ウーバーイーツ配達員 ..
[2ch|▼Menu]
320:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 11:23:28.60 YPeAOlf0.net
URLリンク(keirin-marche.jp)
プロ競輪選手
174センチ72kg
本当に自転車に向いてる体質をしている人間ならどんなに長時間長距離自転車を漕いでも絶対に痩せない

321:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 12:17:39.18 T/ltRNcZ.net
絶対に痩せない?
アホは死ねよ

322:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 14:13:50.42 +Q2SV9rKV
スキマ時間にできるとかネットで何万稼いだとか出てるからやってみたが
ターミナル駅周りにいればたしかに配達はあるけど
効率悪いわ。これだったら派遣でどっかの軽作業やった方が確実。
喜んでやってる人ってユトリ学生とかだろ。渋谷とか新宿駅から近い人とか。
といいつつ今日は4件こなしたが待機時間とか時間もったいないや。

323:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 14:58:38.49 9dgP2C0L.net
運動まともにしたことないデブが言ってそう

324:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 15:06:11.95 YPeAOlf0.net
ロードバイクを始めて体重増加してしまう原因は、食べ過ぎだけではありません。
二つ目の原因として考えられるのが、筋肉の増加です。
ロードバイクは、前傾姿勢での走行となります。
前傾姿勢でハンドルを握るので、体を支えている腕の筋肉を使います。
また、ペダルを漕ぐ脚、姿勢を保つために使われるお腹回りなどの筋肉が使われています。
つまり、ロードバイクに乗っていると、これらの全身の筋肉が鍛えられていくのです。
そして、ほとんどの人が知っているかと思いますが、「脂肪よりも筋肉は重い」ものです。

ばーかw

325:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 15:07:53.51 LW+nabwU.net
遅筋と速筋について説明できるように勉強しておいで

326:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 15:09:34.10 YPeAOlf0.net
>>318
ならお前が説明してくれよw

327:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 15:28:47.01 LW+nabwU.net
人体模型とかみたらわかるとおもうけど、赤色と白色に分けられてるでしょ
あれが筋繊維、遅筋と速筋

「姿勢を保つため」としてメインに使われている筋繊維は遅筋
遅筋はいくら鍛えても基本的に肥大化はしない
だからに競技時間が長いロードレーサーなんかは体は細身
競輪選手なんかは1分以内でレースが決まるでしょう
だからみんな太い
速筋というのは瞬間的にパワーが必要になるときに使われる筋繊維
鍛えたら鍛えた分だけ肥大化する
筋肉が重いってのは合ってるけど、一口に「筋肉」といってもその筋肉を構成している繊維(筋繊維)に種類があって、その特


328:性によって重い、軽いは決まってくるよ



329:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 15:35:26.06 YPeAOlf0.net
URLリンク(keirin.jp)
URLリンク(keirin.jp)
URLリンク(keirin.jp)
競輪選手ってみんなかなり体重あるんだけど

330:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 15:38:58.98 bP0Jg4gw.net
力士もロードバイク乗るしね

331:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 15:45:07.76 vCrw/edN.net
外人は横断歩道でまったく止まらない日本の自動車にびっくりするらしいね

332:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 15:46:53.37 vCrw/edN.net
逆に歩行者も横断歩道があっても車が止まらないから自然とどこでも渡ろうとするようになるんだろうね

333:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 15:51:59.26 j3PGyYVE.net
日本人は自分のことしか考えてないからな
車だろうが自転車だろうがなに運転してようが日本人が運転してるんだろうから、結局は日本人の民度の問題
日本人はほんと民度が低いから

334:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 16:01:53.90 WALdYWqS.net
>>321
ただ走るだけでも短距離走と長距離走の選手で体型違うだろ
頭まで脂肪かよ

335:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 16:12:22.62 Sl6MChRJ.net
>>323
9割以上が止まらないとか
俺は構わず横断歩道渡ってる
先日はオバンが急ブレーキかけきれずに横の歩道に乗り上げそうになってた
ほとんどの自動車は急ブレーキで止まってる

336:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 16:26:41.03 YPeAOlf0.net
男性のプロ選手には、重量のある選手が多くなってきました。
とくにオールラウンダーやクライマーと言われている選手も、重量のある選手が増えました。
その理由はパワーウェイトレシオ(出力荷重比)があるからです。
1kgあたりのエネルギーが6Wであった場合、70kgの選手なら420W、50kgの選手なら300Wとなります。
パワーウェイトレシオが同じなので、理論上は同じペースで坂道を上れます。
レースの場合、同じペースで走れば、最後はスプリントになります。
スプリントで必要になるのはパワーなので、420Wと300Wのパワー差があるので、体重が重い選手のほうが有利になります。
また、パワーウェイトレシオが同じだと、平地ではパワーがあるほうが良いので、やはり重い選手のほうが有利です。
自転車の重量も合わせて考えていきましょう。
UCI規定ギリギリの6.8kgの自転車を使うとして、重量はそれぞれ6.8kg足して76.8kgと56.8kgとなります。
パワーは420Wと300Wでしたから、パワーウェイトレシオは5.5、5.3となります。
ここでも、軽い選手より重い選手のほうが有利になってしまうのです。
また、体重が軽いほど自転車重量の影響が大きくなるので、一概に軽いほうが有利というわけではないのです。
URLリンク(bicycle-post.jp)
知ったかぶりのデタラメばかり言うアホが

337:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 17:09:16.00 JPtXWSka.net
>>326
脳みそは通常脂肪ですが、稀に貴方のように筋肉で形成される場合があるとの学術研究が
小保方氏より報告されているようですね

338:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 17:11:11.29 9v84q0P+.net
脂肪細胞はありもぁーす

339:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 17:46:43.65 bP0Jg4gw.net
最近は配達員が増えすぎて小遣い稼ぎにもなってない

340:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 20:41:24.19 1FX+e9N3.net
しばらく稼働しないでいたら時給1500円保証インセが来た
で久しぶりに今日稼働してみたらめちゃくちゃ鳴らしてきやがって、結局インセがあっても無くても同じような状態になった
そうそう楽に稼がせてはくれないね

341:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 21:14:50.16 x3qY/xnQ.net
>>289
そりゃ時給500円ぐらいで配達してくれるんだからな
普通の運送会社は最低賃金守らなきゃいけないからアルバイト雇っても最低賃金以上は絶対払わなかんし
東京なら時給970円だっけか?
だが時給500円でいいなら配達のアルバイト1人雇うだけ


342:フ費用でウーバー2人雇える訳だから 雇う方からすればコスパはいいもんね 明らかなデリバリーサービスなのに最低賃金法適用されないんじゃそりゃ最低賃金法守ってる同業者は迷惑だわな



343:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 21:58:38.79 YPeAOlf0.net
そんなに稼ぎたいなら雨の日出ればいいのに

344:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 22:13:14.88 hGtWgCyG.net
注文止まってるのに??

345:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 22:16:28.36 haPqserR.net
自転車のウーバーじゃないけど、[アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した 潜入、最低賃金労働の現場 って本面白かったよ。

346:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 22:18:24.72 y3zvw/8o.net
土方もウーバー化すれば建築土木の人材不足も和らぐかもな
日雇い派遣の会社は潰れるかも知れんけど

347:ツール・ド・名無しさん
19/06/01 22:20:44.57 YPeAOlf0.net
URLリンク(www.xn--pckoj5e1fj5n.com)
ドカタでウーバーみたいに勝手に帰ったりしたら半殺しにされるぞ

348:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 00:06:36.10 7qErFF3dX
鳴るまでに何分くらいかかる?都内の場合

349:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 00:54:11.66 UMkuFvRm.net
>>310
論点ズレてるし
論理もバカっぽい

350:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 00:56:18.08 OH89+O/x.net
>>317
ウーバーイーツはじめたら腹が出てきたんだけど
ストレス太りというやつかな

351:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 01:01:07.75 S7utWCtb.net
>>320
知ったかはやめとけよw
ツール・ド・フランスの選手なんかでも筋肉太いの沢山いるからw
運営が馬鹿を晒すだけ

352:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 01:03:16.82 r2cfLpoM.net
>>328
すごい受け売りwww
ネットから情報集めてくるAIですか?

353:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 01:05:51.56 hXDUUZ1u.net
1年ぶりに稼働した。第二世代?の黒バッグマンだけど全然やってなかった。
1年位前の感覚で六本木辺りで回そうと思いながら、世田谷辺りでオンライン。
20:00〜くらいからやったけど、世田谷近辺を引きずり回された。割と鳴りっぱなし。
最近は加盟店増えてこんな感じ?待機時間とかなくそうと思えば余裕だと思った。

354:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 01:26:46.35 piGgDq23.net
>>342
競輪選手並みに太い選手あげてみてー。
グランツール走ってる選手の中に何十人もいるかな?

355:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 02:07:05.53 jr9tWZSB.net
中野浩一はむっちゃ足が太かったよ

356:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 02:09:40.29 DTnJgRjh.net
中野浩一は伝説だからな

357:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 02:10:38.66 DTnJgRjh.net
あの人20代前半ですでに年収3億円越えだったらしいじゃないか

358:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 02:11:51.39 p5TtgnHc.net
ムキムキやん

URLリンク(i.imgur.com)

359:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 02:19:54.84 3o3hSXzH.net
競輪選手がウーバーイツの配達員やったらオートバイより稼げそうだね
足が太いから

360:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 02:23:49.24 p5TtgnHc.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
ウーバーで1番稼いでいる自転車配達員はドンキホーテの安いクロスに乗ってる中年オヤジだぞ
(deleted an unsolicited ad)

361:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 02:49:10.


