【世界と走れ】Zwiftスレ34【トレーニングアプリ】 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 17:46:56.37 U8RYukzd.net
>>636
ただしそのパワーはzpowerだったので、リアルレースで歯が立つわけもなく。。。
残念なおっちゃんは、zwiftから逃げていきました。

651:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 18:06:36.20 6MibkKzy.net
スマートトレーナー導入したのですが、坂になっても負荷があがってきません。
どこかで設定が必要なのでしょうか?

652:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 18:09:59.74 7cFx2V/l.net
tacx vortex smartがzwift対応で安くて迷う
これでzwiftデビューいける?
neoかfluxも考えてるけど、続くか分からんアイテムに10万はなー
最初から良いものにした方が良いんだろか
vortex使ってる人いたらアドバイスくれー!

653:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 18:16:36.35 Y/oOuu9e.net
>>639
チート扱いされるからやめたほうがいいよ>tacx vortex smart

654:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 18:52:16.70 eaeCpO5V5
>>638
画面立ち上げてライド画面になった時の。
メニュー画面のとこで負荷設定で出てこなかったっけ。

655:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 18:19:34.11 ItUPPWSY.net
>>638
メニューの設定でトレーナー難易度オフになってないか?

656:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 18:29:01.41 jpMJS1LI.net
チート扱いとか言ってる連中はZwiftに何を求めてるの?
Zwiftに命掛けてるの?
負けると死ぬの?

657:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 18:30:20.22 7/oZE7y/.net
もう少し出してブシドーにした方が満足度は上になると思う
飽きても雨の日ローラーとしてトレーニングにも使いやすいだろうし

658:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 18:41:36.77 AvVyriD4.net
>>638
zwiftの設定開いてERGがオンになってるか見るくらいしかわからない。

659:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 18:47:30.07 Y/oOuu9e.net
>>643
一部のガチ勢がそう言ってる

660:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 18:58:43.87 T+KBe0o6.net
>>638
接続のリストで選んだのが違うとか
Ant+じゃなくて
Bluetoothで接続してるとか?

661:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 19:04:44.69 yAnzR8Ra.net
>>639
ローラー押し付けるの面倒だから自重式のQubo Digital smart +Bのがいいよ

662:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 19:32:35.46 fkFDQccZ.net
速くなりたいならRampaがいいよ

663:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 20:16:46.64 eaeCpO5V5
RAMPAだかパンダだかしらんけど。
そういうのって練習になるの?
STRAVAとか使っても、何を参考にすればいいんだろうって思うの。ふふふ。

664:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 20:22:58.57 EDmkdXF6.net
神楽DD、、、、
あ、すみません

665:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 20:37:12.09 9W7fAQvK.net
>>646
一部のガチ勢(笑)の間違いでは?

666:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 20:39:58.88 GuVUffjN.net
>>628
ローラーならローラースレで聞けばいやというほどレスが返るよ

667:611
19/03/12 20:44:13.73 6MibkKzy.net
>>642
>>645
>>647
kickrでBLUETOOTHで接続して、
トレーナーはオフになってません。
最大にしても、ギア固定・出力一定で走ってると、斜度が変わると、速度だけ変わります
ケイデンスセンサーも取り付け必要ですか?

668:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 20:44:27.35 QhiT8o6v.net
Dで勝てたらCに移行しようと思ってるんだけど、中々勝てないな。自己ベストのペースで走っても、上に2〜3人は必ずいるわ。

669:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 20:51:15.33 Nsa9hm3f.net
>>648
おいw

670:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 21:22:47.05 asgBcbJi.net
qubo使ってるけどなかなかいいよ

671:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 21:29:28.18 ISKQ1lTE.net
かなり高めに出るからな
満足度高いよな

672:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 21:35:40.29 jpMJS1LI.net
何でそんなに必死なの?
他人よりパワーが低かったら死ぬの?

673:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 21:58:13.33 LUeFIJXh.net
ちーっとだけチート

674:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 22:11:31.45 G83l2diI.net
>>655
カテゴリ詐欺はいるから早々に見切りつけてCに移行した方が自分の為になるんじゃない?
低いランクで一位狙うより力が近い人と張り合っていった方が強くなると思うけど。
何としても一位取りたいならそれについてはご自由にだけど。

675:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 22:16:05.22 RD51En/I.net
>>654
パソコンのUSB ant+で
接続するのが一番良いですよ
zwift始めたばかりの頃は
起動時の接続先を確認せずにやってたら
坂で重くなる時と遅くなる時があって
意味がわからなかったw
一度ant+が切れてBluetoothで
接続された時は平地や下りでも
激重になって大変でしたw

676:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 22:17:43.42 gHk9Ioe0.net
Zwiftで勝つ方法
1 体重大幅減量申告
2 ローラー台使用し、ZWIftパワー
3 心拍計不使用
4 勝負ところでローラー押し付けを外す

677:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 22:43:18.44 qjfmSuho.net
固定ローラーと片足パワメで乗ってます。
ストラバにスクショを上げるのですが、SSTなどの場合、自分のはところどころヒゲのようなものがあって見苦しいです。
おそらくペダリングの不正確さからきていると思われます。特にシフトチェンジしたりして回転数が大きく変動するとヒゲが発生します。
他人のを見ると、美しい一直線とかあり、角の部分が完全に直角になっているところなど驚きます。
自分もああいうスクショを目指したいので、コツなどあれば伝授ください。

678:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 22:47:35.63 AvVyriD4.net
ERGオフにして、メトロノームアプリでばっちり。

679:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 22:50:03.76 O2ZyLfNI.net
真四角になってるのはERGだよ
ギザギザのままでいいの

680:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 22:54:29.39 qjfmSuho.net
>>665
>>666
ギザギザでも良いんですよね。
ひょっとして笑いものになってるのかと気にしてました。

681:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 22:58:19.19 asgBcbJi.net
いちばんの笑いものはFBでズルだチートだ騒いでるいい歳こいたオッサンたちだと思う

682:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 22:58:21.39 AvVyriD4.net
勝手に頭がケイデンスになってた。ごめん。

683:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 23:03:28.36 qjfmSuho.net
ということはERG搭載機であれば、多少の出力の乱れも吸収して表示される訳ですよね。

684:ツール・ド・名無しさん
19/03/12 23:19:04.22 GuVUffjN.net
>>655
4倍になるとCでも勝てる。だけど、罵声を浴びる可能性もある。
そこは上手くな

685:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 01:50:49.04 YXsMTZYI.net
わざわざローラー買ってまでロードバイク乗るのに本気でやらないんだからなあ。だから人を小馬鹿にできるのか。
かっこ悪くて俺にはできんわ。ろくに努力もせず馬鹿にするだけの度量の小ささにある意味尊敬できる。

686:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 01:51:38.58 3P0LqHoF.net
お前らもっと楽しい話してくれよ

687:625
19/03/13 04:44:37.27 js+pQ7Ef.net
>> 633
ケイデンスセンサーや心拍計も使えるようになるので、ANT+のドングル買ってみます!

688:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 06:09:55.94 FmIQJFnQ.net
>>674
安物買うと『0W問題』になるから
ガーミンのant+買うと良いですよw

689:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 07:05:15.67 TbbplFZT.net
>>674
kickr coreでBluetooth接続で使ってますが坂で自動負荷効いています
1.接続でパワーメーターとスマートトレーナーが接続されているかを確認
2.ワークアウトモードだと坂は関係ないのでフリーライドかどうか確認
3..kickerのファームウェアアップデートする(coreの最新は1.0.6です)
4.PCでやっているなら携帯で試す(逆ならPCで試す)
4は自分の環境だとPCとの接続だとスピンダウン不可で
iPhoneなら可能でケイデンスもなぜか出るので試す価値あるかと
これでだめならわかりません

690:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 07:11:37.38 TbbplFZT.net
設定の自動負荷忘れてた
設定画面の「トレーナーの難易度」のバーが左端になっていないか(左がOFFなので)

691:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 07:21:32.75 Acz3gs2g.net
>>670
吸収して表示じゃなくて、上下がなくなるように自動で負荷調整され
結果として上下がなくなる
ので、やりようになってはERGでもギザギザにできる

692:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 07:37:28.70 yVUdtl2d.net
kickr coreはケイデンスセンサー必須だろ

693:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 07:48:02.10 IfybDdVP.net
>>678
ワークアウトメニューで高負荷から低負荷へ短時間に落とす場面があるのですが、固定ローラーだと間に合わず、星半分になることがよくあります。
スマトレとergならスムーズにやれるわけですよね。

694:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 07:51:59.83 Wh+VmBs/.net
NEOのERGはいまいち
使う気にならん(´・ω・`)

695:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 07:57:46.02 nrBEUskA.net
L'ETAPE DU TOUR TRAINING CLUBのエントリー完了メールこねえ

696:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 08:14:04.90 R63+VDix.net
10分ほど待ったら来たでよ。

697:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 08:27:30.72 eD6tyWqu.net
>>675
安物でも売れてるやつなら問題ない。ほとんどはUSB3.0のノイズが原因

698:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 08:33:37.00 Go0N73LN.net
今日はダリーなあと150W前後でNEOで転がしてると内部のモーターからの作動振動が大きくて部屋中に響くな
なんとかなんねーのかな

699:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 08:37:59.28 OLuvaD68.net
>>684
一応、
安物ant+(約¥2000) → ガーミンant+
に買い換えましたら
たまに発生してた『0W問題』も解決w
起動時の機材認識も
10秒ぐらい? → 一瞬で認識
まで環境がよくなりましたw

700:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 08:44:57.14 bDuout4I.net
>>686
安物ってどれ?
何十種類もあるんだから製品特定しないとわからん
評価200と評価3では全く別物

701:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 09:31:33.05 KfyYPCFx.net
>>683
まじかよ、昨日何度か試したのに一通もこねえぞ

702:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 10:09:09.40 2jeTHCo3.net
不幸と心労が続いてもう4ヶ月


703:も乗ってない 来月までには環境を再整備して乗り始めたいな



704:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 10:09:53.35 88zTHfm9.net
>>671
上手くな、じゃなくてさぁ
4倍以上の実力がある奴はやる気が無かろうと体調が悪かろうとAカテで出るべき
今日やる気無いからナメプでCに出たけど火が付いちゃって1位になっちゃいましたwじゃねーんだよ
おい紀伊店のかM木

705:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 10:27:20.68 dpvnmhUD.net
クラス詐欺が多過ぎる
そんなにしてまで勝ちたいのかと

706:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 10:31:43.09 pQ4qhG+d.net
>>643 むしろチート野郎のが命かけてるの?死ぬのなんだけどw チーターは発想が突飛だなwww

707:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 10:32:51.31 MvrEF0B7.net
>>689
辛い時とか疲れてる時は寝るのが一番
余裕が出来たら乗ってね!
俺は部屋の要らない物を捨ててスピンバイク置くスペース作ってからZwiftにハマったよ

708:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 10:35:32.79 MpoJ5owi.net
>>684
USB2.0でも2.4GHz帯使う中華ワイヤレスマウスと中華ant+ドングルを隣接ポートで使うとダメだった
延長ケーブルで解消したので、シールドがダメダメなのかと

709:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 10:37:23.04 Y/uZR6MU.net
カテゴリー詐欺はリアル草レースでも昔からある問題なんだよな
散々批判しても勝ちたい奴は勝ちたいみたいだ

710:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 11:14:40.14 muqDs5AC.net
集団に必死でついていくのと、自分がコントロールできるのでは気分が違いすぎる。後者の快感ったらもうね。
「ちょっと絞るか〜」で坂で5倍くらいで引いて、地図で落ちていく人を見ると脳汁がでる。
はい、トレーニングにはならないのでやってません。

711:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 11:38:57.25 vNsXQg18.net
>>690
確かにそうやってクラス下げるやつは意味分からんよな
しばらく乗れてなくて基準FTP下がってるとかならともかく
その日やる気ないからとか疲れてるからとか

712:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 11:52:14.69 IdmM7eiI.net
大磯クリテは3位以上は上行って下さい
お願いします

713:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 11:52:36.89 MyUTS4K5.net
>>696
はい、次の方

714:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:09:23.38 2K2bnmj4U
>>689
気長にいこうぜ。人生長い。

715:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:07:30.56 SrX/sX59.net
>>690
リアルレースでは、下位カテゴリ出たらボロカスに言われるけどな
zwiftレース派は、ガチなのか、ガチっぽいだけなのか、よーわからん。

716:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:09:39.35 +NQ+IJmh.net
年代別優勝したらエキスパでないといけないとかあるの?

717:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:12:57.49 IfybDdVP.net
俺はCの下限だ。正直にCで出るとほぼ最下位になる。
逆にAで出たら激励の言葉とか掛けてくれるかな。

718:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:13:20.56 YJ9zeR7z.net
適正准将が佐官戦場で無双する様なもんだな

719:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:21:34.79 p8whueJ4.net
>>702
山さんに聞いて

720:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:23:24.87 muqDs5AC.net
>>703
画面から消えるので、難しいと思いますね

721:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:26:01.17 jAOAZ5+U.net
クラス詐欺とかzwiftpower見れば弾かれてんのに気にする方がバカ

722:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:32:41.73 R63+VDix.net
>>688
もしかしてもう3万人超えたかね。
迷惑メールホルダとかも見てみるとあるかも。

723:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:36:07.21 5/cR3PQR.net
カイドウがイーストブルーで暴れてるようなもんだろ。
いつもAだから気にしてないけど、スタート同じだし何の意味があるのって思う。Bで上位ってそんなに大事かな?

724:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:45:29.05 iDnyXEeu.net
>>696

まぁ脳汁は出ないけど集団に誰が残るかは基本的にワイの一存やな

725:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 12:45:42.04 dpvnmhUD.net
>>707
なるほど!
あれ見れば実際のカテゴリで順位出るのかー

726:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 13:04:48.99 iDnyXEeu.net
zwiftpowerの順位はただのご都合フィルターやでw
と前なら言ってたけど最近はAのパワー制限もなくなって
BCDクラスのフィルター機能としてはかなりまともに動いてる

727:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 13:07:11.69 +NQ+IJmh.net
zwiftpowerのクラス分けの基準がわからん

728:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 13:19:01.03 KfyYPCFx.net
>>708
迷惑フォルダやメアド間違いも確認したがないなー。
単なるメール遅配なのか、3万人超えたのか…

729:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 13:32:50.00 MyUTS4K5.net
>>714
ログアウトしてからボタンクリックしないとNGな仕様みたい

730:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 14:20:06.08 QtR7b4SD.net
少し上のひととやるのが効果的で良いしカッコいい生き方だと尊敬するけど、きついからな
割りきって軽くやれば良い勝負で本気出せば大体勝てるとこでやる雑魚狩りは楽しいぞ
そういう主人公が楽に勝利しまくるジャンルの小説も一定以上売れてるしな

731:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 15:09:43.92 INCu0lqz.net
>>714
今できたから枠は埋まってない

732:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 15:24:55.47 tebdF0i2.net
だいたいレースのルールに結果はzwiftpowerで見ろと書いてあるだろ

733:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 16:55:16.27 MyUTS4K5.net
URLリンク(i.imgur.com)

734:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 17:07:13.90 8wq6Z26j.net
わかる

735:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 17:16:19.45 U/rHPKvG.net
最近佐藤竜一書き込んでるな

736:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 17:21:51.96 R63+VDix.net
>>714
ログアウトしてからenroll hereを押すのが肝みたいですね。FBの本家スレにもコメありました。

737:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 17:24:48.87 xQZ4zBaN.net
レース毎週出てるけど、zwiftpower興味ないので未登録

738:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 17:27:48.90 8wq6Z26j.net
zwiftpowerはzwift警察が監視しているので未登録です

739:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 17:46:47.38 xQZ4zBaN.net
FBなんて特別監視区域だしな

740:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 18:06:29.19 Na7UEPgC.net
仮想世界にFB持ち込む奴らは例外なく察しだし仕方ないね

741:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 18:43:49.50 9QgAupQG.net
>>691
リザルトに拘る男ですが、呼んだか?

742:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 19:23:27.36 EUQR1Apg.net
zwift上でもリアルで使ってるフレーム+ホイールに合わせて練習するのさ
caad9+wh7900なんだけど、caad12+zipp202で
んでリクイガスデザインとかやってくれんかなぁ

743:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 19:51:41.73 tiAE69hS.net
>>727
スマトレ買ってからFTP計測してないのですか?
いつもリカバリ走ばっかりでは体もなまってきてませんか?
そろそろ慣らし運転も終わりじゃないですか?

744:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 20:02:31.98 q5oFRo0x.net
5chなんて脳内君と自称ワールドレベルの巣窟なんだからやめとけって。

745:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 21:03:56.17 Go0N73LN.net
LSDトレ退屈だからクラス下げてレースでコロコロ流して大人しく走ってるが集団ちょっと引くだけで批判対象になるのな
肩身狭いな

746:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 21:06:06.75 OLF58ywc.net
やっと5秒で1000W越えた。喜んでいい?

747:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 21:09:30.74 m/34Qp/1.net
>>731
クラス下げずに下の集団で走れば良いだけやん

748:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 21:09:45.93 m/34Qp/1.net
意味わからん

749:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 21:10:03.70 cQi1IJxL.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう
前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)

750:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 21:59:44.20 Go0N73LN.net
>>733
やってみればわかると思うがAで後方タラタラ流すと変にブリッジかけてきたりして引けという態度とる奴居てめんどくさいんだが意味わからんかのう?

751:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 22:01:30.83 BFHCcDql.net
スレ途中で突然テンプレ貼るの何なの?
話題も中断されるし見づらくなるし邪魔だと思うのだが。荒らしてるの?

752:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 22:03:23.95 QfQle1Uv.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう
前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)

753:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 22:05:10.28 xeRIDWDE.net
>>737
自転車板特有の認知症の人らしい。ちょっとかわいそうなので、そっとNGしとけ

754:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 22:06:34.51 LBz6uC7L.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう
前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ20【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ21【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ22【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ23【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ25【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ26【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ28【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ29【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ30【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ31【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ32【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)
【世界と走れ】Zwiftスレ33【トレーニングアプリ】
スレリンク(bicycle板)

755:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 22:33:17.91 yLa2vF/S.net
今日のTTレースに出たのだがshiv乗ってたのにzwiftTTに。なぜー?

756:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 22:39:38.04 nZTZqkjo.net
TTだからでしょ

757:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 22:54:48.39 JefoeLXg.net
そろそろスマトレはPCと有線で繋げられるようにして欲しいわ
各メーカーさん頼みます

758:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 23:00:01.13 uwcz2thj.net
>>736
分からんね

759:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 23:10:04.63 o/qscLMD.net
>>744
無理しなくてもOKやで、君がわかるまで考えといてくれたらええんや

760:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 23:11:59.11 WxWi13Sm.net
>>743
意味不明
無線で何の問題もない

761:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 23:13:03.05 xeRIDWDE.net
引けっての無視すればいいんじゃないの?文句言われる筋合いないし

762:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 23:16:36.32 o/qscLMD.net
>>747
日常的にそれやってみてどう思ったか考えてからレス返してくれたらええんやで、答え急いでないで、落ち着いて考えや

