Minnesota Timberwolv ..
[2ch|▼Menu]
107:バスケ大好き名無しさん
22/04/19 12:17:16.12 6g4ENUGza.net
URLリンク(youtu.be)

108:バスケ大好き名無しさん
22/04/19 17:06:37.05 FcZ09L9r0.net
流れ星銀河状態
熊より狼の方が強いことをそう呼ぶ

109:バスケ大好き名無しさん
22/04/19 20:31:07.76 YZxqingJa.net
>>107
ゴミカス底辺チャンネル自演宣伝すんなよ
ウルブズは好きだけどチワワーズファンはマジでキモいな

110:バスケ大好き名無しさん
22/04/20 11:55:48.54 rNfYOEBQ0.net
3落としすぎ
KATのアテンプト少なすぎ
Dlo乱発しすぎ
TO多すぎ
色々ひどかった

111:バスケ大好き名無しさん
22/04/20 11:59:10.98 dxUHYxFo0.net
イイとこがまったくなかったな
熊は初戦の悪いとこ全部修正してきてたし
立て直せるかな まあ相変わらずの並の激しさだからなこのチームは

112:バスケ大好き名無しさん
22/04/20 12:12:59.30 rNfYOEBQ0.net
次のホームではDlo復調してくれることを願う

113:バスケ大好き名無しさん
22/04/20 12:48:41.55 d3VLnEEO0.net
ディーロは復調というかあれが実力でしょ。あんな試合ばっかじゃん。たまに爆発するからみんな騙されてるけど

114:バスケ大好き名無しさん
22/04/20 23:06:18.12 wokcpTcu0.net
アダムス使わずに機動力を上げてきたんかな、スリーの確率は悪いわペイント攻めてこられてKATのファールかさむわ
次はたのんますよ、フィンチさん

115:バスケ大好き名無しさん
22/04/21 12:20:29.21 6M/H8FTOa.net
d-loは完全な脇役にはなれんのかな
30チームのどこに行っても主役張れる選手が他に2人もいるのに…

116:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 11:00:48.92 UMUmDwela.net
負けです。おつかれ

117:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 11:03:40.44 YnRnZK6E0.net
1戦目のタウンズを褒めたことを後悔してる・・・
稀に見るクソ試合だ あーあ 

118:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 11:06:57.82 5eYMkkeq0.net
頑張って応援してきましたが流石に今日の試合は酷すぎますね
KATは好きでした

119:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 11:10:27.96 XhE44IWj0.net
PO自体ほぼ詰んだ
それくらい極大ダメージの試合だった
KATもしもスーパーマックスの権利できても慎重に考えたい
自分をコントロール出来ずにチームを窮地に追い込むやつは要らない

120:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 11:11:41.10 d0PT2W5t0.net
歴史に残る試合でしたね

121:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 11:19:48.88 Y+gcQUxqa.net
一回リード溶かしてまた20点空けた時はさすがに決まったと思ったけど、、、
てかマジでKATなにも出来ないな。
歴史的にもここまで酷い負け方したのってなかなかないんじゃないかってくらい最低の負けでした。
今日落としたのはシリーズ考えても痛すぎるし相当厳しくなったかな

122:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 11:31:26.83 YnRnZK6E0.net
こんな試合を見るために前日あたりからワクワクしてた自分が虚しい
現地のファンはどこまでの絶望を味わってるのだろうか 気の毒に・・・

123:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b735-ghg0)
22/04/22 11:37:55 5eYMkkeq0.net
redditも流石に荒れまくってるね
今までKATを擁護しまくってたあそこでも批判しまくってる

124:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 11:52:28.93 UMUmDwela.net
KATディフェンスはマシになってるのにオフェンスは対策されたら何もできんのやばいよな。
エンビとヨキチと何が違うんや?
頭の悪さ?

125:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 12:30:35.39 PoplglFo0.net
ベバリーの熱さとタウンズの熱さはまるで違う
いい手本がそばにいるのにタウンズは彼から学ばず
今シーズン最後まで課題を克服せず
ファールの笛にイライラして精彩を欠いてしまうんかなあ
チームの柱なら、成長に貪欲なエドワーズの蓋になってはいけないよ
あと2試合、来シーズンへの希望が見たい
タウンズ信じてるぞ!

126:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 13:50:43.45 f4KZLgRDa.net
>>124
バスケIQの低さと視野の狭さ。

127:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 13:52:52.76 r37dwQLsa.net
試合見れてないんやが4Q何があった……
途中まで20点以上リードしてなかった?

128:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 17:24:16.90 8cSmcN7Ta.net
本当に肩を落とすのは負けが決まった時。まだまだ!!歯をくいしばって前見ようぜ!!PAT BEVのように!!

129:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 20:29:03.89 LPoG+EjK0.net
外はある程度打たせてもペイント守る、こんな感じがはまったのか今日は勝ちが見えてたのにな
3Q後半から集中力が切れちゃったんか、点差がついて油断したの?相手はベンチも強いんやから次は集中してや

130:バスケ大好き名無しさん
22/04/22 20:36:33.88 7ZrZqiu70.net
プレイインではKATが駄目でも逆転して勝ってるわけだし、次勝てばまた五分なんだからそんなに悲観的にならなくても良くね

131:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 12:13:47.52 qXcitIuV0.net
プレーインと熊を同列に考えてるからお前はダメなんだよ

132:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 12:52:15.12 SqBbfDxZa.net
フィンチなあ…もう少しタイムアウト有効に使えんのかな…

133:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 12:53:40.56 kg1AAWLEa.net
タウンズは対センターは簡単に点を取れる。理由はチェックが厳しくないから。
チェック厳しいフォワードに1on1したらタウンズじゃ無理よ。

134:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 15:17:09.77 F3oQmp1N0.net
なんとか来シーズンへの希望が持てる試合が見たい

135:バスケ大好き名無しさん
22/04/23 18:48:49.31 Ty8IjCLo0.net
なんか変なのがアンカーも付けずに変なレスしてるけど、1試合で決まる試合ではエドワーズ調子良いのは変わってないしなんとかなると思うわ
シボドーの時と違ってベンチから流れ変わることも多いし

136:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 11:09:03.19 iWhXdys70.net
今シーズンのタウンズは、本当によく戦ってきたけれど、
プレーの強度を求められるプレーオフでの、もうひと化け
選手としての可能性を見たい
6戦でもう一度ホームに帰ってくるためにも、今日なんとか勝ってほしい
フィンチ頼むぞ!

137:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 14:10:27.00 ytXYFdGG0.net
>>131
こいつダサすぎて面白い

138:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 14:12:20.02 DJxUIcpe0.net
よかった
KATが活躍してくれた

139:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 14:50:19.57 N9IBSJLo0.net
KAT、評価の難しい男だ…

140:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 15:50:46.68 scgFAcpt0.net
よしっ よく勝ったな
タウンズ復活 マクラフリンの大活躍

141:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 15:57:01.17 J9cLxCfmp.net
本スレでの枕不倫呼ばわりはひどいと思いつつ笑った

142:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 16:19:06.72 jJRlocqx0.net
オフにかわいい彼女と婚約してるのに酷い言い掛かりだ、まったくw
URLリンク(www.instagram.com)

143:バスケ大好き名無しさん
22/04/24 16:32:47.83 scgFAcpt0.net
まあ日本的にはこれほど覚えやすい名前もないなw

144:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 07:58:54.60 +5KhE4U10.net
さぁ、今日はどんな展開になるか
楽しみっ

145:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 11:26:43.58 puOxIOn5p.net
悔しいけどいい勝負だったな。
シリーズの勝敗はともかくGAME7までもつれてくれたら
今シーズンは満足だわ

146:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 11:35:18.32 4ieo2U5a0.net
チワワーズのあのアントとdloがタフショ打ちまくって追いつかれる流れはなんなの?大人しくKATにボール集めてダブルチームからズレ作れよ

147:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 11:45:57.59 YuwnnJvB0.net
まあ今日の負けはある程度仕方ねえかなって感じか
7戦目まで待ったなし

148:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 12:34:54.44 usNoAMbk0.net
d-loを誰か止めてくれ
このチームのエースはアントかKATだよ
脇役だって事を自覚してくれ

149:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 12:38:25.90 Z6JATiMC0.net
D-Loとかいう評価が地に落ちた男
さっさと放出して欲しい、マジで邪魔でしかない

150:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 12:46:20.94 gpdo+cKra.net
30Mのこんな奴放出出来ないでしょ。
ラスと交換するか?

151:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 13:46:14.05 W0Hp6V6ud.net
ちょくちょくOF停滞すること多いしノウェルをモラントいない時間帯とか使ってほしい
あとバンダビもクラークに存在感完敗してるのマジ頼むわ

152:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 14:15:40.32 SZ2+brvX0.net
エドワーズは良かったね

153:バスケ大好き名無しさん
22/04/27 17:34:10.15 8qVEGszQ0.net
でもこのPOのnet ratingでいえば蟻さんよりDloの方が若干マシなんだよな

154:バスケ大好き名無しさん
22/04/28 06:50:39.67 rK7a+W7g0.net
惜敗
6戦勝ってフルに持ち込めばまだイケる
4Qのgameコントロールはベバリーいなきゃだめだったか

155:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 09:09:54.80 EdSe3/kq0.net
底辺チャンネル自演宣伝者です!
リアタイ無理な方、よかったらあとで一緒に観ましょ!
URLリンク(youtu.be)

156:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8735-9HS5)
22/04/30 11:46:29 kt21gmUZ0.net
>>155
スレチ

157:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 12:49:47.38 li+P2Scz0.net
負けた
課題もいろいろ見つかりましたね

158:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 12:54:41.33 sp3E4UPip.net
応援してて楽しいシーズンだっあ。
4Q問題は来季のアントの成長に期待!

159:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 12:57:18.49 uZn3PTgDa.net
タウンズのIQの低さが全てみたいな最後やった。あの時間にあんなロングスリーを選ぶとは、空いた口が塞がらんかったわ。

160:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 13:05:34.27 k7iRSJ4x0.net
KATとD-loはアンタッチャブルじゃないなもう
なんであんなに安定感なくてバカなのか…

161:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 13:12:30.97 Lb49TUuW0.net
冗談抜きでd-loがタイアスだったら勝ってたなw

162:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 13:28:51.25 Ok1iWcf30.net
そもそもここまで勝てることも予想外だし、グリズリーズとほぼ互角に戦えてたのも予想外だしなあ
タウンズもdloも動かすにしても明確な誰かを取れないといけないし

163:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 13:50:11.00 6A8jYkU+a.net
4Qの溶かし芸がUTA並みだね

164:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 13:52:57.73 s73asGf60.net
2勝4敗という結果は辛いけれど
主力の怪我無くシーズンを終えられたことで
来季に向かって課題が浮き彫りになったのがよかった
かつてジミーが求めた厳しさは、ショックが大きかったようだけれど、
今シーズンはベバリーが加わったことだし、
勝負に厳しさを求める選手をひとりひとり増やしていってほしいと思う
エドワーズを筆頭にこのプレイオフで結果を出せた若い選手たちのためにも
チーム内の入れ替えを大胆に行ってもかまわないと思う
にしても、今シーズンはタウンズやラッセル、エドワーズらのおかげでとても楽しめた
怪我や故障はこのオフにしっかり治してほしい
ドラフトでいい選手を引き当てられたらいいなあ

165:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 16:09:07.74 I93D1/gj0.net
エドワーズ中心のチームつくり見たいな
若手のマクダニエルズ マクラフリン良い活躍見れたわ本当
お友達コンビの処遇どうすんだろうか 
プレイオフで活躍出来んと価値落ちるよな 

166:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 17:29:15.87 AXe4lbz/0.net
タウンズはまだしもDloはリーグ随一の不良債権レベルなんだから放出するのも簡単じゃない…。シカサーズが早期で負けたら血迷ってトバイアスと交換とかしてくれないかな。

167:
22/04/30 18:34:33 Jh/4EmFEa.net
ラッセルがまともなポイントガードだったなら
リードをことごとく溶かすような事には絶対にならなかった
もうあいつの成長を待つ必要はない
エドワーズ中心で行くべき

それと、フィンチはブーデンホルザー、クインスナイダーと
同じ系譜を継ぐ、戦術はあるがアジャストメントができないHC
なのかもしれんな

とにかくタイムアウトのタイミングが死ぬほど悪いと思う

168:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 19:47:20.92 YjCZIASya.net
>>160
ハイポストでボールもって目の前にブルックス
それみて突進しちゃうバカKAT
すぐにヘルプくるのに
ダブルチームきてもすぐにボール離さないバカでもあった
フィンチの教育も疑問
タイムアウトとったあとにKAT謎のアーリーショット
あれが指示じゃなきゃ終わってる
指示だとしても終わってる

169:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 19:53:33.90 znepIEjI0.net
もしアント中心のチームにするならどういう編成が良いんだろうな

170:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 20:06:59.14 i/RMyrC4a.net
今のチームにゲームコントロールが出来るルビオとかコンリーみたいなPGを補強してリバウンド取れるPFをもう1人補強できたら充分。
ディーロ放出してなんとかできんかな

171:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 20:07:09.56 Lb49TUuW0.net
>>167
長年の暗黒期を脱してくれたフィンチを批判する気にはなれん

172:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 20:14:54.10 Vvwgh0fN0.net
まだルビオとか言ってんのかよ
ダメだこりゃ、こういうファンもいいかげん消えるべき

173:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 20:19:49.79 8ICGdeSna.net
J-Macはあんまり多くのことをやらせようとするとよくなさそうだし蟻はスリーとかで簡単に自己完結しちゃうから、どこかにボール捌ける奴がいるといいよね
ただPGに置いちゃうとオンボールで攻めたがる蟻の良さが引き立たない
蟻がオラディポだと仮定すると、サボニスやアデバヨみたいなBBIQ高めのビッグマンかな

174:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 20:23:31.27 8ICGdeSna.net
あとドラマットから浮上させたのはフィンチじゃなくて蟻と服役囚がたるんだ練習を批判し出したときからだと思うので、別にフィンチに思い入れはない
あのKATのプレイを野放しにできる神経は疑う

175:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 20:27:17.11 znepIEjI0.net
せめて模範囚にしてあげて

176:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 20:36:48.41 I93D1/gj0.net
囚人とか枕不倫 キャットとか なんかいろいろいるなw
ただなかなかおもしろい選手の揃ったチームになったな
リーグを代表する選手になる可能性を秘めたエドワーズ
ベテラン顔負けの渋いプレイをするマクラフリン
外も打てて器用に立ち回りをし頭脳プレイのマクダニエルズ
リバウンドディフェンスはおれに任せておけのバンダービルド
これに最後締めれるようなベテラン加わってくれればな
ビバリーのこのチームの貢献は数字で現れない感じであったよな

177:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 21:11:06.72 9EJFtHYq0.net
エドワーズはスーパースターの片鱗を見せたよな
あの度胸の良さ、派手で華やかなプレイは惹きつけられるわ

178:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 21:24:36.59 eduK1azpa.net
一番蟻について良いなと思ったのは、負けがほぼ決まった時間にモラントか誰かが馴れ馴れしく話しかけてきた時にきっぱり無視したことだな
スーパースターの華やかさや万人受けする明るさと違う、生真面目さと負けん気を感じた
そういうのがMINに一番必要な要素だと思う

179:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-J1iT)
22/04/30 22:08:13 Ja0PLOqH0.net
スーパースターバスケ続けるならプリンスの空いたサラリーでブルブラ狙って欲しいな

180:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 23:19:40.57 NWakXUZy0.net
ラッセルかフィンチ、どちらかがまともなら
悪くとも4-2で勝てていたシリーズ
この敗戦でどちらかが進化できるんか
ラッセルとKATの仲良しコンビは変わらんだろう
となるとフィンチだが
ブーデンホルザーはATL含めてたっぷり5年かけて今があるし
スナイダーは3年間同じ負け方してる
アントマンがたった2年でここまでの可能性を見せてくれた以上
来年から2年間がまず勝負のとき
どうなることやら

181:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 23:31:12.97 Ok1iWcf30.net
監督を変えたらその前のそこら辺のおっさんを引く可能性だってあるのにプレーオフ初戦で更に2勝もしたのに簡単にフィンチ変えろとはならんわ

182:バスケ大好き名無しさん
22/04/30 23:42:02.63 8Eh5cp/


183:30.net



184:バスケ大好き名無しさん
22/05/01 00:55:39.53 u72ei6H50.net
てか普通に勝ててたシリーズだよな
史上初の4Q2桁リード溶かし3回だとよwww

185:バスケ大好き名無しさん
22/05/01 04:38:40.28 f424548Ba.net
フィンチがHCに就任してまだ一年半なんだからKATのプレイが野放しもクソもなくね?

186:バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx5b-L8aT)
22/05/01 05:47:35 QPHreprqx.net
>>167
ラッセルの戦局をみるIQは絶望的だな。枕不倫の方が上。

187:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saab-vPGX)
22/05/01 07:05:11 N7BZDDLka.net
ヨキッチとかAD作ったと言っても過言じゃないフィンチだからビッグマンに色々やらせたいんだろうな
ただ色々やらせるにはKATは賢さが足りない

188:バスケ大好き名無しさん
22/05/01 07:40:08.72 Nfuzl1gLa.net
マジで今回の敗因はリバウンドとPGやったと思うわ。相手にクラークがいなければ。とラッセルがだいぶ足を引っ張っていた。
あとは全体的にスモールやからラッセルがベンシモになってたらだいぶ良かったんやろな。
エドワーズは十分良かったけど、パスを磨いてくれれば完璧よ。
KATは悪いって言われてるけど、もっと悪いやつおるし、普通だったねって感じ。
がちがちのプレーオフを選出が学べたから良かったんじゃないかな。

189:バスケ大好き名無しさん
22/05/01 07:42:46.22 OP1XSug50.net
KATはリーグ最高のストレッチビッグマンだから
どんなに馬鹿でも放出する事は考える必要ないと思う
だがしかしラッセルは大金払って未来を共に生きるPGじゃない
BOSで力余してるホワイトの方がよっぽど良い
とはいえロスターが大幅に変わる事はないんだろうから
アントマンがハンドラーとして更に一皮剥ける事を期待するのみ

190:バスケ大好き名無しさん
22/05/01 08:59:05.62 xUpEcDH/0.net
端から見ると絶望的に弱いチームが一年でここまで強くなれたのか、という感想ですわ
フィンチが有能なのか無能なのかと聞かれればここまでは完全に成功、POで勝ち抜いて優勝させることはこれからの課題と期待
来期どうなってるのか楽しみなチームだ

191:バスケ大好き名無しさん
22/05/01 10:05:40.86 nwbzAr1h0.net
段階あるからね
今年ここまでやれたのは大きいと思う
来シーズンどうなるかで色々決まりそう
特にKATとDlo

192:バスケ大好き名無しさん
22/05/01 10:16:10.47 BDuutMG/0.net
サンダースの息子のヘッドコーチだった時の絶望感からまあよくここまで来たな本当
お友達感覚の仲良しチームって感じだったけど 当時は

