ヒルクライムのトレー ..
[2ch|▼Menu]
71:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 21:23:40.04 JXB4ySbi.net
1か月後のヒルクライム大会に向けてローラー台で2分走を20本やっときゃいいの

72:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 21:35:04.38 1Kk6vY9r.net
峠をクルクル回して高速で登ってたら 爺さんサイクリストに最近のはだらしない
とか説教されたの思い出した

73:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 21:45:00.01 sSebYIsa.net
変速機は女子供が使うものって時代だったからな

74:ツール・ド・名無しさん
18/08/29 22:49:03.67 NeeRHqv+.net
ついでに教えて
富士ヒルと赤城山だとどんなもん?

75:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 00:10:07.52 SpqwSbQ0.net
兼松さんの乗鞍での結果を見て、炎天下での高校野球児を連想したわ。

76:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 05:48:09.77 O4nPEgI2.net
>>69
これが嘘松ってやつか

77:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 07:50:20.07 dktxubPC.net
>>66
おれは同じくらい
距離や標高差からの計算だったら乗鞍のほうが数分早くなるはずだが
やはりそこは高度が効いてる様子

78:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 07:51:48.07 tYJlDino.net
乗鞍の高度は思ったよりくる
なんであんなにパワー落ち込むんだと

79:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 07:51:51.48 4gChb6SH.net
いや、昭和の古臭いジジイはノーマルに23で登ってこそ漢だって時代だったからね
その頃はコンパクトとかワイドギアなんか無かったからそういうのも無理はない
時代は変わったんだよジジイ

80:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:07:46.81 AFfdZzHD.net
>>62
君一人だけ同じこと連呼してるけど馬鹿なん?
重いギアで鍛えるなんて書いてないじゃん
68分が君の記録より速くて悔しかったの?
>>65
そもそも腰痛の原因がオーバートルクだけと断定してるのがおかしくね?

81:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:13:15.83 xGYouzO1.net
>>71
マイナス3分ぐらい
富士72分→赤城68分
富士60分→赤城57分
て選手がいた
俺は赤城苦手みたいでマイナス2分ぐらいだった

82:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:15:31.63 5SU9bp06.net
したり顔でアドバイスした相手が
自分より速かったら逆ギレする
おもろキャラが居るスレは
ここですか?w

83:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:21:32.78 ymPM9TfQ.net
>>76
アスペルガーだこれ

84:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:25:40.33 osdIRwte.net
>>79
自己申告タイムを信じちゃう純粋な人が居るスレだよ
あ、俺今年の乗鞍59分だったんで

85:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:32:21.42 AFfdZzHD.net
>>81
68分ごときでそんなこと言い出すとかどんだけ遅いんだよお前…

86:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:35:45.87 osdIRwte.net
ローラー練がメインな人は特にそうだけど
自分が一番パワーを出せるトルクやケイデンスってある程度決まってるわけでしょ
実走ではギアが足りなくて、そこからズレたケイデンスで走るから、腰痛も出るしタイムも伸びない
ローラー上でも常にケイデンス50とかで練習してる馬鹿はともかく、普段は90で練習してるのに、峠では50,40とかで走って腰が痛いですーとか、馬鹿を超えた何かでしょ
別に細かくケイデンス変えてローラー練して、どのケイデンスでも力出せるようにしても、いいけど
それは無駄な努力だよね
一定ケイデンスで走れるギア用意するだけで解決するのに

87:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:44:24.29 AFfdZzHD.net
>>83
先日のレース(恐らく乗鞍?)のスタート10分で腰痛出たって書いてあるんだから
ギアが足りなくて腰痛が出たわけじゃないんじゃね
単なる実走不足としか思えん

88:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 08:53:25.24 osdIRwte.net
>>84
お前の予想通りに乗鞍だったとして
最初の10分は集団から千切れないためにみんなオーバーペース気味に走る所だし
斜度もちょくちょくきつい所が混じるわ
そこで無理矢理踏んだんだろ

89:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:07:21.07 l//Pg1ha.net
エキスパートの始めの10分かなりゆっくりだったぞ

90:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:12:29.98 ouPDgVgE.net
なに?こいつチャンピオンで走った設定になってるの?
そら59分の俺から見れば遅いペースだったけど68分にあれがきついかきつくないかは分からんわ

91:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:18:50.16 rI0t1WDZ.net
乗鞍なら70分でも充分早いと思うけどな
どのレベルで話してんだよ

92:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:25:43.44 ouPDgVgE.net
ここまでの設定まとめとくわ
10分で腰痛がでるヒルクラ初心者
初参加の乗鞍にチャンピオンクラスで出る
10分で腰痛が出たけど68分で完走
リアは29使ってる。こだわりは無いけとそれ以上のでかいギアは拒否
ローラー練しかしてない

93:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:28:56.29 wvcbEaSf.net
なんかそんな盛り上がる話?

94:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 09:37:19.89 RSalks6v.net
全然。
約一名、逆ギレしてるだけ。

95:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 12:58:46.84 B+jxBVfV.net
速い人はダンシングも上手いよね。シッティングに近い効率で走れてる感じ。使い分けて疲労を分散してると思う。
結局、速く走ろうと思ったら重いギアを踏むシチュエーションは避けられないから、ギア選択だけじゃ問題解決はしないと思うな。むしろ速い人ほどトルクが増すわけだし。

96:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 13:04:33.07 RSalks6v.net
その通りなんだけど
燃料投下するのは止めようや。

97:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 13:48:32.16 MsMVQsSt.net
>>92
また頭悪いこと言ってるな
そんなもん当たり前だが、32とか34とか用意しても
23や25が無くなる訳ではないんだよ?
ダンシングで登ると、ダンシングしないと登れないでは、全然違う話なんだけど、理解できる?

98:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 15:15:36.42 gzHgdxi0.net
チャンピオンクラスあれで遅かったのか
三本滝17分ぐらいて聞いたぞ
俺には無理

99:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 16:44:59.06 uNl4v8aR.net
体感ではいつもより速かった気がする
いつもより早く切れたからだけど

100:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 17:56:40.25 WQqc1oM1.net
カネちゃんレースレポまだー?

101:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 18:09:25.67 3AFbPjX4.net
今年ずっと速くなかったしそれが乗鞍で露呈されただけだから
書くことないんだろ

102:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 19:44:32.71 Aj7D0Fyg.net
あんなのが雑誌の表紙とかwww

103:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 20:40:11.39 uNl4v8aR.net
妬み嫉みはカッコ悪い

104:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 20:54:06.99 DUJxk0YN.net
兼松さんは過ぎたるは及ばざるが如しを体現してみせたんだよ。貴重な実証例なんだよ

105:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 21:01:45.36 6l9MgL9j.net
俺が知ってるカネマツさんてこの人じゃないんだけど
もう一人居なかったっけ?

106:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 22:03:08.77 SVdLQ1nB.net
会場で握手してもらったけど気さくでイケメンやったで 兼松さん 四つ葉のクローバーでパワー抑えられたんじゃなかろうか
あと梅ぴょんて若い子 やばいなw 175で49kgとか

107:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 23:13:56.23 1Ro8ndU9.net
>>102
モアパワー人?

108:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 23:43:14.16 nbYTj5Jg.net
>>77
>重いギアで鍛えるなんて書いてないじゃん
>>50
>アウタートップでゴリゴリ踏む練習もしろってことですよね
アウタートップは重いギアじゃないんだ…

ここからはヒルクライムで腰痛になる人へのアドバイスだけど、
腰の筋肉を鍛えて対処しようとしたら逆効果だよ
1)まず腰の筋肉の疲れをマッサージやストレッチで取る事
2)腰を酷使しない股関節主体のペダリングをマスターすること
3)筋肉を鍛えるとしたらプランク等で腹筋を鍛えること
以上


109:!



110:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 06:05:00.57 FXYWXOXp.net

レース実績は??

111:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 06:35:02.60 OYMDRa1q.net
2番目って具体的にどうやってマスターするの

112:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 07:14:33.14 5LZ9SzM3.net
>>106
お前がツールドフランスで優勝してもお前の言うことを誰も信じないと思うw

113:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 07:22:25.95 2psrxWEA.net
レース実績のないクソザコが偉そうに蘊蓄語るとか恥ずかしくならないんだろうかw

114:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 08:40:14.07 vp9HuL/t.net
最近モアパワーが足りてないからこういう薀蓄語るやつが出てくる
モアパワーこそ全てという原点に立ち返れ

115:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 10:45:03.60 fJbFVx+C.net
>>105
ばーか

116:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 12:17:43.90 ZfutAEvb.net
>>105
プランクは全く意味ないよ
プランクしてもパワー出力は一切変わらないって証明されちゃってるし

117:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 12:21:41.62 VafHzt7c.net
>>109
で?そういう君の実績は?
こうやって問い返されると、絶対答えないんだよなこういうやつ
こんなところで実績がどうのこうのとか、言うだけ馬鹿だっての
永久にループするだけじゃねーか

118:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 12:42:46.09 +dW8vhGU.net
俺は大した実績ないから人様に偉そうにアドバイスできんわ
富士ヒル67分程度だし...

119:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 13:06:39.40 A7bXH+Bg.net
>>112
何を持ってして証明としたのか興味あるからソースくれ

120:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 13:12:25.79 u4cIggdV.net
登って10分で腰痛になったらパワー下がるわな

121:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 13:15:57.59 e70HJ1D3.net
ボルタレンケツに挿しとけ

122:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 13:19:00.25 W2SYPYnB.net
>>115
プランクしたサイクリストとしてないサイクリストのパフォーマンスを比較して
プランクがどれくらい効果あったのか確かめる研究があったんだけど
全く変わらないという結果だった
ブクマし忘れたからリンクわからないわすまんな

123:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 13:22:26.09 YxNrKzdl.net
エビデンスレベルすげえ低そうな研究だなw

124:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 13:24:54.36 KBHKYEON.net
夏休みの自由研究っぽいw

125:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 13:25:16.19 z/Co9nzE.net
腹筋ならプランクももちろん効果あるんだけど
俺は最近バイシクルクランチやってるよ。
名前も、動きも自転車に効きそうだろ。

126:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 13:36:49.64 EHMD0aES.net
俺は富士ヒル82分だったから余計なことは言わない方がいいかな

127:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 14:47:49.09 WgTJQfW5.net
>>119
>>120
そもそもお前らプランクやってFTP上がってないだろ?
ま、意味が無いとは思うけどやりたきゃやってればいいと思うよw

128:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 14:48:41.51 WgTJQfW5.net
だいたいプランクってのはFTP上げるためじゃなくて下りの制動力上げるためにやるものだからなw
ヒルクラスレでプランク重要!とか本気で思ってたら失笑モンだわwww

129:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 15:00:01.51 Bm1wppk7.net
下りの制動力。。。?w

130:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 15:06:13.43 gcZNpA5f.net
触るな

131:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 15:06:15.54 YxNrKzdl.net
井上亮選手みたいな強靭な体幹が欲しい
ボート競技で体幹が鍛えられたんだろうな

132:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 15:08:08.56 1yoJXuYw.net
と、皆さんご覧のように自転車界隈では中卒レベルの似非科学が蔓延しており

133:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 16:08:00.00 UxgraCws.net
プランクって足の指痛くならん?

134:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 16:09:41.29 WzuW+RZn.net
山髪の俺になんでも聞いてよ

135:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 16:30:30.71 z79zFgv9.net
なんで禿げてるの?

136:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 16:43:40.96 Ku


137:ze+cAe.net



138:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 16:48:34.67 gcZNpA5f.net
>>132
あれは成長期終わって身体壊すパターンだろ

139:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 16:48:36.08 pcl1LiDY.net
175cm49kgってヤバない
170cm46kg、165cm44kg相当なんだが、女の子より軽いぞ

140:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 17:31:51.10 1yoJXuYw.net
童貞だから知らなかったんだけど身長が同じなら大抵の場合は女のほうが重いらしいぞ

141:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 18:07:35.09 KzDFGl4y.net
>>125
下りのブレーキ時にプランクと同じ筋肉使うんだよ、わかるだろ?
プランクで鍛えればブレーキングがしっかり出来るようになるよ
それ以外の場面では全く役に立たないけどなwww

142:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 18:09:59.14 KzDFGl4y.net
>>126とか必死に現実から目をそらそうとしててワロタ
プランクに費やした時間が無駄だと思いたくないんだろうな
いや、お前がどう思ってても無駄なもんは無駄だからwww

143:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 18:30:27.81 z/Co9nzE.net
俺、プランクやってたら
手首をバートップに置いて手を「ぷらーん」とさせて巡行するのできるようになったよ。
>>136さんはそんなのできて当たり前なんだろうけど
体幹が弱い人が人並みの体幹になるのにプランクは有効だよ。

144:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 18:46:43.23 a6yo1Qb8.net
そいつこそ練でプランクやっているよ

145:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 19:00:48.75 YxNrKzdl.net
>>132
機材が19歳のレベルじゃない...

146:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 19:57:29.81 K1PKuBpa.net
>>132
49kgで乗鞍4位ってすごいな。あんな細い体のどこにパワーがあるんやろ?

147:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 20:03:14.22 X9iBoxzm.net
19ならヒルクライムじゃなくロードレース頑張って欲しいな
所詮ヒルクライムはオッサンの趣味レース
未来ある若者は王道を進んで欲しい
人生かけてプロになれとは言えないけどさ

148:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 20:15:50.00 Ag5n97Lc.net
ディスるわけではないけど、あの体型だと100km以上もあるロードレースやる体力ないだろ
1時間でスタミナ切れるんでないの

149:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 20:24:01.78 0IY0JHpx.net
梅ぴょんって誰?

150:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 20:41:44.07 RJbxtjQq.net
ロードじゃ雑魚なんじゃね

151:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 21:15:54.80 bQ5Hcer+.net
日本でプロになるより
働きながら遊んでるほうが幸せ
どうせやるならいきなりヨーロッパ

152:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 21:40:12.27 frCln0cA.net
体が小さいと集団で平地を走ってるだけで消耗していくしな

153:105
18/08/31 22:06:02.43 /GptbbEk.net
>>112
腰痛になる人へのアドバイスであってパワーが上がるとは書いてないが…
>>77もそうだが、お前はまず最低限日本語が読めるようになれ

154:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 01:13:06.00 Y2bYfXAc.net
登り切るだけで満足してるようなザコだらけだからな
レースなんか余裕で優勝できるわ

155:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 04:04:58.72 kXBi961J.net
やっかみが惨めやなw
19歳の若者に嫉妬してるのかい?

156:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 05:32:28.31 rcf0DHj8.net
19ならパワーもスタミナもこれからつけれる

157:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 05:48:08.67 EXuLNtdD.net
誰も教えてくんないから梅ぴょんって調べてみたらまだ若いのね
若いっていいな

158:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 07:13:20.84 PUsXkLHa.net
>>151
その結果ヒルクライムは遅くなる
つーかアレは食べても体重増やせないタイプだろ、どう見ても

159:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 07:34:23.72 kXBi961J.net
赤城山に備えて俺もそろそろ減量開始しないと


160: 今年は1時間2分切れるかな



161:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 08:13:39.78 Ds9nNQp1.net
>>142
余計なお世話
ヒルクラで表彰台レベルなのに種目変更する必要などない
自分の体型に合った競技を選んでいる

162:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 08:49:15.86 soRsJzz8.net
>>154
速いなうらやま

163:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 08:52:37.75 mp/YwYXF.net
富士ヒル後からずーっと不調に加えて赤城の1ヶ月前から練習できない状態で体重もうなぎのぼりだしもうモチベーション空っぽだわ
参加やめっかな〜

164:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 08:58:01.92 mp/YwYXF.net
あーまじ暇

165:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 11:21:42.75 xgfyfF4K.net
>>157
もったいない
俺も昨年の骨折前にまだ戻らんが
まだあきらめんぞ

166:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 11:22:44.36 0cMY6b5C.net
【福島が羨む、地元愛】 辺野古で立ち上がった県民  <安室奈美恵>  国民的人気ナンバーワン歌姫
スレリンク(liveplus板)

薩長に屈した会津と琉球、200年たって大差がでた。


167:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 11:44:42.05 mp/YwYXF.net
>>159
減量したくないと言うかできない
いやもっと美味しいもの食べて過ごしたいって欲望がね...
現実は会社に幽閉されてボロ雑巾にされて練習できないストレスを食べることで発散するしか耐えられない

168:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 12:01:31.97 kXBi961J.net
転職すれば?(鼻ホジー

169:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 12:28:29.26 mp/YwYXF.net
給料だけはいいから離れたくないでござる

170:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 13:12:24.08 yfnNLWdW.net
>>163
年収と労働時間は?
俺もこれから収入上がるがトレーニングやレースができなくなる。
それが正解か間違いかわからないから参考までに教えてほしい。

171:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 13:25:50.92 h0+nJRlx.net
オークションスタート

172:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 13:36:08.88 xgfyfF4K.net
>>161
人それぞれだからな
ゆるヒルでいいんでない?
自転車のために転職なんて馬鹿げてる
無理せずにね

173:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 13:37:20.09 kXBi961J.net
会社でボロ雑巾にされる人生なんて自転車やるやらない以前に御免被りたいわ

174:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 14:08:58.02 D6k3xvuo.net
まあ自転車なんぞに精出すより仕事を頑張った方が良い人生送れるのは間違いない

175:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 15:09:42.12 8h6DvCK5.net
俺は自転車のために転職して成功だったけどな
満員電車でボロボロになって給料の大部分は狭い家賃に消えていく
近くに山はないしローラーを買ったはいいが騒音が隣室に漏れるから使えない
田舎はいいぞ
Iターン最高

176:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 16:44:58.40 SigkKDdu.net
仕事を頑張るのとボロ雑巾にされるのは別問題w

177:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 17:11:22.64 q2iIWhwV.net
>>169
>給料の大部分は狭い家賃に消えていく
俺もこれには耐えられなかった。

178:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 17:17:19.15 6souBuzu.net
同じ仕事なら家賃差考慮しても東京の方が可処分所得高いだろ
今いるところは東京と地方で給料2割くらい違う

179:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 17:18:38.21 jwqHLZv5.net
仕方がない、俺もゴールドマンサックスに転職するか…

180:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 17:44:39.49 TfVejpwj.net
しかし、東電とかのインフラ系ならわかるけど外資金融でよく休みがポンポンとれるもんだなぁ
と感心するわ  おれの知り合いは


181:仕事だけに全力投球だったっぽいけどついていけずに やめたで(´・ω・`)   やっぱあーゆーとこは、頭の出来で楽かキツイか差がでるんかのう



182:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 17:50:13.15 tuqAHjVr.net
頭ハゲてるけどね

183:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 18:34:26.11 +A/IYUMW.net
>>168
確かに。仕事あっての趣味だからな。

184:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 18:35:55.71 X1wEe8KK.net
遊ぶために金がいるから仕方なく仕事してる

185:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 18:40:23.86 FANyi9RL.net
社畜すぎて休みが取れなくて自転車イベント参加出来ない、故にロードバイク仲間も出来ない

186:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 18:55:52.97 WpHAyCGH.net
ぼっちがイベント参加してもぼっちだぞ
夢を見るなぼっちを極めろ

187:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 19:09:16.01 1YvEJxuR.net
みんななに呑み会の生々しい話しちゃってるの

188:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 19:25:37.80 pZTacNe1.net
>>177
同僚のヨーロッパ人はみんなこんな感じ。むしろこれこそグローバルスタンダードな労働者かも知れない。

189:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 19:26:50.37 WpHAyCGH.net
役職はいらないけど給料は増やしたい人多いよね

190:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 19:30:01.29 g304BqHH.net
絶対チーフにはなりたくない
責任増えるし、仕事量も増える
一番嫌なのは人がいなくて休みなのにサービス出勤せざるを得ないことかな

191:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 20:30:13.38 p23Mu9Xv.net
毛はふやしたい

192:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 21:04:46.43 FC1pSQ7K.net
俺は自転車乗りたくて主夫になった。子供を学校に送り出してから週6で2〜5時間乗ってる。まぁ主夫というよりヒモだなヒモメン。小遣いは年70万程度だがまぁなんとかやっていける。

193:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 21:23:03.62 mpqsX5o2.net
はいはい

194:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 21:24:31.08 mwL/KDJh.net
それをネタにアフィブロガーにでもなろうぜ

195:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 21:31:35.93 unHP/ttr.net
チャンピオンクラスの動画、速すぎ
勾配8パーくらいで時速20`とか完全に平坦扱いじゃん
重力無視しすぎ

196:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 22:06:13.48 1YvEJxuR.net
>>188
俺も見たよ
あれどう努力したら平気で20km/h維持できるのか知りたい

197:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 22:40:08.67 cB7jDDe2.net
20インチで乗鞍スカイライン登りたいんだけど何時間みとけばいい?

198:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 22:41:51.37 q2iIWhwV.net
なんインチだろうが君のPWRがわからないことにはなんとも…

199:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 22:43:30.16 orlWR2GN.net
>>66
富士ヒルプラス2、3分じゃない?シルバーレベルだと

200:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 23:11:07.50 BR1oQzNG.net
>>177
遊ぶ金欲しさに働いた
今は豪遊している

201:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 23:36:36.15 PUsXkLHa.net
>>192
俺は乗鞍のほうが2分速いな
富士の頃はまだトレーニングが足りてなくて、乗鞍で仕上がるからw

202:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 00:22:28.04 p28Cark6.net
レース当日のドリンクってVAAMでも有りなの?
疲れに効果あるのかな

203:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 04:41:44.83 KgmgQKkt.net
di2使っている方に聞きたいんだけどスプリンタースイッチを上ハンに仕込むのってgoodですか?

204:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 04:52:27.57 HqRklHUm.net
あ〜でもまじで子育てより仕事の方が楽だわぁ主夫の朝ははやいで。これも自転車乗るためだが、今日はレースじゃ

205:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 05:22:21.39 TLOTJorR.net
>>197
石鎚ヒルクライムかよ?

206:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 05:36:08.41 xvhmtFKO.net
キャベツ出たかったなぁ

207:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 06:26:11.40 mKh21Psq.net
BCAAをちょびちょび飲みながらスタート時はボトル半分くらいになるように
してるかな 乗鞍のときは

208:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 07:38:55.00 DNfihPZl.net
>>177
1番家庭 2番仕事 3番趣味。家庭を大事にしろよ!間違っても奥様、子供置いてハワイなんて行くなよ!

209:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 08:43:07.45 5gfGKRzY.net
仕事が決まらないからトレーニングくらいしかすることがない
つらい

210:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 08:49:01.68 DNfihPZl.net
>>202
いやいや!仕事が決まらないと精神的にもよろしくないので自転車に乗る気にもならないよ。

211:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 14:44:41.93 GR8jLp7z.net
キャベツ最高のコンディションだったぞ
下りは、雨だったがな

212:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 16:02:59.92 iO7RK+Qf.net
キャベツサコッシュ欲しい
メルカリとか出品されまくりそうだけど

213:ツール・ド・名無しさん
18/09/02 23:16:58.90 dWvO7+ka.net
単発で僕チャンを追いかけ回すという卑怯な行動をとりながら、得意げに「正々堂々」を語る 笑える歯軋り爺サン

URLリンク(www.gettyimages.co.jp)

214:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 05:48:48.64 A9coa4oR.net
朝より夜の方がローラートレーニングの出力が20W近く高かったりするんだけど
どうすればこのパフォーマンスを朝に発揮できるのか

215:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 07:42:09.40 305wF+dE.net
ほぼ毎朝外走ってるけど、早朝はフルパワー出なくて当然位に思ってる
起床から2〜3時間くらいはたたないと調子上がらない

216:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 08:01:29.61 r8pu9rRt.net
朝も夜もパワーでないわ
仕事ある日は駄目だ
休日か一番モアパワーする

217:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 08:05:38.93 2O6RFS2m.net
>>207
カフェインとか?
俺はコーヒー飲んでからだと朝から調子いい気がするプラシーボ全開だけど

218:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 08:09:05.85 R/BLPRVe.net
カフェインならモンスターエナジーだな
元気が出てくる、気がする

219:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 08:12:43.86 2O6RFS2m.net
>>211
それわかるが高いから毎日は無理

220:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 08:55:46.34 +wY8uHQO.net
ギア緩くしても回復しないわ
回復しないからまわせないわ

221:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 09:14:02.22 5dXxqQIu.net
>>207
自動車ですら暖機が済んだ後と前ではパフォーマンス違うからなあ
人間なら尚更だろ
身体のエンジンオイルが回ってないし
そもそも体温が低いと筋のパワーから何から違ってくる

222:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 09:28:44.27 5yGUQZz7.net
よくある「●●節」で得意げに ←  俺のこの質問に答えられなくて苦し紛れにだした逃げ口上の事か?
だからそれお前が提示した問題じゃなくて俺の質問に答えられなくてはぐらかした
いつものお前の逃げ口上なんだけどな
お前またはぐらかして逃げる気かよ、みっともないやつ
本当にお前は言い訳ばかりで逃げ続けるだけしかできない卑怯者だなw

223:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 09:28:55.52 k6GQjWvI.net
お前寝てる間血液止まってんのかよ…

224:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 09:53:56.81 k7+NrNEm.net
お前寝てる間も心拍数200なのかよ

225:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 09:58:06.52 mGUdlty4.net
お前動脈と静脈しかないのかよ
アップ楽そうでいいな

226:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 09:58:33.29 +NDd4EvW.net
朝、シャワーすると毛細血管が広がって血流良くなる感覚あるよね。

227:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 10:01:05.82 dNjss49v.net
俺寝てる間心臓止まってるらしい

228:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 10:17:18.26 S+wsaF34.net
おまえはもう死んでいる。

229:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 10:18:02.06 R/BLPRVe.net
寝てる時は死んでるのと同じだ

230:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 10:25:30.40 u5eO8D/e.net
書き込んでいる今心拍測ってみたら0bpmだったわ〜
心拍数低すぎて体調悪いわ〜
まじ辛いわ〜

231:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 10:32:06.10 k7+NrNEm.net
最近知人がさ、朝起きたら心拍数が20しかなくて、そのまま緊急入院して、ペースメーカ埋め込んだよ
自転車は乗れるけど、ヒルクライムみたいな激しいのは無理
そういう訳であんまり茶化すなや

232:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 12:02:51.86 pTJWM1sU.net
レース前は朝シャワー浴びてカフェイン摂取からか
輪行遠征組みなのでローラーでアップできないのが痛いな

233:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 12:12:00.95 605BOnr1.net
>>224
知るかよ

234:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 12:17:26.12 YpUgRt/R.net
>>22
単なるスポーツ心臓じゃないんか?
田中君も28bpmとかだった気がするが

235:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 12:18:00.81 YpUgRt/R.net
>>227
>>224あて
安価間違えた

236:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 12:56:21.81 pTJWM1sU.net
20まで行くと病気かもね
俺は40前後

237:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 13:13:57.97 cerc4EIp.net
>>224
全然関係ない話されてもな

238:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 13:44:39.06 nmT9HOKi.net
>>224
心拍20でビックリして病院に行ったのか?
数値がいくらであっても病気かどうかは元気か元気でないかだろう
マラソンのQちゃん全盛期はスポーツ心臓で脈が分28拍だったらしいからな
そのペースメーカー入れた人はある朝突然その脈拍になって気分もいつになく悪かったのかな?

239:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 14:01:58.54 O/99ZX4K.net
そんなこと書かなくてもわかるだろ


240:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 14:07:14.77 O/99ZX4K.net
そんなもん書かなくてもわかるだろ
スポーツ心臓の患者を手術して、ペースメーカ入れる医師がいると思うのか?
心房の一つが完全に停止する病気だよ
そのまま朝起きずに死んでた可能性の方が高かったってよ

241:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 14:27:00.47 YXqunu6Y.net
>>233
お前の個人的な話はもういい

242:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 14:58:12.84 YcClK7uI.net
俺も金玉の一つが完全に停止する病気かもしれん。
朝も勃起せずに死んでるようだ。
43歳の夏

243:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 15:10:55.35 /qiQ0xih.net
梅ぴょんって人、未成年なのに機材もライトウェイトとか気合はいってていいな
こういう人に対して「どうせ親の金だろ」とか揶揄するジジイたまにいんだけど、
持って生まれた身体だけでなく経済力も才能のうちだしな
資金の出所がどこであれ、軽量化に金かけてるのはいいことだ

244:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 15:22:26.10 HxAlWXAa.net
>>236
URLリンク(lwcwheels.com)
これってどうなの?
13万円で前後790g

245:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 15:23:22.68 YpUgRt/R.net
>>233
それなら病的な洞性徐脈かV度房室ブロックだろ
運動で無理をしたとかは全く関係ない
もともとそういう病気だったというだけ
頓珍漢な忠告はやめろ
運動のみが原因と判明してる病気はEIRVDくらいしかない
後は高齢ウルトラアスリートの心筋の一部が繊維化することあるけど無症状だから問題ない

246:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 15:29:01.55 ov0b1etp.net
運動が原因なんてどこにも書いてなくね?

247:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 15:29:19.61 YpUgRt/R.net
茶化すなやって言ってるだけで忠告なんて


248:オてないじゃんすまんな もう寝るわ



249:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 15:29:56.27 YpUgRt/R.net
>>239
その通りや
さっき気づいた
俺は何を読んでいたのか

250:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 15:30:45.25 Haoi22gj.net
毛根が停止しているのかな

251:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 17:10:36.84 /qiQ0xih.net
>>237
使ったこと無いから知らん
ライトウェイトと同じ剛性出せるならいいんじゃね
俺は金もないしホイール交換めんどくさいから本番もコスカボUSTでヒルクラしてるけど…

252:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 17:48:58.68 EnRyCrtV.net
>>237
銅ではありません
19万だぞ

253:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 18:01:15.06 pTJWM1sU.net
カレラのカーボンホイール早く発売されないかな

254:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 18:16:16.95 ZaKPGJVH.net
何を言っているのかサッパリわからない文章。自信作なのか頻繁に貼る所にアスペぶりが伺える。
なにやら勝手に勝利宣言をしている感じの昼夜逆転の敗残歯軋り爺サン。業界妄想しか垂れ流せない間抜けチャン。

255:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 18:16:47.23 ZaKPGJVH.net
URLリンク(www.gettyimages.co.jp)

256:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 18:21:20.05 4o//kpyx.net
>>246
写真貼り忘れて投稿し直しかw

257:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 18:44:10.41 bUz/+DM9.net
>>227
28bpmってギネス級だね
田中氏すごすぎる

258:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 20:22:59.62 RY3C0P9E.net
大抵40代以上のひきこもりくらいだと精神病、発達障害、軽度知的障害のどれかだろうな
こういう傾向にある人間はいくら人手不足でも企業は雇わない

259:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 21:04:08.04 kIp54qfj.net
>>233 >>238
元からそんな病気でいい歳になるまで無症状で居られるのかな?
歳食ってからある朝突然に心房が動かなくなるの?
心筋梗塞じゃなく
てことは運動しすぎでもなるのとちがうの
まだトライアスロンが普及し始めた頃のむかしはトライアスロンやると心筋が線維化するって噂がたってたけど

260:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 21:28:05.57 +f8dnska.net
>>249
24時間ホルター心電図つけて検査受けたことあるけど、睡眠中は28くらいだったよ 
ちなみに普段の安静時は35〜40くらい

261:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 22:42:30.54 ZaKPGJVH.net
嬉々として登場して単芝生やす間抜チャン
自分の精神状態を重ね合わせて妄想を語りだす、人手不足でも企業は雇わない類の、引き篭もりの歯軋り爺サン。

262:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 22:45:13.12 TOowAsgf.net
僕ちゃんに粘着がマイブームなんですね
面白いですね

263:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 22:51:44.04 i9v5eRgr.net
>>253
写真貼るのやめたのか?
手間を惜しむなポエム

264:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 23:09:19.86 7kV7sy1H.net
>>251
心房まったく動かなくなるのは運動が原因ではないよ
もともとその病気もってて歳取ってから発症するパターンだろう
ある日突然動かなくなるんじゃなくて徐々に動かなくなってくる
そのせいで自覚症状が無いことが多い
ウルトラエンデュランス系を云十年やってると繊維化しやすい事実はある
5H以上の全力走を繰り返すのがよろしくないんだろうな
自転車単体ならそんな長時間の全力走やることは滅多にないから
ワールドツアーの選手でも繊維化は聞かない
お前らは安心していいぞ
そもそも繊維化しても大して問題ないのかもしれんがな
どっちかっていうと繊維化よりも右室不全の方が重症
まぁいずれにせよ運動誘発性なら運動の量と強度を下げれば


265:症状は悪化しなくなるから よほど無理しなきゃ平気



266:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 23:21:37.75 7kV7sy1H.net
あ、誤解を招かないために補足しとくと心筋症が原因の繊維化は例外なくヤバい
繊維化の程度が余命宣告みたいなもん
心筋炎が原因でもやばい
運動が原因の繊維化は比較的マシ

267:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 23:23:27.68 ZaKPGJVH.net
よくある3文評論がマイブームな面白い歯軋り爺サン
未だに貼るタイミングがわからず、頓珍漢な「ガンバレヨ節」で得意げに振る舞う、魯鈍な間抜チャン。

268:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 23:26:23.84 kIp54qfj.net
解説d
心筋症とか心筋炎って風邪ウイルス以外には何が原因でなるものなの?
余程でなければ線維化しないって言うけど個人差がありそう
睡眠時無呼吸あると次の日は脈が飛ぶ
逆にそれにならないよう気をつければ飛ばないから両者の関係ありそう
あと関係ありそうなのは何年かおきに右脚ブロックを言われる

269:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 23:33:21.30 k0q0XdEA.net
>>259
よそでやれ

270:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 23:47:46.81 ZqUY2Wpg.net
良いんじゃね?興味ある。
俺も心臓デカくなってて年とったら気をつけろ言われてるし。

271:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 23:53:57.69 kIp54qfj.net
スマソついスレ名忘れてたわw
目いっぱい追い込んだシーズンはレントゲン写真で心肥大指摘される
それでワンシーズン休むとその年の健康診断では指摘無し
重いギアでのヒルクライムが、筋トレでよくないとされる怒責トレーニングと等価になってしまったせいならヤバい

272:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 23:57:49.39 8JImH07Q.net
>>261
LINE交換して二人で好きなだけやってくれ

273:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 00:09:05.33 sEQghDMY.net
中高生んときは自転車速くなりたくてスポーツトレーニングの本とか運動生理学の買ってきて読みふけった
今みたいな脈拍トレーニング当たり前とはほど遠かった時代
大学卒業する頃になってやっとコンコーニテストとか出て来た

274:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 06:06:31.32 1Qg1VjNg.net
今ヨーロッパでは低グリコーゲントレーニングが熱いと先日発売されたトレーニング本に書いてあったな

275:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 07:19:27.53 jTRBpz6R.net
六本木さんの誘惑に落ちてしまった

276:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 07:31:39.55 xMHL9+Yg.net
朝鮮人は誰にでも食って掛かるから
半角キチガイ爺は水掛け一族の類いでしょ

277:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 08:48:25.44 81U7+YTz.net
唐突のチョンネタを喚きだす頭のおかしな歯軋り爺サン

URLリンク(cdn.cyclist.sanspo.com)

278:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 09:09:20.73 c8wm6JCN.net
適切なギアで登るのはいいかもしれないが強くはなれんだろ

279:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 09:10:13.22 c8wm6JCN.net
最低でもケイデンスはかるサイコンはほしいな

280:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 09:11:08.81 E9+qbEfv.net
お前の言う適切なギアって軽すぎるギアだろ

281:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 09:30:01.83 GwM2rhux.net
最もパワー出せるギアが適切なギアです。

282:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 10:09:49.78 zDhlcrDZ.net
>>269
何言ってんのこの人

283:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 10:14:12.57 18CQCxgy.net
パワメ持ってないんだろ
ギアなんてなんでも良くて、トレーニングになるパワーで走るだけなのに

284:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 10:52:18.91 iwWU9brV.net
適切なトルクも考えよう
そうすればおのずとケイデンスは固定される

285:
18/09/04 12:05:39.94 XvU76Wrv.net
8/19から行われたワッチョイ導入の投票ですが、発起人が失踪したことにより放置されています。
結果はワッチョイ導入賛成が9割だったにもかかわらず、ワッチョイ導入の申請も別人により取り下げられています。
ワッチョイ導入賛同者が多いようですので、出来るだけ適切な手順を踏みながらワッチョイ導入を目指したいと思います。
ワッチョイ導入の議論を自転車板全体に告知するために、自転車板の名無しさん「ツール・ド・名無しさん」を一時的に「ツール・ド・名無しさん@ ワッチョイ導入議論中」に変更しようと考えています。
名無しさんを変更することにより、告知が不十分だったという反論ができなくなり、ワッチョイ導入に係る投票がより適切に行われると考えています。
既にワッチョイ導入の議論は活性化しておりますので、名無しさんの一時変更については基本的に申請したいと考えています。
反対の方は以下のスレにてその理由を書いてください。
私( ◆0DhPnZR.Lk )が納得しましたら名無しさんの申請はしません。
独断で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
ワッチョイ導入に向けた名無しさん一時変更について
スレリンク(bicycle板)

なお、ワッチョイ導入の議論自体は以下のスレで行う予定ですので、名無しさんの変更が通りましたらそちらにもご協力お願いします。
また、名無しさんの変更後の議論の方針なども以下のスレで行なっていますので興味のある方はコメントをお願いします。
ワッチョイ導入議論スレ Part.2
スレリンク(bicycle板)
以上、度重なる告知申し訳ないですがよろしくお願いします。
また、賛同いただける方は普段見られてるスレに本告知を拡散していただければ幸いです。
その際、同一スレに複数回貼られないようご注意いただければ幸いです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1897日前に更新/253 KB
担当:undef