ダサい自転車の画像51 ..
[2ch|▼Menu]
113:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 10:04:56.55 lJTijZw2.net
ドッペルは、ドッペルってジャンルを作り上げてる気がする

114:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 10:33:38.53 K+JZSSyn.net
通勤走行中に折れる自転車系ジャンルってことかな?

115:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 11:21:59.10 mfrTTSqC.net
そう?普通にカッコイイと思うけど。少し良いホイールとBBに変えればそこそこ速いバイクだろ、多分。
リア135とか言ったらアホだけど。

116:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 11:27:33.47 fjkoJ80m.net
「多分(キリッ」

117:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 11:56:54.53 ttOBRLyr.net
>>113
それは折り畳み小径車での折損報告がドッペルより遥かに多いDAHONだな

118:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 12:10:27.71 I2jxIrA+.net
折れ畳まれ自転車

119:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 12:14:13.19 fqClT+wf.net
普通に乗ってフレーム折れるとかママチャリ以下だからなー
得意気に乗ってるヤツをニヨニヨするのが正しいドッペルの楽しみ方

120:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 12:55:37.84 lJTijZw2.net
なんだか残念な人間性

121:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 14:25:45.89 fqClT+wf.net
>>119 このスレ見てるヤツにそんなん言われてもな

122:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 14:38:37.39 syh6pq6t.net
リアブレーキアウターの数cmまでケチるところがドッペル

123:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 15:22:36.14 bmCHQdIt.net
>>112
そんな気はしません

124:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 16:00:50.10 MxXClhOj.net
折り畳みじゃないドッペルのロードは見た目は悪くないと思うよ、見た目は

125:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 16:48:54.41 FIDtRpTR.net
右京もUGOなんて出してた頃はプギャーって笑われてたけど今やチーム作ってしまったからな
ギャンガーもそのうちハイエンドをプロに供給して俺たちをヤキモキさせるハズ

126:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 17:04:25.97 5vODBebg.net
『ロードバイク フレーム(¥87,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ URLリンク(item.mercari.com)

127:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 18:15:34.32 +TLXtzy4.net
>>124
そうやっていつまでドッペルギャンガーを選んでしまった自分をごまかし続けるつもりなんだ?
お前がどんなに待ってもドッペルギャンガーが競技の世界で檜舞台に立つ日なんて絶対に来ないし
マニアサイクリストに一目置かれることも絶対にないんだぞ?
嫌な現実から目を逸らして空想の世界に逃げても何の解決にもならないんだぞ?

128:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 18:54:23.95 cw1/DTdF.net
この世の中で絶対はあり得ない。

129:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 19:03:35.65 MHarGsa3.net
ドッペルとかドンキにあるような車メーカーの変なのって
偽ガンプラのガルダンとかそういうイメージ

130:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 19:24:04.90 EK2aUfiM.net
またコアな例えを

131:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 20:21:55.77 k4/RZpm9.net
自転車始めるのにドッペルの折り畳みを買って、「あぁ、ちゃんとお金かけないとダメなんだな」と知った。
ショップに飛び込んで、「桁違い」と言う言葉を実感した。
今ではドッペル一台より高い小物類も、ホイホイ買うようになったが。

132:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 20:23:54.03 gIb/vndN.net
>>128
ジドムとか有ったよな?

133:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 21:08:19.19 ttOBRLyr.net
>>131
違う、それはアリイのガルダンじゃなくて、マルイのガンガル

134:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 21:31:35.78 eKCMzdHQ.net
>>130
そのドッペルとかいうの、時々町中で見るね
だいたい乗ってる人は自転車知らなさそうなかんじ
フォーム、乗り方でわかる
整備もろくにされてない
プロショップでは扱うわけはないし、
地元の量販店やホームセンターでも売ってない
通販かな?
まあ粗悪自転車で素人をだまくらかして、商売としては上手いことやってるとは思うよ
この手のなかのものでは成功したほうではないか?
今から20年近く前に、自転車に関してはまったくの素人の友人が、
リアサスペンションのついた折り畳み自転車を買ってきた
フレームは黄色と青のツートーンでわたしはスズキのモトクロスバイクを思い出した
いかにもハイテンスチール製で持ち上げるとずっしり重い
たぶん16kgくらいはあったのではないか?
変速機は無くチェンリングはママサイクル並に小さい
これでは必死にクランクを回しても速度が出ないし
実際に乗ると調整機構の一切ないサスペンションがヒョコヒョコ動いて
パワーを食われるような代物であった
友人は4万円もしたんだと自慢していた
そのドッペルというのを見ると、あのときの友人の得意げな様子を見て
何とも言えないきもちになったことを思い出す

135:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 21:58:38.80 ttOBRLyr.net
ドッペルの小径車はそれ以下の安物のような、ママチャリ用のバンドブレーキは使わず、Vブレーキやディスクブレーキが基本なだけマシ
以前ラインナップにあった折りたたみ式26インチママチャリですら、前後Vブレーキだった
また「ギャンガーする」という言葉があるくらい、カスタム化の素材にされていた
あと「街で良くボロボロに錆びてるのを見る」などと書き込む奴がいるが、ドッペルの小径車はアルミパーツの使用率が高く、チェーンやボルト、ワイヤー以外が赤錆びてる物は見られ無いので、思い込みからくる勘違いだろう

136:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 22:39:09.38 MHarGsa3.net
西新宿のオッサンのところに持ち込むと
ドッペルをそれなりに走れるようにしてくれるらしい
数万円かかるけどw

137:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 22:51:10.49 4Dk7TSR7.net
>>105
コルナゴオヤジに小バカにされている、ドッペルキッド君を妄想

138:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 22:56:11.34 Q5NOUlTG.net
ドッペルに抜かれた時の事を思うと鳥肌が立つ。

139:ツール・ド・名無しさん
17/08/17 23:45:56.32 /CmKhVZP.net
ドッペルとかのルック車に抜かれるのって制限30km/hの市道とか
スクールゾーンとかの控えなきゃいけない所が多いな
あとペットボトル刺さってるのが多い

140:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 00:53:15.19 +OUbL2++.net
中空軸平行カルダン

141:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 03:48:14.87 qojpbJ9l.net
>>133
リア変速の無いリアサス付きだとピボットがBB同軸じゃないと
チェーンテンションがおかしなことになるんだが、リアがヒョコヒョコ
動いてるのにちゃんと漕げたの?

142:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 06:15:37.22 VkSRGEYR.net
BBがスイングアームに付いてるんじゃね?

143:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 06:24:28.52 kYdgaekZ.net
>>139
鉄ヲタは巣にお帰りください。

144:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 06:38:18.35 rZXVh8Uc.net
>>133
URLリンク(i.imgur.com)

145:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 07:09:50.38 VEXBcSHI.net
しょうもないおっさんのしょうもない友達のしょうもないエピソード語る必要ある?

146:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 10:22:52.96 lwHH36Se.net
URLリンク(f.xup.cc)

147:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 11:01:34.00 pmc7g1IN.net
普通すぎる

148:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 11:13:11.47 HCaVSYor.net
ごちゃごちゃしてて良くわからん。
マトモなの貼れ。

149:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 11:21:25.98 NnW03HAk.net
だから何処がどうダサいのか具体的に書けよ

150:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 11:27:03.00 lwHH36Se.net
URLリンク(f.xup.cc)

151:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 11:41:34.09 pmc7g1IN.net
これは素晴らしい

152:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 12:02:32.49 NnW03HAk.net
サドルが前下がりなだけだわな
画像貼るだけの奴は本当にセンスが無いな

153:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 12:08:51.06 NvPDB60J.net
燦然と輝くs-worksのロゴこそダサさの最大のポイントなんだが、わかる人にしかわからんネタなのか?

154:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 12:18:29.40 NnW03HAk.net
少なくともこのスレで求められる「ダサさ」では無いね
あとWikipediaで「ダサい」の意味を確認しな

155:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 12:21:34.09 RNAb1w5D.net
自家塗装か?
トヨタ車にベンツのエンブレム貼り付けてるのと似たようなものか。

156:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 12:21:39.09 iRR32mIv.net
>>149
メルカリに出てるやつか
総額25万しましたフレームだけ9万で売ります
って説明で質問全削除してるな

157:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 12:26:35.26 a0j0TWsH.net
低い前下がりのサドル
首長コラム
アルミフレーム+おそらくハイテンフオークに
燦然と輝くSワのロゴ
鉄下駄ホイール
完全に狙ってるとしか思えん

158:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 12:28:29.35 NnW03HAk.net
つまりダサいというか単なるパチモンな訳だが

159:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 12:30:15.79 pmc7g1IN.net
いや、パチもんはダサいだろw
なんでそんなに認めたくないんだよ。

160:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 12:32:01.31 NnW03HAk.net
ダサい=田舎臭い、野暮ったい、格好悪い
パチモンは紛い物であってダサいではなかろう

161:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 13:04:31.03 lwHH36Se.net
ほならねお前が貼れよ

162:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 13:05:09.06 WGLqb3Ps.net
パチモンというより詐欺だろ
ちゃんと運営に通報しとけよ

163:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 13:06:47.77 vXd7pzqN.net
定義厨くっさ
そんなにわかってもらいたいなら画像の一枚くらい貼ってみろってんだ

164:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 14:13:28.73 VUCG7x3y.net
>>149
ヘッドの下側どうなってるんだろ?

165:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 18:20:21.31 AtHl10l7.net
エスワークスならぬウソワークスか

166:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 18:37:20.70 MKl2m3w9.net
エスワークス
エルスワース
コスワース
こいつらの区別がたまにつかなくなる

167:ツール・ド・名無しさん
17/08/18 21:34:12.19 nTOFeZo2.net
>>163
あとステム超短くね?

168:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 00:23:09.61 RDaCLrpN.net
こんな戦闘能力低そうなエスワークス初めて見た

169:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 00:24:17.18 d96Aqmn/.net
なんこれにswのロゴを入れたのか気になるw

170:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 01:22:08.07 0/9OB/eV.net
何年か前にヤフオクで、中華アルミフレームに好みのロゴを入れて販売してるショップがあって、有名ブランドのロゴが一台に五種類ほど入ってる見本があった
ここまでくると本物と騙される人はいないだろうし、笑いのとれるダサい自転車と言っていいだろう

171:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 07:39:42.85 b3eg8/cq.net
Sワって、ある程度自転車分かってないと知らないブランドじゃね?
スペシャは知っててもね。

172:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 12:19:58.94 UqAia/SA.net
シマノのロゴにはつっこまないのか

173:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 12:33:50.58 FdtPayKl.net
>>171
そこは自転車相応だし

174:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 12:40:12.72 uobWXCBb.net
シマノロゴはルック車にも入ってるしな

175:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 13:21:06.15 5qSNfAAT.net
シマノはパーツメーカーだし、ルック車でもリアディレイラーがターニーだし

176:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 14:13:39.14 wBr3f98U.net
仮に25万のものを10万で購入したとしても、フレームだけで9万とかアホやろ
URLリンク(item.mercari.com)

177:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 15:18:51.29 9WMexozt.net
メルカリ民の欲望は果てしないな

178:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 15:26:04.56 KTumCCwT.net
>>175
全てわかった上で出品してる
凄ぇ悪質だよな
昔はヤフオクにもこの手の下衆が多かったけど
メルカリならまだ通用するのか

179:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 15:32:33.76 nkK0tOqW.net
このフレームのみの適正価格、相場はおいくらくらいなの

180:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 16:38:36.76 2wEZ9ffT.net
5000円だな

181:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 17:14:58.91 zf+5Ie2j.net
tniのアルミフレームの方がウン倍もましだろうな

182:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 17:43:54.37 aVOvnmrR.net
URLリンク(f.xup.cc)

183:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 18:06:29.50 KjIgboa+.net
>>181
うちは田舎だけど、有名な峠があるから自転車見る時は大抵ガチなローディが多い
ちょっと都会に出るとこういう安ロードが走ってるからある意味感動するw
実際に走ってるんだ〜(笑)みたいな

184:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 18:31:17.20 zf+5Ie2j.net
都会がどこなのかはわからんけど地元神奈川の片隅だと多いのはジャイ、メリダ、トレック、ビアンキ、キャノデとかで渋谷とか都心に行くとスペシャ、ピナレロ、ジオス(←これが特に多い)、ルイガノ、ビアンキって感じかな
都会はオシャレツールとしてロードバイクに乗っている感がある。ステッカーボムの自転車も多いし。

185:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 18:40:46.47 K7ebqh6u.net
>>171
まともなスポーツバイクとかロードはフレームにシマノのロゴなんてわざわざ入れないからな
自転車の


186:ことを全然知らない素人を落とすキーワードはシマノらしいぞ あの世界のシマノ製パーツを採用!なんて書いてればなんだか分からないけど信用できる! と思って素人が楽天で売ってるゴミみたいなルック車をポチってしまうと自転車屋のあんちゃんが言ってた



187:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 18:42:57.00 zf+5Ie2j.net
シマノ製変速機!!(ブレーキは板みたいなキャリパーブレーキ)
とはいえTourneyより安いディレイラーってあるのか?

188:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 19:17:53.65 1Xnclwqb.net
>>184
昔のキャノ、トレック、GTのロードにはシマノロゴ入ってたよ
それも高級なチームレプリカモデルに

189:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 19:33:52.68 as+l2gG9.net
今のドグマにも入っとるでよ

190:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 19:58:30.29 2wEZ9ffT.net
フレームにSHIMANOwwwwwwww
パチモンwwwwwwwwww
URLリンク(www.bicyclecolor.com)

191:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 20:05:08.88 FsleLgV6.net
80年代のラレーは高級品でもコンポの品番まで入ってたぞ

192:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 20:19:44.47 ABj7/AA6.net
あーそういえば俺の初ロード(TREK1000SL)のチェーンステーにもシマノロゴがあったな

193:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 20:21:33.68 mq+1G3Xs.net
このスレにはSHIMANOとかいう巨大最大手パチモンメーカーがあるらしい

194:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 20:32:48.42 du8eVRvU.net
まあネタで言ってるんだろうが、シマノがサポートに入ってるチームカラーのレプリカ物なら、ロゴが入ってもおかしくない訳で

195:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 21:30:01.64 HNh3Kp8x.net
>>186
昔のキャノンデールのロード、チームレプリカでシマノ使ってるって?
嘘ばっかり

196:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 21:39:34.33 KTumCCwT.net
ま〜た薀蓄ジジイのマウンティングがはじまったよ……
ほんとウゼぇから他所でやってくれ

197:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:08:58.32 98K6vgYR.net
>>185
ファルコンてディレイラーを激安自転車でたまに見掛けるから、たぶんあれが一番安いんじゃないかな?
見た目のチープさはTourneyの一番下のグレードであるTZとどっこいどっこい

198:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:11:10.74 1Xnclwqb.net
>>193
どうぞ
URLリンク(www.wazamono.jp)
URLリンク(www.wazamono.jp)

199:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:16:58.20 tNaJFaN+.net
>>193
息してるか?

200:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:17:39.04 s7voO+UK.net
チッポが乗ってたのはこれくらいか。

201:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:31:25.39 VgnZ0Feg.net
マウンティング失敗してて草ァ!

202:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:31:36.72 rsjtfiNF.net
aliでSHISHAMOってロゴが入ったリール売ってて欲しくなった

203:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:32:55.82 zf+5Ie2j.net
良い〜こ〜とば〜かり〜じゃな〜いか〜らさ〜

204:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:34:46.79 LyXAnFQJ.net
>>196 クソカッコいいな。こんなん乗りたい。

205:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:49:20.87 WXLTOgdb.net
>>196
そんなワンシーズン限りの例外でドヤ顔されてもな
サエコキャノンデール=カンパ
これは常識だぜ

>>198
アホ丸出し
チポッリーニのエルゴパワーへのこだわりも知らんのか
カンパがチポッリーニ向けに作ったりワンオフのスペシャルエルゴ
有名だぞ?

206:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:55:12.65 yEziLNP9.net
>>199
待ちなさい!
昔の定義がまだハッキリしてないから!
蘊蓄じいさんの返しを待ちましょう

207:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:57:23.40 0/J3sK+5.net
>>203
カッコ悪い

208:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 22:57:26.26 1Xnclwqb.net
>>203
嘘つきと言われたらから証拠を出しただけ
ドヤ顔も糞もないよ

209:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:04:44.80 WXLTOgdb.net
ネットで拾った画像見ただけで昔のキャノンデールのチームレプリカはシマノ!という勘違いをしてるニワカw

210:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:08:05.97 LXZViLEM.net
うんちくジジイだっさ(笑)
盲なん…?メクラなんか…???wwwwwwww

211:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:08:05.46 rRWVcl/E.net
>>207
お顔が真赤ですよ〜大丈夫ですか〜

212:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:08:46.04 RNkRvvzm.net
>>207
ファーwwwwwwwwwwww
負けを認めろ、死に損ないのゴミクズwwww

213:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:11:45.62 1Xnclwqb.net
>>207
いや、実際にカンパ仕様とシマノ仕様両方あったよ
ちなみにGTのLottoレプリカも両方あった

214:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:13:46.61 s7voO+UK.net
ダサい画像のスレだからといってダサい人は来なくて良いんですよ。

215:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:14:09.68 d96Aqmn/.net
かわいそうだろ、老人をいじめるのはやめてあげよう(爆笑)

216:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:14:09.98 yEziLNP9.net
>>212
ww

217:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:27:04.49 WXLTOgdb.net
というかシマノってだけでダサいよな?
トレックとか最悪
特に昔のアデランスアームストロングとかいうカスが帝王だった時のやつとか
ヤフオクで1000円スタートでも売れないからな
シマノのみんなの嫌われ者

218:ツール・ド・名無しさん
17/08/19 23:27:55.90 VgnZ0Feg.net
>>203
後出しジャンケンかよw

219:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:03:41.69 MjrkaRYn.net
糞ダッセェ203が居ると聞いて

220:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:08:55.63 tRl2Nz2f.net
>>206
お前ダサいよ

221:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:09:44.73 EelkJQgh.net
>>206
何必死になってんの
だっさwwwwwwww

222:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:10:24.78 /czcYVpk.net
懐古ジジイイライで草ァ!wwwwwwwwwwww

223:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:11:27.22 AY6E5p+P.net
薀蓄爺、発狂!w

224:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:11:58.22 EelkJQgh.net
>>206
アホか?
ネットで拾っただけで詳細わからないじゃん

225:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:12:23.61 YI6TvZKK.net
ダサいジジイがいると聞いて

226:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:13:21.82 AY6E5p+P.net
>>222
うんちく爺さん、はやくうんち披露して??wwww早く出してよwwww

227:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:14:05.70 EelkJQgh.net
>>222
同意
こいつのチャリもダサいんだろうなぁ

228:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:16:03.51 EelkJQgh.net
>>215
そうそう
シマノなんて貧乏人が使うもの

229:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:17:06.66 wdkJC2fO.net
>>211
証拠出してみろ

230:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:18:14.44 AY6E5p+P.net
うんち爺往生際が悪いぞwwwwつかはよ往生しろwwwwwwww

231:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:18:44.12 GonLvm7Q.net
>>225
自演キターwww
なんで自分に話しかけてるの馬鹿なの

232:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:19:01.19 wdkJC2fO.net
>>228
は?
くたばれボケ

233:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:19:59.76 AY6E5p+P.net
>>230
くっせーうんち爺が安価つけてきよったわwwwwwwwwはよ死ねやwwww

234:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:21:01.56 ZjypTZ6M.net
URLリンク(imgur.com)

235:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:24:22.33 kfNeJVs3.net
990 ツール・ド・名無しさん 2017/08/20(日) 00:22:38.15 ID:wdkJC2fO
機内モードにしてもID変わらなかったんだけど
自転車板ってそういう仕様?

236:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:25:09.32 kfNeJVs3.net
スレリンク(bicycle板:990番)

237:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:25:23.52 YdxNiYpx.net
>>227
はい、証拠。
URLリンク(vintagecannondale.com)

238:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:27:03.35 F17hHjRV.net
>>227
まーた、ニワカの無知自慢が始まったのか
自転車屋の店長に優しく教えてもらいなwww

239:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:27:54.44 YdxNiYpx.net
>>232
かっこいいとも思わんが、ダサいとも思わんな。
なんかダサポイントあるの?

240:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:33


241::18.22 ID:kJQyQXbd.net



242:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:35:23.83 F7bAZiCe.net
>>233
ファッ!?(驚愕)

243:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:36:54.07 GonLvm7Q.net
>>238
ランドナーは落差つけた方がかえってダサいよ

244:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:41:06.52 QHxavHLQ.net
ヤグラとステムが同じ高さってのが多いよね

245:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 00:46:03.65 saymDyUl.net
>>232
シートラグまたはシートステイふたにメッキがない
ブレーキワイヤーがちょっと長い
せめてハーフクリップ着けろ
これくらいか?

246:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 01:53:20.05 y5MFDrFJ.net
>>203
チンポリーニ、もう死んだか?

247:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 05:14:24.22 yHRb/AXT.net
2009ぐらいから乗ってるニワカだけど
shimanoロゴは結構あったよ。最近のはないんだね

248:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 05:48:50.77 zzaMNQQj.net
ドヤ顔で間違えたのは自分だった上、そんなのはワンシーズンだけとか苦しい言い訳
ここはダサい自転車のスレであって、ダサい人のスレじゃありません

249:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 06:09:50.11 CyWR8TkE.net
>>238
ロード脳のニワカ餓鬼はもうちょい勉強してから語れよなw

250:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 06:16:23.10 y5MFDrFJ.net
>>245
そのくせ、チッポリーニのエルゴパワーはどうのこうのってカンパの事は詳しいんだよな
シマノもカンパも良いところが有るんだからけなす必要無いのにな

251:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 08:35:02.90 KAAQIAYz.net
>>244
ニワカだから知らないのかな?教えてやんよ
それルック車っていうんだぜ

252:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 16:31:45.33 yHRb/AXT.net
そういやウィギンスに投げられてたな。確かにルック車だわ

253:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 17:17:02.38 NkjtLVYQ.net
URLリンク(kanebikes.com)

254:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 17:30:15.23 4wGenIaN.net
長距離レースの無い日本じゃISPのフレームは宝の持ち腐れ

255:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 18:41:52.31 5TkViuiH.net
URLリンク(f.xup.cc)

256:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 20:28:14.42 Iml/LkPQ.net
正統派登場

257:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 21:49:10.59 8EuDx/Uk.net
222 ツール・ド・名無しさん 2017/08/20(日) 00:11:58.22 ID:EelkJQgh
>>206
アホか?
ネットで拾っただけで詳細わからないじゃん
225 ツール・ド・名無しさん 2017/08/20(日) 00:14:05.70 ID:EelkJQgh
>>222
同意
こいつのチャリもダサいんだろうなぁ
229 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/20(日) 00:18:44.12 ID:GonLvm7Q
>>225
自演キターwww
なんで自分に話しかけてるの馬鹿なの
233 ツール・ド・名無しさん 2017/08/20(日) 00:24:22.33 ID:kfNeJVs3
990 ツール・ド・名無しさん 2017/08/20(日) 00:22:38.15 ID:wdkJC2fO
機内モードにしてもID変わらなかったんだけど
自転車板ってそういう仕様?

258:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 22:40:20.40 6u8L4Gf6.net
もう許してやれよ…

259:ツール・ド・名無しさん
17/08/20 23:48:08.29 OZJ3JSib.net
URLリンク(2ch-dc.net)

260:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 00:36:37.04 u0EJ9a/k.net
あらかっこいい

261:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 00:54:53.72 nchqrtIn.net
>>256
ディケイドwwww

262:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 12:06:46.88 gWyVFAQb.net
>>256
このドロハン子供用か?

263:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 12:11:22.64 vamtgOg4.net
ハの字のやつでしょ
グラベルやツーリング車によくついてる

264:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 12:17:11.20 Nus5kDHB.net
>>259
URLリンク(i.imgur.com)
この手のハンドル(バンディー)は大昔からあるポピュラーなパーツだし
別に珍しいモノではないと思うが……

265:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 12:19:17.12 nw4iwG0E.net
↑それバンディーハンドルじゃねえだろ。

266:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 12:20:56.78 nw4iwG0E.net
おっと途中で送信。
こういうのはマウンテンドロップとかフレアードロップっていうんだぜ。
昔はMTBレースでも使われていた。
まあおまえらニワカ君は知らねーだろうがジョン・トマックが有名だな。

267:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 12:21:44.83 Nus5kDHB.net
え?そうなの?
ごめん素人なんで違いが判らんスわ

268:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 12:24:40.73 nw4iwG0E.net
そもそも大昔からあるってのはランドナーバーだろ。
マウンテンドロップとも違うし。
さらにドロップが浅いセミドロップに近いやつでラウターワッサーバーというのもある。
スポルティーフで使われるようだ。URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)

269:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 12:32:20.79 Nus5kDHB.net
あぁ……
別に薀蓄とかはいらねぇから

270:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 12:59:36.07 jCxOhyP1.net
おのれディケイド!
このスレもまた破壊されてしまった!

271:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 14:02:46.91 E4i4Xrut.net
>>265
まあ、これを見ていてふと思ったのですが、どこかで見たようなハンドルが付いているな、という印象。
また、どこかで見たようなバッグサポーターが付いているな、という印象。
一瞬、なんだ、このハンドルは私が数年前やった「猫印ハンドル」の写しじゃないか?と思いました。
見ると「ジャック・ラウターワッサー」型のハンドルと書いてある。しかしジャックの本物とは基本的部分が違う。
「その名はおかしいな」と思いました。
なぜなら、ジャックの使っていた残っているすべてのオリジナルハンドルの3本はジャック本人からもらって私の家にある。
誰の許可を得て?と言う感じです。私のハンドルを貸し出した覚えはありません。見よう見真似だったのか?
このRALEIGHのフレームサイズに乗れる人の身長で、このシャロー・ドロップ・ハンドルで、いったいどうやって
適正なライデイング・ポジションをとるのか?
普通のドロップハンドルよりはるかに突き出し量が大きいこのハンドルで、このような長いステムにして、まともに
走れる人がいるのか?私には大いなる謎です。
このフレームサイズとアングルの自転車に、こういうハンドルを付けた人は、
「ハイスピード・ライデイング時の上半身姿勢」と「このハンドルがどういうフレーム設計の自転車に使われていたか」
の2つをよく理解していなかったように思えます。
実際このカタログの写真でも、パツと見にも、まるで「大人車にこども用のハンドルを入れたようにぶざま」に見えます。
「戦前の英国自転車の美のプロポーションがまったく理解されていない」。
これを「ラウターワーサー・ハンドル」と言われたのではジャックも浮かばれない。
またこのハンドルに60mm以上の長いステムを入れると、ステアリング性能はきわめて劣悪になります(テスト済み)。

272:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 14:34:47.53 5OqYgCH/.net
なにこれコピペ?

273:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 14:48:39.02 nchqrtIn.net
>>264
なんで素人ってすぐに知ったかぶりするん?
黙ってればいいのに

274:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 15:38:32.16 bM/FPI+l.net
>>268
ラーメン食ってろ?

275:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 19:11:41.57 NVlczbRc.net
>>265
お前もシッタカニワカの同類だよ
スポルティーフにそんなハンドルは無いし、だいたいその自転車はスポルティーフじゃない

276:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 19:26:55.38 si9q/OWU.net
こういうのだね
URLリンク(koga-bikes.jp)
めっさかっこええのう

277:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 20:25:56.76 b2p5aIx+.net
>>273
カッコイいよねぇ。
でも、ロードのコンポで乗りこなす自信がない。
結局、選択肢から外した。

278:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 20:46:13.36 ftAhHoSm.net
マウンテンドロップってエンド


279:oーにシフトバーついてるのは見たことあったけど ロード用のSTIでも良いのかな つけてもダサくなるかな



280:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 20:52:54.69 OIDUAqix.net
>>275
ギブネールでもいいんやで

281:ツール・ド・名無しさん
17/08/21 21:11:10.95 Ui/qOwr7.net
>>261のハンドルは、
MTBの耐久レースのため開発されたんじゃなかった?
12時間以上走る気違いじみたやつ。
いろいろ活躍の場はあるだろうけど、ルーツはそこだったと記憶している。

282:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 00:53:34.57 G+FZzA23.net
バンディハンドルは持ってるけど低い位置で肩幅より広いハンドル持つのは楽じゃないと感じるわ
これよりもっと幅のあるマウンテンドロップはさぞ使いにくいんだろうと思う

283:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 10:25:57.70 K8/LwAzK.net
オフロードだと幅広くないと使えん

284:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 17:15:55.90 /sVYxUaF.net
URLリンク(f.xup.cc)

285:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 17:34:44.37 ct+Dyhui.net
うねうねフォークとシートステーってひどいよな

286:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 17:58:56.71 9AaPztNu.net
でもオンダフォークはその性能で一世を風靡したよな
ニワカ君には分からんか
まあこういったのは普通考えつかん
ピナレロの天才性発揮ってとこだよ

287:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 18:20:20.30 k1Y280Tz.net
トナカイの生まれ変わり

288:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 18:57:59.11 wzHQf0vM.net
いくら性能が良くても見た目がダサかったら論外だわ

289:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 19:19:28.97 BBBSxBPm.net
カッコいいので問題ないです、このピナレロはサドル低過ぎの割にコラムスペーサー積み過ぎがダサい、なんのためにそんな大きめのフレーム買ったんだ。

290:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 19:29:17.14 K9zDaoks.net
>>284
カーボン最高だろ(競技用としては)

291:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 19:38:55.72 rqH8lXJy.net
>>281
ダサいポイントはそこじゃないと思うが・・

292:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 19:42:45.06 3ou32mQU.net
実際オンダフォークはクソダサいから仕方ないね

293:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 19:43:25.59 xCMThFNM.net
>>282
これもピナレロさんが起源なんですねよね?
ピナレロさんは時空を超えることが出来るのかなあ?すごいですね
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

294:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 19:46:46.32 ct+Dyhui.net
>>282
このガイジはなんで性能の話してるんだ?

295:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 19:52:49.16 hHjRD+6d.net
ピナレロ信者は陰毛フォーク気に入っとるらしいからやめたれやw

296:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 20:49:49.37 wzHQf0vM.net
時をかけるピナレロwww

297:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 20:57:37.32 nE+w8V7X.net
URLリンク(f.xup.cc)

298:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:04:36.38 WUIK6957.net
かっけーじゃん
こういう渋いプロナムード(っていうの?)もいいな
ノーヘルでハンチング帽とか被って乗ったら似合いそう

299:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:23:02.94 wzHQf0vM.net
ダッサw
コルナゴファンが泣きそう

300:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 21:34:16.22 SdBs+1rZ.net
ロードにアップハンドルは絶対やってはいけないと何度言えば

301:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 22:32:50.16 BBBSxBPm.net
このハンドル上下逆なら良かった

302:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 22:41:04.24 JgFynUn/.net
ハンドルじゃなくてブレーキ・シフターの選択だダサいと言いたいじゃないのかな

