高校バスケ part145 ..
[2ch|▼Menu]
122:バスケ大好き名無しさん
22/06/14 14:30:49.36 nj0XohJ/0.net
北信越大会は普通に新潟3位が富山1位に勝ちそうだな
と言うより北信越ってまあまあ強いエリアなのに富山だけクソ雑魚なの可哀想なくらい

123:バスケ大好き名無しさん
22/06/15 00:22:02.58 s2B30+ZO0.net
川島がモンスター化しとる。
ういんたー

124:バスケ大好き名無しさん
22/06/15 00:22:26.74 s2B30+ZO0.net
>>123
ウインターから別人みたいに進化した。

125:バスケ大好き名無しさん
22/06/15 08:43:51.13 3K+vOlqop.net
湧川も進化してるし
ウィンター終わってから何があった?

126:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa67-YTT+ [106.129.112.85])
22/06/15 11:34:23 DO/aLqh3a.net
今更ながら、大濠は試合途中で芦屋を変えるっていう選択肢はなかったんかな
得意の外も完全に封じられ、試合に入れてなかったから

127:バスケ大好き名無しさん
22/06/15 16:09:16.58 dINUrthMd.net
渡邉伶音くんもフィリピン戦かなり良かったよ
大濠というか日本代表という立場が変えさせたように見える
というかBANされてる奴多すぎやない?
さらに過疎ってるな
Google Cromeからなら書き込めるけど面倒やわ

128:バスケ大好き名無しさん
22/06/15 21:26:01.84 doEUavyc0.net
BANやっぱり多いんだな

129:バスケ大好き名無しさん
22/06/16 01:53:07.67 c1Xso3tq0.net
てすと

130:バスケ大好き名無しさん
22/06/17 21:32:15.75 pGwgNI2a0.net
バスケットライブで九州大会配信あるらしいね
川島いない大濠がどこまでやれるか

131:バスケ大好き名無しさん
22/06/17 22:11:44.65 xqM+qmgL0.net
U-16、パスミス連発で自滅しそうだ

132:バスケ大好き名無しさん
22/06/17 22:21:52.26 pGwgNI2a0.net
羽黒の小川くんいいね

133:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 00:14:47.35 qJSDlxUYp.net
奈良育英、小さいのに強い。正智深谷パターンかな。運動量が、兎に角凄い

134:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 00:33:35.42 qmKGev3s0.net
川島ウインターであんなに躊躇してスリー打ってたのに今素晴らしいリズムで打ってるな。半年でこんな成長するか。

135:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 07:50:45.28 tYv1+Ics0.net
役割が明確だからじゃね?
大濠は明らかにマルチタスクだし。
まぁ、今のうちにそういう考えながらプレーするのは良い経験だけどね

136:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 10:16:42.26 ytGoW4pSd.net
北信越大会YouTubeで配信してるね
明日は他のブロックもバスケットLIVEでやるみたいだけど

137:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 10:56:56.79 iyfPyejK0.net
今の川島は、横地と木林の良いところだけを取ったような感じだな

138:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 12:15:56.66 B77hoNdu0.net
その二人より身体能力があるのが良い

139:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 14:44:34.65 ks+A3Nb4p.net
北信越大会、新潟3位の北越に富山1位の高岡第一が負けたんやな

140:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 15:19:04.22 ytGoW4pSd.net
諏訪と帝京長岡良い勝負
U16の石口いないけど

141:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 16:48:14.54 hTB3QTYd0.net
東海大諏訪明らかに手を抜いたな
普通に考えれば東海大諏訪は全国も優勝候補筆頭なのに
帝京長岡とかいう弱小ごときに負けるとは

142:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 16:50:07.92 crJNZn39r.net
>>122
八村を育てられる高校が富山にあればなあ

143:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 16:52:32.51 iUnm9qmMa.net
北越が北陸に勝ったな

144:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 16:55:57.49 P6ENPkW6a.net
北信越準々決勝
開志国際(新潟1位)91-63金沢(石川2位)
北越(新潟3位)84-83北陸(福井1位)
帝京長岡(新潟2位)67-61東海大諏訪(長野1位)
北陸学院(石川1位)96-58松商学園(長野3位)
ベスト4
開志国際(新潟1位)-北越(新潟3位)
帝京長岡(新潟2位)-北陸学院(石川1位)

145:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 16:57:10.45 hTB3QTYd0.net
>>140
石口いれば帝京長岡ごとき300-20くらいで勝てただろうにな
石口抜きでも本来200-50くらいで勝てる相手なんだが
まあ本番で東海大諏訪が優勝して長野県こそ日本の首都にふさわしいことを証明するだろう

146:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 17:19:19.27 IPdGVIRv0.net
北信越北陸北越北陸学院
ややこしい

147:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 17:24:55.19 W6XoDSc90.net
新潟は北信越では男女とも強いね

148:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 17:35:47.44 hTB3QTYd0.net
真の最強は長野だけどな

149:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 19:06:57.35 1pSfu9wSr.net
北陸が県3位に負ける様になったか

150:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 19:43:40.52 3kq0D3ho0.net
留学生いる北陸が福井だっけ

151:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 20:21:17.14 IPdGVIRv0.net
北越は県大会で強力な留学生相手に慣れているんだろうな

152:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 20:46:46.29 uA6VY65t0.net
北越またウィンター出て欲しいな
去年はメッチャ面白い試合してたし

153:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 21:55:49.47 5sWynGo20.net
北陸は去年も新潟4位の公立に1点差勝ちの苦戦があったはず。

154:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 22:54:37.70 4ENb/aLXd.net
九州大会は、第一で決まりですね!
ウインター2枠ゲット。
インハイ決勝に行けば、3枠

155:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 23:09:09.25 KSIrZVDq0.net
佐古塩屋脇を揃えた時は強かったのに

156:バスケ大好き名無しさん
22/06/18 23:13:19.88 3kq0D3ho0.net
全国の舞台で八乙女学院見てみたいんだよなあ

157:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 01:02:47.23 +QHNR8zg0.net
U-16、スコアのフォントが違うのは、わざとか?

158:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 02:14:33.76 FkC4GQU20.net
半角と全角みたいな感じだよな
なんか気になる

159:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7789-TfHA [14.10.132.192])
22/06/19 09:17:52 Ws7RicAK0.net
柳ヶ浦と大濠の試合楽しみだな

柳ヶ浦は今年から留学生いるのに対して大濠は主力が数名不在でベスト4

160:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 09:38:25.85 mQHfVEnZ0.net
開始はなんであんなに3P簡単に打たせるんだろうかやる気ないのかな

161:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 09:44:50.95 OYzExRQj0.net
前半終了
開志国際48-39北越
北陸学院41-35帝京長岡

162:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 09:46:34.46 RFTPbPd20.net
北信越は北陸学院優勝で決まりだな
日本最弱雑魚新潟が優勝は本来許されることじゃない
本当なら実力日本最強の東海大諏訪が優勝なんだけどちょっと手を抜きすぎた

163:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 09:50:48.33 RFTPbPd20.net
まあ、インハイもウィンターカップも東海大諏訪が雑魚の新潟どもや弱小福岡如きも圧勝で優勝は確定だけど

164:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 09:53:40.46 mQHfVEnZ0.net
ウインターカップで石川2位の学校とか誰も望んでねえだろw

165:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 10:01:29.41 RFTPbPd20.net
最終的な実力は長野に劣るけど、石川はスポーツにおけるスカウトと育成は世界一だからね

166:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 10:03:00.24 L3WHCsmFd.net
>>163
品のない野郎だな
どの学校も凄い練習を積み重ねて優勝したんだから
素直におめでとうでいいだろ

167:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 10:10:18.65 nEpNmEat0.net
来年の大濠の背番号、まさか川島君が13番つけるなんてことはないよな

168:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 10:12:16.34 mQHfVEnZ0.net
北陸学院だんだん元気なくなってってるの笑ける

169:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 10:16:00.32 RFTPbPd20.net
北陸学院も手を抜き始めたか。実力は北陸学院が圧倒してるのに
まあ本番はインハイやウィンターカップだからここ手を抜くのはある意味正解か
優勝候補筆頭の東海大諏訪も本来300-20で勝てるところをわざと手を抜いて負けたからな
勘違いしてる雑魚新潟が哀れwww

170:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 10:17:07.78 7SibOFWB0.net
超新星、平良宗龍君どんな感じ?

171:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 10:39:06.18 Dw56pA1dp.net
新潟がWC2枠確定

172:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 10:41:54.41 SHKEuZuKp.net
こいつ逆に長野アンチか

173:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 11:52:01.49 Ws7RicAK0.net
九州も福岡二枠当確やね。
大濠も第一も前半でダブルスコア

174:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 11:59:20.47 iLlHQHPYd.net
北越は女子も強いのかよ
新潟3位が1位の開志破って決勝

175:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 12:11:39.64 gUBM6pJZ0.net
やたら東海大諏訪推しがいるけど、意味わからん。身内か何か?

176:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 12:22:36.19 RFTPbPd20.net
もし決勝で帝京長岡が勝ったら実質優勝は東海大諏訪だから北信越全部の枠を最強に長野に譲るべき

177:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 12:23:36.71 RFTPbPd20.net
>>175
推しというか誰がどう見ても優勝候補筆頭でしょう
東海大諏訪からみたら大濠福岡第一も弱小
新潟に至っては日本最弱だから

178:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 12:29:43.14 ehVxIJsgd.net
去年のブロック大会はスコア速報、スタッツ出してくれるサイトあったけど、今年はなしかな?
メンバー表だけでも見たい

179:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 12:35:02.85 iLlHQHPYd.net
>>176
全て長野枠はさすがに草

180:バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd72-Xghq [49.106.210.175])
22/06/19 13:05:09 v8bNpJiHd.net
>>176
長野県大会定期

181:バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMbb-+L2Y [210.148.125.61])
22/06/19 13:06:48 OvC7XrbVM.net
新潟は元々昔からそこそこレベル高かった上に
開志と帝京という強豪が誕生した
だから3位も普通に強い

182:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 13:30:34.65 pmyMjMt4r.net
>>181
男女共、インターハイ富山の枠上げたいな

183:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 13:34:33.71 jUjpgSHd0.net
北越79-68北陸学院
3決だけど後半競り勝った
北越は新潟以外の1位校総なめでワロタw

184:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 13:41:34.49 kGn+jc7rd.net
新潟勢つええな…

185:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 14:22:29.72 RFTPbPd20.net
一番強いのは長野。新潟はただの勘違い雑魚
現に女子は諏訪が手を抜きながら開志国際に快勝してたし

186:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 14:23:50.93 RFTPbPd20.net
>>183
諏訪とはやってねーだろ
諏訪とやったら絶対100点差以上つけてただろうから北越運が良かったな
運がいいだけの雑魚だけど

187:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 14:43:27.09 mQHfVEnZ0.net
北越はこの大会各県の1位としか試合してないのかw

188:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 14:46:12.28 zQJfUQdua.net
イナゴ食いすぎで脳やられたか

189:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 14:48:10.28 SHKEuZuKp.net
諏訪って優勝したの何時ごろだっけ?

190:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 15:16:25.56 uD00TY5q0.net
ワイの母校はどう?
勝ってるかたい?

191:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 15:18:07.07 Ws7RicAK0.net
>>190
負けそう

192:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 15:39:46.99 Samvzq670.net
湧川兄はなんで出てないんだろ。
怪我?

193:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 15:59:43.93 QuTA+HG90.net
U-17のメンバーと湧川がいないのはキツイな

194:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 16:30:08.95 y6v53IKAd.net
>>192
1回戦でケガしたみたい

195:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 16:35:33.07 nCYRP/qe0.net
川島化け物過ぎんか
この調子なら下手すりゃ今年中にA代表呼ばれるんでは?

196:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 17:24:52.99 l2wbjXyf0.net
世界大会楽しみになってきた

197:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 19:36:22.80 19J/TnSg0.net
U16が相手なのにA代表とか何言ってんだか…
こういう勝手な妄想を膨らませすぎる輩が失敗した時に根拠もなく指導者やら責めてるんだろうな

198:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 19:46:13.10 mLz1RAC/0.net
今更なんだろうけど桜丘のハズキルーペ江崎コーチ退任してたんだね

199:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 19:56:19.25 2Lh0iIHya.net
高校生がA代表呼ばれることはこれまでに何回かあったから普通にあり得るね
流石に12人のなかに選ばれるなんて誰も思ってないだろうから勝手な妄想しちゃってるのはどっちなんだろう

200:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 19:56:50.58 Samvzq670.net
川島湧川抜きは流石にきつかっただろうけど
なんであんなにシュート入らないんだろ

201:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 20:19:56.47 UsfNSU8O0.net
>>197
渡邊雄太は高2で呼ばれてるぞ
URLリンク(www.japanbasketball.jp)

202:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 20:32:21.42 8TCZ7Wyaa.net
>>201
角野なんか高一で呼ばれてるw

203:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 20:35:00.03 iLvHcPa80.net
197みたいな糞素人野郎は無視で

204:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 20:39:39.60 SHKEuZuKp.net
まずはU22呼ばれるようになろう

205:バスケ大好き名無しさん
22/06/19 20:55:57.44 kRZy/dLs0.net
白樺学園の試合見てたけど#17の山田君スリーは苦手なのね
あんなにペイントアタックできるのに外は駄目なのガッカリや

206:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 08:29:15.96 pSYwQhW30.net
東海大諏訪の石口がベストファイブに選ばれたし東海大諏訪が真の最強ってのが証明された
本来だったら北信越も東海大諏訪が圧勝なのは確定だった
強いと勘違いして本番でせいぜい恥でもかけよ雑魚新潟よwww

207:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 08:32:07.48 IHmKzG18d.net
石口くんは新潟出身だけどね

208:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 08:35:14.12 pSYwQhW30.net
>>207
そんなん関係ねーよ
東海大諏訪出身だから長野なんだよ
長野こそ最強

209:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 10:54:26.18 LM7+TwID0.net
こいつ長野の山猿演じてる
福井の田舎者だろ

210:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 15:49:33.90 jclQ9v8Kd.net
日本初 U18 世代リーグ戦 全国大会始動
URLリンク(u18league2022.japanbasketball.jp)

211:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 15:57:48.05 UjpO+Q8a0.net
いやー面子豪華だな
明成、大濠、第一、帝京長岡、中部第一、正智、前橋、諏訪
これにあと開志洛南東山辺り入れればもう実質全国大会だろ

212:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 16:21:36.30 pSYwQhW30.net
>>211
優勝諏訪で大濠福岡第一で2位争いまでは誰が見てもわかる
あとは帝京長岡は全敗で最下位も誰が見てもわかる

213:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 16:32:05.00 kLIEWSJqa.net
男子
仙台大明成、前橋育英、正智深谷、帝京長岡
東海大諏訪、中部大第一、福岡第一、福岡大大濠、
女子
昭和学院、東京成徳大高、明星学園、岐阜女子
安城学園、桜花学園、京都精華、大阪薫英女学院
サッカーのプレミアリーグみたいな感じだな
この次に地域単位、都道府県単位と整備されていけばなお面白いかな
部員多いところはBチーム、Cチームと複数出しでOK

214:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 16:33:40.49 y7qe2Nyr0.net
BリーグU18やクラブチーム出場も視野
将来的には全国9地区のブロックリーグ,更にその下に各都道府県リーグを設置
ガチの改革じゃん

215:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 16:39:49.38 kLIEWSJqa.net
・ホーム&アウェーでやるのか、セントラル開催なのか
・遠征費の補助がJBAあたりから出るのか
この辺気になるな

216:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 17:43:23.15 IgKt3gvJ0.net
ついに高円宮杯のバスケ版きたか

217:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 20:01:58.92 brFy4rBqx.net
でもこれに呼ばれない強豪校も辛いよな
バスケの為だけに進学してる子も山のように居るのに

218:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 20:02:43.21 Yz7/wQ5Ia.net
最弱長野を推すとか長野に失礼だろw

219:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 20:05:06.62 Yz7/wQ5Ia.net
北信越大会・男子 2022 日程 結果
2022/06/1914:05 0
※決勝(6/19)
■開志国際(新潟1) 55-51 帝京長岡(新潟2)
開志国際|09|20|13|13| = 55
帝京長岡|12|11|15|13| = 51
※3位決定戦(6/19)
■北越(新潟3) 79-69 北陸学院(石川1)
北  越|16|18|18|27| = 79
北陸学院|13|21|21|13| = 68

220:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 20:06:07.23 Yz7/wQ5Ia.net
※準決勝(6/19)
■開志国際(新潟1) 108-71 北越(新潟3)
開志国際|34|14|30|30| = 108
北  越|23|16|17|15| = 71
■帝京長岡(新潟2) 79-77 北陸学院(石川1)
帝京長岡|18|17|22|22| = 79
北陸学院|21|20|10|26| = 77

221:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 20:13:24.39 XrNKxn9Y0.net
長野なんて無駄に縦長いだけだからそれ位の扱いでいいよ

222:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 21:23:00.41 fu1LN83T0.net
>>211
そうなったらウィンターカップの影が薄くなるな
しかしこれのおかげで日本全体のバスケのレベルも上がっていきそう
強豪校に集まった選手が強豪と滅多に当たれないなんてもったいなかった

223:バスケ大好き名無しさん
22/06/20 22:27:46.84 JdpdbFKe0.net
>>213
育英?
洛南は?

224:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c301-TfHA [122.135.198.179])
22/06/20 23:09:09 XlZuVmHD0.net
関東、東海、四国、中国はブロックリーグ今年からやるって書いてあるし、都道府県リーグもほとんどの県で数年前からすでにやってるよ。知らない人多いみたいだけど

225:バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM6f-HuOw [150.66.81.31])
22/06/20 23:29:22 jBH82J7EM.net
>>222
元になったサッカーもユースより高校サッカーの方が人気あるからわざわざユース昇格断って高校サッカーに挑戦する選手がいるぐらいだしJリーグで今唯一数字集めてるのは高校サッカーのスター選手だった松木だけ

高校生の一発勝負はそれだけで盛り上がるから興行としては唯一無二のまま

226:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 01:43:24.99 vKUVWiW20.net
>>213
選ばれてるの私立だけじゃん公立だと遠征費厳しいのかね

227:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 02:19:46.14 HM1TUCa+0.net
>>201
田中力君は中3で呼ばれてるぞ

228:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 05:53:34.04 KoOqxPwU0.net
>>226
というより去年のインターハイとウインターカップの成績から選んでる

229:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 10:31:56.97 phdSg6itM.net
>>226
>>228
今年はいわゆるプレ大会
来年から各ブロック代表が出てくる

230:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 11:46:28.61 kufXKW7L0.net
いやあ楽しみ
長野の東海大なんちゃらだけ場違いw

231:バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr27-TfHA [126.234.60.242])
22/06/21 12:44:42 zmA8V9G2r.net
>>227
田中力はアメリカで大学にも入れず弱小プレップでプレーしてるみたいだけど大丈夫なの?スラムダンクの谷沢になりそう

232:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d220-VVUE [125.198.140.32])
22/06/21 12:50:46 SxTEYGXt0.net
馬鹿「矢沢ガー」

233:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d220-VVUE [125.198.140.32])
22/06/21 12:51:35 SxTEYGXt0.net
老害どもってほんと矢沢好きだよな

234:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 18:40:51.64 vKUVWiW20.net
東海大諏訪って8校に選ばれるぐい成績良かったっけ
いつも3回戦で負けてるイメージ

235:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 18:52:09.85 t9CagCK80.net
>>210
面白い試みだな。こんなトップリーグ昔なら考えられないこと。
ただ20年早ければ能代工業も呼ばれたのに。
そしたら注目度も観客動員違ったはず。

236:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9310-BJS7 [106.167.144.241])
22/06/21 19:10:47 axANtbez0.net
>>234
運が悪いだけで実力はトップクラスだよ
特に今年はガチの優勝候補筆頭で総体WC2冠濃厚って言われてる
バスケは基本長野が最強で新潟が最弱ってのは全国のバスケファンの総意だから

237:バスケ大好き名無しさん (スップ Sd72-G3FT [49.97.98.189])
22/06/21 19:33:29 Zywaigald.net
冬の開志国際は運悪い気がするわ

238:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bce-TfHA [210.147.205.30])
22/06/21 19:39:57 O9HJt1pd0.net
川島ほどの逸材がインターハイにも出れないチームにいるのは勿体無い

239:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 20:16:04.48 euIHUM0Pp.net
>>238
とはいえ最大限良くても2位止まりだから言うほどでもないだら

240:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 21:00:17.71 49IaFH+30.net
川島君は日本だと無双できるけど、スキルは特にないし、ドリボーも下手なのに手も短いから、今現在ではNBAしんどい。向こうは2m超えザラだし。

241:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 21:29:05.72 yf1iH9Bg0.net
>>238
u16とu18の経験はインターハイ程度の経験より遥かに勝るだろ。だいたいウィンターで既に優勝してるのにインターハイで得るものとかほとんどない

242:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 23:05:04.48 Jzlyp6pq0.net
u16の川島見たけど、福岡予選のときは調子悪かったのかな
短期間で急成長した可能性もあるけど

243:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 23:05:06.97 pcG2NWJY0.net
千葉県予選準々決勝
日体大柏 84-87 長狭
拓大紅陵 79-77 八千代
習志野 83-84 市立柏
市立松戸 56-84 市立船橋
波乱だらけじゃない?

244:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 23:18:41.62 uachzy0+a.net
>>242
U16は自分がやらなきゃって感じ
大濠の時は他にタレントがいるから自分がって感じではない違いだと思う

245:バスケ大好き名無しさん
22/06/21 23:24:38.15 74GCV6+aM.net
>>243
千葉の話なんてされても知らんとしか言いようがない

246:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 00:44:12.51 NjPAHIHA0.net
ウィンターカップ の3位決定戦復活しないかな

247:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 04:32:52.83 K2MNjbq90.net
>>229
ブロック代表が出て来ても顔触れは結局今回と大して変わらんのでは
むしろ中国やら四国の代表が出て来たらレベル的にはかなり下がるまである

248:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 09:01:59.76 KoOmr3LB0.net
>>243市船が勝ってるし順当じゃん

249:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 10:53:41.22 pPZFIKdNM.net
>>240
今回アジアで無双したのは無視か?

250:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 10:54:45.64 pPZFIKdNM.net
>>247
渡邊雄太みたいなのがいたらプラス面ばっかだよ

251:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 11:14:11.87 K2MNjbq90.net
>>250
いや居ないやん

252:バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx27-5GNU [126.146.113.52])
22/06/22 15:42:35 YPC3xITbx.net
高校生の渡邊と比べて川島くんはどうなの?

253:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 16:29:37.14 P/3GbdVQa.net
そういえば尽誠学園ってもう1人デカイワタナベいたよな

254:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 16:40:37.15 OrZOKhmE0.net
福岡ってなんで今までインターハイ2校出れてたんだろう

255:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 16:55:25.22 N+UvQxBQM.net
もう誰かまとめてテンプレ載せろよ
・シードの決め方
・一県から複数校出られる条件
何度も何度も同じ話題めんどくさいわ

256:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 17:44:07.98 tHAkneCid.net
>>252
川島の方が絶対上。
渡邉がアジア大会のMVPなんて取れる訳ない。
川島だけ

257:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 18:57:32.75 Uraj0WIx0.net
帝京長岡で八村兄とやり合ってたタヒロウがB3の静岡に入団するみたいだな

258:バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx27-NvEA [126.165.139.7])
22/06/22 19:45:07 kOTC18ytx.net
>>254
そら単に九州大会でどっちかが優勝するからだろ

259:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 20:04:05.24 MlZPQsvg0.net
>>257
アメリカの大学行ってそれはきついな。日本の留学生と同じか。海外リーグ受からなかったのだろうか?

260:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 20:10:46.15 0NL4TFJS0.net
なんだかんだでBリーグの外国人選手はNBAまではいかなくとも
アメリカの強豪大学で主力として活躍していたような選手ばかりだからなあ
タヒロウは歴代トップクラスの留学生だったけどポートランド大学は強豪ではないし
そこでも中心選手というわけじゃなかったからプロとしては厳しいだろうね

261:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 20:16:02.41 ZiCv4bvf0.net
日本に住んでたから環境良いし平和だし金払いも良いの分かってるなら戻って来るのは良い選択だよ

262:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 20:50:02.62 bWypBUcT0.net
>>252
高2の今時点の実力で言えば明らかに川島。渡邊はu18のアジア大会でもさっぱりだったし。

263:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 20:51:54.47 KoOmr3LB0.net
>>258
学校数の問題では?
神奈川なんて低迷気味なのに毎年インターハイひ二校出てるし

264:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 22:32:30.36 GBtx8Cjv0.net
インハイ予選のときアジアMVPの川島がいながら大濠が福岡第一に敗れたのはなんでなん?

265:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 22:37:33.13 Uraj0WIx0.net
3Pが全然入らなかった
福岡第一はいつも以上に3Pが入った

266:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 526d-1INB [61.22.76.17])
22/06/22 23:04:49 21hucI5n0.net
いうて第一の城戸と小田は普段からスリーよく入るぞ

267:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 23:30:00.57 pRhcxotj0.net
ディアベイトタヒロウが日本に戻って来るのはうれしいね

268:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 23:34:23.63 GBtx8Cjv0.net
外のシュートの差か。
大濠って最近だと去年の岩下くらいしか3p入る選手が思い浮かばないしなあ
普段入る選手も強豪相手だとかなり精度落ちる印象

