【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:6(火) 19:54:53.76 ID:1mYZ0vCM.net



401:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 21:01:07.83 CYa1PBcl.net
>>375
全部進んでてグルーブがアンロックされてた。
今週はコスタさんのために上れってイベントかと思っていたが。

402:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 00:13:20.58 0j2LH+Gk.net
>>395
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン

403:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 00:16:22.42 XOq6XZdh.net
>>397
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

404:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 07:44:19.28 BYKrWeDW.net
>>375
進んでるね
すでにシューズ、サングラス、グローブがアンロックされた

405:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 07:51:52.79 yTMsLFBS.net
URLリンク(twitter.com)
ばぐー
(deleted an unsolicited ad)

406:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 11:20:52.67 TPIhqJqq.net
SSTって実はキツくない?
FTP設定がおかしいのかな

407:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 11:40:08.40 n5h5TELy.net
完走できるならいいんじゃね?

408:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 11:53:39.62 LmYRU8My.net
SST→普通にきつい
FTP20min→超きつい
20minCP→死ぬほどきつい

409:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:06:34.61 Vzs7f3Bh.net
クリティカルパワーは出そうと思って出した数値じゃないから。
やりたくもないのに半強制的に自分で追い込むだけのFTPテストが一番きつい

410:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:06:40.61 8R+AJido.net
バーチャルの世界で頑張っても全然面白くもないなあ
タイムや周りを気にせず、マイペースで走ったほうがいいように思えてきた
プロで金を稼ぐのなら別だが、なにが面白いのやら・・・
スマホ病と同じじゃないの?

411:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:11:44.63 pAKd/eTq.net
>>405
なんでここにいるんだよw

412:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:15:10.89 p/MC5XKg.net
>>405
合わないなら止めれば良いだけ
誰も強制してないよ
趣味なんてそんなもん。他人が楽しんでても面白いとは限らない

413:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:21:54.82 ODUgOJD2.net
>>405
実装のがそら楽しいわw
室内で気軽に練習出来てバーチャル画面見ながら練習出来るからいいんじゃないか
ローラー練ごと否定するなら
週末ポタでokやと思うよ

414:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:23:30.66 0j2LH+Gk.net
>>398
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン

415:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:33:56.04 J/+1OhlC.net
レースでFTP上がったけどワークアウトキツくなり過ぎィ!
これ絶対俺のFTPオーバーしてるわ

416:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:41:20.82 9y1Sl67S.net
SSTやってからのWringerが本番

417:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:43:03.73 4ltPmU16.net
やめてくださいしんでしまいます

418:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:43:46.70 TPIhqJqq.net
>>402
完走出来ません。。。
ワークアウト中に垂れちゃったときって、どうしてます?
とりあえず設定値に満たなくても走り続けて、回復したら復帰?
自分は、諦めたらそこでワークアウトお仕舞いにしちゃってます。

419:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:47:55.07 6M32KwEC.net
>>409
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

420:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:49:41.93 QJL/qzch.net
諦めたらそこで試合終了

421:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:51:06.25 8R+AJido.net
お試し残り20kmを細切れで走りながら、その後どうするか考えてみるよ

422:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 13:00:57.71 ODUgOJD2.net
あと20キロなら1時間で終わっちゃうな
グループワークアウトやったかい?やったことないなら是非やってみ

423:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 13:05:01.03 n5h5TELy.net
>>413
FTP20×2やってみて常に全く完走できないなら高すぎやろな
たまにでも完走できるならいいんじゃね?

424:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 13:05:12.57 9IopZmmh.net
完走できないっのは指示されたWを出せない時?それか赤字になりモアパワーの字が出たら負け? 指示されたより低めで黒字なら完走簡単じゃないか?

425:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 13:06:14.61 whjf9W5S.net
>>416
金の無駄だからやらなくていいよ

426:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 13:07:23.17 QJL/qzch.net
ワークは1割くらい猶予あるよな
つまりSST96% 89%→86% 79%
これなら余裕

427:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 14:26:11.46 gxEKsj6V.net
FTP測定面倒くさいんでSST midとかFTP20minx2とかこなせるようになったらテキトーに5Wづつ
上げてるわ
やっと240Wにたどり着いた…(56kg)

428:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 14:28:31.42 u4EQGxP8.net
>>413
普段の練習は疲労をため込みながらやってるから、
休んでやってるFTPテスト時よりキツいのは当たり前じゃないのかな

429:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 14:48:17.93 QBJbrHPa.net
FTPって最近更新してないなぁ。
そっちよりZWIFTPOWERCOMの各数値更新が何気に楽しぃ。

430:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 15:59:42.61 auIwoTg2.net
ツイッターに週3くらいでFTPばかりやってる人がいて、一体どういう精神力なんだろうという畏敬の念と共に若干引く

431:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:14:03.78 pUPXcCNn.net
みんな一回に何分くらい乗ってるの?
Zwift未経験だけど普通のローラー台だと30分くらいで飽きる
まぁ平日は運動する時間がそれくらいしか取れないけど
Zwiftだと一回30分って短いよね

432:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:14:48.60 WJT6DW/M.net
アップ回復含めて2時間前後

433:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:15:22.95 WJT6DW/M.net
回復じゃなくてダウンだわ

434:155
18/11/07 16:16:19.21 A378CNr/.net
>>427
それは凄いわ。ただローラー漕ぐよりはずっと楽しいけど、1時間が限界だなあ。

435:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:17:17.56 vgTKauU4.net
アップ15分
レース40〜70分
が普段の限界だわ

436:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:24:52.31 dVjU25pR.net
アップ2、イベント、クールダウンで90分〜120分が多いかな。
Fondoみたいなやつだと合計4時間超えるw

437:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:31:19.34 LR1/qY9w.net
みんなすげーな
おれ平日は適当に距離20キロちょいぐらいで獲得標高400メートル以下のコースを一周走るだけだわ
こないだのツアーオブニューヨークみたいな短時間イベントもっとやってくんねーかな

438:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 17:44:18.85 8R+AJido.net
汗だらけになって気持ち悪いんだよな

439:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 17:49:56.23 sYVlEpgn.net
2時間程度でワークアウトを2つやります
トレーニングを始めたばかりなのでFTPが上がって来てます

440:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 18:56:05.16 upoZ8koA.net
前について行こうとするのと一人で走るのでは強度同じでも辛さが全然違うなぁ
そりゃレースならパワー出るはずですわ
FTPテストでも狙ったFTPの走りしてくれるゴーストと走りたい

441:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 19:10:33.20 0j2LH+Gk.net
>>414
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン

URLリンク(pbs.twimg.com)

442:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 19:17:49.42 xRh6EBBE.net
>>436
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

443:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 19:35:14.89 PiVjcs22.net
>>419
垂れてきて、頻繁にMOREパワーがでて来たら、敗北。

444:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 20:34:07.45 reCyiWNp.net
きっちりパワーを順守して最終的に計画通りのTSSにならなかったら負け判定にしているわ

445:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 20:52:17.03 2WTXbMgz.net
みんなストイックだねぇ。マラソンもそうだけど、国民性かねこれは

446:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:11:51.43 yW+MkPyI.net
トレーニングきちんとやるとロードバイクは、特にヒルクライムは結果が出るんすよ
1年間ZwiftやってきてFTPは220Wから270Wになり、近所の山の登坂タイムが8分15秒から7分28秒になったっす
やっぱ結果に繋がるとモチベーション上がるすよ

447:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:19:23.56 8seUrqHv.net
チーム練に参加するためのインドアトレーニングだな
チーム練で生き残れると超楽しい

448:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:21:35.90 6bn4fVbV.net
>>425
それって、ただ追い込めてないから実質的なFTP強度になってなくて成立してんじゃねえ?
1時間全力走でFTP測定しても必ずしも正確ってわけでもなく成り行き測定でしかないから、結局自分に甘い奴ほどうまくいく

449:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:28:00.57 8R+AJido.net
他のスポーツをやったことがあるかどうかは知らないが、自転車選手がスピードスケートの選手に全く歯が立たないのは、自転車の上でしか練習しないからだな
毎日ランニングで10km、腕立て、腹筋、背筋を連続で50回ずつ、カンガルージャンプ50m、アヒル歩き50mやっていれば、1年後にはびっくりするような数値になるのに残念だね

450:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:35:19.67 vFDnFjAr.net
>>444
違う競技なのに葉が立たないとかバカ?

451:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:35:23.18 QBJbrHPa.net
Zwiftだけじゃなくzwiftpowercomとatravaの登録を。
私はこれで長続きできるようになりました。

452:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:40:46.23 8R+AJido.net
>>445
スピードスケート選手はオフに自転車に乗るんだな
今の会長の橋本聖子は冬夏オリンピック選手だよ
本業は冬w

453:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:47:49.08 Nt3EGIwR.net
>>447
あの時代にまともな女子ロード選手なんていないが?

454:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 22:02:07.22 MLD8Q5NE.net
>>447
橋本って自転車でメダル取ってないぞ

455:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 22:36:23.49 K+a17CQI.net
ジョンさんの短いのとSSTを交互に週6回と週1回の10キロランを1年間続けたがFTPは3倍くらいのまま
心拍で見ても追い込めているし5倍1分とか実際変な声出るくらいしんどいんだが、

456:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 22:37:35.87 0j2LH+Gk.net
>>437
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン

457:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 22:38:35.15 /H2gPMIT.net
>>451
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

458:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 22:40:47.53 ik/59pZk.net
>>450
心拍だけ追い込んでるって書いてるのに

459:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:00:11.13 upoZ8koA.net
>>450
FTP上げたいなら>>352みたいなこれはもうマジ無理って位の高強度のインターバルでしっかり休息した方がいいと思う
聞きかじった話だから本当かどうかわからんが体は負荷になれるから同じ練習繰り返しても停滞してなかなか成長しないらしいし

460:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:12:59.23 gbbsPqgM.net
痩せたくて、タックスネオをポチりました。
ズイフトで痩せられるかな((o(´∀`)o))ワクワク

461:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:29:04.66 8R+AJido.net
>>450
10kmタイムアタックでランニングを毎日だよ
自己ベストを毎日更新するぐらいの覚悟でね
ジョギングなんて糞だから
筋トレは毎日欠かさずやったかね?
瞬発系のトレーニングも併せて
ここまでは余興、刺身のつまみたいなもので、
どのスポーツも、そこから本業の練習を3時間みっちらやるんだよ
ローラーゲームだけではどうにもなるまい

462:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:44:41.70 K+a17CQI.net
いや求めてるのはFTP4倍くらい、そんな高レベルな話でもなくてスマン
ランはキロ4分半程度で割と追い込んで走っているし、筋トレは維持程度でベンチ100キロ、スクワット160キロとかを3セット3日に1回、体脂肪は10パーセント弱
強度上げてレスト入れてみます

463:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:48:59.30 CsL//vV1.net
4倍ってレースやってれば勝手に行くだろ

464:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:52:01.17 4Qxu8zzY.net
>>457
フィジカルの資質がないんだと思う。無理して背伸びしないでのんびりやったほうがいいよ

465:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:59:53.70 gbbsPqgM.net
もっと追い込めよ。
体脂肪率21%の俺だってキロ4分台だぞ。

466:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 00:02:54.30 QiWgk4qm.net
>>457がマジなら60台の爺さんか、何らかの大きなハンディキャップがあるとか?
それか滅茶苦茶若くてまだ体ができてないのかな?
まあ、マイペースでやりなよ。追い込んでもいいことないよ。

467:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 00:19:46.55 +Ca88CjD.net
>>457
そのスペックに似た人を知ってるけど、まるでドイツ人トラックレーサーみたいなとんでもないガタイだぞ? FTPも300を軽々越してるバケモノだ。本当にベンチ100とかをフルレンジで挙げれてる?

468:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 00:29:05.09 Stn8EW9l.net
>>446
stravaな?

469:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 01:51:48.01 hpXVqYEX.net
5chだぜ
脳内アスリートも多いだろうから話半分にな
実際にトレーニング追い込んでる人間は
こんなとこ来ないわな

470:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 02:16:04.02 9lcSHgFJ.net
>>464
トレーニング追い込んでる人が一人も来ないってのもまた極端な考え方だなぁ

471:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 05:02:18.27 lZ9ZrGAj.net
追い込んでるやつはこんな所でイキらないからwww

472:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 06:29:45.24 RGsvk4Tv.net
たしかにな!俺みたいにな!イキる必要がないからな

473:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 06:54:01.16 XkJeqPyV.net
筋トレは10年以上やってて体重80あるんでベンチ100は普通です
パワートレーニングバイブルとか見たり色々勉強してるがFTPが280くらいから伸びない
気長にやります

474:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 08:15:14.07 r3jmFyjI.net
>>450
jonショートをL5インターバル、SSTを20-40分全力走(FTPの102-105%)
に置き換えて
週2日ずつ行う
他の3日は追い込まずに回復走に徹する
こうすれば確実にFTP伸びると思うよ
停滞の原因は高強度ワークアウトやりすぎて逆に強度が上がってないから
>>456
適当いうな
毎日全力走は意味がない

475:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 09:01:26.59 kltIVkar.net
>>469
ありがとう。
やってみる

476:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 09:31:29.50 5OdmuUJz.net
>>456
記録更新する勢いで毎日10kmタイムアタックなんかできるわけねーじゃん
毎日FTPテストと大差ないわ

477:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 09:42:42.03 u5z0H7U1.net
完全休養日もあっていいよね?もう初老なんです

478:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 09:46:58.37 Do+ZTv+V.net
>>469
SSTでFTP102-105%は高くない?

479:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 10:15:15.69 +Ca88CjD.net
それかアレだ、超パワーだけど体重もあるタイプなのかも。 FTP350だけど3.5倍とか外人にいる。この場合、レシオは低いけど決して遅い訳じゃない。

480:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 10:15:52.68 3vIx1559.net
>>473
SSTだとヌルいから、もっと上の領域でやれってことだろ

481:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 12:12:16.20 UcOM7jDs.net
>>452
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。

URLリンク(pbs.twimg.com)

482:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 12:37:39.67 d9m3oSlj.net
チーム内でパンチャーと思われてるけど、体重があるだけです
パワープロフィールはど平坦です

483:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 14:33:34.32 n/MvRHJv.net
見栄張らないでぶっちゃけ君達FTPとパワーウェイトレシオいくつ?
匿名掲示板で見栄張っても仕方ないしぶっちゃけてしまえよ

484:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 14:37:06.43 crtVChqX.net
180です!!

485:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 14:56:29.71 F9cWB3y2.net
体重61sで216w(キリ

486:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 14:57:20.33 kPMSFsSW.net
実走だと265の4.5
ローラーだと250
TSSは265ベースで計算してる

487:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 15:25:28.43 PP1JfaDo.net
>>476
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

488:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 15:46:59.72 h5EmMx4b.net
56kgFTP227です(小声)

489:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 16:59:26.69 M4HfqBUp.net
ローラーだと60kgのFTP280w PWR4.66

490:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 17:03:20.93 crtVChqX.net
みんなぜってぇ嘘ついてるわ
こんなに豪脚が揃ってるはずないわ

491:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 17:50:11.46 AoGwmUpi.net
67kgの340w。なお、レースで勝ったことはない。

