【世界と走れ】Zwiftスレ38【トレーニングアプリ】 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 18:52:11.19 tH8CQCHc.net
ズイフトのメニューでお願いしますね

251:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 19:07:01.14 53FAUmYI.net
>>240
90分のメニューやればいいよ

252:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 19:12:20.45 HgEVgTcs.net
>>240
ブロンズだったらひたすらSTT middleとFTPx20インターバルでいいよ
L5なんかよりまず基本長時間走れないと

253:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 19:23:40.77 tEHlx7nx.net
目標タイム決めたらその時間全力で漕ぐのを回復力の限り毎日やるのが最強。

254:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 19:32:21.33 T6lcvTp2.net
wwwww を世界的な言葉にしたい

255:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 19:38:31.94 hNkSusQy.net
>>244
短時間高強度やらなきゃってうるさく言う人多いから、SSTとFTP推しの意見はホッとする。

256:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 19:51:17.09 6R/9lxv5.net
ブロンズレベルならそら長時間の走り込み推奨になるってだけの話じゃね

257:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 19:57:54.78 qNzrZVr3.net
とりあえず試走してくるのがいいんじゃない。

258:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 20:07:57.61 0EFiD701.net
とりあえず
ROUVYで富士ヒルの試走w

259:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 20:30:48.98 aYM5kxAm.net
>>250
まぁ、実際走るコースで練習するのが一番ってのは間違いではないと思う

260:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 21:00:26.56 T6lcvTp2.net
zwiftばっかやってると、レースまで実走なしになって焦る

261:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 21:40:58.93 QDpn/W/G.net
みんなどんな扇風機使ってる?
やっぱ工業扇??

262:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 21:43:08.34 x7cbKjoT.net
それくらいないと夏場は耐えられない

263:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 21:50:49.00 TvhaBj/U.net
夏場は冷房いれて工場扇
勿論冬場も工場旋扇

264:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 22:10:07.57 gKY09gcg.net
>>254
キモい汗かきはヒルクラで工業扇ないから遅かったとか言うの?

265:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 22:11:08.59 Ai9bJHBM.net
冷房直下の扇風機併用。
どっちもリモコンが手放せない。

266:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 22:15:09.60 kFjCtJYz.net
工業用扇風機正面
普通の扇風機右サイド
サーキュレータ顔
サーキュレータ左サイド
ぬるい風しか出ない壊れたエアコン頭上
完璧や(*´ω`*)

267:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 22:15:37.63 5BKKxmW1.net
汗かきってロード乗りとしては致命的だよね。出した分補給しないといけないのにそんなに頻繁に調達できないじゃん。

268:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 22:20:44.11 Ai9bJHBM.net
そんな病的汗かきなんてレアだろ。
むしろ汗かかないスポーツマンとか恐ろしいわ。臭そう。

269:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 22:24:26.79 Xv97OvQ/.net
>>260
このスレ汗自慢だらけだろw
気持ち悪い

270:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 22:33:15.60 RvcO/jHO.net
IDコロコロくん今日も元気で何より

271:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 22:58:07.87 qNzrZVr3.net
汗自慢なんてアホかって。
とりあえず試走して、何が足りないか確認するのがマジでおすすめ。
俺のガチ系の知り合いで試走しない奴なんていないし。
遠くから輪行し試走会やってるよ。

272:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 23:01:48.86 rs/kX6qr.net
デスクトップパソコンにUSBのANT+アダプタ付けてZwiftしてるのですが、最近通信が数秒切れるときがあります。
何か症状を改善する方法はあるでしょうか?
USBケーブルでアダプタをなるべく近付けたり、センサー類の電池交換はやってみましたがダメでした。

273:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 23:14:18.39 UVxL545u.net
>>263
知り合いに試走どころか実走もほぼせずに表


274:イ台入賞常連の人いるわ



275:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 23:16:43.44 QDpn/W/G.net
>>264
シールド付きのUSBケーブルにしてみて
俺はそれで直った

276:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 23:20:51.47 rs/kX6qr.net
>>266
パソコン直刺しでも切れてたので、関係ない可能性もありますが…
ケーブル安いのでとりあえず試してみたいと思います。
ありがとうございます!

