DAHON ダホン 106台目 ..
[2ch|▼Menu]
984:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 18:12:27.02 0ekkaQzY.net
俺はあんまわかんねーや

985:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 18:27:14.10 ycmum5uv.net
スピードファルコが地獄だとボードウォークは天国のような乗り心地やな。

986:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 19:09:51.72 Fgqtp5Hv.net
Vittesseとロードを持ってるけど、ロードはやはりグイグイ進んでくれる感じ、長距離をそれなりの速度で走るには最適。自分はダホンは近所&買い物に徹してて、乗ったり降りたりが連続する時は楽。
同じような距離(市街地)を走るとサイコンの平均速度はかなり違う。

987:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 19:27:08.06 0ekkaQzY.net
サイコンだと平均2km/hぐらい違うな

988:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 19:31:05.28 XzmQLiaX.net
>>963
結局タイヤ次第じゃないのかな

989:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 19:33:57.84 0ekkaQzY.net
451でも1-3/8のタイヤ履けばかなりもったりする

990:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 19:39:35.56 BNN7K/HG.net
ロードでもガチガチの乗り心地のあるからなあ

991:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 19:54:12.28 XzmQLiaX.net
泥除けってフルカバーじゃなくても
セミカバーで十分だよね?

992:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 20:28:00.92 rCMoMNxd.net
それで満足出来るかは人による
フルカバーなら何の心配もないけどな

993:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 20:39:20.16 XzmQLiaX.net
そう言われると心配になるな・・・

994:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 20:49:42.56 57Kscx/G.net
フルカバーだとシートチューブ裏とかふくらはぎの辺りが
泥まみれになることがあんまり無い

995:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 21:22:17.05 XzmQLiaX.net
後ろはフルカバーのほうがいいっってことかな?

996:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 22:12:44.68 rCMoMNxd.net
いっそ顔面シャワーでええやん

997:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 22:28:29.61 5mFi21em.net
明日vitesseで50kmくらい走ってくる
クロスバイクならなんてことない距離だけどミニベロでどれだけ消耗するか楽しみ

998:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 22:30:16.42 r3AxpdjA.net
ダホン2台くるまに積んで金沢旅行中

999:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 23:03:47.77 0ekkaQzY.net
ロードとかヴァーゴエクセルで車載してるんだけどダホンのフロント幅74mmがないため非常にもどかしい
みんなやっぱ立てて紐で固定してるの?

1000:ツール・ド・名無しさん
18/05/12 23:38:24.01 mQ+wcY6P.net
>>977
軽くググったが固定器具の樹脂ブッシュは
片側何ミリ有るんだ?
わざと陥没させればハマるんじゃ・・・

1001:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 00:35:56.08 kcDCxkGN.net
>>977
車には横置きで放り込んでる俺

1002:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 06:25:59.92 ntLsxJzG.net
かごに入れてる人もいる。
URLリンク(imgur.com)

1003:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 07:15:44.58 Q2i+B8zk.net
>>975
それくらい距離なら大して変わらないよ
150km走ったときはお尻と若干膝痛くなったけど

1004:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 08:29:12.24 vNbMYoet.net
>979
俺も。

1005:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 08:36:26.66 Q2i+B8zk.net
>>980
これディレーラー大丈夫なのかな?

1006:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 08:56:52.29 xqC7DSIq.net
金沢雨や...orz
さっき金沢駅西口のDNQで外見ながらモーニングセット食ってたら重装備の外国人ツーリストが雨装備バッチリで通りすぎた。

1007:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 09:00:07.57 xqC7DSIq.net
>>977
適当に他の荷物で囲む

1008:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 09:30:09.76 SoKfE0Zx.net
>>980
これすごくいいな

1009:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 15:41:53.14 QsA4pKv6.net
>>980
自分もこんな感じだわ
多少泥まみれになっても車が汚れないし助かる

1010:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 16:45:57.55 pTGtKFvy.net
>>984
おつw
グルメめぐりの旅をしてくれたまえ
回転寿司だけど安く高級魚食べられる「すし食いねぇ」とか
松井がカツカレー食ってた「アルバ」とかおすすめ

1011:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 16:52:25.11 1SHCssm9.net
>>984
安心しろ、君の行った金沢だけが雨じゃない
沖縄以外全部雨だ!!

1012:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 17:54:00.02 sw0UXU6C.net
とうほぐ地方だけど、降りそうで降らねえ。
雨雲が北海道と関東にかかってるのに、うまい具合にここだけ避けられてるw

1013:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 21:32:58.21 pTGtKFvy.net
休祝日でも晴れた日は走って雨の日は部屋の中に入れて整備だよ
晴走雨整だね

1014:ツール・ド・名無しさん
18/05/13 22:25:30.43 phLU7ihf.net
ホライズディスクどんどん欠品になるね。焦って速攻注文したわ。

1015:ツール・ド・名無しさん
18/05/14 22:13:28.97 y8tPUh43.net
>>992
おめ
ホライズディスク いいよー。

1016:ツール・ド・名無しさん
18/05/14 23:04:36.94 Dyc7mBxR.net
Bordwalk 買おうかと思ってるんですが、これってママチャリとかにあるような後輪のリングロックって付きますか?
ワイヤーロックが主流っぽいですが、かご付けて快適なママチャリ風に使いたいのです。
汎用品だと無理なのかな。

1017:ツール・ド・名無しさん
18/05/14 23:47:36.06 s46rE6ob.net
別途購入しなきゃならないけど付くよ

1018:ツール・ド・名無しさん
18/05/14 23:51:43.99 tvRzSJ3g.net
その次はハブダイナモが欲しくなるぞ

1019:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 00:47:48.48 vQTTkePP.net
Vブレーキ用のリング錠が売ってるよ。
欠点はクソ重い(400g以上)のと、Vブレーキに重ねるように装着するので、若干ブレーキの調整がやりにくくなる事かな。

1020:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 09:09:05.25 vfYGSx6V.net
ママチャリ風にするならチャオの方がいいんじゃないの?

1021:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 09:10:52.22 77kjLXhv.net
うむ

1022:ツール・ド・名無しさん
18/05/15 10:53:02.14 vx0AuuPK.net
>>996
私はリムダイナモにした。
LEDじゃなくて暗いからそろそろLEDのリムダイナモにしたいと思っているんだけど、まだ動くからそのまま。

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 17時間 36分 17秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2213日前に更新/218 KB
担当:undef