492:483
18/11/08 18:09:33.20 M4HfqBUp.net
自分の場合はzwiftだと先頭集団に着いていけないけどリアルレースだとそこそこ入賞してます
正直zwiftのがしんどい

493:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 18:22:33.12 B+tzXMPM.net
>>486
それ余裕で勝てるだろ…

494:船乗りさん
18/11/08 18:24:41.44 e0sOyWIQ.net
67kg FTP222(´・ω・`)上がったり下がったり

495:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 18:42:57.48 e1bP5929.net
なんか凄く少人数しか居ないんだけど

496:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 18:44:08.13 UcOM7jDs.net
>>482
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン。

497:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 18:45:44.39 O2tHwRue.net
>>491
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

498:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 19:26:30.89 CaUGRz2p.net
>>481
よく言われてるけど実走の方が上がるのかね
スマトレ以外のパワーメーター持ってないから確かめられないけど買った時が楽しみだ

499:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 20:42:12.55 HTMd4XyE.net
峠でのパワーの出し方は、ローラーじゃ難しい
快適空間で淡々と重ギア踏む気になれない

500:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 22:10:54.12 bxPSW3R7.net
62キロでFTP 220
B クラスに上がってからレースは最下位かブービーばっかり
50過ぎたしこれが限界か?

501:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 22:11:26.87 OPk1c8fl.net
>>495
うん

502:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 22:15:16.65 F9cWB3y2.net
俺も50歳くらいだけど、これ以上を求めるのは苦しい。

503:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 22:18:55.66 CaUGRz2p.net
50過ぎてもトレーニングしてスリムな体型維持できてるだけで尊敬しますわ
世の50過ぎはだらしない体ばかりだからねぇ

504:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 22:22:02.08 R/ahcx0a.net
54kg250W!
俺は実走でもローラーでも大差ないなー
基本下手くそだから勾配変化に釣られてアベは低くNPは高くなるw

505:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 22:24:56.76 QG7D0t0J.net
57kg ローラーFTP260 実走プラス15くらい。

506:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 22:25:43.71 FSR7OhRq.net
あれ。日本人的に本日やったzwiftjapanなんとかが最高峰レースなの?
出てみたいけど、上位のほとんど20~30代なのね。
世代別日本レースはないのか!(できればHILLY系で)

507:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 22:27:05.93 R/ahcx0a.net
それより気になるのが実走で追い込んだ時とローラーで追い込んだ時の辛さとか限界に達している部位が違う事
ローラー→脚が辛い重いギア踏めないケイデンスが上がらない動かなくなる筋肉がピキピキしている(大腿四頭筋に過負荷)
実走ヒルクラ→なんかもう全部が終わりに向かっている感じでパワーが出なくなる

508:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 22:28:54.53 uZpKxc3s.net
>>502
それは平地とヒルクラの違い

509:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 22:33:58.76 jY6x8Wxp.net
>>495
オーベスト店長なんか滅茶強いからお前が甘いだけ

510:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 23:15:05.19 B9PkCDjJ.net
ダイレクトローラーでzwiftいいね!
3本ローラーの時は追い込むのが中々難しかったけどzwiftだと速い人を追いかけてるだけで自分の限界まで追い込めてる
楽しいから長い時間乗るのも苦じゃないわ

511:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 23:40:19.42 p6xlVeTf.net
>>501
あれはzwiftでは恐らく日本人トップクラスのレース。先頭に付いていけるだけでも凄い
なので、並の40代じゃ話になりませんでした・・

512:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 23:40:43.53 d2znwkc7.net
77kgの303w

513:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 23:47:12.94 v5WDhV76.net
JZHCRはヒルクラに関しては間違いなくトップクラスが集まってる
箱根でぶっちぎりのコースレコードで総合優勝するような人も出てるし

514:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 00:24:29.37 J4s/yBEg.net
>>492
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。

URLリンク(pbs.twimg.com)

515:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 00:32:17.75 1BZlR3UU.net
>>509
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

516:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 07:30:27.03 PhGotW7K.net
年代別ではなく、中の人が本物のエリートクラスに手軽に参加できるってのはzwiftならではだな

517:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 08:13:47.52 5w9IyldG.net
今年の世界戦コースは再現されるんだろうか?

518:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 08:20:16.15 j1iF6+Zs.net
>>512
されない

519:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 10:52:45.06 M9auJ+QJ.net
>>501
ああ、やはりそうでしたか。
上位選手様をリサーチかけると実走でも優勝されてる方多いんですね。
ZWIFTは侮れませんなぁ。

520:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 12:12:32.03 06LVGNC9.net
実走だと軽量級と重量級でパワーウェイトレシオ同じならどれくらい平坦路の速さに差があるんだろ

521:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 13:26:31.96 8n69wLZc.net
適当に計算したら
50kg5倍で39.6km/h
80kg5倍で46.1km/h       
ちなみに80kgが39.6km/h出すのに必要な出力は263W3.2倍だった
そりゃフラットレースで重量級が無双しますわ…

522:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 13:28:36.45 J4s/yBEg.net
>>510
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン。

523:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 13:29:09.24 vu+634iZ.net
>>517
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)


524:ead.php/bicycle/20180617/eStyTTJ0QXI.html ID:mL9OOEHX 佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。 クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。 PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。 A Hybrid Bike Like No Other ROCKBIKES PRIDE



525:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 13:36:17.44 C8AKoKt2.net
>>516
ドラフティングがなければな。
ドラフティングがあるなら軽量級は平地で集団で休んで登り坂で重量級を千切ればいいだけ。
でも平坦レースでは短時間のパワープロファイルが全てになるな。
重量級も平坦で263W出す必要なんかなくて、集団で2倍で休んだっていいから。
短い登り坂で集団に残れて、アタックやスプリントで1200Wオーバー出せることのほうが
平地で引くときに何倍だと250Wだとか300Wだとか言うよりはるかに重要。

526:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 13:37:41.82 6OEzeBl5.net
>>516
計算思いっきり間違えてるよ
50kgと80kgで12Wしか差がないとか少し考えればおかしいってわからないの?

527:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 13:44:26.67 TELkX+LZ.net
>>520
正解教えてくれや

528:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 14:23:48.34 8n69wLZc.net
>>519
登り終わってすぐゴールならいいけど、インスブルックみたいな長い下りがあると、ものすごい勢いで迫ってくるからな
この前下りで100kg級の後ろについたとき、ほとんど踏んでないのに俺が単独で頑張って下るより15km/hも速くて草はえたわ
>>520
ここのサイト使ったんだけど間違ってるのかな
URLリンク(www.electricsheep.co.jp)

529:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 14:38:05.02 6OEzeBl5.net
>>522
そのサイトは足りない条件が多すぎる
登りの計算ならいいけど
空気抵抗がほとんどを占める平地の計算だと大きくずれるよ
これ使った方がいい
URLリンク(www.kreuzotter.de)
参考までに 気温20℃ 標高0m ドロップハンドルで
185cm 80kg 350Wで40.0km/h
165cm 50kg 290Wで40.0km/h
60Wも差が出る

530:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 14:41:29.45 6OEzeBl5.net
60Wも差が出ても、重量級は4.3倍なのに対して軽量級は5.8倍だから
圧倒的に重量級有利だけどね

531:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 14:42:53.14 bCbcDubP.net
>>523
その数値はすげー違和感

532:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 14:46:27.93 6OEzeBl5.net
>>525
ちょっと速度が遅すぎるけど同じ速度出すときのW差に関してはこんなもんだと思うよ

533:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 15:04:07.19 VzwPeRu1.net
>>523
最新の情報だと、
エアロロードなら40km/h 200w台で走れるというのに

534:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 17:46:19.58 umZ9HT73.net
トライアスリートってランもあるのにフラットレースも速くなければならなくて大変だな。
重量級になってバイク無双するとランが遅くなりそう

535:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 17:59:34.15 bCbcDubP.net
>>528
完走狙いクラスはバイクは休憩タイム

536:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 18:05:30.73 5w9IyldG.net
自転車の後10kmを30分切るとかバケモノ

537:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 18:40:15.00 M9auJ+QJ.net
1200Wオーバー。
デブなの?

538:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 18:43:10.11 Bo9ruLM4.net
>>530
10キロ30分!?ロードバイク始める前はランニングかじってたけど恐ろしいな

539:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 18:52:48.01 kRBZ2hqo.net
狙うならキロ3分ペースを2時間維持できなければならない
つまるところフルマラソン世界クラスだわな

540:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 20:25:02.07 06LVGNC9.net
fondってABCで走る距離違うみたいだけどアンロックされるものの差異はないの?
時間なかったらCでおけ?

541:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 20:30:41.81 7qSH22Nr.net
Aの方がたくさんアンロックされるよ

542:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 20:34:37.96 13ltTa/m.net
>>531
カンチェをデブというのか。日本人は単純にパワー無さすぎなんだよ

543:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 20:36:35.64 DdCcP0++.net
ジャップさぁ…

544:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 21:03:05.91 8Z5D8ft8.net
ZWIFTで「見学」するとき、なぜか日本国旗はいつも敬遠している
非力だから

545:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 21:03:32.69 06LVGNC9.net
>>535
マ、マジすか…どうすっかな

546:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 21:45:00.38 sy/UOZ/4.net
競輪系なら1200wどころじゃないパワーだし、普通のロードレースと目的が違うじゃない。
しかし新城、別府に続く選手がいないよなぁ。

547:155
18/11/09 22:10:26.48 O6HybjN3.net
ミノウラのv270でズイフト始めた初心者です。
ポジションを指示の通りLで走ってみたのですが、どう見ても


548:出力の数値が甘めで、あと二段階ぐらい負荷を上げてちょうどだと思うんですが、クラシックローラーだと出力は甘めに出るのでしょうか?、それともこれで正しいんでしょうか?



549:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 22:13:23.32 XtuzGMDE.net
>>541
低めに出たら負荷ダイアルで調整できなくなるので、基本高めで負荷ダイアルを重くして補正するのが正しい

550:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 22:13:38.73 U4n/L/N+.net
zpowerに正確さを求めるな
あくまで数値

551:155
18/11/09 22:17:51.92 O6HybjN3.net
>>542-543
ありがとうございます。負荷高めで実走の感覚で調整してみたいと思います。

552:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 22:21:02.47 /6W5WH0O.net
>>541
パワメ買え、そんだけ

553:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 22:23:42.53 X78afdKR.net
>>545
お前が買ってやるんだよ

554:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 22:27:15.13 REVh1mha.net
>>528
でもトラだとアタックとかゴールスプリントとか、ないから

555:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 22:28:18.28 Mn0SCeTU.net
>>544
レースでは負荷を一番軽い状態にするんだよ
スピード早くすると負荷ユニットが壊れるかもしれないからね

556:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 22:30:27.26 uMYstd63.net
ZPだとスプリントで不利だからな

557:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 22:34:26.57 KerKb6QL.net
国際コミュニティ読んでるとやっぱりズイフトレースを理解してる極小数以外は
日本人クライマー=全員チーターと認定してる空気があるな。
「坂で異常に速い奴の体重見たら55kgだぜ!?55kg!大人の男だぜ!笑っちゃうよな、チートするにしてももっと現実的な体重入れろよ」
「チートしても何にもならないのに…悲しい奴らだぜ」
「アジア人でロードレースで活躍してる選手はいない。つまりそういうことだ。強いアジア人はチーター」
(※全部コミュニティで結構活動してレースもイベントも開催してる、割と有名で人望もある複数人の発言)
昨今、レース中に差別発言もかなり頻繁に見かけるが、雰囲気悪くなってるな

558:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 22:39:21.28 540LsXj7.net
>>544
感覚では分からないので、一度パワメ借りるか、スマトレ乗りに行って、正確なFTPを知って、あとは家でちょっとずつ重くして数字を一致させるといいよ
中華パワメ買ってもいいけど

559:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 22:41:01.01 /6W5WH0O.net
スカイで52kgの人とか居なかったか?
クライマーじゃないのにクライマーに勝てるわけないのに馬鹿だな

560:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 23:02:41.28 tsgubqdm.net
虚弱ジャップと馬鹿外人のバトル

561:155
18/11/09 23:22:25.26 O6HybjN3.net
>>546
高くて……

562:155
18/11/09 23:23:43.04 O6HybjN3.net
>>548
なるほど! レースではLででてみます!

563:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 23:45:17.64 7vEZWVXs.net
こうして第二の山さん、コダマが…

564:ツール・ド・名無しさん
18/11/09 23:47:35.57 exmuUJCz.net
出ないでね

565:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 00:50:45.42 1cf/zVJo.net
newやまさん出たやん

566:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 01:27:02.62 u0j5V1jm.net
>>550
読んでるけどそんな書き込み滅多に見ないけど?
そんな一部の基地外発言いちいち取り上げる必要なし
競技志向じゃない奴は脚も頭も雑魚だからしょうがない、そういうもん

567:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 01:31:03.56 u0j5V1jm.net
チーターについて熱く語ってる輩を稀に見かけるけど
いざ「どうやってチートを判別してるの?」って質問投げたら
まともに答えられないw
ゴミみたいなやつばかり、相手にするだけ無駄だわ

568:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 07:42:10.66 px93UBIv.net
こないだ14倍くらい(1000wオーバー)出してスプリント取ってた日本人がチーター的な事言われてかわいそうだった。

569:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 08:10:24.23 b+p+AvGN.net
世界中 おまえらみたいなやつらばっかだなぁ(´・∀・`)

570:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 09:07:52.26 2q8h7tLd.net
Zパワーは論外としてタイヤドライブ式ローラーの精度もひどい
タイヤドライブ式でzwiftやってて自分のFTP高いと勘違いしてる人絶対多いでしょ
タイヤドライブ式からダイレクトドライブ式に変えたらすごいショック受けそう
俺なら自信喪失する

571:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 09:11:25.52 Zl2/jref.net
経験者乙

572:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 09:17:02.02 AxZw0WlG.net
>>563
悪名高いquboから好評のkickrに変えてFTP250から296に約20パーセントくらいパワーが上がった俺もいるから一概には言えんぞ
まぁパワメあったから分かってた結果だけど

573:155
18/11/10 09:26:29.66 LKLTDYV4.net
>>563
なるほど、あまりあてにならない数値なんですね。八がけぐらいでみていこうと思います。

574:155
18/11/10 09:27:47.18 LKLTDYV4.net
>>565
凄い!私などまだ235でそれでもそんなにあるかな?と疑っている56のジジイです。

575:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 11:09:14.09 J8TzRyFj.net
>>565
すごいな。体重いくつ?

576:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 11:17:05.36 AxZw0WlG.net
77なんで4倍に届かない

577:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 11:59:51.18 2q8h7tLd.net
>>566
このスレでよく貼られるけどこういう恐ろしい結果もあるからねw
やっぱ自分のFTPを正確に把握したりレース楽しむ為にはパワメかダイレクトドライブは必須だと思うなぁ
URLリンク(chari-nikki.com)

578:ツール・ド・名無しさん
18/11/10 12:59:32.98 HMNYAHkw.net
タイヤドライブ式だと同じ個体でもタイヤの減り具合や空気圧、使ってる人の体重でも誤差が出るから
powerトレーニングに向いてない。FTP20上がっても実際は数ワットか誤差の範囲があるからあまり期待するな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1248日前に更新/238 KB
担当:undef