クロスバイク初心者質問スレ part8 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 22:44:53.35 foTOuQOq.net
フラットバーロードがあるからねえ
R3の魅力が薄れてる
まあ安売り多いから入門向けエントリーモデルには十分ッチャ十分だし
ちょっと上の乗り心地を求めるものを買いたい人には
ミストラルがあるし、住み分けができていいっちゃあいい

1001:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 22:46:49.01 T5crz/fh.net
安物フレームでヘッド剛性が足らず下りが怖いての完全スルーしてて笑った。スペックに表れてるー!!

1002:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 22:49:49.88 xZeMXjc4.net
ダウンヒルで速度競うやつはクロスバイクのらんくね
制動力でぐにゃっとしたテクトロなほうが坂降りるのは怖い

1003:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 22:53:40.42 /2xIJmsk.net
そもそもクランクAltusじゃ坂には限界あるし
それはこの価格帯の限界なのでは?

1004:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 23:05:40.73 foTOuQOq.net
ヘッド剛性を気にするほど速度をだすなら
明らか改造を施してるだろうしねえ
ALTUSではカラカラ回るわな
ダウンヒルに特化した車種とくらべたところで
それはコストの差でありコストパフォーマンスの差じゃあないな

1005:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 23:21:02.89 g3BhTN+S.net
ダウンヒルの制動でフロントフォークの剛性足りねえなってクロスバイクは結構ある
普通そこまで限界試さないからな

1006:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 23:26:14.07 O2eW7biM.net
ミストラルでダウンヒルなら
フレームじゃなくてタイヤの問題だろ

1007:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 23:33:54.52 2wFzoY6S.net
ダウンヒルとかそんな大層な話じゃなく
大きめの橋渡ったあとの下りや、普通に山を下ってくレベルでステムヘッド周辺の剛性不足を感じたわけで
普通の異形断面アルミフレームのクロスじゃそこまでの不安を感じたことないんだよね
自分の乗ってるのにしても、友人に借りたクロスにしても。
ヘッドチューブ短めで丸チューブ組み合わせたフレームだから?
テーパーヘッドベアリングじゃないんだっけ?ミストラル。知らんけど
もしそうなら色々納得いく

1008:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 23:35:30.91 2wFzoY6S.net
テーパーヘッドコラムかはよく知らんから、そうだったらスマンコ

1009:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 23:36:52.41 OHq6TTvT.net
ヘッド剛性の引くさならR3も大差ない
あのヘッドチューブの長さで剛性などある訳がない
インテグラルでもないし精度低くても長ければ誤魔化しが利く

1010:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 23:40:01.94 O2eW7biM.net
普通の下り坂レベルだとヘッド剛性の弱さは感じたことないわ

1011:ツール・ド・名無しさん
17/10/16 23:59:42.46 Z5jURyeu.net
ここの住人って誤字脱字多くね!?
意味は分かるけど

1012:ツール・ド・名無しさん
17/10/17 00:01:18.35 NAtDGJjz.net
すみません、質問いいですか?

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 9時間 19分 40秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

34日前に更新/261 KB
担当:undef