362:19 ID:00e3o9oU.net



363:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 04:41:50.28 rrxXzWXj.net
こないだドグマ見た

364:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 05:56:25.47 Lawc6bcg.net
こないだオズマ見た

365:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 07:02:30.83 uPHyj/Qd.net
>>354
お前が思ってる以上につまらない

366:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 11:23:26.37 lH/dHgnK.net
こないだファズマ見た
暑そうだった

367:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 12:22:26.38 BqaMQHXs.net
速い人ほど注文が多くなるってほんと?
ママチャリよりロードヴァイクのほうがよく鳴る?

368:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 12:45:09.32 yDaAniJr.net
>>357
スピーディーに配達させたい運営の気持ちに立ったら答えは明らかじゃないの?
あとロード乗ってる人の方が若くて清潔感ある気がするし、Good評価率も高そうな気がする

369:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 13:11:59.63 hXDUUZ1u.net
配車はコンピュータでやってるでしょ
なので関係ない

370:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 13:18:50.99 ghQKdKGv.net
>>359
コンピュータじゃないと思うがw
何れにしても自転車かバイクか徒歩か四輪かは管理上間違いなく識別してる。注文者にも表示される訳だから。

371:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 13:26:59.93 8ol7Hen9.net
ロードバイクはスシローを蹴る

372:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 14:00:24.29 hXDUUZ1u.net
>>360
車種は登録するんだよ

373:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 14:27:23.58 VFrZMX5M.net
>>358
やっぱロードはさわやかでスポーツマンの印象だから評価上がるよね

374:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 14:33:10.02 VFrZMX5M.net
>>359
コンピュータというのがUberのAIのことなら正しいけど
なんでそこから「関係ない」という間違った結論になるのかw
UberのAIは配達員をスコア判定してる。速さと評価の2点から。
最近交通安全うんうんの通知がきたけどUberの本音を言えば
信号無視しようが制限速度超過しようが事故を起こさず料理こぼさず
速くとどけりゃいいという考え。少なくともスコア判定はそうなってる。
また最近客評価は表示しなくなったけど内部的にはスコア判定には
利用し続けてる。ようはしょっちゅう客とトラブル起こす配達員は
理由のいかんにかかわらずスコアさげる
まぁ難しい理屈はさておき、さっさか問題なく配達する配達員ほど
よく鳴って、ちんたら1件に30分かけて配るようなやつほど鳴らないのは客観的
事実なんだから「関係ない」と考える理由がわからんw

375:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 14:39:59.49 op3Tin8+.net
>>信号無視しようが制限速度超過しようが事故を起こさず料理こぼさず速くとどけりゃいいという考え
運行管理責任者不在か?そろそろつぶされるで

376:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 14:44:11.06 GjGGqaFL.net
だからアリバイ的に安全運転しろって言ってるんでしょ?
違反してるのはあくまで請負業者が指令に背いてるんだって言い訳するために

377:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 14:45:20.47 GjGGqaFL.net
しかしなんでウーバーってGIOSのミストラルばかり乗ってるんだ?
従業員優待価格みたいなのあんの?

378:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 14:45:37.09 GjGGqaFL.net
しかしなんでウーバーってGIOSのミストラルばかり乗ってるんだ?
従業員優待価格みたいなのあんの?

379:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 14:46:30.42 GjGGqaFL.net
なんで二重書き込みになったんだ?

380:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 14:49:22.81 8oIBHaTR.net
今は同じお客優先だからな…

381:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 19:17:08.76 /7T8u6tD.net
信号は守るのが当たり前

382:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 20:32:33.15 kjGYYxed.net
ウーバーイーツタノムネー

383:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 20:36:38.10 0ZDuUfgr.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える   


384: https://pbs.twimg.com/media/D8DDhD9VsAARi9q.jpg        @ スマホでたいむばんくを入手     A 会員登録を済ませる    B マイページへ移動する。     C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。       簡単に入手できるのでお試し下さい     



385:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 20:55:14.56 UqKMkxo3.net
>>373
QUOカードだけもらっとく

386:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 21:12:19.63 TGE5/zi4.net
地図適当なの勘弁してほしい
グーグルマップに飛んでも全然違うとこ表示されてる
いちいち住所コピペしてるわ

387:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 21:44:52.52 bv41wUL+.net
>>364
嘘つくな
配車優先度はブラックボックスで決して外部には漏らさない。
ちんたらしてても鳴るし速くて評価高くても鳴らない。
スコア云々より基準などなく単に運営に都合のいいように鳴らしてるだけだから。

