【世界と走れ】Zwiftスレ38【トレーニングアプリ】 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 17:01:49.95 KzlvV3ra.net
ロードに興味ない人を引き合いに出して平地では云々言うこと自体ナンセンス
高速域捨てて山に命かけるのもその人の自由

551:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 17:03:43.84 XbF3pJNy.net
CクラスでボロクソDNFだったからDクラス行ったら今度は速すぎた、ふええん
Cで金魚の糞頑張ります

552:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 17:26:48.56 QiwpJBf9.net
昨日レースでxplovaが大暴走してたんだけど、あれって暴走できるもんなの?
名前にxplovaって書いてた日本人

553:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 17:30:06.93 wO9UW0jq.net
>>533
暴走するどころか0Wなって止まるらしいが・・・

554:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 17:33:08.31 2QTARcZY.net
>>533
繰り上げで日本王者になった人?

555:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 17:58:39.77 YAAKmUiQ.net
>>466
富士ヒルはでたことあります?ゴールドリング保持者ですか?

556:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 18:28:35.06 tBgaIBku.net
>>466
レースだと一番速い人は37分とか

557:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 18:31:44.62 XmGpdut9.net
荒北さんの収入らしい
そこらのゴミ会社()なんぞより高収入だな
マンドリルはもうあきらめたら?
お前らが荒北に勝てる要素は何一つ無い
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

558:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 18:46:52.76 obUddlyq.net
話題になってたmisakiさん?結構カネ持っとるやんけ

559:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 18:49:58.74 8qoiYjIT.net
ftp向上したいんだけど
ftp ビルダーっていうワークアウトプランやるより
自分でSSTショートやレースやグループライドやってた方がいいんかな?

560:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 18:55:35.06 prbdoN98.net
>>540
体系的なトレーニングやったことないのならプラン
やったことあって頭打ちしてるならレース

561:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 18:57:01.49 QbcUcibI.net
>>536
ゴールド保持者はだいたい40分前後で登ってるな

562:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 18:58:06.96 uXjHgK2m.net
>>537
60歳オーバーのお爺ちゃんが32分切りですよ!

563:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 20:07:53.61 TIhc3wLV.net
>>540
手っ取り早く上げたいなら
フラットレースをやりまくる

564:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 21:31:14.93 KV/xqvzM.net
FULGAZやってる奴いたら教えてくれないか?
Apple TV 4kでzwift やってるんだが、興味本位でやってみたFULGAZのフリートライアル期間が-42dayとか訳の分からない表示になってるw

565:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 21:42:30.11 o6jFN/9K.net
>>545
スレ違い

566:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 22:08:35.26 iv/Vt0LB.net
ちくしょう 最後のコーナーまわって足つった・・ ちくしょう(´・ω・`)

567:ツール・ド・名無しさん
19/05/23 23:05:20.70 8HRNajob.net
つったほうの足を酷使してるのでバランスが悪い。おれもそう。
現在、矯正中

568:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 01:11:21.24 Y8PTLsmq.net
>>533
その日とかな?アルプで40倍以上の出力で追いかけてきた。10%勾配を60キロでぶっ飛んだかと思えば、0wになったりしてたが。

569:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 01:34:36.92 2I/6ZsNc.net
>>514
フルマラソン2時間半切れてようやく地方の大会で表彰台に乗れるかどうかってレベル
2時間半がどれだけ過酷かというと、富士ヒル乗鞍共に57分レベル
国内には五本の指で数えられるくらいしかいないけど、
マラソン界にはアマチュアでさえそんな奴が数千人といるような状態

570:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 01:35:15.28 2I/6ZsNc.net
富士ヒルは58分だったか

571:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 03:30:42.65 HHV6BgMc.net
それソースは?
そもそもどうやって比較してんの?Vo2Maxとか?
両方の競技やってる人のデータとかアホなこと言うなよ?

572:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 06:57:23.37 KOuUdkiO.net
マラソンは単にやってる人が多いからねえ自転車に比べたら金もかからん趣味だしw
それに中高大学実業団と陸上競技はセミプロ的な人も自転車と比べたら倍どころではないから単純比較はできないかと

573:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 07:15:26.49 piwj3fop.net
ハルヒル女子の優勝者はトライアスリートだったな

574:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 07:40:09.62 HqlnUbgk.net
>>549
死ぬ前の弁慶かよw

575:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 10:27:19.22 2j7rDoHr.net
>>542
そんなはやいのか。
以前44分くらいでギリギリゴールドってみたからそこ目指してたけど無理や。

576:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 10:42:56.27 iZiF4r8s.net
富士ヒルは低濃度酸素下の運動に対して耐性があるかもタイムに大きく関わるから一概には言えない

577:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 11:56:47.18 eNmxDQ5N.net
範馬勇次郎がバタフライで使ってた波プールを部屋に置いてzwift連携させたらいよいよzwiftでトライアスロンができる
そんな日を夢見て今日もチャリとランをzwiftで頑張る

578:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 13:59:10.11 lKddQtUk.net
>>549
もしかしてレースに途中参加で招集されてる最中じゃね??
Tour of Zwift 最終ステージがアルプだし

579:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 15:17:36.93 rydB1Yzw.net
マラソンタイム3時間半で4.3wkgぐらいかね
どちらも楽しく練習してたら普通に到達できるレベル
そこから先はそれなりにキツい練習も混ぜていかないとなかなか伸びないイメージ

580:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 18:16:49.51 vxh8WilG.net
ロードは楽しく到達できるのは3倍まで。あとは伸びない。
ソース俺。

581:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 18:17:28.62 RN15WE+E.net
俺は4.2倍まではとんとん調子まだ伸びそう。大した強度でやってない。

582:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 18:29:50.18 vxh8WilG.net
俺の未来予想図では5月の段階で3.5に到達してブロンズ楽勝のつもりだったが、3ヶ月間3.0に張り付いたまま。
ブロンズも怪しくなってきた。今年は試走と割り切って出場する。
もしかして俺のピークは今なのかも。と思い始めている。

583:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 18:34:14.32 fFzIbOF9.net
>>563
再来年あたり本気出すくらいでいいんじゃない

584:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 18:35:09.41 +CLC8v/u.net
俺特段何もしなくても3倍くらいあった
トレ始めて4.3倍になったけどそこから半年以上足踏みしてる

585:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 18:38:36.35 vxh8WilG.net
>>564
ほんとそうかも。来年は中央アルプスに出るつもりだから富士ヒルは再来年になってしまうね。

586:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 18:39:55.81 vxh8WilG.net
>>565
俺は1.7からスタートしたからこれでもよくやったほうだと思う。

587:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 18:41:42.00 zb8Hk9cu.net
>>560
マラソン3時間一桁だが3.5倍で頭打ちしてる
ラン並みの練習が、できてないのは認める

588:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 18:43:29.67 fFzIbOF9.net
頑張りすぎはよくないとおもうんだぜ

589:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 19:11:57.67 KOxZuhKX.net
>>568
同じくあと少しでサブスリー足踏みだけどFTPは3.5あるかないか
ぶっちゃけサブスリーも4倍も絶望的

590:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 19:23:42.36 3jQiiMOh.net
練習週4時間だと流石に4.5倍から伸びねえ

591:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 19:51:16.80 6bkO4O6U.net
わかってるならボリューム増やそうず

592:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 20:02:24.75 NqUp/KnI.net
rampa買え
パワーはまず機材からだぞ
次に較正だ
練習なんてやらなくてもいい、無駄だ

593:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 20:19:01.78 I01Uo7DN.net
皆凄いな。俺は一年で3→3.5が精一杯だわ。歳は幾つくらい?
俺は40半ばだけど、伸びてる人は伸びてるみたいだしなぁ。

594:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 20:37:32.14 vxh8WilG.net
俺は18/02 1.7 19/2 2.6 19/3 2.8 19/4 3.0 19/5 3.1 って感じで伸びが鈍化してる。48歳
4月頭以降は測定してない。大変だから。

595:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 21:47:04.41 d3VEfum7.net
>>574
いやぁ40半ば超えたらきついよ
かなりの事やっても伸び率悪い
休息しないと駄目なんだけど当然その間に若いもんに差をつけられるし…

596:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 22:00:07.84 oH+jk5N5.net
40だけどガンガン伸びてる
遺伝子検査はなかなか良いものだった
そういうのもあるかもよ

597:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 22:46:58.95 sw17dn1K.net
俺なんて去年と同じパワーを維持できなくなってきた。
どこか具合が悪くなってないか、健


598:診受けようかと思ってる40代。



599:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 22:58:24.11 U9ahwCNV.net
47歳 サブ4 PWR4.1 とりあえず維持の方向で良いかなと
長く楽しみたいし

600:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 22:59:27.84 oIUXKvvk.net
おっさんばっかやな

601:ツール・ド・名無しさん
19/05/24 23:04:11.61 vxh8WilG.net
俺は40代の間は伸びるつもりで努力するよ。
運動歴ゼロだから4倍は諦めてる。3.5を実現してから引退したい。

602:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 01:50:35.86 0Qf5VDB1.net
90分かかるヒルクライムに向けて何のワークアウトやっとけばOK?
vo2maxのワークアウトが効果的?
それともFTP?

603:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 02:08:34.97 lAAhFgWe.net
4倍いかないやつってぶっちゃけデブなだけじゃね?

604:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 04:57:16.03 OXskofVb.net
>>582
Sst(Med)やろ

605:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 08:05:46.16 B9Pkb+YY.net
>>582
Sst

606:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 08:08:10.21 5JDXa629.net
SSTmedなんてやれる気がしないな。
低Wだった頃に一回だけやって死んだな。

607:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 08:12:21.59 pp7PONsG.net
成仏しろよ

608:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 08:59:39.22 I/35bRYd.net
>>581
オイオイ、そんなんで諦めるなよ
俺も43歳で12月から始めて3.4倍だぞ
運動歴は体育の授業以外したことない
俺は4倍目指すよ

609:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 09:05:28.88 pp7PONsG.net
間違っちゃいないがせめて4倍を達成してから言いたいセリフ

610:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 09:10:22.12 e2d2DTFj.net
>>588
ぐんと伸びるのは最初の半年だけ
若いならともかくもう無理

611:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 09:24:50.42 I/35bRYd.net
そんな話は信じませんw
結果がすべてだよ
って確かに4倍行ってないのに説得力ないか

612:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 09:32:46.30 5JDXa629.net
>>588
多分その3.4があなたのピーク。
そこからピクリとも動かないよ。
でも、3.4あったら峠もそこそこ楽しく登れるしいいんじゃない。

613:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 09:38:33.83 OFaO+vcy.net
>>591
結果が3.4倍だろw

614:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 09:39:07.59 0kC6NG1H.net
>>592
滅茶苦茶ヌルいSSTmedすら出来ない奴が人の限界を決めるなよ
お前はそんな調子じゃピクリとも動かないだろうが

615:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 09:45:41.78 5JDXa629.net
>>594
ショートは余裕なんだけど、medは2月以降気が向かない。
ひょっとしたら楽にやれる体になってるかもしれない。
TOWのstage7とか90分でtss130くらいだけど普通にやれた。ラルプは60分切れないけど。

616:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 09:49:27.04 I/35bRYd.net
>>593
そうだよ、それが半年間頑張ってきた結果
でもこれから伸びるかどうかはやってみないと分からんだろ
やる前から諦めんなって話だ
もちろん566を責めてる訳じゃないからな
頑張ろうぜって事だ

617:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 09:50:29.88 mNL2FqT+.net
伸びが鈍化するだけで伸びない事はないだろう

618:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 09:53:08.17 uL/lc+3i.net
どの年齢から始めても10年は伸び続けるという説もある
それを信じてあと2年は頑張る

619:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 10:15:41.29 zxGXRpd4.net
>>596
その実力と年齢では4倍は無理

620:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 10:24:16.54 OXskofVb.net
>>594
FTP測り直してもう一度やってみ?

621:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 10:24:42.83 OXskofVb.net
まあ、何のためにやってるか、だよね

622:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 10:25:31.23 nYRRCJxN.net
トレーニングなんて慣れだろ
SSTmedばっかやってる人は逆に初めてマッカーシーとかやると辛いし
それでも3回くらいやってりゃ慣れるだろう
無理だって言ってボロボロでもいいからやり切ってみないから慣れないんだよ
無理は嘘吐きの言葉だって言ってるだろうがよ

623:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 10:27:35.84 OXskofVb.net
SST(short)週二回 ゴルビー週二回 SST(med)週一回やってたら強くなれるかな? 今はそう信じてやってる。

624:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 10:41:47.53 di7Pvlg2.net
>>603
よほど土台ができてないとそれこなせないと思う
マッサージやらストレッチやらリカバリーにトレーニングよりも長い時間取れるならもしくはって感じじゃないかな
もしこなせるならFTP本気計測し直してみるべき

625:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 10:49:16.69 OXskofVb.net
>>604
確かにFTP計測は3月からやってないな

626:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 10:56:23.64 5JDXa629.net
ゴルビーを週二回やれる時点で素人ではない。

627:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 11:15:04.05 I/35bRYd.net
>>602
>無理は嘘吐きの言葉だって言ってるだろうがよ
その通りだ!!

