スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 3 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ツール・ド・名無しさん
19/08/12 08:45:11.60 ibt/+XHv.net
m3とm3iだとハンドルのバー形状変わってるからまあなんとかなるとは思うけど、ハンドルのポジシション気になるならパワマジになるのかな

251:ツール・ド・名無しさん
19/08/18 00:58:10.56 C9RLGSwv.net
>>192
最大160ぐらいって少なくない?

252:ツール・ド・名無しさん
19/08/19 20:39:21.62 qvksIOm4.net
突然漕ぎ心地がジャリジャリするようになってしまった何か絡まってんのかな

253:ツール・ド・名無しさん
19/08/20 21:12:35.38 RKFl2Ak3.net
もしかしたらだが、ベアリングがつぶれたかもよ

254:ツール・ド・名無しさん
19/08/21 01:43:27.21 MSBxs23j.net
サイコンが壊れたかも。あーあ。

255:ツール・ド・名無しさん
19/08/21 03:01:07.65 Y0/vtVcC.net
最初から付いてるのはどうせオモチャみたいなヤツだしこれを機にロードで使うの買えばええやん

256:ツール・ド・名無しさん
19/08/21 09:35:48.28 fKhS0n8j.net
最近スピンバイク買って乗ってるんだけど
すぐにケツが痛くなってトレーニングを中断してしまう
標準のサドルが悪いのか自分の乗り方が悪いのか・・・

257:ツール・ド・名無しさん
19/08/21 17:22:41.00 689tpYM2.net
>>256
サドルのせいもあるけど最初は痛いよ。それでも乗ってると慣れてくるよ

258:ツール・ド・名無しさん
19/08/21 17:57:30.91 R/+Octlt.net
>>256
合うサドルを探す前にレーパン履いた方がいいよあれ意味があるので
できるだけいいものを

259:ツール・ド・名無しさん
19/08/21 20:42:31.02 MSBxs23j.net
>>255
ありがとう。サイコン買ったよ。
種類がありすぎてよくわからないから
1400円のやっすいやつにしたよ。
キャットアイの有線式の。
ベストセラーだったからそれを信じた。

260:ツール・ド・名無しさん
19/08/21 20:50:44.62 BZFoaizl.net
>>256
標準のサドルは悪い
速攻でふかふかサドルに変えた
今は便座サドル

261:ツール・ド・名無しさん
19/08/22 13:15:48.86 8GJlGopq.net
スピンバイクって筋肉つくの?カロリー消費するだけ?

262:ツール・ド・名無しさん
19/08/22 13:44:02.79 hI1dpgG/.net
負荷かければ脚が太くなるよ

263:ツール・ド・名無しさん
19/08/22 19:46:16.64 LyiJDbSG.net
あまり腹も凹まないのがネックだ

264:ツール・ド・名無しさん
19/08/22 21:31:26.77 b66Ro+gD.net
腹へこませたいんだったらMETS=6以上で毎日3時間以上だよ
毎日30分そこらじゃ意味ないし、短時間だから負荷上げるも間違ってるし
時間使うしかない

265:ツール・ド・名無しさん
19/08/22 21:40:44.89 LyiJDbSG.net
ETS=6って何だ?
人工衛星しか出て来ないぞ・・・

266:ツール・ド・名無しさん
19/08/22 21:42:00.89 b66Ro+gD.net
運動強度だよ
痩せたければ適切な強度がある

267:ツール・ド・名無しさん
19/08/22 21:45:23.88 b66Ro+gD.net
イメージしやすい言い方をすれば
毎日90km走ってれば誰でも痩せます
ただし適切な補給をして脂肪使うことを意識していることと
降りてから暴飲暴食しないことが条件

268:ツール・ド・名無しさん
19/08/22 22:22:23.57 W7GAI3zr.net
シューズ
URLリンク(bikerumor.com)

269:ツール・ド・名無しさん
19/08/22 23:04:26.28 uGlOcltC.net
FitBOX 第3世代てどーなの?
凄い良さそうだけど

270:ツール・ド・名無しさん
19/08/22 23:33:31.38 h+oLxwiD.net
素足で乗りたいけど「フィットネスバイク 互換 ペダル」等で売ってる物は3000円くらいするのな
足元見られてる感じがして腹立つから良いのあれば教えてくだされ

271:ツール・ド・名無しさん
19/08/23 06:36:50.38 bVBmU2hO.net
3000円ぐらい払いなよ
俺も2000円ぐらいで買ったよ。ちょっと高いと思ったけど、こういうものはさっさと買ってしまった方が良い

272:ツール・ド・名無しさん
19/08/23 08:24:16.92 PgCSQ859.net
素足より安くてもスニーカー買った方が良くない?

