ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 6台目 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:21
18/07/29 21:41:41.70 AJ2VqK2d.net
>>343
タキザワでも最短注文スポーク長は116mmだから、キツイかも。

351:ツール・ド・名無しさん
18/07/31 20:14:04.04 LXeOfCsf.net
タキザワのスポークカットは下手くそ

352:ツール・ド・名無しさん
18/08/01 14:29:31.78 SDNyuvcX.net
折れたなら、GIC。ドラゴンバイクで14インチ用スポーク5本セット売ってた。UL7のホイールに合うかは不明。

353:ツール・ド・名無しさん
18/08/01 15:03:07.61 oZzZXP7y.net
スポークカットの上手い店があるなら教えてほしい。

354:ツール・ド・名無しさん
18/08/01 15:23:49.12 8KIbsO/a.net
IKDは上手い
何せカットして販売がデフォ

355:ツール・ド・名無しさん
18/08/21 21:03:10.70 R99cdbG5.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
スレリンク(vote板)
投票お願いします

356:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 18:00:31.38 oXuetq6w.net
今年3月AmazonでUL7LE購入者です。
どなたかBB交換した方いますか?
URLリンク(www.aliexpress.com)
↑を考えています。
ブロンプトン用は適合するか知りたいです。
330gのスクエアクランクを買ってから、純正BBがISISなのに気づきました。

357:350
18/08/22 18:16:32.71 oXuetq6w.net
UL7LE パーツ情報共有
※手元に到着したもの 同じスペックが届くかは保証しません 自己責任で
 自転車改造初心者なので用語などあまり知りません
9-13-17Tホイール AliexpressでSPOMANNロゴがあるやつ
ひとまずリアのみ交換済み
・目検で純正より右にタイヤがオフセットしていそう
 17T時に


358:ディレイラーとタイヤ間が狭くなった ・実測フロント347g、リヤ497g



359:350
18/08/22 18:28:40.74 oXuetq6w.net
UL7LE パーツ情報共有
※手元に到着したもの 同じスペックが届くかは保証しません 自己責任で
 自転車改造初心者なので用語などあまり知りません
53Tスプロケ銀 チェーンガード付き AliexpressでLiteproロゴ
・クランクの奥側につけた方がチェーンライン良さそう
・実測121g
チェーン 楽天でINTREPID1002
・9-13-17Tホイールと53Tの組み合わせ
・コマ数は数えず、7つくらい切った?
・実測217g

360:ツール・ド・名無しさん
18/08/22 22:46:24.62 H9aDTFAO.net
>>350
「bsa英語」は「BSA イングリッシュ」のことだろうから、多分合うと思うよ。
問題は、119mmが軸長だとすると、ちょっと長すぎるかもしれない。
BYA412用のBBもAliで売ってたんじゃないかな。

361:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 11:49:14.61 t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
スレリンク(bicycle板:1番)
1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎
Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。
Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。
Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

362:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 12:00:49.00 A5EvzBec.net
>>350 あまり軸長深く考えずに買った105oのBBが明日届く、週末にイジろうと思ってるので報告します。

363:350
18/08/23 12:31:57.29 sVqP/n94.net
レスありがとうございます
ひとまず>>350のBBが140g前後なので軽さ重視で候補にしてます
UL7無印でおそらくこれを付けてる方のブログがあったのも参考にしたんですが、
そもそも無印はスクエアで、マイLEはISISで仕様変更してあったので
BB内径やねじ山の仕様は変更ないのか心配になった次第です
あと330gクランク、純正よりQファクターが見るからに小さいので(未計測)、
純正と同じ軸長だとクランクとフレームが接触しないのかも気にしています
>>353
ここのショップは119mmの他に113,110,107,103mmが選べるようなんです
(軸調違いBBは重さなど他のスペック不明、買う前に問合せるつもり)
>>355
情報提供ありがたいです
LEですか?クランクはノーマルですか?

364:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 13:03:47.81 12qIdwVx.net
URLリンク(i.imgur.com)
UL7LEに仕様が近い
UL7TRIPLEのBBは、このMAG6のBBと同一の物だった
ボルト無重量168g ISIS 軸長108mm
UL7のと違って普通のBB外し工具で外せるタイプ
BBはスクエアでもISISでも、シェル幅68mm 1.37x24Tの
ISO/JIS/BSA規格が殆どなのでそれに合えば適合する

365:350
18/08/23 13:25:57.52 sVqP/n94.net
UL7LE パーツ情報共有
※手元に到着したもの 同じスペックが届くかは保証しません 自己責任で
 自転車改造初心者なので用語などあまり知りません
カーボンシートポスト600mm Aliexpressでtemaniロゴ 
・実測確か290g、多分7-8cmセンチカットして264g
(切りすぎた、折りたたみ時にブレーキレバーが接地※後述予定)
・ノーマル金属スリーブだと傷がつく
プラ製スリーブ AliexpressでLitepro(グレー)ロゴ
・実測10g
・滑って下がる、そのたびに純正クランプの締め付けを強くしている・・・
・傷はつかないが滑った分の表面はマットからツヤっぽくなる
カーボンシート Aliexpressでノーブランド
・90±3gとのことだったが、実測116g 
 今回Aliexpressで一番の仕様外れ

366:350
18/08/23 13:32:52.71 sVqP/n94.net
>>357
詳細なスペックのレスありがとうございます
これであとはQファクター測って軸長決めたら買えます
ちなみにISISで軽いクランクの情報ってありますか?
俺はもうスクエアで買ってしまったので今更なんですが

367:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 13:54:45.13 12qIdwVx.net
UL7無印の純正BBもISISやで
CHIN HUAR CH95 軸長108mm(150g前後)だったと思う
ブログの人のは交換済みなのでは

368:ツール・ド・名無しさん
18/08/23 14:15:01.06 12qIdwVx.net
>>359
ホイールとチェーンリング変えてるなら、軸長は慎重に選んだ方が良いよ
多少ズレてても実用上は問題ないかもしれんがチェーンラインは合わせたほうが良い
Qファクター優先するならその辺は好みだけど
ギア中段でチェーンが真っ直ぐになりフレームに干渉しないような軸長を選ぶ
ただクランクも替えるならスクエアBBの現物がないと確認が難しいな

369:355
18/08/23 15:08:29.44 FRE5qpM4.net
>>356 現在ノーマル、ACEのクランクに換えようと思いまして。
多分似たような仕様じゃないかと。

370:350
18/08/23 17:10:02.18 sVqP/n94.net
引き続きレスありがとうございます
>>360
無印もISISなんですね
完全な思い込みでした
>>361
多段ギアだとどうやってチェーンライン合わせるの?と思ってました
355氏が似たような仕様だそうなので
今後の人柱情報を最大限参考にします
>>355
純正108mm→105mmで軸長は縮めてるんですね
報告お待ちしています

371:350
18/08/23 17:38:52.97 sVqP/n94.net
UL7LE パーツ情報共有
※手元に到着したもの 同じスペックが届くかは保証しません 自己責任で
 自転車改造初心者なので用語などあまり知りません
カーボン上がりハンドル
URLリンク(ja.aliexpress.com)


372:on-fiber-children-s-car-handlebar-25-4-44-46/32771686138.html ・ハンドルだけでポジションを遠くする目的  初心者と鈍感なのとで純正からあまり違い体感できていない ・480mm、実測91g ・短くしたので曲がり部分ギリにシフター設置しても純正グリップつかず ・折りたたみ時はステム長要調整とハンドル上げ方向に回転でギリギリ収まる  が、前述シートポストを切りすぎたのと併せて、ブレーキレバー接地  純正ハンドルはステム折るだけでも収まっていた スポンジグリップ Aliexpressでブロンプトン用8.8g ・プラグ含めて実測12g ・上記ハンドルバー短くしたので1山分短くしてほぼぴったり ブレーキレバー AliexpressでLiteproロゴ ・実測66g 今回購入したパーツは以上レポっす



373:350
18/08/23 17:57:25.37 sVqP/n94.net
あと板違いだけれどもAliexpressについて、
Vブレーキをスプロケと同じショップで注文したがスプロケのみしか届かず、
俺から 全額返金申し立て 理由;同時に注文したスプロケしか届いていない
 ↓
Ali運営から パッケージはあるか?写真とかアップロードしろ
 ↓ すでに処分済みで返信せず
Ali運営から 配送会社にパッケージの重さとかの記録は残っているか?
 郵便局に問い合わせると、今回のePacket(国際特定記録というやつ)は
 郵便局では追跡番号以外の情報はない、あるとすれば発送国(今回多分シンガポール)の配送会社
 ↓ なんて返信するか考えているうちに
ショップから 全額返金でどう?
 ↓
俺から 承認 
 現在返金待ち
 
というのもありました

374:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 12:26:32.74 tW1aqSyG.net
aaaaaaaaaaa
.
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●

沢山の住民が集い、自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して充分に話合い、自転車板をより良い板にしていきましょう!

■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
スレリンク(bicycle板)
ワッチョイ導入議論スレ Part.2
スレリンク(bicycle板)
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
スレリンク(vote板)

■ 板設定変更依頼スレッド21
URLリンク(agree.2ch.sc)

375:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 15:55:04.79 MAswjpbN.net
リアサス付きのウルトラライト7ネクストはまだなの?

376:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 17:04:07.64 DuEATOaf.net
サス必要?重くなるから売れなさそう
純正サドルが重さの割に固めだからサドル替えるだけでも十分快適になったな俺は

377:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 19:14:50.37 yCLm/LZr.net
ルノー・ウルトラライト7 NEXT
URLリンク(www.cyclorider.com)
リアアームが鍛造アルミだから重量増にはならないんじゃないかな
サスもラバーブッシュだから重くないし コツコツした振動は軽減されそう
ホイールベース伸びて直進安定性も向上しそうだ

378:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 21:05:45.41 RP1hEJym.net
肝心のサス部分が良く見えないという・・・
ヘタクソな写真だ

379:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 21:12:13.03 DuEATOaf.net
>>369
シンプルな構造だしこれなら軽そうだけど…乗ってみないとなんとも言えない感じ
UL7無印の新型も出るんだね
サス付が1.35で無印のタイヤは1.75のままか

380:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 21:21:12.13 xUk2VtFp.net
ウルトラライト7 NEXT、発売時期はいつ頃でしょうかね。

381:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 21:30:30


382:.29 ID:uvhJ4Sps.net



383:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 21:40:19.06 DuEATOaf.net
入荷未定だけどもうあった
ML6はPL6のカスタムっぽい仕様
7.5kg ULTRA LIGHT7 NEXT (ウルルライト7 ネクスト) 59,800円 入荷日未定
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
6.7kg Miracle LIGHT6 (ミラクルライト6 AL-FDB140) 79,800円 入荷日未定
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

384:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 21:52:10.70 DuEATOaf.net
6.7kg Miracle LIGHT6 (ミラクルライト6 AL-FDB140) 59,800円 (ブラック・シルバー)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
7.4kg ULTRA LIGHT7 F (ウルルライト7 エフ) 49,800円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
8.8kg PLATINUM LIGHT8 (プラチナライト8) 16インチ 59,800円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

385:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 22:04:59.23 yCLm/LZr.net
一気に出るな~w
買おうと思ってるんだけど、どれにするか迷うw

386:ツール・ド・名無しさん
18/08/24 22:29:46.60 yCLm/LZr.net
ネクストで考えてたけどミラクルライト6がカッコ良すぎて
気持ちが傾いてるw

387:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 00:05:10.82 LHV28cr2.net
ミラクル6 なんで青と黒で2万も違うん?

388:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 00:32:52.03 eSc3hsP2.net
>>378
塗装とメッキ塗装の違いかな

389:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 10:36:51.87 TLZsBfiK.net
素のウルトラライト7でも乗り味硬いからネクストは有りだな
しゃかりきに飛ばすチャリでも無いしな

390:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 12:29:37.53 f9LNeq7x.net
ボヨンボヨン

391:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 19:22:22.64 fPBcNEmz.net
UL7NEXTのサス、エラストマーだけで、スプリングが見当たらない?
エラストマーだけで荷重受けて大丈夫なのか? すぐ壊れそうだけど

392:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 19:39:48.39 Jtu4MxaV.net
スプリングを入れたら伸縮を繰り返すからダンパーで押さえなくてはいけない
それだとコストが上がって更に重量増加になってしまう
エラストマーを調べてみたら
防振ゴムの2~4倍の防振効果
天然ゴムやシリコンに比べて格段に高い衝撃吸収性
抜群の耐油性・耐熱性・耐薬品性
長期間の繰り返し屈曲運動にも強い耐久性
小さくても防振効果は抜群
良いんじゃないかな

393:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 20:43:17.78 2dpDG1A8.net
良いのか悪いのかタイヤが細くなるんだね。

394:ツール・ド・名無しさん
18/08/25 20:51:54.20 LHV28cr2.net
走行性能と軽量化やね

395:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 07:30:47.79 q0sre5vf.net
超小径のタイヤを細くしても走行性能上がるとは言えないんじゃないかな

396:ツール・ド・名無しさん
18/08/26 09:09:09.67 PSBwDQxR.net
AliみてたらML6と同じ板付けたやつがもうでてる総込で420ドルくらい

397:355
18/08/26 17:13:08.72 nBzt3yTU.net
>>350 BBとクランク換えました。
Qファクター狭まるのでチェーンステーとの干渉がマシになるの期待してましたが効果は薄かったです。
結局相変わらずスパイダーアームの内側にチェーンリング着けるコトになりました。

398:350
18/08/26 21:31:47.41 wrNPMMdh.net
>>355
ありがとうございます!
俺が買おうと思ってるショップでは103,107,110,113mmで、105mmはないので迷いますね
105mm現状を事前に知っていたとして、改めて買うとしても105mmにしますか?
それとも長いor短いのにしますか?

399:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 08:16:04.51 0vl6YZFA.net
モデルチェンジ気合入ってるなw
ギアが軽いという不満点を解消して
NEXTは乗り心地まで解決
ダホンも折り畳み14インチは相当気合入れたモデル
出してきたけど展開力ではルノーの勝ちだな
基本59,800円で選べるというのもいいなw
NEXT試乗して良ければ買うかw

400:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 09:06:00.38 0C0mmztW.net
現行が安売りされる可能性はある?

401:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 10:26:33.87 28HRCFgp.net
NEXTいいなぁ
ダホンのK3もフレームを少し伸ばして
直進安定性を向上させたが
折りたたみヒンジの下側が開く方向に
力が掛かるためワイヤーで引っ張るという
仕掛けを入れた でも効果あるのこれ?
NEXTはリアサスで振動自体を逃し
ヒンジを傷めにくい構造
フロントサス、リアサス、ステアリングポスト
は鍛造にして強度アップ
折りたたみ14インチでは最先端を行っている
現行の7の値下げはどうだろう?
売れ行き好調みたいだし新型の7NEXTや
マイナーチェンジ版の7Fの情報を
知らない人はそのままで買っちゃうかもね

402:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 10:50:01.72 flJuDbkL.net
URLリンク(i.imgur.com)
中国の掲示板を漁ってみると
本来は子供用自転車でシングルスピード用ののBYA412系は
KAA433(K3)に完全に駆逐されるだろうとある
まずもってジオメトリーが違うし最初から多段変速用に設計されていると

403:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 11:26:07.13 O3UrBQEm.net
>>393
情報サンキュ!
できたら、ソースのリンクをお願いしますだ。
K3のモデルナンバーはKAA433なのね。
BYA412よりグレードが1つ上か。
K3がBYA412を駆逐するかについては、14インチだとシングルスピード・コンパクトの存在価値はあると思うけどね。
特に日本だと輪行の問題があるから。

404:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 11:29:27.32 4etjdCCX.net
子供用で5万かよ チョロイな

405:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 11:31:31.63 +gQohuhD.net
100回見たわ

406:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 13:19:46.98 vvqJFxI6.net
>>386
CST 14x1.75 255g 35-45psi (2.4-3.1bar)
CST 14x1.35 195g 50-85psi (3.4-5.8bar)
14x1.35は14x1.75に比べて倍近く空気圧が入る
小径車のタイヤは空気容積が小さくて変形が大きいから
700C等よりも空気圧による転がり抵抗の差は出やすい気がする

407:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 15:48:30.81 28HRCFgp.net
K3の3速ってワイドレシオ過ぎる
変速機付きなら7速のプラチナライト8が良いな
スペック表では全長130センチ
走行安定性が凄そうだな

408:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 17:08:28.79 +pWd0APZ.net
ビッグアップルってもう14インチ無いのかな
あさひで注文しようと思ったのに生産してないって言われたよ

409:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 17:28:05.98 1dCl36ue.net
ネクストのフレーム、FNHONのFGA-1402と同一かと思ったけど、リヤサスの有無で違うのな
URLリンク(goo.gl)

410:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 18:48:10.98 YtFPVRLX.net
>>399
シュワルベの公式ページにはビッグアップルの14-2.00は載っているので製造中止ではない
そもそも輸入代理店のPRインターナショナルの取り扱いが無い
つまり日本未発売のタイヤということだな
仕入れているところは海外の販売店から入れてるんだろ
PRインターナショナルに要望出して正規輸入になればもう少し安定供給されるかも

411:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 18:51:05.19 YtFPVRLX.net
>>400
全くの別物にしか見えないw

412:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 19:15:53.47 D2ajo1l8.net
>>397
綺麗な路面ならね
個人的には14で細くするメリットを感じない
14でスピードだす気にはなれないし

413:ツール・ド・名無しさん
18/08/27 20:43:58.18 F9TQS/N3.net
>>401
なるほど、ある時に買えってことだね
ありがとう
タイヤに切り傷が入ってパンクしたから評判の良いビッグアップルにしようかと思ったんだけど、中々都合良くはいかないもんだ

414:355
18/08/29 07:11:06.94 W7as2NMV.net
>>389 遅レスすんません。
もう少し短くても良かったなと思ってますが、敢えて換える程でもないと考えてます。
量った訳ではないですが、持ち比べたかんじ純正から大して軽くなってもないので、クランク長が適正化されただけでしたorz

415:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 14:19:36.48 J4hNQIDM.net
軽く走るなら、タイヤは太さよりも空気圧。空気圧高いほうが走りは軽い。デメリットはホイールに負担がかかること。UL7の純正ホイールは85psiで重めの人が乗るとスポーク折れます。久しぶりに使ってみたらやっぱり折れた。純正が45psiのタイヤなのも意味がある。

416:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 14:28:01.49 rEDN3dmr.net
>重めの人

417:ツール・ド・名無しさん
18/08/30 19:32:57.05 MJjvHzKV.net
>>407 はい?呼んだ!?

418:350
18/08/30 21:28:17.27 T5Cv/Kwm.net
>>355
度々ありがとうございます。
MAG6に103mm付けた方のブログを見かけて、クランクとフレームが干渉したらしいので
107mmにします。

419:ツール・ド・名無しさん
18/08/31 20:28:01.91 hFMQ3iF8.net
デブ禁止

420:ツール・ド・名無しさん
18/09/01 11:33:57.56 +Jnvk5cP.net
16インチいいな
カラバリがもっとあったら

421:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 16:11:00.38 fEzzggMb.net
普段OKでも重たいリュック背負うとスポーク折れるから、空気圧落とすのが吉。Liteproのホイールに変えたら空気圧高くても折れないよ。

422:ツール・ド・名無しさん
18/09/03 16:24:35.63 UF7WYd8c.net
Lite Proのホイールでもスポークは折れますよ。
うちのは順々に3本逝きました。
腕のいいお店で一本千円で直してもらってます。
次はいつかねぇ、なんて言いながら(^_^;

423:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 20:32:14.09 3fpfCYmN.net
>>412
体重は?

424:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 22:27:44.48 lJEaM5rs.net
また3速のが3万くらいにならんかな

425:ツール・ド・名無しさん
18/09/04 23:02:57.91 /Yb8yRkq.net
旧モデルのセールはありそう

426:ツール・ド・名無しさん
18/09/05 02:25:06.42 dT3anpkU.net
クロモリのは安くなってるけどLIGHT8と同じじゃ興味わかない

427:ツール・ド・名無しさん
18/09/05 17:13:06.03 mu/X4Zit.net
加重は、荷物が重くて90kgくらいになったかも。UL7純正からLiteproに変えてから100km以上同じ条件で折れなかったけど、純正に戻したら10kmで折れたよ。

428:ツール・ド・名無しさん
18/09/06 19:26:16.60 605+RJSD.net
)荷物が重くて90kg

429:ツール・ド・名無しさん
18/09/06 23:16:11.48 E23hGLiK.net
耐荷重ガン無視勢が多いのか?
体重60の荷物重くて1キロせいぜいだけどスポーク折れたことない

430:ツール・ド・名無しさん
18/09/06 23:29:45.11 r+YFuidk.net
乗る距離や路面状態にもよるし一概には言えん

431:ツール・ド・名無しさん
18/09/07 21:42:20.98 fJKA/HhR.net
耐荷重はもう少し何とかなったらいいのに

432:ツール・ド・名無しさん
18/09/09 03:45:11.97 y3wOldkr.net
輪行が楽しくなるね

433:ツール・ド・名無しさん
18/09/10 11:27:51.29 vz7vCHMy.net
純正ホイールは、リムが弱いのだと思う。耐荷重もだけど、空気圧高過ぎもよくない。

