【世界と走れ】Zwiftスレ27【トレーニングアプリ】 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 22:51:29.61 eXImr1n9.net
未消化だったステージ3本一気にこなしてきた
しんどくて頭痛い

301:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 23:09:10.34 AxnduRHo.net
最近イベントできてない、
夏冬以外は実走したいからインがかなり少ない。
いったん解約するとデータは無くなる?

302:ツール・ド・名無しさん
18/11/03 23:19:18.63 7bMUxUs5.net
アカウント決してなければ大丈夫

303:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 11:27:20.54 J967//59.net
>>289
終了時の負荷をある程度の時間キープするっぽいから
下り坂で加速中とかでzwift終了すると回り続けるよ

304:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 12:26:33.86 sbHviXi9.net
夜中の3時とかになるとカベンディッシュと一緒に走ろうとかあったね
見物しただけどヨーロッパ時間帯は走っている連中のレベルが違うような気がする

305:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 12:27:04.10 RUfHdxpq.net
>>300
なんか途中から下りアシスト入りっぱなしになってて終わらせるまでずっと下った状態でした
なんなんだろこれ

306:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 12:45:48.58 HJcvQZWv.net
>>301
まあ登りだけならWTプロより強いのとか居るみたいだしな

307:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 13:19:36.99 uP/TX/sZ.net
6wk ftp builder いつまでたっても2週に行かないんだが、ちなみに11日目

308:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 14:20:14.02 HmkOe6FE.net
>>302
再起動すれば大抵直るから、あんま気にしなくてもいい気がする

309:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 15:59:41.61 t7ypijRL.net
>>277
チームスカイの選手ですら、キツすぎるのが理由で20分走×0.95を採用してるの知らんのか?

310:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 16:26:05.20 fnXTogJb.net
単に60分走って正確にパワーを測る方法がないからだよ
山で60分走ると標高の影響で本来のパワーが出せなくなる
TTポジだとパワー落ちる
ローラーも慣れてないからパワー落ちる
だから20分の山でftp計測するんだろ

311:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 16:36:03.53 17TDn/6b.net
>>306
毎日200km走れるほど持久力があるから95%が成り立つ
ただのアマチュアなら95%で60分は全く無理。20分の測定では推測にならない

312:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 17:18:12.79 /YTt4ewT.net
>>306
興味あるからソースくれ

313:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 17:44:41.97 g7/pdy3K.net
>>309
「キツすぎるから20分の方でやってるぜ!HAHAHAHA!」っていう雑談じゃねーの

314:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 17:50:58.38 ALucXYRV.net
>>309
ただの統計的なデータに基づいた計算だから当てはまらない人も多いだろ。
自分も、サラ脚だとしたってFTPの理論値を出せる自信はない。

315:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 18:14:25.54 gtKZ31D3.net
20分完結の


316:」技なら20分FTPを指標にすればいいけど普通は1-4時間以上の持久競技だからね マラソン選手なら42kmでもキロ3分で走るから14km走から推測できるけど 一般人は14kmを全力で走っただけでその後は使い物にならなくなる。 エリートとアマチュアで60分と20分の95%の相関とったら全然違う結果になると思う



317:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 18:15:03.04 YW3VuvR9.net
>>305
そうします ありがとうございます

318:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 20:35:34.79 zJLJ5d7u.net
ここにそんなプロいないから20分FTPは意味がないとでも言うのかよ。
十分実力の参考になるでしょ。
本当に脳内理論と自称エリートが多い。FBであれだから、ここだとさらに凄そう。

319:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 20:39:21.84 s2iE3qCU.net
>>314
20分の何%のパワーを60分維持できる?

320:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 20:42:33.50 zJLJ5d7u.net
>>315
はー、実力の参考になるって書いてるのに。
脳内野郎は日本語も読めやしない。

321:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 20:48:14.77 IoAnE7c0.net
>>316
参考ってどんなもん?
90%? 85%?

322:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 20:49:21.54 zJLJ5d7u.net
>>317
はあ? シンプルに20分維持できるパワーで十分参考になるだろう。

323:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 20:52:32.74 fnXTogJb.net
20分全力の95%を1時間維持できる俺は異端なのか
その代わりL5以上が極端に弱いが

324:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 20:54:27.30 BMuq3p8P.net
>>318
答えられないのかよw
95%には程遠くて60分の推測にはならないってことね

325:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 20:55:48.27 zJLJ5d7u.net
>>320
実力の参考になるって言ってるだろ。
脳内理論野郎はすぐに自分の勝利条件を設定しやがる。
毎回アワーレコードでもやってろよ。

326:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 21:03:48.73 zJLJ5d7u.net
むしろ20分FTP値が実力の参考にもならないのか教えほしいところだな。
20分維持出来て、伸びてきているなら素晴らしい。十分参考にしていい。
脳内さんだと60分以外価値がないのかもだけどw

327:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 21:06:52.55 npo4b/7J.net
>>321
60分計ったことないの?

328:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 21:07:55.19 zJLJ5d7u.net
>>323
あるけど・・・?

329:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 21:11:24.91 hFeRnsq2.net
>>323
いやだから60分FTPってアワーレコードと同じ覚悟でしょ、プロでもキツイだろ。
プロでもなければFTPなんて自己の指針なんだからお前の言ってることの意味が分からん

330:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 21:18:56.29 p1A67HoA.net
>>325
普段楽な練習しかしてないの?
みんなきつい練習してるけど

331:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 21:20:32.97 zJLJ5d7u.net
脳内さんのきついって、お気楽でいいなw

332:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 21:47:46.25 zJLJ5d7u.net
せっかくだからzwiftで出来るアワーレコードに挑むよりもきつい練習を紹介したらどうよ。

333:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:03:09.55 j8uA0vq3.net
レースで千切れ気味からの必死になるとFTP更新とかあるよな、
最後は気力ってところだよな。

334:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:06:55.83 hWseT0VP.net
zwift始めてもうすぐ1ヶ月だけどFTP60上がった
ブログとか見るとここからが上がりにくいんだろうな

335:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:16:20.90 b3YAxtoE.net
>>330
元はいくつだったの?

336:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:21:06.57 Z+BCflsy.net
>>328
頭悪いな
URLリンク(hissi.org)

337:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:26:30.68 hWseT0VP.net
>>331
200ぴったり体重60

338:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:30:28.52 zJLJ5d7u.net
>>332
まあそれしか返せないんだろうなw
参考になるだろ、で答えられないんだからw

339:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:33:35.04 zJLJ5d7u.net
専ブラでID見てたらここしかないのに、わざわざ検索もしてくれたのか。
脳内さんは大変だな。

340:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:41:17.42 zJLJ5d7u.net
脳内さんはZwiftのパワーなんて関係なく、脳内理論の正しさで右往左往。
こわーい。
イベントでも遅そうw

341:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:53:53.24 hc4uf0Sa.net
>>328
某Zwiftチームの練習

342:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 22:56:51.80 zJLJ5d7u.net
>>337
どれか分からないが、人外過ぎるな・・・

343:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 23:03:40.32 TQ727yyD.net
>>329
ある程度まで行くとレースで千切れるってことがほぼなくなるから、レースでFTP更新しなくなってしまった
淡々と集団で走って勝負どころで踏むだけ
勝負を捨てて先頭引っ張るとトレーニングになるんだけど、それで最後刺されたりすると悔しいというジレンマ

344:ツール・ド・名無しさん
18/11/04 23:12:18.43 hWseT0VP.net
>>339
なるほどそういう余裕のある人はアタックかけて集団の人数ふるい落とせるから楽しそうね
逃げに憧れるる

345:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 00:17:24.49 f0zPOwKV.net
>>338
基地外w
URLリンク(hissi.org)

346:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 01:10:11.13 oAO6mvQC.net
kickr coreポチったのでzwiftが楽しみ!
coreも変換プラグ必要かな?

347:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 10:31:19.97 O8KWDxuQ.net
tacx neo買ったけど壊れてるわコレ
俺のFTPが170なんて絶対壊れてるわ〜
ありえないわー

348:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 10:35:13.79 KINTS2vT.net
うむ、確かにありえないFTP値だ。
そんなド貧脚以下がこのスレにいるわけがない。
それ壊れてるよw

349:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 11:53:06.08 vzY1E+k8.net
GCNタブの中のVO2maxワークアウトやったらタイトル名がSST(mid)になった
なんだこのバグ

350:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 12:21:41.34 XkfJtv1b.net
みんなANT+ドングル何使ってるの?

351:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 12:25:28.59 t7c6SJkF.net
前に買ったガーミンの時計についてたヤツ。
時計はとっくにぶっ壊れて捨てた。

352:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 12:32:37.65 /L4N17Pk.net
>>312
20分FTPってなんだよ

353:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 12:39:49.48 SxJOmo2E.net
>>348
ナンではないだろうwww

354:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 12:58:01.81 0Xqo/Ur+.net
>>333
体重同じだ。
245から全然あがらないんだけどどんなメニューやってる?

355:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:14:07.50 O8KWDxuQ.net
>>333
60kgで260って妖怪だな

356:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:27:22.82 M+wxWHmR.net
>>350
>>351
direto買った10/7 FTP200→10/19 FTP236→11/1 FTP260って感じで上がって
the wringerとかThe McCarthyとかFTP以上の出力出すきついって言われるインターバルトレーニングを主にやってる
俺は回復が遅いからか筋肉痛も長引くし日中の仕事も体使うから毎日練習はしないで翌日、もしくは翌々日までは休む
後レース2回やったけど集団に死ぬ気でついて行ってFTPはこれで更新してる

357:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:40:07.23 ZGCKTL+U.net
最初から3倍超えてたんか、すっげぇな
んで1ヶ月で4倍以上か、他にスポーツやってたん?

358:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:46:32.85 pU7nAXQY.net
>>352
それはフィジカルが伸びたというよりメンタルの問題。辛くて途中で緩めればフィジカルの限界まで出せない。あとオールアウト無しだともちろん高く出る。

359:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 13:48:11.89 M+wxWHmR.net
>>353
再開したり中断したり繰り返してだけどロードバイクも3年乗ってるし3本でトレーニングはしてたからね
ただスマトレ買って真面目にトレーニングしてからは実走でもかなり走力上がったね

360:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 14:46:15.62 O8KWDxuQ.net
俺頑張ろうって思ったわ

361:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 14:47:36.37 ZGCKTL+U.net
>>355
なれほど、ガチ初心者の私と比べたら失礼やね
イベントばかり参加しないでちゃんとトレーニングするわ!

362:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 15:16:54.47 gXyyDig1.net
トレーニング先行でやれるってすごいなって思う。
レースだと単純勝負だから、こっちの方がトライしやすい。
逆にレースじゃ見えない部分をトレーニングで補填してるけど。ただの練習メニュー
は孤独で嫌い。

363:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 15:47:42.46 Oaq9ot0I.net
ファッ!?
カードの明細見たら、ズイフト(1000円)と iTunes(アプリの方1500円)それぞれ請求されてた
同一のアカウントなのに携帯アプリでズイフトやろうとしたら金は取られるのか?

364:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 15:48:05.94 M+wxWHmR.net
>>356
>>357
そう言ってもらえると嬉しいお互いがんばろ

365:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 15:53:17.63 RMYMXLEu.net
レースは先頭集団についていけないとトレーニングにならないことが分かった。第二集団だと甘えが出る。辛いけどワークアウトやるわ。。

366:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 16:22:47.93 3MkVPt3+.net
じゃ、先頭集団につけばいいじゃん

367:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 16:24:42.27 rq3pwXAs.net
>>359
それ知りたいから結果教えて

368:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 16:29:36.62 0Xqo/Ur+.net
>>361
分かるわ。第2集団になると牽制し出して強度落ちてそのままゴール前スプリントまでヒラヒラするよね。
最近は先頭集団に死ぬ気でついていけるとこまでついていって、そこから落ちたら順位とかきにせずにひたすらL4でひき続けるようにしてる。

369:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 16:35:46.16 Oaq9ot0I.net
>>363
とりあえずアプリで解約したけどズイフトはできる

370:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 16:37:28.18 Oaq9ot0I.net
携帯+PCでやってる人は二重課金ってことか?
むしろ、みんなのカードの明細見てみてくれよ

371:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 16:57:08.41 2Ll+h1a3.net
zwiftのログイン画面見る感じだと俺は10ドルだけだな
最初pcで最近iPadだけど

372:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 17:43:27.70 O8KWDxuQ.net
えっ
俺1500円払ってるんだけど
PCから払ったら10ドルなの?

373:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 17:53:06.97 zQCpHiUb.net
>>368
もうすぐみんな1500になるよ

374:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 18:07:54.80 PoGc4UuT.net
>>364
まず先頭集団のスタートアタックに着いていけずに最初から第二集団になるわ
あいつら化け物かよ

375:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 19:21:59.66 gdh+L2f0.net
7〜8倍で1分くらい踏めばいいだけじゃん?
すぐ落ち着く

376:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 19:34:20.58 gXyyDig1.net
>>371
レース中のKOM200m全力より全然楽だよ。
ダンシング前傾で脚を使わないように300W前後で大丈夫。
化け物でもなんでもないよ。

377:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 19:36:26.69 pkZB+RMI.net
重量級のワイ
スタートダッシュが辛いと感じたことはない
特にワトピアは下り坂スタートなので5倍(400W)出すだけで
下りでグーンと加速して先頭突破しちゃうから
スタートはいつも4倍台
無論その後登り坂はついて行けないが

378:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 19:39:13.47 p2IE0aEf.net
>>373
だっさ

379:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 19:41:17.11 YUIYlPJ4.net
Ride for reason、まだ開催期間前なのに4つ全部カウント進んでない?

380:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 20:11:59.83 wwzZ89na.net
>>373
ただのでぶかよ

381:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 20:35:16.87 M14UjT1r.net
>365
同一アカウントならサポートに問い合わせた方がよいのでは?

382:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 20:52:46.84 HdKKHa79.net
ほんと脚質って面白いよな
山でいつも遅れるやつが、クリテで優勝したり
山で強いやつが表彰台登れなかったり
チームで戦うことの意味がよくわかる

383:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 21:02:54.00 WOz3mda9.net
脚質てか骨格とか全体の体重だと思う

384:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 21:22:04.74 j//eK5WR.net
5倍出たらホビーなら十分だろ。
本当にプロが多いな。

385:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 21:32:02.51 DMSZ3+w+.net
>>380
FTPの話じゃないんだから維持できる時間はともかく誰でも出せるでしょ

386:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 23:08:52.38 yXlXsn6H.net
ヒルクラ界隈はもはや5倍じゃ表彰台無理だからなぁ
20分6倍、10分6.5倍が常識になりつつある。
そこまでレシオなくてもそいつらと対抗できるやつらはアマでJPTも走ってる登れるレーサーくらいか

387:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 23:15:04.17 +Sj4y3SA.net
>>364
第二集団になったらもうどんどん前牽くわ俺

388:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 23:18:47.37 OjRNjPLu.net
うどん

389:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 23:19:13.97 +Sj4y3SA.net
おいしい

390:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 23:20:47.16 OjRNjPLu.net
そうだな

391:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 23:36:11.30 +Nw7H/in.net
>>380
いざFTP5倍になったら全然速くないんだよ
もっともっと上がいるんだよ
全力TTして帰ってきてstravaのランキング見てため息つくんだよ

392:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 23:44:19.65 JfuzvlDg.net
日曜日に久々にFondoあるね。最長でも100kmちょいになった

