WOタイヤ クリンチャー&チューブ 83C at BICYCLE
[2ch|▼Menu]
239:ツール・ド・名無しさん
16/10/08 17:37:46.61 YEcdZc85.net
ゆかりちゃん背が高杉

240:ツール・ド・名無しさん
16/10/08 18:03:00.86 7CdjPSk1.net
どんだけでかいかと思って調べたら嫁より小さかった

241:ツール・ド・名無しさん
16/10/08 18:05:10.00 8I3gDwSk.net
>>240
大林さんのご主人様?

242:ツール・ド・名無しさん
16/10/08 22:44:08.40 3m9gzVSB.net
>>236
URLリンク(i.imgur.com)

243:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 00:24:24.79 djlwO/r6.net
2ヶ月前に雨上がりにちょっとハンドル切っただけでズルッと滑って肩痛めた。
そして今日もまた雨上がりに・・・(以下略)
頼むから濡れた路面でも滑りにくいタイヤを教えて下さい・・・orz

244:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 00:36:13.81 7AIPNeNc.net
>>243
転んだって事?

245:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 00:39:11.73 pCHFbNhW.net
>>243
何履いてるの?
いくつまで履けるの?
28cまじおすすめ
空気圧落とせばすっげ粘るから

246:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 00:45:13.53 djlwO/r6.net
>>244
THAT'S RIGHT!!
>>245
うーん、気にしたこと無いなあ。
今見たらタイヤもチューブも23Cだった。
安ロードなんでホイールはお決まりのR500。
28Cって普通に付くのかな?
転倒率が少しでも下がるならぜひ付けたい。
自分でも調べてみるね、サンクス。

247:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 00:49:16.75 Cpkxwix2.net
>>246
もしかしてVittriaザフィーロ履いてるでしょ
それは滑るよ
25cなら履けること多いからまず25cで検討してみな

248:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 00:52:18.09 7AIPNeNc.net
>>246
R500自体には、28Cタイヤは履ける。
問題は、ロードならフレームのシートステーアーチ(キャリパー付いてるトコ)とのクリアランスやら、フォークとのクリアランスだったり、
はたまたキャリパー自体のキャパシティーだったりする。
この三点をクリアしないと28Cタイヤは履けない。
純血ロードなら、多分25Cまでしか履けないと思う。

249:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 01:06:26.79 djlwO/r6.net
>>247
また見てきた。
パナのエリートプラスってのだった。
しかし長らくタイヤ交換してないんでタイヤパターンが完全に消滅してた・・・
これも滑りやすくなる要因?
>>248
またまた見てきたw
フォークとアーチ部分はまず間違いなく入りそうなほどたっぷり左右に余地があった。
ただし泥除け付けてるんで上方向に全く余地が無い。
28Cって23Cに比べると横方向だけじゃなくて縦方向にも大きいのかな?

アドバイス通り一旦25Cで探して見ますね。

250:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 01:12:25.15 Cpkxwix2.net
>>249
そうだよ縦にも大きいよ
溝のあるなしはあまり関係ないけど
パターンなくなるくらい使い込んでるとゴムも劣化するから滑りやすいってのはある

251:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 01:24:51.51 7AIPNeNc.net
>>249
泥除け付けてるんなら、多分28Cは入らない。
700Cってのは、リムのタイヤが嵌まってる部分の規格だから、そこが同じでサイズがデカくなったら、当然直径も大きくなる。

252:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 01:37:28.90 XnL/Z8Wz.net
>>248
>純血ロードなら、多分25Cまでしか履けないと思う。
ふ〜ん、28cが普通に履けるうちのピナレロとBMCはロードじゃなかったのか。

253:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 02:53:07.77 7AIPNeNc.net
>>252
そういうのって、もしかして新し目のフレームじゃね?

254:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 07:35:05.68 R1y+JUbC.net
>>243
コルサ G+とかIRCのウエットが良かったよ

255:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 07:40:41.96 f2UgNveA.net
>>249
タイヤの溝がないと水はけができなくなってハンドル制御不能になる
免許持ってれば教習所で習うはずだが?

256:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 08:08:46.62 FrAftQfJ.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

257:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 08:22:19.14 lqRclzEF.net
お!?
ハイドロプレーニングの話するか!?

258:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 08:23:40.08 BjXBMt5h.net
>>243
コンチネンタル四季

259:ツール・ド・名無しさん
16/10/09 08:47:29.74 TlIcIv6u.net
ハイドロより危険なものが有る…
それはサイドカットだっっっっ!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2810日前に更新/49 KB
担当:undef