277:ツール・ド・名無しさん
19/05/14 23:23:12.65 aYM5kxAm.net
Bluetoothとant+は近づけすぎると干渉する

278:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 01:03:45.81 zD1u+ttb.net
>>267
逆だよ。直刺し程切れるリスク高まるんだよ。
3mくらいのケーブル(ぺらい安いのは不可でシールド構造のな)で延長したら絶対大丈夫。

279:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 01:18:01.06 ClOGd+Xj.net
>>269
まともな環境なら直挿しで全く問題ない。wifiルーターやUSB3.0の機器の影響

280:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 02:09:44.90 eZhGL47o.net
wifiルーターで飛ばしてるんだからwifiルーター無くせないだろ

281:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 06:11:09.42 U9QpyBbf.net
>>264
ガーミンのUSB Ant+に買い換えてから
0W問題は完全に解決したよw

282:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 06:35:00.93 AQlDgePY.net
俺はガーミン使ってるけど0W問題は出てるよ。
もちろん延長ケーブルも使って、スマトレ直下にセンサー置いてるけど切れる。
ワークアウトもレースも後半になって0Wが発生するから無線環境の問題ではなく、Zwift側の問題かもしれないと思い始めている。

283:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 07:07:18.10 zngxXYwE.net
Rouvy使用時に0w問題が出ないのが解せない。

284:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 07:17:29.24 a3hSjaNh.net
3本ローラーで前輪が回転しまくると途切れまくり、固定にしたら皆無 工場扇でもなるみたいやから回転の周波数が悪さしてる?

285:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 07:17:56.68 t9Wl+mZz.net
パワメだと0Wなってたけどスマトレにしたらならなくなった

286:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 07:36:32.52 zngxXYwE.net
自転車板はPC詳しい人がいないから、障害に対しての分析と対策が頓珍漢なものになりがち。

287:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 07:39:42.67 U9QpyBbf.net
ちなみに今日
Windows updateのダウンロードが
裏で始まったタイミングで
アプリに接続出来なくなったw
update更新して再起動後は
また接続出来る様になったけどw

288:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 07:52:05.83 hALlcIAz.net
>>277
じゃあ、頓珍漢じゃない分析と対策よろしく

289:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 08:12:58.23 KP+0XfBP.net
お前らもう冷房入れてる?
先週28度だったんで入れてもうた

290:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 08:23:10.15 cB4pFi3R.net
やる時間帯によるけど、俺は夜23時からローラー練だからまだ入れてない。

291:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 08:36:10.86 Nlbu+l4P.net
>>271
無知すぎる
ルーターを遠くに置く、BTと同じ2.4GHzでなく5GHzする、で大幅に改善する

292:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 08:45:46.18 HazroXvU.net
砂漠ルートアプデ以降メーカー機種関係なく接続切れ起きてるらしいが

293:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 09:20:58.37 3ENgyvYS.net
わしITerだから調査分析したいところなんだけど0w問題が出た事が一度も無いのがね〜
どんな環境でなりやすいのやら
Neo・スマトレ三本ローラー(elite arion smart digital B+)、4iiiiパワーメーターは試した
ZwiftアプリはiOS版でbluetooth接続もコンパニオンからのwifi接続でも問題無し

294:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 09:23:35.34 Dz7AvjdA.net
電波暗室を用意だ

295:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 09:45:09.90 AU/J6Np8.net
>>264
USB延長ケーブルで自転車本体にドングルくくりつけてると接続切れ多かったけど(振動で不具合出てた?)
壁に固定するようにしたら切れにくくなったよ
あと電子レンジを作動させると切れやすくなったりしたから、電波が出そうなものから遠ざけるのも効果ある

296:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 10:07:31.84 zngxXYwE.net
多分、電波の問題ではなく、アプリ側の問題。
同じ条件でRouvyでは全く問題ないから。
確かに電子レンジは干渉するけどそれは一般論としての話。

297:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 10:35:36.41 mHcbz+wL.net
話をぶった切って申し訳ないが、ロンドンとかニューヨークでワークアウトをしてて、
たまに逆方向転換してしばらく走ってると緑か水玉ジャージをゲットすることが
たまにあるんだけど、これってバグですかね?

298:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 11:19:49.86 cZGTiB+M.net
>>287
ANT+でちゃんと動いてる人も多いからアプリだけが原因ではない

299:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 13:02:15.08 /chYYSHw.net
>>288
釣り?

300:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 13:06:20.54 T3S/dQWA.net
ジャージのゲットは簡単
LAN切って走れば誰もいないし、記録にも何もないのでとれるよ(笑)

301:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 13:08:27.88 T3S/dQWA.net
あと昼間に(あっちでは深夜?)に人気のないコース走っても、誰も周回してないからとれちゃう

302:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 15:49:29.16 mHcbz+wL.net
釣りじゃないです、LANも切ってないです。
ニューヨークでしたが、確かに走ってた周回コースは参加者が少なかったです。

303:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 17:10:01.59 /chYYSHw.net
逆方向だからな

304:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 17:13:47.88 W/qNGhto.net
>>293
ワークアウト中は順位表示されないから
何故ジャージ獲得かわからなかったんたろうね

305:ツール・ド・名無しさん
19/05/15 19:28:20.47 5RhnlrpC2
多分だけどZWIFT側の環境も問題かもしれない。
増強しなきゃいけない時期かと思ってるがはて。

306:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 00:08:22.59 /hyAOkp9.net
zwift画面上でローラー台に乗ったまま超スピードで周回する奴らは何者?
しかも有り得ないショートカットも時折見せるんだが

307:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 05:29:43.02 fxXGsKnw.net
レース参加者の招集

308:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 10:53:35.84 gWibDJ+W.net
山本がいないとこんなにも快適なのか。見に行きたくなかったグループが楽しく見られる

309:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 11:35:59.87 2zLoFO7i.net
山本やっと投稿やめたの?なにかあった?

310:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 12:40:11.03 Fdf4Pzq8.net
>>293
例えば、平日12時とか数百人しかいないし・・ちょうど今くらい・・
こんな時間に山登るやつもいないし、わざわざ登るやつはAlpe行くから
ワトピアのHILLYなんか周回やってるやつはほとんどいない 海底トンネル側へ曲がるやつばっか
その逆周ともなればほぼゼロ・・  120wで流してるだけでもジャージ取れちゃうぜwww

311:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 18:53:11.87 iWCINwjN.net
いつもトレ用のバイクなのでフラペ運動靴でレースやトレしてるのだけど、SPDSLに変えたらやはりFTP等変化ありますかね?
今まだ220しかないですが

312:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 19:10:56.64 8OpqXKY0.net
>>302
柔らかい靴底から硬いカーボンソールに変われば多少変わると思う
ビンディングは引き脚が使える!は俺的には疑わしいけど高ケイデンス


313:ノなった時にペダルから足が跳ねる危険がないからレースではビンディングは有効だとは思う



314:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 19:53:19.03 y6NQj34I1
>>302
多少はね。
スプリントとかちょいと力入れようって時に靴がズレないってね。


ちなみに引きってのは惰性の中で生まれるもので、意識して引くものじゃないとは。
実業団上の連中がよく嘆いておられる。

まあいいけど。

315:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 19:47:45.38 1vQAa6yP.net
>>302
50Wはあがる

316:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 20:21:40.79 27kMVzKc.net
お前ら嘘つくなよ
2倍の力でペダルを回せるんだからFTPが440Wになる以外ありえない

317:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 20:32:06.27 mbwvRCSe.net
つーか、パワーメーター持ってるのにスニーカーとかおかしいだろw

318:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 22:36:17.84 qLY6jkuM.net
アロフライかもしれんぞ

319:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 23:38:23.12 z9w8eF4u.net
zpowerに1票

320:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 23:46:27.16 1NQhhjo8.net
奮発して買った完成車がパワメ付きだったに1票

321:ツール・ド・名無しさん
19/05/16 23:57:04.17 uBxnTfwU.net
giantのパワメ付きコスパいいよな

322:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 00:25:07.39 WFFr88Na.net
他競技のトレーニングとしてやってる俺からすると別に

323:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 08:51:15.80 2KAhB5p0.net
macos版なんだけど、これって使うたびにはじめにセンサー探さなきゃいけないの?覚えてくれないの?

324:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 11:40:56.78 E2ZyrBnH1
センサーを探すんだから、何と接続すればいいか覚えてるって事だろw
ウンコをトイレでするって覚えてるから、トイレを探すのと同じ事だろw

お前の質問の理屈だとウンコするためにだけにトイレの中で生活しないの行けなくなるだろw
PCつったって汎用機器なんだからズイフトの為だけに有るわけでは無い。

325:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 14:01:15.36 afvCIGRZ.net
自動で検索、自動で接続してくれるべ。
たまにやたらローラーが見つからないけど。

326:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 22:22:39.20 sctYCDUN.net
山本ふざけんな
Zwiftと全く関係ない日記を書き込むな

327:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 22:43:11.78 hvE3cTvX.net
パワメが起動する前にコースに出ちゃうとダメなんだよね。ガーミンみたいに既知のセンサーは見つけたらだしてくれたらいいのに。

328:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 22:55:43.79 szXx+giL.net
>>316 本人に直接言ったら?

329:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 23:00:36.65 D8k6c6Kd.net
>>318
同意

330:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 23:01:53.25 86PRgu7U.net
本人に言う勇気がないから、ここでマウント取って自己満足してるんだろうな

331:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 23:06:20.80 ROT+vgJ+.net
IDコロコロw
時間くらいずらせw

332:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 23:07:58.31 D8k6c6Kd.net
>>316
でもコメントいっぱいついてるね。君が投稿したら果たしてつくかな wwwww

333:ツール・ド・名無しさん
19/05/17 23:16:12.69 hH853/SB.net
>>322
本人キモ

334:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 05:10:05.14 PY8aHkTv.net
イイネ乞食 ここに極まれり

335:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 05:22:23.53 b6OFa6vm.net
>>317
最初の画面で見つけてないと、自動接続出来ないんだよね。途中のシグナルロストならば再接続するのに。
パワーソースはパワメで、自動負荷のトレーナーで負荷コントロールしてる人の為の機能なのかな。

336:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 07:55:22.18 B4A7we6m.net
ブロックしてるから気にならない

337:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 10:40:45.54 YIyF2+1Iy
>>325
おそらく自転車を複数台所有しててセンサーも自転車ごとにある


338:場合に、ほかの自転車のセンサーを拾ってしまわないようにコース前に接続したセンサー以外を接続してしまうのを予防するためにコース上ではセンサーを自動接続しないんだと思う。ローラー用と実走用で自転車を分けた時に気づいたw



339:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 11:00:52.69 q4WOHac7.net
しかし、北海道はでかいなw

340:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 11:12:51.10 YKTl7CtB.net
>>326
迷惑かけてる方が大きな顔して迷惑受けてるほうが見ないことにするっておかしいだろ

341:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 11:20:30.49 MWakwV91.net
デッカイどう 北海道
ちっさいどう 辻堂

342:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 11:53:58.60 B4A7we6m.net
>>329
子供か

343:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 12:41:20.57 omLRMRdV.net
>>317

スタート前に接続状況出るでしょ。
普通の人はそこで待つと思うけど

344:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 12:44:05.66 5Dx19Sbv.net
>>329
外に出て人と接してみた方がいいよ。

345:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 12:46:02.35 M2oKxiZn.net
>>333
なぜか意味不明のIDコロコロ擁護が湧いてくるな

346:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 12:51:03.23 8oCQB0zT.net
なぜか意味不明のIDコロコロアンチが湧いてくるな

347:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 13:04:17.98 O3av555D.net
>>335
明らかに非常識な投稿繰り返してるのに擁護とか頭おかしい

348:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 16:50:07.22 kP6cjvXU.net
>>334
idコロコロと本人乙 馬鹿の一つ覚えのレス

349:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 16:52:34.02 2sFyrBdg.net
>>337
しつこいよ山本

350:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 18:09:47.28 hjECD21i.net
自分に否定的なレスは全部1人の人間で、飛行機飛ばして大人数を装ってると思ってるんだろう。
結構ヤバい人

351:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 18:36:49.93 U3BrCp//.net
すみません書き込みはどこで見れますか?

352:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 18:44:49.61 k76aCjRi.net
相変わらず個人攻撃が好きな連中が集まってるスレだな。
他人気にしてる暇あったら練習しろよ、弱いんだから。

353:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 18:46:11.66 qzZLjh/d.net
>>341
そんな奴らが気になって我慢できないお前w もっと集中しろw

354:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 19:05:06.43 kP6cjvXU.net
>>338
お、ネタ切れ wwwwww

355:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 19:44:06.15 8oKxBTc+.net
>>343
なんのために迷惑行為を擁護してんの?

356:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 20:21:50.31 BTYWzwwd.net
>>343
他人ならここまで粘着する理由がない
ガチの本人かよ

357:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 21:02:35.63 8oCQB0zT.net
特定個人にしつこいくらい粘着してるやつに言われてもなw

358:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 21:42:16.09 Mk6mrUUA.net
>>346
Zwiftグループに粘着してるのは山本だろ。書くネタが何もなくても毎日毎日4000人にくだらない日記を送りつけてる。異常としか言いようがない。そのせいで他の人の記事が山本のゴミ記事に埋もれて下に流されてる。

359:ツール・ド・名無しさん
19/05/18 21:57:21.59 B4A7we6m.net
前も同じような書き込み見たな

360:ツール・ド・名無しさん
19/05/19 14:16:43.99 IJkCn4f5.net
>>332
その時点ではパワメ起動してないし、自転車にまたがってもいない。

361:ツール・ド・名無しさん
19/05/19 14:27:09.32 qOJW6SrI.net
>>349
またがってもいないとか関係なくてさ、起動するまで待てばいいじゃん
待つこともできんのか?