763:ツール・ド・名無しさん
19/03/13 23:52:23.19 INCu0lqz.net
>>736
黙ってフリーでLSDしてろボケ

764:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 00:06:07.62 wAQN9i03.net
>>736
うっさいわハゲ

765:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 02:16:06.01 MujQki6y.net
原田智明はしょぼい自慢なのにzpかよ

766:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 02:37:10.48 NBTyKLLw.net
>>732
おめ

767:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 06:35:38.89 vnfFVQLK.net
>>751
ZPで200wとか、救いようがないなw

768:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 06:51:29.37 NdOT1Tty.net
しかもクラス詐称

769:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 07:35:21.93 x7agex9R.net
>>747
だよな。

770:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 07:49:05.98 pfc6pli6.net
私のFTPは145です

771:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 07:50:55.19 L9YrcPmw.net
新参はzpowerでレース出てはいけないというルール知らないんだろうなあ。
なんか日本人の爆走もそうだけど増えたと思う。
グループライドも逝ってしまうし
書いてないのもあるけどもはや暗黙の了解レベルだからな。

772:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 07:55:38.78 cQO3aLNv.net
レースにでるならランパ これ

773:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 08:00:37.72 pfc6pli6.net
わい、今体重90kgでFTP145wなんだが
登録体重を50kgにしたら界王拳2.9べぇで無双できる?

774:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 08:18:39.53 qt4G9UX2.net
>>759
良いと思ったことはすぐやる
基本中の基本だろ

775:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 08:23:20.46 Uu4rKArK.net
2.9倍ではクソ雑魚

776:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 10:29:48.49 UPxoLAVR.net
2.9倍だと流してるって感じだな。

777:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 10:33:48.22 qpkt7iTM.net
4倍までは回復走

778:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 10:37:44.22 MNlAK7Qj.net
ZPってそんなに誤差あるの?
擁護じゃなくてリアルに知りたい
誤差が大きければトレーニングの指標にも使えないなと

779:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 10:44:01.78 fLN8bQA0.net
ZPなのに4倍とかでチンタラ走ってるやつはムカつくは
6倍でトレイン鬼引きしろって思う

780:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 10:46:28.04 NgWXL8ak.net
ZPでトレーニングとかありえないだろ
10%以上の誤差環境で1%の漸進をどう把握するのか
いますぐまともなスマトレか両足計測のパワメを買うんだ

781:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 10:53:27.63 NgWXL8ak.net
補足すると、ZPは出力域により誤差が異なるという特徴がある。ある出力域までは過剰でそれを越えるだんだんと過少となっていく。
だから、本当の伸びなど分かるはずもない。

782:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 10:54:48.28 MNlAK7Qj.net
>>766
その誤差ってリアルタイムで発生するもの?
例えば同じペースで走ってるのに走る度に10%変動するってこと?
それとも、ローラー台の機種によって固有的に10%の差が出るってこと?
前者ならトレーニングに使えないし、後者なら相対値の指標だからトレーニングにほ支障ないかと
反論じゃなくてマジメに知りたいのでよろしく
スマトレかパワメ買えって結論は変わらないと思うけど

783:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 11:12:06.00 FvXrrP5V.net
何もかもがバラバラ
機種によって違うし出力の大中小でも変わるし、タイヤの押し付け具合や前荷重後ろ荷重でも変わる

784:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 11:17:01.58 TCyzpRM1.net
トレーニングやる気のやつがパワメもスマトレも買わないとか

785:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 11:19:32.70 MNlAK7Qj.net
>>769
なんか分かってきた
Zwiftに表示されるパワーはあくまでセンサーの数値から算出されるものなので、ローラー台の負荷変動は加味されないから体感的にも誤差が出るってことか

786:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 11:20:08.78 MNlAK7Qj.net
>>770
おっしゃる通り
パワメ買うことにした

787:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 11:21:33.10 NgWXL8ak.net
>>768
誤差ってのは、自分で試したとき、あるワークアウトしたときの平均出力がパワメと10%ちょいあった。
で、ZP側の設定を固定にして、人間側も固定(体重、乗り方、ギア比、ケイデンスも変えない)で漕いでいれば、相対的な指標には使えると思う。

788:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 11:27:33.46 W6lCcaJ+.net
>>772
実走でもバッチリ使えるし、絶対そっちの方がおススメだよ

789:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 11:31:40.37 3qkpjCIU.net
いくら相対的指標と言ってもやってると他人と比べたくなるのが人間という生き物
パワメ買うのが最短経路だわな

790:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 11:33:13.46 MNlAK7Qj.net
>>773
なるほど
指標としては使えそうだけど、おかげでパワメ買う決心がついたよ
ありがとう!!

791:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 11:56:10.17 NgWXL8ak.net
>>773
自己レス。この場合、パワーの上げ下げができないので、一定パワーでの持続時間を指標とするのかな。心拍も参考にはなる。
いや、レスした後にどうやって成長を計るんだろうと自分で疑問に思ったw

792:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 12:06:34.38 IM6pAEck.net
zwiftのFTPテストって長いのでも短いのでもどっちでやっても同じですか?

793:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 12:14:32.20 L9YrcPmw.net
zpowerで判断するより心拍のほうがマシかと。
同じギア同じケイデンスでまわしてどのぐらいの心拍でやってるかどうかが目安になるから。
ただどうしても遅れるので結局はパワメなりスマトレ。
メディオとソリアなどやってれば伸びると思うけどそれは別にzwiftやらなくてもいいなとなる。

794:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 12:18:55.87 3FAoudQS.net
メーカー資料の負荷とzpowerを比較して体重を調整してる
自分で補正係数が入れられたらいいのに

795:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 12:30:27.48 DUnFQ8/0.net
>>779
タイヤドライブだと同じギアの同じケイデンスでもタイヤ押し付け量や空気圧でパワーが変わるからダメ
押し付け量は毎回同じにできない

796:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 12:36:26.91 xf7fiBZV.net
股間のパワメはマックスや

797:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 12:36:33.80 Bbb8QKw+.net
>>764
設定次第ではFTPが170w→350wまで上がる
心拍160bpmくらいの運動でFTP350wってなると、
プロでも世界レベルの選手クラスになってしまう
でもホントはただのおっちゃん、って落差がやばい。

798:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 12:38:13.15 kkqD/Q8m.net
>>768
後者でもトレーニングは難しいぞ。
基準パワーに対して90パーセントや
110パーセントとかで走ろうとしても
本当にその割合になってるか分からないからな。

799:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 12:49:16.35 3FAoudQS.net
検証した奴なんていないでしょ
俺は自重式のタイヤドライブで空気圧だけ気をつけてる
毎日まったく同じメニューだけど毎日負荷が変わる感じはしない

800:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 12:57:48.04 kmOoHsov.net
>>785
パワメかDD使わないで感覚だけでやってる理由は何?

801:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 14:02:57.02 33+KtHRN.net
パワメかneo、kicker以外はパワートレーニングには全部意味ない。誤差がでかいだけでなく、誤差が一定ではない。
一律20w高いならいいが高いwだと70w高かったりする。
本当に意味がない。そういう意味でzpowerと大差ない

802:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 14:06:32.66 0Is/A9fh.net
>>786
使わないといけない理由ってなに?
自重式スマトレ使ってるけど同じコースで今日はパワー平均が5W下がったなと思うと
あータイヤの空気圧かな思って確認すると0.1BAR低かったりする
それくらい正確に把握できてるから問題ない

803:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 14:06:50.55 S4Rb6aSQ.net
>>786
持ってないから!!

804:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 14:08:56.60 0Is/A9fh.net
>>787
同じ個体なら誤差も安定してるから個人の指標にするならなにも問題ないな

805:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 14:09:43.50 0Is/A9fh.net
パワメだって誤差あるのに ほんと頭悪そうw

806:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 14:15:26.56 L9YrcPmw.net
細かく自分でチェックできてるならいいんじゃないかな。
ただすごいめんどくさい印象です。

807:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 14:18:05.28 0Is/A9fh.net
空気圧の管理センスが身に付くから実走には利便なんじゃないかな

808:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 14:23:18.33 EvJw54bw.net
>>768
基本的に後者の誤差だけど
タイヤドライブだったら空気圧でも変わるからちゃんと調整しないと前者になってしまう

809:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 14:25:33.80 SQXOgwGS.net
毎回ちょっとキャリブレーションやるだけだろ?どうという事はない

810:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 14:38:29.20 0Is/A9fh.net
パワメのキャリブレってその個体のゼロ調整するだけの話で誤差が無くなるわけじゃないじゃん
なにゆってるのか

811:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 14:56:21.96 SQXOgwGS.net
何を持って誤差とするのかだよな
絶対的な基準値はコレ!って特定の1商品に絞らないと意味がない

812:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 15:01:28.07 33+KtHRN.net
>>790
いや意味ない笑
FTPの110パーセントで走りたくとも103パーセントだったりする。FTPテストで10w上がったとしても実は2wしかあがってなかったりする。上がり方が全然一定ではない。
同じギア、同じケイデンスで踏めばそりゃ個体差で一定の数値はでるだろうが、そこからパワーを上げたり下げたりするトレーニングには全く指標にならない

813:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 15:02:58.60 VRVBGffo.net
誤差0でないなら何でも一緒は言い過ぎ

814:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 15:04:50.98 Bbb8QKw+.net
>>787
みさきくんwww
おめーFB自主出禁だからってここで暴れんなよw

815:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 15:05:00.24 3FAoudQS.net
パワメはトレーサブルな校正方法が用意されてるの?

816:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 15:07:15.40 MWblsv88.net
>>788
正直に貧乏だからと言えばいいのに

817:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 15:10:48.53 0Is/A9fh.net
パワメなんてアリで2万円じゃん
それで金持ち貧乏言い出す頭の構造がわからないw

818:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 15:12:32.25 0Is/A9fh.net
パワメなら正確という誤った印象をひろめてこっそり過大校正したいって感じなのかな?

819:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 15:15:23.28 NqgBK3v9.net
>>778
長いほうが正確だけど肉体的・精神的負担が大きい
短い方は20分からの推定値なので誤差が大きいけど肉体的・精神的にまし

820:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 15:27:05.83 EvJw54bw.net
>>805
トレーニングメニューのFTP TEST 1時間13分 とFTP TEST(shorter) 45分 の違いのことだから
両方とも20分全力走からの推定値だよ、ウォームアップとレスト部分が長いか短いかの違いだと思ってるけどshorterしかやったことない

821:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 16:47:41.99 6C0lMMAwG
>>785
自重式のタイヤドライブでウンタラ・・・


さようなら

822:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 16:42:49.41 LtEJedc5.net
>>803
2万ではまともなものは買えないし4万でも買えない経済状況の人はいる

823:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 17:00:21.99 L9YrcPmw.net
レースでないなら別に問題ないし、成果でてるならいいとおもうけどね。

824:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 17:20:26.84 tdAm767A.net
スマトレ化したgtローラーで1200w超えた人が、パワメだと800wがやっとってブログで見かけた。
相対的なトレーニングにはいいけど、ちゃんとやるならやっぱりちゃんとしたパワメやな。

825:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 17:22:08.26 0Is/A9fh.net
パワメで300wだった奴がNeoにしたら200wだったらしいやんw

826:ツール・ド・名無しさん
19/03/14 17:29:32.51 tdAm767A.net
スマトレもパワメで設定できるやつが多いので、ちゃんとしたパワメってやつかな。
あとはマナーですよ。
ルールに書いてないことはやっていいという蛮族には分からんことだと思うけど。

827:ウん
19/03/14 17:31:55.78 BLwrJQH/.net
>>811
なんでID真っ赤にしてそんなに必死なの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1911日前に更新/233 KB
担当:undef