434:ツール・ド・名無しさん
18/09/10 22:03:13.72 yRRwK+Tp.net
これを買おうとしてるけどどう思う?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

435:ツール・ド・名無しさん
18/09/10 22:58:38.78 7XxSNieV.net
>>425
君自身はそれをどう思ってるの

436:ツール・ド・名無しさん
18/09/10 23:40:49.11 yRRwK+Tp.net
SAVANEのより良さそうと思ってる
詳しい商品写真あった



437:https://www.amazon.co.jp/dp/B07FKXYYQN/



438:ツール・ド・名無しさん
18/09/11 01:01:44.55 1LUIM769.net
>>425
金ドブ

439:ツール・ド・名無しさん
18/09/11 01:17:10.95 bWUWv17q.net
業者?

440:ツール・ド・名無しさん
18/09/11 01:24:00.38 8GxRI8LE.net
このメーカーのものならこれかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)

441:ツール・ド・名無しさん
18/09/11 05:54:07.03 g8esmoyY.net
>>425
ギア比だけは調べたほうがいいよ

442:ツール・ド・名無しさん
18/09/11 08:27:53.92 9RG5hQEr.net
>>425
香港の夜店で腕時計を買うようなもんジャマイカ

443:ツール・ド・名無しさん
18/09/11 14:37:38.29 aRVcLB7G.net
>>425
是非購入後のレビューお願いします

444:ツール・ド・名無しさん
18/09/12 10:54:03.35 DCw3RDCP.net
UL7よりもドッペルに近い感じだな。フレームとステムとシートポストはもしかしたら使えるかもよ。

445:ツール・ド・名無しさん
18/09/14 16:06:37.71 NZ8cYmsC.net
>>375
16インチいいなぁ K3欲しいけどギアワイドだしこっちにしようかなぁ たまには人柱予約しようかな

446:ツール・ド・名無しさん
18/09/15 04:01:57.13 l5t17gfM.net
PL8は折りたたみサイズ小さいね
7段の16インチでこれはかなりコンパクト
誤植が多いからイマイチ信用できないけど

447:ツール・ド・名無しさん
18/09/17 17:05:31.80 qyKzuDcd.net
UL7って実車見れるとこある?
名古屋なんだけど

448:ツール・ド・名無しさん
18/09/17 17:17:51.32 fZ1/3ajK.net
タワーゲートビックカメラにあるで

449:ツール・ド・名無しさん
18/09/17 17:38:39.10 qyKzuDcd.net
>>438
マジかサンクス

450:ツール・ド・名無しさん
18/09/18 16:55:01.60 WtRk9LAB.net
プラチナライト6で今日は初めて結構ガッツリ走ってきたんだけど良いね
予想以上に走ってくれるし超軽量小径チャリがこんなにも楽しいとは知らなかった
もっと道具的に活用する予定だったけど今はPL6ちゃん可愛い  (*´ェ`*)
ラチェット音がウルサイのだけ残念  

451:ツール・ド・名無しさん
18/09/18 16:57:08.83 WtRk9LAB.net
>>437
大坂だけどヨドバシの自転車売り場がかなり大きくてルノーとかダホンは結構多くのチャリ
が並んでたよ ヨドバシは店員さんも声掛けないし良かったなぁ

452:ツール・ド・名無しさん
18/09/18 16:57:44.50 2Dl7nHcw.net
>>440
ラチェット音は、フリーにグリスを詰めれば消えるけど、入れすぎるとモッサリするので加減が必要。

453:ツール・ド・名無しさん
18/09/18 17:06:31.55 WtRk9LAB.net
そこら辺イジるのは自信無いので我慢出来なくなったら店に頼みますわ  (´・ω・`)

454:ツール・ド・名無しさん
18/09/18 17:45:22.59 2Dl7nHcw.net
>>443
うん、それもひとつのあり方だね(^^)

455:ツール・ド・名無しさん
18/09/18 19:54:41.69 BfiGyUen.net
ひたすらこげ

456:ツール・ド・名無しさん
18/09/19 13:39:14.02 c7PUcMXX.net
ラチェット音はうるさいほうが自転車がきてますよー的警告音になるので(ベルを鳴らさない代わり)そのままにしてるわ。

457:ツール・ド・名無しさん
18/09/19 15:43:48.17 ZnGSO2ed.net
俺のは爆音すぎて乗るのが恥ずかしいレベルだった
グリス充填して事なきを得たが、素のまま乗るのは無理だったな

458:ツール・ド・名無しさん
18/09/19 18:37:51.17 roG8q8+j.net
足を止めなきゃ静かだよ

459:ツール・ド・名無しさん
18/09/19 18:44:11.62 LHPBgcpi.net
>>438
ありがとう
今日見てきた
床置きしてあったのはマグネシウムの方だったから、ペットボトル1本と一緒に持ち上げて確認したよ

460:ツール・ド・名無しさん
18/09/19 19:49:02.10 P/2ZT9MX.net
14インチ外装3段折りたたみ自転車「RICH BIT TOP026」なんですが、
こちらの変速機器、ホイールなどそっくりそのままウルトラライト7に



461:移植出来ますでしょうか? 



