ダサい自転車の画像50 at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:ツール・ド・名無しさん
17/07/26 17:46:05.64 dtKkSwey.net
>>699
これについては説明不要だろw

701:ツール・ド・名無しさん
17/07/26 18:32:52.79 l0/TJIVg.net
>>699
パッと見何がダサいか分からない画像だから説明しろって言ってた訳で
別に一見して分かるようなものには言わなくていいんだぞ

702:ツール・ド・名無しさん
17/07/26 19:24:39.60 p7lzgK2z.net
>>700
釣られるな!よ〜く見ろ!
写真加工してロゴとフレームに色を入れてるだけのネタ画像。

703:ツール・ド・名無しさん
17/07/26 21:46:46.09 u2GIKCyS.net
>>702
クルマに映りこんでる像を見る限り、加工画像には見えないが。

704:ツール・ド・名無しさん
17/07/26 22:03:46.61 Cp7RPj4U.net
ダサい自転車乗りスレッドなくなったんで誰か立てて

705:ツール・ド・名無しさん
17/07/26 23:29:49.42 VzyewUXa.net
>>704
ほれ
ダサい自転車乗りを弄るスレ 7人目 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bicycle板)

706:ツール・ド・名無しさん
17/07/26 23:34:36.52 gQijxjgQ.net
>>699
このマドンのオーナー乙
色彩感覚おかしいよ笑

707:ツール・ド・名無しさん
17/07/26 23:35:08.32 KHOGgDcs.net
>>691
クソミドリ過ぎる

でもこれがオリジナルカラーなら、メーカーがダサいって事だよな

708:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 00:16:14.78 XmTrjp1/.net
プロジェクトワンだろjk
スイカみたいで夏にはピッタリじゃねえか

709:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 00:32:56.55 xGFApUs1.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.facebook.com)

710:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 00:34:27.76 2tIGFgSm.net
>>709
軽い近視の人が見たらくまもんモデルと勘違いしそうw

711:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 00:36:51.26 sAqgoF/R.net
>>703
URLリンク(i.imgur.com)

712:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 00:48:53.30 k4GjDEgp.net
>>711
こっちがコラだろ

713:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 00:54:59.35 2tIGFgSm.net
車の写りこみも一緒に色が変わるって意味だろう

714:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 01:12:05.14 yDzUOe3b.net
>>711
へたくそ

715:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 01:22:00.72 6F1hLvKs.net
>>709
もはやグロだろこれ

716:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 01:27:33.44 k4GjDEgp.net
>>709
URLリンク(i.imgur.com)

717:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 05:10:37.49 MQq2r4de.net
>>709
ここで晒されるような人はこれに更に凄い色のバーテープとかつけたりしそう

718:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 05:31:20.67 5bOdKJca.net
>>704-705
そのスレは、特定の人間を叩くことに集中していて、全然話題がふくらまん。
その特定の人間の関係者以外には、つまらんね。

719:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 07:54:38.26 TK03MRQO.net
>>709
耳なし芳一か

720:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 11:17:16.58 sFeiwc6C.net
>>705
こっちのスレよりスレの消化速度早いのか・・・

721:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 12:02:40.25 4UQaHlbY.net
>>709
これぞラッピングバイクだな
包装紙のような質感が見事

722:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 14:30:44.35 CiDEZAML.net
>>709
かわいい
ピストみたい

723:ツール・ド・名無しさん
17/07/27 19:47:32.42 5bOdKJca.net
>>720
特定の人物をけなすことが生き甲斐の連中が居着いているからだ

724:ツール・ド・名無しさん
17/07/28 00:14:59.72 XogeYv0z.net
>>709
正直好き
ただシートポストは黒無地でよかったと思う

725:ツール・ド・名無しさん
17/07/30 13:55:50.66 8tKfXp8x.net
>>724
インテグラルだろ

726:ツール・ド・名無しさん
17/07/30 14:09:07.88 5X6NheTw.net
フレームのポスト前面部分にあるボルトで臼引き上げて締めるタイプだよ。

