名古屋のケッタ乗り 131城目 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 15:10:15.77 cfFPJJLm.net
おまえらそんなにサイクリングコース走りたいん?
モリコロが例外的にマシに出来てるだけで他には何周かしてもいいかって思えるサイクリングコースなんて存在しないぞ
平和公園で周回してた方がマシ

651:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 15:12:15.29 7VQeL65e.net
ルール厳守派なので信号が面倒くさい

652:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 16:00:21.11 JIADLHyk.net
いやいや信号守らんまともなロード乗りなんておらんやろ
モリコロみたいな良いサイクリングコースは他にはないんだから無くなってほしくない
練習は公道でするけどモリコロはサイクリングが楽しい

653:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 16:03:36.01 N0vEd6PJ.net
モリコロで粋がるマトモなローディーはいません

654:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 16:19:38.75 JIADLHyk.net
粋がる奴はマトモじゃないから入ってない

655:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 16:23:41.80 CcBdUpgy.net
モリコロは基本左側通行だけど、小さい子の自転車の場合、距離を取るために 右側から追い抜くことがある。
マナー違反は重々承知。でも左側こだわって子供と接触して怪我させるよりずっとマシだと思ってる。

656:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 16:48:55.11 JIADLHyk.net
どういうこと……一方通行だよ?
追い越しは右側からだよ?

657:636
18/04/26 17:03:47.11 8KCBS+gs.net
ああ、すまない、右と左が逆だった。
いいたかったのは、子供自転車がたまに大きく右側に行くことがあるんだ。
それを追い抜くのにあえて左側から抜く、ということ。

658:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 17:11:57.20 hZ62PSCa.net
子供が走ってる所付近では徐行しようや
俺が子供の近くで減速してる中猛スピードで抜いて行く輩は感性を疑う

659:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 17:15:33.82 JIADLHyk.net
そりゃ勿論前方車両が右側にいるなら左側からしか追い越しはできないもんね
何の問題もない
子供はフラフラ後ろを見ずに蛇行するのが当たり前だから、追い越し時に突然寄ってきても止まれるように相当微速での追い越しになるけどね

660:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 17:23:28.90 x6TCyWct.net
なくなるものは仕方がない。雨沢でレースやって県警激怒させたり、ダウンヒルTTセグメント設定したりでお上を馬鹿にしすぎ。
モリコロのマラソン大会だと大手も協賛してるし評判いいしな。

661:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 17:25:02.30 NyzQNWbp.net
おいおい
チューくらいエエがやなぁ

662:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 17:29:49.54 llVWAixh.net
何かロード乗りに恨み持ってんのが居るな。
雨沢TTもモリコロ爆走も1部のノータリンだろ。
木を見て森を見ずの典型だな、マラソンジョガーだって我が物顔で信号無視やら自転車レーン走ったりするノータリン沢山おるがね。

663:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 17:30:37.85 llVWAixh.net
>>629
アスカじゃ無くてトビシマな。
知らん?鍋田の方がわかりやすいか?

664:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 17:51:57.21 7U/QT9Qo.net
>>618
それいい案だな

665:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 17:54:58.47 7U/QT9Qo.net
>>620
ワロスwほんとそんな感じ
1人では浮くけど、「みんな


666:で走れば怖くない」みたいな集団心理で平気なんだろうな



667:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 17:55:18.71 7U/QT9Qo.net
>>626
やるならTDLやUSJぐらいのやれよと思うな
中途半端ではレゴランドの二の舞だし

668:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 18:18:06.39 grlMKG1u.net
USJはしょぼい
二度と行かん

669:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 19:00:24.47 ziAkIQnv.net
>>644
名古屋港サイクリングロードって正式名称あるんだから、何も地名で言わんでも‥

670:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 19:01:00.15 fItR0bYq.net
むしろ、串本国際秘宝館くらいのことはやるべき

671:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 19:07:40.64 ziAkIQnv.net
北区住まいなんだが、名古屋港サイクリングロードに行ってみたいんだが
どの道通るのが快適かな?
名古屋市内は信号多すぎて道選びが大変だよね。

672:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 19:15:11.00 yiz6lP1c.net
普通に庄内川沿い下ってけばいいんじゃないかな

673:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 19:28:37.34 ziAkIQnv.net
>>652
おー、その手があったか。
左側の堤防沿いを走る感じになるんかな?

674:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 19:58:20.77 llVWAixh.net
>>653
左岸は辞めとけダンプ来たら詰むぞ

675:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 20:14:29.13 cfFPJJLm.net
庄内川左岸堤防道路はマジでやめたほうがいい
初めてクロスバイク乗り始めた頃通ってしまって3分に1度命の危険を感じた

676:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 20:31:42.19 cfFPJJLm.net
ちなみに名古屋港サイクリングロードは
富浜緑地エリア→根っこでアスファルトボコボコのガッタガタ時期によっては草ボーボー落ち葉バサバサ
ゴルフ場エリア→フェンスとゴルフ場とコンクリート越しに海が見えるだけの風情皆無なド平坦のつまんないコース
あまり期待しないで行くといい
隣のナガシマスパーランドの周りを1周した方が快適だぞ

677:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 21:07:54.96 ziAkIQnv.net
>>654
>>655
となると庄内川と新川の間のとこを走る感じになるのか。
>>656
お、おう…行く気が削がれるな…
ま、せっかくだからGWに行ってみるぜ

678:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 21:22:24.45 llVWAixh.net
>>657
ちなみに海鳥の糞の匂いが凄くて周回する気になれない事請け合い。
俺は1回行って吐いた

679:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 21:34:20.99 2+Tr7ua1.net
GWみんなどこ走る?

680:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 22:10:00.92 grlMKG1u.net
>>651
R41を爆走

681:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 22:10:23.55 grlMKG1u.net
>>659
通勤

682:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 22:35:05.47 z8eDmks2.net
zwift

683:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 23:27:07.98 JIADLHyk.net
>>655
この前のポートメッセ名古屋のサイクルトレンドのために左岸走ったけど、信号が23号線の所しかなくて、後は全部アンダーパスで最高だったよ
あそこ素晴らしいな、金城ふ頭までの最短ルートだわ

684:ツール・ド・名無しさん
18/04/26 23:48:26.73 fDLIRA0y.net
>>657
明徳橋で突き当たるから、そこから西尾張中央道に突き当たるまで西。
そして西尾張中央道を南下。

685:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 00:26:57.58 Y5un/7pA.net
西尾超中央道ってすごそう
西尾も都会になったなあ

686:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 06:49:36.05 Bty8y4nW.net
「にしおわり」も読めない低脳かよ

687:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 07:19:24.29 AN1BUvPh.net
にしこり

688:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 10:06:42.35 tS/C1NKz.net
もう、尾張だね♪

689:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 11:21:33.04 jcxyH0NP.net
伊吹山のyoutube見てたら新しいユーチューバー見つけたんだが
ボソボソ喋ってるわ 少しダウン症ぽいのか目がおかしいから見てていたたまれなくなったわ
パパさん何とかってのだけど
あれでよくyoutuberやろうと思ったな

690:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 13:02:25.10 g220kscE.net
金委員長にノーベル平和賞を!

691:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 15:57:14.99 jc5pw+DO.net
右岸って清須側か?

692:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 16:10:16.75 7p+tGS+g.net
石榑と鞍掛ってもう通り抜けれる?

693:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 16:56:29.32 g220kscE.net
>>671
それは人それぞれでしょ

694:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 16:58:03.00 1Tl7zIuP.net
4t車とか乗ってそう
youtubeはこういうのも見れるからいいと思うんだよなぁ

695:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 19:52:15.89 Fcfk2Gf4.net
>>669
愛知のロードバイクのユーチューバーたくさん知ってたら教えて欲しい

696:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 20:39:58.17 LEm1PQ9v.net
>>671
右岸・左岸は上流から見て右・左だから

697:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 21:04:27.44 lUNnH5jV.net
千種の自転車轢き逃げ犯タイーホ
23歳飲食店勤務の翼くん、愛車はよく分からんクロスバイク
「お店に遅れそうだったので通報しなかった」だそうですw
お前らも歩道走行時はとばしちゃだめだぞ
道路側をすぐに止まれるスピードで徐行しろよ

698:ツール・ド・名無しさん
18/04/27 22:58:39.71 oYhogIiQ.net
そんな時、油圧ディスクなら・・・

699:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 00:02:59.37 Um8s3SeG.net
ディスクブレーキなら被害者の頸動脈をスパッとやって視認にクチナシ

700:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 00:05:34.66 yVpN9bJz.net
一年の大半強風暴風に吹かれるような半島に長年暮らすと
確実に精神に破綻をきたすから怖いよね

701:ツール・ド・名無しさん
18/04/28 00:07:16.62 yVpN9bJz.net
URLリンク(www6.kaiho.mlit.go.jp)

702:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 12:00:50.61 SG0pv39i.net
輪之内町まできた
調子良ければ京都までいくぜ

703:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 12:15:12.63 d8pxsDq9.net
がんばれー

704:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 14:16:05.99 SG0pv39i.net
前タイヤモッコリ発生で養老から大垣イオン経由で帰ります(T_T)

705:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 14:27:45.07 vFjz/s3F.net
あらら怪我しないようにね

706:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 14:35:07.13 o9Xhwaup.net
昭和の日どう思う?

707:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 14:48:21.10 x+aqc0Aj.net
知多イチで一人で自転車乗ってる女子にいきなり挨拶したら引くだろうか

708:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 15:00:43.72 u3GR+Hwi.net
もっこりって何?

709:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 16:02:42.87 vcVa2XJA.net
挨拶やひとことふたこと会話を交わすくらいなら全然ですよ。
あとはTPOを間違えなければそれなりに。

710:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 16:18:08.42 Xf9QX0Jt.net
セブンイレブンののり塩チキン美味しいね。今日だけで4本食べた。
海津、大垣方面からただ今帰還。のんびり風景を眺めながら120q流してきた。

711:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 16:29:14.95 yqss4cQv.net
>>684
リャンウーパーで反対車線の車の中から見たよ!
お気をつけて!

712:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 18:46:06.27 br7ZhXYB.net
>>687
おばさんしかいない

713:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 18:52:04.59 SG0pv39i.net
大垣から木曽川で犬山行って帰ってきた。
125km流して(T_T)きた。
>>688
タイヤが内部から亀裂が入って、高圧のチューブ


714:に押されてモッコリ



715:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 18:58:17.72 0Y7fwRML.net
もっこりは過去に一回経験しただけだなぁ、マキシスのfuseだったか?
タイヤの銘柄は?

716:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 19:22:07.51 SG0pv39i.net
ミシュランのPRO3
アマで安かったの
過去にはミシュランのリチオン2でもバーストした。
もう絶対ミシュランは買わん

717:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 19:44:54.50 SgmDnDOW.net
プロ3ってまだ作ってるん?

718:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 20:17:23.91 tSnOaZzf.net
>>696
在庫処分でしょうね
もう8年くらい前のモデルなのかな

719:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 20:29:33.88 br7ZhXYB.net
ミシュランで懲りてコンチに戻ってくる率の高さ

720:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 21:37:07.86 mnBHL2tC.net
こんどは京都どすか

721:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 21:39:18.76 mnBHL2tC.net
誤爆(´・ω・`)

722:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 21:45:39.33 VqJNDFTP.net
京都か・・tantanライドにでも参加してみるかなぁ

723:ツール・ド・名無しさん
18/04/29 22:49:57.97 1Ajv/K1W.net
>>694
俺も同じ銘柄で経験したわ
二本とも
あれ耐久性ないわ

724:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 01:01:40.26 pqb23r/j.net
>>692の言うおばさんとはいくつくらいだ?

725:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 07:36:47.78 fDYkdkwV.net
俺もミシェランのパワーエンデュランスが2,000kmでサイドカットした
もう買わない!

726:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 07:49:23.12 p03lUKLT.net
あたしコンビニのことは詳しくないんだけど、
店内にカップラーメン用のお湯が常設されてたり、冷凍食品の調理はしてもらえるの?

727:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 08:15:36.34 hSTCUZs6.net
>>705
ここで聞こうと思うような馬鹿に教えることはない

728:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 08:15:54.11 30h+fTNQ.net
レースタイヤに耐久性求めてどうするw
極限まで軽量化してるのに

729:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 10:28:04.91 GOQ0kJJO.net
マキシスのFUSEは、改良されてRE-FUSEとして発売されてるよね。
でなきゃ、PRO3モッコリでそれ買った俺が浮かばれないから

730:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 17:54:13.77 L8rvZ/KC.net
久しぶりに風がなかったから美しい走りだった

731:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 18:35:30.75 f23aCgw2.net
おすすめCR教えろ下さい。
CRじゃなくても走りやすいコースあったら教えて!
明日走っってくる。

732:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 19:01:43.09 wg/N+eTw.net
>>710
わとぴあ

733:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 19:19:59.24 rh8xaDuj.net
知多一。

734:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 20:57:35.03 3PpXZpX2.net
>>710
脳内CR

735:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 21:13:06.51 nn0nghKt.net
知多潮干狩り客かよー分からんけど
今日車多かったぞ
明日は少ないかも知れんけど、常滑辺り
走りづらかったわ

736:ツール・ド・名無しさん
18/04/30 23:56:58.67 dsi5FFYz.net
名古屋港サイクリングロードの富浜コースに初めて行ったはいいけど、どっちへ行くのが正解かわからなくなった
3周したけどあれが正解だったのか未だに不明

737:ツール・ド・名無しさん
18/05/01 06:20:13.68 fCSn6TOb.net
俺はよく、時計回りをする
たまに反時計回り

738:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 00:49:14.52 hNBx+ok3.net
>>714
駐車場難民はイラついてるから怖いね
駐車場の空き待ちで右ウインカー出して止まってるバカもいるし

739:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 10:48:32.76 9ZrokE9L.net
反時計回りやってるわ俺…
確かにわからんよなあれ

740:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 23:40:12.04 ueWj51xu.net
昨日矢場伏見ラッキータスク教えてくれ


741:た人ありがトン やっと完了



742:ツール・ド・名無しさん
18/05/02 23:41:07.94 ueWj51xu.net
また誤爆ったぜよ(´・ω・`)

743:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 02:03:59.59 VrOAVct3.net
今日明日と風が強いってさ

744:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 06:51:36.13 2BfsVaCO.net
雨は大丈夫なんか!?

745:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 06:59:15.28 9D7leSIK.net
朝だけだ

746:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 09:06:15.26 nuDydmD/.net
この間の日曜日に右手グローブを師崎のフェリー乗場に忘れたかもしれん。
トイレか土産物屋のベンチだと思うけど・・・。だれか見なかった?

747:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 09:42:06.72 XAsTxEv2.net
走るなら午後か

748:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 09:47:17.49 TsVzJ4Ya.net
路面は乾きつつある。

749:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 12:18:30.96 e/oQ17is.net
>>724
お土産屋さんとフェリー乗り場に連絡してみたら?

750:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 14:23:16.41 k+O+Z7W8.net
朝から乗ったわ
通勤だがorz

751:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 14:38:08.66 fcUFPbga.net
>>728
今日は憲法記念日で祝日やぞ
会社休みやぞ
うっかりさんだな〜

752:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 15:01:15.92 k+O+Z7W8.net
>>729
仕事なんだよorz

753:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 19:16:16.92 tzr7JhjJ.net
>>729
こっちも仕事だコノヤロウ

754:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 19:42:47.02 A9hPQqBG.net
え?愛知県民はみんな9連休じゃないの?
トヨタカレンダーで

755:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 19:45:17.46 k+O+Z7W8.net
トヨタ系は豊田市でも九割
一割は働いてるってこった

756:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 19:50:59.68 h7XCnqig.net
トヨタカレンダーじゃなくても祝日だから休みの人が大半だろうとは思うが、
世間が休みでも休めない仕事は結構ある。
俺は9連休中。 ああ、今から来週会社に行くのが嫌。

757:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 20:24:54.80 tzr7JhjJ.net
世間が休日なのにディーラーが休みってのも不思議な話だなと思いつつトヨタ系ディーラーの横を通り過ぎた
一方北欧車のディーラーは開いていた
明日は休みなんだが、下痢っぽくて走れるか微妙で泣きそう

758:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 20:32:30.21 tzr7JhjJ.net
ゆれた?

759:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 22:10:56.97 VrOAVct3.net
大半が休み
非正規雇用が60%のこの時代、そう思えるのは幸せな証拠だ

760:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 23:28:54.09 t+qsgqrP.net
でもトヨタカレンダーは祝日関係ないじゃん

761:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 23:33:03.25 wFae5emU.net
皆連休ならお前が遊びに行った先で働いてる店員とかは一体誰だよw
電車やバス動かしてるのはロボットかw

762:ツール・ド・名無しさん
18/05/03 23:40:30.75 tzr7JhjJ.net
それに世の中には休日出勤っていうものがあるしな
あと雇用形態ってそれほど関係なくね?

763:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 00:27:14.38 JxyEvLRt.net
無いな、
俺はこの連休に休みは1日しかないが正社員だ。

764:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 00:43:28.94 XQ/t6pLJ.net
俺は業界的に世間が連休の時は忙しい

765:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 00:49:12.71 uGOVlx7n.net
BS2見ろ
忌野清志郎のツールド奥の細道1000km

766:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 11:06:16.02 LjDKmdqS.net
早朝犬山ライド行ったけど、8時半ぐらいなのにもう人が結構いた
いつもはそんな時間誰もいないのに

767:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 12:30:44.13 ZlDJH1zA.net
遠出する度に思うけど41ってほんとクソ道路だな
愛知北部を牛耳ってるから尚更たちが悪い

768:ツール・ド・名無しさん
18/05/04 13:07:10.91 XQ/t6pLJ.net
そう?
道幅広くて信号間長いからすき

769:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 09:24:41.25 430q7CIn.net
犬山


770:梺 今日は郡上まで!



771:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 10:26:06.10 LBJ0+ZXQ.net
ルートは?

772:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 11:50:46.24 pdH2kntQ.net
最近は郡上にも中国人観光客が居るからな
あの寂れた雰囲気が良かったのに

773:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 12:30:25.72 l+oHcetx.net
>>744
三光稲荷とかいう神社が人気スポットらしいからそのせいじゃないか?

774:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 12:30:35.49 430q7CIn.net
郡上到着
156号の対岸を主に走行。
あと10kmのところ県61号落石通行止めでした。

775:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 14:55:42.71 HHF/kZKi.net
知多行ってきたが、魚太郎→河和まで渋滞。
俺は反時計派なんだが時計回りの人は走りにくいだろうな。
郡上行ってる人ガンバレー。多分、同じようなルートで富山目指して以前行ったけど、この時期いいんだよね。朝の寒さは気をつけてね。

776:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 16:11:33.06 aOnrHWab.net
41は区役所から高岡あたりはよく整備されて信号もスムーズだけど
南の方は自転車通行帯があっても段差だらけで微妙。北は走る気すらしない

777:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 16:17:16.37 aOnrHWab.net
北区役所の北が抜けた

778:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 17:11:02.09 w9nr7Xa/.net
>>744
観光地だから当たり前だろ
GWにそんなところ行くお前が悪い

779:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 17:11:56.90 w9nr7Xa/.net
>>750
インスタ映え?
いたって普通の稲荷神社だがな
特に鳥居が多いとかでもないし

780:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 17:19:09.45 4y41Qq02.net
25km・3時間
これが今の全力疾走での限界

781:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 17:33:15.44 l+oHcetx.net
>>756
TVでやってたけどな
なんかハートの絵馬がどうたらこうたらって
>GWにそんなところ行くお前が悪い
ほんとだな
豊浜魚ひろばとか凄い人だった

782:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 23:41:05.34 QNS90D1l.net
>>758
ToHeartの絵馬なら買いに行くけどな。

783:ツール・ド・名無しさん
18/05/05 23:55:30.48 gZUQVI2P.net
>>753
高岡までって…R41の終点は富山市じゃなかったっけ?

784:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 00:27:04.44 Gf2E9X2l.net
マンモスフリーマーケットって自転車関連出してる人もいるのかな

785:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 04:06:08.90 +vIc3pa2.net
>>760
ボケなのかマジなのか

786:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 08:09:13.47 iPpWg5W0.net
>>760
現国0点だな

787:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 09:27:35.05 ZEBR1eSt.net
>>755
観光地でもない只の矢田川河川敷ですら人ウヨウヨいたぞ

788:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 09:56:28.43 mASFyoe9.net
矢田川は立派な観光地でしょうが

守山土人の

789:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 10:00:35.04 n9s9l4HR.net
守山バカにすんじゃねーぞ
バス専用の高架とか有るんだぞ!スゲーだろ!
by守山民

790:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 10:07:47.75 7v12v+lP.net
あれ乗ったことない
通勤専用路線だよね

791:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 10:42:15.25 ZexKpQw4.net
バスが高架っていうより鉄道の線路代車両代ケチって代わりにバス走らせてるんだろ?

792:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 11:06:44.00 5ReK1Nz9.net
あそこは名古屋郡守山村でしよ?

793:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 11:30:18.12 ZexKpQw4.net
東春日井郡だよ

794:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 11:31:58.91 Wdrb6zSZ.net
あの高架はいずれ姫路モノレールと同じ運命をたどるだろう。

795:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 14:02:15.66 9z7367H6.net
最高の陽気なのに今日はさすがに走ってる人少ないな

796:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 14:14:16.03 ZexKpQw4.net
ポタリングしてくるわ

797:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 15:33:05.01 +bHWFtI7.net
R41の高岡ってどこだろ?
起点の高岳交差点か北区の鳩岡なら知ってるんだが…

798:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 15:42:38.38 ZexKpQw4.net
>>774
おまえのおかげで意味が分かった
マジで富山県の話をしてると思ってた
「ふーん、あんまりそっち行かないから関係ないな」とスルーしてた
高岳交差点のことだな
R41そんなに悪くないぞ
道幅が広く信号間が長いのでスピード出しやすい

799:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 16:01:59.71 Wdrb6zSZ.net
そもそも41号は富山の高岡を通過しないよ。156号が市内を貫いている。

800:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 17:47:22.90 mASFyoe9.net
>>775
おまえ以外、みーんなわかっとるに

801:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 19:51:59.00 LAOSVEm8.net
>>773
状況によっては全ての道がクソかも。
走ってる車の民意。信号の繋がり。
側道のコンディション。どこも色々ありますよ。

802:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 21:31:35.44 OvxUvpdN.net
今年始めて実走したわーやっぱお外で走ると楽しいね
ほいでも平日はzwiftの世話になるんだけど

803:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 21:47:11.85 FsEnM2Xz.net
はしかに罹ったなら大人しく電車通勤な

死なば諸共

804:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 22:10:42.16 Trw6z6vs.net
けど桑名でも1人見つかったし着々とパンデミックよね
自宅警備最強

805:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 22:13:39.07 RO+egxq8.net
明日は雨だが電車なんか乗らん

806:ツール・ド・名無しさん
18/05/06 22:44:46.73 LnO6TkMH.net
>>782
ようこそ
【風雪】 真・自転車通勤6EX目【雷雨】 [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(bicycle板)

807:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 08:32:38.68 DG32c/Xw.net
いよいよ麻疹はパンデミックの気配だね。
抗体あるとは思うけど、念の為ワクチン打ってこようかなぁ。

808:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 09:42:26.04 Z+LkDfRS.net
たぶん3次感染までで終わりやで
2次感染者以降は健康監視入ってるから拡大防止されてる

809:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 10:29:05.82 DG32c/Xw.net
2次感染者はすべて、もう発症しているのかな?
観察から漏れているってことはない?

810:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 12:30:00.23 y5xJnegT.net
二次感染の潜伏期は終わってる
あとは三次感染がどこまで出てくるかだけかな
っていうかこれで四次感染までいったらもうどうしようもないから
麻疹排除認定が終了するな

811:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 14:08:58.88 Q84T2P+e.net
平日に気軽にトレーニングがてら走れるとこないかな?

812:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 14:31:13.81 DMx/6jwy.net
>>788
ジャンキーストレートどう?

813:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 14:35:45.05 q/tDjgd/.net
平和公園

814:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 14:52:36.19 2Qr6MMIy.net
名古屋城天守閣行ってたか!?

815:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 14:56:22.43 dsdWHlUD.net
平和公園って結構勾配あってきつい気がするんだけど、あそこを気持ちよく周回してるの?

816:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 15:02:08.79 Rc8gQjd/.net
あんなの坂の内に入らないッスよ

817:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 15:09:55.08 dsdWHlUD.net
>>793
マジか。 でもあそこを40キロで巡航で周回できるようにしたら速くなる気はするな

818:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 16:07:50.50 q/tDjgd/.net
>>792
坂があるから行くんだろう
夜になるとあの坂を30km/h以上で上ってくガチ集団がたまにいるぞ

819:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 16:10:17.06 q/tDjgd/.net
>>794
あそこはKOMでも38.2


820:km/hっす 40km/hで回れたらバケモンっす



821:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 17:04:42.72 TvEvzkMI.net
>>789
銅ではないだろうwww

822:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 17:52:46.49 m0GpRZ4B.net
早朝明け方に走れば何処でも練習コース

823:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 18:22:05.48 wWhxgG7t.net
平和公園って暗いけど危なくないの

824:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 20:47:22.43 TwrSAbbs.net
明るいライト必須よね

825:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 21:48:42.92 Uyxo18xK.net
ほらよ
国道41号線|Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

826:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 21:56:07.27 GJgmMr9S.net
あんな狭いところ走ってて楽しいのか

827:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 22:57:18.57 t2/xZsF3.net
今更だが4月にモリコロ行った際にユーチューバーぽい人とその取り巻きがいたんだけど、集団で並走してるわ高速走行してる等等、開催場所を考えて欲しいなと感じたわ。

828:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 23:44:35.39 wWhxgG7t.net
モリコロ行ってる時点でお前もクズ

829:ツール・ド・名無しさん
18/05/07 23:51:17.05 Q9AD+863.net
モリコロ行くだけでクズとかどんだけだよw

830:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 00:23:29.05 INH6S81j.net
平和公園周辺って自動車大杉で自転車が走る余地なんて皆無だろ

831:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 00:27:02.52 1o6YP0PD.net
だいたい19時以降なら大丈夫

832:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 00:27:46.15 0pnZr8JW.net
>>803
本人にそのこと伝えてあげて
またモリコロでオフ会やる気みたいだから

833:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 01:21:05.18 hU1//X6j.net
本人にはよお言わんで、ここに書いとるんだわ

834:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 10:49:04.45 TEXBIPis.net
まとりあえず山口達也とクロちゃんのニュースは、もーえーてー…

835:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 11:01:12.00 RrODTGn2.net
芸能人なんてどうでもいいわ
会ったこともない

836:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 14:32:57.37 h3QwfvFD.net
お、かつやとからあげ縁がコラボしたチェーンのからやま(今では同じグループ企業のようだが)、愛知に来てたのか
これは行かねば
オーマイから出ている伝説のから揚げ粉で作ったから揚げはうまかったからな
絶対美味いわ

837:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 14:57:13.04 tYfSCDvC.net
>>812
そうとは知らず、昨日ランチで行ってきた。安い、近い、旨い!店内は少し混雑しているけど。

838:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 15:18:56.25 5M5Lk5Cz.net
からあげと普通のカレーは外で食べる気がしないな。
簡単に外で食べるよりおいしいものが作れるから

839:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 15:51:54.56 /cuREF3O.net
鶏唐って何気にヤマナカ最強でしょ
ピアゴが次点くらい

840:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 22:53:51.69 dmwkQGv+.net
小さい子供つれてモリコロへ家族で行ってるんだがクズなのか
意識高い奴はどこ行くのか知りたいなー

841:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 22:57:45.34 DpuNHJhQ.net
子供が自転車乗るようになったらモリコロは行きたいなあ。
でも家族乗せて自転車も乗るような車持ってないから、現地で借りることになるのか。
嫁さんに子供載せてってもらって俺自走とか、多分許されないな・・・。

842:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 23:12:45.76 MLM7gAoi.net
大八車を引けばいい

843:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 23:14:00.79 pCdu9nZF.net
モリコロは子供も走るから場を弁えよって事でしょ

844:ツール・ド・名無しさん
18/05/08 23:28:30.35 hU1//X6j.net
>>817
口答えしたら、嫁ひっぱたいてやりな!!

845:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 00:22:59.62 LMM5wcSq.net
>>817
屋根に積んでけよ、サポートカーみたいに

846:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 01:07:41.99 toxzhPYD.net
その通り 子供をビビらせる奴は出入り禁止

847:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 06:09:27.32 mkKRDhD8.net
>>817
その時だけ自転車積める大きい車レンタルすればいいじゃん
ガッツレンタカーとか激安だに

848:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 07:20:42.15 i4e2hJSJ.net
>>816
子供が走ってるからローディーが行くような場所じゃないって話しだろ
そんな理解力でも人の親なのか

849:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 11:01:09.56 VnIjIhCp.net
>>817
一緒にレンタサイクルがいいよ。
ボトルネックになる子供がレンタサイクルなのだから
いつもの自転車を持っていったところで気持ちよくは走れない。
むしろ同じ低速ならレンタサイクルの方が負荷がかかって気持ちいい。
まあ、817の自転車でなく、子供用の自転車を積んでいくのはありかな。

850:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 11:16:23.15 kFrmWIHe.net
サイクリングロードのガキの走行は禁止すればいいのに
あいつら平気で真ん中で止まったり、Uターンかましてくる

851:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 12:12:50.27 nuF00j9K.net
他人の家族話ほど気持ち悪いものはないな

852:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 12:19:34.03 f9SmKJRw.net
>>824
それくらいわかってて煽ってるだけだろうに
そんな理解力でも人間なのか

853:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 12:38:05.87 Fm1xxl4m.net
どうせモリコロはもうすぐジョギングコース。今のうちに走っとけ。

854:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 12:48:30.06 s7pE7RiQ.net
>>825
それボトルネックと違う

855:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 12:59:49.92 3z+MA3cS.net
モリコロYouTuberって誰なんよ??

856:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 13:17:25.68 xmwYcVN2.net
kengoroじゃね?

857:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 13:23:40.60 c5S8R/vc.net
>>830
ボトルネックになるのは子どもじゃなくて子連れファミリーだよな

858:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 19:58:12.33 qszuXV+W.net
子供の挙動が分からんとかw
お前らの方が年長者なんだから十分車間距離取って
何かあったらすぐ止まれるように徐行して抜けよ
大きくなったら自転車仲間になってくれるかもしれない
子供たちを邪険にするなアホローディー
お前らみたいなのは豊田の山奥でも走って熊の餌になれ

859:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 20:09:32.61 1y+KT02Y.net
日曜は晴れるかなぁ。

860:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 21:48:37.33 XROpN2O5.net
10年後にはきっと雨沢あたりで遭遇してブチ抜かれるんだぜ

861:ツール・ド・名無しさん
18/05/09 23:50:23.06 wSz66jnn.net
>>836
俺の事かぁ!!!!

862:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 00:41:24.00 nHCjS7TH.net
もう何度も小学生ローディーに抜かれてるわ
ムキになるのも大人げないから追走しない

863:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 01:14:08.49 PLMl0bur.net
>>831
358TVってのとこちょ動画ってのだわ
この2人の合同オフ会をモリコロで開催
土日で親子連れが多い中を集団で高速走行してた

864:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 03:35:54.65 kSiVb7y7.net
小牧だけど、もとラッキー健康ランドのスパガーラ閉店してたのね。

865:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 05:29:46.59 63b5gces.net
全然面白くないのに芸能人きどりかよ。
物の宣伝ばっかりしてる奴らが。
だが、まーさんは認める

866:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 10:16:48.24 CkLt+6et.net
そういやぁ41号は、小牧の村中交差点過ぎてからが本番だよね。
あれ以北は気持ちい
以南はクソ


867:



868:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 10:17:29.02 0Zgw1tWS.net
風が弱い日がない

869:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 11:49:10.52 Yrh0iNuh.net
>>842
まじかよ堀田から小牧しか使ってない
北も行ってみるわ

870:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 12:42:41.78 CkLt+6et.net
堀田から清水口までは快適だね
それ以北小牧までは超クソ
ちょっと遠回りでも県102(旧41)通って犬山に出たほうがよほど快適だよ。

871:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 15:09:38.23 GAAtgfYN.net
サイクルテラスって実用車も充実してますか?
ドーム前のイオンバイクは品揃えあんま良くなかったけど
チョイ乗り用に一台買おうかと思ってるので、色々見て回りたいので

872:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 15:17:11.93 vGHH01Um.net
ママチャリじゃなくて実用車がほしいの?
実用車って警察や新聞配達の人が乗ってるやつだよ?

873:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 15:21:56.16 lT9WhaNg.net
サイクルテラスはママチャリやってないけど、併設のイオンバイクにあるよ
店舗は同じ場所だけど店員さんも商品も別れてる
ママチャリよりもうちょい予算上げれるなら、サークルズがおすすめ

874:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 16:02:36.42 VTaRA/lV.net
一通りあったよロードも実用車も小径なんかも

875:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 16:10:04.66 wtBehgTi.net
41ずっと走って下呂に一泊ライドするの距離的にもちょうどいいと思ったけどあの交通量の中は走れないな

876:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 17:00:42.56 wFG6avz6.net
>>849
実用車は置いてないだろ、、

877:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 18:14:26.05 CzTQsYN/.net
>>847
いや、買い物とかちょっとした移動に使うという意味での実用で、
欲しいのは所謂シティサイクル

878:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 18:18:50.30 wFG6avz6.net
>>852
だったら他の人が言うとおり同じ建物に入ってるテナントのイオンバイクで扱ってるぞ
だが普通のイオンバイクだからもしもっと近いイオンバイクがあるならそっちでよいと思うぞ
サイクルテラスとはあくまで別店舗だから特にあそこに拘る意味がない

879:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 18:18:57.69 CzTQsYN/.net
俺も通勤、買い物用にシティサイクル欲しいんだけど、
カゴつきのクロスバイク風ママチャリ(あさひのオフィスプレスみたいなの)乗ってる人います?
あとブリヂストンのマークローザとかも良さそうなんだけど

880:ツール・ド・名無しさん
18/05/10 18:21:40.55 CzTQsYN/.net
>>848>>853
サイクルテラスにはシティサイクルは置いてないんですね
イオンバイクだったら、たしかにわざわざ行く必要は無いな
ありがとう

881:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 00:22:37.64 p9JKZDlP.net
なんかしらんけど、さぶいな…

882:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 00:54:47.94 8IpiJcY5.net
甘ったれるな、脚を出して走れ

883:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 00:56:37.20 8IpiJcY5.net
>>854
プレシジョントレッキングなら乗ってた
走らなくていやになり手放した
エスケープにかごつけたやつのほうがよい

884:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 06:19:20.46 Pf8cgNTw.net
>>848
5〜10倍がちょいかよwww

885:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 06:38:41.81 1ZDhKIHb.net
>>859
そうでちゅか
よかったでちゅね

886:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 06:41:17.68 u7Xgqfy2.net
>>858
やはりクロスバイクと同じように段差では衝撃は大きいですか?
スピードは遅くてもいいのですが、普段乗りなので歩道とかも快適に乗りたいので

887:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 09:49:11.77 pD9uGWeK.net
>>861
衝撃でんでん言うならMTBルック車でええやん
籠とか泥除けは乗ってて欲しなったら付ける
籠は一緒に買って付けてもいいし

888:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 10:10


889::08.15 ID:u7Xgqfy2.net



890:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 11:10:54.56 kQ9v130Q.net
>>861
38c英式だからマシではあるが
乗り心地求めるならママチャリ最強

891:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 12:20:42.43 p9JKZDlP.net
ママチャリの購入相談まで、ここでせなかんか?

892:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 12:22:43.40 AROebcFS.net
モリコロの話より新鮮で、たまにはいいと思う

893:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 12:23:02.73 u7Xgqfy2.net
>>864
少しマシという程度ですか
ということはママチャリ方面で考えた方が良いかな
わりと坂が多い地域なので、なるべく軽くてギア付は欲しいのですが、何か良いのあります?

894:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 12:23:36.71 u7Xgqfy2.net
>>865
まあそう固いこと言わずに付き合って下さいよ

895:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 12:57:41.51 odmtxh0o.net
>>867
クロスバイク買って段差とお金は我慢するか
ママチャリ買って坂道と速度は我慢するか
ルックMTB買ってお金は我慢するか

896:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 13:17:58.38 m3BuHDIP.net
いくらの予算で話進めてるのか知らないがmtbのルックは悪路走るなって書いてあるぞ
見た目を真似てるだけだから5万以下だとママチャリより強度が低いものが多い
雑に使いたいとか知識つける気ないってのならおとなしくママチャリにしておけ

897:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 13:29:06.81 okfKWAwA.net
それこそクロスもルックMTBもママチャリも扱ってるあさひに聞けよ案件だな

898:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 13:44:50.96 kQ9v130Q.net
>>867
そりゃマークローザよ

899:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 14:06:16.25 odmtxh0o.net
歩道程度の段差を走るのならルックMTBでも何とかなるんじゃないかと
ギア比も低いから坂道にも有利だし、ママチャリよりかは平地も走るんじゃないかなと

900:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 15:08:25.39 x3jGSnwC.net
完全普段使いと割り切ってママチャリで考えたいと思います
まあ坂は最悪押して上がればいいし
どうもありがとうございました
>>872
やっぱりマークローザ良いですね
ちょっと高いですけど
マンション住まいで屋外駐輪になるから、結局錆びることになるので、あまり高価な物は勿体ないかなと

901:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 15:18:40.84 p9JKZDlP.net
知るかアホ

902:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 17:18:11.61 +cYppGZE.net
高いのが無理なら、イオンバイクの3万円以下のクロスバイクか、ママチャリかの二択になるよ?
クロスバイクは当然タイヤが細いから歩道は走れない、だが走行性能は最高
それが無理なのにお金払えないのならママチャリになる

903:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 17:44:26.98 ElRM+yEz.net
R41の何が嫌って運転自慢のトラック野郎だらけな事
運転に自信のあるやつほど車幅ギリギリを攻めてくる

904:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 20:36:01.26 x3jGSnwC.net
いつまで41の話してんだよ
自分の興味ある話題じゃないと気が済まないアスペだらけだなこのスレは

905:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 20:48:13.81 X8jec2OD.net
分裂症かw

906:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 21:20:32.08 tLWNJXo/.net
アスペだらけのスレで質問するんじゃねーよks

907:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 21:35:02.61 vfbtK5Io.net
カゴなんて段差で荷物吹っ飛んでろくなことないじゃん
ジャイアントのグラビエ買ってリアキャリアに安物パニアでいい

908:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 21:47:29.66 aO/tpszy.net
ママチャリライダー本性出しすぎだろ

909:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 21:52:37.51 p9JKZDlP.net
>>878が、オコですよ

910:ツール・ド・名無しさん
18/05/11 22:07:48.19 SpHmbaC3.net
>>878
自己紹介乙

911:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 02:48:51.8


912:6 ID:JCqlWbBz.net



913:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 07:34:42.45 4QLo3ADc.net
結局喧嘩になるんだよねこのスレは
アスペつーか、心の狭い人間が多すぎ

914:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 08:40:31.77 2KcWd46V.net
最近、自分と反する意見に対して感情むきだしで反論する奴多くなったよな。
youtubeコメント欄とかで凄い罵詈雑言浴びるわ。
諦めずに、きっちり理詰めで反論すると消えていくが。
(侮辱したことに対しては絶対謝罪してくれない)

915:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 08:57:44.08 BI+wHgRp.net
>>885
いっぱいある
>>887
なにこれラップの歌詞?

916:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 09:08:34.51 FoeAFx3w.net
>>888
全否定されてファビョってる878だろ。

917:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 09:31:28.74 mQ/Qfftf.net
反論と言うかこどもの我儘にしびれを切らしているだけに見えるが

918:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 10:35:19.24 nvUpO5wH.net
アホやコイツ↑

919:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 10:49:08.81 /32nSbgr.net
多度に到着です
石榑トンネル経由で京都まで

920:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 10:52:55.22 O3L2xz78.net
トンネルの歩道を走るの?
通行止の石榑峠にすればいいのに
というか京都なら亀山まで行ってもいいと思うの

921:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 12:00:05.09 /32nSbgr.net
ひ〜
石榑トンネル入り口到着
亀山経由は前回行ったので。
いなべで目が開いたばかりの赤ちゃんザルがお母ちゃんにしがみついてた。

922:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 15:01:59.56 O3L2xz78.net
石榑トンネル車道は西側からしか自転車で通行した事ないわ

923:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 15:09:36.38 6lT+o6DJ.net
永源寺ダム湖の北側旧道って今通れる?

924:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 16:27:46.52 /32nSbgr.net
大津到着う
永源寺湖南側は拡幅工事がだいぶ進みましたね

925:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 17:27:03.97 84NDAifs.net
明日昼過ぎから雨だったのが午前中から雨に変更になってる
端っこならいいけどどの辺りの予想なんだ

926:
18/05/12 18:35:56.30 HgdanE5b.net
久しぶり。
サイクルカフェいかが?

927:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 18:39:03.82 oEn564rL.net
>>898
本当だ
午前中にモリコロいこうと思ってたけど断念だな

928:
18/05/13 00:28:17.58 WvpgU9im.net
ここのみんなって、
名古屋城行ったこと
あった?登ってたか!?

929:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 00:30:54.19 FL+D908K.net
他県の友人が遊びに来たときには案内して登ったな
あと矢場とんやマウンテンにも連れて行かれた

930:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 01:16:43.87 /e/5Buda.net
名古屋市内には激坂なし

931:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 01:22:50.51 MmwZdXrw.net
>>903
東山や八事の裏道にあったりする
長くはないが

932:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 01:56:34.25 +Sc3Hx2D.net
あんなとこによく住むなって思うよね
しかも結構高いという

933:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 02:31:48.72 i12pHBLL.net
山の手で地震に耐えれる地盤と津波洪水でも被害マシそうな高地だからやない?
よう知らんけど
って俺はどっちも駄目な弥富市民なんですけどね
(´・ω・`)

934:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 02:39:37.28 idj+c/RP.net
江戸時代までは熱田神宮まわりまで海の下だったこと考えれば解るだろ

935:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 03:07:36.06 oKemX4Kh.net
いい機会だから皆んな必ず目を通してお


936:ュように! 「南海トラフ地震」名古屋市被害想定マップ http://www.chunichi.co.jp/bosai/nagoya.html https://i.imgur.com/okiO7Th.jpg https://i.imgur.com/QXB3Jwb.jpg https://i.imgur.com/jEgdXX8.jpg https://i.imgur.com/jZdSOOF.jpg 名古屋はマジで平地がヤバいから、地震あったら死ぬと思って行動しておいた方がいい 津波の範囲を見ると、港区・中川区は全滅、南区・熱田区の平野部まで来るだろう



937:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 07:35:45.24 loN8eAnb.net
勝者守山

938:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 08:01:08.88 2DoRGZGZ.net
>>905
セレブは自転車なんか乗らないから関係ないんじゃないか
というかどこの都市でも山の手はセレブ街だし

939:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 08:37:47.09 KR2ueccn.net
金シャチ横丁いらねえww

940:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 08:38:58.07 WJBTJLnb.net
ビヤガーデン5000円

941:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 09:20:51.67 i12pHBLL.net
>>911
よこちょってやっぱケッタ通行禁止なの?
名古屋城郭内部よく知らんけどよこちょ以前は通行可能だったとか?

942:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 09:31:59.39 b+8UAzT2.net
>>913
細い歩道があったけど(1.0m〜1.5m)、一応は通れた。
まぁ普通の人は、大津通側の歩道使うだろうけど。

943:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 11:57:50.80 nF/7xZ27.net
昼酒最高…!

944:
18/05/13 17:11:44.35 QMIjR5zS.net
今日は雨だったよな、
どうしていた?

945:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 17:51:56.35 n2n2ZiWU.net
平日撮りためた録画の消化と
固定ローラーで2時間LSD


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

280日前に更新/223 KB
担当:undef