462:ツール・ド・名無しさん
18/09/20 14:03:07.34 oz3LpHQo.net
ディレイラーハンガーが移植できるか不明。ハンガーがOKならばディレイラーとホイールは移植できそうな気がする。チェーン、ワイヤーはたぶん長さが違うし、調整は絶対必要。変速レバーはハンドル幅が違うのでUL7に余地があるかどうか。「そっくりそのまま」は不可能。

463:ツール・ド・名無しさん
18/09/20 22:49:35.59 4z6LoTq8.net
UL7を3速化したいなら、3速の自転車じゃなくて3速化キットを買えばいいと思う

464:ツール・ド・名無しさん
18/09/20 23:00:55.07 MTykQcRv.net
改造するより買い足した方が割安で確実

465:ツール・ド・名無しさん
18/09/20 23:26:37.16 4z6LoTq8.net
450で紹介されてるのよりも3速化キットのほうが1万円程安いのだけど…

466:ツール・ド・名無しさん
18/09/21 06:55:32.47 CQanwufL.net
3速化のパーツあるよ、要る?
ホイルにタイヤはめようと持ったら、UL7LEの純正より重くて萎えてほったらかしにしてる。

467:ツール・ド・名無しさん
18/09/21 21:40:13.56 cLccVEN8.net
国内販売で見かけるのはアマゾンで売ってる3速化キットくらいですかねぇ...
後は個人販売でオークションで時々。 赤ホイールじゃなくて
シルバーやブラックがいいな。 (9-13-17T) 

468:ツール・ド・名無しさん
18/09/21 22:40:20.37 nCsfQN8d.net
ホイールとか余ったパーツがあると、自転車が生えて来るがな

469:ツール・ド・名無しさん
18/09/21 23:01:17.47 5v27Kw6S.net
>>457
K3、フレーム以外ほぼ全交換して余ったパーツを仕舞っていたら、いつの間にかK3のフレームセットが手元にあったw

470:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 00:48:46.60 3A0P6mMw.net
>>458
クレ

471:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 01:06:28.63 x40kXmPO.net
>>458
K3軽量化したなら何キロになったかおせーてくださいまし

472:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 01:18:58.86 7EwoTdsH.net
>>459
嫁さん用に組む予定です
>>460
K3純正、実測7.9kg +純正ペダル500g
軽量化部分:サドル、シートポスト、ハンドルバー、ブレーキレバー、シフター、ブレーキ、クランク、BB、各種ナット、QRD対応ペダル
重量増部分:ERGONのバーエンドバー、TOGS、ベル、16インチ化したホイール+タイヤ、楕円チェーンリング、センタースタンド、ボトルケージ、
で、実測8.4kg
軽量化だけを考えれば、さほど予算掛けなくても1kg位は落とせるよ

473:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 01:25:34.97 x40kXmPO.net
>>461
16インチ化してプラマイゼロはすげえわ

474:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 02:24:13.81 tf+z/pI9.net
楽天とかで14インチのタイヤで検索してるのに20インチとかいろいろ混ざるから困るわぁ  (´・ω・

475:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 05:13:30.97 1FdZB7qR.net
>>461
16インチ化なんて出来るの?
フォークなんかのクリアランス結構あるのなK3

476:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 08:01:30.50 DNpiE1Zw.net
手抜き設計なんだろ

477:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 08:30:06.85 1FdZB7qR.net
77 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2018/09/22(土) 01:27:25.55 ID:DNpiE1Zw
それ要らないよ?という折り畳み小系車があったら具体的に挙げてください。
例:ダホンK3など
ガイジw

478:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 09:57:42.61 y/Gw2Vqd.net
>>464
フロントは16インチ(305)1.35のタイヤでギッリギリ
URLリンク(i.imgur.com)

479:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 10:21:55.01 KQYTPohf.net
>>467
ダサい自転車スレに載せたいな。

480:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 10:23:58.04 /PcDfGQz.net
K3にこだわらない人なら、16インチは最初から
AL167を買って軽量化の方が安心かもね
快適性が欲しければフルフェンダーが付きそうだし、
リヤOLDがカタログ通り135mmなら
MTB用ハブで外装10段にしたり内装11段にもできそう
クリアランスが許すならMTB用11段も使えるかもだし

481:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 12:23:28.66 VOHO/yV3.net
K3だから意味があるんじゃないかな

482:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 12:26:09.45 u0y5x9gF.net
AL167ってダホンのOEMなの?
2万だったから先日買ったけどまぁ走らんよ
リアのホイール外して無いから正確では無いけどおそらく135mm
ボスフリーからフリーハブに変えたらフレームにチェーン当たると思う
とりあえずトリガーシフトに変更してチューブを米式にして玉当たり調整してみる

483:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 12:35:09.47 /PcDfGQz.net
>>471
AL167ってまだ発売されてないんだけど、どういうこと?

484:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 12:38:39.18 VOHO/yV3.net
>>471
自動車ブランドでDahonのOEMはもうないと思う。
OEMなら、シートチューブにDahonのホログラムシールが貼ってあるはず

485:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 12:48:49.67 /PcDfGQz.net
>>471
なんか色々引っかからレスだな
シマノのボスフリーで11-28Tってあるの?とか
トリガーシフターに変更って、AL167は最初から
トリガーシフターじゃないの?とか

486:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 12:54:43.36 VOHO/yV3.net
たぶん>>471のは MASERATI AL-FDB167のことだろうね。
GICも紛らわしい型番を付けるもんだw

487:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 13:04:48.93 fUTCE8n5.net
カセットなら11-28があるな

488:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 13:05:34.81 /PcDfGQz.net
よく考えたらAL167ってPresto SLの半額の値段で同じような車重なんだな
Presto SLの方が質が高いんだろうけど、半額となると目をつぶれる部分が多そう

489:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 16:01:11.87 kJBaGFPm.net
Presto SLは残念ながらディスコンだな。
PL8はリアエンド幅135にするんじゃなくてPresto SLと同じ130だったら良かったのに。
1.5インチ幅のタイヤとは135のほうが相性が良かったのかな?

490:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 16:49:12.69 VyuAKOjb.net
最近、プラチナライト6を買ってまあ満足しているんだけど、AL167を待てば良かったかなー

491:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 17:10:59.33 Ggh1bsxS.net
AL167ってPL8か
新ラインナップと同時にルノーは型番短く変えたんだな

492:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 18:04:00.05 Ggh1bsxS.net
GICのAL-FDB140とかAL140等の型番って
フレーム材質とタイヤインチ数、変速段数が同じなら共通だから
重複してたら特定のモデルを指して使うには適してないわな
AL-FDB167(AL167)→ アルミフレーム・16インチ・7段変速

493:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 18:22:58.72 VOHO/yV3.net
で、FDBはたぶんFolding Bikeの意味だから折り畳み式を示す、と。
そうなるとAL167は折りたたみじゃないのか(゜Д゜)というとそうでもないw

494:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 18:25:06.63 /PcDfGQz.net
個人的な好みで言わせてもらうと
ライトシリーズにはセンタースタンドブラケットが欲しい
駐輪・保管の安心感がずいぶんと変わってくる

495:ツール・ド・名無しさん
18/09/22 23:35:30.04 1FdZB7qR.net
>>467
さすがにこれはギリギリすぎて怖いな・・・
ホイール駄目にしたときアリかと思ったけど厳しいな

496:ツール・ド・名無しさん
18/09/27 17:14:02.56 iP8aOTD3.net
LiteProのホイールのスポークがまた折れた。これで4本目だ。
ムシャクシャしたので、直しにいったついでにK3の黄色を予約してきたった。
今は反省したくない(・・;)

497:ツール・ド・名無しさん
18/09/27 19:27:33.54 zS/8QaEt.net
湖走ったときは泥々になったから水圧で流してエアダスター吹きまくって高機能クロスで拭き上げて暗所で扇風機に当ててた
潮風のダメージ対策は知らない

498:ツール・ド・名無しさん
18/09/27 19:28:44.13 zS/8QaEt.net
なんか前打ったやつが入った

499:ツール・ド・名無しさん
18/09/27 20:45:50.77 C6HAYEkW.net
Platinum Light 6もこのスレでいいの?

500:ツール・ド・名無しさん
18/09/27 22:43:44.97 BjhvplrE.net
>>488
AL-FDB140だからいいんだよ

501:ツール・ド・名無しさん
18/09/28 14:26:54.52 26Vo80T9.net
AL-FDB140 → AL140

502:ツール・ド・名無しさん
18/09/28 17:54:50.76 3IBOwZOR.net
PL6ってUL7との価格差に対する重量差はお得感あると思うんだ

503:ツール・ド・名無しさん
18/09/28 17:55:28.92 zTGoQbxo.net
そうか、思え

504:ツール・ド・名無しさん
18/09/28 18:35:34.16 X+0xN5VU.net
>>491
UL7は走りに拘ってフレーム見直したりしてるから別物と考えた方がいい

505:ツール・ド・名無しさん
18/09/28 19:27:39.55 3IBOwZOR.net
>>493
そうなん?
現物で比較できんからなぁ

506:ツール・ド・名無しさん
18/09/29 21:58:37.44 KstKDZ9I.net
UL7の後輪スポークが1本折れてるのに気づいた
ネットで同等のスポークだけ売ってるショップないかな?

507:ツール・ド・名無しさん
18/09/30 08:22:05.54 nj4yS+pr.net
スポーツ車専門のタキザワだと、14インチ車のスポーク加工は最短超以下でダメで、ヤフオクだと加工大丈夫な出品者がチラホラ出てる。
それにしても14インチ車のスポークってハブ〜リム間距離が少ないから無理して組んでるるよね。
リムから変な角度でニップルが出ていたり、キツキツに組んであって、振れ取りしようにもニップルが既に回らない。

508:ツール・ド・名無しさん
18/09/30 08:46:03.66 4xx+mKqw.net
>>496
14インチの振れ取りは素人には難しいね。自分がもってるPWTの振れとり台も対応外だし。
自分が直してもらってる自転車屋さんは、応急処置用のスポークを短く切って使ってる。
スポークの頭のキノコみたいなところが無くてイナズマ型になってるやつ。
新聞配達の自転車もそれで直すと言ってたから、耐久性は問題ないみたい。
スポークを換えるたびに振れ取りもしてもらうから、実は折れてもそれほど腹はたたない:-P

509:ツール・ド・名無しさん
18/09/30 10:23:10.57 h8mPgz7S.net
>>495
星の14番シルバーで良いならIKDが安くてカットも上手い
タキサワは範囲外以前に下手くそ

510:ツール・ド・名無しさん
18/09/30 10:50:09.07 pwaQrSgB.net
上手いヘタというより転造用のコマをケチらずに替えてるかどうかなんだろうけど
替えコマの値段考えるとスポークのカット販売は利益薄いなー

