☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 279 ☆ at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 11:08:51.89 JGUYI8GY.net
今年のコースだと一週目は大して動かないだろうけどな

201:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 11:33:26.06 XUyUh9J1.net
サイモンは去年のクソ失速を観てるから信用ならんわ

202:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 11:34:04.10 CWnYl0pV.net
ありゃいったい何だったんだって、仲間のスコット乗りが嘆いてたぞ。

203:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 11:53:08.05 ag6/SnH+.net
>>194
アスペだこれ

204:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 12:44:43.16 vAXate64.net
平坦から緩斜面TTならデュムランは負ける要素無いからな〜
ログリッチェ相手でも計算上10キロ毎に12秒も差つけられるし

205:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:07:21.98 XTQlsKRw.net
ジロの優勝候補はバットディが激しいメンバーな感じがするからどこで調子落とすかも鍵だよなあ

206:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:16:20.47 l8uUF1qn.net
>>201
第1、9、21ステージがTTだけど、1も9も結構な山があるから分からないね

207:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:27:11.04 n3EF167E.net
登坂 サイモン>ログリッチェ≧デュムラン
TT デュムラン>ログリッチェ>サイモン
チーム力 ミッチェルトン≧ユンボ>>>サンウェブ
今のところこんなイメージ

208:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:36:45.71 rnA+VZkZ.net
>>202
ウンコは置いといて、崩れない安定感といえばデュムランだよな

209:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:43:36.15 BonT0AwH.net
キモオタってランク付けとか強さ議論とか大好きだよな

210:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:46:00.94 X07FkXP5.net
ウンコしたのに崩れなかった安定感

211:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 15:06:01.47 zQZM/b1Q.net
今年のDAZNも急にレース展開遅くなった時なんか
表彰式前に映像切っちゃうんだろうな
アレ一番むかつくからやめてほしい

212:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 15:27:23.98 GPJMharj.net
俺はニバリにかけたいな
やってくれるはず

213:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 16:07:24.35 n3EF167E.net
>>208
一昨年表彰式前に中継切れたのでボロクソ言われてたからさすがにやらないだろ

214:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 16:14:41.81 yzRtAFke.net
現地の中継が切れた可能性も
RAIだからジロに関してはそれは無いか

215:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 16:36:08.79 zQZM/b1Q.net
ジロ総合は
1位 ロペス
2位 野グソ
3位 スキージャンプ
ですよ。

216:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 16:47:07.32 CWnYl0pV.net
スキージャンプ推しの俺。
今年のジロ獲りそうな勢いあるし。

217:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 16:50:42.08 FC/3lLhk.net
>>212
大佐はラスト3ステージくらいで優勝狙え


218:スら、機材トラブルとパンクにアタックどころか、トイレタイムも漏らしながらアタック仕掛けてくる怖さがあるなw



219:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 17:00:50.16 v3OJrc1/.net
ロペスはカラパスに邪魔されて負けると予想。

220:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 17:04:14.66 ++iJe5B7.net
>>215
フルームはロペスとカラパスに感謝するべきだよね

221:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 17:09:14.59 n3EF167E.net
>>216
デュムランはロペスとカラパスを殴ってもいい

222:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 17:16:43.01 BMbWRFNv.net
>>208
>>210
プロローグから配信をするから
今までと違って権利完全だろう

223:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 17:47:31.51 rnA+VZkZ.net
ランダ、ニバリ、ロペカスで新旧アスタナ連合発足やな

224:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 18:06:35.03 L53p3jL7.net
アスタナはLLさんが元気に走ってくれればそれでいいです
出んのかどうか知らんけど

225:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 19:43:16.79 fSY2s50I.net
言うてロペスカラパスが引いたところで追い付けなかったろ
スカイアシストが総出でデュムランの足削ってる時にデュムランはアシストゼロだもん
万全なTTなら毎回デュムランはフルームボッコボコにしてるけど、
あんだけ足削られたらそら無理よ

226:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 19:49:14.95 cYJzaXAt.net
グランツール勝てないけどITT1発なら勝てるってじゃあオリンピックと世界戦にだけ出たらいいんじゃないか

227:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 19:51:57.86 RiUu3apB.net
何言ってんだ(´・ω・`)

228:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 19:59:40.33 C9DPF0mO.net
明日から東京五輪のチケット発売受付開始だ
沿道で観るとしたら登りでアレ!アレ!って言えるのかな?

229:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 20:06:52.35 X6Qyr/G3.net
>>219
見事に噛み合わなさそうw

230:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 20:43:22.52 ckigKzLQ.net
>>222
グランツール勝てないデュムランとかどこの平行世界の話だよ

231:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 20:46:16.55 P7BwmlFv.net
デュムランって山岳結構登れるんだっけ

232:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 20:58:36.97 Fz5/RhUh.net
>>226
誤解させてごめんね
グダグダ去年のジロの言い訳並べてる奴への当てこすりだから気にしないで

233:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:08:58.30 Zu37IX7c.net
>>227
そらジロ優勝してんだから、登れるよ
登りがめちゃくちゃ得意てわけじゃないけど、そんなに遅れない程度にはゴールできる

234:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:18:45.92 gBP14gcP.net
アタックになるとつけないがあのマイペース走法でじりじり追いついてくるのは結構恐怖だろうな

235:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:31:19.76 Fcj1IhMu.net
1ログリッチェ
2イェーツ
3ミゲルアンヘルロペス
と予想
TTで差がついて山岳で仕掛けるも思ったほど差が開かずとか
ここ最近のグランツールはTT弱いと厳しい
それだけにTTそこそこ走れて登れるベルナルは見たかったな

236:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:34:29.67 xbFtiDcE.net
デュムランって山岳ステージ結構勝ってるし
切れ味鋭いアタックが無いだけで登りはめちゃくちゃ得意

237:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:43:43.59 wAi0FV40.net
ちょっとニバリの影薄すぎない?
経験値とピーキング能力は1枚抜けてると思うし力も春クラシック見る限りそんなに衰えてなさそうだけど

238:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:46:24.51 p8LbUktB.net
引退選手はわりと普通にニバリの名前あげてるけどな
てっぺんは無理でもしれっと表彰台にはいるかも

239:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:48:47.31 n3EF167E.net
激坂だとサイモンが速そうだな。
ログリッチェはデュムランクラスには登れるだろうけど、サイモン相手だとわからないな
あとはニバリが調子を上げながら挑めるかどうか

240:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:02:43.04 EPvI/Wt5.net
>>232
つーか山単発だと誰も勝てないレベルだからな
ここ十年での最短登坂記録持ってるし

241:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:04:21.59 kCor+ake.net
フルームの登坂記録はドーピングの証拠といいデュムランの登坂記録は強さの証明と言うダブルスタンダードはやめろ

242:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:15:14.23 Zu37IX7c.net
>>233
去年のツールも発煙筒事故なけりゃ
まだ、分からない位置つけてたしな
優勝の可能性はまだあると思う
ジロに出てる誰より、グランツールの勝ち方知ってるし

243:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:16:27.28 ckigKzLQ.net
>>237
ド時代の記録越えて自著でドヤってるバカがなんだって?

244:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:16:39.39 RWRyXPWM.net
ジロは初山翔と西村大輝だってよ

245:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:17:33.47 n3EF167E.net
>>240
リタイアだけは勘弁してほしい

246:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:20:11.88 Zu37IX7c.net
初山楽しみだわ

247:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:21:36.59 OFV07c1q.net
完走するだけでもすごい事だからね
出来れば逃げに乗ったりもしてもらいたいな

248:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:23:22.94 wSWPWINf.net
初山は年齢的に最後だろうな
西村は経験積ませる枠

249:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:23:50.54 TV8vUQ4J.net
スキージャンプが総合あっさり獲るとか許せんよ
   黒いシビック

250:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:33:41.18 yFO7i88+.net
なんで中根じゃないの?実力的にいったら抜けてるでしょ

251:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:36:04.42 ZcacrFev.net
>>239
レース中の区間記録をサラ足のタイムアタックで超えたって話じゃないっけ?

252:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:38:49.74 kCor+ake.net
>>246
シチリアで体調崩して本調子じゃないのとTOJでエースやるからでは?

253:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:51:35.49 Jm6yH8k8.net
中根選手はオリンピックでの
ポイント稼ぎ狙い?
シーズン序盤のままジロ行ってたら
良いもの見れたかもなのになぁ

254:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:56:58.04 cZ7GQHKe.net
日本人に二枠は使いすぎだろ

255:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 23:43:21.59 XOn4cKf2.net
>>247
ランスの練習用ホームコースのレコードを塗り替えたって話だから相当速い

256:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:11:02.77 K20+OJTk.net
>>251
ホントに読んだ?
パンターニの区間記録は破ったけどランスの練習の記録は破れてないって書いてあったよ

257:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:11:38.98 KrKjfjzg.net
どうせデュムランもドやってんだから仲良くしろよ

258:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:11:56.44 epL2EQER.net
そろそろNIPPOから日本人突然変異現れんかねー

259:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:22:50.64 q+hBcLIo.net
ワンディ完走出来るタフでパワフルなやつじゃ無いとダメだな。

260:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:43:21.35 7xBYzQSk.net
近年だと総合系に求められるTTでの能力が本当に高くなったよな
アンディ、ホアキンあたりは今なら当時よりも厳しいだろうな
ニバリもTTはまずまず速い部類だったが、デュムランらからは普通に分単位で遅れるし

261:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:47:12.73 +wJpvdEY.net
ツールの前月となる6月、フルームはランス・アームストロングが登坂トレーニングを行っていたことで有名なコル・デ・ラ・マドンというフランスの山に行き、ランスが打ち立てた登坂レコードである29分33秒に36秒遅れるタイムで登りきる。
フルーム速すぎだろ
こらトーマスもおまけ扱いでエアコン取り上げられるわ

262:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:54:44.74 K20+OJTk.net
>>257
ちなみに今はもっとタイム更新されてる
フルームがトップじゃなくなってるよ

263:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 01:22:15.52 +wJpvdEY.net
ちなみにこの区間の過去最速記録は2004年にイバン・マヨがドーフィネ・レベレで出した45分47秒。続いてマルコ・パンターニが1994年ツール・ド・フランスで出した46分00秒が歴代2位。
フルームのタイムは、ランス・アームストロングが2002年に出したタイムの48分33秒に遅れること2秒で、歴代4位のタイム(しかしアームストロングはドーピングによる優勝記録剥奪)。
対象を21世紀以降(2000-2013)とすると、アームストロングに次いで2位。(ドーピングしていた)アームストロングを除けば、「21世紀のツールでは最速タイム」をマークしたことになる。
そしてラスト6.15km(平均勾配8%、標高差492m)の区間タイムでは、2000年の(アームストロングと同時ゴールした)マルコ・パンターニの18分11秒の最速タイムに次いで30秒遅れの17分41秒で、歴代2位のタイムとなる。
計測誤差もあり公式なものではない。ドーピング問題により記録の扱いが分かれるが、参考にすると面白い。

フルームサイキョ!
アンチ息してるか?

264:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 01:22:44.87 +wJpvdEY.net
>>258
はいソース無し!
アンチは市ね!!!!

265:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 01:27:05.56 K20+OJTk.net
>>260
ググり方が足りないんじゃない?
つうかなんで日本語ソースばっかなの?

266:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 01:34:02.25 +wJpvdEY.net
>>261
はいイキりアピール乙でーす
首つってどうぞ!

267:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 01:39:44.63 RoqBWOy5.net
バカばっかり

268:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 01:52:11.34 K20+OJTk.net
>>262
もっと頑張れよ、インターネット得意なんだろ?
個人ブログやwikipediaのコピペとか相当な大先生だわ

269:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 02:40:53.63 /SLdMiBC.net
西村は高校時代までは全盛期の土井ちゃん超え確実だったけども
ヘルニアで成長曲線ガタ落ちどころか退化しちゃったからな
完治できていればこのジロは再成長の良い糧になるんじゃないかな

270:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 04:46:01.41 6oHWn+n+.net
日本人が逃げると盛り上がる。
日本人なんだなと自覚する
是非逃げて欲しい

271:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 05:38:32.24 6TrSZtsv.net
初山はクラシックでも逃げれるし
ジロでも逃げを見せてくれると思う
逃げ屋として選ばれたんじゃないかなぁ
中根がどれぐらい登れるかも見たかったが・・・
石橋みたいに序盤でリタイアだけは勘弁してほしい

272:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 07:54:29.32 LYnXzYE2.net
URLリンク(www.cyclowired.jp)
大門のコメントでは初山はリザーブだったようだね
見せ場つくらないと完走だけなら元喜みたいにクビになるかもね

273:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 07:55:54.70 dvk+SovP.net
>>259
途中から対象を21世紀以降にする意味がわからんのだけど

274:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 08:18:47.37 yjhLnk0m.net
よくわかんないんだが、
スカイのアシストがデュムランの足削ったって具体的にどういうこと?
フルームと疲労度が異なる理由おしえて。

275:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 08:21:05.47 z56zN8vN.net
スカイのアシストは脚が削れない超人なんだろうな

276:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 08:30:54.78 dd8U+rB/.net
どうしてもフルーム認めたくないキッズがヒス起こしてるだけだからほっとけ

277:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 09:08:35.87 fX+VvLVT.net
エネオスでいいよね、いネオスめんどくさい

278:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 09:22:47.15 CZfFvI4/.net
フルーム好みのペースで牽いているんだから、少なからずデュムランの足は削っただろうけどな
単純に力勝負でフルームが勝ったのは間違いないが、ここまでお膳立て出来るだけのアシストがいたのも大きかったのも確か

279:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 09:27:29.27 IVJCgV4n.net
オリンピックにチケットてあるのか?
給水所近くでボトル回収okなら良いのにな
でもオリンピックてスポンサー付けられないから選手の自腹でスタッフが回収しちゃうんだろうか?
逆にしょんべんエリアで見てたら災厄だしなw
コースレイアウトとか発表されるんだろうか

280:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 09:53:54.39 3GC6s85p.net
ドルームの話題は出すなって言ってるよね?クソどもが

281:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 09:59:04.95 CtWCWRkf.net
>>276
そんなに嫌なら見るな、書き込むな!

282:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 10:32:55.93 LX5pNfwm.net
なんで日本語ソースばっかなの?
日本の掲示板でこのセリフも意識高すぎてかなり痛いな

283:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 10:54:54.88 fX+VvLVT.net
NIPPOってカノラのステージ狙いですよね
カノラが勝てそうもないステージは集団で大人しく完走目指すだけで
わりとアシストは自由な時間多いんでない?
1回ぐらい逃げに乗ってアピールできたら大成功

284:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 11:53:08.34 U6b8kYhs.net
>>275
富士スピードウェイはチケット有り

285:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 12:03:01.74 C5uPAYAw.net
>>270
俺もこれ謎
スカイの牽きに着いていけばドュムランも脚削られたどころかアシストの恩恵受けてるんじゃねーの?と思う

286:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 12:06:15.58 k5KJQlDP.net
>>268
元喜がクビになったのはジロ後のコンディション不良が原因

287:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 12:08:59.61 n0dbNvHl.net
>>281
トレインの何番目に付いたかで楽さも違うからでない?
後ろの方に付くとインターバルみたいになるしね
あと予想してない引きとかアタックかまされまくるとメッチャ疲れるし

288:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 12:10:54.09 x9zzcqxx.net
デュムランがバリバリ絶好調だったらフルームについていくだけだが
フルーム絶好調でデュムラン並だったら絶好調の奴のペースに無理についていくと脚が削れる
絶好調フルームを活かすために絶好調ペースで引き倒して脚削ってからの絶好調アタック

289:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 12:13:20.76 Wbto8xik.net
山岳でボトルとかレインウェアとか運んで貰えたり、サコッシュ取り逃してもカバーできる。ニュートラルから貰えるかもしれんけど。
トラブったり登りで遅れても下りや平坦で引いて貰える。
メカトラでもバイク差し出して貰える。

290:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 12:25:02.73 5/8ef2X7.net
>>275
コースは発表済みだろ

291:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 12:43:46.97 xXlhuOw5.net
NIPPOやってくれたなジロ全レース応援するわ
まともな選手0人状態はやばい日本にもちゃんと走れる選手がいるとこ見せてくれ

292:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 12:49:29.69 LYnXzYE2.net
>>280
スタート地点とコース沿いはタダで見れるのか、炎天下だけどね

293:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 12:51:21.20 sHbI5zbd.net
>>281
レース走ったことのないニワカかよ
エース以外が楽出来るようなポジションはアシストが入って潰すんだよ
その上トレイン組んでれば後ろは勝手にインターバル走になる
エースが250w20秒で走ってるところをライバルは0w10秒500w10秒とかになったらTSSはドカドカ上がるっつの
比べもんにならんわ
文句あるならクリテの最後尾でひたすら張り付いてみろや

294:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 13:05:31.38 KaJo/EQ1.net
去年のデュムランの失敗はあそこで着いていく選択をしなかった事に尽きる

295:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 13:07:07.37 6EcXSH2Q.net
人数絞られた山岳で何言ってんだこいつ

296:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 13:15:01.49 20XpEJxJ.net
山岳トレインは軽量級ほど効果あるから重量級のデュムランでようやく生き残れるくらい
キンタナもあれでやられてるだけでいうほど悪いわけでもないんだよな
ぶっちゃけ金かけてより強い選手集めて山岳トレインやったらフルームやトーマスもしっかり千切れてく

297:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 13:27:42.24 NnNHuhs3.net
フルームの話は他所でやれ糞虫

298:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 13:31:09.57 6U3wyIh4.net
あの時のデュムランは少なくともエフデジは協調してたわけだしそれでもどんどんタイム差付いてたのは完全に力負けだよね
3分くらいだっけ?

299:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 13:41:45.30 K8agJMcw.net
だいたいロペスが悪い

300:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 14:32:07.30 asA5qMEx.net
そのFDG勢が下り区間に入るとめちゃくちゃ遅くてな…取り敢えずあの逆転にはいろんな要素があるんだよ

301:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 14:35:53.24 asA5qMEx.net
というかこの話やめない?フルームアンチと信者が暴れて終わるのが大体だし

302:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 14:39:10.02 GKTtAg7B.net
足の引っ張り合いで結局負けるのも様式美だから

303:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 14:43:20.47 U7y7S8Z3.net
>>294
追走グループの判断ミスや偶然も重なってたとは思う。
それまでに逃げていた逃げ集団を捕まえたスコットは
サイモンの失速とともにみんないなくなっちゃうし
3位?のポッツォビーボは追走グループからも千切れちゃうし
追走グループのスピードを緩めて合流させたFDJのアシストはクライマーで
アシストをされるピノは不調でゴールがぎりぎりのレベルで
ペースを守ろうと少し減速させたり普通に補給をしていたデュムランは
気付いたら新人賞争いに巻き込まれてるし。

304:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 14:54:29.17 cuclsdSv.net
じゃあ単独で抜け出してフルーム追ったら良かったかと言われると
途中で潰れて2位未満になってそう

305:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:01:00.66 V2c4IBv9.net
そもそも単独であろうがなんだろうが、
追えないくらいにデュムランを疲弊させてんだから
スカイのチーム力が物をいっただけ
まともにTTやったらフルームはデュムランに全敗で、
勝てたのは未調整の時くらい

306:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:03:41.11 cuclsdSv.net
>>292
デュムランとフルームって体格そんな変わらなくね

307:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:04:34.74 4b8aSi2m.net
フルームは元ケニアMTB代表だからな
ダウンヒルが速いのも納得

308:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:13:54.74 vi3nDngh.net
つまりMTBに乗ってスキージャンプ台から走ればダウンヒル最強

309:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:20:14.19 mSWk7rzU.net
この時期になるとよくスカイ(今はイネオス)の山岳トレインにタダ乗りしといて負ける他チームのエース糞ザッコwwwみたいな論調必ず出るけど
スカイトレインが他のエースに恩恵受けさせるようなものならそんな微妙な作戦とってるスカイもアホって事になるよね

310:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:29:00.58 4amr2ZxU.net
結局フルームが強いという前提があってこそのスカイトレインなんだよね

311:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:31:07.40 8VqYwVLB.net
いい加減にしろやクズーム信者共
一対一でディムランに挑めもしないクソザコ選手を持ち上げて何が楽しいの?

312:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:31:38.42 D5uPCTM+.net
2017年UCIロード世界選手権 個人TT
URLリンク(files-uploader.xzy.pw)
デュムランがイメージより大分細かった

313:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:32:41.53 cp7teuN7.net
結局のところ団体競技だし
勝った方が偉いで考えないとだめだ

314:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:38:11.91 Tv7RsaEq.net
フルームは下りが苦手だったが、2016年に移籍してきたクヴィアトコウスキーの指導で
早くなったというのは有名な話。

315:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:38:47.64 sExled0I.net
>>310
本人がコメントしてたっけ??

316:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 15:47:36.54 V2c4IBv9.net
>>302
フルーム自体総合系だと重量級じゃん

317:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:00:00.92 5/8ef2X7.net
>>311
下り下手だったのは当時見てればわかることだよ
クヴィアトに教えてもらったってのもコメントしてたと思う

318:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:06:50.49 pFbqlBvP.net
東京オリンピックで日本人選手が活躍するビジョンが一切見えないんだが…
勿論応援はするけど、それは生暖かく見守る感じだし…
順当に行ってのメダルは100%無理だからなぁ
全力で付き位置(?)でも勝負所前で脱落するだろうし
どうすれば、爪跡を残せるんだ?

319:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:10:08.87 tAgPY1i9.net
>>305
せやな
それは風物詩とも言えるけどロード乗ってない奴は大体その意味不明な理論を振りかざす
>>310
速くなったといっても平均になったくらい
ストラバの下り平均速度だとピノーだかバルデが総合系最速(多分バルデ)

320:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:15:29.66 2UAjFFmM.net
ピノー?(´;ω;`)

321:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:18:45.02 Owhgw4Ck.net
>>313
思うってことはソースはないんだね
個人の感想か

322:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:21:03.40 BKNNwzDy.net
>>314
逃げに乗らせて、プロトンが終盤に大落車くらいしか可能性は無さそうだが
日本人が逃げに乗っても、あのコースじゃ早々にちぎれる姿しか浮かばないわw

323:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:21:15.58 tAgPY1i9.net
>>316
ピノなら溶けたよ

324:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:30:49.95 R8mV0+Gm.net
勝負してない時のstrava見て判定するアホがいるな

325:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:33:35.81 LYnXzYE2.net
今年7月のプレ大会誰か見に行く人いる?
本番と同コースじゃないけど観戦場所をチェックして
どこがいいか教えてほしい

326:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:36:57.57 dvk+SovP.net
>>307
ロードレースちゃんと見たこと無いみたいだけど、
表彰されるのは個人だけどレース自体は基本的にチーム戦なんだよ

327:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:44:51.74 x9zzcqxx.net
イオネスの次にチーム力あるモビスターもジロで全然注目されて無いな
ランダ優勝なんてないのか?

328:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:46:25.65 BKNNwzDy.net
他チームの高速トレインにエースだけ付いていけても、アシストがいなければ補給とか全て自分でやらないといけなくなって
余分に脚を使うことになるしな

329:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 16:48:16.06 20XpEJxJ.net
>>320
勝負してるしてないとか内部事情に詳しいプロのお方あらわる

330:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 17:01:46.54 cdE/5uAj.net
>>323
移籍でいなくなるかもしれんし、
村長やバルベルデのように、チームからリスペクト受けてる気がしないんだよなー、チーム全員がランダ為に死ぬ気ではたらけるかっていったら、やっぱダメそう

331:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 17:31:20.65 OxPXlpab.net
>>323
ワンチャンはあるんじゃないかと
TTが鬼門にはなりそうだけど

332:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 17:36:12.55 x9zzcqxx.net
>>326
カラパスなんて絶対に自分のために走るよな
>>327
登りTTってのがまだ救いだ
登坂


333:力は参加選手の中でトップと言っても過言ではないし



334:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 17:52:17.04 Jgso5pbw.net
ランダは2015ジロでアルのアシストしてた頃が一番強かった気がする。

335:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:01:47.11 6TrSZtsv.net
ピノがあのへっぴり腰で下り最速だったら結構面白いw

336:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:11:52.36 NG4uGf9q.net
キッテルがカチューシャと契約解除って何故に

337:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:18:15.85 aX4FZoLy.net
カリフォルニアとかジロとか急遽他チームから参戦て…
無理か

338:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:18:51.70 /c6TRHsh.net
そういえばパンタノどうなったの
普通にインスタ更新してるけど

339:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:21:39.59 y3Lrv7xw.net
トレックがアップを始めたようです

340:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:28:25.74 OxPXlpab.net
キッテルは完全に落ち目だなあ
拾ってくれる所あるんだろうか?

341:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:31:45.36 rpoDV66O.net
ゴリラ同様にプロコン行きかな?
ほんの数年前まで世界最強スプリンターを争っていた2人が…

342:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:32:10.03 gFtdaJG9.net
本人のコメント読むと相当メンタル弱ってるっぽいな
このまま引退かなあ
URLリンク(www.marcelkittel.de)

343:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:37:52.19 c8mLAJO4.net
酒ばっか飲んでるという噂も
嘘では無かったかもね
どうやったらカムバックできるだろうか

344:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:52:36.92 BKNNwzDy.net
キッテルは今と違うフレーム使ってるチームに拾われてほしい
そうすれば力が落ちた原因がバイクにあったかどうかわかりそうだから

345:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:54:55.75 6TrSZtsv.net
マトリックス来いよキッテル

346:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 18:55:56.52 knzsVh3k.net
BORAに居場所があればよかったんだが
今は難しいよね、ギャラ高いだろし

347:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:02:49.16 6M8H38eG.net
>>337
海っぺりに立ってる写真がこのまま入水しちゃいそうで切ない

348:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:11:04.10 LycIK/Q4.net
わりと体脆いとこあるけど、メンタルも弱かったのか…

349:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:18:38.87 sHbI5zbd.net
病気で完全にぶっ壊れたキッテル

350:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:35:03.31 XOt2ODCw.net
キッテルへ
連絡お待ちしております
     T社

351:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:38:10.84 1Ua6xlVP.net
キッテルEFに来いよ!Tはまだ早いよ!

352:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:38:14.79 asA5qMEx.net
ゴリラ、キッテル、壁も引退時か
キッテルはまだ若いけど、たしか病気だろ?

353:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:44:49.59 N28cVrbr.net
キッテル完全に心病んでるな

354:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:45:57.72 LycIK/Q4.net
心病んだ自転車選手って今まででどんな人がおった?
パンターニもそうだろうけど

355:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:46:14.37 ud73jVMt.net
キッテルは華があってよかったんだけどね
鬱ぽいし繊細だったんだな

356:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:46:39.54 U6b8kYhs.net
キッテルはモビスターかイネオス行った方がエーススプリンターとして活躍できそう
その2チームがオファーだすか知らんけど

357:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:49:50.28 QEtHaTAS.net
アイルランド開幕のジロでのキッテルを見て、
当分はキッテルの時代だと思ったけどあれから5年でこんな状態になるとは

358:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:50:17.20 1Ua6xlVP.net
鬱の経験のあるテイラーフィニーがリプライ送ってたのってやっぱそういうことだったんかな。何にせよ立ち直って欲しい

359:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:52:32.67 YWQPa9UB.net
一昨年、せっかくサガンおらんくなったのに緑取れなかったのも痛かったよな

360:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:58:32.90 PwiIvNEd.net
>>349
先月ピーター・ケノーが休養発表してた

361:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 19:59:24.90 YWQPa9UB.net
契約金下げてDQSに戻るのがいい・・・とも言い切れないよな
もう誰か一人を勝たせるというチームでもないし

362:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 20:02:05.59 /CDYKNLF.net
キッテルにはとにかく「イイ子、イイ子」で手厚く接して褒めて伸ばしてあげなきゃいけなきゃタイプだから
カチューシャのプレッシャー掛けまくるスタイルはそもそも合ってないんだよな
成績が出てない時でもドンマイドンマイで伸び伸び走らせてあげなきゃいけなかった

363:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 20:02:53.42 45MYZNpu.net
>>341
無理だわな
タイプが違うスプリンターやスプリンター系パンチャーが揃ってるからキッテルが入る隙間がない

364:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 20:11:20.38 jQEnewPs.net
トレック拾いそう
今ならピュアスプリンター不在でシマノ時代のジョン、デコルトがいる
メンタル弱いのは土井のブログで結構書かれてた
逆にジョンは強いってか勝気らしい
まああの事故から復活したんだから当たり前だが

365:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 20:13:44.10 LycIK/Q4.net
>>359
アルペシンの頃みたいにジョンと切ってるどっちがエースか問題勃発しそう

366:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 20:16:23.15 /CDYKNLF.net
>>359
まぁトレックしかないわな
チームの雰囲気もWTではダントツで一番ユルくてヌルいだろ
あとはまだ勝利数が寂しくてスプリンターもマレツコぐらいしかいないCCCとか

367:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 20:32:04.36 Jl759QMS.net
全会一致で草生える

368:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 20:59:16.75 I32iN14v.net
さすがにトレックがキッテル拾ったらジョンの立場無さすぎる…

369:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 21:16:36.18 ud73jVMt.net
キッテルはカンチェコンタより残りのキャリア考えるとまだ復活の可能性ある

370:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 21:23:56.96 U6b8kYhs.net
>>352
一昨年のドイツ開幕のツールで無類の強さを発揮していた時はしばらくキッテルの時代が来るかと思ったらフルーネウェーヘン、ガビリアの時代になりつつある。
キッテルはクイックステップぐらいクラシック寄りなチームの方が活きるのかも。

371:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 21:25:25.92 9Dmr7VBa.net
グランツール上位にモニュメントもオリンピックも獲得してる選手がいて復活とか笑える

372:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 21:37:29.78 cyNLTCad.net
>>363 脚質はちがうからね
ジョンはクラシックハンターで登れるスプリンター
キッテルはど平坦専門スプリンター
グランツールくらいかね、揉めるのは

373:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 21:37:43.02 6TrSZtsv.net
>>363
クラシックレーサーよりのジョンと
平坦番長のキッテルなら共存可能でしょ
ジョンも昔ほどぎらついてないし
つーかほんとに仲悪かったわけじゃないんだろこの2人?
グランツールのスプリンターエースの座がかぶってただけで

374:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 21:56:17.51 pznKmqyD.net
キッテル辞めたつてどういうこと?

375:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 21:56:57.56 c8mLAJO4.net
>>349
ホセ・マリア・ヒメネス
鬱を患って引退、翌年病死
デイビッド・ミラーも薬が原因か何かで苦しんだ様な

376:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 21:58:09.71 CS9Hs2YZ.net
>>337
途中までほとんど遺書だね…ずっと苦しんでたのか

377:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 22:10:06.14 4hZOWIUm.net
今年は新城は現地でツール観戦するのかな?(笑)

378:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 22:27:57.74 3c2r7y6a.net
病気から復帰後は峠どころか平坦でもちょっとしたキッカケで遅れてたもんな
ドイツって確かプロコンないし勝ち方思い出すまでは地元のコンチネンタルくらいで走った方がいいんじゃないの

379:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 22:41:02.83 3e/gLAps.net
キッテルオワッテルになったのか

380:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 23:31:39.23 q+hBcLIo.net
ディメンションデータのHTCロケットはどうかな?

381:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 23:41:53.64 cdE/5uAj.net
レースの展開が厳しくなって、アシスト相当つぎこまないと、ゴールスプリントまスプリンター連れてこれなくなったし、でかいだけのスプリンターはダメなのかもしれん。
クリストフなんかは最終版のスプリントは若干おちるが、そこまでの残れるクラシックレーサーの足があったのが今の成績に繋がってる

382:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 00:14:29.06 O5uHzQp9.net
キッテルの調子が悪いのもあるけど、そもそも今のロードレースがピュアスプリンターに厳しいよな。コースも展開も。

383:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 01:53:06.45 ViHn9zNV.net
調子さえ上向けばまだやれるはずだしそれなりのサラリーが出せて勝利量産したいプロコンチームで何処かないかねえ
本気でWT入り狙ってるイスラエルとか?

384:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 02:03:50.83 KX87zfFr.net
ユダヤ人のチームがドイツ人入れるとか面白そうだけど勝てなかったら拷問されてガス室送られるな。チームキャンプで嘆きの壁行かされてなかったっけ

385:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 02:11:58.13 UbjfJoFO.net
カチューシャって殺伐とした感じなんかなぁ
自転車乗ると気分が悪くなると言ってたキッテル…どんだけだよ
ユンゲルスやアラフィリップがアシストしてくれたあの頃が恋しかろうよ

386:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 04:39:50.38 AB8MA1RpZ
イスラエルはスプリンターならサガン狙いだろ
アンバサダーとかよくわからんことさせてたくらいだし

387:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 03:43:41.33 3udpNl0l.net
今年のジロはスプリンター誰が生き残れるの?

388:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 06:22:52.44 VfPX7NtJ.net
キッテルつこうたらええのに

389:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 07:44:56.96 JVTXtqK9.net
>>372
東京で解説するんじゃないの

390:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 08:08:22.93 jUbFfnTF.net
なぜカチューシャへ移籍したのか
なぜキッテルを獲得したのか

391:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 08:26:38.34 ql/YXjHQ.net
キッテルがカチューシャに移籍したときは
キッテルvsガビリアの最強スプリンター対決が見られると期待したんだけどなぁ
結局この2人のガチンコスプリント対決ってほぼ無かったな

392:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 08:38:33.68 gMfbe3El.net
>>384
予定は無いからサプライズゲストしかないね

393:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 09:08:21.30 5eGbHeoo.net
あのチームに行ったら最新のつこたすすめられた
つこた拒否
俺、このチーム辞めるわ ←今ここ

394:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 09:28:35.93 1e9Kb5MA.net
>>385
そらスポンサー様の意向だべ
before クリストフ→afterキッテル
でフッサフサよ〜

395:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 09:30:25.57 BErNDSYE.net
>>388
いろいろピュアって事か

396:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 10:23:47.86 vN65/kl4.net
去年からグランツール8人体制になり、ディスク解禁でスプリンターチームと総合チームがくっきり分かれたなぁ。
リムでスプリントチーム出来るけど、うちはディスクで総合狙うってとこは現状ないよなぁ。
ディスクは、もう一段ブレイクスルーして軽量化とタイヤ交換しやすい企画が出来て欲しい

397:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 10:29:12.65 vN65/kl4.net
ディスク使用スプリントチームの山岳アシストのいない、おまけ総合エースとか悲壮感あるな。

398:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 10:43:36.29 hv+KdfIR.net
どの道キッテルもうツール出てもシャンゼリゼまで生き残れないだろうし
日本来て楽しく生きてくれないかなあ
Jリーグとか見てても、やっぱ世界的スターはいいわ

399:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 11:10:20.79 xNwbdSwn.net
キッテルは若手の時からプレッシャー掛かるとお腹痛いとか言ってリタイヤしてたから
メンタルは元々弱い

400:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 11:14:36.66 JVTXtqK9.net
新城今後のスケジュール未定みたいだが、
復帰してから6月末の全日本と7/21の五輪
テストロードに出るつもりじゃないの
テストロードてUCIポイント付くの?

401:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 11:20:28.05 9SR50E1p.net
>>392
マイカさんのことですかー
まあ総合と言うか山岳エースなんだろうけど

402:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 11:22:05.59 12u4/eXI.net
pelotonmagazineはキッテル引退って言ってるな

403:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 11:51:05.55 T71UaZ+f.net
あら城とかもういいわって感じだわ。
何も期待することないレベルだし。

404:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 13:05:35.62 8Uv2ygjh.net
粗塩

405:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 13:12:28.06 gH7doj1r.net
>>392
その状態でデュムランはジャージ着てたんだが

406:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 13:16:20.39 8Uv2ygjh.net
キッテルお疲れ
イケメンだからゲイビデオ男優とかの需要あると思うから余生も頑張ってね

407:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 13:24:35.93 f9jfpixm.net
Jプロでキッテルがスプリントしている姿を思い浮かべるだけで吹く(*⌒▽⌒*)

408:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 13:31:55.04 DADUdJVB.net
メンタル病んだ状態で文化の違う異国に行ったらヤバイだろう。
万が一本人が行く気になっても止めた方がよい。

409:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 13:46:51.87 hv+KdfIR.net
そう?
ヨーロッパ住んでると、かつての格下たちが、活躍したりするの嫌でも耳に入ってくるし、あせりと焦燥感で鬱々しそうだけどな
その点日本だと、何も情報入ってこないし、レースに出れば無双だし、かつての自称マブダチ土井ちゃんもいるし、みんなハッピーじゃん

410:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 13:52:15.59 vN65/kl4.net
ヴィヴィアーニの膝抱え泣きとかみてると、エーススプリンターの重圧は計り知れんとこだよなぁ。
ツール5勝で、最強スプリンターとして低迷チームを救世主のはずが、自信の病気にチーム編成にたぶん機材も合わず、全てが悪い方向に行ってしまった。
来年リフレッシュして、年俸も問わず、勝ったら金星くらいの重責も負わないチームで復帰してほしい。

411:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 14:27:24.92 s1fN4e5Q.net
プレゼンテーションのイオネスwwwwwwww
式典関係でいきなり盛り下がるのはお約束とはいえヒエッヒエなのまじやめろwwwwwwww
ここまで歓迎されてないと選手はきつそうだな

412:ツール・ド・名無しさん
19/05/10 14:42:23.14 5eGbHeoo.net
え!カヴのインスタ見ると完全引退じゃんキッテル


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1817日前に更新/224 KB
担当:undef