393:ツール・ド・名無しさん
18/11/05 23:44:40.80 T4pmD/0s.net
>>380
プロビビってるよ、普通に負けてるからなあ

394:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 10:56:00.39 xWnI5/Bc.net
358だけど連絡してみた。
バリバリ日本語だけど答えてくれるのか?これ

395:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 12:37:52.33 XmY/xrlE.net
>>388
センチュリーライドとかやらんかね
なんかのイベントが絡まんと160kmやる気出ない

396:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 12:50:30.93 qCp3Xpj6.net
走るのは基本AppleTVで稀にiPhone、たまにPCで他の人見てるぐらいだけど課金は
ZwiftからだけでAppleやiTunesからはないな
PCでサインアップ(入会)した後にスマホでもログインでなくサインアップしたとか?
登録済のメールアドレスで再サインアップできるのもおかしな話だけど、スマホの
アカウントになってるメールアドレスが別なら可能性はあるかも

397:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 16:36:55.33 CYa1PBcl.net
同一アカウントなら二重課金のなりようがないと思うけど。
それぞれアカウント作っちゃったんじゃないの。

398:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 19:47:40.73 F6yle9vG.net
>>139
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン

URLリンク(pbs.twimg.com)

399:ツール・ド・名無しさん
2018/11/0


400:6(火) 19:54:53.76 ID:1mYZ0vCM.net



401:ツール・ド・名無しさん
18/11/06 21:01:07.83 CYa1PBcl.net
>>375
全部進んでてグルーブがアンロックされてた。
今週はコスタさんのために上れってイベントかと思っていたが。

402:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 00:13:20.58 0j2LH+Gk.net
>>395
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン

403:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 00:16:22.42 XOq6XZdh.net
>>397
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

404:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 07:44:19.28 BYKrWeDW.net
>>375
進んでるね
すでにシューズ、サングラス、グローブがアンロックされた

405:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 07:51:52.79 yTMsLFBS.net
URLリンク(twitter.com)
ばぐー
(deleted an unsolicited ad)

406:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 11:20:52.67 TPIhqJqq.net
SSTって実はキツくない?
FTP設定がおかしいのかな

407:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 11:40:08.40 n5h5TELy.net
完走できるならいいんじゃね?

408:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 11:53:39.62 LmYRU8My.net
SST→普通にきつい
FTP20min→超きつい
20minCP→死ぬほどきつい

409:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:06:34.61 Vzs7f3Bh.net
クリティカルパワーは出そうと思って出した数値じゃないから。
やりたくもないのに半強制的に自分で追い込むだけのFTPテストが一番きつい

410:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:06:40.61 8R+AJido.net
バーチャルの世界で頑張っても全然面白くもないなあ
タイムや周りを気にせず、マイペースで走ったほうがいいように思えてきた
プロで金を稼ぐのなら別だが、なにが面白いのやら・・・
スマホ病と同じじゃないの?

411:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:11:44.63 pAKd/eTq.net
>>405
なんでここにいるんだよw

412:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:15:10.89 p/MC5XKg.net
>>405
合わないなら止めれば良いだけ
誰も強制してないよ
趣味なんてそんなもん。他人が楽しんでても面白いとは限らない

413:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:21:54.82 ODUgOJD2.net
>>405
実装のがそら楽しいわw
室内で気軽に練習出来てバーチャル画面見ながら練習出来るからいいんじゃないか
ローラー練ごと否定するなら
週末ポタでokやと思うよ

414:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:23:30.66 0j2LH+Gk.net
>>398
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン

415:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:33:56.04 J/+1OhlC.net
レースでFTP上がったけどワークアウトキツくなり過ぎィ!
これ絶対俺のFTPオーバーしてるわ

416:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:41:20.82 9y1Sl67S.net
SSTやってからのWringerが本番

417:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:43:03.73 4ltPmU16.net
やめてくださいしんでしまいます

418:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:43:46.70 TPIhqJqq.net
>>402
完走出来ません。。。
ワークアウト中に垂れちゃったときって、どうしてます?
とりあえず設定値に満たなくても走り続けて、回復したら復帰?
自分は、諦めたらそこでワークアウトお仕舞いにしちゃってます。

419:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:47:55.07 6M32KwEC.net
>>409
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

420:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:49:41.93 QJL/qzch.net
諦めたらそこで試合終了

421:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 12:51:06.25 8R+AJido.net
お試し残り20kmを細切れで走りながら、その後どうするか考えてみるよ

422:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 13:00:57.71 ODUgOJD2.net
あと20キロなら1時間で終わっちゃうな
グループワークアウトやったかい?やったことないなら是非やってみ

423:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 13:05:01.03 n5h5TELy.net
>>413
FTP20×2やってみて常に全く完走できないなら高すぎやろな
たまにでも完走できるならいいんじゃね?

424:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 13:05:12.57 9IopZmmh.net
完走できないっのは指示されたWを出せない時?それか赤字になりモアパワーの字が出たら負け? 指示されたより低めで黒字なら完走簡単じゃないか?

425:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 13:06:14.61 whjf9W5S.net
>>416
金の無駄だからやらなくていいよ

426:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 13:07:23.17 QJL/qzch.net
ワークは1割くらい猶予あるよな
つまりSST96% 89%→86% 79%
これなら余裕

427:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 14:26:11.46 gxEKsj6V.net
FTP測定面倒くさいんでSST midとかFTP20minx2とかこなせるようになったらテキトーに5Wづつ
上げてるわ
やっと240Wにたどり着いた…(56kg)

428:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 14:28:31.42 u4EQGxP8.net
>>413
普段の練習は疲労をため込みながらやってるから、
休んでやってるFTPテスト時よりキツいのは当たり前じゃないのかな

429:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 14:48:17.93 QBJbrHPa.net
FTPって最近更新してないなぁ。
そっちよりZWIFTPOWERCOMの各数値更新が何気に楽しぃ。

430:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 15:59:42.61 auIwoTg2.net
ツイッターに週3くらいでFTPばかりやってる人がいて、一体どういう精神力なんだろうという畏敬の念と共に若干引く

431:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:14:03.78 pUPXcCNn.net
みんな一回に何分くらい乗ってるの?
Zwift未経験だけど普通のローラー台だと30分くらいで飽きる
まぁ平日は運動する時間がそれくらいしか取れないけど
Zwiftだと一回30分って短いよね

432:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:14:48.60 WJT6DW/M.net
アップ回復含めて2時間前後

433:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:15:22.95 WJT6DW/M.net
回復じゃなくてダウンだわ

434:155
18/11/07 16:16:19.21 A378CNr/.net
>>427
それは凄いわ。ただローラー漕ぐよりはずっと楽しいけど、1時間が限界だなあ。

435:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:17:17.56 vgTKauU4.net
アップ15分
レース40〜70分
が普段の限界だわ

436:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:24:52.31 dVjU25pR.net
アップ2、イベント、クールダウンで90分〜120分が多いかな。
Fondoみたいなやつだと合計4時間超えるw

437:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 16:31:19.34 LR1/qY9w.net
みんなすげーな
おれ平日は適当に距離20キロちょいぐらいで獲得標高400メートル以下のコースを一周走るだけだわ
こないだのツアーオブニューヨークみたいな短時間イベントもっとやってくんねーかな

438:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 17:44:18.85 8R+AJido.net
汗だらけになって気持ち悪いんだよな

439:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 17:49:56.23 sYVlEpgn.net
2時間程度でワークアウトを2つやります
トレーニングを始めたばかりなのでFTPが上がって来てます

440:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 18:56:05.16 upoZ8koA.net
前について行こうとするのと一人で走るのでは強度同じでも辛さが全然違うなぁ
そりゃレースならパワー出るはずですわ
FTPテストでも狙ったFTPの走りしてくれるゴーストと走りたい

441:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 19:10:33.20 0j2LH+Gk.net
>>414
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える間抜チャン

URLリンク(pbs.twimg.com)

442:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 19:17:49.42 xRh6EBBE.net
>>436
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

443:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 19:35:14.89 PiVjcs22.net
>>419
垂れてきて、頻繁にMOREパワーがでて来たら、敗北。

444:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 20:34:07.45 reCyiWNp.net
きっちりパワーを順守して最終的に計画通りのTSSにならなかったら負け判定にしているわ

445:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 20:52:17.03 2WTXbMgz.net
みんなストイックだねぇ。マラソンもそうだけど、国民性かねこれは

446:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:11:51.43 yW+MkPyI.net
トレーニングきちんとやるとロードバイクは、特にヒルクライムは結果が出るんすよ
1年間ZwiftやってきてFTPは220Wから270Wになり、近所の山の登坂タイムが8分15秒から7分28秒になったっす
やっぱ結果に繋がるとモチベーション上がるすよ

447:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:19:23.56 8seUrqHv.net
チーム練に参加するためのインドアトレーニングだな
チーム練で生き残れると超楽しい

448:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:21:35.90 6bn4fVbV.net
>>425
それって、ただ追い込めてないから実質的なFTP強度になってなくて成立してんじゃねえ?
1時間全力走でFTP測定しても必ずしも正確ってわけでもなく成り行き測定でしかないから、結局自分に甘い奴ほどうまくいく

449:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:28:00.57 8R+AJido.net
他のスポーツをやったことがあるかどうかは知らないが、自転車選手がスピードスケートの選手に全く歯が立たないのは、自転車の上でしか練習しないからだな
毎日ランニングで10km、腕立て、腹筋、背筋を連続で50回ずつ、カンガルージャンプ50m、アヒル歩き50mやっていれば、1年後にはびっくりするような数値になるのに残念だね

450:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:35:19.67 vFDnFjAr.net
>>444
違う競技なのに葉が立たないとかバカ?

451:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:35:23.18 QBJbrHPa.net
Zwiftだけじゃなくzwiftpowercomとatravaの登録を。
私はこれで長続きできるようになりました。

452:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:40:46.23 8R+AJido.net
>>445
スピードスケート選手はオフに自転車に乗るんだな
今の会長の橋本聖子は冬夏オリンピック選手だよ
本業は冬w

453:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 21:47:49.08 Nt3EGIwR.net
>>447
あの時代にまともな女子ロード選手なんていないが?

454:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 22:02:07.22 MLD8Q5NE.net
>>447
橋本って自転車でメダル取ってないぞ

455:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 22:36:23.49 K+a17CQI.net
ジョンさんの短いのとSSTを交互に週6回と週1回の10キロランを1年間続けたがFTPは3倍くらいのまま
心拍で見ても追い込めているし5倍1分とか実際変な声出るくらいしんどいんだが、

456:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 22:37:35.87 0j2LH+Gk.net
>>437
焦れて完コピ猿真似で自演をするが、IDミスって馬鹿面を晒す。
そしてそれを小馬鹿にされると、意地で自演を続ける幼児脳。
HPからのコピペを勘違いしてハシャいじゃった事を小馬鹿にされ、
顔を真っ赤にして、意地で言い続ける幼児脳、笑える即レスの間抜チャン

457:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 22:38:35.15 /H2gPMIT.net
>>451
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
URLリンク(hissi.org)
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE

458:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 22:40:47.53 ik/59pZk.net
>>450
心拍だけ追い込んでるって書いてるのに

459:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:00:11.13 upoZ8koA.net
>>450
FTP上げたいなら>>352みたいなこれはもうマジ無理って位の高強度のインターバルでしっかり休息した方がいいと思う
聞きかじった話だから本当かどうかわからんが体は負荷になれるから同じ練習繰り返しても停滞してなかなか成長しないらしいし

460:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:12:59.23 gbbsPqgM.net
痩せたくて、タックスネオをポチりました。
ズイフトで痩せられるかな((o(´∀`)o))ワクワク

461:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:29:04.66 8R+AJido.net
>>450
10kmタイムアタックでランニングを毎日だよ
自己ベストを毎日更新するぐらいの覚悟でね
ジョギングなんて糞だから
筋トレは毎日欠かさずやったかね?
瞬発系のトレーニングも併せて
ここまでは余興、刺身のつまみたいなもので、
どのスポーツも、そこから本業の練習を3時間みっちらやるんだよ
ローラーゲームだけではどうにもなるまい

462:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:44:41.70 K+a17CQI.net
いや求めてるのはFTP4倍くらい、そんな高レベルな話でもなくてスマン
ランはキロ4分半程度で割と追い込んで走っているし、筋トレは維持程度でベンチ100キロ、スクワット160キロとかを3セット3日に1回、体脂肪は10パーセント弱
強度上げてレスト入れてみます

463:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:48:59.30 CsL//vV1.net
4倍ってレースやってれば勝手に行くだろ

464:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:52:01.17 4Qxu8zzY.net
>>457
フィジカルの資質がないんだと思う。無理して背伸びしないでのんびりやったほうがいいよ

465:ツール・ド・名無しさん
18/11/07 23:59:53.70 gbbsPqgM.net
もっと追い込めよ。
体脂肪率21%の俺だってキロ4分台だぞ。

466:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 00:02:54.30 QiWgk4qm.net
>>457がマジなら60台の爺さんか、何らかの大きなハンディキャップがあるとか?
それか滅茶苦茶若くてまだ体ができてないのかな?
まあ、マイペースでやりなよ。追い込んでもいいことないよ。

467:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 00:19:46.55 +Ca88CjD.net
>>457
そのスペックに似た人を知ってるけど、まるでドイツ人トラックレーサーみたいなとんでもないガタイだぞ? FTPも300を軽々越してるバケモノだ。本当にベンチ100とかをフルレンジで挙げれてる?

468:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 00:29:05.09 Stn8EW9l.net
>>446
stravaな?

469:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 01:51:48.01 hpXVqYEX.net
5chだぜ
脳内アスリートも多いだろうから話半分にな
実際にトレーニング追い込んでる人間は
こんなとこ来ないわな

470:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 02:16:04.02 9lcSHgFJ.net
>>464
トレーニング追い込んでる人が一人も来ないってのもまた極端な考え方だなぁ

471:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 05:02:18.27 lZ9ZrGAj.net
追い込んでるやつはこんな所でイキらないからwww

472:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 06:29:45.24 RGsvk4Tv.net
たしかにな!俺みたいにな!イキる必要がないからな

473:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 06:54:01.16 XkJeqPyV.net
筋トレは10年以上やってて体重80あるんでベンチ100は普通です
パワートレーニングバイブルとか見たり色々勉強してるがFTPが280くらいから伸びない
気長にやります

474:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 08:15:14.07 r3jmFyjI.net
>>450
jonショートをL5インターバル、SSTを20-40分全力走(FTPの102-105%)
に置き換えて
週2日ずつ行う
他の3日は追い込まずに回復走に徹する
こうすれば確実にFTP伸びると思うよ
停滞の原因は高強度ワークアウトやりすぎて逆に強度が上がってないから
>>456
適当いうな
毎日全力走は意味がない

475:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 09:01:26.59 kltIVkar.net
>>469
ありがとう。
やってみる

476:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 09:31:29.50 5OdmuUJz.net
>>456
記録更新する勢いで毎日10kmタイムアタックなんかできるわけねーじゃん
毎日FTPテストと大差ないわ

477:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 09:42:42.03 u5z0H7U1.net
完全休養日もあっていいよね?もう初老なんです

478:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 09:46:58.37 Do+ZTv+V.net
>>469
SSTでFTP102-105%は高くない?

479:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 10:15:15.69 +Ca88CjD.net
それかアレだ、超パワーだけど体重もあるタイプなのかも。 FTP350だけど3.5倍とか外人にいる。この場合、レシオは低いけど決して遅い訳じゃない。

480:ツール・ド・名無しさん
18/11/08 10:15:52.68 3vIx1559.net
>>473
SSTだとヌルいから、もっと上の領域でやれってことだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1259日前に更新/238 KB
担当:undef