【世界と走れ】Zwiftスレ35【トレーニングアプリ】 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 20:59:52.43 9tBfAO+I.net
>>725
昔から乗ってる人はパワーだけでは無いからね。
平均して4倍無くても実際のレースでは速い。

751:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:03:10.58 SDT7VbAB.net
>>736
葬式はまだ想像できないけど生きてるうちは頑張りたいですね

752:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:08:19.66 xCl1/R20.net
46歳で去年6月に3.7倍から月1000kmローラーオンリーで3か月やったら4.2倍までようやく上がったよ
仕事と私生活上これ以上は無理だった
正月から怠けてるんでもう4倍以下まで落ちたが…

753:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:14:23.87 SMI8AZqS.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう
前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)

754:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:16:26.19 y0WFaBKU.net
誰でも5倍は出せる(チート)

755:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:18:10.69 p2uWzC1T.net
>>742
月1000kはすごい。60分前後のワークアウトだと20k程度だから毎日やっても5 600kだしね。

756:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:22:09.12 NwbiznTU.net
>>745
え?ワークアウトだろ?
なら1時間やれば30km以上は行くと思うけど?

757:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:37:30.20 SDT7VbAB.net
>>742
毎月1000キロ!想像できない。やるねえ

758:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:37:52.21 p2uWzC1T.net
>>746
そうでもないよ。今、過去ログ見てみたら30k超えていたのは2×15FTPくらい。
4wkブースター系は軒並み短いよ。20kないのもあるし。
SSTもmedなら超えるけど。

759:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:40:21.38 Y6fzOHKY.net
コダマンがまたリカバリー始めた

760:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:41:32.52 IXVq+kQ+.net
ワークアウトと、その前後のアップとクーリングやるから1日でZwift上の30qなんて簡単。
Zwiftこみなら週300qきる方がレアやで。

761:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:44:00.20 p2uWzC1T.net
やっぱワークアウトって、前後に自主的に何かやらないとダメなのかな。

762:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:44:05.21 cX9+1HHV.net
>>749
今や170Wの凡人だからなあ
Aクラスで着順争ってた時のイキりとは別人

763:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 21:48:32.77 IXVq+kQ+.net
>>751
stravaのstrava japanとかzwiftのクラブ参加して見てみるとええんじゃない。
毎日ローラーしつつ、週末はロングライドとか峠いってがっつり練習してるよ。

764:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 22:02:25.06 EkQToDgx.net
4倍越えられるかどうかってインナーマッスルで脚を回せるかどうかだと思うの

765:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 22:06:59.02 LpYYSUw6.net
>>752
凡人じゃねーよザコ

766:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 22:16:07.63 8S2ZLJHJ.net
実走(60キロ程度)に行くと2回に1回は立ちごけしちゃうんやけど
どうしたらいい?
アルテのディレーラーとFizikのシートに傷付きまくって悲しい

767:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 22:17:48.57 dRWbfR+t.net
>>756
Zwiftと関係ない話をするなバカ

768:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 22:20:16.93 Y6fzOHKY.net
>>756
RDを105に換装
サドルをGORIXに換装

769:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 22:24:49.23 bXcSUQhB.net
>>756
フラぺ

770:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 22:47:35.92 9IIVPdcp.net
>>756
Zwiftだけにする

771:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 22:54:37.86 IXVq+kQ+.net
>>756
踏むのやめるとき、


772:スピード落とすときはとりあえず外す習慣から。



773:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 22:58:13.80 ON+WPmCL.net
ズイフトやってる奴は実走下手くその好例

774:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 22:59:59.22 IXVq+kQ+.net
普通両方やるから。
Zwiftだけやってる、じゃないか。

775:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 23:03:51.49 7TmsEXCo.net
>>756
シューズが前輪に当たってるとエスパーしてみる

776:ツール・ド・名無しさん
19/03/28 23:37:25.59 TqXPH/gU.net
>>756
いつか事故を起こすからせめてビンディングをやめるべきレベルの運動音痴
本当は公道を走ってはいけないと言いたいくらい

777:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 01:03:54.37 gMb/faa+.net
zwiftだけやってる層って何者なんだろ?
普通外乗りからトレーニング目的で始める人が大多数な気がするから外走らない人の意味が分からない
まぁ雪国で走れない、とかならわかるけど

778:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 01:22:06.28 3Gyp/XVa.net
>>766
仕事も家庭もある中で事故のリスクは馬鹿馬鹿しい。それに信号や他の車が多くてマトモなパワトレなんてできない。

779:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 01:51:06.66 Jv4R+oH8.net
>>766
別に外で走らなくてもいいだろ
人工壁のクライミングもゲレンデスキーも本来は登山の範疇だったけど危険要素を排除して楽しい部分だけ切り取ったスポーツだぞ。でも単体で今は成立しているだろ?zwiftも同じだと思うのだが?
ゲレンデスキーやってる連中に「お前ら本当のスキーは山岳スキーだから自分の脚で登って滑らなきゃいかん」とか言ってるのと同じだw

780:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 01:58:07.79 k+3J75FD.net
>>767
そう思う。ベンチだとFTP200Wなのに一般道じゃどう頑張っても平均120Wしかならない。

781:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 04:43:54.95 hM+hi+wc.net
すべてはやり方とやる気
平地もある程度まではいけるはず
地脚ついて心肺で無理矢理もっていくやり方とかペダリングスキル
ローラーと実走が違うとか、登りと平坦とか。下りは知らんけどな
トライアスロンやってる人はむしろ実走ほぼしない人がチャンピオンだったりするから

782:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 07:00:21.72 4q3XpbIT.net
>>768
ゲレンデでしかもピステしか滑らない奴はマジで理解不能

783:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 07:04:17.31 XlmYbgvO.net
実走でFTP20分なんて近場に山でも無けりゃ無理だな

784:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 07:20:11.39 3IgqNKIu.net
たまに外走ると、とにかく信号と路面の荒さにうんざりする。出力も上げられないしで全然楽しくない。

785:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 07:26:23.04 pgYG/U09.net
>>765
これだよな
単独ならどうでもいいが
誰か巻き込んでしまったら大変だわ

786:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 08:31:25.15 9PVZo1kq.net
適度に田舎だから信号も車も問題ないんだよな
外乗りできる住環境で良かった
自転車乗りにとって大事な要素だ

787:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 08:45:20.15 EkrBva3k.net
俺は週一の実走がご褒美になってるな
まったり走って気分転換になるし、外と触れ合うのは大事だと思う

788:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 09:08:05.40 ojemaq2u.net
>>721
頑張れば4倍まではイケます!
そのかわり4倍からはキツイですw
4倍がゴールでも充分でしょう
自分もスタートが同じぐらいの貧脚で
パワトレ3ヶ月で4倍まで到達しました
2.5倍ぐらいでは全てが悪循環w
10%の坂を時速10kmぐらいで
ギアを落としても重いし進まず
常にゼロ発進を繰り返す感じで
ヒーヒー言いながら登ってましたw
ダンシングも一瞬で脚が終わるしw
4倍になると10%の坂でも
インナーでクルクル回して
惰性も効いて15km以上でかなり楽です
ダンシングなら
20km以上でサクサクと進んで
斜度がキツイ所や勝負所も
ダンシングで楽々クリアです
インナーで登るかダンシングで登るか
好きな方を選べる様にもなります
大袈裟に言って貧脚が4倍に
到達すると世界が変わりますw
全てが良い方に変わって来ますので
坂が一気に速くなります
頑張れるモチベーションが大事なので
本気で4倍目指してみて下さい!

789:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 09:14:50.59 GUyqmnP/.net
マラソンだと4時間切りがそこそこ、3時間切るのはかなりの実力みたいなのあるけど、自転車の出力だとどうなんだろ
出力測定してる母集団が既にガチ勢しか居ない気がする

790:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 09:19:26.86 5lL5flW5.net
>>777
難易度下げたら?

791:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 09:35:42.06 rur6+xWR.net
>>778
5倍がサブ3だと思う
両方やってる人のタイムからして

792:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 09:40:48.25 S+t5Bkkp.net
>>777
4倍程度で斜度10%が時速15km以上出るわけねーだろ
適当言ってんじゃねーぞ

793:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 09:55:20.93 8KVSUdv7.net
3倍がサブ4
4倍がサブ3.5
5倍がサブ3くらいじゃないか

794:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 10:00:31.63 X0x+/G+7.net
10%って相当キツイぞ

795:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 10:01:04.15 JIZBwjVq.net
昨日のJapan Zwift Race1位のさすがさん?
去年の富士ヒル70分、45歳upで1年でここまで強くなるなんて、ちゃんと練習すればここまでなれるのねー(棒)

796:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 10:08:20.07 rur6+xWR.net
嫉妬したい気持ちはわかるけど、実走でも似たパワー出してるからね

797:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 10:23:46.24 eSZatftb.net
パワトレ三ヶ月で4倍って俺からしたらフィジカルエリートで、嫉妬で歯がすり減りそう

798:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 10:33:35.66 5N0rWfEj.net
>>784
その情報だけだと判断できんな
富士ヒル70分って4.3倍くらいだろ、もし体重70kgなら300W超えてるし

799:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 10:36:22.47 l6KycQM0.net
花粉症でまともに外走れないからzwift始めた。月にローラーだけで80時間も練習できると思わなんだ

800:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 10:45:49.45 AkeYSu3N.net
>>785
チート使えばパワーなんていくらでも偽装できる
実際のタイム以外あてにならん

801:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 11:06:26.52 ESjT2O+N.net
嫉妬するしかない貧脚さんかわいそう

802:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 11:26:42.14 n+olDI0C.net
山さん「だよな」

803:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 14:38:04.38 saYH6ryK.net
>>784
彼はパワメが不安定なのか強いときとそうじゃないときの差が激しすぎるな
何使ってたか忘れたけどパワメ変えてもらった方がいいかもしれない
気まぐれパワメの被害者というだけであって
悪気があってやってるわけではないんだろうけどな

804:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 15:40:38.96 Fq4ydUGA.net
コダマン「俺のNEOもおかしいんだが」

805:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 16:09:45.09 WffRof4t.net
あいつスプリントの不利が無くなったはずなのに最近元気ないな

806:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 16:57:04.01
こだま


807:ウん。STRAVAのFTP設定が以前のままな気がします。特にゾーン分布がおかしいかもです。心肺でテンポ入っててゾーン分布が2迄はさすがに変ですよ。FTPは208(3.2w/g)だと思いますので修正した方が宜しいかと思います。



808:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 17:09:37.72 6mi0nIt7.net
コダマン「バッキャローいまは回復走なんだよ」

809:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 17:20:46.38 cQtUYAA9.net
なんでそんなに他人のパワーが気になるのかね?

810:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 17:23:58.21 aeNamtVD.net
>>797
プライドだけはいっちょ前の雑魚だから

811:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 17:48:11.07 jxwhHuCB.net
パワーを競うゲームなんだから当たり前では

812:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 17:52:13.89 s4a9R1Ht.net
豊嶋?強いよね

813:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 18:00:30.79 k+3J75FD.net
コダマンを目の敵にしてるような奴はコダマンと同レベルのパワーなんだろな
違うならストラバのIDを晒してみなよ

814:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 18:41:24.61 tuSoHKoQ.net
チートパワーでいいんか?ww

815:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 18:54:11.54 fwBGg81h.net
〜がチートだとかここに書き込んで嬉しいの?

816:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 18:59:36.69 tWfG0qSf.net
>>782
だったら俺余裕で5倍の筈だが4.5倍がやっと。

817:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 19:25:57.71 oS6+2uK7.net
>>803
めっちゃ嬉しい!

818:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 19:27:51.59 uD6EvD1H.net
お試し期間終わったから4月から課金する

819:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 19:32:42.23 Jv4R+oH8.net
ワークアウトのケイデンスを指示通りやるようにしたらめちゃくちゃキツイやんけw

820:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 20:23:14.84 ILgpkO+Y.net
>>804
そういう意味の指標じゃねーから
単純に達成している人の割合で比較しているだけ

821:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 20:54:59.27 1MOeD1aJ.net
ホビーライダーで4倍は10%
5倍は1%とどっかで見たがマラソンもそんなもんか?

822:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 21:05:20.94 ebl+NImh.net
イキリズイフターが誰だかすぐわかるからくらい設定が雑なのでやめた方が良い。

823:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 21:09:35.73 5kOra+yX.net
そんなもんですよね。
なんかトレやれば誰でも4倍になれるって言ってるけど、才能も必要だと思う。
少なくとも俺の周りに4倍は一人もいない。そもそも自分のPWR判ってるのって俺だけだし。

824:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 21:15:51.42 8SOh8pLm.net
続けるという才能かな

825:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 21:44:13.28 lLMyUED/.net
富士ヒルのブロンズが全体の30%とかだもんな
実際3倍ちょいあれば上位だよな

826:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 21:57:00.62 5kOra+yX.net
3倍もそうそういないよな。少なくとも俺の周りには推定の3.3が一人いるだけ。

827:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 21:58:28.01 NOyrBq1C.net
そんなに少ないわけ無い

828:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:08:39.24 ZeX1CIcL.net
流石に3倍は腐る程居るんじゃない?
俺ピッタシ3倍の雑魚だけど俺より遅い人仲間内に居ないよ…

829:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:08:54.86 PQTZ0rts.net
てめえの周りが弱すぎるだけだろw

830:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:09:55.46 fBS3xMHm.net
さすがに3倍が上位は違う気がします
運動経験ほぼ無しの私でも半年で279w68kgになりました

831:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:17:34.83 5kOra+yX.net
>>818
えっ、4倍ですやん。信じられない。
俺は2年近くやってるけど2.6〜2.9を行ったり来たりで一度も3倍になってないよ。
4倍なんて最初から夢物語で考えたこともないけどwww

832:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:18:05.67 ylBTCOzX.net
自分は4.2倍で仲間内では雑魚扱いですわ

833:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:21:31.67 AgnFoY5j.net
「(自分のPWRのちょい下)倍くらい


834:ワでは誰でもいける」



835:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:22:24.17 NB6mhbgf.net
大体同じ力量同士でかたまるからな
長時間一緒に走る自転車ならなおさら

836:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:24:10.67 5kOra+yX.net
こういうサクッと4倍到達の話を聞くと、ちょっと息苦しくなる。
一応毎日やっててSSTとかFTPで60分のってる。確実に毎日かと言われるとそうでもないけど週4日は乗って、週末は実走してる。
なんかなあ、人としての前提条件が違いすぎて泣きそうになる。
もうやめようかな。

837:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:27:03.01 ZeX1CIcL.net
>>823
FTPテストで追い込めて無いんじゃないの?

838:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:27:59.74 5kOra+yX.net
279Wということは測定時はもっと上で回してるわけだからすごすぎて信じられない。
30秒とか1分ならやれるけど。

839:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:28:02.92 PQTZ0rts.net
SSTとかFTPで60分のってる。
こんなこと言ってる時点でFTP設定値低過ぎでまともにトレーニングできてないの丸わかり

840:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:29:57.70 5kOra+yX.net
>>824
テスト時は最初は230W位で回せてますが、段々落ちていき、180台になります。
最初に温存して後半上げるのをやろうとしても上げられないので、最初に飛ばすようにしてます。

841:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:31:43.89 NOyrBq1C.net
パワー上昇は年齢による差もあるでしょ
50手前だとトレーニングしても現状維持がやっと

842:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:31:57.95 4K5jqISa.net
飛ばすなよ
たんたんと刻めよ

843:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:32:49.71 wN5l4COe.net
>>827
20分テストでそれならペース配分がめちゃくちゃ。まずは180Wで60分をきちんと維持する。それも出来ないなら実際のFTPは150とか130ってこと。

844:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:33:08.93 obWnfwzf.net
>>823
4倍いって、4倍くらいは普通に走ってればいつのまにかなってるよー、と言うまでやめるな

845:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:34:44.22 ILgpkO+Y.net
前回のFTPから少しだけ更新を目標にして何Wで踏めばよいか計算して想定Wで10分頑張ってみろ
それで調子良ければ後半の10分のパワーを上げればいい
簡単やろ

846:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:35:28.51 ZeX1CIcL.net
>>827
皆は分からないけど俺は前回の平均パワーの少し上を回すようにして
後半死ぬ気で回してる
前半で足が終わってるだけじゃ無いかな

847:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:36:19.73 5kOra+yX.net
>>829
刻むというのはSSTのように上下して推移するということですか。

848:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:36:52.79 fBS3xMHm.net
>>825
私はズイフトの走行ログをゴールデンチーターに打ち込んでデータを取っております
殆どSSTでTSSを稼いで現在CTL約80です
FTPテストの際はなるべく一定のパワー、もしくは尻上がりにパワーを出した方が私の場合は良いみたいでした
分かりづらくてすみません
やれることはまだまだ私も貴方もあると思います

849:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:37:13.77 ILgpkO+Y.net
>>834
お前面白いな
FTPの定義勘違いしてた人か?

850:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:37:37.17 ZeX1CIcL.net
>>834
流石にマテ…
日本語が不自由過ぎるやろ

851:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:38:49.35 gLVXZBoK.net
そもそも筋力足りてないような気がする。
エンジンの出力足りてないのに燃料ポンプばっかり鍛えてもっていう。

852:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:40:22.96 5kOra+yX.net
>>830
180Wで60分は無理です。60分はやったことないですが推定で120wくらいですね。
>>832
>>833
前半で終わってると思います。後半はシフトダウンしたりして休むこともあります。

853:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:42:02.27 ZeX1CIcL.net
>>839
やすむなwwwwww

854:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:43:39.20 PQTZ0rts.net
推定120Wで2.6〜2.9倍って何それ病気じゃん入院しとけ

855:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:44:30.19 IiLxMPWQ.net
お前ら自分よりはるかに格下見つけると嬉しそうに構うんだな

856:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:45:21.45 5kOra+yX.net
とりあえずお盆までに3.3行けなかったら、センスがないということなのでトレーニングはやめようと思います。
今の仲間でユルポタします。

857:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:50:21.91 NB6mhbgf.net
センスというか頭が悪い

858:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:52:02.66 m4SGmTXV.net
>>839
それならFTPが120Wということ

859:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:53:54.02 ZeX1CIcL.net
>>843
トレーニングのやり方が悪いんだと思うよ
言うて俺もまだ半年程度のペーペーだけど
先にやってた仲間に色々教えてもらってやってるから効率は良いと思う
そんな人が近くに居たら教えて貰ったら良いし
もっと色々調べないとな

860:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:55:20.53 ILgpkO+Y.net
>>843
お前面白いやつだから教えてやるけど
まず、FTPテストの前日はローラーも実走もその他筋トレもランニングもしない日をもうけろ
そんでその次の日にFTPテストをしろ
そして今暫定で出ているFTPの値を0.95で割ってくれ
電卓使ってもいいぞ
そしたらFTPより少し高い値になるはずだ
それで計測区間の20分走り切ると、計測結果のFTPは今のFTPと全く同じ値になる
まずはこのFTPを0.95で割った値で計測区間の前半10分走ってみろ
その後余裕が残れば後半は上げてもいい
前半は絶対に指定を守れよ
早速来週末にでもやってみるとええで

861:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 22:56:53.06 AgnFoY5j.net
トレーニングしたらちゃんとご飯食べろよって言うのも伝えといた方がいいんじゃないか

862:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 23:00:00.13 WTOmFeIh.net
エリミネーション形式のレースも面白そうだな。zwiftで対応してくれれば。

863:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 23:01:32.57 s2zER7mn.net
>>843
そういやなんでトレーニングしてるの?レースとか出るの??
ゆるポタ用だったら低負荷長時間乗る練習の方が楽だし楽しい

864:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 23:09:19.16 EkrBva3k.net
トレーニング効果が出ないのは、FTPが甘過ぎるか、
休息が足りなくてちゃんとFTP測れてないんだと思う。
丸二日休んでからFTP測ってみるとかしてみたら?
甘いトレーニングを何年しても伸びない。
毎回軽く吐き気がするくらいのトレーニングしないと!

865:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 23:12:51.74 ILgpkO+Y.net
>>848
いっぺんに教えたら混乱するだろうから一旦FTPテストに限ったアドバイスだけや

866:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 23:20:52.97 5kOra+yX.net
すいません。風呂入ってましたw
>>847
4/2に測定予定です。4/1は休みます。
指定を守ってやってみます。
>>848
帰宅して夕食をとり、30分程してから測定してます。
測定後は給水とアミノ酸のみ摂取してます。
>>850
峠が好きなのでユルポタ軍団とは距離を置き、ひとりでレース出たりしてます。
>>851
はい。いろいろと勉強不足だと思います。

867:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 23:37:37.48 s2zER7mn.net
>>853
峠好きならalpe de zwiftやってみると60分の出力が測れるよ!
60分160w以上いくんじゃないかな

868:ツール・ド・名無しさん
19/03/29 23:40:20.58 AgnFoY5j.net
>>853
夕食とアミノ酸の順番が逆…ネタなら先に言え

869:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 00:13:16.56 MI50z9+f.net
体脂肪率20%超の今の出力のまま体脂肪率15%まで落とせば4倍になるのだがそんな都合よくいくかな?

870:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 00:17:03.96 WYqNLq1M.net
体組成計の体脂肪率なんてあてにならんから
15%になったところでどうなんだろうな

871:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 00:57:28.15 W8lvZ5eA.net
体重ある人なら4倍はキツイかもね。
俺は体重52kg程度だから何とか4倍出せる。

872:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 01:17:35.09 lgyDWe0S.net
52とか俺のパンチ一発で飛んでっちゃうな

873:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 01:18:48.12 WYqNLq1M.net
まじかよ、富士ヒルのスタート越えたとこで一発頼むわ
今49切ってるで

874:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 01:59:39.98 gPX7Fss+.net
チートのやり方どうすれば?

875:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 03:11:32.96 IRP4dRwG.net
夕食後30分でトレーニングとか吐く自信ある

876:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 05:55:50.28 MBjR9taM.net
>>823
トレーニングもそうだけどポジションとか機材とか煮詰めた?
効率的にパワー出せるポジションやフォームとか実走に近い状況に
ローラーを快適にしたかとか。ローラーで実走にフィードバックできるかなど
栄養や休養のとり方などいろいろあるよ。ポジションや機材1つで10Wぐらいかわるし
シューズあってないと平気で10Wぐらいかわる。
クリートの位置とかいろいろあるんだよ。そういうのもすべてやった上でその辺なのかな
多分違うと思う。
軽いからいいとかデュラだからいいとかそういうのともちがう。体に合うかあわないか
とかもあるので

877:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 06:01:16.79 MBjR9taM.net
センスとか才能とかすぐ使う人は基本的なこともわかってないのが多数だな。
ようはそういうこともあるな。

878:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 06:21:16.26 MDk+wMbe.net
>>863
ポジションに関しては腰痛が出たときにサドル高を少し下げました、膝痛が出たときは下げすぎだと思ったので、少し戻してます。
基本的にポジションがおかしくても違和感に対して鈍感で、そのまま乗ってしまってます。
クリート位置はいっぱい踵寄りですが、これは選んでそうなったのではなく、調整してもいつの間にか踵寄りになるのでw
実走時に一番前と一番後ろを試しましたが、どちらが踏める踏めないというのが判りませんでした。
ローラーは安い固定ローラーに片足パワメでやってましたが、スマトレ注文しました。4月上旬に来ます。

879:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 06:55:29.95 7wvZcblW.net
>>826
FTPはともかくSSTで60分は普通に走れるだろう

880:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 06:58:23.58 MDk+wMbe.net
>>866
端折って書いてたのですみません。
正確にはFTP2×15のメニューのことです。

881:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 07:09:27.28 7wvZcblW.net
ちなみに、よくCP20 *0.95 とCP60の差の話になるが・・
わけーのと、おっさんでは話が変わってくる・・
筋力落ちてるおっさんはL5が(てゆーかちょっとでもFTPを越えたら)非常に厳しくなるので
一般常識的な CP20 *0.95 > CP60 が通用しなくなる・・
ましてやCP20計測前にL5で5分なんかやってたらもうそれだけで脚ボロボロ

882:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 07:25:26.94 kEocA8HA.net
>>863
ですねw
フォームも下ハンにするだけでも
10W以上変わるから大事ですよね
でも自分だけじゃ分からないので
走行中のフォームを動画撮影してくれる
人が必要だと思います
変なフォームで乗ってる人多いし
セッティングで凄く変わりますよね
まず見た目のフォームが
カッコ良くないと速くならないし
坂に入るとカッコ悪くなる人もいるし
クリートの位置も大事ですよね
標準のクリート位置とカカト寄りの位置
と変えたシューズを2つ用意して
変えながら何W出てるとか
実走でチェックしたり試した方が良い

883:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 07:40:58.10 yXwyM9lE.net
>>869
一旦FTPちゃんと測り直すまでは他の事考えるのは禁止な
何を基準に比較するのかって話なんだが、
その基準値が今おかしそうだから

884:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 07:41:55.55 kEocA8HA.net
>>843
とりあえずワークアウトの
FTPの設定上げてやってみたら?
普通に完遂出来る設定だと
そこで停滞してしまいますよ
ギリギリ完遂出来るくらいでw
もし毎日
楽々完遂出来る様でしたら
FTPの設定が低すぎです

885:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 07:42:35.50 yXwyM9lE.net
すまんw別人なのかw

886:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 07:44:22.26 kEocA8HA.net
>>870
了解です!
FTP測定の結果を
まず待ちましょうw

887:850
19/03/30 07:46:45.08 uy9vLXu2.net
わかりました。
今日もトレは休みます。
明日、基準にしている峠でタイム計るので。

888:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 07:51:25.73 QofY63n8.net
おっさんなら得意なSST60分持久走なんかやらずに、ひたすらL5やっとけ
ここが伸びんことにはどーにもならん

889:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 07:54:54.64 Vyjj4+su.net
>>806
なぜに4月からなのか?

890:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 08:04:23.64 qq1RNR8/.net
次のローラー練が4月ってだけだろう
誰もが毎日zwiftしてるわけじゃないんですよ

891:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 08:09:44.07 Eca4msLO.net
人によるけど5分全力PWR−1.0でもある程度参考になるって聞いたことがある。
ちなみに私は60kgで60min252w 20min270w 5min315w

892:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 08:25:30.70 dQuHn7Qo.net
>>878
自分のやってみたら
その計算式だと
ちょっと低く計算されますが
結構近い数値が出ますね!
相談者さん(850さん?)も
ZWIFTの5秒/1分/5分/20分
が何Wか晒してみて下さい

893:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 08:26:33.38 /n0ty6bl.net
>>875
同意
L5だけやれとはとは言わないけど、トレーニングのルーチンに入れた方が伸びるよ
俺は週5の練習で3回はSST、2回はL5やって43歳で3.8倍
L5の時は軽く死ねるくらい追い込む
SSTも余裕を感じたら迷わず負荷を上げる
ただし、ストレッチやマッサージなど身体のメンテは入念にして、明らかに足が重いと感じたら休む

894:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 09:17:36.79 dQuHn7Qo.net
>>880
L5は一人だと
どうしても追い込みが足りなくなるので
ひたすらフラットレースで
追い込んできました
実走でも高強度は
相手がいないと追い込めないw

895:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 09:18:52.18 tfcPEsiH.net
晴れてる休日くらい外走りに行けや

896:850
19/03/30 09:30:20.99 uy9vLXu2.net
>>879
はい。
実は今日は出勤なので、夕方なら出せます。
クリティカルの画面はスクショしてないのですが、あとから数値をみる方法はありますか?

897:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 10:04:08.38 dQuHn7Qo.net
>>883
コースに入って
すぐ終了すれば見られますよ
恐らく筋力が足りてないと思うので
重いギアを踏む練習を
やった方が良いと思います
10%ぐらいまでの坂は
アウター縛りで練習とか
今の状況を劇的に変えるには
コレが近道だと思う
自分もアウター縛り+パワトレで
久々にインナー使った時に
くるくる全然止まらなくてビビったw
当然タイムも分単位で更新した

898:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 10:48:40.14 MEQRysMR.net
>>882
Zwiftはやろうと思ったら5分で開始できるけど、外行くと思うと着るもの補給の準備、コースはどこをどういうメニューで走ろうかとか考えるのに時間かかってね…
今の時期は花粉も舞ってるし、結果天気よくてもZwiftやっちゃう。

899:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 10:53:15.77 dkT0i3J3.net
アウター縛りw

900:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 10:54:33.95 schoZd/z.net
Zwift日本選手権は1位2位がチーターで3位が繰り上がり優勝

901:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 11:32:25.40 LANGZ9M2.net
ZWIFT運営が精査した公式リザルト発表してほしい。

902:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 11:35:51.86 ghiDXYwO.net
あー、やっちゃったな
ゲームの結果無視して関係ない団体の一存で勝者決めたら
ゲーマーに見向きもされなくなるわ
まあそもそもトライアスリートはどうなんねんとか色々問題あったからな

903:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 11:40:16.04 jCetK5RS.net
>>887
一位二位って誰だ?
公式からチート認定だろ
うけるw

904:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 11:41:47.21 MBjR9taM.net
他国におもいっきり邪魔されたりいろいろありすぎ
zwiftpowerのほう更新して正式にやってくれと。

905:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 11:42:09.71 jCetK5RS.net
>>888
精査するって言ってもドーピング検査と同じで上位者のみだろ

906:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 11:46:51.94 jCetK5RS.net
>>887
いまzwift powerで調べたら二位が一位に繰り上がりじゃん
チート認定されたのは一位のやつのみだね

907:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 11:49:27.03 W8lvZ5eA.net
下らない言い争いしてる暇あったら回せ。
言い争いしてる連中はZwiftでトップ取ることが目標なの?

908:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 11:49:48.30 O2329jkd.net
このスレでも言われてたな

909:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 12:14:47.06 schoZd/z.net
>>893
2位が中国の人?だったかで既に除外されてたわすまん

910:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 12:18:07.52 kHnAxi7v.net
繰り上がりのイナーメは56kgで登録してて、チームWEBサイトのプロフィールは58Kgなんだけどこれどうすんの…?

911:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 12:23:13.02 FEjAY83W.net
>>879
15秒891W
1分492W
5分328W
20分282W
で58kgの貧脚です...

912:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 12:23:20.66 ghiDXYwO.net
zwiftから連絡がありました。national championships失格だそうです。「ライセンス登録がなかったため」「再審不可」とのことです。来年も応援よろしくお願いします
だそうだ。理由なんか後付けでいくらでもつけられるからな。ズイフト関係ない団体にわざわざ今回登録して参加した人も多かっただろうに、これはあり得ない判断。

913:850
19/03/30 12:24:51.17 uy9vLXu2.net
>>879
自分は夕方帰宅してから見てみます。

914:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 12:32:20.89 p4nGtPwK.net
2kg位は実レースとかzwiftナショナルのためなら普通に絞れるから何とも言えん。
5kg以上なら不正してるかもとは思うけど。
スプリントの仕掛けるタイミングで誰が勝手もおかしくなかったしね。

915:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 12:44:48.07 nFkoChON.net
イナーメの高杉氏は楕円非対応のパワメに楕円使ってるんじゃないのか?
だからパワーが高めに出てると思ってた
アルプ36分前半で走ってたけど絶対そんな実力ないだろうよ
あったらJPTの山岳コースかヒルクラで着れるし
そこらのアマヒルクライマーも余裕で千切れるだろ
この前修善寺でヒルクラ有名人と一緒に練習してけもたど勿論無双してたんだよな?

916:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 12:53:09.32 nFkoChON.net
それでも別に高杉氏が勝者になること自体に反対はないんだけど
菊池氏がNGで高杉氏がOKになるっていう理屈はおかしいし納得がいかない
両方失格にする方がまだわかるわ
いっそライザップも失格にして繰り上がり勝者寺崎氏にしろよw

917:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 12:57:57.42 FRaIJS3U.net
イナーメの人も実際強いしリスペクトの対象、でも


918:タ際の画面に出た結果を尊重してほしかった。 勝手に結果捻じ曲げられるのではeスポーツの発展も何もない。



919:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 13:04:25.93 LANGZ9M2.net
ライザップは本名だったらお咎めないが、ニックネームだったら実名出走のルール違反ではないか??

920:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 13:05:31.55 9H4OlzeI.net
>>897
2kgの体重変動なんてざらだろ
それともイナーメのサイトって体重計と連動してリアルタイム更新されるっていうのかよ

921:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 13:10:44.37 /n0ty6bl.net
>>897
これどうすんの?ってw
常にプロフィールの体重だと思ってんのか?

922:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 13:14:56.76 p4nGtPwK.net
除外された1位の人ってライセンス登録してなかったってこと?それとも偽名?で
それならルールだから除外でしょうがないけど、
登録してて本名なら何かしらパワーがおかしいから除外されたってことなのかね?

923:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 13:28:05.79 LANGZ9M2.net
ZWIFTゲームの画面上のリザルトの一位のkikuchiさんが失格騒動の渦中の人で、二位のKaitou Kitto?は中国人で明らかにレギュレーション違反みたいでZWIFTパワーのリザルトではDQ扱いで消えているみたい。

924:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 14:14:56.63 O2329jkd.net
まあ山さんがトップなのは変わらないけどな

925:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 14:18:45.10 AcUq6hnp.net
誰が最終優勝かわからんけどスプリントで数人に競り負けて後から繰り上がって優勝って言われても嬉しくない罠

926:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 14:28:15.24 W8lvZ5eA.net
ここでチートだZPだとか騒いでる連中はそれでも嬉しいんでしょ?

927:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 15:17:00.58 Pj74vtiS.net
コダマン「勝つ事にこだわってるんで」

928:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 15:56:53.80 C210jCly.net
>>898
貧か剛かは周りの環境に対して相対的に自分が感じるものだと思うので言及はしませんが、少なくともZwift上ではAカテだしパワトレバイブルのパワープロフィールに当てはめても5分と20分は優秀の部類ですよ。
さすがに貧脚という表現は適切ではないかと。

929:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 16:03:01.56 9OD+9hz8.net
>>914
脳内が釣ってるだけなのにいちいち釣られるなバカ

930:ツール・ド・名無しさん
19/03/30 16:09:19.54 CpNyn1U9.net
>>887
どこの情報ですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1841日前に更新/241 KB
担当:undef