273:ツール・ド・名無しさん
19/08/23 10:37:34.04 P0x88H4n.net
>>269
ちょっと前から売り出してるやつだね。
存在自体は知っててちょっと気にはなったけど
謎が多くて結局よくわからない。
スピンバイクでマグネットの負荷って
GR7とかWEBGYM BIKE インドアサイクルS.7
とか軒並み20万くらいするから5万というのは
お安いね。そして安いだけにちょっと怖さもあるというか。
>>272
俺もそう思う。
フリーホイールじゃないだろうし
急な挙動に素足だと対応しにくいと思うんだよ。
ゆったりとこぐだけなら大丈夫なのかな。

274:ツール・ド・名無しさん
19/08/23 23:57:34.86 QOGL9Crj.net
1時間以上こげるみたいだから買ってみたいなぁ

275:ツール・ド・名無しさん
19/08/24 13:50:12.68 2KQzTmAU.net
海外でも実績のあるカイザーm3iにしておけば間違いないのに、なんでぽっと出の安いやつ選ぶかな

276:ツール・ド・名無しさん
19/08/24 17:09:31.23 vIHByxkv.net
高けりゃいいだろみたいな事言うヤツほど・・・

277:ツール・ド・名無しさん
19/08/24 17:53:47.90 vosLMgas.net
というよりちゃんとしてるものを選ぼうとすると高くなる

278:ツール・ド・名無しさん
19/08/24 18:10:41.58 VqaZd4gA.net
ちゃんとしてるじゃーん
安くてそこそこ良いものを選ぶのが最近の消費者心理よ

279:ツール・ド・名無しさん
19/08/24 18:17:01.70 hNHAM8rK.net
IKEAとかニトリは一見ちゃんとしてるが、やはりカリモクなどの造りには敵わないよ

280:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 01:07:39.67 vp03+bha.net
長く使うし使用頻度も高いからいいの買おうとするけどいいやつは重いんだよな

281:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 02:28:22.16 RRpMKbIc.net
そこでというかやっぱりm3iになっちゃうんだと思いますよ。
重さ39㎏。高い剛性を確保しながらそこそこの重さにとどめておける。
ひょっとしたら渦電流負荷だからなのかもしれません。
フライホイールが3㎏しかないですからね。

有名どころの高めのやつの重さをざっと挙げるとこんな感じです。
Life Fitness IC7 54㎏ IC8 54㎏
Matrix CXP 78㎏ CXM 56.5㎏ CXC 55.2㎏
Lifefitness Life Cycle GX 55㎏
wattbike 58kg
ホライズン GR7 58㎏
ダイヤコSB702 70㎏
パワーマジックマグプラス 付属品付きモデル 45㎏

282:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 03:02:35.23 b/PqnDBL.net
>>265
何検索してんだ?たわけ者。
よ~く文を読め。もしかしてテストの時問題文を読み間違えたりしたこと多くなかった?

283:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 08:59:56.57 jtgQ6i4w.net
>>281
なんやこのアフィ
アフィってますか、この野郎!
現金ですかー!

284:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 10:26:45.13 RRpMKbIc.net
そこでというかやっぱりm3iになっちゃうんだと思いますよ。
重さ39㎏。高い剛性を確保しながらそこそこの重さにとどめておける。
ひょっとしたら渦電流負荷だからなのかもしれません。
フライホイールが3㎏しかないですからね。

有名どころの高めのやつの重さをざっと挙げるとこんな感じです。
Life Fitness IC7 54㎏ IC8 54㎏
Matrix CXP 78㎏ CXM 56.5㎏ CXC 55.2㎏
Lifefitness Life Cycle GX 55㎏
wattbike 58kg
ホライズン GR7 58㎏
ダイヤコSB702 70㎏
パワーマジックマグプラス 付属品付きモデル 45㎏

285:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 11:12:03.29 RRpMKbIc.net
おおお ごめんなさい。
更新したら再試行になって同じこと書き込んでしまいました。

286:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 11:21:55.46 jtgQ6i4w.net
>>284
>>285
アフィ

287:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 11:33:36.52 mawhSWV8.net
なにがアフィなのかkwsk

288:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 11:35:02.35 H74nWOGQ.net
m3iが15万
ハイガーのフラッグシップが15万
fitbox第三世代が15万
アルインコが15万
ホライゾンが15万ならどれ買う?
って考えれば答え出るよね

289:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 11:36:03.09 H74nWOGQ.net
あるいは全部59800円ならどれ買うとかね

290:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 11:53:47.51 htsdLuNS.net
>>276
みたいな考えだとどれ買うんだ

291:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 12:09:54.92 jtgQ6i4w.net
>>287
>>288
>>289
アフィ

292:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 14:45:45.39 RRpMKbIc.net
有名どころじゃないけど堅牢な造りで
軽いものはあることはあるんですよ。
concept2 のバイクエルゴはかなりいいです。
concept2というのはローイングマシンの世界的メーカーです。
そこが作っているバイク型のトレーニングマシンがバイクエルゴです。
日本でも買えます。
それだと重さは26㎏ですよ。
ただ空気抵抗の負荷方式でけっこううるさいんです。
家庭用としてはそこがネックになると思われます。
ローイングエルゴを家でひいている人もいるからなんとか使えないこともないかもです。

293:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 19:55:30.79 mawhSWV8.net
>>291
いや説明しろよ

294:ツール・ド・名無しさん
19/08/25 20:04:24.35 r9v1hYFC.net
空気負荷式ってさすがにそんなの使いたくないわなあ
ジムとかならまた別だけど自宅にはちょっと

295:ツール・ド・名無しさん
19/08/27 08:42:42.70 j0SiaUiU.net
>>216
Reebokのはどうなの?良さそうだが

296:ツール・ド・名無しさん
19/08/27 09:34:03.83 mYgu0icr.net
リーボックは電気式でマグネットの位置を変えているだけで、電磁石不可ではない
あたかも電磁石と勘違いしてしまう