388:ツール・ド・名無しさん
19/06/02 22:33:02.11 RBTP+d6z.net
>>376
ばーか。そこまでウーバーの運営は甘く無いよ。
あんたのいう通りなら、評価システムも何も、全く無意味な自己満足になっちまうだろうが。

389:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 01:07:49.63 ZzJVWqme.net
一日で稼げた方が取り分根こそぎ頂くゲームやってから必死だよ

390:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 07:41:09.98 AjGDTKbQ.net
不思議なんだが、たかが牛丼運ぶだけで稼げる金なんて
本当にたかが知れているだろう
三食外食してる香港の住人じゃあるまいし
よくやる気になるな

391:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 07:59:34.43 Oj4EsNLP.net
「牛丼」に要点はないよ。
ウーバーのシステム的に「牛丼」「1個」を無職に配達しようが、「フレンチ」「フルコース」をタワマンの住民に配達しようが同じ距離なら同じ収入。
ま、現状ウーバーだけで暮らして行くってのは、結構大変だけど、働き方のシステムとしては非常に先進的だと思う。
スマホでやりたいときにやりたいだけ仕事をすればよくて、休憩も休日も拘束時間も全て本人次第。
ウーバーみたいな働き方を他の職においても敷衍して、それが一般的な社会になったら、
人は好きな時に好きなように働いて、もう少し自由になれるんじゃないかな。
例えば、ちょっと時間が出来たからスマホで丁度良い仕事を探して空き時間分働く。
それは配達とかじゃなくてもね。

392:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 08:08:29.63 F15M69PD.net
>>380
頭悪そう

393:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 08:12:53.95 mG28U0Dc.net
日雇い派遣を更に推し進めた様な労働形態なんだけどな
完全歩合制で必要な時だけ使う
使用者から見るとこんなに都合の良い雇い方は無いよね

394:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 08:21:11.76 Oj4EsNLP.net
あー、T-ServもUberも同じに見えるタイプのアレだとアレかもな

395:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 10:58:57.63 0tY1SAZO.net
Tサーブは、ナンバープレート付けてるだろ。
歩合制で信号無視、車とのトラブル増えたから時給制に変更したり意識改革した会社。昇格すると歩合制になるけど、クレーム、トラブル起こすと降格になるから無茶苦茶な事はもう何年も見てない。

396:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 11:27:34.77 9p1lVlII.net
黄色いクル


397:マ、意外と売れてるそうだけど、黄色のロードってあんまないよなー。 ウーバーにはいかにも似合いそうなカラーなのに https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00010000-norimono-bus_all 「黄色いクルマ、意外と売れている? メーカーが車種のイメージカラーにする背景」



398:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 11:31:19.62 Xc05IgSQ.net
黄色といえばスイフト

399:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 11:37:21.31 9p1lVlII.net
GIOSミストラルのラインナップに黄色がほしいんだよ

400:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 13:06:39.31 rbj4HFW6.net
イエローと言えばやはりキモオタとつけたくなる

401:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 13:11:25.30 0A0kbSSg.net
>>385
よく見るぞ
マビックカーの屋根に乗ってる

402:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 15:42:16.30 c3z1Jbvp.net
甘すぎる運営がまたシステムのせいにしてだまくらかしとるなw

403:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 16:57:53.07 3Gvu37Az.net
Uber Eatsを2日間してみた。アホでも出来る仕事。情弱を自覚する回。自由には責任が伴う【京都2泊3日Uber Eats生活B】
URLリンク(youtu.be)

404:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 17:35:15.49 HDupps96.net
やってる知り合い居るけど
クレイジータクシー的な感覚らしい
スコアアタックとかタイムアタック的な遊びの中で
いくばくかの金ももらえる

405:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 17:39:30.41 opBuoNR1.net
>>392
交通違反して評判落としてるのね

406:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 17:40:05.09 zpOP4FTD.net
>>351
URLリンク(i.imgur.com)
この人すごいね
三軒茶屋~青葉台って20kmはあるのに
セキュリティを気にして投稿時間をずらしてるにしても移動距離と速さが半端ない
これをドンキのクロスバイクで?

407:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 17:42:25.14 opBuoNR1.net
>>394
信号無視してるって自供してるの?w

408:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 17:45:39.40 zpOP4FTD.net
>>344
うらやましい
カムバックした人への優先配車だとしても現金なしで時間2~3件ならすごい
でも世田谷だとロングピック&ロングドロップが多くなりそう

409:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 18:21:38.93 WW4ogg/d.net
>>394
青葉台って三茶からすぐの所にも有るんだよ?

410:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 19:05:49.90 JVNvzR5b.net
>>394
ア・バオア・クーじゃなくて渋谷区青葉台

411:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 19:10:22.46 cabcO10p.net
俺もこんなんしか乗ったことないけどウーバーぐらいなら十分だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

412:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 19:10:35.53 iPLDEhoz.net
目黒区なんだけど・・・

413:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 19:12:38.54 cabcO10p.net
近いぞ
URLリンク(i.imgur.com)

414:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 19:53:54.42 wX16Oc+3.net
黄色のCoppiのクロモリフレームはカッコよかったなぁ
あれを超える黄色はみたことない

415:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 20:32:53.38 +TSgGy6O.net
>332
普通保証つけたやつから鳴らすだろ
その分インセンティブ無いやつが割を食う

416:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 22:49:25.56 ZQwJFTX/.net
スポーツバイク経験しちゃった人はもう戻れないのよね
ただの移動手段のじゃくて楽しむこと覚えちゃったんだ、ましてや長時間なんて乗る気がしなくなる
いえやあ〜ピストサイコー

417:ツール・ド・名無しさん
19/06/03 23:10:41.63 CN94+34Q.net
フィルダリアンでやれよ

418:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 00:20:22.19 Jvmr8SGb.net
登録したばかりだけどクエストってのが一つもないんやけどなんでかわかる?

419:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 06:39:13.79 rl04Nt/T.net
登録したばかりだから

420:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 08:40:39.12 d9m8VCyz.net
ロードバイクで配達してる人、寿司やマックなんかはやっぱ避けてるの?
前傾姿勢だと崩れそうで怖いわ

421:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 08:50:00.94 NrtnwBsO.net
>>406
ブーストは登録後1週間くらい経過してからつきはじめる。
クエストは配達50回超してから本格的なクエストがつきはじめる。
雨インセとかはつくことあるけど、運営も50回まではほっといても
紹介料キャッシュバック狙いでやるのわかってるから工学院背はつけない

422:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 10:00:51.94 J874jwVz.net
高額インセで草

423:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 10:29:37.00 LRUzVOuK.net
ウーバーの奴ら信号無視が酷すぎる

424:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 10:33:21.30 orWZ1g1J.net
動画撮影してウーバーに通報すればそいつにオーダー行かなくなるよ!

425:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 16:57:48.11 9VRNLeZf.net
黄色といえば、代々木の木久蔵ラーメンもウーバーイーツやってくれればいいのになあ

426:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 17:35:15.76 44FFm38K.net
俺はジャージはいつも黄色だよ?

427:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 18:02:02.33 7Y+pPed8.net
>>408
キャンセルするだけでしょ

428:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 19:47:16.88 9arZdmL+.net
カレークックみたいに頭に乗っけてる

429:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 22:04:32.61 cye8imcT.net
>>411
それな
信号守ってても、なぜか車道走ってるのに歩行者の信号で渡る奴とか意味不明

430:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 22:22:16.53 XVi90oUb.net
いや、そんなんウーバーに限らず普通のロード乗りの常識だろ
なぜか普通の自転車乗りの民度=ウーバーの民度に置き換えられてて草生える
どこかの企業に属してるならまだしも個人事業主なわけだし、そいつらはあくまで普通の自転車乗りと変わらないわけで。

431:ツール・ド・名無しさん
19/06/04 22:41:42.16 QiaHQi6C.net
>>417
矛盾だらけの道交法に従うと自転車は自由自在
常に進める

432:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 00:13:58.38 eWOolEBS.net
ウーバーの看板背負ってるのにそんな事していたらこの先は無い
看板背負ってるときは法律守れよ

433:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 04:10:03.31 X2xdHnnH.net
うちの近くのマック(500mくらい)に注文したとして、だいたい30分後くらいに持ってきてくれるんだけどどういう流れになってるの?
で持ってきてくれた人はいくらくらいもらってるの?

434:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 04:30:44.12 GMPlygXj.net
>>421
注文→料理を作り始める・近くの配達員に依頼を出す
→受けた配達員が店に行く→料理ができる→配達開始
→お届け
店が近いのに時間がかかるのは配達員が近くにいない可能性が高い

435:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 04:43:35.65 UuMdFvP0.net
>>417
対向右折車が突っ込んで来るんだよな…

436:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 05:10:35.28 IddneU+V.net
>>421
あなたがウーバーアプリで注文。
店に注文が入り、料理ができる頃に
配達員が付くように付近の配達員を配車する。
付近の配達員はアプリで呼び出され、料理を取りに向かう。
料理を受け取ったら注文者に配達。
配達員は料理のピックアップと注文者へのドロップに定額の手数料が貰え、更にピックアップからドロップ迄の走行距離に応じた従量の給与。
そこからウーバーに手数料が天引きされて、自転車だと概ね1件500円前後の金が入る。
1時間3件で大体1500円くらいの稼ぎ。

437:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 05:12:56.91 sx7xt6W0.net
>>417
自転車は徐行なら歩道も走れるし横断歩道も渡れる
なんら法律違反はしてない



