折り畳み&小径車総合スレ 134 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ツール・ド・名無しさん
18/04/16 23:02:18.99 x+MlsP3/.net
全くだね、ブロは素晴らしいという事になってないと我慢できない奴って気持ち悪い

251:ツール・ド・名無しさん
18/04/16 23:04:12.13 cgBBw72D.net
何なんだろうな、ブロ乗りの執着心というか自尊心というか承認欲求というか
そんなに実生活で認められてないのかな
あるがままを受け入れればいいのに

252:ツール・ド・名無しさん
18/04/16 23:10:45.91 HUMk2mcA.net
キレーに折りたたみできるママチャリってスタンスでしょブロは
それで十分凄いんだから、走りまでムリに求めなくてもねぇ

253:ツール・ド・名無しさん
18/04/16 23:14:34.25 Ppd4LHDr.net
嵐を呼ぶ自転車ブロンプトン
専用スレあってモノも悪くなさそうなのに何故か全く話題にならないKHS
専用スレすらないタイレル
そいつらが時々やってきては去っていくダホン
もはやヒエラルキーどころかいちジャンルと化したドッペル
小径大杉だろ

254:ツール・ド・名無しさん
18/04/16 23:34:22.89 x+MlsP3/.net
>>249
結局、自分の選択は間違いでなかったと思いたいんだろうね
普通は自分が気に入ってるなら他人が何を言おうが受け流せるものだけど、そこまでの愛着は持ってない
だからこれは素晴らしいモノの筈だと思い込もうと必死
それを揺るがせる他人の批判には猛反発
でも誰も話題にしてないと、自分から話を振るマッチポンプぶり
本当に無様

255:ツール・ド・名無しさん
18/04/16 23:41:28.13 LTsPRcgm.net
ブロンプトンは折り畳みできるだけで
ただのゴミ自転車だから買わないほうがいい
もうイギリスの自転車業界も限界でインドか中国に吸収される
鉄道、自動車、バイク、自転車みな撤退

256:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 00:05:13.89 XQNvoGYN.net
何が彼をここまで必死にさせるのか…

257:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 00:06:06.75 j+auk8Vp.net
>>240
×しずらい
○しづらい
小学校の国語レベルな

258:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 02:09:53.70 hsuZDjnv.net
ブロンプトンの適正価格は3万円

259:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 04:53:57.18 5CoAlJnx.net
>>166
今更ですが16と20のラインナップのあるディスクの機種を選ぶのです。同じハブの異径のホイールをiyhして休日ははめかえて遊ぶのです。

260:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 11:27:38.14 3xsQPCLy.net
針杭のやつ、どうせならクロモリだったら面白かったのに

261:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 15:19:17.16 +GN/i1tf.net
ブロンプトンは良い自転車だとは思うけど、万能的な使い方は無理だわな
そしてその割には高価
だから合わない人が多いのは仕方ない

262:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 15:25:37.72 +CklbwmT.net
理想はいろんな自転車もってシーンにあわせてチョイスだからな

263:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 16:09:35.01 ms+AM6nm.net
予算が10万以内か10万以上か
車輪行のみか電車輪行もしたいか
目的は移動目的ポタリングのみか、サイクリングもしたいか
この内10万以上、電車輪行もする、移動目的ポタリングのみの条件下においてはブロ最高だと思うけど一つでも違うと微妙なんだよな

264:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 16:24:11.36 ajE7aaDO.net
ブロは内装変速がネックなんだよな
俺は峠も登りたいからKHSにしたけどブロの畳んだ姿はいいと思うよ

265:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 16:32:03.58 3xsQPCLy.net
蟻にクロモリのパチモンあったわ

266:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 16:56:31.58 2+VQPaSn.net
>>236
ホームセンターで1万円くらいの買って東京から北海道や九州まで走って行って
現地で放棄して帰ってくるという旅を繰り返してる人居たんだぜ。
ブロンプトンて現地で捨てられずに持って帰るんでしょ。
ママチャリの勝ちじゃん。

267:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 17:08:59.16 yjsymlB8.net
>>261
俺は電車輪行など年に1-2回するかどうかだが保管場所(勤務先)の問題でブロンプトンにしたわ
走行性能にもっと優れた折りたたみがあることは理解しつつも10秒くらいで折りたたみが完了しデスクの下におけるサイズとなるとブロンプトンしかないんだよね
走りの気持ち良さ重視ならそもそも小径や折りたたみは選ばないからそこは納得している
不満はまあ20万近くする自転車にしてはあらゆる質感が低いとこかね

268:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 17:16:27.81 BHMlFsUD.net
ポルシェくんがRNCスレでも似たようなことして荒らしてる。

269:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 17:35:22.78 R47Xpima.net
>>264
放棄はゴミになるからいかんけど
どこかで売るとかあげるとかならいいと思う

270:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 17:43:13.87 NA2WGeKJ.net
10年程前に大規模マンションに引っ越したときにブロンプトン購入したよ
すぐに折り畳めてエントランスから部屋まで転がせるのは便利

271:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 18:28:25.28 eykC0S1R.net
しかしBD-1とかダホンとかすっかり影が薄くなってしまったな

272:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 18:32:14.11 pL+0cPNS.net
話題にしたら話題にしたで、叩きたいだけの奴の標的になることは目に見えてるからだろ

273:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 19:24:13.92 2/LA8Nbk.net
自分が輪行する時、いかに目立たず(=迷惑かけない)に行けるかってことを考えるんで
重さや走行性能より折りたたみの小ささをまず最優先する。
輪行趣味の人はそういう人多いと思うのだけど
そうでもないのかな?
その基準で選んだのでブロンプトンにしたけど
本音を言うともっと小さくならんかな、
とは思ってる。
重さはキャスター付きの輪行袋使うので我慢できるけど大きさはどうしようもないもんね。

274:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 19:26:26.13 v+/2H9LL.net
とか言いつつ
輪行なんかしねーんだけどなw

275:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 19:28:53.27 FTehe5iL.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

276:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 19:34:53.32 pNDgtJ/W.net
>>269
ダホンって折りたたみがすごく大変だよね
両手で持ってないとバターン!ってなる
片手でスッと折りたためないと困る

277:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 20:21:39.43 skBoBZbp.net
折り畳みだからって、電車輪行する人は少数はなんだろうね。俺の家の周りで、少なくとも3台のBD-1を見かけるが、折り畳んで使っているようには見えない。毎日つかってはいるようだ。
ちなみに、Bromptonは1台も見かけない。地方都市だからね。都会では、Bromptonの方が多そうだが、小さく折り畳める点が重宝されてるのだろう。

278:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 20:26:00.64 RmUv61rv.net
やっぱりカーボン折りたたみは異端なんだね…

279:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 20:31:29.33 a1g+BeL8.net
ママチャリよりブロンプトンのほうが買い物に行きやすいわ
ママチャリ


280:セと荷物満載させるとハンドル取られて危ない



281:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 20:32:15.86 ZzrBsjcv.net
>>274
ブロンプトンに比べるとめんどくさいね
奥さん用のボードウォークもあるけど
どんなに急いでも1分くらいは余裕でかかる
ブロンプトンは相当もたもとしても十五秒もかからん

282:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 20:52:37.27 5nqhDmKx.net
>>274
状況次第だと思うけど、空いている時間帯なら、二つ折りで袋に入れて輪行してるから、折り畳みが面倒とは思わないな。

283:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 21:04:03.09 LCUUGVk/.net
神奈川住みでternの24インチで輪行してるけど
見かけるのはロードの輪行ばかりだな
横浜駅ではbromptonの輪行はよくみるけど

284:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 21:16:26.00 rmrCxqpd.net
リディアって読むのかな
みんなコツコツとパーツの交換とかしていくんだな
URLリンク(minilove.jp)

285:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 21:19:41.57 95gjuAfF.net
定番やで
自分で輸入したりもする

286:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 23:05:21.44 OTyIt2LI.net
ロードの人は、組立も輪行の一部と捉えていて、組立作業はあまり苦におもってないんじゃないかな?
だから、なんでわざわざ小径車にするの?という疑問になるような気がする

287:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 23:10:14.69 ZzrBsjcv.net
輪行目的で折りたたみ買うやつは少数派じゃねえの?

288:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 23:37:51.44 pNDgtJ/W.net
>>283
かれらは毎日エレベーターに乗せる人とかのことをあまり考えないよね

289:ツール・ド・名無しさん
18/04/17 23:53:27.66 6mf0eB4p.net
エレベーターのたびに畳むん?

290:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 00:01:31.47 DJ5JsUIb.net
>>286
大きいままじゃ、他の人が乗り合わせた時に邪魔になるでしょ。
エチケットというか、心がけだよ。

291:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 00:01:46.82 y+62YEYl.net
被害妄想激しすぎだろw

292:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 00:04:43.26 xE+Xfemf.net
ウチはバカガキどもがぶつけまくって去年からエレベーターに自転車乗り入れ禁止になったわ

293:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 00:19:52.43 nO7eDBj8.net
実際乗り入れて(乗車したままのバカ)ぶつけてるんじやね? 折りたたみずみの荷物は管理組合に話とおせばいけるとおもうが

294:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 00:35:26.24 pN9wW4tl.net
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

295:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 00:47:22.77 H9+s+BQi.net
イルカの展開
URLリンク(twitter.com)

296:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 06:15:44.32 XLisTVhc.net
フレームが鉄パイプっぽい見た目やね
イルカは突然ちょくちょく宣伝投稿してくるな

297:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 07:06:36.64 cCxyhstc.net
>>213
185cmの人でも乗れる過剰品質、過剰サイズは、平均身長170の日本人にはもったいない気もする。
日本人向けにはさらに小型化軽量化できるはず。

298:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 07:25:00.30 gOnZl5G+.net
日本人用は日本のメーカーが頑張ればよろし

299:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 07:34:31.57 +sQD2lH6.net
>>294
だったら買わなきゃいいだけ。
俺は体でかいし荷物たくさん積みたいから ブロンプトンがちょうどいいけどね

300:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 07:40:38.75 LWRUUDIj.net
>>283
ロードで輪行してたときは組み立ては苦じゃなかっ


301:セけど、 折りたたみの人が短時間で袋詰めしてるのを見て、折りたたみ買ったら、 ロードの組み立ては苦行に感じて、しばらくロードでは輪行してない



302:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 07:44:51.59 Z9/Q5FJf.net
>>292
時間かかりすぎるだろこれ
めんどくさそう

303:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 08:37:43.44 ElDcvreT.net
ボロンボンを超えたイルカ

304:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 08:58:24.91 4A9YCB7x.net
日本に輸入されてない欧米のイカした折り畳み自転車を教えてください
チャイナ自転車はノーサンキューです

305:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 09:03:44.14 4N0asz66.net
たしかにダホン系のシンプルなフレーム鯖折りはそこまでコンパクトにならないから電車輪行でも邪魔になるしな
俺はcaracleで新幹線輪行してるが座席足元に入らない自転車なら輪行してないわ

306:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 09:04:44.72 b6DLiQxd.net
膝の上にだっこちゃんスタイルは・・・ヤバいな

307:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 09:26:51.57 TfDf2gzg.net
URLリンク(bernds.de)
もう10年ぐらい前からあるけどたぶん日本で乗ってる人はいない

308:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 09:49:06.27 EBeRCFyT.net
ダホンとブロンプトンを足して双方の良いところを引いた感じ

309:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 11:07:36.41 ObB62WD1.net
最強最速の小径KHSという圧倒的存在

310:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 11:17:06.27 HeW0Zn8y.net
>>377
ホントだ
中華出品者じゃなく公式なのに珍しい
料理名ならともかく商品名が説明過多だと胡散臭さしかないな

311:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 11:21:02.10 HeW0Zn8y.net
誤爆した

312:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 13:26:06.23 pN9wW4tl.net
URLリンク(www.oanda.jp)

313:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 14:14:59.72 uBJ7On7L.net
画像張ってる馬鹿は何が楽しいんだ?
それがお前の仕事なのか?

314:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 14:55:31.78 Xzw7Oqvy.net
嫌なら反応せずに無視するのが最も効果的

315:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 16:59:48.68 5Frjeohr.net
>>297
走りが良い折りたたみ自転車を選んで、輪行してますか?

316:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 19:52:13.97 XLisTVhc.net
>>305
> 最強最速の小径KHSという圧倒的存在
どこがだよw
特にレースで優勝とかしてないだろ

317:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 20:04:43.17 Dgg5rgNi.net
>>312
そもそもレースで勝った小径あんの?

318:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 20:10:56.03 q69sqinQ.net
ミニベロ部門ならいくらでもあるだろ
常連はバーディ、ブロンプトン、ダホンあたり
KHSは見たことないな

319:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 20:14:33.59 22TFCMNO.net
それは乗り手が速いだけ。

320:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 20:19:25.26 q69sqinQ.net
その理論が通用するならUCIのレギュレーションが全く意味なくなるな

321:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 20:21:09.49 9WgGexpO.net
>>313
URLリンク(www.dynavector.co.jp)

322:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 20:24:06.21 xE+Xfemf.net
>堂々の8位入賞を果たしました。
>1960年代、モールトン自転車は数々の自転車競技会に出場し、成功を治めていました。
すげえ!

323:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 20:32:32.80 q69sqinQ.net
段々と性能で勝負できなくなっていく感じがゴイスー

324:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 20:46:27.71 oFnCO/1c.net
タイレルイブ、デフォで18インチマラソンレーサー履いててもう少しスポーティーなのに交換しようと思うけど何がおすすめですか。
マラソン、パンクしそうにない安心感はすごくあるんだけど

325:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 20:55:23.80 FBQbgyO7.net
パナコジャック

326:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 21:43:14.57 CB9KFs+y.net
>>317
公式が宣伝する材料無くて困ってる感じがよく伝わってくるな

327:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 22:31:01.98 FaU4n+iH.net
>>294 気持ちは分かる。smartcogとか日本人向けにフレームが細いので軽量化していてお勧め。

328:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 23:24:11.96 vpTNK9D7.net
>>275
折り畳みで日帰り電車輪行してみたいと思って買ったけど、担いで電車乗るのはちょっと…なサイズ
3年前に1度畳んだだけで普段使いの自転車という扱いに

329:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 23:34:51.53 RIs4Dtwp.net
>>322
つーかモールトンは飽きられないように必死こいて頻繁に新製品を出し続けるような体質の会社じゃないからね

今度の20○○年の新型モデルってどうなの?とかそんな事ばかり気にしてる?
自転車はスマートフォンじゃないんだよ

330:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 23:42:52.75 EPfG6NHf.net
んなこた知ってる
中の人が大変そうだなって話だ

331:ツール・ド・名無しさん
18/04/18 23:54:18.98 xE+Xfemf.net
フレームは美しいのに乗ってるのは狂犬みたいなやつだな

332:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 00:04:26.61 +14TSad+.net
>>325
ずっと売ってるから
物が良いってもんでもねーしな

333:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 00:18:37.25 DOJWX5dA.net
イギリスは面倒だから傲慢に同じもの使ってるだけ
そうやって顧客のニーズに答えなかった結果が製造業の衰退

334:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 00:21:25.30 DOJWX5dA.net
>>317
そういう事日本が書いてたら
お前らはいつの時代のこと言ってんだよと言ってる

335:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 01:19:51.84 LTm9Ul6Q.net
伝統を実績と混同するやつ多いな

336:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 06:48:43.74 F1hPdCbj.net
モールトンは良い意味でも悪い意味でもランドナーやクロモリロードなんかと同じ

337:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 07:27:09.00 989jL4oE.net
悪い意味しかない

338:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 09:20:44.00 yYZLfMWp.net
東北の田舎だが歩道の段差やでこぼこ
かはげしい。
小径のりは変人かドエムにしかみえない。
あたまおかしいだろ(笑)

339:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 09:27:12.07 eeyp8Q7Y.net
>>329
いや、北海油田の発見でポンド高になったからで。
朝から笑わせてもらった。

340:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 09:29:25.41 2Edte41D.net
苦しいな
悔しいな
エゲレスへお帰り?

341:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 09:46:36.69 ROtAwGb2.net
小径は糞

342:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 10:49:47.36 WY6iLwXd.net
>>334
田舎は大変だな・・・

343:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 10:54:01.60 lHJHi+9J.net
小径が許されるのは東京なら山手駅内側エリアだろうなぁ
練馬とか世田谷みたいな田舎に小径は恥ずかしい

344:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 10:56:50.91 SlZpu/61.net
>山手駅内側
( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ
(;゚ Д゚) …!?

345:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 11:05:28.42 kA38maAK.net
小径が似合うのは横浜だな

346:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 11:13:34.88 +gGHPyMf.net
横浜は映える
だが実際に走ると走りにくくて仕方がない

347:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 11:42:11.88 4Ha6EJNU.net
しまなみとかも似合うね

348:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 12:01:23.51 WY6iLwXd.net
>>340
パンツ食ってるレベルの揚げ足取りはどうなのよ

349:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 12:30:08.01 s3JRCG9P.net
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

350:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 12:40:53.15 3foQASp/.net
2万円前後で折りたたみのオススメ教えてください。

351:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 12:42:35.56 bALx6KiP.net
>>344
駅と線の書き間違いを突っ込んでる訳じゃないと思うがw

352:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 12:54:33.16 YiN7j2mq.net
>>346
DOPPELGANGERのスレに行きなされ

353:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 15:07:03.68 rRocPNwD.net
>>346
こちらへどうぞ(マジレス)
スレリンク(bicycle板)

354:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 15:50:42.90 +7cu1fwS.net
>>339
東京に憧れる田舎者が
山手駅を語るな

355:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 16:00:21.02 TewNgYBX.net
山手駅って、横浜じゃないですか。

356:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 16:06:40.58 989jL4oE.net
>>351
山手のドルフィン

357:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 16:34:18.92 e5FoTbua.net
2万前後で折りたたみ  だと分解して小物金属ゴミに出せるやつがいいな

358:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 17:13:18.66 /1l7SYiN.net
>>339
田舎者は中枢がどこにあるかも知らんのか

359:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 17:38:36.45 989jL4oE.net
どこにあるのん

360:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 17:55:00.33 xZVZEd6t.net
名古屋だきゃ!!

361:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 18:16:38.06 OkR2EDM3.net
手前味噌だな

362:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 18:57:06.00 KjVDVYlI.net
京都どすえ

363:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 19:29:22.54 oX1oxdBA.net
北名古屋市は名古屋じゃないんだぎゃ

364:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 19:41:15.94 MPFjmejv.net
北広島市も広島にあらず

365:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 19:47:19.43 tCaT6OM6.net
犬山の侵略が始まる……

366:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 20:53:25.79 /F6SzJqu.net
ブロンプトンスレが荒れてるので助けて下さい
>>308
>幾らでも出てくるわURLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

367:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 21:27:46.21 se89u7Jp.net
オレは山手線の内側でマンション一人暮らしのおじさん。
DAHONの小径折りたたみで週末に近所に買い物に行ったり、気分転換に20Km前後のサイクリングする程度です。
今年は東京十社めぐりをこのDAHONでやるつもり。
文句あるかっ!?

368:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 21:31:46.01 2PE4p+ub.net
い、いえ……

369:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 21:35:53.18 CgWWPBQW.net
十社もチャリンコで回るのか?
中高年の再就職は大変だな
まあ頑張れ

370:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 21:37:17.93 Q2hCC4KM.net
それはひょっとしてギャグで言ってるのか……?

371:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 22:01:42.52 se89u7Jp.net
オレは剥げてないぞ

372:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 22:25:21.40 D5ktQo6j.net
このハゲー!!

373:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 22:54:56.00 9b7dMY9Q.net
俺は剥けてない。

374:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 23:19:23.03 D5ktQo6j.net
剥げは皆そう言う
昔はそう思ってただろ?

375:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 23:23:38.71 kA38maAK.net
>>369
包茎か

376:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 23:53:07.44 XZ1deBvh.net
禿げも剥げも一緒くたかよ(・ω・`)

377:ツール・ド・名無しさん
18/04/19 23:53:08.58 jB3nrwYo.net
ん十年ぶりに都心へ越してきたが、歩きスマホが多くて歩道走行は怖くて無理
路地は電動アシストで暴走するヤツ多過ぎ
路駐はあっても幹線道路の自転車レーンが一番走りやすいな

378:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 00:00:28.38 zYucjOzT.net
電柱埋めるより駐車違反一掃したり自転車レーン整備してクリーンさをアピった方がいいと思うんだが

379:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 00:09:54.71 zWTFmtjL.net
駐車違反一掃なんかできるハズがない

380:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 00:21:12.90 r3BTkhx/.net
ハゲは自転車のるな

381:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 00:21:46.03 GEiim1wy.net
>>363
嫁探すのが先じゃね?

382:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 01:02:04.76 r3BTkhx/.net
年齢より見た目がおじさんは自転車乗るな

383:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 01:08:40.53 3PQswdE/.net
>>375
そうか?
今ある機材人材そのままで体制だけ変えて厳罰化すれば割とすぐだと思うが

384:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 07:51:57.42 HA9VjXDO.net
>>310
この画像貼り根暗野郎は
普段は無言な癖に
何か言われるとキレるキチガイだからなw

385:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 09:01:57.71 4v5n9kE5.net
予算5万以内で軽めなのってやっぱダホンになるん?

386:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 09:37:46.84 ftjXmhaU.net
その予算オーバーしてもダホンだとダヴウノくらいだ
ダホンは大抵20インチなんで走りはともかくでかくて重め
軽いのがいいならルノーウルトラライトでいいと思うが

387:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 09:38:55.08 dfJsXN8q.net
>>363
お、いいね〜。以前私もやったよ。
URLリンク(10jinja.tokyo)

388:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 10:57:01.71 QbdFQ6SH.net
>>363
俺は徒歩でちまちまやったけど、ポダついでに自転車でやるの良いね。

389:ツール・ド・名無しさん
18/04/20 19:23:55.32 4VIS28hE.net
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)

390:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 04:34:17.04 BzI7wLxG.net
>>363
>>383
次が五色不動で正月に江戸七福神までが基本だからな

391:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 07:43:54.41 l4SdeS6F.net
>>294
確かに現状のブロは輪行すると駅の階段で日本人には腰が痛い

392:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 07:50:17.67 sEI4dcp0.net
ブロンプトンはデブ専用機だから

393:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 09:38:07.31 65dVk+PH.net
デブでも安心して乗れるブロンプトン最高

394:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 09:44:45.95 YoyYEiM3.net
デブロンプ豚最高だよな〜

395:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 12:04:08.15 GxgVElFY.net
ブロ乗りは歩道走行が基本。歩行者にベル鳴らしまくり

396:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 12:16:13.67 BGFvUlq+.net
これ折り畳機構がペコっぽいね。
URLリンク(s.response.jp)

397:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 12:22:04.25 BGFvUlq+.net
>>362
フレームが横折れするタイプは恐ろしいね。

398:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 12:41:24.64 9YdveC6K.net
なぜ豚はブロンプトンを好むのか

399:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 13:03:23.01 Pd7gKU6Z.net
>>392
普通にシニアカーやん 20kmくらい出たらおもろいのに

400:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 14:21:46.99 n7hZgI/p.net
横折れでアルミとか自殺願望あるのかな

401:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 16:34:05.05 BzI7wLxG.net
もうブロは世界一じゃないからな
ダホンのカールの方が小さくなるんだよね
ダホンのカール W58 × H54 × D27
ブロ W59 × H58 × D27
進化しないブロは権利切れに伴い終わった
カールがもっと軽量化すれば完璧や
URLリンク(www.youtube.com)

402:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 16:41:02.08 yBysUa5O.net
は?ブロンプトンに勝てる自転車とかないから(笑)
下賎な奴が安い自転車を持ち上げてもムダムダ(爆笑)

403:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 16:41:58.98 y12BnsMB.net
それってサドル外して隙間に差し込んだ時の数字?

404:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 17:36:00.90 lYcNEocm.net
THE BROMPTON
それは単なるフォールディングバイクの一モデルであるという次元を飛び越え
もはやひとつのジャンルであり、文化であり、宇宙なのである。
自転車をスマートフォンのようにしか評価せず、些末なスペックの優劣で買った負けたと騒ぐような
惨めな思考の人種にはBROMPTONは無理。

405:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 17:39:24.57 ks5NHCdC.net
そうだな

406:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 18:42:51.76 K+wtSYjD.net
URLリンク(www.cyclesports.jp)

407:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 18:50:32.37 K6/PNKr1.net
数値化できるスペックだけじゃ分からん事があるのは確かだな

408:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 18:52:13.36 yq3FU+4w.net
だからブロンプトンは至高なのだよ
分かったかな庶民クン?

409:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 18:56:48.21 GvmNCCws.net
小径車でも特にブロはポジションを取るのが難しそうだね
折り畳みに影響出やすいからハンドル周りがいじりようがないのかブレーキレバーも変速レバーもすごい角度で付いてるよな
あの辛いポジションで荷物満載キャンツー仕様で入ってる人をちょいちょい見るが、無茶しやがってと思っちゃう
DAHONの変なステムとか使ってもうちょいどうにかできんのかね?

410:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 19:10:21.76 BzI7wLxG.net
>>405
ダホンのカールなら
ブレーキレバーの角度が変えられる
さらにハンドルの高さも変えられる
ブロンプトンの問題はほば解決されてる

411:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 19:13:43.82 iKYShJPj.net
それにつけてもおやつは

412:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 19:17:35.75 6Gwc4Mln.net
>>406
じゃあブロよりカールの方が良いじゃん

413:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 19:36:05.46 3AK4TeHi.net
でもクッソダサいw
見た目はダホン中ワーストw

414:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 19:38:37.47 FRCvNIa+.net
栗きんとん?

415:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 19:41:26.73 dJLFQn+j.net
それにつけてもブロはキモいな

416:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 19:42:05.87 pCsDxY6y.net
>>405
アンドリューは「折り畳み」ということで、そちらを最優先にすべての細部を作っていますから、
ある意味、極めて改造のしづらい車輌だと思います。
たぶんヒンジのキングピンを抜いて、その上のステム部分を作り直して改造することは可能でしょうが、
そうするとメーカーのワランテイーからも外れるので、捨て身の覚悟での改造になると思います。
逆に言うと生産型が完成度が高いと言えると思います。

417:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:10:14.75 K1taamae.net
今日はブロンプトン3台とすれ違ったわ
アイボリーと水色のブラックエディションとオレンジ
オイラはテンペストブルー

418:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:10:21.59 FZgv6RIh.net
ブロ厨は被害妄想激しいくせにクソみたいな自己顕示欲で動くからな
糖質っぽさが凄い

419:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:20:21.88 Bzi4TZnt.net
>>405
はは、乗ったこともない癖にw
ブロのブレーキレバーとシフターはあの角度で操作性に何の問題もないんだよ?
URLリンク(imgur.com)
手首が無理な角度に曲がってるように見えるかね?
画像では分かりにくいがこの旧型シフターも実際に扱うと以外に操作しやすいのだ
操作に無理あるなら俺自身がとっくに替えているわ!
見た目ならサムシフターのほうが断然上だからね
ちなみに現行シフターはラピッドファイアみたくハンドル下側になってる

420:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:23:11.30 FZgv6RIh.net
問題が無い=走れる≠快適
やはりブロはダメか

421:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:28:46.31 4HXgPsBQ.net
デデーン♪

ブロンプトン、アウト〜!

422:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:31:09.35 BzI7wLxG.net
ダホンのカールなら
グリップシフトターだからハンドル握ったまま操作できる
さらにCurl i8なら内装8段をグリップシフトター一個で操作できる
ブロみたいに6段で2つのレバークリクリする必要ない

423:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:38:10.88 O/K0NZEl.net
>>415
2012年モデル乗ってるけど旧シフターは操作性よりも路面の振動でカタカタ鳴るのがウザいw
操作性は全然問題ない
手首を移動することなく親指と人差し指で軽々動かせるし
2017年以降の新型シフターがああなったのは操作性じゃなくって出っ張りを無くす為だよな

424:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:39:03.86 O/K0NZEl.net
>>416
お前は自転車の経験そのものが無さそうだなw
グリップが左右横並びのハンドル(フラットバー、ライザーバー)の場合
ブレーキレバーは下向きに角度をつけないと手首が痛くなる事は常識なんだが
よく素人のルック車でレバーの角度が地面と平行になってるのがあるがお前もその仲間かな?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

425:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:41:31.15 8IgcfjOO.net
えるしってるか
普通は角度なんて自由に調整できるんだぜ

426:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:44:37.97 O/K0NZEl.net
>>418
ブロンプトンもハンドルグリップをしっかり握ったまま変速操作出来るが?
あと6速モデルをディスってるとこ悪いけど、うちのは2速モデルなんだわw
ブロンプトンはあくまでも短距離ポタ用だからな
ちゃんと長距離走れる外装10×2(6600&6700アルテグラ)の小径車もあるからw
あとシフトターって何?ダホン語?

427:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:47:18.35 9lcO7YEv.net
>>421
えるって何?焦ってタイプミス?
ブロの場合あの角度で問題ないなあ、少なくとも俺はね

428:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 20:56:18.68 8IgcfjOO.net
発狂すんなよ
あとコピペ知らんのか

429:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 21:04:56.59 Nqjhnaw1.net
他にネタはないの?(苦笑)
なんでいつも非生産的なの?
こんなところでストレス発散になる?
運動でもしたら?
まずは働いてお金稼ぐのが先かな?
脳内ポルシェ確定君♪

430:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 21:07:01.99 8IgcfjOO.net
都合が悪いと全員確定君扱いwブロ乗りヤベーw

431:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 21:23:49.26 5o3iyFN4.net
確かキャリーミーもブレーキレバーは深い角度で付いてたよな

432:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 21:29:29.81 JqSoDGkk.net
>>415
横からの画像ない?他の自転車とは随分ポジションが違うというかハンドルの位置がおかしく見えるんだよな

433:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 21:31:41.54 9YdveC6K.net
短距離は歩きなさい

434:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 23:30:22.09 ku9WlOHx.net
このスレ見てるとブロンプトンそのものは面白そうだけど
「ブロ乗りにはなりたくないな」
って気持ちになる。

435:ツール・ド・名無しさん
18/04/21 23:36:11.14 2uTrzEDi.net
5chの意見に左右される程度の神経で社会や生活を無事に送れてるのだろうかと心配になる。
まぁ、俺もこのレスを真面目に受け取ってる時点で同じ穴の狢か。

436:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 00:27:26.23 K3KbEwQc.net
URLリンク(portapedalbike.com)

437:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 01:01:53.75 oWItrD+n.net
アンチと痛い信者はたいてい同一人物

438:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 01:08:56.96 s4c5bwHL.net
流れ無視して自演認定するのはたいてい信者
っていうかいい加減耐性つけろって
中身いい歳したオヤジだろ?
何でそんなに落ち着きないの?

439:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 01:23:10.06 K3KbEwQc.net
レバーの角度が地面と平行とか垂直のブロに言われてもw

2018 DAHON 35周年記念モデル Curl i8
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

440:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 01:31:25.85 AQlpGJ3p.net
カールはメーカーが思ってたほど売れなかったから来年からは出てこないだろうな。フレームが少々くの字の所ともう少し軽かったら売れただろうに残念だわ。

441:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 01:33:30.58 xJ737kvS.net
インドの自転車メーカーがブロンプトン買収したら
インドで大メーカーになるかも
バイクは世界最大市場になってるし

442:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 01:51:21.26 K3KbEwQc.net
倒産寸前になってもプライドでブロンプトン買収なんてされないよ
それより特許きれたんだから自分で作ればいいんだよ
(どの国で切れてんのかは知らんがw)
URLリンク(amzn.asia)
みたいに
そろそろメルカリとかでブロ詐欺とか出そうだよな
5万のチャリに500円のシール貼って15万で売る

443:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 07:10:03.96 6fmIjKWm.net
>>434
商売やってるけど、面倒くさいクレーマーなのはいい歳したオヤジなんだよなあ

444:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 07:16:07.22 U5Jpj93+.net
>>438
よく見たらステム部にクイック付いててハンドル角度を変えられるようになってんな
ブロより進化してるじゃんw

445:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 07:22:50.48 /Ok+ccBB.net
>>438
ジャガーもランドローバーも
今はインド タタモータースの参加
そんな車に女王陛下が乗ってるんだぞ
プライドなんか微塵もあるもんか

446:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 07:45:31.37 Ihbgj0Sl.net
>>438
みなブランドが欲しいんだよ
ブランドは作れない
だから買収して名前だけ頂く

447:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 07:50:49.68 Ntifpluk.net
>>435
ダセエw

448:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 08:38:13.98 ggOKV3EL.net
同じパチもんなら、35万のカールより5万の中華の方がいいな
重量は似た様なものだし

449:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 08:49:56.93 EOnLx3Jj.net
>>437
昔、駄本がブロンプトンを買収しようと話を持ちかけたことがあるんだよね。
「我々はお前たちの技術が欲しいある。大人しくうちと技術提携したほうが身のためある。
我々はその気になればお前たちの株式を買い占めることも出来るある。
立場を考えたほうが良いあるよ?」
という感じで詰め寄ったのだがブロンプトン側は丁重にお断りしたという経緯であった。
その際の駄本側代表は、後にたーんというポッキリメーカーを創設した人。

450:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 08:52:52.07 EOnLx3Jj.net
侮理痔酢トンもモールトンに対して同様の事をしているからね。
その


451:結果生まれたのがBS妄留トン。 あのコラボはアレックス博士から持ちかけられたという話になっているが真実は逆。



452:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 08:54:16.26 U5Jpj93+.net
>>444
でも5万で売ってても誰も買わないこの現実
carrymeも3万でパチモノ出ればいいのに

453:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 09:18:10.03 ggOKV3EL.net
>>447
アマゾンで売ってりゃ買うヤツもいるだろ
購入した人がみんなレビューするわけじゃないからね
で、5万でも欲しいかと聞かれたら要らないがw
自分の使い方にはどうにも合わないし、中華は品質適応に運が必要だしな

454:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 09:26:40.15 nPzP/RAY.net
ブロンプトンよりカールの方が全方向少しだけ小さいので、そのわずかの差で収納したい人が買うかもね

455:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 09:53:25.67 qvMOCswY.net
カール食べたい

456:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 09:56:26.63 6v2aC6Mi.net
筋トレカールばっかやってる

457:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 11:15:17.23 Pq2UWu4R.net
ダホンのアレは最初にキックスターターで売り出してたから、それで一番安く買えた人は1200ドルとかだっけ?
そのままの値段設定ならかなり売れる可能性もあったんだろうけど、まぁ予想通り正規の店頭価格はブロと大差なくなっちまったから、敢えて買う人は少なかったんだろうねぇ

458:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 11:32:50.41 ZM1W4plP.net
>>450
関西おいで

459:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 11:35:32.90 KQ2qm9pB.net
>>430
禿同

460:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 12:17:56.07 4yRj5wLR.net
最強最速の小径KHSという圧倒的存在

461:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 12:48:58.01 mQhMuiN5.net
小径乗ってるオッサンって俺含めてキモいの多いなw

462:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 13:38:59.29 Xy84exlQ.net
というかおっさんは大抵キモい

463:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 14:56:41.42 NN/98YvW.net
俺はキモくない!

464:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 15:02:10.64 5imvAp/J.net
おい
また患者が脱走してるぞ
ちゃんと檻に鍵かけたのか?

465:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 15:15:47.05 q2xRD00y.net
今日は自転車じゃなく歩きで4時間ほど浜辺散歩してたんだが
アントっだっけか珍しい折り畳み走ってんなぁって見てたんだけど乗ってるおっさんがこれまた

466:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 15:18:16.42 Pq2UWu4R.net
アントニオ猪木?

467:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 15:28:42.57 BGDscPQW.net
URLリンク(i.imgur.com)
アントニオ猪木プロデュース(名義貸し?)自転車
7・8年前までは量販店で見かけた記憶…

468:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 15:28:52.32 0Ngodsdf.net
アントキノイノキがiPhoneの変換に入ってて震えが止まらない

469:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 15:29:02.26 FDxifZpk.net
アダム・アント ?

470:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 15:39:18.41 q2xRD00y.net
スマートコグバイポッドアントだわ
URLリンク(goo.gl)

471:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 15:49:49.85 sQ5rPGJQ.net
一体ブロンプトンは何にだったら勝てるんだよ
ストライダーか?

472:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 16:01:16.52 i1vuO4tP.net
俺は別にブロ信者でもアンチでもないが、お前いい加減しつこいよ
そんなにブロンプトン嫌いだったらアンチスレ立ててそっちでやれよ

473:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 16:12:29.77 9K6fOCj6.net
ブロをNGにしたらスッキリするぞ
おススメ

474:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 16:15:18.75 TAlBJgEy.net
>>455
KHSのF20は、2000年代中盤までは、ブルホン+STIで手軽な価格だったんだけどね。
今は当時より値上がりしてコンポーネントのグレードも下がってしまったのが残念。
405から451にしたり、弄るのは楽しい車種だよね。

475:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 17:11:40.27 iLZPlvPS.net
>>442
ジョン・レノンが日本の安田財閥のご令嬢と結婚したようなものか
出自は変えられないが結婚すれば親族の仲間入りが出来る、みたいな
つ検索「オノヨーコ」

476:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 17:16:07.06 iysRi+sO.net
買えない貧民の妬みって怖いね(^_^;)
みんな脳内ポルシェ確定君に見えるんだけど。。。

477:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 17:18:33.72 HLzV7XC5.net
それは病みすぎ
何度も言うが耐性つけろ

478:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 18:00:52.49 ezaXTJ8c.net
>>468
それ排除したら、このスレの意味なくなるな。

479:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 18:05:16.91 Non524Av.net
昼間海辺のコース走ってきたんだが
確かに貧脚だけど風の影響もあるけど22km/hくらいしか出せなかったのはデュラ組みのバイクとしてはどうよ?
そんな俺を軽々とパスしていくピチパン本格ロード軍団・・・もう小径車やめてロード乗ろうかな?

480:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 18:24:45.03 kPYmln7i.net
そうしなよ

481:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 18:27:06.35 wj2GjSmP.net
URLリンク(cdn.cyclist.sanspo.com)

482:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 19:09:44.09 zoDWfZV7.net
>>474
頑張ってない証拠だぞ

483:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 19:19:14.30 VJS5qxFm.net
>>405
Mハンドル車で、ブレーキレバーを手首に負担のない角度にしたら、折りたたみの時に干渉した。あんな下向いた角度は俺にはダメだわ。
ハンドルバーをMTB用の3cmアップのに変えて、45度前へ出してやったら、ちょうど良くなった。
折りたたみも問題なし。

>>415
この体格だからだろうね。(笑)
おれは167cmだから無理。
小柄な女性がノーマルのに乗ってるの見かけたら、手首を見てみるといいよ。

484:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 20:12:35.81 1VhXnncK.net
>>478
ちびはSハンドルにすればいいよ 

485:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 22:16:30.96 VJS5qxFm.net
>>479
うん。

486:ツール・ド・名無しさん
18/04/22 22:42:43.95 HaWY7AiS.net
>>353
安物イメージの強いGICの四輪車名折りたたみ車、BYA412系のフレームのみですら2万円台だもんな。
ドッペル並みに走行中フレーム割れてコケる予感しかしない

487:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 01:16:34.73 pjaqllUj.net
超大型チェーンリングなんてあるんか
URLリンク(smile-cycle.biz)

488:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 01:18:54.48 zp/r9GIb.net
毎日なんでそんなに必死なの?
脳内ポルシェ確定君さ〜
君は折りたたみ自転車しかないの?

489:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 01:25:19.24 eIXyGRQd.net
いつもこのくらいの時間に帰ってくるのか
中古ポルシェを夢見る社畜クンご苦労さん
被害妄想と粘着が酷すぎだから病院行きな

490:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 02:05:19.53 yoH3hxT7.net
相も変わらずすぐ反応する脳内ポルシェ確定君でした チャンチャン♪

491:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 02:05:21.50 bX09mGWD.net
どっちもウザい……というかマッチポンプの自演臭いな

492:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 02:06:26.64 yoH3hxT7.net
脳内ポルシェ確定君
略して
脳ポ確定君
どう?

493:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 02:15:00.60 zp/r9GIb.net
『脳ポ確定君』イイネ!
>>484
社畜だって?
馬鹿言ってんなよ
無職に決まってんだろ!
中古ポルシェだって?
馬鹿言ってんなよ
中古の軽自動車だって無理だわ!
病院だって?
馬鹿言ってんなよ
国保払ってないから行けるわけないだろ!

494:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 02:17:11.39 zp/r9GIb.net
URLリンク(www.sank)


495:ei.com/smp/affairs/news/180421/afr1804210015-s1.html 脳ポ確定君 このニュースを見て万歳三唱!



496:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 02:31:36.35 4TD+bOy7.net
一番こだわってるのは目につくブロンプトン否定派を軒並み「確定君」呼ばわりして事を荒立ててる確定厨自身じゃんっていうね
ぼちぼちポルシェネタも飽きたからさ、やるにしても別のネタ作ってよ
寒いCMをずっと見せられてるみたいだ

497:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 08:28:38.82 DYSAtt8f.net
>>482
まだまだァ!
URLリンク(blog.trackfesta.com)

498:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 09:47:19.01 UQ5R670w.net
URLリンク(www.cyclowired.jp)

499:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 10:59:53.02 sEjjn2sd.net
>>491
これにスピードドライブを組み込んで更に1.65倍!とかやって欲しい

500:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 11:40:08.65 rFGBxu1q.net
folex20買おうと思うんですが、現在履いている20×1.75という太さのタイヤは使用可能でしょうか?

501:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 11:56:14.05 YLg9NdsS.net
ブロンプトン以外は価値ないから買わない方がいいよ

502:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 12:54:24.90 ucaUg3E3.net
>>493
それキャリーミーDS
チェーンのピッチが小さいからリング径目立たないけどな

503:ツール・ド・名無しさん
18/04/23 13:04:34.07 qqcC5IGv.net
脳ポ確定君www大草原不可避www
ポがポルノに感じるwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2195日前に更新/228 KB
担当:undef