193:バスケ大好き名無しさん
22/05/01 11:17:39.72 QNBIiJT40.net
ブッカーまで呼ぼうとしてたからな。
KATの甘さは天性のものだから
主役をアントに譲って抜群のシュート力で貢献してもらおう

194:バスケ大好き名無しさん
22/05/01 12:05:15.92 bYmsgrRL0.net
>>184
意味がよくわからん

195:バスケ大好き名無しさん
22/05/01 12:43:16.87 K9vYNUpS0.net
>>178
これな
エドワーズの負けん気はホントに好きだわ

196:バスケ大好き名無しさん
22/05/01 21:39:59.73 VaNUqgzkM.net
プリンスはもちろん悪くねえけどサドヤン欲しいねぇ…
バンダビのスキルのなさはどうしようもないしKATの軽くメンター的存在になれるし
マクダニは調子の波関係なく30分以上出れる選手になってほしい

197:バスケ大好き名無しさん
22/05/02 16:36:39.75 WUNM6d9Od.net
お友達内閣崩せないだろうからあれだけど
今となってはKPとD-loトレ


198:ードとかも出来たんかなあになってる インサイドDFがリバウンドが浮き彫りすぎたからなんとかせんとね



199:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8735-9HS5)
22/05/02 17:22:40 ODoDRhb30.net
ドラフトでは誰取るんだろうか
個人的に偽ヨキッチ気になってる

200:バスケ大好き名無しさん
22/05/02 17:41:33.29 sjNN3riop.net
>>196
ポルは高確率でKATと揉めそうだしボールシェアで不満出そうで
うまくいくイメージ皆無。

201:バスケ大好き名無しさん
22/05/02 19:42:18.91 WUNM6d9Od.net
>>198
KP本人は別にDALに対しても不満言ってなかったはず
マスコミが「もっとボールくれ」みたいに言ったようにしたけど、RS中から流れてたしソースがなかった
もちろんリムプロにしちゃ豪華すぎるけど、他で上手く使えるとも思わんしなあ

202:バスケ大好き名無しさん
22/05/02 21:09:51.32 3Ib5FLeD0.net
ポルだとDFはまだしもリバウンドは解決しなくね?

203:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd7f-KDvy)
22/05/02 21:46:40 WUNM6d9Od.net
DALはペースが遅くルカに取らせることが多かったし、KATみたいに本人が無理して取りに行かないのもある
負担減らすためか、あんま飛ばずたまに後ろから突っかかってこられるけど
イメージ先行で基本的にはやっぱデカいから充分強い方よ

204:バスケ大好き名無しさん
22/05/02 22:07:42.21 fa/nm5wp0.net
そもそもkpってダラスのあの出し方は戦術云々より通年試合に満足に出られんくらい怪我ばっかりするからって感じだから取ったところで重荷になるだけでしょ

205:バスケ大好き名無しさん
22/05/02 22:34:46.87 ODoDRhb30.net
KP取るくらいならドラフトでマークウィリアムズ取って育成した方がまだいい気がするわ

206:バスケ大好き名無しさん
22/05/02 22:57:12.52 WUNM6d9Od.net
>>202
そんなの分かってるに決まってるし
D-lo再契約も重荷になりかねないから言ってるんだけどね
出すなら博打に走るか損切りするしかない

207:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 00:15:40.45 tRyQj2610.net
ミネソタファンから最後の声援
We love u KAT~
URLリンク(www.instagram.com)

208:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 19:12:57.17 6noX1gwc0.net
やっぱりD-loは放出に動くという見方が多いみたいだな
契約あと1年だから需要は有りそうだが見返りも考えて上手くやって欲しい

209:バスケ大好き名無しさん
22/05/03 20:22:33.26 YcReART1a.net
ADを獲得しよう

210:バスケ大好き名無しさん
22/05/04 01:43:39.13 YL5SNNIed.net
タウンズとエドワーズ

シャックとコービーみたくなりそう

211:バスケ大好き名無しさん
22/05/04 03:44:01.44 4x568wbcM.net
いずれ反目し合うって事なのか

212:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2710-w1ut)
22/05/04 12:06:02 Y8Y2FlaD0.net
d-lo出すのか?
もう少し成長できると思うんだが
確かに奴が奴じゃなければ勝ち抜けてたとは思う
けど全てはアントマンがもうひとランク上に行く事で
だいぶ解決するとも思うので
もう一年このまま行けるなら…

213:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c74f-Gd4e)
22/05/04 12:06:48 u5A9Zaq90.net
KATとDlo次第だったと思う
アントはこのまま成長してくれ

214:バスケ大好き名無しさん
22/05/04 15:35:04.18 V3dFMtCX0.net
AntとAnt Jr.がミネソタにいれば、それだけでええ。

215:バスケ大好き名無しさん
22/05/04 15:35:04.80 V3dFMtCX0.net
AntとAnt Jr.がミネソタにいれば、それだけでええ。

216:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 09:48:25.34 EsrDsWtHa.net
ジャを基準に見てみると
ベバリーとエドワーズのディフェンスがいかにエグいのかよく分かる
ベバリーはともかくエドワーズはマジでヤバいやつだな
もうMJ2.0にしか見えない
今から来季へのワクワクが止まらん
KATとd-loの半端者デュオはくれぐれも足引っ張らんで欲しい

217:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 11:31:00.92 DLNNWPzk0.net
急にディフェンスが改善した感じなのもこの2人だろうしな
ビバリーがもうフロントも今シーズンを見て補強をするだろうし
同じメンバーで戦う事もないだろうけどと言ってるな

218:バスケ大好き名無しさん
22/05/06 13:08:24.66 WEqw/tSvM.net
エドワーズが1stオプションだとここまでのディフェンスやるのは負荷高いかな

219:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 04:40:47.66 YfAM/3V/a.net
エドワーズは2ndオプションでディフェンスに注力して欲しいな。

220:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 05:11:38.57 arVqB0cq0.net
まさかKATにファーストオプションやらせる気なんか
頼りにならんやろ

221:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 06:34:18.29 sTlVbdbWM.net
高確率でKATは終盤にファールトラブルで身動きできないと予測できてDloは全く頼りにならない
そこはアントマン来年はここぞで自分で乗り切る胆力を身に付けていって

222:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 07:25:46.65 6VgwJxOva.net
エドワーズよりKATの方が基本的にオフェンス効率は良いからなぁ

223:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1f-YKh1)
22/05/12 16:01:44 qlwuwCEia.net
ガードよりビッグマンの方が効率良いのは当たり前
エースに求められるのはそこじゃない

224:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 20:22:32.30 Q0X3Q2tF0.net
今回のPOダメダメと言われてるし確かにスコアリング面では悪かったけど、ガベージ出場選手を除くとDLOはNetRtgがマクダニエルズの次によかった。
実際に見ているとDLOがいる時間帯はDFでローテミスから相手のイージーの場面が少なかったし、アイソで狙われてもある程度は止められていた。
今のDLOより攻守でMINに貢献できるPGなんてNBA全体でもそう多くないだろうし、アントやKATがいる上で他のヤングやカイリーみたいなスコアリングガードを取ったところでDF崩壊してKATが退場、アントはボールもらえないみたいになるだけだと思う。
ホリデイCP3をとれるなら絶対トレードするべきだけど、もっとチームOF磨いて磨いた上でクラッチではアントに任せるで良いと思う。
そのためにSF〜PFで3&Dタイプの選手を補強して、アントのクラッチタイムに周りを固めてスペースを確保できるようにちょっと補強するのがベストと思う。

225:バスケ大好き名無しさん
22/05/12 22:33:33.08 NQxoLRfHa.net
>>221
KATはシューティングガードだぞ

226:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1f-YKh1)
22/05/13 09:33:51 JaAJgHiLa.net
>>222
バンダビが全然リバウンド取れなくて
そこが最大の敗因だった
それしか取り柄が無いってのに
3Dより強化版バンダビ、リバウンダーが必要

227:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 18:38:46.02 e39e2vGia.net
KGみたいなPFが必須。
dloを出してポルジンギスを取ろう(白目

228:バスケ大好き名無しさん
22/05/13 19:14:41.25 TZzsSZm8a.net
スペはいらねえ

229:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 14:17:14.80 w8epvrMfa.net
>>222
dloがなぜ不要論があるかというとディフェンスは今年になって良くなったのは分かるが、オフェンスがだめなところなんよ。
だけどもしかするとkatとの相性が悪いだけなのかもしれんから、個人的にはどっちか出せばいいと思う。

230:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 15:03:22.22 fn9JR2Cw0.net
(エドワーズを指さして)
KAT「あいつなんか調子乗ってねぇか?」
ラッセル「やっぱそう思った?」

231:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 15:18:05.33 M5okNokUd.net
>>227
もっと2人のP&R見たいんだけど全然なかった気がする

232:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saaf-8w8F)
22/05/15 16:36:02 2zdGRgcBa.net
>>229
KATのスクリーンがクソすぎるってのは有名だぞ

233:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bb2-pDj/)
22/05/15 18:10:31 JXopQOJt0.net
>>227
少なくともRS中のプレイメイクゲームメイクはDLO中心に回っている


234:時の方が良かったし、PIのLACとの試合ではPG13、MEMとはブルックスと相手のベストディフェンダーがマッチアップしてきていたのを踏まえて、オフェンスがダメだから不要論はあんまりMINを見ていないとしか思えないな。 それに3rdオプションとして安定して20点を越えるって普通のスターくらいじゃ無理だと思う。 どうせPGとCはPO最終局面ではウイングに劣るから、優勝目指しているチームのMAX契約としいらんって意味なら同意だけど、今のMINのサラリーや契約年数、こなしてる仕事のキャパ的に不要論は早計だと思う。



235:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bb2-pDj/)
22/05/15 18:10:31 JXopQOJt0.net
>>227
少なくともRS中のプレイメイクゲームメイクはDLO中心に回っている時の方が良かったし、PIのLACとの試合ではPG13、MEMとはブルックスと相手のベストディフェンダーがマッチアップしてきていたのを踏まえて、オフェンスがダメだから不要論はあんまりMINを見ていないとしか思えないな。
それに3rdオプションとして安定して20点を越えるって普通のスターくらいじゃ無理だと思う。
どうせPGとCはPO最終局面ではウイングに劣るから、優勝目指しているチームのMAX契約としいらんって意味なら同意だけど、今のMINのサラリーや契約年数、こなしてる仕事のキャパ的に不要論は早計だと思う。

236:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 19:49:23.23 zV6/PaMm0.net
おんなじ事二回言うほど大切か?

237:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 22:26:29.15 IW7g3QHJ0.net
正直今年?の契約延長次第だわな
3人の中で出される可能性高いのはdloだろうし

238:バスケ大好き名無しさん
22/05/15 23:08:35.29 LlcIZdSya.net
>>232
わりかし同意見だけど、ブルックスがついてるからどうこうっていうのは別に関係ないと思うけどな。KAT対策の延長なだけだし、
個人的にはkatがゴベアになればいいチームになると思うが、それじゃあ現実的じゃないしファンとして面白くないし。
結局ディーロいらんよねってなるんよね。

239:バスケ大好き名無しさん
22/05/18 21:10:16.19 YUeNMCbP0.net
無事ロッタリーが決まったね
現実的な範囲で、MINにとってドラフトで補強しうるポイントを教えておくれ
求めればきりがないんだろうけれど、期待の膨らむドラフトになったらいいなあ

240:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1d-ZX/X)
22/05/18 23:01:05 oRvpzoCPa.net
>>236
普通に考えたら次はカンファレンスファイナルを目標にするから、トレードアセットが良さそう。

とはいえリアルに誰がいいか考えるとバックアップガードとプリンスの後継者といったところかな。

241:バスケ大好き名無しさん
22/05/19 00:11:20.91 VJ/ti0Cjd.net
タリイーソンが落ちてきてほしいなあ
2巡目3つもいらないからトレードアップ出来たら嬉しい
ボルマロがバックアップガードで少しでもやれたらいいんだけど

242:バスケ大好き名無しさん
22/05/19 00:58:39.71 xIuCItaYd.net
マークウィリアムズかウォーカーケスラー取れたらいいな

243:バスケ大好き名無しさん
22/05/19 19:23:48.33 83PnJcM/0.net
>>237
ありがとう
当てるのは難しいけれど1巡目中位は夢があるよね
誰が上位から落ちてきて、誰を指名せずスルーするのか
ベバリーの薫陶を受け成長するような
ガッツのあって頭のいい選手だったらいいなあ

244:バスケ大好き名無しさん
22/05/19 20:17:30.99 suxzv+M70.net
2巡目指名権使って、指名権沢山持ってるサンダーと指名権欲しそうなレイカーズとでトレード出来たら良いのかな

245:バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr99-n+UI)
22/05/20 01:42:00 F05JFj0Hr.net
ファイナルでウィギンス対バトラーになったら面白いな

246:バスケ大好き名無しさん
22/05/20 19:25:39.09 uSPOmDGp0.net
2巡目は40,49,51位と3つあるんだね
指名権ほしいチームありそうだけど
全部使うんかなあ

247:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9acf-eugl)
22/05/21 07:50:31 +jabaD7w0.net
ビバリーのイキリ癖なんとかならんのか

248:バスケ大好き名無しさん
22/05/21 10:30:43.80 p5REadr60.net
どうにもならないでしょ
そこにアイデンティティ感じてるような人なんだから
ベバリー嫌いじゃないけど敵作りすぎてチーム全体が目の敵にされんのはいただけないね

249:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-VR6h)
22/05/22 06:37:51 QhhmiFNGa.net
ベバリー真面目に嫌ってる奴なんて居るんか?
奴はブックを忠実にこなすプロレスラーだろうがよ

250:バスケ大好き名無しさん
22/05/23 12:45:56.67 rXhYfRI20.net
日本人のキッズは結構ベブ嫌ってるよ。特に西ブルのオタクは

251:バスケ大好き名無しさん (スププ Sdba-FTPH)
22/05/24 11:18:12 rTY9iE2Yd.net
DENから大金で引っこ抜いてGMティムコネリー誕生
14年からヌルキッチ、ヨキッチ、ハリス、マレー、ビーズリー、モリス、MPJ、バンダビと数々の選手を指名
チームの核を作った人なので愛されてる、人柄も良いらしい

252:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4e2c-eugl)
22/05/24 11:25:58 XR1Wd54F0.net
>>248
フィンチとウマが合えばいいなあ
二人三脚で頑張ってほしい