511:ツール・ド・名無しさん
18/09/30 11:03:58.61 4xx+mKqw.net
>>498
こいつはいいこと聞いた。thx

512:ツール・ド・名無しさん
18/09/30 11:04:43.53 /oFVF5yo.net
ぐぐったらスポーク13番なんだな

513:ツール・ド・名無しさん
18/09/30 11:07:23.52 4xx+mKqw.net
ウオッ(゜Д゜)マジっすか

514:ツール・ド・名無しさん
18/09/30 12:00:01.79 h8mPgz7S.net
うちのUL7は14番
過去レスだと、あまりにも折れるから13番に変更されたとか

515:ツール・ド・名無しさん
18/09/30 12:17:39.14 u9dUF9pY.net
2mmか2.3mmかなのでノギスで測ればわかる
加工しだいでネジ部分を14番にする事もできる

516:ツール・ド・名無しさん
18/09/30 14:32:44.43 hS390hR0.net
ナルホド、ナルホド
このスレは猛者が多いなφ(.. )

517:ツール・ド・名無しさん
18/10/01 19:28:02.04 zZY/8V2B.net
>>498
スポークだけで売ってくれるけどさすがに気を使って毎回2万以上は何か買ってるわ

518:ツール・ド・名無しさん
18/10/02 00:10:40.97 nm7XviYr.net
俺のUL7Tは前後2.3mmなので13番か
折れない事を祈るのみ

519:ツール・ド・名無しさん
18/10/02 08:05:18.24 XerJ4AmB.net
>>493
順番が逆だ。UL7のあとに、PL6。スポークが折れなくなっている。ただし、UL7は毎年改良されているから、今年でるやつは、それまでのモデルを踏まえて改良されてるだろう。

520:ツール・ド・名無しさん
18/10/02 13:47:04.04 YheswTwR.net
うちのはチェーンがある後輪右側だけスポークがクロスしてあってL字部分が1本折れてる。
とりあえずクロスさせた部分をタイラップで固定してる。

521:ツール・ド・名無しさん
18/10/02 14:28:42.07 Qr+NCJOT.net
>>509
それ固定する意味ないぞそのままだと全部折れていくぞ
スポークの首飛んでるなら余計に曲げて引っ掛けるようにして
ニップルを長い物に交換してフレ取りしたほうがよい

522:ツール・ド・名無しさん
18/10/02 20:29:20.76 whqbBXrg.net
あさひ通販で買ったら納車前に調整してくれる?

523:ツール・ド・名無しさん
18/10/02 20:31:35.73 8AoB3v3X.net
おれ、それを期待して買ったんだけどねぇ・・・

524:ツール・ド・名無しさん
18/10/03 00:01:00.09 OstmaDVb.net
えっ

525:ツール・ド・名無しさん
18/10/03 05:06:47.77 xuq1OqHt.net
軽いのいいけど盗難が心配 15分以上離れる時はペダルとシートポスト外してカバンに入れて
からにしてます  友達にお前アホかって言われました ( ;∀

526:ツール・ド・名無しさん
18/10/03 05:20:29.92 P+IUGYk6.net
小さくて簡単に車に積み込めるから狙われそうなんだよな
長時間離れる時は地球ロックしてないと不安

527:ツール・ド・名無しさん
18/10/03 19:53:37.00 T8cjMWhR.net
駅の駐輪場に細いワイヤーで後輪ロックしてるだけだけども取られる気配無いよ
スーパーとかならロックすらしない
周りには数千円の折り畳みにしか見えないんだろうね

528:ツール・ド・名無しさん
18/10/03 20:14:08.47 VLsEG85I.net
転売する奴はロード盗むし、移動手段が欲しい奴はママチャリ盗むしで
小径を盗む奴は希だと思ってるから鍵は長時間停めとく時だけだな
ブロとかだと盗まれそうだけど

529:ツール・ド・名無しさん
18/10/03 20:50:18.23 jFS4aIwI.net
俺は転倒がいやだからワイヤーでロックしてる。
ただ店によってはロックできそうなとこがないから困る。

530:ツール・ド・名無しさん
18/10/03 21:01:36.18 +2VayDf1.net
転売目的で盗まれるような自転車じゃないから、乗り逃げが防げればいいのかもね。
自分も最近は地球ロックをしなくなったよ。

531:ツール・ド・名無しさん
18/10/04 01:38:41.33 lV3xaiRB.net
乗ってる側からすると安くないので盗まれると金銭的に痛いけど
盗む側にはそこまで魅力はないのか
言われてみるとそうかもしれない

532:ツール・ド・名無しさん
18/10/04 01:58:52.65 G+CllTV5.net
>>520
盗まれるんじゃなくて、誘拐されるのはあるかも(^^;)

533:ツール・ド・名無しさん
18/10/04 07:45:09.94 P4a1ioYC.net
盗られる時は一瞬だから

534:ツール・ド・名無しさん
18/10/04 20:46:17.71 WZhjG+fd.net
どういう用途で乗ってる?
輪行しなくなってあまり乗らなくなってしまった

535:ツール・ド・名無しさん
18/10/05 14:37:22.70 LRO05+I7.net
近所プラプラ買い物仕様
リアキャリアとその上にカゴ付けてる
でもそうなるとクランクは39とかでも良いんだよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

571日前に更新/234 KB
担当:undef