【YAMAHA】YPJ-R PART ..
[2ch|▼Menu]
1009:ツール・ド・名無しさん
16/09/16 11:56:23.79 7GEch2ny.net
片道10`の通勤に使用してます。通勤に汗かきたくないひとはよい選択
ですよ。ガチロードのりの方とは求めてるものが違うし、ネット以外では
何か言われたことは全くないです。いかに楽に効率よく汗かかずに移動
するかですね。

1010:ツール・ド・名無しさん
16/09/16 13:41:53.85 MDL9sMd1.net
これで車輪が簡単に外せて手軽に輪行できるようになったらなぁ。。。

1011:ツール・ド・名無しさん
16/09/16 14:36:56.41 9TI60W/6.net
キクミミこと尾谷洋

1012:ツール・ド・名無しさん
16/09/16 22:39:38.86 5Mh2UlMC.net
>>992
休日の100キロなら苦にならないけど、通勤で片道9キロが
辛く感じてバイクで行ってしまう…明日こそはYPJで行く!

1013:ツール・ド・名無しさん
16/09/18 11:32:06.79 l1brrb9r.net
3000キロ走って、そろそろチェーンの寿命が来るから替えを注文しようとしたら。
税込9785円って言われた。
高過ぎるからAmazonで、電動アシスト対応のCN-HG901を買って交換しようとしたら、ミッシングリングで着脱出来るようになってた。
それでも、9785円は高過ぎる。

1014:ツール・ド・名無しさん
16/09/18 11:48:51.69 Hm5LQy3x.net
>>996
今Amazonで見てみたけど、だいたい4000円程度で売ってるんだね。
参考価格も5000円ちょっと程度みたいだけど…

1015:ツール・ド・名無しさん
16/09/18 11:59:01.56 l1brrb9r.net
>>997
純正品が、9785円で、ミッシングリング付き。
だから、CN-HG901をAmazonで買った。

1016:ツール・ド・名無しさん
16/09/18 13:06:07.11 8eq3ra78.net
ロードバイクの電アシは、フロントハブ内蔵系が付け外し出来るから、ある意味理想的だと思う。
日本の法規には合わないけど。

1017:ツール・ド・名無しさん
16/09/18 21:54:20.32 6jH7wdsE.net
キクミミこと尾谷洋

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2819日前に更新/253 KB
担当:undef