269:バスケ大好き名無しさん
22/06/22 23:56:48.06 Auoc1ptCa.net
アジアMVPと言っても所詮は日本なら高二年代以下のMVPだからな。
高校バスケは高三もいる。
u19だって別に大学二年世代で抜きん出ているわけでもない早生れの元田がかなり活躍してる。
ましてや、より年齢による成長差が出やすいu16で大活躍したからと言って18歳以下でも同様の活躍ができるかと言ったら違う。
そもそも川島は同じチームの湧川より実力で劣るし、その自分より格上の湧川が居ながら県予選大敗した時点で日本一の高校生では無い。

270:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 00:41:05.21 DjUWpfCS0.net
>>269
今回はコロナの影響で日本の高校3年の早生まれもU16は出ていますよ

271:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 02:38:49.07 XuaIn3pxa.net
>>270
だから何?
湧川も介川も内藤も星川も坂本も轟も出てないだろ?全国にはこいつら+留学生もいるんだぞ?
今年のu16の早生れに良い選手が居ないだけ。
u19も元田や木林は活躍したけど、別に一番では無かっただろ?
体格が不利すぎた木林はともかく、元田は、仮に大学2年代以下の代表組んだらまず選ばれない。
そんなレベルでも学年上だと主力になれる。という意味で例示したに過ぎない。
川島は今の高校バスケだと、屈指の実力を持つ選手ではあるけど、一番ではない。
u16アジアMVPの川島いるから日本の高校でも勝てるわけではないという話。
高一のWCには、留学生含めても全国最強の選手だった八村とは違う。

272:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 03:21:28.79 uccYy0MId.net
そもそも去年のu19に選ばれていて、今も高校生なのは川島だけなんだから普通にナンバーワンだよ。
チーム力とか関係なく、個人能力で選んでいった結果

273:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 04:03:58.90 z+pG090+0.net
つうか元田ってあれで活躍してたのか?

274:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 05:10:10.14 K5EwTlGJx.net
このまま成長曲線のるとNBA可能性ありそうですね。もう出て来ないだろうと思ってたらすぐ出て来てて凄い

275:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 07:57:58.50 Na5mFXP/0.net
川島が高校No1じゃない、はおもしろいな
誰が明確に川島より上なんだ?
湧川?
福岡第一戦見てみろよ
試合通して一番活躍したの川島だろ
湧川じゃあアジアMVPなんて取れるわけ無いだろ

276:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 09:16:24.37 5tbuC2vT0.net
留学生まで含めてNo1かはわからんけど、日本人なら間違いなく川島がトップでしょ
坂本とか内藤とか何人か名前上げてるけど流石に格が違いすぎないか??U18までで超えてる可能性あるとしたらB1デビューしてるジェイコブスくらいだと思うけどね

277:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 10:02:27.84 Mx0ZL56Ha.net
で、実際やるとそうでもないんだよ。
湧川やら轟やら星川やら、プレースタイルは違うから川嶋と同じスタッツにはならないにしても、周りが早生れと年下しか居ない状況なら川島と同じかそれ以上の活躍はしてしまうわけだ。
そもそも世代別代表は将来性も加味して選抜してるに決まってるだろ。
u19なんか八村率いた代に高校生の中田だとか選ばれてるし実力オンリーで19才以下ピックアップしてるわけないじゃん。
間違いなく川島がトップと言えるほど日本で川島はNo.1ではない。
日本人オンリーなら有り得なくはないかもしれないけど、普通に留学生には負けてるじゃん。
第一との試合では、ボックススコアでは川島が大濠の中では良かったけど、そもそも川島のハンドリングとボールプッシュが遅くて優位性を取られてた部分が間違いなく敗因。
u16でそんな場面あったか?
所詮は学年下の即席チームの中での結果に過ぎないという話。
川島は八村には及ばないよ。

278:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 10:16:26.62 Mx0ZL56Ha.net
というかそもそも今回のu16だって早生れの石口がベスト5じゃん。
この選手がu18のエントリーキャンプ参加したところで、どう考えても2次には進まないだろ。
下の学年が大半しか居ない環境じゃ活躍してしまうんだよ。
これが轟やら内藤やらu18の最終候補に残ってる奴らに代わると考えたらそりゃ日本の高校バスケの上位の方が川島にとってハイレベルな環境でしょ。

279:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 10:20:15.70 db7f+n0i0.net
まあハッチと比較できる程の素材が出てきたのは良い事だ

280:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 10:49:04.85 xrau81S9p.net
川島くんは日本では間違いなくトップレベルだろ。でもスキル自体は大したことない(相手が小さいから通用してる)ようにしか見えないから、黒人相手だとしんどいよなぁ。
ハッチーはそもそも身体能力が完全にあっちの人だから。

281:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 11:04:14.39 5tbuC2vT0.net
まあ確かにそうか
そうなるとU18にも川島召集してほしかったな、日程は過酷になるけどその力はあるだろうし
カテゴリ上がるにつれてどの選手が通用するかはやってみないとわかんないところあるしね

282:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 11:11:12.70 RqlMQx4Sd.net
石口なんて、ここの住民でも知ってた奴ほとんどいなかったんじゃない?
諏訪のガードと言ったら同い年の高山がいるからね
U16のガードってもちろん年齢制限あるんだけど、ルーニーにしろ梶谷、崎濱と皆180cm付近の選手が選ばれてる

283:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 11:22:10.59 LZBe8lPLM.net
>>281
普通に呼ばれるって
U17世界大会が終わったら合流予定
もしU17で怪我とかした場合は別だけど

284:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 12:35:28.85 z+pG090+0.net
国内の試合の内容や年齢で選ばれてない上級生がいるから
川島がナンバー1か分からないという理屈は分かるけど
じゃあ他にアジアで歴代最高得点での得点王&MVPを取れるような選手がいるかというと
涌川や他の選手でも厳しいとは思うよな
今大会で自分がチームを引っ張るんだという意識で覚醒した部分は大きいと思う
3年生もう含めてどうかはU18に出てそこで証明してほしいね

285:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 13:52:53.48 VgVBFWeJ0.net
八村でさえU17の時は増田の方が上だったって井手口HC自ら言ってるぞ
現時点で比べたって意味はない

286:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 14:03:02.92 DjUWpfCS0.net
>>978
U17に増田選手いましたっけ?
怪我してたのですか?

287:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 14:21:25.00 SZLVUKKYp.net
>>285
YouTubeの企画で喋ってた内容でしょそれ
牧と増田間違えてるよ

288:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 15:16:38.13 FkU3I83J0.net
茨城は土浦日大がつくば秀英に敗けたのだが、やっぱ土浦日大は主力がゴッソリいなくなったんじゃないの? 

289:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 15:19:30.35 YrVyQxDN0.net
>>273
実際U19活躍したのってイブと岩下やろ確か

290:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 15:25:54.51 YrVyQxDN0.net
川島が真価を発揮するのは三年時で自分がメインのチームになった時かなぁ
今はまだ湧川とか上級生もいてなかなか川島のチームとはいかないだろうし

291:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 15:31:47.08 zK7KD452M.net
>>290
残念ながら今年のWC後に海外でプレイ開始
渡米と書いてないところがミソね
今度のアジアでの活躍で国内にいる必要はもうない
去年既に優勝もしてるし
あとは海外で自分が成長すれば良い

292:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 15:58:33.60 Z1fuKbh80.net
>>248
県2位以外が全滅したのは順当とは言わないよ
ましてうち2校は今までベスト8にも入ってなかったとこなんだから

293:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 16:23:06.91 VgVBFWeJ0.net
>>287
牧だったか
とにかく当時は八村より活躍してた選手がいたって発言はしてたよ

294:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 17:51:42.45 4mvEttmAr.net
みんな忘れてるかもしれんが、八村だって高校の時もゴンザガ決まった時も身体能力高いなんて言ってたやつほとんどいなかったぞ。むしろ身長2メートル弱でハンドリングもなくて動きもモッサリで通用しないってここでは言われてた。ネットの評価なんて全くあてにならん。
だから川島が高い評価うけても全然不思議ではない。

295:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 18:45:03.15 z+pG090+0.net
当時のスタッツを見ても牧より八村の方が上だと思うけど
U16アジアではまだそこまで大きな差はなく牧も八村に次ぐくらいの活躍はしてた
その後のウインターで八村が一気にブレイクして翌年のU17ワールドカップでは
完全に八村とその他みたいなチームになってた

296:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 18:53:30.71 Na5mFXP/0.net
U17のときは牧のが上だって?
1年時の八村と3年時の杉浦が同等、ってならわかるけど、2年時にはとっくに八村のが上だったよ

297:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 19:39:09.92 PDAqbqZga.net
>>296
監督だった井手口が八村より牧の方が点取ってたって発言してるんだよ

298:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 20:17:26.03 YrVyQxDN0.net
というか川島は代表戦終わったらA代表には呼んだれよ
今の代表で経験積ませるのはアリやで

299:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 20:21:57.70 TpDByczSd.net
>>292
ですよね。聞いたこともない名前のとこが入ってて、びっくりしました。拓大紅陵とかノーシードだし。バスケでこれは珍しいと思う。少し前に春大会やってるだけに。

300:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 20:44:31.12 z+pG090+0.net
U16アジアでの八村の得点は20,25,35,11,26,19,25,21で平均22.75
同U16アジアでの牧の得点は17,13,27,16,25,25,02,23で平均18.50
牧も活躍してるし八村より点を取った試合もあるけど八村の方が点取ってるし
シュート成功率を見てもリバウンドとかの貢献度含めても八村より活躍したとは言えない
URLリンク(www.japanbasketball.jp)
U17の成績なんてもう全く比較にならない

301:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 22:19:51.38 kUmOOd0kr.net
U17の時は牧怪我してなかったっけ?

302:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 22:58:03.46 z+pG090+0.net
もう後は確認してくれ
U17ワールドカップ2014
八村
URLリンク(www.fiba.basketball)

URLリンク(www.fiba.basketball)
つうかyoutubeで検索すればいくつもフルゲーム見れるぞ
ここでの活躍で八村はイタリア代表のコーチもしていたゴンザガのコーチに見初められて
ゴンザガにリクルートされた

303:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 12:28:32.47 fyin4xxUa.net
>>302
これだけシュート打たせてもらえるなら川島は八村の平均得点数越えそう。

304:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 18:10:03.39 KXTr54JK0.net
>>299
日体柏に勝った長狭高校って聞いたことないけど顧問の名前見たら納得だわ

305:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 23:01:49.17 CrC2y5vP0.net
>>304
幕張総合にいた監督?

306:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 11:00:39.11 MXFZpS820.net
川島はNBAアカデミートライアウトいつ受けたんかな

307:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 11:13:46.32 vrUUIXJD0.net
>>305
そうだよ

308:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 12:01:40.44 5wvZolR+r.net
開志国際からB1選手が誕生!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

309:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 13:03:16.38 vrUUIXJD0.net
日本の高校からNCAAへ@山ア一渉&菅野ブルース「明成での3年間に自信を持ち、アメリカで夢を目指す」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
いくつか新情報があるな。イブが上位ランク校のオファーを蹴ったとかブルースの身長がまだ伸びてるとか

310:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 13:10:37.27 9gWJPpMu0.net
>>308
そういや途中で名前聞かなくなったと思ったら辞めてたのか
よく拾ってくれるとこあったね

311:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 13:19:55.25 cbBcdccM0.net
田舎のスポーツ高校は全国にいくつかあるが
それ以外何もないという環境が成長させることもあれば
人によってはそれが息苦しく感じることもある
自分にそれが合うか、よく考えてから選ぶべきだな
開志国際も新潟市にあればまだ色々あったのに
あの場所は本当に何もないからな

312:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 13:25:54.81 lcLSiJxC0.net
明成からも売り込みやってたんだな
そういや某ブロガーが
U16で活躍したある選手にD1校コーチから(獲得を前提に)コンタクトを取りたいとの問い合わせがあったが、
オファーを受ける窓口のような部署も人も、その高校に存在しなかった。
ってツイートしてたけど
これから大濠とかもそういうことに力を入れていかなきゃいけなくなるのかもな
しかし八村や渡邊のおかげで少しずつ後に続く選手の環境も整って来ている

313:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 14:06:13.25 2DxeH37X0.net
NCAAの各大学が定める英語の基準点をクリアしたことで入学に結びついた。 
ってあるから八村同様英語をよく頑張った

314:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 16:28:44.91 LwA4WVD7d.net
明成の14番が話題になってた近くんか
明成の中でも一際デカいな
他にも初めて見るハーフの選手何人かいるし明成のリクルートは謎

315:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 16:42:22.02 ei4TTCpzp.net
今年の明成のエースって誰なの?

316:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 16:50:39.47 fDaMeqbFx.net
その内スタメン全員190越えのハーフで構成された高校出てきそうだな

317:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 17:10:26.21 9gWJPpMu0.net
>>315
内藤か八重樫じゃない?

318:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 19:46:18.79 V9LWinGO0.net
>>309
ブルースが裸足198ってことはイブは200あるんだな

319:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b2c-H9YJ)
22/06/25 20:09:07 QpPx+UMy0.net
>>308
元記事
URLリンク(the-ans.jp)

320:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp11-bjAs [126.157.191.23])
22/06/25 20:12:41 YMFQ7/sip.net
羽黒って強いのな。なんでこんなに躍進してんだ?小川がいるのはわかるんだが監督がいいの?有力な選手が集まったから?
気になって夜寝れん。

321:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 20:50:47.07 gbxRweiZ0.net
東山逝ったか

322:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 23:03:36.73 /7TvC9cR0.net
大阪2の大阪桐蔭に負けたか。洛南と接戦の鳥羽も大阪1の阪南大に大差勝ちか。
ベスト4に大阪3、京都1。関西は京都がダントツって認識だったが、、、

323:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 23:39:07.53 /7TvC9cR0.net
>>322
失礼、阪南大が鳥羽に大差勝ち、打ちミス

324:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 00:52:44.43 A4k0bjUDx.net
決勝は洛南と阪南大or桐蔭の組み合わせになるだろうけど、東山が準々決勝で敗れたのは予想外だった。

325:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 01:05:41.47 /N+foPtA0.net
>>312
明成は本当に面倒みがいい
八村がゴンザガ入学の時に色々なD1のコーチと高橋さんが知り合ったのがデカいみたいよ
その繋がりが今でもあって山﨑君と菅野君のプレイビデオやハイライト映像をコーチ達に送って売りこんだり
卒業後もちゃんとアメリカの大学(短大)入学まで仙台に残してケアしたり

326:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 01:18:18.64 jikPXV2r0.net
>>320
寝れんとか言って今頃絶対スヤスヤ寝てるだろお前

327:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 01:19:43.99 8LkzzNTi0.net
阪南大は留学生入れた感じ?
ただのハーフ?

328:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 01:27:49.36 jikPXV2r0.net
明成は留学コネクションが出来たとはいえ学業面や国内大学との繋がりはまだ弱い印象
国内への進学前提で怪我リスク含めて安定的な人生を歩むなら洛南とか大濠だよなあ
一長一短だしもちろん指導や環境の相性もあるだろうけど

329:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 01:42:38.39 dtooB9+20.net
>>314
近君はまだ素人っぽさがあるけど、悪くない素材。
それ以外だと19番が気になった。たぶん190cmあると思うけど、結構動けてた。

330:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 06:55:20.36 WGOGDeyz0.net
羽黒結構強いな明成ともいい勝負しそう

331:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 08:37:22.92 FMNUsnMMd.net
>>329
17番かな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

678日前に更新/119 KB
担当:undef