297:ツール・ド・名無しさん
19/08/27 09:37:43.41 mYgu0icr.net
負荷ね

298:ツール・ド・名無しさん
19/08/27 20:11:25.83 tVDIPQ2F.net
>>295
スレ的にスピンバイクという前提で書くけど
リーボックのスピンバイクはたしかによさそうではあります。
製品のスペック的にはSCHWINNでいうIC Pro20と同水準のもので
買えるとしたら安くても多分14,5万~20万くらいはするんじゃないですかね。
でも、日本では正規ルートでは個人向けでは売ってない気がします。
フィットネスジムで業務用として仕入れているところはあるけど日本で個人で
使えている人いるのかな?

299:ツール・ド・名無しさん
19/08/27 22:53:10.79 j0SiaUiU.net
>>296
てことはウルセーの?

300:ツール・ド・名無しさん
19/08/27 22:55:23.78 j0SiaUiU.net
>>298
ま?これよ?これ
URLリンク(www.)あmazon.co.jp/gp/aw/d/B07QC2GL59/ref=dp_ob_neva_mobile

301:ツール・ド・名無しさん
19/08/27 23:26:55.19 gIJHNZ3a.net
>>299
アルインコのマグネット式とかわらないだろ。

302:ツール・ド・名無しさん
19/08/27 23:37:08.36 j0SiaUiU.net
>>298
つーか、知らねーんならレス禁止や
このばかたれ

303:ツール・ド・名無しさん
19/08/27 23:45:28.00 gIJHNZ3a.net
600ドル程度みたいだね
URLリンク(www.topfitnessmag.com)

304:ツール・ド・名無しさん
19/08/29 15:53:04.67 y1EbXbJS.net
スピンバイク買ってから毎日ちゃんと走ってはいるけど
ケツが痛すぎて1時間くらいで限界がくる、やはりサドル交換が必要か
そういややたらオススメに出てくるNASAの博士がうんたらのサドルカバーって効果あるんだろうか

305:ツール・ド・名無しさん
19/08/29 17:53:55.12 E5nMwTpf.net
踏む力が弱すぎるから尻が痛くなる。まず強く踏めるようになるまで努力。サドル変えても一緒。

306:ツール・ド・名無しさん
19/08/29 18:01:03.63 FcVHzT6f.net
>>304
NASA買う前にとりあえずコンビニ袋サドルにかぶせてみ。
ロードバイク サドル高さ ケツが痛い とかで検索してごらん。
ハンドル サドル ペダル の三点が体の重さを受け止められるポイントだから、ハンドル高い、サドル低い、負荷軽い だと ママチャリみたいに体重がおしりに集中的にかかるのでおしり痛くなりやすい。
サドルにどのように座るべきかも検索して色々試すとよいよ 骨盤を立てるか、寝かすか 諸説ありだから試すとよい。パッド付のレーパンとシャモアクリームも効果はある。

307:ツール・ド・名無しさん
19/08/29 19:40:57.43 nRMJMVt8.net
>>304
ママチャリフォームで乗ってるってのがよくある原因の一つなので
それが直らないうちは何をどうしたって改善しない
そもそもレーパン履いてないとかは論外として・・
サドルにずっしり体重預けるような乗り方をしないこと
自重は推進力へと変えること

308:ツール・ド・名無しさん
19/08/29 19:56:51.01 WFzZVmgV.net
>>307
レーパンなんか履かないよ
バカなの?

309:ツール・ド・名無しさん
19/08/29 19:58:04.56 nRMJMVt8.net
長時間乗るなら履かなきゃ辛いだけだからな
それが好きならどうぞってなだけで

310:ツール・ド・名無しさん
19/08/29 23:26:06.09 eN/QG2SS.net
>>306
>>307
ありがとう、ちょっとフォームを変えてみる
ペダルに体重掛けすぎたら部品の寿命縮みそうで遠慮してたわ

311:ツール・ド・名無しさん
19/08/29 23:33:57.37 G9QFr8WO.net
>>268
これ女性向けって検索したら出たけど男向けないんんか?

312:ツール・ド・名無しさん
19/08/30 00:18:18.07 NtcTuERV.net
只のSPDシューズだろ

313:ツール・ド・名無しさん
19/08/30 06:37:28.18 hJS1VkhR.net
>>310
お前よりずっと出力の出せるやつだったら部品の寿命もっと気にしてるのかな?