628:ツール・ド・名無しさん
2019/05/2


629:5(土) 11:16:00.91 ID:It5HAlNt.net



630:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 11:19:03.84 hj8II+x4.net
まあワタミのあのおっさんも国会議員やって世の中には無理なことがあると学んだみたいだけどな

631:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 11:26:22.55 vp/IoioG.net
あのおっさん。潔いところは尊敬する。政界引退は決断早かった。

632:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 13:01:03.72 +roKNzkL.net
ベランダに常設してる人います?カバーかけててもやっぱり屋外に起きっぱなしはよくないですかね、サイクルトレーナー。

633:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 13:07:07.56 7h+N4hOP.net
屋外にトレーナーを置く発想がなかった

634:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 13:38:25.36 amPfX+Ti.net
>>611
古典的タイヤドライブでも土ぼこり入るし、電子回路積んでるやつなら結露で即壊れる

635:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 13:57:21.75 88tp9uix.net
俳優の猪野学はベランダでローラーやってる。一度追い出されたらしいが

636:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 14:02:19.39 B6J69QX1.net
俺の上司も戸建ての庭で3本ローラーやってるぞ
ご近所さんに挨拶しながら落車するとめっちゃ恥ずかしいらしい

637:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 14:13:58.68 7W5+842k.net
戸建の庭なら倉庫だって置けるしマンションのベランダに置きっ放しとなんて比較できんわ

638:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 14:19:44.94 +roKNzkL.net
マンション住まいなんだけども、ツマにエアロバイクを先に置かれてしまったのでチャリ+サイクルトレーナーを常設出来ないのです、、、

639:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 14:20:39.11 Tauep1Zv.net
スマートエアロバイク買ったらええねん

640:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 14:21:29.23 Z3iwkyuT.net
>>617
毎回片付ければ?

641:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 15:07:34.65 nLsgkALz.net
運動経験の無いオッサンの3.4倍ってめっちゃショボそう

642:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 16:04:00.70 pECevKua.net
運動経験なくてFTP3.4倍だったら、すげーとおしっこちびる。

643:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 16:20:33.90 2itztj6+.net
ウチのチームに運動経験なしの50歳は、4.2w/kgあるゾ。

644:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 16:22:17.13 eN2yXa7F.net
>>622
もう嘘はいいって

645:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 16:30:03.58 cDzZZxUE.net
俺も運動経験無しで3.1だけど、60分法だと二倍以下だよ。

646:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 16:32:28.80 7h+N4hOP.net
なんでFTPテストってガチで一時間回すやつがないんだろう?

647:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 16:39:51.43 I9SRTw6W.net
>>624
そうそう
4倍とか言ってるやつも60分になるとガタ落ちするのが多い
普段からFTPで60分回してないと単なる短距離の記録

648:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 16:55:22.64 qElvPcvC.net
はいはい運動経験なしでも若けりゃ5.5w/kGまで上がりましたよっと

649:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 17:50:52.89 di7Pvlg2.net
5.5は全てを犠牲にしても行かない人いるだろうな

650:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 17:55:50.09 wqx8ZXwl.net
社会人には割りとハードル高いと思うね。5.5倍は。

651:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 17:58:58.89 di7Pvlg2.net
JPTでも1時間5.5で走れる人が何人いるのかってレベル
5だって怪しい人がほとんど

652:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 18:02:04.92 6OKzN02x.net
>>627
山さんw

653:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 18:41:15.99 vT4CKkcr.net
>>626
まーた60分厨か

654:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 18:50:13.16 c86uYXYw.net
>626
FTPを20分で測ると230Wくらいだけど、アルプを登ると一時間くらいかかってアベレージが一度も220W切らない感じだから、意外に近いくらいは出るな。
FTPテストだと、20分が永遠に感じられて、60分なんて不可能だと思うのに。

655:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 19:09:15.91 di7Pvlg2.net
陸上に例えたらわかりやすいじゃん
5000m特化の人とハーフマラソン特化の人がそれぞれで競争したらもちろん特化してる方が勝つ
走り方のコツが違うしメンタルの維持の仕方も違うから1時間で走り方の確立しない限り20分計算で出したFTPで1時間はいきなり走れない

656:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 19:10:57.56 di7Pvlg2.net
トレーニングメニューだってFTP1時間なんてメニューないだろ?
そういうことだよ

657:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 19:13:27.26 6D1DGsQ1.net
田中氏だって1時間走なんて滅多にしてないし、そういうことだよな

658:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 19:22:40.02 6pARUQ8f.net
所詮トレーニングのための指標でしかない
俺の場合だけどイベント使って1時間TTするから30分TT出力の0.96倍が1時間の出力になると経験則的に分かっている
あとは30分以上かかるてきとうな山や峠でTTすれば毎週のようにFTPの推移を確認できる
これは20分でもなんでもいいができるだけ精度上げるために近場で最長コースを選択してる
当然FTPテストもやるけどローラーはサイコンだけを見てればいいし外乱もないから一定出力で走り易いよね

659:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 19:23:50.13 CNVwDKhN.net
>>634
だから1時間のヒルクラとか4時間耐久で強くなりたい人が20分測定のFTPだけを指標にすると筋肉の付き方も持久時間もずれちゃうんだよね。

660:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 19:25:04.89 7h+N4hOP.net
田中ってだれよ

661:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 19:58:16.97 88tp9uix.net
>>636
陸上の話で田中出てきたから、たなーかと思ったわ

662:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 20:46:26.90 wqx8ZXwl.net
>>639
裕士やろ

663:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 20:49:27.80 j9er7+vR.net
ツールドワトピア系のイベント、次のはいつ?

664:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 20:55:24.46 0r93GMnF.net
ていうか、来週火曜から再放送あるよ。

665:ツール・ド・名無しさん
19/05/25 23:00:10.84 0Qf5VDB1.net
スマホからワークアウトをスキップってどうやるの?
しらべるとzwift companionの灰色背景画面で
右にスライドするらしいけど、そもそもその灰色画面みたことない

666:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 04:55:17.93 XevPl0rm.net
>>643
恐ろしく回数が少ないけれどな。
また、ステージ4でレベルあげまくろうと思ったのに、残念。

667:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 07:47:49.27 QgtlYWau.net
>>639
URLリンク(runtana-ch.com)

668:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 10:06:40.37 RCUXY/23.net
長い直線で真後ろから脇見運転の車に突っ込まれ現在入院中です。
退院後zwiftの導入のためスマートトレーナーを検討しています。
URLリンク(youtu.be)
この動画の方のようにダイレクトドライブならどの機種でもある程度ダンシングは可能なのでしょうか?
機種により依存するようであればダンシングがしやすい機種を教えていただければ幸いです。

669:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 10:12:46.03 29rHTkGB.net
>>647
neoはわずかに動くけどダンシングはどれも無理。動画レベルでやったらフレーム痛める

670:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 10:45:04.89 dqSoVypg.net
>>647
残念だが、貴方は自転車をもう。。。。

671:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 10:45:05.62 w3EIlCUI.net
>>647
ダイレクトドライブ式でダンシング期待するのはやめといた方がいい。

672:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 11:12:21.17 WTlkipnd.net
これなんかはダンシングできるらしいけど
URLリンク(www.qbei.jp)

673:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 11:25:49.36 GBc7VzHo.net
今はダイレクトドライブでズイフトするな時期が悪いフレーム壊れる

674:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 11:36:03.05 Yyr4pnw9.net
>>647
壊れてもいいフレームで毎日レースでもがいてるけど問題なし

675:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 11:43:26.66 GBc7VzHo.net
アルミなら壊れない
カーボンならするな壊れる

676:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 11:54:47.70 5rUjPEUv.net
カーボンフレームをローラー用に使える人は金持ってそうだから気にしなそう

677:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 12:02:27.74 yc/lSQpy.net
初めてのダイレクトドライブ式に値段手頃なelite diretoを考えてるんだけど、使ってる人インプレもらえませんか?
実走では非ガチ、レースとか出ずに週末に地元近くを走るような乗り方です。

678:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 12:04:58.10 AJV2GGNB.net
ZP戦士乙としか

679:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 12:38:28.39 G2bqrC8X.net
>>647
neo+カーボンで2年2万キロzwiftやったが全然大丈夫やで。
この位のダンシングなら何の事はない。
心配ならアルミバイクにしたらいいよ。

680:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 12:42:05.63 /bBW69b/.net
>>647
Zwifterも上位層はカーボンフレームで1500Wでスプリントしてるけど別に壊れてない
外人のコミュニティはfacebookにあるけどスプリントしてカーボンフレームが壊れたという報告はゼロ
(クイックが折れたという報告ならある)
このスレのバカの話は聞かなくていい

681:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 12:44:47.46 CuGnCE0B.net
ダンシングにもいろんなやり方があるからね
バイクを左右に全力で大きく振るようなダンシングは流石にneoでは無理
Zwift引きこもり予防のためにもそういう練習ぐらいは外でやりましょうw

682:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 12:45:22.47 yc/lSQpy.net
>>656
すいません、ここズイフトスレでしたね。ローラー台スレで聞き直します。失礼しました

683:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 12:48:22.82 dqSoVypg.net
ダイヤモンドは砕けない

684:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 12:48:25.95 6fyl9BQc.net
ネオは左右に少し動くんだよね
キッカーは完全固定だからカーボンフレームだと壊れそう

685:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 12:59:59.19 /bBW69b/.net
>>663
実際上の動画の人のドグマは全く壊れてないけど
その事実より妄想を優先w

686:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:08:06.22 BQqxA9PY.net
dogmaはかなり硬いから壊れなさそう
普通のカーボンロードとキッカー系だと壊れる

687:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:08:38.39 FRN0wv62.net
>>665
試したこともないくせに。

688:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:09:54.33 kqjDWRBA.net
軽量カーボンロードとかは割と普通に壊れそう

689:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:11:05.95 vEjqXCSQ.net
>>665
硬さと頑丈さ(強さ)は違うぞ

690:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:13:05.57 Q0oBomlC.net
アルミは頑丈
カーボンは壊れる
これでFA

691:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:20:39.57 dqSoVypg.net
ダイヤモンドは砕けない

692:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:26:27.39 //khvjtI.net
>>660
NEOで立ちこぎってどうやってやるん??
俺無理・・ 

693:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:42:31.59 5rUjPEUv.net
>>665
試してから書き込んで

694:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:43:37.85 BAoTr8S+.net
試しても何も壊れたって人続出やん

695:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:48:55.65 WTlkipnd.net
続出って
例えば?

696:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:51:41.23 1X1qOOAi.net
>>673
確かにこのスレとかでもみんな壊れたって言ってるものね

697:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:57:52.62 a+vk/nt5.net
ごく稀にしかない報告をみんな言ってるとかねーわ

698:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:58:06.56 /bBW69b/.net
>>675
お前一人が自演で嘘をでっち上げてるだけ

699:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 13:58:28.86 /bBW69b/.net
>>676
ごく稀すらない
そんな報告一度も見たことがない

700:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 14:00:35.05 a+vk/nt5.net
>>678
よく考えたら俺も見たことなかった

701:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 14:01:06.56 CuGnCE0B.net
>>671
バイクを振らずに身体の重心移動で真上から体重かけるようなイメージですかね
あとはバイクが振れようとするのを逆の引き手で相殺してあげる感じ
多少はバイクも揺れるけどそれはネオ本体が吸収してくれる

702:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 14:40:45.38 NjmSragL.net
>>671
俺はスコットCR1で普通にダンシングしてるが大丈夫だぞ
スプリント勝負してもmax800Wくらいしか出ないのがアレだけど

703:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 16:22:39.39 TDw2EsCA.net
尻が痛い時はそろりと尻を浮かしてダンシングもどきをするけど、もがきのためのダンシングは怖くてできない。

704:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 17:38:18.81 HLD1QQMK.net
と思うけど、レースの最後はついついムキになって、やってしまう。

705:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 17:43:51.42 //khvjtI.net
>>680
それが難しい・・実走みたいにリズミカルにできずにケイデンスがすっげえ落ちてパワーもダメダメ・・

706:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 18:25:55.09 kPgy+P1M.net
Neoにカーボンで物凄くギシギシ鳴るけど、こんなもの?
ちなみに脚力は全然大したことない。

707:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 18:30:53.85 g6E6xjkZ.net
下りでアンアン言うから大丈夫

708:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 18:51:55.26 dqSoVypg.net
TOW7出たけど、アルプきつすぎやなw
休み処がないから根性と根性のぶつかり合いやった。
途中切れたが、後ろから根性が猛追してくるから気が抜けなかったわ

709:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 18:56:53.35 //khvjtI.net
ステージ6もTT設定だからそんなもんだったよ
後ろで休めるってのが無ければ、みんな抑制効かずにひたすら回すだけ
クソキツイ・・  ジロのTTもクソきつかった・・

710:632
19/05/26 19:24:36.00 RCUXY/23.net
みなさんありがとうございます。
>>651 が気になりますが、他機種は基本的に推奨ではないみたいですねー。
どちらにしろ8月末までは乗れず、8月になっても本当に復帰できるか分からないのでじっくり検討します!
ありがとうございました!

711:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 20:08:19.63 CuGnCE0B.net
>>689
ダンシングのことはあまり気にせずneo一択だと思います

712:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 21:18:11.65 LFVHNvmu.net
>>690
ネオじゃないと、カーボンロードは壊れてしまうからね

713:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 21:22:48.60 5rUjPEUv.net
>>691
壊れねえよ

714:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 21:24:43.81 LFVHNvmu.net
>>692
ですよね、ネオだと壊れませんよね
横に動きますし

715:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 21:30:54.38 //khvjtI.net
V270でも壊れなかったよ(´・∀・`)

716:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 21:40:37.83 I+2utk09.net
鍛えるって目的のローラーでダンシングする必要そんなに無い気は個人的にするけどなぁ
1時間超えるトレーニングでお尻休めたい時と、レースをガチでやる人くらい?

717:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 21:42:55.23 9eeOx7uE.net
ダンシングしたいなら3本でやれば?

718:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 21:45:35.01 CuGnCE0B.net
Zwift内ではneo使ってると信頼される空気がある

719:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 21:53:11.91 //khvjtI.net
>>695
ガチでやらんでも、集団からは絶対に遅れたくはないやろ
先頭集団じゃなくて、2番手3番手でも・・
ホント意地の張り合い・・ 登りにかかったら立ちこぎしたくなる・・

720:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 22:15:28.20 dqSoVypg.net
そーいや今日のアルプでずっとダンシングしとるオッサンおったな。
単にケイデンス低かったのか、ガチでダンサーだったんかわからんけど

721:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 22:15:48.82 XevPl0rm.net
>>698
わかる気がする。
軽く走ろうと思っても、結局千切られたくなくて踏む羽目になるw

722:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 22:16:37.02 +C9UYYS1.net
ラストスプリントでもがくときはダンシングするわ

723:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 22:16:38.75 LFVHNvmu.net
壊れはしないだろうけど、確実にダメージはあるだろう
実走中に突然壊れるもあり得る

724:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 22:33:17.79 NjmSragL.net
リムブレーキ車やから壊れてもええねん

725:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 22:33:48.21 +TbrGn/c.net
>>699
アバターがダンシングしてるからって中のおっさんもダンシングしてるとは限らんぞ

726:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 22:48:14.90 kPgy+P1M.net
>704
そうだけど、そこそこシンクロしてる気がする。力の出し方を検知してたりするのかな?

727:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 22:49:20.37 kTn0SfZn.net
いきなりトルクが上がってケイデンスが下がれば立ち漕ぎって判断されるのでは?

728:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 22:51:12.62 Ty+CPjd5.net
いや、単純にケイデンスだけ見てるはず。60あたりがしきい値だと思う。

729:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 22:52:13.09 +VAz2jXP.net
>>705
ケイデンス70以上はシッティング
70未満はダンシング
ただそれだけだ

730:ツール・ド・名無しさん
19/05/26 23:43:45.91 /bBW69b/.net
他人のアバターは登りはオールダンシングするのがデフォだろトロンバイク以外

731:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 10:13:26.08 /LQWC92E.net
ダンシンオールナイト〜

732:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 11:03:38.61 BPvs2F9o.net
トロンってドラフティング中も姿勢変わらないからわかりにくいよね

733:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 12:18:27.24 M1eHdV9a.net
ズイフトだと40分4.4倍ではしれるのに、昨日富士スバルライン走ったら4倍も無理。けっきょく74分3.8倍とかなの。絶望したわ。
SSTで長時間耐性つけてたはずなのに。。

734:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 12:22:06.61 BiATEYYF.net
SSTってもショートだろ?

735:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 12:22:07.79 +6rW+EZD.net
>>712
ZWIFTのSSTは上が低いからなあ
あれに脚がなれちゃうよ
あそこは100%でやるべき

736:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 12:22:38.30 F0Mui2Ze.net
実際は風、暑さによる疲労、勾配の細かな変化、路面抵抗、体調とかいろんな要因があるからzwiftでのFTPに対して7〜8割ぐらい出せれば上出来じゃないかと

737:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 12:22:56.99 VJR3jxpe.net
高地効果でパワーが1割減るから妥当
それが嫌なら毎週通って馴化するしかない

738:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 12:23:37.57 3N6jj3ps.net
SSTてミドルとショートで効果かなり変わる?
週2〜3回ミドルしとる
高強度しないと駄目になりそうだけども

739:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 12:24:01.36 navGN+Ug.net
高ケイデンスのスプリントでもダンシングするでL6かL7以上で

740:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 12:27:29.69 +6rW+EZD.net
>>717
FTP15分3発のやつがいいと思うよ

741:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 12:30:11.91 TlwuAJ+K.net
>>716
そんなに減らねえよ
乗鞍でも2700mの終盤くらい
スバルラインなんて2300mしかない

742:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 12:39:13.84 UPvpDRtq.net
>>720
また馬鹿か、表見れば富士ヒルで1割減るのわかるだろ。
なんでこの手の馬鹿って何度論破されても死なないの?

743:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 12:42:13.95 VJR3jxpe.net
すまん、荒れるワードを出してしまった
忘れてくれ

744:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 13:05:22.69 3N6jj3ps.net
>>719
アドバイスさんくすです

745:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 13:30:21.03 K9NntEaK.net
ローラーだと270w1時間5.2w/kgだせて、スバルラインは単独試走料金所から62分ちょうど5.0w/kgだった
パワー低くなるのはあながち間違いではないかと

746:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 13:31:09.05 H+a/ZW7L.net
それ、ZPとかなんじゃあ

747:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 13:33:31.80 H+a/ZW7L.net
>>719
2発でなくて?
3発のあったっけ?

748:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 13:46:53.89 0G9DsKy0.net
>>724
ローラーの記録って今までのベストタイムでしょ? 暑い中の1発勝負で5.0倍出せたらほとんど低下してないと思う

749:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 13:51:47.79 88BpU9vd.net
SSTよりFTPやったほうがいい?
FTPつらいからなんとなく避けてしまう。

750:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 13:56:04.20 Xk3waZqr.net
>>726
90+minute to burnにあるよ

751:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 14:11:42.95 Povbunt+.net
>>729
それは20分2発のやつっすな

752:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 14:12:05.52 Povbunt+.net
ゴルビャは週一だけでオケ?

753:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 14:24:10.25 88BpU9vd.net
2*15FTPつらいからカスタムで3*10つくってやるのはダメ?

754:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 14:34:26.52 K9NntEaK.net
>>727
ローラーの1時間テストは普通に扇風機かけてやった記録だよ
個人的に音楽かけるだけで+0.5w/kgは上がるわ
レースの時も音楽かけられたらなぁ

755:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 14:58:35.64 +6rW+EZD.net
>>732
カスタムするなら、SSTで高いほうを100%にすればいいよ

756:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 15:03:58.58 88BpU9vd.net
なるほど

757:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 15:19:16.45 thc3k3U8.net
>>733
俺もライバル(とも)の死を乗り越えた時とか+780w/kg上がるわ
レースの時毎にライバル(とも)が死んでくれたらなぁ

758:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 15:34:50.61 Xk3waZqr.net
>>730
15分3発だよ
20分3発はないから自分で作るしかないかな

759:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 15:41:11.92 QA19SFvj.net
>>712
コース慣れが大きいから本番まで行けるだけ行け。
全然変わるぞ。

760:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 17:34:44.78 dtUICFVY.net
また盛ってるよ

761:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 17:44:36.99 +XxSLonU.net
山本っていう人の投稿だけアンフォローできないかな
毎日通知が来て迷惑なんだけど他の投稿は見たい

762:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 17:53:05.51 frvYHwAl.net
わろ

763:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 18:13:31.94 V1Xds1fz.net
>>740
俺も知りたい。
最近はズイフトライダーを見に行くことも減ってきたけどね。

764:ツール・ド・名無しさん
19/05/27 18:29:22.41 V1zz8Jkx.net
>>737
20分3発って鬼畜過ぎ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1640日前に更新/228 KB
担当:undef