☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 279 ☆ at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:26:32.78 ea0L+v8t.net
>>816
西村程度の結果出してる日本人とかいくらでもいるだろ
むしろ、こんなショボい成績でなんで選んだのか監督責任はデカイ
出場辞退しなかった、西村にも責任は2割はあるが

851:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:39:32.82 QC2DYQ/4.net
次が日本抜きでやろーぜ

852:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:40:08.08 WZyPYxp+.net
>>841
日本で欧人が珍しがられるのと同様に、ヨーロッパでは東洋人ってだけで珍しがられる&バカにされる。
だからこういう大舞台でやらかすと日本人はこんなもんってイメージが強く残る。

853:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:40:39.53 jccz+WRo.net
ジロを今後のために走らすレースにしてる大門に問題がある。
教育のために走らすレースじゃないだろ。
いつまでこの方法を続けるんだろう。
その後ほぼほぼ日本に帰ってきてんじゃん。

854:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:44:03.20 g/W8yb0s.net
8キロでタイムアウトて今後破られない記録だろうな
この際ギネスブックに登録しとけよ

855:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:44:14.96 3qbBOmuu.net
>>837
サンルカの登りタイムが7分43秒のカッタネオ351W/68kgとチャドハガ8分364W/71kgから推測
ログリッチが6分くらいだったはずなので5倍出せば登りで2分しか失わない
昨日の西村は中間で1分29秒遅れだからこれで間に合う

856:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:45:16.19 lN89y9nc.net
かなり大まかな計算
シクロワイアードに67kgの選手がログリッチェから30秒遅れで登りが480Wで6分で登った。
西村(59kg)はこの選手より2分半遅く登っている
ヒルクライムシミュレーターだと288Wで登ったことになる。流石に本来の実力じゃないだろね。

857:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:46:37.13 lN89y9nc.net
>>847
俺も計算してたわ。ありがとう。やはり西村は300W出てないね。

858:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:51:09.35 W8YEKxU4.net
アマチュアでもとか俺でもとか言ってる奴アホだろ
西村以上に体が動かず、西村以上に醜態を晒すだけ

859:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:51:52.41 tXVutXqM.net
いや、うん。
そういう話ではないんだわ。

860:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:53:08.79 kWZY1VAS.net
西村よりチームと監督だよ
アマチュア以下のチーム運営

861:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:54:00.55 iYwHY5N6.net
NIPPOからの日本人のGTは
良くて1人でハードルも相当上がりそう。

862:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:55:50.21 3qbBOmuu.net
>>850
西村


863:の本来の実力なら流石にタイムアウトは無かったはずということを確認したかったんだ そのへんのアマチュアクライマーより強いのは知ってるし



864:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:57:52.34 NS3hspyX.net
西村はもう一生GT出場できないから挽回もあり得ないんだよな
てかスポンサーからしてみりゃとんでもないことだよな
初日のプロローグ、調子みるだけのお試しTTでタイムアウトなんてさw
スポンサーからしてみりゃ唯一出場できるGTで残り3週間、広告枠が一つ減った状態になるんだから相当キレるよ

865:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 16:59:46.08 iYwHY5N6.net
デュムランなら野糞してもタイムアウトにならないのにな、、、多分。

866:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:04:38.89 N7JSQP4k.net
怖いのが以降初山にかかるプレッシャーが相当重そう
中継抜かれる回数増えそうで本人とNIPPO的にはおいしいっちゃおいしい
西山はもう終わったことなんだしウダウダ言い訳しないでさっさと帰って練習でもした方がいい

867:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:05:16.97 HjwbO5ap.net
>>849
俺の計算(´・∀・`)
ZWIFTでギリタイムオーバーじゃないやつらがPWR5だったから
計算じゃないな・・(´・ω・`)
>>848
これで本来の実力なら富士ヒルではゴールドもとれませんわ
シルバーが精いっぱい その他大勢の一般ホビーレーサーといっしょ

868:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:06:18.75 HgDREnYs.net
どれだけ体調悪くても、最低限の数値は出せるように訓練する。それがプロ。
ランスのトレーナーは風邪ひいて寝込んでる選手を叩き起こして1時間TTやらしても(実際やらないけど)
体重の5倍をキープできるよう体力の底上げを行なってるらしい
体調の急変を言い訳してるようじゃそもそもプロ失格

869:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:07:14.83 /mY6hWpr.net
でも西村が完走してもそれは本当にただ完走しただけで
国際映像でもほぼ映らなさそうだったのに
こんな前代未聞の珍事をやってのけたおかげで露出は凄いんじゃないか
逃げでスポンサーアピールすりょり効果あっただろう

870:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:10:32.69 lN89y9nc.net
初山がめっちゃ映ってたのは、こっちの日本人は大丈夫か?ってノリだよねあれ。

871:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:11:27.35 GsIQfxEJ.net
ちょっとメンタル弱すぎない?

872:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:11:58.46 StjL3oDA.net
>>859
何そのインパール作戦w

873:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:12:34.10 LeZiJRNC.net
>>860
マイナスイメージだから
目立てばいいってもんじゃない
ニッポはともかく、ヴィニファンティは怒り心頭なんじゃね?

874:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:14:20.71 LeZiJRNC.net
しかし、西村の過去のリザルト見てもヒドイな
とても、グランツール走るレベルじゃねぇ
なんでこんなの選んだ・・・

875:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:14:40.17 LDNkeuU5.net
まあレース直前に食中りでって事にしておけばいいんだよ(´・ω・`)

876:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:15:48.91 31M+In3j.net
>>860
炎上でPV稼ぎするYouTuberじゃないんだから…

877:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:17:44.15 HjwbO5ap.net
>>865
とはゆーても・・まさかここでリタイアとは思ってもいなかっただろう
監督もチームも・・・  わしらも・・  ホビーレーサー以下やぞ・・

878:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:19:14.66 /mY6hWpr.net
誰が出ててもプロローグ的な8kmのTTでタイムオーバーするなんて思わない
主催者もあまりのことにびっくりしてるだろ

879:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:19:29.45 N7JSQP4k.net
西山「同年代の選手への刺激になれば」
ある意味有言実行

880:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:21:47.93 StjL3oDA.net
後ろからメカニックが動画撮ってたけどタイムとか気にしてる様子なかったな
チームが制限時間認識してなかったんじゃないかな

881:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:25:17.38 j0SwINgp.net
TTでなくマスドレースであれば実績ない若手選手が走れず遅れた時
タイムアウトになる前に監督指示で降ろすこともできるんだけどね

882:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:28:00.93 LeZiJRNC.net
>>871
あー
確かに、TTでタイムアウトとか見てるほうでも意識したことなかったし
チームも想定外で忘れてたとかあるかもな

883:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:46:32.96 0Vm3GXvL.net
>>857
今日の第2ステージで初山が映像で抜き出されて
英語解説がゲラゲラ笑いながら西村のことを話す
そんな光景が容易に想像できてしまった・・・

884:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:48:57.94 lA73c0n9.net
ジロの最下位に贈られるマリアネラのジャージの制度ってまだあるの?

885:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:53:06.85 WZyPYxp+.net
>>875
最下位じゃなくて脚切りだからそれすらない

886:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:54:32.12 0Vm3GXvL.net
>>873
いや山本のブログでもこうチームに言われてるよ
>ジロ・デ・イタリア 9日目
>ミーティングではないがホテル出発前に大門さんから「ユックリ走ったらタイムアウトになる可能性があるからしっかり走るように。
>そういう選手を何人か見たことが有る」と言われる。
これは40キロのTTだけどなw
流石に8キロでタイムアウトは想定外か

887:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 17:54:49.12 NjH2jyWi.net
ログリッチェ「おれトップなのになんで話題にならないの…(´・ω・`)」

888:うさだ萌え
19/05/12 18:01:38.72 +T/7KiOb.net
初日っすよね?マジで初日っすよね?
これ、マジで任命責任とかそーゆーれべるやろ?

889:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:02:45.85 j0SwINgp.net
>>873
サンデーモーニングで取り上げらてれたら
チーム関係者全員大喝だったろうなw

890:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:02:55.55 iYwHY5N6.net
日本人監督が付いてたんだよね?

891:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:03:41.62 0Vm3GXvL.net
国会質疑1日目で失言して、大臣辞めたみたいな話だよなw

892:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:05:58.08 NGWtRbiz.net
>>658
85年のツールでタイムオーバーになったデヴォルフは!其なりにトップクラスだったからね。
90年宇都宮の世界選で2位に入った選手だ。

893:うさだ萌え
19/05/12 18:08:35.05 +T/7KiOb.net
ニッポーの社長が、イタリアまで出向いて金使ってさ、コレって?
いくら体調不良だからって。
これ、ヤバないか?

894:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:08:40.20 /mY6hWpr.net
しかし散々叩いといて言うのもなんだが
家族はまじできついな

895:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:09:55.77 NlkGhtJw.net
ある意味特別な事が起こった日の解説がマサだったらなぁ、なんて思ってしまう

896:うさだ萌え
19/05/12 18:10:14.23 +T/7KiOb.net
ヤキウとか知らんけど、これオーナに謝罪とかそ〜ゆーレベルけ?