314:ツール・ド・名無しさん
19/08/30 10:10:06.89 VlMm8a2h.net
>>310
色々試してみて
あ、あと痛いの我慢したままこがないようにね

315:ツール・ド・名無しさん
19/09/02 00:09:17.26 /UJahgZ9.net
このスレの民はレーパンとかいうの履いてるのが普通?
このスレでも初めて聞いた名前だし3割も使ってなさそう

316:ツール・ド・名無しさん
19/09/02 00:19:41.28 W/gvnFiG.net
短時間ならなくても平気だけどね
あったほうがいいのは確か

317:ツール・ド・名無しさん
19/09/02 03:55:58.44 6fQlp7Rx.net
>>315
必要と感じたらはいているんじゃないか。よくみかけるのは『俺様、ケツが痛くて痛くてたまらないけど、レーパンはくのは死んでも嫌だ!』宣言するやつ。
外をチャリンコで走るのは抵抗感あり と言うならわからなくもないけど、自宅の自室ではくのが嫌な理由がよくわからん。
奴等はケツが痛くて痛くて仕方がないのがたまらなく好き好き病とかなんじゃねーの もしくは 反レーパン革命戦線日本支部 とかかもしれんが。

318:ツール・ド・名無しさん
19/09/02 20:47:20.75 54kHe5lO.net
そもそもこのスレはフィットネスバイク的な扱いしてる人しか殆どいないでしょ
>>317
糞寒い事言ってるけどレーパン履かない連中に親でも殺されたの?

319:ツール・ド・名無しさん
19/09/02 20:57:16.74 W/gvnFiG.net
フィットネスだからといっても必要なウェアだよ
まあ10分で終わりならいらないけどね

320:ツール・ド・名無しさん
19/09/03 11:16:50.18 ayL8mYaT.net
>>318
ここは自転車板

321:ツール・ド・名無しさん
19/09/03 20:20:30.68 W+v5+AC0.net
自転車ダイエットスレ民「ダイエット板行った方がええんかな・・・・」

322:ツール・ド・名無しさん
19/09/03 20:52:36.25 pni23BbG.net
アルインコなんかのエアロバイクと違って
ロードに近いフォームのスピンバイクはどうしたって擦れやすいからねえ
だからレーパンが必要になってくるわけで
真っ赤になってても我慢するのはよくないかと

323:ツール・ド・名無しさん
19/09/04 04:37:26.27 sqdT0ERC.net
>>322
反レーパン原理主義者には理解してもらえないんだよ
ケツが痛くて痛くて仕方がないままスピンバイクをコギコギする自分が愛しくて切なくてたまらないウイルスにでも感染しているんじゃないのかな。

324:ツール・ド・名無しさん
19/09/04 14:52:04.04 a/UIAAlv.net
対立煽りしたいだけで実際にはレーパン履いてなさそうw

325:ツール・ド・名無しさん
19/09/04 19:44:06.63 h2XrCANY.net
ワフー「キッカーバイク」究極のスマートバイク発表!
URLリンク(www.cyclesports.jp)

326:ツール・ド・名無しさん
19/09/04 19:44:07.01 h2XrCANY.net
ワフー「キッカーバイク」究極のスマートバイク発表!
URLリンク(www.cyclesports.jp)

327:ツール・ド・名無しさん
19/09/04 19:44:07.48 h2XrCANY.net
ワフー「キッカーバイク」究極のスマートバイク発表!
URLリンク(www.cyclesports.jp)

328:ツール・ド・名無しさん
19/09/04 22:06:13.70 sqdT0ERC.net
ダイエット板にスピンバイクスレ立ててきたぜ。

329:ツール・ド・名無しさん
19/09/04 22:42:49.17 99p6EY9p.net
ダ板はエアロバイクスレがエアロ・スピン両方取り扱うスレだから只のスレ立て荒らしだぞ
荒らしってホント思考が極端だなぁ・・・

330:ツール・ド・名無しさん
19/09/04 23:09:51.87 C/VAHGEe.net
さすがにあっちに立てるのはどうかと思うなあ
ロード向けのフォームでトレーニングしたい人が使うのがスピンバイクだし

331:ツール・ド・名無しさん
19/09/05 02:20:58.63 M8/QP2sp.net
俺はエアロバイクより安くて丈夫だと聞いてダイエット目的に買ったけどミスか?
ロードバイクなんて乗る気ない

332:ツール・ド・名無しさん
19/09/05 02:24:17.82 /riOGw3u.net
ミスではないけどロードに乗ってるのと同じようなものだから
起こり得る問題は同じように発生する

333:ツール・ド・名無しさん
19/09/05 06:58:13.59 8iR6rDLn.net
ハイガーの渦電流のやつ(一番高いの以外)とかフィットボックス第三世代とかの無音吟ってる奴って
負荷はどれくらいかけられるか知ってる人いますか?
どっかで試乗とかできれば良いんだけど

334:ツール・ド・名無しさん
19/09/05 07:34:47.15 C7xU3NHe.net
スピンバイクを負荷かけて漕ぎまくったら
膝がパキパキ鳴って痛い
ピキッピキッて引っかかってるような感じ

335:ツール・ド・名無しさん
19/09/05 14:04:52.26 qethPJRv.net
楽天スーパーセールのうちに購入予定
ハイガーの5006と5006sで迷ってます。
裸足で乗りたかったら5006sの方がいいですか?ペダルは変える予定です
その他の車種でも裸足で乗ってる人いますか?やっぱり靴履いたほうが良いのかな
上でもこの二機種で迷ってた人いたけど、メーター等は心拍計つけるのであってもなくてもいいです。

336:335
19/09/05 16:52:13.72 qethPJRv.net
すみませんググって自己解決しました
動物も子供もいないので5006にしました
部屋片付けないと…

337:ツール・ド・名無しさん
19/09/05 17:41:01.13 QovJz9Eu.net
sがあるかないかで実質一万くらい差があるのに

338:ツール・ド・名無しさん
19/09/05 18:38:01.47 z+EWiH9L.net
カイザーとハイガーは二文字違うだけで、実質25万くらいのさがあるのに