303:ツール・ド・名無しさん
17/08/22 23:06:47.25 rW/A414H.net
>>280
このサドル高で、もりもりコラムスペーサーにT3とか
どんな短足チビスケだよ
ピナレロなんて勿体ない、アマゾンの激安ニセロードでも乗ってろ

304:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 01:34:52.22 vNB0bH/i.net
URLリンク(i.imgur.com)
劇重アルミリアクトにカンパの低グレードのエアロクランクに105のコンポにチューブラのレースピって何がしたいか分からん

305:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 03:22:23.60 V2NfwWLg.net
だが別にダサくはない

306:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 03:26:04.67 d3k5hwm/.net
URLリンク(f.xup.cc)

307:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 03:40:47.00 mURRkrtM.net
肉抜きステムで山下りはしたくない

308:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 08:06:55.01 gyoi4bFG.net
平地だけ考えればコスパは悪くないかな
トライアスロンでもするのか

309:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 12:36:20.64 flETS+/Q.net
トラス構造の安心感よ

310:ツール・ド・名無しさん
17/08/23 19:13:55.66 ydoupc7s.net
>>300
エアロボトルださ

311:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 05:47:53.94 JI87ZDpQ.net
URLリンク(f.xup.cc)

312:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 06:46:04.44 Rkxni7pg.net
>>285
フレームでかい、コラムスペーサ積みすぎでハンドル高いのにDHバー付けてるしおまけにステムも長い
ステム短くしてハンドル下げたほうが色々マシになる気がする。色々おかしい

313:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 08:19:08.87 AKtACHN6.net
>>307
クロスでこのロングライド仕様、ワイは嫌いじゃないで

314:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 10:33:31.72 WUJM2jNx.net
パーツはあさひかホムセン併設の自転車屋で揃えた!って感じだ…

315:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 11:02:02.10 RYt9f+Q9.net
微妙なクラスのフロントライト3つとかリアライト右側にひとつとかロングでの実用性とか言われても何かあれやな

316:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 11:04:18.07 RYt9f+Q9.net
右じゃねぇ左だw

317:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 11:57:36.29 owuZiYqn.net
URLリンク(f.xup.cc)

318:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 12:02:55.78 0REWDgP0.net
ポタリング特化?

319:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 13:32:14.04 84ylSx3C.net
ライト3つじゃなくて交換用電池持っときゃいい気が

320:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 13:34:38.18 6beP1nfI.net
奇チャリおじさんって「盛る」が好きだよねw

321:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 14:15:06.68 9eqCDMHv.net
>>313
機能的には良いんだろうけどどことなく持ち主は話が無駄に長いキャラっぽい気がする

322:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 15:11:55.38 z8CRjg2j.net
>>315
街灯が全く無い土手の自転車道とか、ライト複数欲しい場所もあるんだよ

323:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 15:14:35.84 dh8S+RlT.net
街灯無いようなところで、こんなショボいライト3つつけてもあんま意味なくね

324:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 15:34:40.09 LtAcbS50.net
向きからすると安いライトで照射範囲広げたかったんじゃね?

325:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 18:13:09.16 WUJM2jNx.net
この形の奴でもLED一灯の安い方のだろうしなぁ…
あれじゃ三個束にしても前照灯としちゃ役者不足過ぎる

326:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 18:36:56.53 RYt9f+Q9.net
EL120とか140とか最低グレードのもんだろうし都内幹線道路でも使いたくないな
ロングで真っ暗な田舎道やCRなんてもってのほか

327:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 18:42:58.61 DCx8Ct1t.net
>>300
お安く平地番長つくりたかったんだろ
チューブラーは少しでも乗り心地よくしたいがため
別にダサくないじゃん

328:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 18:56:08.67 EqgmeUVj.net
このクランク BORA ULTRAクランク
じゃないんだ
Bulletのクランクあるんだ

329:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 21:47:34.02 /wKBvTAp.net
>>280
なンでホイールと手摺を重ねてるんだよ。
ヘルメットの位置もヘンだし。
写真が悪いわ。

330:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 2


331:2:32:59.37 ID:z8CRjg2j.net



332:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 23:50:34.32 FFXatJg7.net
リッジランナーって書いてあるしな

333:ツール・ド・名無しさん
17/08/24 23:52:03.88 i2JUzYJT.net
>>324
探すの面倒だからアンカー付けろよ

334:ツール・ド・名無しさん
17/08/25 00:07:38.27 OslhYK0U.net
そもそも誰もクロスかどうかなんて触れてないけどね

335:ツール・ド・名無しさん
17/08/25 08:09:18.34 l91PIAVh.net
>>321
力不足な。

336:ツール・ド・名無しさん
17/08/25 09:20:06.68 AybkX6/S.net
役者不足w
間違えるなら役不足な

337:ツール・ド・名無しさん
17/08/25 17:20:50.38 5bYFPaGy.net
役者不足であってんじゃねー

338:ツール・ド・名無しさん
17/08/25 17:53:41.18 8zPT1LFT.net
×役不足
×役者不足
○力不足

339:ツール・ド・名無しさん
17/08/25 17:54:18.36 zGMKxSLg.net
役者不足なんて誤用云々以前に存在自体が怪しい言葉だからな
地方の劇団かよ!

