【国産】電動アシスト自転車 Part47【正規物】 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
723:ツール・ド・名無しさん
18/03/11 22:17:20.55 yaPEuebI.net
>>700
電アシは信号機で止まろうが坂道があろうが人や車が多くて徐行してようが
ママチャリ程度ならそのままトップギアでこぎ始められるから常に15Km以上で走り続けられるのでポタリングに向いてる
10Km以上でアシストは減衰してくるから15Km以上の速度になってくるとあまりアシスト力を感じなくなってきて24Kmで完全にアシストはなくなる
つまり平地の場合元の自転車のクラスのトップスピードや巡航速度に一気にのれるためのアシストって意味が大きくて普通の道だと体の負担が減らせる
止まることなくひたすら巡航速度で走れるようなサイクリングロード走る場合だとユニットの重さ分逆に運動量は増える


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2271日前に更新/232 KB
担当:undef