362:ツール・ド・名無しさん
19/05/19 14:47:27.23 sTYYLkAB.net
>>349
乗らなくていいから手でペダルを1回転させるだけ。あとは勝手に認識してコース選択画面になる

363:ツール・ド・名無しさん
19/05/19 20:18:44.67 4gegBtpI.net
FPSみたいに部屋作


364:って気軽にレースできるようになればいいのにな いまはイベントの数は増えてるけど、よくわからんコラボイベントだの、3倍以下で100km走るみたいなポタリングが多すぎるし、 レースやるときもいちいち申請出して時間被らないように気使うのもめんどい 分刻みでどこかしらでレースがある状態が理想 人口増えきてるしほぼレース目的だろうしやれるだろ



365:ツール・ド・名無しさん
19/05/19 20:48:58.43 YFA5tEU6.net
>>352
zwiftのレースは、クネクネおじさん見て失望した。

366:ツール・ド・名無しさん
19/05/19 20:51:48.52 Go7yaZfV.net
>>352
それだと分散しすぎて無理
FPSと違って一人あたりのプレイ可能時間が少ないにも関わらず
試合時間が圧倒的に長く、連戦するにも体力的に限界があるから
部屋が乱立する方式とは相性が悪すぎる
今の状態ほうがまし

367:ツール・ド・名無しさん
19/05/19 21:11:35.50 ZNVY77aD.net
3.5倍以上目安のグループライドもっと増えてほしいが需要ないのかな
INCなんたらしか知らないや
2倍とかはよくあるけど低すぎて逆に難しそう

368:ツール・ド・名無しさん
19/05/19 21:50:03.41 2ZM/doyy.net
1日おきにSSTミドルやるより、毎日エミリーやるほうが伸びるんかなあ

369:ツール・ド・名無しさん
19/05/19 22:02:35.26 qpLIyt4q.net
自分のトレーニングなんやから、TSB、TSSでしっかり管理してやれ。

370:ツール・ド・名無しさん
19/05/19 22:50:32.38 OJxTIx3S.net
おれ毎日Jon'sMIX。社会人なので休息日は強制的に訪れるし

371:ツール・ド・名無しさん
19/05/19 22:50:56.38 EtUB35qv.net
>>355
FTP4.6w/kgだけど、3Rのigniter-intervalてやつ、常に先頭曳く意識だと結構追い込めてるよ!
INCはそれよりも強度高くて、まだついていけない。
どっちも午後1時半頃の開催だから、仕事によっては難しい時間帯ではあるけど。

372:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 07:54:10.95 zaBnnEnr.net
イベントの前の晩とかにローラーとスマホ持ち寄って
ZWIFTオフ会とかやってる人おらんのかな

373:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 08:01:00.47 aXsKoR9Y.net
>>360
おらんやろ
イベント前になんで疲れることやらなあかんねん

374:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 11:46:30.91 XB9TPzjC.net
>>352
言いたい事はめっちゃわかる。でも、やっぱ上の人が言ってるように分散し過ぎて難しいんだろうなぁ

375:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 11:50:30.41 zaBnnEnr.net
定期的にゲーセンの場所を借りて開催すればいいのになあ
日本のゲーセン業者と提携してさ
で、サイクルジャージを着たデブが全身で汗をかきながら
ゲーセンを出入りするありさまになる

376:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 11:52:58.76 r1yiIqab.net
>>363
バイクとトレーナーが盗難されて終了やぞ

377:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 12:22:48.09 F6GhiaxC.net
太鼓ですら盗まれるからな

378:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 13:42:43.59 8uy6zK4a.net
ゲーセンじゃないけど、三ノ輪に一式貸してくれるジムがあったな
高すぎて頻繁に行けないのが残念

379:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 14:43:20.29 Xvps+TpW.net
>>351
認識しても勝手にコース選択画面に行ったりし


380:ネいんだが、スマートトレーナーだとそうなるのか?



381:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 15:14:54.24 rEVsWjSB.net
パワメ、心拍、ケイデンス、スマトレ認識したら自動的に次の画面に、カウントダウンして飛ぶね。

382:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 15:24:05.43 nH7b7Xz7.net
>>367
スマトレじゃないけど、センサー認識したらカウントダウンしてコース選択画面になるよ

383:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 17:39:19.38 cl3Bp8hd.net
フラットレースってTTバイクよりロードで集団走行している方が速いんやろか。
TTバイクで集団より1kw高く踏み続けているのにズルズル離されてしもたんやが。

384:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 17:53:27.23 fhATRXRX.net
最低でも千数ワットで踏み続けるとかすごいな

385:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 17:56:41.65 WgiQLgD+.net
1ジゴワットなら着いてくどころか、集団ちぎれるよ(^^)

386:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 18:07:26.20 KQbc7vJZ.net
単位知ったかで使うくらいなら使わなきゃいいのに

387:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 18:25:38.68 G5i7ILuD.net
>>371
それを千切る化け物集団

388:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 20:36:16.26 hvHDs0bi.net
>>373
元ネタ知らないなら言わなきゃいいのに

389:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 20:46:55.04 GFVhHURb.net
これは分かりやすいID:cl3Bp8hdの自演

390:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 20:48:32.71 HQWXEM6N.net
結局357は何が言いたかったのか
1 watt/kg か

391:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 21:42:39.13 0V8QLDC4.net
スプリントで千切られたって話だろ

392:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 21:48:30.52 TyZfBRgj.net
そもそも軽量級だとノーマルバイクで集団内にいても1倍余計に必要だからな

393:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 21:49:47.04 MjluglDi.net
流れぶった切るが、zwiftとStrava連携させると、Stravaでの日付と言うか時間がずれるんだけど、タイムゾーンの設定なんてあるの?
例えばZwiftでは1時間前になってるのに、Stravaでは3時にやった事になってる

394:ツール・ド・名無しさん
19/05/20 23:47:17.10 zEXEXdf2.net
zwift 初心者なんだけどグループライドってリーダー複数いるもんなの?
先頭集団から遅れてバラバラになった人同士で一時間走ったけどそういうもんなの?
途中でtoo speed とか先頭集団についてこい とか英語のメッセージがあったけど、後ろにも別のリーダーが率いる集団がいるということ?

395:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 00:06:43.83 bUTu/PDV.net
グループライドはリーダーとか、遅れた人を回収するスイーパーとかいる。
たまにリーダー不在のまま始まったりする。そこは主催グループのスタッフ力次第。
カテゴリーDでもあまりまとめようとしないリーダーだとバラバラになることも珍しくない。
カテゴリー詐欺、パワー詐欺なグループライドもよくある。
ダブルドラフト設定のイベントだと、一度遅れると二度と追いつけないこともある。
リーダーのそばにいることを目指した方が無難。

396:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 00:17:02.27 +DLMnlYp.net
何人かで連携して集団を破壊してカオス状態にすると楽しい

397:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 00:24:01.14 uv6fCQGe.net
今日のジャパングループライド、一人先行してたガイジンにボロクソ言ってたな
無視すりゃいいだけなのに
あれじゃ参加者逃げますわ

398:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 07:54:06.75 aVT+tUTU.net
>>383
グループライドでオレツエー

399:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 08:50:56.45 yk5uGiK3.net
zwiftから定期的にメールって届くもの?
etapeの登録もそうだけど、全くメールが届かないんだけど

400:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 08:57:08.11 xrUfsJdI.net
こないっすねえ

401:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 09:03:47.57 bUTu/PDV.net
Zwiftからは毎週「先週のZwftの成果」とか、


402:「イベントのお知らせ」とか、いろいろ来てる。 迷惑メールに入ってない? Zwiftpowerに登録してると公式フォーラムからのメールもたまに来る。



403:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 09:57:46.54 GqLxAsez.net
ハンドルの前に光るボードつけて走って流人がいるんだけどなにを意味するの?

404:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 09:59:31.66 5WtuO+wT.net
ワークアウト中ということ

405:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 10:08:46.59 nIZOPrZX.net
ワークアウト中

406:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 10:10:32.00 nVWmnZN4.net
初心者あるあるだね
俺も最初は何あれって思ったw

407:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 10:22:05.28 yk5uGiK3.net
>>388
やっぱり届いてるんだ。
迷惑メールフォルダ見たり、登録メアド変えたりしてみたけど、届かないんだよね。ドメインとの相性があるのかな。
プロフィール設定でメール配信可否とか選ぶ項目ないし、謎だわ

408:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 10:37:58.36 LeC+iKha.net
メールきてるね。
URLリンク(i.imgur.com)

409:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 11:10:59.51 ERZfdPMy.net
zwiftでwattbike atom使ってる人いる?
負荷連動がどんな感じか教えて欲しい。

410:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 12:06:59.02 /JEtoxMB.net
ホイール光ってる人いるけどなんで?

411:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 12:08:35.50 U4O783Yf.net
>>396
たくさん乗ればそういうバイクがもらえる

412:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 12:14:05.74 akTmuLjT.net
俺レベルになると、走ってもないのにToWステージ7完走おめでとメールまで来てる
その後、「イエティが勝手に送った間違いメールだった」ってメールまで届いてるよ

413:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 12:32:33.13 4Ec8bsXKE
>>395
URLリンク(www.anytimefitness.co.jp)
ジムで乗ってくればいいじゃん。

414:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 12:57:29.54 kCAVcb/s.net
>>386
不規則な気がする。特に、先週のお知らせは一時期こなくなってた。

415:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 12:58:59.99 kCAVcb/s.net
>>398
良いな。俺なんて、完走しても走ったことになってない。他の人も書いてたが、イベント完走後ログオフしないでワークアウトをやると、イベントはなかったことになる。

416:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 13:01:08.57 bUTu/PDV.net
>>396
エベレストチャレンジというチャレンジをうけるのだ。
それクリアするともらえる。

417:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 13:17:59.12 zjYuvvuY.net
NEOのERGでやるときのゴリゴリがいつの間にか無くなってるね

418:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 16:37:15.23 Tqzfvw9C.net
お前ら金持ちで羨ましいわ
月1500円も払えないんでたまにしかZWIFTできない( ;∀;)

419:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 17:16:04.68 OIRdJk+q.net
タバコ3箱
酒3杯
銭湯4回
昼飯2回
どれかでも我慢すりゃ毎日遊べんだぞ

420:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 17:23:57.76 qGOtVdXr.net
厨房かもしれない

421:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 17:53:27.93 EHCw4Dh2.net
俺はzwiftかDAZNで迷った。
小遣いが少ないもので。

422:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 18:20:49.43 3snO6C09t
ズイフトもスマホみたいに契約すれば月会費だけでスマートローラーがもらえるとかあればいいのにね。
年18000円だから、10年縛りだけどw

423:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 22:11:28.87 CwIVUsBQ.net
小遣い少ないにも程があるだろ。月1500円だぞ。
スマホ代2万円とかじゃないだろうな

424:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 22:20:14.39 2IxscFEh.net
いやいやzwiftだけ、1500円だけならなんてことないが、月々XX百円ってのが
いくつもあるからなぁ、、、、

425:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 22:21:10.56 UjnFss57.net
Amazon prime、google play music、zwift…

426:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 22:47:55.05 DcABVQCj.net
メンマ代がきつい…

427:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 22:59:11.80 bs0UMLdG.net
>>404
無理しなくてもええんやで

428:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 23:00:12.05 /Mc1oVwL.net
カツカレーをやめてカレーだけにすれぼ月に5000円は節約できるだろ

429:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 23:02:04.68 UjnFss57.net
オートミールとパスタだけで生活しよう

430:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 23:03:40.04 Z7CILiOy.net
アマゾンプライムは年払いやん。
グーグルミュージックは必要な月だけ契約すればいい。遠出するときとか。

431:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 23:09:04.33 XLGtOZMG.net
ワークアウトのライドレポートを後から見たり
ストラバにアップしたいんだけどどうやるの?

432:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 23:26:36.91 Z7CILiOy.net
>>417
レポートをあとから見るのはPCでは無理のような気がする。
コンパニオンアプリで見るしか無いのでは。
ストラバ連携は下記を参考にしたらどうかな。
URLリンク(morimotty.com)

433:ツール・ド・名無しさん
19/05/21 23:27:12.85 bUTu/PDV.net
スマホアプリの撮影ボタン押してる。
ライド終了で自動的にstravaに飛んでる。
他のやり方は知らない(^ω^)

434:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 03:02:25.18 g47BoiKk.net
>>384
支持が神経質で多すぎるよね
しかも英語がひどいから恥ずかしくなる
スイーパーも多すぎてみんながリアプッシュと言いまくるのでうるさくて仕方ない
そしてリーダーやスイーパー同士が褒めて謙遜しての繰り返しで、正直このライドは日本の恥だと思う

435:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 03:04:00.21 g47BoiKk.net
>>420
指示

436:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 07:11:27.72 JZUwZ4R8.net
>>420
そんなライドがあったのか。参加してみたい

437:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 07:37:37.49 o/aPDv5V.net
グループライドは先行してる人に適度に抑えろと言うのと
遅れた人に頑張れと適度に言うくらいでいいな

438:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 08:53:26.59 CivDPwHs.net
ほんの数秒数メートル集団から前に出ただけだったり、0.1WKG指定ワットより高い程度でナーバスな指示が飛んでくるからな
外人ドン引きしてると思うよ
フライヤーはアホがいるなぁぐらいにしか思わないけど、このライドの幹部たちはそれ以上にライドの雰囲気を悪くしてることに気づいてないのかね

439:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 08:57:29.62 F5Eu9baB.net
>>420
マジでそれ
言いたいこと全部言ってくれてる
まさかあんなに酷いとは思もわなかったわ…

440:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 09:17:48.57 UtGmdT3c.net
そもそも俺にとっては3.3倍は300Wだからそれで3時間とかベーストレの域を超えてて出れない

441:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 10:17:28.10 XkBkxYPw.net
>>424
どのライド?言わなきゃわかんねーよ

442:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 11:30:12.04 Hh1/j8ke.net
何度か参加したけど俺は別になんとも思わんけどな
英語をもっと勉強した方がいいのは同意だが

443:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 11:41:17.81 zwS5DhxF.net
英語はできるが、ライド中に発言が無理ゲー

444:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 12:23:39.14 hVkLYbhi.net
イベントに参加しながらワークアウトってどうやるの?
昨日ツアーのイベントに参加しながらワークアウトやろうとしたら出されたんだけ、そういうもんなの?

445:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 12:28:24.03 dHGJOMBl.net
あ、NGにひっかかってるレスに書いてるのか

446:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 13:52:27.26 wwvfU7Gy.net
zwiftのレースって走行距離は事前に確認できないのかな?

447:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 14:28:48.81 8iX57tgh.net
外部サイトで見てるよ
URLリンク(www.zwiftpower.com)
とか

448:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 15:52:34.05 eGoCUkpI.net
やりすぎか言っとくわ
グループライドじゃなくて縛りライドになってるなあ

449:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 15:58:47.79 6B8CbIe7.net
32分切りww

450:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 16:03:55.64 oJXHw6KG.net
ズイフトやってりゃ数値は上昇しるけど、ひさびさに外で集団走行すると意外と疲れたりするもんだな
いくら集団とはいえ自転車の上で時速40km/hオーバー出す行為ってワットには現れない身体的負荷がかかるわ
それこそ体幹しっかりしてないと安定して休むこともできないし、身体ができてワットが落ちるという現象が起きる

451:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 16:06:49.82 Mp+yATpD.net
バランス取るのって意外と体力使うよね

452:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 16:18:54.48 7pxbbU9T.net
Zwiftのおかげで平日も乗るようになって成長できたけど、おっさんは3倍が限度だな。ピクリとも伸びなくなった。

453:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 16:23:49.16 CDu2gy3f.net
大昔のミノウラが物置のどこかにあるはずだけど、そんなんじゃ出来ないよね?
みなさんKICKRとかneoみたいなの使ってるの?

454:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 16:25:54.59 046P4kWM.net
>>438
おれも特別運動出来た訳でもない普通のおっさんだけど、4倍位まではいけるぞ
逆にいうと4倍からなかなか伸びないんだけどな

455:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 16:26:50.15 7pxbbU9T.net
スピードセンサと心拍計があればできるよ。とりあえずは。
まず走り出してみよう。必要なものはあとから見えてくる。

456:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 16:28:22.02 046P4kWM.net
>>439
とりあえずどんなものか試してみたいっていうのならローラーは何でもOK
ハマって毎月課金してでもやる様になれば自然とスマートトレーナー買う事になる

457:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 16:31:15.88 7pxbbU9T.net
>>440
現実をみて3.5を目標にしてるけどちょっとあり得ないレベル。
Zwiftやってて試しに3.5で踏んでみるとこりゃダメだわという重さ。
一応、3.1まできたけどほとんど減量によるものだし。

458:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 16:38:17.31 wwvfU7Gy.net
>>439
元々ローラー練が嫌いじゃないならいきなりスマートトレーナー買ってもいいと思うけどな。
zwiftが合わなくてもスマートトレーナーでパワトレとか効率よく出来るし。

459:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 16:55:18.25 CKJvB1Tz.net
>>438
57歳おっさんだけど、いま3.3倍。まだ少しだけど成長中

460:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 16:57:41.68 wwvfU7Gy.net
>>433
さんくす

461:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 17:06:30.93 B4lnNX9m.net
>>443
おっさんは何歳?

462:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 17:10:57.57 Hh1/j8ke.net
>>445
56歳おっさんだけど、40代までは5倍近くあったのが毎年のように下がってるw
こんなもんだろうね

463:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 17:14:44.46 rXeoFkhk.net
56歳57歳っておっさんじゃなくて爺ちゃんじゃね

464:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 17:20:15.27 Hh1/j8ke.net
だろうなww

465:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 17:25:25


466:.33 ID:wwvfU7Gy.net



467:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 17:32:33.80 7pxbbU9T.net
>>447
47!

468:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 17:38:37.16 UtGmdT3c.net
>>439
eliteの三本ローラーでERGモードとかレースまでやってるぞ俺
なんぼダイレクトドライブでも所詮は固定だから俺は速攻で飽きた

469:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 17:42:46.87 B4lnNX9m.net
>>452
ほんとにおっさんだな
でも、まだまだいけるはず
諦めるのは早いよ

470:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 18:16:09.28 tuSkXFFg.net
>>452
同い年だけど43歳からロード始めて今4.2倍だ


471:よ 仕事忙しくて一年くらい乗らなかった時期もあるけど ローラー、Zwift覚えて3.7倍停滞から4ヶ月で伸びた。 若いもんの伸びは羨ましいね。 仕事が忙しくなりそうなんで今年の富士ヒルでシルバーとっておきたい… 日記はここで終わっている。



472:ツール・ド・名無しさん
19/05/22 18:32:41.61 U185WJ4J.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう
前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ36【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ37【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1640日前に更新/228 KB
担当:undef