ロード初心者質問スレ part454 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 12:51:43.65 RKhIGwtG.net
>>548
銅ではないだろうwww

551:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 12:56:28.87 yV8AsTin.net
>>548
ひよこ擁護と同じ時間帯に饒舌な初心者の無意味な質問が繰り返されるんだよね。バレバレなのに。

552:sage
19/08/18 12:59:32.48 l2C07ea5.net
>>548
まあ、高級ラインではないが、シンプルで初心者にはいいんじゃないかな?

553:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 13:04:40.03 R7tmE+Vi.net
>>548
パールイズミがかっこいいみたいな釣り入れてんじゃねえよひよこ

554:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 13:09:03.46 1BaMo6+y.net
ありがとう、モンベルに行ってみます!チャリ専門店て常連さんがたくさんいて入りづらいし、店員も専門的すぎて素人には厳しい…
チャリ仲間もいないボッチおっさんだから聞きたいことが多すぎて、すみません

555:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 13:13:49.40 Tlgp3Hpb.net
>>554
モンベルはインナーのコスパが良いぞ
機会があったらジオラインとか試してみるといい

556:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 13:17:55.43 1BaMo6+y.net
パールイズミは今の自分にはかっこよすぎて似合わないよ、ウエスト88cmのメタボデブだからね。ヘルメットも昔から使ってるOGKの通学用ラインだし…
モンベルはじいちゃんばあちゃんなイメージだから気後れしなくて良い。ジオライン、ググったらすごく高価だけど見てきます!

557:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 13:19:22.00 ck6VT9Bj.net
>>556
消えろひよこ

558:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 13:32:34.52 ra2AjvTT.net
>>535
そのどこにレーパンを組み合わせるんだね?

559:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 14:59:07.75 h0JM7pSK.net
ここって非リアのヒキコモリ多すぎね?
もしかしてアニメ見てロード乗ってるつもりになってるのかな?

560:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 15:01:08.70 Kxyv+Cc7.net
>>559
そうだよ
今まで知らなかった?

561:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 15:07:10.87 iXA2vK64.net
>>559
そうだよ

562:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 15:30:53.67 1BaMo6+y.net
自分もアマゾンでアニメ見てロードに憧れて買いました…

563:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 15:37:14.75 RJLwdPNE.net
>>562
黙れひよこ

564:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 15:39:50.39 1BaMo6+y.net
タイトル忘れたから調べてきた!「茄子」ってやつで2作品ありました。今まで知らなかったけど面白かった

565:ひよこ
19/08/18 15:43:42.14 cfG/kstR.net
久しぶりに来てみたら、散々な言われようですね・・・いつものことだし、まっいいか^^
>>456
まだ50代以上ではないですね。友達の東京高専の兄貴がMZ80B持ってて
兄貴がいないときに皆でゲームやって遊んでたけど当時小学生だったので
ゲーム目的で親にねだる限界が6000じゃないかと推測しました
この価格差が105とduraと似ているようだったので例えただけです
結局マイコンは買ってもらえなくてお年玉とお小遣いと親の援助で
初めて買ったのはポケコン
>>446
違いますね。オーバーすぎ。なるしまさんとは練習で合流したことがあると言った記憶がありますけどそれと被ってませんか?
>>553
自分とは違う人にあれこれ言うのは良くないと思いますね
ただ、パールは恰好よりも快適性と耐久性や機能性でキング
ちょっと高いのですが一度パール着たら離れられないレベルですね

566:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 15:54:36.23 8svSD62n.net
>>565
はい、完全に同時間帯に出現
ずっと別IDで投稿続けてたな

567:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 16:09:05.56 YS8WjQcY.net
散々自演荒らししたあとコテ付けて出てきて僕じゃないでちゅ〜っていつものパターンじゃん
芸がないなぁ…

568:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 16:10:42.40 yIeFMKd1.net
俺もろんぐらいだぁす!読んでロード始めたんだ

569:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 16:11:40.23 LhFxUSOl.net
俺はシャカリキだなー

570:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 16:11:55.58 yIeFMKd1.net
>>543
擁護してたか?そいつ

571:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 16:34:53.13 yEyuAy/M.net
ボクはばくおん!