339:ツール・ド・名無しさん
19/09/06 10:27:30.26 /9hQixhD.net
痛ければサドル変えればいい
スピンバイクでレーパンとかいりません

340:ツール・ド・名無しさん
19/09/06 11:05:52.22 vbiRvrCW.net
そのまま街に繰り出すなら必要かもしれない

341:ツール・ド・名無しさん
19/09/07 18:25:07.79 nnV8888t.net
ハイガー 5000f 買ったけど、漕ぐたびにホイールのとこらへんからコトッて音が鳴る…マグネットは特に接触してないし原因わからん。

342:ツール・ド・名無しさん
19/09/07 20:09:34.85 sWhCFLNG.net
>>339
スピンバイクでレーパンいらないというのはロードバイクでもレーパンいらないと同義だから無理あるよ
Zwiftやる人も例外なくレーパン使うんだから
というよりなぜスピンバイクでレーパンいらないという発想になっちゃうのか謎だね
我慢大会になっちゃうだろうに

343:ツール・ド・名無しさん
19/09/07 20:18:33.12 aB3TIHZV.net
レーパン君まだいたの?
君がダイエット板に建てた糞スレ誰も書き込んでないよ?

344:ツール・ド・名無しさん
19/09/07 22:42:06.23 f7XEH1gU.net
むしろフルチンでも走れるのがスピンバイクの長所

345:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 01:29:51.62 B/L41bNw.net
>>343
そんなスレ知らん
パフォーマンスも上がるんだからレーパンなしっていうのは合理的じゃないよ
ただの我慢大会だ

346:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 02:11:54.70 xtoPZvTP.net
レーパンだと締付け強すぎるんだけど先端部ゴムのないレーパンってあるん?

347:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 03:59:31.68 Ak0crIFj.net
>>342はどう見たって>>317>>322-323>>328のレーパン君

348:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 05:03:36.69 TQOGqSqJ.net
>>345
キチガイはかまわないほうが良いよ

349:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 05:43:59.98 B/L41bNw.net
>>346
ゴム入ってないレーパンはないんじゃないかな
ただ腹が出てるってことなら通常サイズに加えてワイドサイズがあるメーカーがあるからそれを使うか
あるいはレーパンじゃなくビブを買えばいいよお腹の締め付けはなくなるから

350:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 07:19:32.31 5HzfgzBK.net
>>342
そだよ
確かにレーパンいると思う

351:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 09:47:21.10 1eO9O3qx.net
>>342
ダサいサドルでも問題ないからいりません

352:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 10:05:40.23 5HzfgzBK.net
いるよけつ痛くなるだろ?

353:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 10:56:49.48 cCw/vLht.net
>>341
俺のはベルトカバーが歪んでいてプーリーに当たっていた。
カバーの取り付けネジにワッシャー咬まして浮かせたら擦らなくなった。

354:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 13:05:37.67 AxBeqnA+.net
>>353
ありがとう。
ベルトカバー外して回してみたけど、まだホイールのところ辺りから、ポンポン振動音がしてるわ。
ブレーキパッドかなぁ。諦めずに原因探すよ…。

355:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 14:37:12.40 +ft69LOE.net
ハイガー5006にここでおススメして貰ったジャイアントのサドルに変えて漕いでるのだが
やっぱお尻痛いんだよね
他におすすめある?

356:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 17:34:45.03 TQOGqSqJ.net
>>351
おすすめのサドルを

357:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 19:58:03.45 B/L41bNw.net
>>355
個々におしりの状態が違うのでサドルに決定的なおすすめは存在しないから
あっているものを探し出すしかないので人によっては沼になる
坐骨幅は一つの目安にはなるけどそれだけでは決まらない
フォームの関係上ママチャリみたいなサドルをつけてもよくはならないし
レーパンに合わせて擦れにくい構造のサドルを探す必要がある
selleのサドルならid matchで推定してくれるので対応してる店に行って測ってもらったほうが沼になりにくいかも?
URLリンク(www.fukaya-nagoya.co.jp)

358:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 20:06:20.00 B/L41bNw.net
あとはそうだなあ
サドルはロードと共通の問題だけど
初心者はみんなおしり痛がるのが通例だから
サドルが合っていたとしても一ヶ月くらいは様子見ないとね
そのうち痛くなくなるものだから
トレーニング続けているとおしりの形が変わってきてまたサドルが合わなくなってきたりもする

359:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 23:01:58.49 ai5IV3U5.net
>>358
3年経っても痛いよ
サドル変えたら120kmぐらい走っても痛くなくなりました

360:ツール・ド・名無しさん
19/09/08 23:16:35.01 B/L41bNw.net
>>359
100km超えで痛くないのならまあまあ合ってるんじゃない
200km超えだと誰でも多少の痛みは出るとは思うけども
時々はダンシング混ぜるといいよ

361:ツール・ド・名無しさん
19/09/11 22:28:58.37 Dl7aZK3J.net
停電時に発電できるアタッチメントとかないかな?