438:徐行なんてのもあいまいだからよほど速度出してなければ警察もなんもいわない



439:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 05:21:00.77 sx7xt6W0.net
ましてや歩道を走ってる自転車の方が圧倒的に多いのにそんなことくらいで注意を受けるわけがない

440:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 05:23:55.39 sx7xt6W0.net
というか注意受ける以前に何も悪いことしてないわけだからな
法律を捻じ曲げて違反者扱いしてほしくないよな

441:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 06:48:26.30 85XTIG1v.net
まあ路地から飛び出して来なければそれほど気にはならん
うまく裏道抜けたテンションでこっちの自転車の前に
飛び出してくるのはやめてほしい
ゲーセンに向かう中学生じゃないんだから

442:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 07:38:59.75 LJQTvFKC.net
>>427
はあ?ウーバーの自転車乗りって違反しまくりじゃないか。
・信号無視
・車道の右側通行
・25km/h以上での走行
・両耳イヤホン
これぜんぶ道交法違反だけど守ってるか?

443:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 07:43:13.32 4z+WRAcn.net
>>420
Uberに忠誠誓ってるのか?社員でもないのに
日本人の盲信体質は戦前から変わらんな

444:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 07:44:16.74 PgfX/NDx.net
>・25km/h以上での走行
笑うところなのかなw

445:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 07:46:56.38 4z+WRAcn.net
>>429
車道の右側も違法じゃない場合もある
道交法は矛盾だらけで凡人には理解不能

446:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 07:52:36.15 LJQTvFKC.net
>>431
ロードバイクに乗ってるやつは確実に25km/h以上で走ってるやついるぞ

447:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 08:08:58.23 8yq8/q6E.net
ちょっとズレてるかな...

448:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 08:10:42.81 PgfX/NDx.net
ちょっとじゃないけどな

449:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 08:33:35.22 taC0ZmL5.net
>>433
何かを批判したいなら最低限の知識は押えとかないと笑われるだけだぞ

450:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 09:25:24.66 Jyq4f8qi.net
スルーして差し上げろ

451:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 09:27:03.95 YQwf3/Br.net
25km/hってどっからでたんだろ?原付だとしても30km/
hなのに

452:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 09:52:42.35 141UL34Z.net
予算5万円以下でウーバーやるのに最適なクロスを買うとしたら
プロのお薦めは何でしょうか?

453:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 09:56:47.25 h0bHuYqs.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
ほれ

454:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 11:15:03.23 z+9k76Tz.net
軽量折りたたみ買って輪行で都会に出稼ぎに行くのが効率的な気がする

455:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 11:16:29.97 y5NGfsBY.net
>>441
軽量折りたたみって高いんだよ
20kg近いのはやっちーけど

456:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 11:20:51.12 z+9k76Tz.net
>>442
7kgくらいのが5万出せば買えるよ

457:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 11:21:26.49 UuMdFvP0.net
マックの配達で500円はありえない。
平均400円。

458:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 11:24:26.63 y5NGfsBY.net
>>443
どれ?

459:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 11:35:00.06 VOvQANnE.net
たしかにマックの配達は500円いかないね
バイクなら500円いくこともあるのかもしれないけど

460:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 11:37:33.38 z+9k76Tz.net
>>445
これとか
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
8kg台で良ければ4万くらいである
5万ちょい出せるなら7kgアンダーも有るよ

461:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 11:49:16.99 y5NGfsBY.net
>>447
Thx
安いね

462:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 11:59:05.94 2DqrBIOL.net
>>4


463:48 六本木や渋谷ってすごい坂道だらけだよ。 電動じゃないうえに、折りたたみの小型自転車だと、たぶん数時間で体力尽きるよ。



464:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 12:24:48.30 Jyq4f8qi.net
>>441
13kgの20インチ8速406でやってるけど、駅で持ち運ぶにはちょっと重い。 ルノーの9kg7万のが9速あるから急坂でもなんとか登れると思う。

465:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 12:30:43.85 VMONbT5i.net
プラチナ6乗ってるけど余程の激坂でも無ければ結構余裕で行けるよ
シングルだけどクロスバイクよりは楽に登れる

466:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 12:44:17.87 PM9xEKgS.net
電動アシスト必須でしょ

467:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 14:15:22.40 5gADTZr0.net
>>416
確かにそんなに自転車乗りたかったら、郊外に家買って都会の墓場まで
通勤片道2時間くらい自転車乗ればいいよな
週末は郊外の山をMTBで走ってればいい

468:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 14:41:32.74 0PgJ5hPd.net
>>429
無免許かおめー?
・25km/h以上での走行
とか御託は原付免許レベルの取得してからほざけよこの雑魚無免許が

469:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 18:21:09.49 gr7GXg3P.net
電動アシスト車のアシストが許されるのは法律で25km/hまでだからな
それ以上スピード出すのは違法ということだ

470:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 18:22:44.13 PgfX/NDx.net
ないないw

471:246
19/06/05 18:32:57.03 j2BrL7Yw.net
違法の根拠が電アシのアシスト速度の上限
ですか・・・

アチャー

472:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 18:37:06.65 y5NGfsBY.net
>>455
アシストが効くのは24km/hまで
それ以上はアシスト効かないだけで制限はない
自転車は自由な乗り物

473:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 18:48:41.39 si236GEU.net
>>438
電動アシストの有効上限速度(24km/h)超過じゃね

474:246
19/06/05 18:49:58.28 j2BrL7Yw.net
有効上限速度とか新しい
素敵

475:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 18:55:05.12 si236GEU.net
仮に違法だとして、どうやって法律を守らせるつもりなんだろう?>25km/h 制限

476:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 19:30:33.89 4JrtycYz.net
25kmとか32kmとか俺基準の謎数値が生まれすぎだな

477:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 20:04:49.71 os4JWl/L.net
このスレの知能指数の低さはUber Eatsやってるやつのそれと考えていいの?

478:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 21:49:10.74 SOZhlYKn.net
>>463
つ 鏡

479:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 22:16:25.96 O11itmwJ.net
俺の今走っている速度が法定速度だ

480:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 22:54:24.53 7t4sRs8J.net
いや違う 俺が法律だ!

481:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 23:13:44.84 KfAmNgXp.net
じゃあ俺も

482:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 23:16:39.29 Rjneajvg.net
どうぞどうぞ!

483:ツール・ド・名無しさん
19/06/05 23:26:17.21 WA+xnvJC.net
おれ一般道で60kmpで走ったことない

484:ツール・ド・名無しさん
19/06/06 00:39:34.17 ByN9OWhX.net
kmpってなんだ
エロビデオ屋か

485:ツール・ド・名無しさん
19/06/06 08:14:10.70 KMTK3Jnz.net
>>424
3時間に一回しか依頼ない
9時間で1500円くらいの稼ぎ

486:ツール・ド・名無しさん
19/06/06 08:15:43.95 KMTK3Jnz.net
>>439
ドン・キホーテの安いやつ

487:ツール・ド・名無しさん
19/06/06 08:32:12.61 CPkqzRZ1.net
4000円ででんあし使い放題ちゃうんか?

488:ツール・ド・名無しさん
19/06/06 08:36:12.63 9OYOAdpQ.net
どうせ25km/h以上出したらダメなんだから
あんまり高い自転車買っても無駄だよ

489:ツール・ド・名無しさん
19/06/06 09:24:10.75 fs2zUOmX.net
>>471
場所どこ?

490:ツール・ド・名無しさん
19/06/06 10:53:31.85 MB8EEpjV.net
>>425
車道から横断歩道はセーフなんだと。
これは警察に確かめた。でも横断歩道の外側走るのは厳密に言えばアウト。
でも警察はそこまで厳密に取り締まらない


491:と言ってた。注意程度。 でも信号無視はダメよ。後、車道の右側は路側帯の中であってもアウトに改正された。



492:ツール・ド・名無しさん
19/06/06 13:14:09.19 kmZuygMy.net
俺が掟だってマイク・ハマーかよw

493:ツール・ド・名無しさん
19/06/06 16:51:06.06 puBEF/Hx.net
俺以外の自転車乗りが25km/h以上で走ってたら取り締まってやるから覚悟しとけよ

494:ツール・ド・名無しさん
19/06/06 17:11:38.53 fP5wuMuV.net
>>478
た、たぁすけてくださぁい!

495:ツール・ド・名無しさん
19/06/06 18:19:02.49 AXdiFd9Q.net
下り坂で40km出しちゃった(テヘ

496:ツール・ド・名無しさん
19/06/07 08:08:08.69 mkpEuBsu.net
>>429
信号無視だけ違反だな
のこり3つはモナぢ内

497:ツール・ド・名無しさん
19/06/07 08:09:37.91 mkpEuBsu.net
しまった文字ミスった
バカに噛みつかれるかな?

498:ツール・ド・名無しさん
19/06/07 09:36:05.62 kAcQ/55y.net
自転車は走る凶器ってよく言うけど
25km/h以上の自転車は走る殺戮兵器だよ。
自転車は25km/h以上出せない装置の装着を法律で義務付けるべき。
そもそも25km/h以上で走るような特殊な能力の持ち主はあんまりいないから
禁止しても何の問題もない。

499:ツール・ド・名無しさん
19/06/07 09:38:04.30 +tdV2MFl.net
25kmくらいの急制動で止まれないとか雑魚スギ

500:ツール・ド・名無しさん
19/06/07 10:28:04.43 VzU/tjR7.net
25って数字に強い拘りが有るみたいね
児玉清さんかな?