340:ツール・ド・名無しさん
17/08/25 18:27:48.55 Ll0aOSBA.net
>>334
地方の劇団www

341:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 09:12:11.42 M0gCyCM3.net
一方都内の劇団は全国から集まったワナビーだらけで人余りだった

342:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 10:58:01.20 MKikdNzr.net
>>334
誤用でんでん言うが、
「役不足」は役者不足の意味だろう、と使う人が多いからなぁ。
役不足:完全な誤用で正反対の意味だが、言わんとすることは通じる
役者不足:意味は正しいが、使わない
どっちがいいんだろ?

343:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 11:01:17.98 BRRHHeUF.net
>>337
意味は正しいじゃなくて、そんな言葉は元々無いんだよ。

344:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 11:09:45.86 zCmBXg22.net
日本人の十八番、カタカナ英語に直せばいい

345:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 11:44:01.23 M0gCyCM3.net
>>338
元はあったのに存在が歴史の闇に葬られた可能性もあるぞ!
江戸っ子大虐殺みたいに!

346:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 11:47:46.95 w/9YjSxk.net
>>337
でんでんはツッコミ待ちなのかただのアホなのか…

347:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 11:52:28.23 55edRZ17.net
>>341
国会で云々をでんでんと読んだアホのネタでしょ

348:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 12:27:21.82 2UHIetr7.net
>>341
安倍ちゃんの前で同じこと言えんの?

349:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 13:15:02.81 a9MCU7VC0
ただのあほだけど、とりあえず閣議決定しておけばいいんじゃね?

350:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 14:27:09.18 xh+yItAs.net
URLリンク(f.xup.cc)

351:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 14:31:34.84 GgNwD9YW.net
安そうに見えて実は高級車なの?これ
ラグカーボンだよね?

352:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 14:51:05.40 BRRHHeUF.net
でんでんと言えば冷たい熱帯魚だな

353:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 14:54:06.81 TSsxe6Nl.net
TRIGONのやってるブランドでこのバイクは日本円で¥125120だそうだ

354:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 15:00:04.74 PY0zxVOS.net
クソデカゴミトップチューブバッグどうにかしろ

355:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 15:31:28.95 gYYGAcRz.net
>>345
ブラケットが猛々しいな

356:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 19:44:08.36 0GlHMilm.net
明らかに合成っぽいフレームで草

URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

357:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 19:44:37.25 MKikdNzr.net
>>338
資源不足、知識不足、経験不足、、、
確かに、役者不足というと地方の劇団になるな。

358:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 20:23:26.71 z+hw+xBC.net
あさひでSAVA取り扱いあるのか!?

359:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 20:25:23.98 GZgFwXeX.net
URLリンク(imgur.com)

360:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 20:26:56.89 TCivuGdP.net
>>354
じわじわくるw

361:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 20:27:27.76 z+hw+xBC.net
>>354
ピストレーサー?

362:ツール・ド・名無しさん
17/08/26 20:33:08.28 XwRTaQ6m.net
>>354
乗ってみたいw

363:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 00:24:56.93 cz1UtWDR.net
>>354
ATKのカウンターシャフトブレーキを思い出した

364:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 01:59:18.94 RHzXbRRk.net
URLリンク(skin-mobile1--shop2.jugglingshop.cafe24.com)クランク/1170/?cate_no=52&display_group=1
このクランクか、と思ったけど違うなぁ

365:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 05:42:15.16 vZGLZIBB.net
>>354
普通の後輪ブレーキよりも、色んなところに負荷かかりそう

366:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 08:33:13.34 zGyUqzk6.net
>>351
あさひが輸入すると高くなるな
SAVA 700C Carbon Fiber Road Bike Complete Bicycle Carbon Cycling BICICLETTA Road Bike SHIMANO SORA M3000 18 Speed Bicicleta
URLリンク(s.aliexpress.com)

367:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 08:35:50.78 zGyUqzk6.net
あ、105か。適正価格か

368:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 08:52:05.33 MH7NRoT8.net
フルカーボンで105で13万!という字面だけだとお買い得に見えてしまうな
>>361
あさひが輸入してるわけじゃなかろ
URLリンク(www.gic-bike.com)

369:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 09:14:24.07 UsRoN+kc.net
>>363
フルカーボンで9.6kgってどんなカーボンやねん

370:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 09:33:29.01 cCKdKqOM.net
>>354
どっかでチェーンリングに直接ディスクキャリパー当てるのも見たような気がする

371:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 09:44:09.55 dGfWdHPd.net
URLリンク(f.xup.cc)

372:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 10:08:23.02 /Ae+M6/9.net
>>364
フレーム以外のパーツが重いだけだから(震え声

373:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 10:31:29.29 6DqbJLnE.net
>>364
フォークがアルミコラムなら鉄下駄にワイヤービードのタイヤ履かせて
やっすいサドルとシートポストにハンドルで組めばすぐ10kgやぞ

374:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 11:20:48.20 wJWZ55yd.net
>>366
やっぱYETIかっこええな
レジェンドだわ

375:ツール・ド・名無しさん
17/08/27 11:50:16.30 t10aJjwE.net
あさひがまた中華カーボンの取り扱い始めたのか
自前でやったMUURZEROの惨状を省みてか、間にワンクッション挟んで売り逃げる気だな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/196 KB
担当:undef