362:ツール・ド・名無しさん
19/09/12 05:30:51.38 S0o1RYYz.net
>>361
んー 自転車用の非接触式ダイナモを搭載してみるとかかな もっとしっかりと発電だと自動車用オルタネーター
エアロバイクでの導入例はググるとみつかるはず。大幅な改造必要だけどね

363:ツール・ド・名無しさん
19/09/12 08:25:31.18 vBruDyuS.net
停電でクソ暑い中、エアロバイク漕いで発電し、携帯充電とかするのかな?

364:ツール・ド・名無しさん
19/09/12 10:17:34.19 OsWGDXz0.net
家族のためだろ言わせんな

365:ツール・ド・名無しさん
19/09/12 11:12:18.18 eY7NJPlv.net
実際に千葉で競輪選手がガソリンスタンドで協力してたな
ありゃ立派で凄い人だ

366:ツール・ド・名無しさん
19/09/13 18:44:35.52 W3+PHTM5.net
>>365
2台用意してパワーメーターつけて「競輪選手とパワー勝負!」とかすると、
モノ好きが集まって給油が捗ったりして。

367:ツール・ド・名無しさん
19/09/14 00:20:43.08 /sqJdFqP.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺もヘヴン状態になりたい

368:ツール・ド・名無しさん
19/09/15 10:42:35.57 XeSj5JwR.net
ベルトカバー外したまま使用しても大丈夫かな?
漕いでたら音がする。

369:ツール・ド・名無しさん
19/09/15 11:13:37.84 oAN+FKXI.net
カバーは巻き込み防止と汗汚れ防止のためだと思われる
なくても構わないが外せばそれなりに危険が増え、汗だれで濡れそう

370:ツール・ド・名無しさん
19/09/15 12:10:58.10 XeSj5JwR.net
>>369
なるほどありがとう。
なんとか鳴らないよう調整するしかないか。

371:ツール・ド・名無しさん
19/09/26 21:29:42.51 +3AOU6lM.net
尿管結石になりやすいけどプロテインはソイだと大丈夫かな?ほんま尿管結石辛いわ

372:ツール・ド・名無しさん
19/09/26 21:38:16.78 fTDShGbl.net
ソイプロはたいした効果がないからカゼインにしたらよい
高いけど

373:ツール・ド・名無しさん
19/10/06 12:01:09.04 FerLpOUX.net
コストコで見つけた
マグネットモデルのGR6
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

374:ツール・ド・名無しさん
19/10/07 21:51:08.81 4KCTmVTg.net
>>373
配送してくれるの?

375:ツール・ド・名無しさん
19/10/07 22:08:40.72 Y4rhl0DZ.net
買いに行けばしてくれますよ。
送料もそんなに高くない
通販はしていない。
問い合わせのアイテムナンバーは16924です。

376:ツール・ド・名無しさん
19/10/07 22:14:22.84 g04Nsyz8.net
カイザーでよくね?

377:ツール・ド・名無しさん
19/10/07 23:13:09.43 4KCTmVTg.net
>>375
情報ありがとう。
原付で45分くらいのとこにあるから、
会員費+送料でプラス一万円くらいかな。
ちょっと検討してみる。

378:ツール・ド・名無しさん
19/10/07 23:28:20.87 Y4rhl0DZ.net
コストコ入会して買いたいものを買って、荷物届いてから退会しても入会金は全額戻ってきますよ。ただその後、一年間は入会できないのと、同一住所の家族の入会もできなくなります。

379:ツール・ド・名無しさん
19/10/08 00:22:05.46 sL9Lw/Y1.net
あかんかったら、返品できるのも売り

380:ツール・ド・名無しさん
19/10/08 10:08:02.57 sJouZlpi.net
>>376
ハイガーでよくなくない?

381:ツール・ド・名無しさん
19/10/08 13:40:19.78 3r2omdsN.net
ハイガーのマグネット買うなら、ホライゾン GR6だろ
カイザーは別格だからカイザー買えるならカイザーでよいよ

382:ツール・ド・名無しさん
19/10/08 15:32:22.59 CUu215fm.net
GR6はあんまりもたなさそうな構造だからなあ
新型は改善されてるみたいだが

383:ツール・ド・名無しさん
19/10/08 22:37:17.68 dWYM0j8G.net
検索してもGR6の情報が引っかからない。
国内全滅、海外もスペック程度。

384:ツール・ド・名無しさん
19/10/08 23:13:50.77 HrXn8YxI.net
URLリンク(worldfitness.com.au)
これじゃダメかい?

385:ツール・ド・名無しさん
19/10/16 21:30:08.93 +gBp4EY8.net
いくらになるか知らんけどコレとかええなぁ
KICKR BIKE
URLリンク(jp.wahoofitness.com)

386:ツール・ド・名無しさん
19/10/16 21:31:57.14 +gBp4EY8.net
画像だけ
URLリンク(i.imgur.com)

387:ツール・ド・名無しさん
19/10/18 00:50:18 tR0Ul4do.net
ハイガーのY800、いつの間にか発売が11月上旬に延びてた

388:ツール・ド・名無しさん
19/10/20 23:10:01.15 IFh/GnKX.net
まだ誰も持ってないのかな
前から売ってるように見えてたけど

389:ツール・ド・名無しさん
19/10/20 23:15:26.07 GxWtpOZ9.net
Fitbox第3世代はホントにユーザーがいるのか?
ブログやtubeで報告があってもよさそうなんだが

