☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 279 ☆ at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 21:06:02.41 6HzAdUER.net
旧スカイはジロだとエースが消えるな
フルームだけが例外か
フルームも初日に負傷してたし

51:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 22:34:22.74 SCgpneJu.net
サイクリングってのはトラックとかBMXとか全部ひっくるめてんのかな

52:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 22:41:32.41 EhhiC+SF.net
1位はバスケだろ。

53:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 22:45:00.11 GypSOimC.net
ログリッチとユンボの契約にもよるんだろうけど、来年トレックはキャリア終盤の二バリ取るより
ログリッチ取ってツールでポートにアシストさせる方がいいんじゃないか、まあログリッチも30過ぎたけど

54:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 22:45:59.96 SCgpneJu.net
ソース見てきたらロードレースのことっぽいね
サクソ時代のカンチェがマイヨジョーヌ着てる写真
しかしmajor sportより上位と思われるhuge sportにコロンビア一国だけが来てるのが謎
国技とさえいわれてるベルギーが表記されてないし
アジアの中ではそこそこマシな日本が中国とかより下なのも謎
あんまりちゃんと調べられてないのかも

55:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 22:50:47.60 xrGvQKHd.net
>>51
他のチームで育てたエースを軽く取ろうとか、金があっても精神がダメだな、ログリッチがトレックのディスクで山岳戦えるわけもない。
勝てるフレームの開発と選手の育成、チームもスポンサーも意識を変えないとダメダメ

56:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 22:55:00.29 rj+PjOIO.net
パンチラは開始1時間41分くらい

57:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 22:56:01.70 RgGXNx8i.net
ビアンキってかなり開発遅れてるメーカーだと思うけど
それが勝てて、最先端のトレックが勝てないって皮肉よな
トレックって新技術色々入れてるけど、フレーム作りの基礎でダメなんじゃないの?って最近思うわ

58:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 23:02:50.96 T9v8opxz.net
>>55
まあ今はMTBの方が売れてるし
小金持ち層にはEバイクが人気だからそっちにも力入れなきゃならんし

59:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 23:06:35.49 SCgpneJu.net
フレームの話は不毛だぞ
評価低いとされてるキャニオンでも世界王者になれるしグランツールも勝った
反面評価高いトレックもダメダメだしこのところジャイアントもダメ
結局乗り手の問題

60:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 23:25:28.01 d/JKJHM4.net
今年唯一ログリッチェ相手に善戦できたのがアダムイェーツだったんだよなあそういえば
アダムもそのうちサイモンみたいに進化すんだろうか
ブエルタあたりとらないかな

61:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 23:26:37.10 SGKohG/T.net
>>58
とりあえずGT勝ってサイモンに並んで欲しいとは思う

62:ツール・ド・名無しさん
19/05/05 23:38:04.37 SSUo2mHt.net
キャニオンが評価低いとかいつの話だよ。
ロードはおろかMTBでもトップクラスのバイクじゃん。

63:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 00:13:57.18 3cJXBjVV.net
ログリッチェ盤石の完全勝利だったな。ジロが楽しみ。

64:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 00:41:48.90 7tEUw/N4.net
イェーツ兄弟ですっかり影薄くなったけどチャベスはもうGTエースにはなれないの?

65:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 01:07:55.64 1ZdkY7ez.net
ラリー、オートバイ、F1をモータースポーツでくくったらと思ったらクリケットに勝てないのか

66:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 01:17:42.32 Xy4EGoa6.net
やたらログリッチおす奴がいるけど意味がわかなんよな、まだGTの総合優勝どころか表彰台すらとれてないのに・・

67:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 01:18:53.57 Ck88sNHo.net
>>63
インド、パキスタンの人口が多過ぎる

68:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 01:35:47.65 1isAD6zJ.net
>>64
複数のステージレースで総合獲っていてツールでもトップ5に入れる山岳もTTも強い選手なのに、何がわからないのか…

69:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 01:37:42.84 /6fa1rLa.net
>>64
逆に誰だったらジロでログリッチェに勝てると思ってるんだ?
自滅の可能性もなくはないが、去年のサイモンと違って無理してタイムを稼ぐ必要もないしな

70:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 01:40:10.25 1isAD6zJ.net
>>63
NASCARも入れてあげて( ノД`)…

71:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 01:47:01.10 QtAtRMsm.net
取れなかったら取れなかったでリーダージャージは重かったとか3週間走るのを覚えなきゃとか言っときゃいいし

72:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 01:50:09.56 diQkfRlu.net
ログリッチェも優勝候補の一人ってだけで抜けて強いってわけじゃないってだけだろ

73:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 02:04:12.65 1isAD6zJ.net
>>70
現状だとサイモンとログリッチェの2強じゃない?
あくまでも予想だけど

74:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 02:04:24.63 2kW3MsSO.net
まあ、ログリッチもポートみたいに結局グランツール表彰台も登れませんでした
になる可能性もあるから
あんま、持ち上げるのもあれとは思う

75:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 02:12:14.24 diQkfRlu.net
>>71
オッズ見るとログリッチェ、デュムラン、イェーツの三強

76:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 03:19:29.07 cPCaHMyA.net
今シーズンの一週間のステージレース3つ全部総合優勝しててTTが得意。特に山岳TT、世界選手権で2位の時も上り区間は一番早かった。今日のTTもアワーレコードのカンペナールツが2位で14秒突き放して圧勝、これも前半の上り区間だけで稼いでる。
今年のジロは上りゴールの個人TTが3ステージもあるんだぞ。
これだけでもログリッチが有利すぎる

77:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 03:24:11.77 cPCaHMyA.net
結局は運や落車1発で終わることもあるし、クライスヴァイクとトニ○がメンバー入っていないので、アシストが磐石とは言い切れない。
最終局面のアシストがデプルスだと3週間は未知数、ボーマンとアントワンの出来しだいになるかも

78:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 03:31:23.14 cPCaHMyA.net
デュムランはサーベロ乗り換えてから、成績が付いてきてないし。
機材変更とアシストに不安ありすぎ。
そんなことからも、対抗はTTも走れるサイモンくらいしか思い付かない。
登りだけならログリッチより上だが、TTが若干負ける程度で住むからいい勝負でしょ

79:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 03:50:12.43 0v9th3Pn.net
今年のジロはTTが3ステージあるみたいね。
TT弱い選手は苦しい

80:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 04:13:29.83 aTygzxtq.net
TT3ステージは見てる方からしたら微妙だなあ

81:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 05:40:47.25 dbYvYQHs.net
レムコくん15位かよ

82:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 05:53:45.82 RAbwItdh.net
不調のデュムラン、TTで劣るサイモンならログリッチにはチャンスあるだろ去年のツールより仕上がってんぞたぶん

83:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 06:33:14.66 bc9H+IN+.net
一戦目のITTをログリッチェがぶっちぎりで勝つようならお手上げだろうな
去年の事もあるからサイモンには善戦してほしいが

84:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 07:59:20.19 /UiJ6HsT.net
ログリッチ応援してる
ジロをログリッチが勝ったら若手3人がグランツール覇者になって均衡が保てるw

85:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 08:16:30.88 MglSdg39.net
ジロも3週間あってバッドデイがいつ来るかわからんし、春の悪天候やら落車で有力勢が消えるとなんてのも多いし、長年見てるとどんな展開になっても驚かないけどなあ

86:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 08:44:17.01 EFi22ty/.net
ログリッチの仕上がりがヤバすぎる
デュムランは機材変えたからか知らんけど、不調っぽいしな。
ジロ楽しみすぎる

87:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 08:57:45.03 fO5u8Qgn.net
ログリッチェは追い込みすぎだと思うのは俺だけなのか。

88:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 09:15:34.39 /dfeOY9A.net
実はログリッチェこれでもジロに向けて調整している説

89:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 10:01:01.39 rIEiJDXp.net
>>85
昔の基準だと仕上げすぎだが
近年は長期間調子が持続する選手が多いからなあ

90:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 10:03:08.13 muKTPKCt.net
>>87
多いの?

91:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 10:03:22.34 2kW3MsSO.net
ジロは山もキツイし、バッドデイが超級に当たると一発で沈むからね

92:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 10:05:41.02 2vuHSLlL.net
とサイモンさんがおっしゃっております

93:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 10:06:27.18 diQkfRlu.net
今の調子だけじゃなく実績も大事よ

94:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 10:50:01.35 jSi2iUBC.net
ゆうてデュムランが去年のフルームみたいな奇跡を起こせる気は微塵もしないし、実績で言えばニバリが一番だけどこの名前の上がらなさ
ログリッチェVSサイモンで最終週までもつれ込んでどっちかが勝つのがみんなが幸せなジロだろうな

95:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 10:52:56.70 MglSdg39.net
誰が勝ってもええがな

96:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 11:07:19.62 0HRw839A.net
ログリッチェの今の好調ぶりがもうジロ2週目あたりでの大失速への前フリにしか見えない

97:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 11:08:47.81 MglSdg39.net
黄金のタレってやつやね

98:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 11:16:27.11 gEUETeg2.net
絵に描いたような大失速は去年十分見たからもういいかな

99:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 11:18:51.87 U4Mba9C9.net
ニバリは今回のコースだと調子よくても最初の休息日迄で失ったタイム取り戻せないパターンだね
サイモンも消耗するの嫌って最終週まで派手に動くことはないだろう

100:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 11:18:54.52 NOo8ggr3.net
イネオスのジム・ラトクリフ会長がトーマスに悪魔のささやきをしているかもしれない「君なら出来る」

101:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 11:24:57.39 MglSdg39.net
>>98
「わかりました、ツール頑張ります!」
こうですか?わかりません

102:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 11:27:21.07 EFi22ty/.net
>>92
デュムランはフルームみたいにアシスト使えないからねしょうがないね
サムオーメンが居るけど去年と同じで、自分の成績の為に走るのかな
ニバリはもう表彰台乗れたら成功の部類じゃね
イェーツは今年ITT強化してる印象だな。パリニースだっけ?ITTステージ勝ったよな

103:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 11:34:19.91 cPCaHMyA.net
ニバリがアスタナだったら、大佐がどんな汚い作戦でも仕掛けてくる怖さがあるけどw
バーレーンから移籍の噂が出てる状態に、ペリ蔵引退、ポッツォビーボも酷い落車してたし、イサギレもいない、小判鮫で表彰台乗れるかさえ難しい

104:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 11:36:50.31 cPCaHMyA.net
ベルナルいないとなると、アスタナの表彰台あるんじゃないかと思ってる。ロペスとか乗ってほしくないけどねw

105:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 11:49:38.74 cN8DEdqY.net
サイモンロペスは登坂で強いがTTで苦しい
デュムランは単体では最強かもしらんが不調が懸念
これはモレマ来るな

106:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 12:04:44.12 cPCaHMyA.net
>>103
セガトレック、ポート入れて総合全力編成でも表彰台さえ見える気がしないw
3週間+山岳でディスク強要はなぁ
ディスクのとこはステージ勝利とポイント狙うしかないだろうね

107:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 12:16:38.57 uBpAFN1a.net
フルームの奇跡・・・・??

108:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 12:20:22.31 ttafkuSE.net
ニバリは何だかんだで表彰台にはいそうだな
デュムラン、サイモン、ニバリか

109:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 12:23:47.86 cN8DEdqY.net
ニバリは幸運が発動すれば表彰台にはいるかもね

110:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 12:30:43.02 diQkfRlu.net
今年のジロも当たりレースになりそうな匂いがプンプンするな

111:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 12:31:36.26 1isAD6zJ.net
>>85
それが唯一の不安要素

112:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 12:38:44.15 2vuHSLlL.net
ジロは毎年何かが起こるから

113:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 13:31:17.55 iy+cTjlQ.net
>>105
歴史に残る伝説の方が適切だよな

114:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 13:45:09.87 4Dj4ARlX.net
NIPPOの日本人は確定しているんですか?

115:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 13:48:44.31 1isAD6zJ.net
>>112
参加しても空気だし誰でもいいし居なくても気にならない

116:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 13:49:43.67 bvUJxosn.net
>>105
信者の釣りに反応するなよ

117:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 14:52:24.82 gEUETeg2.net
>>103
山岳TTだからそこまで惨憺たる結果にはならんと思うけどな
サイモンにいたっては今シーズンはTTステージ優勝経験まである
TTで稼げない上に登坂力で劣るデュムランのほうが不利かと

118:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 15:13:44.62 k9C+3MIr.net
これも調整の一環なのかは知らんがデュムランがジロで調子を上げてくるイメージが全く湧かない
下手したら途中で帰るんじゃないかとも思ってる

119:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 15:32:16.15 2vuHSLlL.net
デュムラン嘘つかない、良い子になれる

120:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 15:48:22.30 HWZbjGHT.net
ドルーム信者を黙らせるためにもディムランは80km独走程度の走りなんて霞む走りをしてもらいたいな

121:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 15:50:21.37 EPAV+PLh.net
クスリ・ドルームの話題は禁止って言ってるだろうが

122:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 15:51:23.38 /hPAZSiV.net
80km独走なんてチーム力でこなしただけなのに神格化する狂信者w

123:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 15:51:44.75 zZjfIZbo.net
>>111
きんめええええええええええ

124:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 16:07:27.91 +7fVUf+r.net
飽きないね

125:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 16:15:38.48 Lr/Jqa6s.net
なんだこの無限ループ

126:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 16:50:01.


127:41 ID:4Dj4ARlX.net



128:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 17:30:43.80 sHhIiYI9.net
NIPPOは本命の中根はあえて外してるな
五輪代表争いのためにポイントが期待出来ないジロはスキップしてTOJか

129:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 17:33:11.21 AyMTe7pb.net
>>124
期間の前半に行かないと見れなくなるかも

130:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 17:35:44.03 AyMTe7pb.net
>>125
中根には選択権ないと思うが

131:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 18:03:07.97 IUsl3+hn.net
万が一にも表彰台なんて無理な五輪よりジロ出場のがよっぽど経歴として箔がつく気がするけど、まー日本の知らない人相手なら五輪出場のがいいか

132:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 18:07:08.78 AyMTe7pb.net
連投ゴメン、リオの前に当時ニッポの窪木がトラックで五輪出て
成績出しても評価の対象にならないて大門がコメントしていたが
国代表争いもチームは関知しないということでは ロードでも

133:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 18:18:56.56 4Dj4ARlX.net
>>126
あーー、でも見るなら後半戦〜最終決戦までと決めています。

134:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 18:28:22.35 sHhIiYI9.net
>>129
中根に選択権は無いけども西村より実績があるのは周知の事実でしょう
あと今回は日本でのオリンピックということでNIPPOとしても意識はするのでは?

135:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 18:37:27.23 qD0WrlC/.net
スタートリスト出たみたいね。なんでモビスターがゼッケン番号一桁なんだろ。
URLリンク(pressports.com)ジロ・デ・イタリア出場暫定リスト-nippo-の西村大/

136:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 19:10:16.17 F/KSgP4x.net
デュムラン不調いうても去年だってジロ前は特に目立つ成績なかったけど始まったら結果出してるし

137:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 19:12:40.44 KxNChBk9.net
ベルナル、鎖骨骨折で欠場か
楽しみが一つ減った

138:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 19:14:19.64 01MK2F+b.net
デュムラン野糞すればブーストかかるよ

139:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 19:19:29.92 NbZGn3ss.net
よし
ココアに下剤「サーッ」

140:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 19:42:16.32 Ck88sNHo.net
>>136
彼はココア自体が駄目なんだよ

141:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 19:49:10.97 eUKLxGOQ.net
デュムランはココア好物なんじゃなかったっけ?
宮澤だったかチームメイトだったとき日本のココア持ってったらデュムランにガバガバ飲まれて
以後日本ではココア君と呼ばれるようになったとか・・・まあ一昨年の件で今じゃ野グソ君呼ばわりだが

142:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 20:08:28.60 fO5u8Qgn.net
もしかしてモスコンもジロ不参加なのかな。
イネオスは意外とソーサに何かを狙わせた方が面白そうだけど
うまく行き過ぎると後々にベルナルと揉めそう。

143:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 20:15:48.34 ntZGvUDz.net
>>132
これまだ確定してないよね?
ベルナルとモスコン入ったままだし

144:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 20:20:42.46 KxNChBk9.net
>>140
URLリンク(giro.cyclingfever.com)
161 SOSA CUERVO Ivan Ramiro Colombia
162 GEOGHEGAN HART Tao United Kingdom
163 HENAO GOMEZ Sebastian Colombia
164 KNEES Christian Germany
165 DUNBAR Eddie Ireland
166 NARVAEZ PRADO Jhonnatan Ecuador
167 PUCCIO Salvatore Italy
168 SIVAKOV Pavel Russia

145:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 20:32:37.65 lTm16CJx.net
これまでの全体の実績重視か今年の成績重視かで優勝候補の評価が変わるな
今年のジロは楽しみだ

146:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 20:35:33.69 Ck88sNHo.net
>>138
その後乳糖でお腹を下す体質だと判明した
元チームメイトは土井ちゃんで遠征中に無料のココアがぶ飲みしてお腹を下したエピソードを披露した
彼はデュムランの体質の片鱗を見た事になる
それから、あんたの記憶はざっくりし過ぎ

147:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 21:49:57.12 RAbwItdh.net
ある国でレースした時に「ここの名産はなんだ?」って話になって、ココアだそうだって耳にしたらガブ飲みし始めたわけ
でもどの国かは覚えていないわ

148:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 21:50:42.70 UIGsHG4t.net
好物じゃなくて特産品と聞いたから飲んだって話だな
あと日本じゃない

149:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 22:00:02.74 bc9H+IN+.net
>>132
ディフェンディングチャンピオンが出ないから代わりにアルカンシエルにゼッケン1を与えるつもりだったっぽい
まあ結局アルカンシエルも出なくなったわけだけど

150:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 22:35:16.74 XmQm2WRH.net
ハンマーシリーズっていつまで続けんの?
盛り上がり初年度だけで正直もう見てない人多いんじゃね

151:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 23:14:24.47 aTygzxtq.net
情報がデマレベルでガバガバすぎるだろ

152:ツール・ド・名無しさん
19/05/06 23:47:15.94 IUsl3+hn.net
新城は怪我してるんだっけ?
ジロの面子見るとニバリ弟かドメン・ノヴァクあたりの枠には入れてたのかもしれんなー。

153:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 00:35:11.56 86Y3L8NF.net
今年のジロこそはニッツォーロさん区間勝利できるかどうか賭けようぜ

154:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 00:48:58.29 VZcrgoaI.net
何年かまえに日本人で毎日GCのブログかいてたやついたよな。あれ臨場感あって好きだった。あいつもうでないのかな

155:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 01:00:55.95 5GCYbUAz.net
Jスポオンデマンドでwebマネー使えなくなったせいで
ブエルタが一ヶ月分の料金で見られなくなった、って話が出てたけど
今年のジロは5/11〜6/2なんだな
5月で解約しようとしてたのに、6月分も支払わんと最後まで見れないのね(^_^;)

156:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 01:11:29.27 0KJuMJpf.net
>>152
別にDAZNは月締めじゃないが

157:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 05:23:11.69 iBN4YHVR.net
>>150
二位ッツォーロさんにすらなれない気がする
今年はスプリンターも結構良いメンツ揃ってるからな
ジロが公式にあげてるチクラミーノ候補の動画でも完全スルーされてる

158:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 07:19:41.72 5GCYbUAz.net
>>153
dazn for docomoは月締めなんですよ

159:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 08:52:53.97 XEP1UK8V.net
ベルナル出られないのがっかりだなぁ

160:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 09:41:04.98 QCCm7Eau.net
>>155
docomoなら¥980/月やん
サッカー野球F1とか他に何も観ないの?

161:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 13:42:04.17 1kBEpn7s.net
980円ぐらい余計に払えよ
ツールドスイス面白いよ。

162:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 17:38:26.88 mKA0wm/y.net
狩野氏はいつも笑っているなと思ったらただの出っ歯だった

163:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 18:59:07.94 OFJHBPpq.net
フレディマーキュリーも出っ歯で芸だったが
今でも心に残る歌がある

164:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 19:32:09.10 LbTURS4s.net
イネオス ジロ スタートリスト
ゲオゲガン・ハート、エナオ、クネース、ナルバエス、プッチオ、シヴァコフ、ソーサ、ダンバー
URLリンク(twitter.com)
ゲオゲガン・ハートとシヴァコフのツートップ
モスコンはカリフォルニアへ出場
(deleted an unsolicited ad)

165:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 19:38:40.69 vCP2VUDy.net
ツールが最優先だし、ジロは本気のライバル多すぎて捨てたな。
カルフォルニアは賞金+副賞でレクサス1台とかあったし、稼ぎにくるならこっちだわ
案外ライバルいなくて美味しいって思ってるかもw

166:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 19:44:29.09 MQwOJE00.net
スカイ時代のウランみたいに案外健闘しそう

167:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 19:50:44.39 cPgHajeq.net
イネオスは他所の3倍予算があるんだから
いずれはその年のグランツール完全制覇くらいしてみてほしい

168:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 20:17:04.30 g13OhdCi.net
単純な質問なんだけど
他所の3倍予算ってことは
アシストでもコンチネンタルのエースくらい貰えるんやろか

169:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 20:28:43.22 Tn81cg00.net
>>165
そらグランツール出るアシストは貰ってるやろ
ポエルスとか億越えだし、他にも億越えてるやつチラホラおるだろ

170:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 20:36:05.38 vCP2VUDy.net
>>165
他チームが運営費10ー20億と言われてるのが、skyだけ50億とかだからw プロコンのエースどころかワールドのエース張れメンバーに各国のナショナルチャンプ級がゴロゴロいるでしょうが(汗)
ライバルチームに補強させないのも重要と思わざる得ない
今年大活躍のファンデルポールなんか1億と言われてるから、2億3億いやもっと出すなんてチームあるんだろうなぁ

171:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 20:54:28.46 1dc+JISo.net
QSのがナショナルチャンプ多いんじゃね?

172:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 21:33:44.62 MVSPmVfF.net
フルームトーマス抜きの3位決定戦のジロまであと少しか

173:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 21:54:19.59 cPgHajeq.net
ログリッチェもここまで強いならジロで足慣しなんかしないでフレッシュな状態でツール挑んでほしかったな
サイモンイェーツもだが来年に期待するか

174:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 21:59:45.48 7dlgzJ04.net
>>170
ログリッチェは調子次第でツールも視野に入れてるらしいぞ。
今のところはクライスヴァイクエースだけど

175:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 21:59:47.70 mudZ3vbr.net
スカイ抜きなら分かるがフルームやGだから勝てる訳じゃない

176:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 22:03:57.18 7dlgzJ04.net
Gはジロでグランツール2勝目ねらっても良かったと思う。ツールをスキップすればブエルタも狙えるだろうし。

177:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 22:04:01.56 cPgHajeq.net
>>171
それは知ってるけど、ジロ後じゃいつもより時間に猶予のあった去年のフルームでさえ万全とはいかなかったしな
万全なログリッチェならツールでいい勝負できたかもと思うと惜しい

178:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 22:04:41.43 7dlgzJ04.net
>>174
まぁ、ツールは来年に期待かな。

179:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 22:18:33.00 tvQ3dwIj.net
>>173
彼はまたシャンゼリゼでマイク落としたいんだよ

180:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 22:22:39.45 mB/lntSQ.net
ログリッチェの過大評価が酷くて笑う
ジロからの連戦でボロボロだったフルームにも勝てなかった選手だろ
万全のフルームへの挑戦はジロに勝ってから

181:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 22:26:45.04 geX5/iat.net
まーた自演か飽きないねえ

182:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 23:08:01.27 WifQXZiI.net
ここまで弱いスカイも珍しいなw

183:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 23:13:05.83 a1mekT5u.net
フルームageage

184:ツール・ド・名無しさん
19/05/07 23:55:51.81 IIfPPq6a.net
ベルナルが出なくなったおかげで、タオには格好のチャンスが回ってきた感じか?
でも総合はまだきついだろうなぁ…

185:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 00:53:03.41 OFV07c1q.net
Gも良い歳だしフルームも今年5勝決めたら来年以降はどうするのか分からない
有力なライバルが消えるのを待つのも作戦ではあるかな
ただしサンウェブてめーはアシスト補強しろ

186:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 02:32:21.94 /LMj8j0H.net
ツールは別スレ立ててやれ。
ジロが近づいてるのに、ツールしか見ない馬鹿が書き込んで来るなよ。

187:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 07:15:19.39 lVlEcK3j.net
ジロ登りTTが3ステージ。
ログリッチはカンペナールツ、キュンク、トニ○を10秒以上ぶっちぎるんだぞ。距離と21stの下りを見ると、サイモン対して10+10+20で40秒はアドバンテージあるとみた。
なんか超級山岳は堪え忍んで、TT本気のデュムランの方が、総合順位高い気もしてくるな。
結局バットデイ、落車、アシスト崩壊でどう転ぶかわからんのだけど、波乱さえ無ければログリッチ、ブックメーカーで掛けたいわ

188:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 07:15:26.90 y2FOhThv.net
>>183
スレタイ読め。
そんなにジロの話だけしたいならお前が別スレたてれば?

189:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 07:43:46.55 0xDTbSBV.net
>>185
いつものDAZN社員だから相手にするな

190:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 07:44:37.60 wAi0FV40.net
>>184
サイモンの今年のティレーノのTT、クヴィアトコウスキーに11秒差は相当はやいぞ

191:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 08:31:10.28 Afy3IjPM.net
サイモンは風吹く前に出走したからTTで勝ったって事情あるのでTTに強い印象ないよな

192:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 09:03:48.28 cz9yf3ur.net
改善には取り組んでるらしいし、本番きてみないとな
ログリッチも去年のツールはTTで失速したし
強いとは言っても、デュムランみたいなTTスペシャリスト程の安定感はない

193:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 09:33:17.97 89+/awEJ.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
自転車ロードレースの男子エリート日本代表監督を務める浅田顕に、5月上旬、今回の
選考基準について改めて解説をしてもらった。
(中略)
―なぜ男子と女子で異なる基準が作られたのでしょうか?
そもそも男子と女子は起案者が違います。男子は僕が、女子は柿木コーチが起案を作成し、
それを基礎に最終的な選考基準が決定されました。もちろん2人が完全にばらばらに起案を
まとめたのではなく、作成段階で相談しあい、すりあわせていますし、最終的に互いの案を
承認もしています。 個人的には、女子の選考基準のほうが、より「クリア」だと感じています。
そもそも僕自身も最初は、リオ五輪時と同じような、つまり今回の女子と同じような基準を
作ろうと考えていました。
(中略)
日本男子の全体のレベルがもっと高ければ、コースに関わらず、順位制を導入できたと思います。
むしろ女子は、期待されている、という証じゃないですか?ワールドツアーで走っている女子選手
にとっては、かなり有利な選考基準になっていると思いますし、実際に上位に入る「可能性」が一番
高い選手もいますから。
浅田が皮肉で褒めてるのか真面目に語ってるのかよくわからん

194:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 09:50:34.11 eMS7jkON.net
今回のジロなら特にそう思うけど現状ならTTは
デュムラン、サイモン、ログリッチェとほぼ横一線な気がする。
ログリッチェの去年のツールの失速は割りと必然だった気もするし
ジロでもタイムを失うと予想。

195:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 09:57:40.91 JGUYI8GY.net
横一線というのはないと思うが

196:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 10:02:28.51 zbjtHY8y.net
デュムランとログリッチがはえーだけで今のサイモンはTT遅くはねーよ
ただサイモンの登坂の攻撃は鋭いし三すくみとも言える
いやロペスもギリ表彰台あるかもね

197:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 10:31:53.37 cVonyYAf.net
>>185
>>186
え、ジロ見ないの?
それでロードレースをしったかで威張ってるの?
笑える。

198:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 10:57:16.80 i03109k2.net
ログリッチェって激坂も下りもTTも安定して速いけど、登りの距離が長くなるとクライマーほどは稼げてないからサイモンイェーツが攻めるならそこだろうな
優勝争いが白熱する後ろで3位表彰台は案外意外な誰かが入りそうな気もしてる

199:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 11:03:17.54 cz9yf3ur.net
つまりサイモンは序盤から積極的に攻める走りをする必要がある
そう、去年のようにね

200:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 11:08:51.89 JGUYI8GY.net
今年のコースだと一週目は大して動かないだろうけどな

201:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 11:33:26.06 XUyUh9J1.net
サイモンは去年のクソ失速を観てるから信用ならんわ

202:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 11:34:04.10 CWnYl0pV.net
ありゃいったい何だったんだって、仲間のスコット乗りが嘆いてたぞ。

203:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 11:53:08.05 ag6/SnH+.net
>>194
アスペだこれ

204:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 12:44:43.16 vAXate64.net
平坦から緩斜面TTならデュムランは負ける要素無いからな〜
ログリッチェ相手でも計算上10キロ毎に12秒も差つけられるし

205:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:07:21.98 XTQlsKRw.net
ジロの優勝候補はバットディが激しいメンバーな感じがするからどこで調子落とすかも鍵だよなあ

206:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:16:20.47 l8uUF1qn.net
>>201
第1、9、21ステージがTTだけど、1も9も結構な山があるから分からないね

207:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:27:11.04 n3EF167E.net
登坂 サイモン>ログリッチェ≧デュムラン
TT デュムラン>ログリッチェ>サイモン
チーム力 ミッチェルトン≧ユンボ>>>サンウェブ
今のところこんなイメージ

208:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:36:45.71 rnA+VZkZ.net
>>202
ウンコは置いといて、崩れない安定感といえばデュムランだよな

209:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:43:36.15 BonT0AwH.net
キモオタってランク付けとか強さ議論とか大好きだよな

210:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 13:46:00.94 X07FkXP5.net
ウンコしたのに崩れなかった安定感

211:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 15:06:01.47 zQZM/b1Q.net
今年のDAZNも急にレース展開遅くなった時なんか
表彰式前に映像切っちゃうんだろうな
アレ一番むかつくからやめてほしい

212:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 15:27:23.98 GPJMharj.net
俺はニバリにかけたいな
やってくれるはず

213:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 16:07:24.35 n3EF167E.net
>>208
一昨年表彰式前に中継切れたのでボロクソ言われてたからさすがにやらないだろ

214:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 16:14:41.81 yzRtAFke.net
現地の中継が切れた可能性も
RAIだからジロに関してはそれは無いか

215:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 16:36:08.79 zQZM/b1Q.net
ジロ総合は
1位 ロペス
2位 野グソ
3位 スキージャンプ
ですよ。

216:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 16:47:07.32 CWnYl0pV.net
スキージャンプ推しの俺。
今年のジロ獲りそうな勢いあるし。

217:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 16:50:42.08 FC/3lLhk.net
>>212
大佐はラスト3ステージくらいで優勝狙え


218:スら、機材トラブルとパンクにアタックどころか、トイレタイムも漏らしながらアタック仕掛けてくる怖さがあるなw



219:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 17:00:50.16 v3OJrc1/.net
ロペスはカラパスに邪魔されて負けると予想。

220:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 17:04:14.66 ++iJe5B7.net
>>215
フルームはロペスとカラパスに感謝するべきだよね

221:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 17:09:14.59 n3EF167E.net
>>216
デュムランはロペスとカラパスを殴ってもいい

222:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 17:16:43.01 BMbWRFNv.net
>>208
>>210
プロローグから配信をするから
今までと違って権利完全だろう

223:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 17:47:31.51 rnA+VZkZ.net
ランダ、ニバリ、ロペカスで新旧アスタナ連合発足やな

224:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 18:06:35.03 L53p3jL7.net
アスタナはLLさんが元気に走ってくれればそれでいいです
出んのかどうか知らんけど

225:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 19:43:16.79 fSY2s50I.net
言うてロペスカラパスが引いたところで追い付けなかったろ
スカイアシストが総出でデュムランの足削ってる時にデュムランはアシストゼロだもん
万全なTTなら毎回デュムランはフルームボッコボコにしてるけど、
あんだけ足削られたらそら無理よ

226:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 19:49:14.95 cYJzaXAt.net
グランツール勝てないけどITT1発なら勝てるってじゃあオリンピックと世界戦にだけ出たらいいんじゃないか

227:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 19:51:57.86 RiUu3apB.net
何言ってんだ(´・ω・`)

228:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 19:59:40.33 C9DPF0mO.net
明日から東京五輪のチケット発売受付開始だ
沿道で観るとしたら登りでアレ!アレ!って言えるのかな?

229:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 20:06:52.35 X6Qyr/G3.net
>>219
見事に噛み合わなさそうw

230:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 20:43:22.52 ckigKzLQ.net
>>222
グランツール勝てないデュムランとかどこの平行世界の話だよ

231:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 20:46:16.55 P7BwmlFv.net
デュムランって山岳結構登れるんだっけ

232:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 20:58:36.97 Fz5/RhUh.net
>>226
誤解させてごめんね
グダグダ去年のジロの言い訳並べてる奴への当てこすりだから気にしないで

233:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:08:58.30 Zu37IX7c.net
>>227
そらジロ優勝してんだから、登れるよ
登りがめちゃくちゃ得意てわけじゃないけど、そんなに遅れない程度にはゴールできる

234:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:18:45.92 gBP14gcP.net
アタックになるとつけないがあのマイペース走法でじりじり追いついてくるのは結構恐怖だろうな

235:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:31:19.76 Fcj1IhMu.net
1ログリッチェ
2イェーツ
3ミゲルアンヘルロペス
と予想
TTで差がついて山岳で仕掛けるも思ったほど差が開かずとか
ここ最近のグランツールはTT弱いと厳しい
それだけにTTそこそこ走れて登れるベルナルは見たかったな

236:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:34:29.67 xbFtiDcE.net
デュムランって山岳ステージ結構勝ってるし
切れ味鋭いアタックが無いだけで登りはめちゃくちゃ得意

237:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:43:43.59 wAi0FV40.net
ちょっとニバリの影薄すぎない?
経験値とピーキング能力は1枚抜けてると思うし力も春クラシック見る限りそんなに衰えてなさそうだけど

238:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:46:24.51 p8LbUktB.net
引退選手はわりと普通にニバリの名前あげてるけどな
てっぺんは無理でもしれっと表彰台にはいるかも

239:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 21:48:47.31 n3EF167E.net
激坂だとサイモンが速そうだな。
ログリッチェはデュムランクラスには登れるだろうけど、サイモン相手だとわからないな
あとはニバリが調子を上げながら挑めるかどうか

240:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:02:43.04 EPvI/Wt5.net
>>232
つーか山単発だと誰も勝てないレベルだからな
ここ十年での最短登坂記録持ってるし

241:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:04:21.59 kCor+ake.net
フルームの登坂記録はドーピングの証拠といいデュムランの登坂記録は強さの証明と言うダブルスタンダードはやめろ

242:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:15:14.23 Zu37IX7c.net
>>233
去年のツールも発煙筒事故なけりゃ
まだ、分からない位置つけてたしな
優勝の可能性はまだあると思う
ジロに出てる誰より、グランツールの勝ち方知ってるし

243:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:16:27.28 ckigKzLQ.net
>>237
ド時代の記録越えて自著でドヤってるバカがなんだって?

244:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:16:39.39 RWRyXPWM.net
ジロは初山翔と西村大輝だってよ

245:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:17:33.47 n3EF167E.net
>>240
リタイアだけは勘弁してほしい

246:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:20:11.88 Zu37IX7c.net
初山楽しみだわ

247:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:21:36.59 OFV07c1q.net
完走するだけでもすごい事だからね
出来れば逃げに乗ったりもしてもらいたいな

248:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:23:22.94 wSWPWINf.net
初山は年齢的に最後だろうな
西村は経験積ませる枠

249:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:23:50.54 TV8vUQ4J.net
スキージャンプが総合あっさり獲るとか許せんよ
   黒いシビック

250:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:33:41.18 yFO7i88+.net
なんで中根じゃないの?実力的にいったら抜けてるでしょ

251:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:36:04.42 ZcacrFev.net
>>239
レース中の区間記録をサラ足のタイムアタックで超えたって話じゃないっけ?

252:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:38:49.74 kCor+ake.net
>>246
シチリアで体調崩して本調子じゃないのとTOJでエースやるからでは?

253:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:51:35.49 Jm6yH8k8.net
中根選手はオリンピックでの
ポイント稼ぎ狙い?
シーズン序盤のままジロ行ってたら
良いもの見れたかもなのになぁ

254:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 22:56:58.04 cZ7GQHKe.net
日本人に二枠は使いすぎだろ

255:ツール・ド・名無しさん
19/05/08 23:43:21.59 XOn4cKf2.net
>>247
ランスの練習用ホームコースのレコードを塗り替えたって話だから相当速い

256:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:11:02.77 K20+OJTk.net
>>251
ホントに読んだ?
パンターニの区間記録は破ったけどランスの練習の記録は破れてないって書いてあったよ

257:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:11:38.98 KrKjfjzg.net
どうせデュムランもドやってんだから仲良くしろよ

258:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:11:56.44 epL2EQER.net
そろそろNIPPOから日本人突然変異現れんかねー

259:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:22:50.64 q+hBcLIo.net
ワンディ完走出来るタフでパワフルなやつじゃ無いとダメだな。

260:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:43:21.35 7xBYzQSk.net
近年だと総合系に求められるTTでの能力が本当に高くなったよな
アンディ、ホアキンあたりは今なら当時よりも厳しいだろうな
ニバリもTTはまずまず速い部類だったが、デュムランらからは普通に分単位で遅れるし

261:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:47:12.73 +wJpvdEY.net
ツールの前月となる6月、フルームはランス・アームストロングが登坂トレーニングを行っていたことで有名なコル・デ・ラ・マドンというフランスの山に行き、ランスが打ち立てた登坂レコードである29分33秒に36秒遅れるタイムで登りきる。
フルーム速すぎだろ
こらトーマスもおまけ扱いでエアコン取り上げられるわ

262:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 00:54:44.74 K20+OJTk.net
>>257
ちなみに今はもっとタイム更新されてる
フルームがトップじゃなくなってるよ

263:ツール・ド・名無しさん
19/05/09 01:22:15.52 +wJpvdEY.net
ちなみにこの区間の過去最速記録は2004年にイバン・マヨがドーフィネ・レベレで出した45分47秒。続いてマルコ・パンターニが1994年ツール・ド・フランスで出した46分00秒が歴代2位。
フルームのタイムは、ランス・アームストロングが2002年に出したタイムの48分33秒に遅れること2秒で、歴代4位のタイム(しかしアームストロングはドーピングによる優勝記録剥奪)。
対象を21世紀以降(2000-2013)とすると、アームストロングに次いで2位。(ドーピングしていた)アームストロングを除けば、「21世紀のツールでは最速タイム」をマークしたことになる。
そしてラスト6.15km(平均勾配8%、標高差492m)の区間タイムでは、2000年の(アームストロングと同時ゴールした)マルコ・パンターニの18分11秒の最速タイムに次いで30秒遅れの17分41秒で、歴代2位のタイムとなる。
計測誤差もあり公式なものではない。ドーピング問題により記録の扱いが分かれるが、参考にすると面白い。

フルームサイキョ!
アンチ息してるか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1811日前に更新/224 KB
担当:undef