501:ツール・ド・名無しさん
19/06/07 10:34:43.53 4pv7ghr3.net
アタック!

502:ツール・ド・名無しさん
19/06/07 10:46:07.25 TJSnzfxX.net
大事な大事な

503:ツール・ド・名無しさん
19/06/07 14:31:22.84 4vXaaOtP.net
>>481
車道の右側通行も違反だよ
両耳イヤホンは停止を求めて止まらなければ違反

504:ツール・ド・名無しさん
19/06/07 18:04:43.95 kAcQ/55y.net
25km/h以上で車道の右側を走るのは禁止

505:ツール・ド・名無しさん
19/06/07 18:33:18.77 VzU/tjR7.net
>>489
アホか?
それは速度は関係ない

506:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 00:26:36.07 DZK9eCRB.net
>>483
自転車に乗れない劣等感から勘違いしてる?
30km/hって糞遅いぞ
ママチャリでも厨房が立ち漕ぎすれば簡単に30km/h超える

507:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 00:27:30.08 DZK9eCRB.net
>>489
片側1車線だったら右側走っても問題なし
警察発表ですん

508:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 03:35:42.91 OLyH/98B.net
マック届けたら
ハンバーガー一個くれた^^

509:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 03:56:37.04 KEE98hhD.net
やったね!!

510:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 09:28:44.54 FJy4ELdO.net
>>492
奴は車線の右じゃなくて車道の右と書いてる

511:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 10:04:15.44 dGXl7jGL.net
ウーパーって、雨の日でも皆出動してるの?

512:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 10:09:35.00 EXpyPbs7.net
>>496
しないよ、俺は

513:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 10:29:30.47 KQix7CzS.net
>>496
雨の人暑い日は必ず出勤してる。
たいていインセがついて時給2000円超えもあるから。
ロードでもわりと雨の日も練習に出かける方だから全然濡れるの平気だし。

514:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 10:36:36.29 FjrGl8Jz.net
>>496
雨の日、うまく立ち回ればメチャクチャ儲かる。

515:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 10:52:09.69 2cdZ2+9p.net
>>498
雨の日はオーダーストップして時給1000円もいかないよ
インセで普段より少しだけ上がるけどメンテ代やもろもろで吹っ飛ぶわな

516:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 10:55:34.37 KQix7CzS.net
>>500
昨日の10:30-15:00の雨インセ(3600円/12件)、13件配達してクリア
3,600円+配達料約5000円でウマーでしたが?

517:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 11:09:23.24 //SqdZXp.net
>>452
自転車板でそ


518:齒曹ュかw?



519:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 11:15:16.54 FJy4ELdO.net
>>501
雨の中4時間も走りまくったのに1万にもならないでウマーは無いだろ・・・

520:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 11:32:34.02 //4lNtu0.net
実際にはそんなに注文ないからブレーキシューの足しにもならんがな

521:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 11:32:36.81 KQix7CzS.net
>>503
時給2000円は俺的には充分ウマーだよ
雨は全然気にならないし自転車はかえってきれいになるし

522:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 11:36:02.07 //4lNtu0.net
>>505
雨でキレイになるって
嘘だろw
それに時給2000円なんてほとんどの人はないし

523:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 11:37:40.83 30aJd2go.net
ウーバーは雨の日出たら晴れの日は干されてかえって損する
URLリンク(i.imgur.com)

524:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 11:39:07.72 KQix7CzS.net
>>506
雨で濡れた後って軽く拭くだけでピカピカになるじゃんw
チェーンも都心走ってる分には泥食うこともないからウエスでザッーっと拭いて
油さすだけだし。
稼げないってのはママチャリで普段たらたら走ってる人でしょ?
一件に30分もかけるようなノロマにはウーバーのAIも雨だろうが
晴れだろうが仕事回すわけないじゃん

525:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 11:40:52.08 //4lNtu0.net
>>507
そもそも雨でも仕事ないし
ストレスだけ増えるからみんな雨は休んでる

526:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 11:44:25.70 //4lNtu0.net
>>508
何乗ってんの?
休日に300km走ったりするローディーだけどお前の書いてることツッコミどころ満載

527:ツール・ド・名無しさん
19/06/08 11:49:46.29 KQix7CzS.net
>>510
ツッコミどころってどこよ。全部ホントのことしか書いてないけど。
「休日に300km」ってほうがよっぽど嘘くさいわ。キャノンボールかよw
いやもうこれから稼ぎにでかけるし、なんか
否定したいだけのやつ相手するのめんどーだからどうでもいいや。
負け組の愚痴に付き合う気はこれっぽっちもありませーーーんw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

301日前に更新/207 KB
担当:undef