572:ひよこ
19/08/18 16:41:32.76 cfG/kstR.net
>>566 >>567
おっ、珍しくたったそれだけの反撃^^
車長距離運転して帰ってきたばっかでクタクタだからお手柔らかにといいたいけど早めに出たから意外に混んでなかったよ

573:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 16:42:00.91 I+3ryOJZ.net
>>565
URLリンク(hissi.org)
多摩サイスレで14:58にクソコテ外して身分隠して投稿してる
コイツはいつもこうやってクソコテつけたり外したり、別IDを複数使い分けて自演を繰り返してる
何が久しぶりだ基地外

574:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 16:43:43.80 yIeFMKd1.net
そんなことよりはやめブラストギアの話しようぜ

575:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 16:43:44.49 WD10ZRJT.net
>>572
運転しながら多摩サイスレに書き込んでたのか?
嘘つき

576:ひよこ
19/08/18 16:51:25.34 cfG/kstR.net
>>573
さっきといっても数時間か前です。それは帰ってきて初めに多摩サイスレ見て
コテ付け忘れただけでそれ以外は投稿してませんね
しかし本当に面白いと思いますね
自分をいかに潰すかを考えているようですけど自分は自演なんかしてませんし
他のひよこ扱いされた人たちからすれば迷惑極まりないと思いますよ

577:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 16:55:31.31 1BaMo6+y.net
はやめブラストギア笑った!面白いね

578:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 17:02:45.52 zmUMJp5y.net
>>576
消えろ自演野郎
818 ひよこ ◆7Vu4I0bUjQ ID:t9uOc7XQ
>>811
懐かしすぎですね。
819 ID:yjI1M26E
>>811
懐かしすぎですね。
820 ツール・ド・名無しさん ID:yjI1M26E
>>811
懐かしすぎですね。
821 ひよこ ◆7Vu4I0bUjQ ID:t9uOc7XQ
ごめん、同じ内容を連投してしまいました

579:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 17:13:49.80 xg8KyN2m.net
ブラストギアは3巻までしか読んでないけどあれって話の筋はエアギアそのまんまだね

580:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 17:17:06.52 J9adh4pn.net
>>576
つけ忘れたってどういうこと? なんでつけたり外したりすんの? 

581:ひよこ
19/08/18 17:27:11.13 cfG/kstR.net
>>580
多摩サイはいちいちコテを突っ込んでくる奴らなんていないし
ひよこ入れようが無かろうが地元の情報交換が趣旨のローカルな場だから
ただ、ここはメジャーなコアな質問スレだからそれをやると
後であーだのこーだのが始まるから忘れないようにしているだけですね

582:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 17:31:03.44 8prpuERS.net
>>581
そもそもコテなんていらん
なんで質問潰して目立とうとするんだ?
間違った知識ばかりのくせに

583:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 17:49:25.19 AYq8B7q7.net
>>582
ひよこにコテを付けろと言ったのはここの住人だよwww
名無しだとNGできないからってね

584:ひよこ
19/08/18 17:52:25.64 cfG/kstR.net
>>582
名無しだとどんなに回答外しても1日で終わり
コテだとそれが出来ないし一言が延長と付いて回りますね
あなたのように批判をばかり言う人にプレッシャーを感じますがそれはそれ
あなたも一度コテで1週間程度お試しでやってみてはいかがでしょうか?
相当自信が無いと多分2日あたりからかなりキツくなってくると思います
因みに、自分は2chの時の殆どはコテじゃなかったですよ

585:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 17:55:08.14 LV17y0lV.net
>>584
このスレは質問者のために存在している
お前が目立つためではない
消えろ

586:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 17:59:19.70 WTgwdjOH.net
>>585
とりあえずできる範囲でいいからIDを固定して

587:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:00:19.55 BY89lj59.net
あんた誰?

588:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:05:07.68 WTgwdjOH.net
>>587
これ誰?

589:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:16:44.50 w58hKrK6.net
IDコロコロ失敗して単発IDで人に指図してこのざまw

590:ひよこ
19/08/18 18:23:11.20 cfG/kstR.net
>>585
目立つって何でしょうか?それは回答者側から見て目立つということでしょうか
質問者は問題を解決できればそれでいいのであって回答者がどうのが関係ありますかね?
このスレの特質上、質問者と回答者は極端に表現すると一期一会で
それ以外の回答者どおしのいがみ合いが目立つという印象を与えているだけではないでしょうか
「このスレは質問者のために存在している お前が目立つためではない」ということ自体が
質問者をおろそかにしているということになりませんか?
自分は質問に対して自分の考えを正直に答えているだけですし
もし自分の回答に間違いがあってそを指摘していただければ正します

591:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:23:17.56 pAd9tdSq.net
(独り言が強烈だなあ)

592:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:26:10.98 4kdne76k.net
>>590
>>1の、このスレのルールを守れ
コテは禁止だ

593:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:27:05.63 bqCtOhw+.net
IDコロコロしてる奴はある意味コテより邪魔なんだけどその自覚がないのがね、まあただ荒らしたいだけかも知らんが

594:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:30:04.28 yASVIkfv.net
>>593
またひよこの別IDかよ

595:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:30:19.21 et1H8Jav.net
ブーメランぶっ刺さりわろた

596:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:30:32.51 bqCtOhw+.net
>>594
頭大丈夫か

597:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:34:13.91 uv34akjk.net
電車で移動中だとIDが変わりやすいけど日がな一日粘着してる人が一日中移動中だとも思えないしな

598:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:34:47.59 QWGypRDL.net
>>596
ひよこ発狂w

599:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:36:08.39 bqCtOhw+.net
>>598
なんでID固定しないの?ただの荒らしなんでしょ?

600:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:38:28.04 O7DjyDrt.net
俺は君みたいな役立たずと違って世界を股にかける人なんで飛行機乗るたびID変わっちゃうんダァ

601:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:44:50.97 ykZQ4XXP.net
数分後とに離発着する飛行機となw

602:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:47:27.75 ePFgc87h.net
>>599
ひよこは自分を批判する奴はたった1人がID変えてると思ってるからなあ

603:ひよこ
19/08/18 18:52:52.72 cfG/kstR.net
>>599
ありがとうございます。まあ、相手にしないほうがいいじゃないでしょうか
彼らには彼らのポリシーがあるようですしそれを真向から否定しても仕方が無いですね
ここはひとつ大人になって彼らの意見にも耳を傾けることも大切かもしれませんが
それを踏まえたとしてもあまりに大人げないと思いますね

604:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 18:54:10.84 o8w0RaXu.net
>>602
× ひよこは
○ ひよこに粘着批判してる奴は

605:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:02:16.56 TqitRWex.net
>>603
よくこんなわざとらしい自演ができるな

606:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:04:53.33 dtRtEvaz.net
818 ひよこ ◆7Vu4I0bUjQ ID:t9uOc7XQ
>>811
懐かしすぎですね。
819 ID:yjI1M26E
>>811
懐かしすぎですね。
820 ツール・ド・名無しさん ID:yjI1M26E
>>811
懐かしすぎですね。
821 ひよこ ◆7Vu4I0bUjQ ID:t9uOc7XQ
ごめん、同じ内容を連投してしまいました
IDコロコロってこういうことだぞ笑笑

607:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:16:53.30 eX2lzFwM.net
>>606
それ自演に見せ掛けるために無関係な名無しがひよこの名を騙ったって書き込んでたやつがいたなwww
ありゃいくらなんでも可哀相

608:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:20:48.02 UlUg5+kq.net
>>607
ひよこ、もうやめろ
お前の致命的な失敗だw

609:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:23:11.45 eX2lzFwM.net
よっしゃ俺がひよこだ!

610:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:35:02.27 UCLAq5qi.net
そんな事より名菓ひよ子を所望

611:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:38:57.71 ieGiSKyo.net
こちらひよこですが
ロードバイクで停止するときにビンディングが外れず立ちゴケしてしまいます
どうしたらいいでしょうか?

612:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:43:07.38 yIeFMKd1.net
いや実は俺がひよこなんだよ

613:ひよこ ☆☆☆7Vu4I0bUjQ
19/08/18 19:47:04.52 eX2lzFwM.net
>>611
こちらもひよこです
慣れないうちはクリート固定バネを軽く調整しておきましょ
そしてスタンディングスティルの練習をしましょ

614:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:50:53.84 yIeFMKd1.net
俺がひよこなんだけど、
スタンディングスティルって何の役に立つんですか?

615:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:52:30.16 dazHdNmM.net
エンデュランスでオヌヌメ教えてください

616:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:53:09.55 4Ijuvis2.net
>>613
>>1の、このスレのルールを守れ
コテは禁止だ

617:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 19:57:48.80 UCLAq5qi.net
>>611
今までより5秒早く外す動作に入れば3回はチャレンジ出来る!

618:ひよこ @@@7Vu4I0bUjQ
19/08/18 19:58:28.48 eX2lzFwM.net
>>614
婆ちゃん俺がひよこだよ俺俺
スタンディングスティルはそれこそ急停止時に姿勢を保つためのバランス感覚を養えます
暫くは真横に柵や壁がある私有地や公園内で練習しましょ
登り坂から始めるのがやり易くて良いでしょう
小刻みに車体を前後に揺らしながらブレーキを断続的に引くやり方でどうぞ

619:ひよこ %%%7Vu4I0bUjQ
19/08/18 20:01:16.03 eX2lzFwM.net
>>616
スレ民がひよこにコテハン着けろって言ったんだろ?
スレ民が責任もってひよこにコテをつけさせ続けろよw

620:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 20:17:13.40 OaPj8R9f.net
>>619
いつの話?
リンク貼って

621:ひよこ 〆〆〆7Vu4I0bUjQ
19/08/18 20:20:08.94 eX2lzFwM.net
>>620
さあ?2〜3年前じゃね?

622:ひよこ 〆〆〆7Vu4I0bUjQ
19/08/18 20:33:56.20 eX2lzFwM.net
よしそろそろIDが変わるから次のひよこに引き継ぐわ

623:ひよこ
19/08/18 21:15:13.26 cfG/kstR.net
>>620
ふ〜。風呂入ってさっぱりした
そもそも2chの過去ログでも見つかりませんね。自分が記憶してるのが
シマノの105はカンパのスーレコなんかどんなに逆立ちしても勝てないで荒れたやつ
うる覚えですけど、そもそも名無しのデフォルトが
”ツール・ド・名無し”じゃなくて
"サイクルベース名無し"だった記憶があるけどアサヒからクレーム付けられたのか変った?違うかな?
その頃なんて誰も覚えて無いと思いますね

624:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 21:21:23.79 zISr/DLv.net
>>623
ここはお前の日記ではない
迷惑行為はやめろ

625:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 21:22:31.86 /9jvTPMw.net
今日のようなひよこの受け答えを見て「クセェ」と思わない人間は解答を鵜呑みにすりゃいい
クセェと思う人間は言わなくても信用などせんだろ

626:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 21:27:38.84 LXwdPsa1.net
>>624
ここはお前が喧嘩する場所ではない
迷惑行為はやめろ

627:ひよこ 〆〆〆7Vu4I0bUjQ
19/08/18 21:30:13.15 oZnPEcci.net
>>623
サイクルベース名無しはcbnanashi.comのまとめサイトで投稿者名がそれに書き換えられていただけで、
投稿元の2chの使用感スレではツールド名無しじゃなかったっけ?
2chの使用感スレでは特別にサイクルベース名無しになっていたんだっけ???