727:ツール・ド・名無しさん
17/07/30 14:38:46.41 hl+9U4dE.net
>>725

728:ツール・ド・名無しさん
17/07/30 16:16:57.72 0TUyPBti.net
おれの地方ではこの形式をインテグラルって言うんだよ

729:ツール・ド・名無しさん
17/07/30 16:35:53.97 5X6NheTw.net
格好インテグラル

730:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 21:50:41.67 Lmea4ec/.net
通勤用に1台必要で、勢いでオクで落としてしまった。
しかしダサいな〜どうすっかな…
URLリンク(i.imgur.com)

731:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 21:56:07.78 lGzl3yET.net
ヘラジカみたいなシフターだな

732:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 21:58:51.94 JjkW5/FP.net
他になんかなかったんかいw

733:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 22:12:23.18 QZUvVzLC.net
ブルホーンのSTIは触覚がなければ許容出来る

734:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 22:27:57.06 wqL90zvL.net
とりあえずステムを地面と平行にしたらどうか

735:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 22:40:27.72 Lmea4ec/.net
おう、かなり酔っててディスクブレーキが良くて、stiがいいなとMTBも良いかななんて思ってて入れてしまったら落ちちゃた。翌朝少し後悔。
現車来てあんまり凄いんでびびった。

736:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 22:41:19.14 KLJw8Rtg.net
ヘラジカ以外の言葉が見つからない

737:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 22:45:51.53 Mr4wzRzL.net
怒ったザリガニ

738:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 22:51:12.75 bgyV8ucQ.net
>>730
なんか前にこのスレで見た様な…

739:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 22:52:25.42 gmyqKlz8.net
ヘラジカ

740:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 22:56:18.12 AT19P+3F.net
>>735
通勤用なら荷物が積めて泥除けがあったほうが良いよ
MTBはあくまでもアウトドアスポーツ用機材であり移動手段の自転車としては不適格
サンドバギーを通勤で使う人いないでしょ
STIだのそういうこと以前に根本から間違っているよ

741:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 23:06:31.57 AT19P+3F.net
英国の工房による650B車
こういうのが通勤自転車の理想の形ではないのかな
URLリンク(www.cycleexif.com)

 実用性の無い競技機材、スポーツ機材「だけ」が「いい自転車」
と思ってる勘違いに何時になったら気がつくのか

742:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 23:12:08.58 cLwC4U+c.net
こんなスレにも嘘松が居るのか

743:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 23:13:27.79 Lmea4ec/.net
酔ってる時は通勤にぴったりと思ったんだなこれが・・・
しかしこれひどいわ、ブレーキなんざ安いテクトロでクラリスのstiで引ける訳ねーし、ワイヤーも無理に曲げてるから動かねーの。バナナ位使えや〜
スプロケは何故か締めてもガタガタだしホイールはダルダルでママチャリより進まん。
まー安かったから良いけどね。
とりあえずリジットのフォーク探すかな。

744:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 23:24:58.54 B+u/X+lu.net
>>741

日本に最適な(SCB)スポーツシティバイクですな?
シティサイクルの通常進化型、いわば

グランツーリスモというわけです。

例えれば「BMWのM5」というわけですな。

通勤、通学、買い物に使えながらも、

「ツールを走ることが出来るようなシティサイクル」

その「本格度」は、もちろん

「本物ピスト」を後方から、「まくり追い込み」できるほどです。

745:ツール・ド・名無しさん
17/07/31 23:38:43.70 Lmea4ec/.net
>>741
これはいいね。でもねこれ駅前に置いとく訳に行かないのよ。こんなカッコイイの・・・
ボロくてダサいはその辺に置いとけるのが最大の利点なんだな。
出来るだけダサかっこよくしてみます。
ヘラジカより。

746:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 00:16:31.86 KgezwPPY.net
>>730
ベースはMARINのまともなMTBなんだから、ハンドル周りを元に戻せば良かろう

747:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 00:19:30.47 KgezwPPY.net
>>744
これは英国式ロードスター、日本の実用車や軽快車の原型になった車種だろ

748:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 02:10:09.87 RFY/aXdF.net
>>730
おいくら万円?

749:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 02:33:06.39 wHHM1pYj.net
>>743
「こないだのヘラジカです。パーツほとんど変えたんでもうダサくなくなっちゃったけどせっかくなんでアップします」
とか言って別ベクトルでダサくなったような展開期待してる

750:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 03:17:57.65 9etB+23G.net
>>730
ネタじゃなくて本当なんだw
こんな自転車視界に入れたくない

751:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 03:48:50.16 IsywnVOD.net
なぜSTIつけたし

752:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 06:12:59.63 FYObKBG0.net
>>748
一万8千円だったかな

753:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 06:13:47.70 FYObKBG0.net
>>749
そうなりそうで怖いよ〜

754:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 06:14:39.96 FYObKBG0.net
>>750
本人だけど俺もそう思う。

755:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 06:31:48.75 KgezwPPY.net
マリン・ボリナスリッジかな?だとすると定価六万円以上+クラリス?のSTIで18000はお得だな
自分だったら(これはフレーム小さすぎるけど)この条件なら喜んで買って元の形に復旧、STIはドッペルか何かの改造用に回すところだ

756:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 07:39:15.01 FYObKBG0.net
>>755
ありがとう、そうゆう車種なんですね。調べてもわかりませんでした。
余ってるロードの部品くっけてとりあえず組んで見ます。通勤用なんでそれなりのスピードは必要と思ってます。キャリアやフェンダーもいるし…
ダメかも

757:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 16:42:54.12 w16XM4DY.net
URLリンク(i.imgur.com)

758:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 16:54:52.88 Vc0r16my.net
人生楽しそう

759:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 17:38:25.08 6ZZneJIf.net
ここまで来るとダサくない

760:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 17:53:43.59 2MmSdy8S.net
テレビでかすぎィ!

761:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 18:04:41.42 FTPxpw29.net
紫だけ変えて欲しい

762:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 18:12:36.67 cSnsjIZs.net
>>757
ワイヤーケーブルをトップチューブの下通しってどうやって持つの?
肩で担がない?
無視して肩で担ぐと痛いしブレーキに良くなさそうだが。

763:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 18:26:08.55 yn0DKSEe.net
シクロクロスじゃないんだから担ぐ必要ないぞ

764:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 18:40:10.22 QzJ1doiR.net
エレベーターがない団地住まいの>>762君を差別するなよ

765:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 18:57:59.02 lHwYsE7v.net
>>762
このサイズのフレームだったらサドルのノーズを肩に掛けた方が楽だろ

766:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 21:20:05.89 bYE57BHp.net
こうして空飛んでけばいい URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

767:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 21:54:46.40 DcqA0C7A.net
痛車でもセンス良いのとそうで無いのとがあるが、
>>757 は後者だと思う。
配色ヒドいし、一番主張できるディスクホイールに何描いてあるのかワカラン。

768:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 22:06:29.43 2X25jSvR.net
リムにスカーレットなんたらって書いてあるのは読めるんだけど、その後が分からん

769:ツール・ド・名無しさん
17/08/01 22:26:13.62 HHe6bfuY.net
下手な二次創作の絵を適当に何枚も貼っつけて終わりって痛車多いんだよね
本人が満足ならいいんだが

770:ツール・ド・名無しさん
17/08/02 01:56:27.86 pbbsExg+.net
>>768
東方だしSCARLET DEVIL REMILIAだと思う
痛車界では人気あるキャラよね
ド田舎なうちの近所にもこれの痛車あるわ(自動車だけど)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2508日前に更新/154 KB
担当:undef