390:ツール・ド・名無しさん
19/11/06 02:50:42 Ta8SiVRK.net
ハイガーのY800、2度目の納期遅延メール来た
11月中旬から下旬の入荷予定
早く漕ぎたいのに注文して2ヶ月待ちは辛いぜ☆
URLリンク(i.imgur.com)

391:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 07:46:16 byJsLFOW.net
何か問題があったのか、工場に他から大量発注あって割り込まれたか

392:ツール・ド・名無しさん
19/11/07 18:02:37 05wk6jPY.net
>>391
後者なら待てばいいけど前者の場合は気になる

393:ツール・ド・名無しさん
19/11/11 07:07:17 XRinWFU7.net
fitbox買ってみたてちょっとだけ乗ってみたけど地雷臭が漂ってた割には割りと悪くないね
音はまあ静か、強度も少なくとも軽量級の俺には十分。少なくとも八段階あるうちの中程度の強度で回してても250w位は行くと思う(高強度で高回転は賓客の俺にはまず無理)
作りが華奢な感じはしないけど恐らくダンシングとかでバンドルグイグイやると壊れると思う。
最大の問題はサドル高度の調整が大味なこと。肉厚のサドルカバーでも使えば調整出来るかも。あとメーターで回転数がほしい。
ハイガーの渦電流とどっちが良いかはわからんけど、軽いし小さいのは賃貸の人には良いんでない?

394:ツール・ド・名無しさん
19/11/11 23:16:27.81 rT8+ceHm.net
アルインコが昨日までアマゾンで18800円だったのに今日無くなってる
カート匂い入れてたのに悩まないで買えば良かった…

395:ツール・ド・名無しさん
19/11/13 22:59:36.91 uDAjoWca.net
Y800、11/15に表記が変わってる
いよいよ発売されるのか??

396:ツール・ド・名無しさん
19/11/14 09:28:00 1UmNs4PL.net
y800もう少し軽くしてほしいなぁ

397:ツール・ド・名無しさん
19/11/14 12:40:33 GWbaz4jo.net
51kgもあるのかw

398:ツール・ド・名無しさん
19/11/14 23:07:23 /eY+BB5T.net
それだったらパワーマジックかった方がいい気がする

399:ツール・ド・名無しさん
19/11/14 23:55:40 mrEaCJXx.net
パワマジ買うならm3i買ったほうがいい気がする

400:ツール・ド・名無しさん
19/11/15 17:24:49.56 iNe83sWS.net
Y800の発送連絡やっと来た!
URLリンク(i.imgur.com)

401:ツール・ド・名無しさん
19/11/15 22:43:56 yGXEJuoI.net
レポよろしくお願いします

402:ツール・ド・名無しさん
19/11/15 23:52:22 T+F4bo0t.net
任せとけ!

403:ツール・ド・名無しさん
19/11/16 07:07:14 vE2PeTXO.net
結局、心拍計はどういう仕様になるんかな

404:ツール・ド・名無しさん
19/11/16 07:20:48 B1HAlXBf.net
>>401
正直初スピンバイクだから玄人的コメントは難しいけど各部の写真とか言ってくれればあげるよーー

405:ツール・ド・名無しさん
19/11/16 16:00:06 /p5R6DAy.net
カラーで取説あるね
これも立ち漕ぎダメだと書いてあるが、スポーツジムでも愛用されるフラッグシップモデルのスピンバイクとの説明があるのに立ち漕ぎダメとはこれかに。
URLリンク(www.haige.jp)

406:ツール・ド・名無しさん
19/11/16 18:26:52 B1HAlXBf.net
y800西濃で受け取ってきたよ
サイズ感伝わるかな
箱でかいね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

407:ツール・ド・名無しさん
19/11/16 19:18:31.28 uFp/sHUi.net
こういう後ろ側にホイールついてるタイプってキャスター使うとき重くならない?

408:ツール・ド・名無しさん
19/11/16 20:00:04 ncFsgDCX.net
重いと箱はどうしてもそうなっちゃうんだな

409:ツール・ド・名無しさん
19/11/16 21:13:16.95 TrOJZTim.net
段ボールに横積み禁止の注意マークあるのに横積みされてる

410:ツール・ド・名無しさん
19/11/16 21:48:25 B1HAlXBf.net
>>409
自分で横積みにしちゃった

411:ツール・ド・名無しさん
19/11/16 21:52:56 B1HAlXBf.net
今土台取り付けしてるんだけどツライチで乗せなきゃならんの危なくね?枕木等とかって当たり前のように書いてるあたりw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

412:ツール・ド・名無しさん
19/11/17 11:04:33 KFht7uTZ.net
Y800の使用感のレポを全裸待機してる

413:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 13:43:00 r4jiF5BY.net
Y800のレポはまだか〜

414:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:39:15 yjQvVC8v.net
>>413
ごめんやでw
使った感じはスピンバイク自体初めてだから良いとしか言えないけど、とにかく耐久性はあると思う。使ってる時の変な軋みとか異音もないし。ハンドル部分は固めだから手が痛くなってくるけどそんな問題でもないかな。

415:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:40:29 yjQvVC8v.net
>>413
ごめんやでw
しばらく使ってみてからと思ってたんだわ
完成してるから写真上げとく
使った感じはスピンバイク自体初めてだから良いとしか言えないけど、とにかく耐久性はあると思う。
使ってる時の変な軋みとか異音もないし。ハンドル部分は固めだから手が痛くなってくるけどそんな問題でもないかな。

個人的にはもっと柔らかくても良かったかなとは思う。
あとスマホも置けるから動画見ながら漕げるのはいいね。
負荷の調整は無段って書いてあったかもだけど動かすとカチカチ1メモリずつ調整する感じ。
漕ぎながらでも調整出来た。負荷レベル最大にしたら全く漕げなかった。
漕いでる時の音に関しては無音を謳ってるけど無音ではない。ウーウー音は鳴ってる。
ただ余程スッカスカの家とかじゃない限り騒音にはならないと思う。
各部の作りこみに関しては雑なところはあるかな。細かいところ気にする人は無理かも知れん。
あ、あとはハンドルの高さ調整する時めっちゃ力入れんと動かんわ。以上

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

416:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:41:16 yjQvVC8v.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

417:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:42:31 yjQvVC8v.net
使った感じはスピンバイク自体初めてだから良いとしか言えないけど、とにかく耐久性はあると思う。使ってる時の変な軋みとか異音もないし。

418:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:44:00 yjQvVC8v.net
耐久性は長く使ってみないとわからんけど使用中に軋んだり異音も全然ないから頑丈さはひしひしと伝わってくる

419:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:44:30 yjQvVC8v.net
あぼーんされて書き込めない

420:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:47:07 yjQvVC8v.net
使用感
頑丈さマックス
耐久性多分ある
重すぎちゃん
ハンドル固め
無音謳ってるけど無音ではない

421:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:48:24 yjQvVC8v.net
y800使った感じは最高です

422:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:49:42 yjQvVC8v.net
重いけど部屋での移動はローラーで簡単に出来る

423:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:50:19 yjQvVC8v.net
ただ思ってた以上に場所は取るかな

424:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:51:07 yjQvVC8v.net
作りこみが雑だから見た目完璧求める人には受け入れられないと思う

425:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:51:51 yjQvVC8v.net
ハンドルの高さ調整するのには相当な力が必要

426:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:53:47 yjQvVC8v.net
無音謳ってるけど無音ではないのよね。ただ騒音レベルでは全くないから夜中でも使えると思う。

427:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 18:57:02 yjQvVC8v.net
ほか何か聞きたいことあれば聞いてもらえれば答えられる範囲で答えますよ。写真も詳細見たいところあれば撮ってアップします。ちなみにスピンバイクは初めて。ロードバイクも乗ってません。専ら運動のために買いました。

428:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 20:00:35 cwSPsxUm.net
本体パネル開けてもらいたいな、なか見たいんだが

429:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 20:14:15 812YdK7J.net
>>428
>>405

430:ツール・ド・名無しさん
19/11/19 21:14:01 yjQvVC8v.net
>>428
パネルのネジが特殊ドライバー?必要っぽいからちょっと時間ほしいかな。音沙汰無ければ諦めたと思って頂ければ幸いです。多分出来ると思うけどね。
URLリンク(i.imgur.com)

431:ツール・ド・名無しさん
19/11/20 00:12:56.69 QkyJgo7a.net
レポありがとう買いたくなってきた

432:ツール・ド・名無しさん
19/11/20 01:07:36 FEFWKWzW.net
俺も見当する
値段に対してだと出来は悪くなさそうだ。レポ感謝

433:ツール・ド・名無しさん
19/11/20 08:26:43 2PlgNmjU.net
検討でした

434:ツール・ド・名無しさん
19/11/20 13:45:56 ywZRtvRS.net
ハイガーの高級機種となってるが、液晶メーターのカロリーはどうやって算出してるんだろう。負荷が運動量数値として算出に反映されてない状態でカロリーを表示してるのか不思議だ

高価格帯フィットネスバイクやスピンバイクは統一規格のwattになってなかったっけ?

435:ツール・ド・名無しさん
19/11/20 18:24:26 bmvXSa/j.net
>>400
明るさ変更すると名前みれちゃうから念のため消しといた方がいいよ

436:ツール・ド・名無しさん
19/11/20 18:47:14 8BjlAZEK.net
マジかよマキヒロ。

437:ツール・ド・名無しさん
19/11/20 20:31:01 crDnJ8mZ.net
>>435
アドバイスありがとうw
勉強になりましたw

438:ツール・ド・名無しさん
19/11/20 20:35:05 crDnJ8mZ.net
>>431
>>432
ここのスレで色々参考にさせてもらってたので貢献できて何よりです

439:ツール・ド・名無しさん
19/11/20 20:43:11 bmvXSa/j.net
>>438


440:ツール・ド・名無しさん
19/11/22 22:48:27 eBi6bOin.net
5006のメーターって見た目もおもちゃだが性能もおもちゃだった
タイムすら狂ってたとは…

441:ツール・ド・名無しさん
19/11/23 10:51:58 5Sk3PTB9.net
マクドナルドのハッピーセットのオマケ時計と同レベルの作りだもの

442:ツール・ド・名無しさん
19/11/23 11:22:55 TNi6lg3g.net
>>


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1907日前に更新/109 KB
担当:undef