897:うさだ萌え
19/05/12 18:16:02.70 +T/7KiOb.net
なんか、もう、日本人という種族全体が馬鹿にされるようなアレやん。
完走後失格やんないって。
>>730、次は無いよ。
そーゆー失敗やん。

898:うさだ萌え
19/05/12 18:17:52.81 +T/7KiOb.net
ごめん、叩いて良いと思う。
最悪体調不良を、監督等スタッフに説明して出場回避した方が良かったレベルやで。

899:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:19:09.86 0Vm3GXvL.net
大舞台にビビって、不眠症になって体調崩してってしょーもない理由だしな
どうして、そんなハムスターをライオンの群れに放り込んだんだ

900:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:21:56.23 96AWbq5w.net
レース経験ゼロでもないプロ選手がジロで緊張しまくるって
もうロード辞めた方がいいよ。田舎帰って違う道に進んだ方がいいよ

901:うさだ萌え
19/05/12 18:22:14.78 +T/7KiOb.net
dnsだったら、悲劇のヒーローっぽくマスコミが上手く捌いてくれたろう。
dnsの勇気もプロとしては必要だろ。
これは、もう少なくともニッポーでは無理やろ。
というか、引退とか考えた方が。
ここから、グランツール出場権を得るのは流石に。

902:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:22:26.62 NS3hspyX.net
>>890
ライオン達は見向きもしないから気がすむまで回せると思ったんだよ
想定外だったのは8kmで気が済んじゃったことだなw

903:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:23:32.01 PlayRGFZ.net
ま、ここからがんばって復活してほしい。
まだ若い。

904:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:26:05.39 NjH2jyWi.net
>>890
それまじ?

905:うさだ萌え
19/05/12 18:26:08.36 +T/7KiOb.net
dns出来れば、悲劇を乗り越えてとかマスコミが適当に対外的にはプランニングしてくれるが、
これは、その次元に、至れない。
ニッポーという企業に泥塗っちゃってる。
せめてTTとかじゃなくて、普通のステージレースとか、落車とか、なんか言い訳出来る環境であれば。

906:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:27:03.02 r6v00CzJ.net
>>880
幸いにも、自転車ファン以外は無名だから

907:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:27:06.88 0Vm3GXvL.net
>>895
NIPPOのFBより
Update about Hiroki Nishimura:
Nishimura paid the big tension for this big and unique event.
He was involved in Giro because he is a young rider that would grow well thanks to experiences in big races,
unfortunately he was too nervous for the event,
he had a bad night without sleeping and during the race - a short and explosive crono - he wasn’t able to be competitive.
URLリンク(m.facebook.com)

908:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:27:15.83 GsIQfxEJ.net
スポーツ選手は睡眠薬とか飲んじゃダメなの?

909:うさだ萌え
19/05/12 18:28:22.12 +T/7KiOb.net
セレクトしたやつの首が飛ぶね。
誰が悪いかって、そいつやで。

910:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:28:57.40 r6v00CzJ.net
今の世界チャンピオンも一昨年のツールでは4キロしか走ってないから

911:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:30:29.12 0MwnxwDw.net
検査に引っかかるじゃね?たしかユンボの選手が無断で睡眠薬所持してたから解雇された事があったような…なかったような

912:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:30:34.09 r6v00CzJ.net
>>900
だな。西村はいろんな意味で問題外(即時解雇で十分。その上でJプロからやり直せばいい)だが、選んだ側も辞表ものだわな

913:うさだ萌え
19/05/12 18:30:42.15 +T/7KiOb.net
だから、馬鹿正直に緊張で寝れなかったとかゆーなよ。
アホォ過ぎる。もうプロとして無理やろ。

914:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:31:11.33 /thvtdox.net
外国語できるひと、今回の件を本人の写真まで出して大きく取り上げてるニュースサイトでなに言われてるか翻訳できる?

915:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:33:44.95 1UxIAvbt.net
確かに今回は情けない結果だけど、5年後とかそこいらで再出場して
ステージ勝利できることを俺は願ってるよ
泣いて鼻水出しながら何言ってるかわからない受け答えしている感じで

916:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:34:19.84 HjwbO5ap.net
緊張で寝れなくても、さらぴんの脚なら1時間キープできるパワーで16分間くらいなら走れるだろうに・・(´・ω・`)
インフルエンザとかで高熱ならまだしも・・

917:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:34:53.68 LeZiJRNC.net
ミラノサンレモの逃げにのった
初山には期待する、山本にはできなかった逃げでいいとこまでいくの見せてくれ
やっぱ初山ぐらいのレースの実績ないと
眠れないかもな
こんなのを選ぶ監督がほんと悪い
ブリッツェンの選手がいきなりジロ走るのと変わらないぐらいの経験しか
してないもん西村

918:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:35:28.29 WZyPYxp+.net
>>901
あれは落車で仕方なかったから…

919:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:35:44.16 Gw2Qiw3j.net
スレ凄い勢いで伸びてるw
西村はジロに出る器では無かったね。
てか、いい加減日本人枠やめた方がいい。
例え宣伝効果や将来を期待しても。
今中がツール出たのを色々揶揄されるのがまだ全然マシな話しだよ。
漫画やロードブームこんだけ浸透してきてるのに新城、別府に続く日本人出ない。
やっぱりマイナー競技過ぎるのかね
他のスポーツからリタイアした奴引っ張ってくりゃ
西村ぐらいの人材いそうだが…

920:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:36:56.30 /thvtdox.net
何だかんだ自転車後進国だの何だの言われてるけど、ニッポってチームがあること、
先人たちが築きあげた欧米への橋が開通しているってだけでも、アジアの中じゃ恵まれてる環境っちゃそうだよな
中国、韓国、マレーシア、台湾あたりなんかは体格もいいし、強い選手は日本より多いけど、グランツール出場したという話は聞かない
出れるだけでも貴重だってのに、それも実力ない選手が走って諸外国に恥晒すのは、な
俺出た方がよっぽど走れただろ、って言ってる夢見るレーサーたくさん居るよなぁ

921:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:37:40.74 HjwbO5ap.net
>>910
そりゃまあ・・日本国内トッププロでもお給料は大企業新入社員に毛が生えた程度だから・・

922:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:38:19.39 NS+PcKNd.net
DNFするか、完走するか、デュムランするかの葛藤があったのかなあ
マリノくらい開き直ってやり直してくれることを願うよ

923:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:40:27.07 X+8eOizJ.net
まぁ普通競輪に行くわな

924:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:40:58.53 0Vm3GXvL.net
一方で山本の初日
10.5kmのTT オランダスタートでものすごい観衆
>全く緊張していない状態でスタート台に立つ。
>スタート台に立ってから若干心拍数が上がり、緊張しだす。
中略
>もしかしたらLOTTOJUMBOの選手がゴールする映像を映す流れで自分も映るかもしれないと思い、しんどいにもかかわらずしんどく無さそうな顔をしてゴールした。
これぐらいの図太さが最低でも必要なんや

925:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:41:57.94 o2h4zej6.net
若いっていっても24だからなあ
もう結果を求められる年齢でしょ

926:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:43:36.26 RS6hpC6M.net
レースやってたらろくに睡眠取らずに走ることぐらいいくらでもあるだろ
しかもたった8kmなんだし睡眠不足なんかなんの言い訳にもならない
アドレナリンで一気に走りきれる距離じゃないか

927:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:44:24.94 AiOXxL1t.net
>>911
中国人のジ・チェンが三大ツール全部出場してジロ以外は完走してるがな

928:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:44:48.17 LeZiJRNC.net
>>915
西村の件の後見直すと
凄く頼もしいなw

929:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:49:23.10 0Vm3GXvL.net
メンタルに負った傷がものすごいでしょうね
この先レースに出るたびにフラッシュバックに襲われると思うよ
完全なPTSDだろうね
大門がまた一人選手を潰したか
無謀な挑戦を乗り越えたら強くなる!みたいな根性論で、何人潰すつもりなのか

930:うさだ萌え
19/05/12 18:50:11.41 m8n/iOSe.net
日本のロードバイクレースプロ業界もそんな甘くねーだろ。
24だったら、新卒第二新卒枠で修飾した方が?

931:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:50:42.79 WbQDbUKr.net
あと何年かしたらジャンクスポーツに出て、あの時は寝不足で全然走れなかったすと言うんだろうなw
本人はジロの出場ができた上にイタリア観光できて満足だろ

932:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:52:15.18 LeZiJRNC.net
>>910
日本人枠造るために
ニッポが金出してくれてるんだから
そこは有効活用しないとさ
ただ、セレクトを若手への経験とかで決めちゃダメだとは思う
今回は選考が酷すぎる
初山、中根すっ飛ばして西村を第一確定だすってありえないだろう・・・

933:うさだ萌え
19/05/12 18:52:17.87 m8n/iOSe.net
経験を積ませる目的で、グランツール出させるなよ?

934:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:53:13.85 kOhvTCxi.net
むしろこれで一気に緊張が無くなって、捨て身の走りができるかも

935:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:53:34.74 zbJb+XRA.net
チャンスなんて何度も来ないよ
そのチャンスを使い果たした
西村のロードレース最高峰GTは昨日で終わり
一生、この話題を言われ続けていく

936:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:53:46.41 r6v00CzJ.net
つーかNIPPO本社で来年以降ロードに金を出すかどうか議論になるレベルだろ。
>>911
NIPPOだけでも西村以上の日本人選手他に三人いるしな。
なぜ西村が初山より優先だったのか。

937:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:54:00.31 2WbQQBXe.net
>>904
ウザい改行
お前、武井か?

938:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:55:07.69 r6v00CzJ.net
>>923
中根は本人が自重したのかもしれない(それでもケツひっぱたいてだしても無様な走りはしない)が、初山より西村優先ってのはわけがわからないレベル

939:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:55:28.72 A4PAYdjb.net
>>898
このコメントも、プロとして恥ずかしい内容だと思うんだが。Jproツアーならどうでもいいけど、グランツールだしな。

940:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:56:27.67 WbQDbUKr.net
日本で自転車は貧民が乗るものとの認識があるから自転車が流行ることはないだろう

941:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:57:27.70 r6v00CzJ.net
>>930
だね。プロのメンタルじゃない。引退でよし。

942:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:57:51.81 Gw2Qiw3j.net
>>912
このTTだけに限って言えばイナーメの中村や高岡さん出した方がまだ早かったんじゃなかろうか?
>>923
金出して普及活動に貢献してくれるのは嬉しいけど
人材不足なのか選定ミスなのかそこは監督も責任取らにゃダメだよね

943:うさだ萌え
19/05/12 18:58:54.10 m8n/iOSe.net
>>928、ハゲっが。

944:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 18:59:42.08 0Vm3GXvL.net
今回のタイムより早く走れるひとは、日本人だけでも1000人以上居ると思うよ

945:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:01:33.70 A4PAYdjb.net
>>911
夢見るレーサーを増やせるという意味では意味あるなw
日本人は早熟でジュニア時代しか結果残せないという話なら、他競技やってた選手引っ張ってくるしかないな。
土井選手もスキーやってた訳だし、ログリッチェ級とは言わんけどスキーから探すのがいいんかね。
ロードだけガキの頃からやってましたじゃ、日本人の場合伸びなさそう。

946:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:02:28.90 7oTqgQ7x.net
乗ってる途中でタイムのヤバさに気づいただろうになんだこれ
日本語もおかしいし
URLリンク(ameblo.jp)

947:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:02:43.13 /Q0k+BAh.net
>>933
おそらくJプロ、E1なら誰出しても早い。60kgの選手が15分300Wちょいで走れば良い訳だから。

948:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:02:57.67 0Vm3GXvL.net
>>936
スキーも人材不足が深刻なんで止めてください・・・
ウィンタースポーツは突然天才が出てくるから、なんとかほそぼそ続いてるけど

949:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:03:13.33 28Qxvx+p.net
体調?ウンコすりゃすっきりすんだよォ!!!(?)

950:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:03:18.81 spRu8HCW.net
中根選手は春先の好調が一転、ここ最近は調子崩してたので自分からジロ出場を断ったらしいよ。ソースは本人ツイ

951:うさだ萌え
19/05/12 19:05:55.03 m8n/iOSe.net
社会人経験の無い選手や監督って、
ほんと、金の価値理解していないなっと。
ニッポーの、社長が使った金額理解できてない。

952:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:06:15.75 A4PAYdjb.net
>>918
ジャイアントとシマノの中国推しで選ばれたかと思ってたけど、今回の件でジ・チェン凄かったんだなと思い直した

953:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:06:34.11 NS+PcKNd.net
NIPPOは土下座してでも、新城か別府を現役のうちに迎えたほうがいいと思う
>>937とかみてると、スタッフまで浮足立ってるじゃんかw
その結果大門が監督やめることになったとしても、やるべきだわ

954:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:08:50.97 LDNkeuU5.net
>>921 ばーか(笑)

955:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:09:28.33 LDNkeuU5.net
>>924 死ね(笑)

956:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:10:25.52 LDNkeuU5.net
>>934 鏡見て言ってんのか(笑)

957:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:15:10.42 0Vm3GXvL.net
マクラーレン「今日は俺たちの超かっこいいチームカーの話題で盛り上がってくるはず
西村西村西村西村西村西村西村西村西村西村西村
マクラーレン「・・・

958:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:22:00.97 15T7nqe6.net
まあでもNIPPOの国内と国際の各ツイ垢見てもほとんど最新ツイートにレス付いてないし、
上のFBの西村の状況報告にも約20件しかレス付いてないところからして、所詮プロコンチーム
だから大した(特に一般の)話題にはなってないなという気はする…業界的には大問題だろうけど

959:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:22:38.65 28Qxvx+p.net
>>948
マクラーレンでなくバーレーンが(´・ω・`)だろ

960:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:22:52.65 XQDjUXuk.net
ロードレースで稼げる仕組みが作れれば、すぐ日本は強くなるだろ。
ヨーロッパとはそもそも競技人口が違う。人口が増えれば環境やらコーチやらが劣悪でも、突然変異の選手が継続的に出てくるだろう。

961:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:29:59.41 BqSnP8b1.net
日本じゃロードレースの練習する場所が無い。公道でやったら晒されて非難・炎上・逮捕。
選手が育つわけない。

962:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:31:32.18 0Vm3GXvL.net
>>951
経済が拡大してればそういう期待も持てるんだろうけど
現状は既存の人気スポーツの予算ですら
オリンピック終わったら大幅縮小間違いなしだからな
ロードに金が流れてくる可能性は・・・

963:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:37:04.71 HT4orRzs.net
市川雅さんは怒ってますかね?

964:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:38:21.27 naCgnA0F.net
メカニックのブログやらルッカ氏やらの情報から推察すると第1走者ドゥムランタイムの時点で16分台が足切タイム
これ、チームカー+(西村)側が足切タイムを把握してなかった可能性あるな・・・
マジで調子が悪かったのかは解らんけどそれを気付かせられなかった可能性が
西村選手とチームがプロローグとstgの違いを忘れて(最初は足切無いからヘーキヘーキ)→えっ!?
有ると思います・・・(一番あっちゃいけないけど)
上記のポカミスが原因だとすれば体調不良の方がまだマシな言い分になってしまう・・・

965:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:41:28.96 NS+PcKNd.net
>>952
そもそもレース数が少ない。
ヨーロッパの本格的なロードレースに引けを取らないもの、と思い込んでやってるから
道路事情の違いなんかも手伝って余計少なくなる。
日本は日本で、独自のルールで可能なレースをやればいいんだよ。
それこそ中学の部活動でもできるくらいのレースをさ。
競技人口が多ければレベルも上がるし、その中から有望株をUCIレースに連れて行けばいい。
車のレースだって、最初はカートから入るんだしさ。

966:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:46:30.34 0Vm3GXvL.net
>>956
そこはあまり関係ないと思うな
イギリスだって全然レースなかったけど、トラックが盛んで、それで育った選手たちがロードレースで活躍した
別にレース経験なんて少なくても、きちんとした育成環境があれば問題ないと思うんだけどね
それこそシクロクロスを盛んにやって、そこから出てきた選手でロードを戦うとかでもいいよ
公道が無理なんだから、他の方法考えたほうがいいと思う

967:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:48:07.37 5MI3uKRI.net
中継見ててタイムオーバーやばくね言ってるのが二桁居ないてのがそりゃ日本弱いわ思う

968:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:48:58.47 5MI3uKRI.net
>>957
レースやらずにそのきちんとした育成環境とやらご大層なもんが出来上がる思うならまあええんちゃう

969:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:50:39.43 cjxyUfVk.net
実際のレースは無理(道路や機材、保護者の理解etc)だから
zwiftでレースを重ねるぐらいしかないんじゃないかな

970:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:51:12.92 NS+PcKNd.net
>>957
シクロクロスはいいよな。マシンコントロールが鍛えられそうだし。
中学生にはひたすらキツいだろうがw

971:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:52:56.31 0Vm3GXvL.net
シクロクロスの世界選手権取れば、ロードレースで活躍できるってのはもう実証済みなんだし
まずそっちで勝つこと目指して、ロードレースは諦めたほうが早そうな気がする

972:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:58:49.17 kqfQa9tt.net
>>962
シクロやるくらいならMTBやるだろ

973:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 19:59:09.55 tXVutXqM.net
うん。今のjproでさえ、見てても全く強くなりそうな気がしない。
サッカーのjリーグ初期と同じ。
マトリックスにクソボロにやられてたの見て引いたもん。

974:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:00:23.39 8C2SzLKN.net
それってロードの競技人口と同レベルでシクロの競技人口いないと話の外じゃない?
MTBやBMXも含めて自転車を使って競技する、っていうのが一般化しないことには
シクロで強ければロードも!なんてただの妄想だわ
トラック強くなればロードだって強化できるのは
梶原さん見ればわかることだし

975:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:00:59.12 0Vm3GXvL.net
>>963
どっちでもいいよw
自転車乗りとしてのフィジカルを鍛える環境は、別にロードレースやらなくても作れるってことさ
てか純粋にレースで育ててるフランスとかスペインとかが、一時期低迷してたしな
それを無理に真似しようとしてるから、ダメなんじゃねって思う

976:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:02:28.57 tXVutXqM.net
MTBと、シクロやロードはちょっと次元が違う乗り物なので。
よっぽどトラックの方が良いけど、今、国内ロードレーサーかき集めてトラックやろうって動きがあったよね。
アレがそうなんじゃないの?(日本的な育成)

977:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:05:09.60 5MI3uKRI.net
シクロクロスのUCIレースそこらの上級国より多いんだけどな日本

978:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:06:36.88 NS+PcKNd.net
>>965
與那嶺さんだっているだろうw
何より、最初からチームのエースを勝たせるなんてルールに
子供が納得できるわけないじゃん、って思うんだよな
シクロクロスはそのへんはっきりしてる
欠点としては、夏はクソ暑くて死ぬってくらいだな

979:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:07:30.16 XQDjUXuk.net
俺もまずシクロクロスとトラックの賞金をあげて閉鎖空間競技の人口増やすのがいいと思うな。
競輪からトラック・ロードに進むルートを確立させるのが手っ取り早いけど、競輪選手は競輪だけで食っていけるから、物好きしかトラック・ロードに進まない。

980:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:08:25.03 XQDjUXuk.net
少なくともjプロツアーに金をつぎ込むのは無駄だと思う

981:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:09:56.13 NS+PcKNd.net
>>968
そういや、日本の男子のシクロ選手はロードに色気出さないな
女子はそうでもないのに
まあ、シクロはアメリカの選手がごっそり優勝かっさらっていくのが辛い
テクニックがマジ段違いで、スイスイいかれてしまう

982:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:13:20.16 WbqlNOxk.net
>>957
日本でトラックやらせたら見込みある子はまず間違いなく競輪に行っちゃうから
宮澤みたいにそっちでは見込みがない子はロードに行くかもしれんが

983:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:13:39.80 8C2SzLKN.net
>>969

984:> 萩原さんやよなさんみたいにロードで結果も出してる人はそれで貴重だけど トラックや他のカテゴリーからって意味で いずれにしても最終的にはロードで食える、 ロードのステータスが高い、ってのがない限りは ロードに強い選手が出てくるのを望むのは厳しい 窪木さんだって昨日のレース見ててもやっぱり強くなってるけど 目指すのはトラックだし



985:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:14:41.57 8C2SzLKN.net
>>973
結局、競輪で食えるというのは大きい

986:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:15:20.56 xGI+w6Hm.net
>>955
足切りタイムを16分台ってチームが把握してなかったと言いたいの?
それともデュムランのタイムをターゲットにして間に合わなかったと言いたいの?
チームが事前に把握していなくても、あんだけ遅ければ無線なりなんなりで確認するだろ。
デュムランをターゲットにしていたとしても足切り対象になりそうな走りだったよね。
要するにあなたの言うようなサポートのポカがあったとしてもそれは大した問題じゃない。
寝不足だろうが体調不良だろうがわずか10km未満のTTを必死に走れない、あるいはもうほとんど動けないレベルの体調不良だったならリタイアを申請するべきだったのに出来ない、そしてそんなコンディションでグランツール初日を迎える競技者の問題。
そしてそんなポンコツを選んでしまったチームの問題だろ。
オレは個人的には大門さん大好きだし、過去の功績ももっと認められるべき人だと思っている。
しかし今回は大門さん水谷さん西村君は責任をとって辞めるべきだと思う。
それだけグランツールは重いんだと示すべき。
そんな重責をろくにサポートしないで、金だけむしり取ってきたイタリア人スタッフ達もそれなりのペナルティーを課すべきだと思うけどね。

987:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:15:48.23 iACy6iiJ.net
競輪という稼げる世界がある限り、日本人の
GT優勝は無いな

988:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:17:14.09 WZyPYxp+.net
>>958
まさか初日TTで脚切りタイムにかかる選手がいるとは想像もしていないから反応遅れるわな

989:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:18:42.51 NS+PcKNd.net
>>974
そのへんはシクロから一足飛びにロードのWTチームに入れればいいのでは
WTでみればまだロードのほうが伝統補正かかってるから

990:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:18:54.46 kqfQa9tt.net
>>977
スプリンターならわかるが
GT総合優勝出来るような脚質の選手って競輪にどれだけ適正あるんだろ?

991:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:19:45.21 StjL3oDA.net
>>977
つまり競輪がロードを潰してるってことなんだな。

992:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:20:42.44 d82AaQLx.net
サーにGに壁とかは勿論カミングスとか追い抜き出身だけどコーナー取りでバルデとゴティエ突き放してTDFステージ勝利してる
英連邦見ればまともなコースやレースが国内で行えないならトラックの有力選手を強化する方針が正解だ

993:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:21:36.61 iACy6iiJ.net
>>981
そりゃ稼げないより稼げる世界に行くでしょう
名誉よりもまずは飯だよ

994:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:22:37.68 StjL3oDA.net
>>983
くだらねえ!

995:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:22:50.23 eOvtmC9H.net
>>979
今シクロやってる日本人にWTに行ける人がいるならその考えもいいけどさw

996:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:24:22.53 8C2SzLKN.net
自転車競技始めてから
三代ツールってのがあるんだ、じゃどうしようもないんだよ

997:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:26:57.70 NS+PcKNd.net
>>985
まあ、今はMTB本場のアメリカに押されてる感があるけど
個人的にはロードより勝負になりそうな感があるな
ザック・マクドナルドのテクニックはすごかった
どこに消えてしまったんだあいつ・・・

998:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:30:38.72 FhCh6rvG.net
>>962
ファンデルプールのことならロード界の化け物血統の選手がシクロで勝手に育ったってだけ
やっぱり何においても才能が大前提
その点ジュニアの頃の西村は日本のロード界的には間違いなく化け物だったんだけども…

999:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:31:09.29 Cm4yiG1x.net
スレリンク(bicycle板)
次スレ

1000:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:33:57.52 8C2SzLKN.net
>>987
そうなんだね
西村くんさ今回残念だったけどリベンジはしてもらいたいし
今の津田くんや松田くん石上くんみたいな有望な若い子が
同じような失敗しないように協会含め自分たちの失敗だと認識してもらいたいわ

1001:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:36:50.35 PvS0z3/P.net
そーいや、モーグルオリンピック銅メダルの男の子、競輪学校入学したね

1002:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:36:55.11 BqSnP8b1.net
トラックと言っても例えばGはスクラッチ出身。競輪とは別物なんだよね。
有望な日本人中距離選手をスカウトするとして、育成は国内じゃできない。
トレインどころか並んで走っただけで違法。
どっかの奇特なスポンサーが資金だして南欧で修行させないとダメ。
勿論モノにならなかったら人生棒に振ることになるので、選手も相当の覚悟が必要。
果たして中距離の選手がロードレースに人生掛けられるか。というハードルもある。

1003:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:39:41.00 BqSnP8b1.net
「ニッポの選手は頑張らないといけませんね!」
ここで思わず(笑)なってしまうのは素直さの表れです。

1004:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:44:08.51 JNyaKf28.net
そんな気にすることか?NIPPOのイタリア人枠を一つ潰そうが弱い奴しか居ないしスポンサーの為に道化になって観衆の目を釘付けにした西村は褒めて然るべき。ついでに日本人の体調不良だろうが諦めず業務に従事する生真面目さも世界にアピールできて誇らしい

1005:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:52:23.60 xGI+w6Hm.net
>>994
欧米人は成果を出さないと評価しない。
ローソンクラドックは完走したから評価された。
前代未聞の酷い成績じゃ物笑いの種にしかなってないよ。

1006:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:53:17.35 K3Eagh56.net
実際、欧州で笑われてるから笑えないんだよな。

1007:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:53:44.22 FPpAUMMa.net
佐藤琢磨なんか凄いだろうね
全てのトップレーサーは心肺機能が凄いらしいからね
あの顔でコンタドールと競り合ってても違和感無いオーラある

1008:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 20:58:35.73 AxsgWscy.net
めっちゃ伸びてて草

1009:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 21:09:37.66 Gw2Qiw3j.net
>>998
それだけ衝撃的な事なんでしょ
普段書き込みしない俺でさえ投稿しちゃったもん

1010:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 21:19:47.73 0Vm3GXvL.net
>>988
それだけじゃなくてボームとか歴代王者も活躍してるよ

1011:ツール・ド・名無しさん
19/05/12 21:20:45.46 dTCoCnkX.net
蛆テレビ乗っ取って自転車専用チャンネルする金持ちは居ないのか

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 2分 2秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1817日前に更新/224 KB
担当:undef