628:ひよこ
19/08/18 21:44:17.10 cfG/kstR.net
>>627
ありがとうございます。詳しいことはよくわかりません・・・
当時のことはあまり覚えていないのでうる覚えです
サイクルベース名無しは2chの自転車板のデフォルトだと思っていましたが違うみたいですね
あまり意識したことが無いので懐かしい思い出という感じでしょうか間違いだったようですごめんなさい

629:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 21:48:10.21 fiYD6B04.net
>>628
また嘘を書く
バカなんだから出しゃばって書き込むな
誤 うる覚え
正 うろ覚え

630:ひよこ 〆〆〆7Vu4I0bUjQ
19/08/18 21:56:09.78 C9sdE+3w.net
>>629
節子それ……

631:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 22:00:27.88 h4LZilM9.net
Di2のディレーラー調整について、変速時のレバー割り当てを初期設定から
変更している場合、それに合わせてディレーラー調整モードで使うレバーも
変わるのでしょうか?
GCNJの動画を見ていて、変えている場合はーとコメントがあったので気になりました。
ちなみにもうすぐDi2に変更予定です。
よろしくお願いいたします。

632:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 22:30:04.57 P9acS5Z2.net
>>611
実は私もひよこ(ry
外しやすいペダルを買う、クリッカーとか初心者向けの
固定力を最弱にする、シマノの場合だと同じ最弱でもグレードの低い方が固定力弱い
頑張って練習する、初め足首を真横に回せる位置(5〜6時)は楽で、後方や斜めは比較的外しにくい

633:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 22:32:25.61 mAyV8SIw.net
ホント先輩面して有難がられたかったらYanoo知恵袋でも行って好きなだけやれよな
実はあそこに居るうちの誰かかも知れんけどな

634:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 22:41:23.31 P9acS5Z2.net
>>633
煽るだけが人生ですなあ

635:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 22:43:18.47 ubhC4Fvz.net
>>633
ひよこは知恵袋に重点おいてる。知恵袋もデタラメだらけで投稿数だけのカテゴリマスターが嘘書いてるだけ。

636:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 22:57:14.33 mAyV8SIw.net
>>634
そういうのも煽りだよな

637:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 23:07:03.40 dtRtEvaz.net
>>634
自己紹介乙

638:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 23:23:57.05 P9acS5Z2.net
>>615
1台目なのかも予算も不明なので適当感はあるがDOMANE SL5
初心者〜中級者でも楽しめるし、これでコンポ載せ替えるのもいい
レースとか興味出てきたら若干違う方向性だが、好みが定まるまで走り込むには十分

639:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 02:45:56.70 WbEKKfOO.net
ひよこって頭の病気持ちでしょ

640:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 02:54:34.70 7xXJKFB6.net
ひよこよりもIDを毎回変えながらひよこに粘着してる人がヤバイ

641:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 03:08:57.50 lrKVA4UT.net
運動がてらロードバイクでも買ってみようかなと予算5万で店に行ったら10万とか、それどころか数十万という値段がついてました。
高すぎてマジで買えない・・・
初心者でロードバイクに運動として乗ってみたいのですが5万円位ではロードバイクは無理ですか?
楽天とか見てると3万位のとかあるけどやはりああ言うのはダメなんでしょうか?
ご迷惑かけると思いますが色々相談に乗ってください。

642:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 04:03:10.49 Qx8i2bBA.net
>>641
ネット通販で3万とかで売ってるのは見た目だけロードっぽいルックロードと呼ばれロードと比べて重いしパーツも粗悪、でも街乗りで楽しむ分には別にそれでもいい
1台目は実店舗かつ専門店で買うのが理想だけど、どうしても安いのが欲しければデポでGIANTやFELTのエントリーロードが5〜6万くらいから売ってるので見てくるといい

643:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 04:34:23.00 QcRHYdhu.net
これかっこいいでしょ
URLリンク(b.imgef.com)

644:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 07:33:23.65 M0kBKe0T.net
>>640
粘着荒らしに対する反応なんてどの板でも同じようなもんやで
自分がIDコロコロしてるからみんなコロコロしてると思ってるなら大間違い
818 ひよこ ◆7Vu4I0bUjQ ID:t9uOc7XQ
>>811
懐かしすぎですね。
819 ID:yjI1M26E
>>811
懐かしすぎですね。
820 ツール・ド・名無しさん ID:yjI1M26E
>>811
懐かしすぎですね。
821 ひよこ ◆7Vu4I0bUjQ ID:t9uOc7XQ
ごめん、同じ内容を連投してしまいました

645:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 07:38:27.95 KjYOAoip.net
この手の粘着を手動でやってる訳ないんだよなぁ
ひーこらがんばって張り付いているのはひよこだけ

646:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 08:10:51.56 7a9C4gY1.net
>>644
それ>>607でも突っ込まれてたやん

647:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 08:52:11.31 pxEAYDQ+.net
>>646
>>533

648:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 09:00:26.79 DhtC2H6m.net
ひよこアンチも同じことばっかり言ってて説得力もないしネタとしてもつまらんぞ
BOTなのか?

649:ひよこ
19/08/19 09:06:28.31 g2yRIYn2.net
>>631
Di2の仕様はそこまで複雑ではなくてAジャンクションが
STIと連携して分配制御機能を持っていると思っていいと思います
Di2の場合はシンクロシフトをONにすればリアだけでの操作で
フロントディレイラーが勝手に変速してくれますので
フロントシフト操作が必要無いという手動設定での調整ということでしょうか
因みにその機能は良し悪しがあって自分はOFFにしています
仮にシフターの割り当てを逆にしたとしてもAジャンクションのボタンを長押しして行う
調整自体は稼働対象のSTIで行えばいい話ですし何が心配なのかがよくわかりません
実際に取付けた後にPCで割り当て変更してから実際に動かしてみればわかると思いますね

650:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 09:10:46.35 M1ryj1Dk.net
>>641
運動がてらで始めるなら、5万円位のクロスバイクがおすすめかな。

651:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 09:12:37.61 pxEAYDQ+.net
>>648
そりゃひよこ擁護が同じようなことしか言わないからな

652:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 09:23:13.94 KuPvtL3R.net
649みたいな頓珍漢な回答見ると質問者が気の毒になるね
質問に答えられないから自分の持ち知識からしゃしゃりたい内容を適当に書いてるだけ
だらだらと頭の悪い長文書いて最後に分かりません自分で試してくださいww
購入前に知りたいと言う質問者に対してこれw

653:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 09:25:33.91 KOS8bv7E.net
>>652
あれだけの文字数を使って何の回答にもなってないもんな...

654:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 09:33:58.98 f7OSaTIq.net
>>641
5万ならクロスの方がいいものあるし、実際にクロスでも運動になるから問題ない
定番はジャイアントかGIOSあたりだが、他に見た目が気に入って11s前後ならOK
無理にロードを買うと部品、特に安全に関わるブレーキまで安く削られてるので勧めない

655:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 09:34:15.52 dAmlk9ac.net
煽るのはいいから、次の方どうぞ

656:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 09:34:23.05 f7OSaTIq.net
>>652
自演乙

657:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 09:50:14.65 2a3tCGrY.net
>>649
分からないなら回答するなクソコテ

658:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 11:02:41.86 lmZiHdQP.net
そのくらいの予算なら絶対クロスバイクのが良いと思う派
クロスバイクだとしても一番安いクラスしか買えんけど

659:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 11:32:22.13 svAQ17fH.net
>>641
別に通販のやっすいやつでも十分だよ
ただ、それをうまい具合に扱うのにはある程度の経験が必要
知識も無しで安いものを買うと、それこそただのゴミになりがち
なので初心者ならまずはクロスバイクから乗り始めるのがおすすめ
まあひよこだろうけど

660:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 11:51:08.17 snBuFe+5.net
>>647
こっちは無視?
76 ツール・ド・名無しさん sage 2019/08/10(土) 15:58:51.63 ID:9c7aoh6V
まあ実際はひよこが連投したのを揶揄する目的でコピペしただけなんだけどな
そしたら奴が奇跡のタイミングで詫びのレスを入れて来やがったw
その後の展開はチョット気の毒だったけど面白かったから良いかとw

661:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 11:51:11.95 f7OSaTIq.net
どうも具体例も挙げずに一番安いとかゴミになるとか言ってるけど
実売 GIOS MISTRAL ¥42000(税込み) 10.8s
    KhodaaBloom 2019 RAIL 700 ¥51800(込み) 9.4s
予算が5万くらいなら大体このクラス(特に19年モデル)を実際価格で大安売りしてる店あり
なので賢く探せばミドルクラスのクロスバイクでも手に入る時期、これ以上詳しくは購入相談スレで

662:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 12:19:35.78 E7OaJjDL.net
>>653
読んでみたけどほんとだ
ショップに行って聞け ってことじゃん

663:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 12:51:25.41 lrKVA4UT.net
>>642
>>650
>>654
>>659
ありがとうございます。
クロスバイクと言うのもあるんですね。
調べたらシティサイクルの事かな?
同じようなハンドルでホームセンターで2万円くらいで買ったシティサイクル自転車あります。3段変速の。カゴとかあって学生用みたいな感じですが。
シティサイクルはあまり遠出も出来ないしカッコよくない。
スポーティーで快適に一日サイクリング楽しめるような自転車がいいです。

664:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 12:55:58.62 JRm6kW5t.net
>>660
これひよこ本人の自演
いつものパターン

665:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 12:58:22.86 8QxBlud+.net
>>663
むせ返る程のひよこ臭

666:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 12:58:44.48 GjEpj2o1.net
>>631
調整モードで使うのはx、yボタン
機能の割当は考えなくてok

667:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 13:02:23.43 snBuFe+5.net
>>663
シティサイクルとクロスバイクは別ものだよ
MTBとロードの中間から進化してる

668:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 13:04:45.98 bTPjcqBL.net
>>663
シティサイクル=ママチャリ=一般車のことではない
クロスバイクというのは街乗り〜日常の運動用途のための自転車
ロードバイクは日常の運動〜競技のための自転車
ママチャリとロードバイクの中間にある存在と思えば間違いない
ホームセンターやドンキ等で安価にクロスバイクとして売ってるものは機構がシティサイクル並なもので運動には適さないが
ロードバイクメーカーが出しててだいたい五万円前後からのものはママチャリとは別世界の軽快な走行が出来る

669:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 13:05:02.14 snBuFe+5.net
>>664
>>76>>533を証明しうるのは私やあなたのような外野ではなくひよこ本人しかいないんだけどね

670:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 13:40:32.64 xtLVJMke.net
荒らしが自分が荒らしで自演失敗しましたなんて言うわけないからな
>>533とか
生息スレが重なる自演失敗ID
URLリンク(hissi.org)
とか状況証拠から各々が判断すればいい話

671:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 13:41:09.32 lmZiHdQP.net
>>663
その用途ならますますクロスバイクのがいいんじゃない?
街中走るならむしろロードより良かったりする
>>668
詳しくはこの方が説明してくれてますが完全に別物
入門用のが有名どころで言うとジャイアントescapeR3とかの価格帯のを買った方が満足できると思います。
正直それなりの距離を1日走りたいなら予算が足りなさすぎるとは思います。
ロードなら15万前後、クロスなら8,9万前後のクラスでないと不満がでそうです

672:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 14:03:28.50 f7OSaTIq.net
>>663
分かりやすく数値を出すとママチャリは2〜3万で18〜20s、クロスは5〜6万で10〜12sが普通
ホイールやタイヤの規格が違うので実際の7〜8s重量差より更に走りは軽快に感じる
で一日中快適に走れるかはまず体力の問題だが、売れ筋のクロス選ぶだけでも今のチャリより確実に楽
基本的にホムセンはやめ、試乗させてもらえない店も残り在庫でサイズ違いとかあるので避けよう

673:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 14:31:19.97 bTPjcqBL.net
>>671
五万円クラスのクロスバイクで十分だよ
そのクロスバイクでパニアバッグぶらさげて一日200km以上のツーリングもしたし家から標高1000mクラスの峠も行ったし
結局は脚だよ

674:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 14:33:08.85 fzUDZoxu.net
クロス重い、ペダル回しても
安物ロードがどうかは知らないんだけど

675:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 14:36:56.69 bTPjcqBL.net
>>674
ロードと比べちゃうとどうしてもね
でもママチャリの長距離の大変さを100とするならクロスバイク20、ロードバイク10くらいでしょ
予算限られてるようだしママチャリからの乗り換えならば十分感動するレベルかと

676:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 15:34:50.93 lmZiHdQP.net
>>673
なるほど、動力性能はそこまで違うもんでも無かったですかね
通勤用のママチャリをどうせなら!ってFX3に換えて快適すぎて感動して、遠出サイクリングもするようになってそうなるとすれ違うロードバイクがうらやましくなった流れで今に至るからクロスバイクから入るのがオススメです

677:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 15:56:44.00 lrKVA4UT.net
>>667
>>668
>>671
>>672
みなさん本当にありがとうございます。
クロスバイクも調べてみます。シティサイクルとは別物なんですね。
少し検索したらGIOSミステリアスと言う青いのが5万円以下であり見た目が気に入りました。
これが本物のクロスバイクなのか色々調べてみようと思います。
ここで聞いてみて良かったです。勉強になりました。無知な自分に怒らずに教えてくれて感謝感謝です。

678:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 16:38:47.80 bTPjcqBL.net
>>677
ミストラルね

679:ひよこ
19/08/19 17:22:00.27 g2yRIYn2.net
>>643
赤白青のストライプがフランス国旗をイメージしててで動物は虎?でしょうか
個人的には恰好イイと思いますね阪神タイガースのような怒った虎じゃなく
虎の笑顔に余裕が感じられます。バックの畳の和とジャージがマッチして
恰好良さをより引き出していますね他車を追従させないような迫力と
洒落たロゴやデザインの雰囲気がとてもいいと思います

680:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 17:53:29.25 WXqrhD5m.net
ケロッグも知らないとか相当なお爺さんだな

681:ひよこ
19/08/19 18:04:45.00 g2yRIYn2.net
>>666
ボタンの話ではない気がしますね
長くなりそうでカットしましたが機械式の場合は左右が固定されます
Di2ではボタン式なのでシフトの左右を入れ替えることができます
シンクロシフトを使えば右だけでリアとフロントを自動制御できるようになります
要するにフロントのシフトは必要が無くなるということです
ここからは自分の考察になりますが、STIに埋め込まれた情報は直接ディレイラーに
送られるのではなくてAジャンクションで判断されて指令を出す仕組みという認識です
ただ、変速機能と調整機能が別なのではないかというのが質問の意図だとくみ取りました
その場合に、逆にした(効率化した)シフト調整をどっちで反応させればいいのかということではないでしょうか
その動画を見たわけでありませんので何とも言えませんが、STIの役割を判断するのがAジャンクション
ということさえ押さえておけば、役割分担を判断しているAが該当のSTIを認識していますので
双方の調整は各ディレイラーに誤認の無いように送られるはずです
ですので、役割を設定変更したとしても変更されたSTIは送信するだけでAが受けてディレイラーはその指示を待つ
というフローが変わるわけではないということになりますね

682:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 18:07:27.01 1+FlY2UY.net
>>680
ケロッグの虎のグーレイト!CMなんてむしろお爺さんの方が認知度が高いのでは?

683:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 18:07:27.97 pSE57rhu.net
この長文で情報量0

684:ひよこ
19/08/19 18:16:31.43 g2yRIYn2.net
>>683
^^; 確かに・・後で読み返したらクソでした長文ごめんなさい

685:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 18:17:26.45 72PynDrV.net
俺はここまで使えない奴を見たことがない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1756日前に更新/233 KB
担当:undef