253:バスケ大好き名無しさん
22/05/24 20:15:24.21 jHqLn6ar0.net
はえ〜期待してええんかな

254:バスケ大好き名無しさん
22/05/24 22:31:42.90 8ajDzZrOd.net
プレスティとか候補いた中ですんなり決まったな

255:バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMe3-L/I0)
22/05/25 16:08:31 Ib0/FA4LM.net
少し前にMEMの育成担当も引き抜いてるしフロント周りを腰据えて変革しようとしてるんかな

256:バスケ大好き名無しさん
22/06/14 22:44:48.00 vGy9GVje0.net
ラッセルのトレードってあるの?
現実的に補強可能な選手で
今季以上にチームを強くできるPGって誰がいるんだろう
来季ラッセルの成長に期待してるんだけどなあ

257:バスケ大好き名無しさん
22/06/14 23:22:50.01 Iu0+Fj380.net
純粋なpgが欲しいんだろうけど、あくまで良い条件のトレードがあれば受けるって書いてるし基本的には出さないんじゃないんかな

258:バスケ大好き名無しさん
22/06/15 02:19:13.44 oDqIArf+d.net
出したらまた沈む未来しか見えないわ
マクラフリンがオフに10センチくらい身長伸びればいい

259:バスケ大好き名無しさん
22/06/16 22:00:39.30 orTxk5kP0.net
来季は新GMにとっての1年目のシーズンだから、その手腕が問われるね
結果的に大きなトレードが今後成立したとしても前向きにとらえたい
まずはドラフト、IQの高いガッツのある選手を引き当てたいなあ

260:バスケ大好き名無しさん
22/06/17 12:49:03.09 lGWZhvaV0.net
ウィギンズとビエリツアおめでとう
いいキャリアを歩めて本当になにより
タウンズ、そしてラヴィーンも怪我せず頑張って
もっともっといい選手になっておくれよ

261:バスケ大好き名無しさん
22/06/17 13:55:51.35 o1x6zUpXa.net
ウィギンスが活躍しての優勝は嬉しいな
おめでとう!

262:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 19:40:49.32 OPBfe+1ad.net
タイタイ指名予想多いなぁ
散々D-loの噂出てPG薄いから仕方ないっちゃ仕方ないけど見習えたプレイヤー感すごくて全然ワクワクしない
ケンタッキー産もさすがに外れそうな雰囲気する

263:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 20:26:15.70 PYCzaSTz0.net
正統なpg欲しいってのもあるしなあ

264:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1735-pMhV)
22/06/23 21:51:59 WNiv5/6V0.net
タイタイがそこまで正統なPGかって言われると…

265:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 22:23:11.90 OPBfe+1ad.net
だからタイタイは微妙っていう方に賛同してくれたと思ったんだけど違うのか

266:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 23:10:33.34 WNiv5/6V0.net
俺か?俺はタイタイ微妙やと思ってる
個人的にタイタイ取るくらいならタイアス取り戻して欲しいわ

267:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 23:16:02.23 JA/t6o6p0.net
>>260は(タイタイが正統なPGじゃないと思ってるから)
タイタイはないなぁってことだろ
わかるだろ

268:バスケ大好き名無しさん
22/06/23 23:38:12.58 WNiv5/6V0.net
すまん俺がガイジやった

269:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b382-hkJ7)
22/06/24 00:50:34 0jEVnAU+0.net
イーソン残ってればベターだけど無理ならリデルとか欲しい

270:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 03:10:34.73 cVVuZxg90.net
じゃなくて今のdloが純粋なものではないし、トレードでそういうの欲しがってるって話


271:あったからタイタイの話ではなかった すまん



272:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 03:46:57.16 Em4QGoWK0.net
シンプルにウェンデルムーア当たりだと思ってるから一応書いとこ

273:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 07:41:20.66 Em4QGoWK0.net
Dane MooreがD-lo放出50%超え宣言とかマジかよ、、
こえーなあ

274:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 08:50:30.27 r62n0tBC0.net
待ちに待ったドラフト
誰をドラフトするんだろう~

275:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 11:15:57.64 cVVuZxg90.net
22位でkesslerか

276:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 11:16:34.04 gzcJjddp0.net
ケスラー来たー楽しみだわ

277:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 11:28:45.64 Nl7GqVsfd.net
なんか向こうじゃ不評っぽいけどケスラーは嬉しいわ
ウィングツーウェイは29位でも取れる

278:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 11:36:31.01 kqMWQIZ+0.net
よしよしっ いいドラフトだ
よくここまで残ってたな

279:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 11:39:42.43 gzcJjddp0.net
ムーアナイス指名

280:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 13:20:55.39 gzcJjddp0.net
マテオスパニョーロ?スパニョロ?
ケンダルブラウン出しちゃったのか

281:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 14:03:18.83 0jEVnAU+0.net
ミノットも指名したんだな
バランス良い指名だったんじゃない?

282:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 18:47:05.59 gzcJjddp0.net
ちゃっかり未来の2巡目指名権3つ?手に入れてる

283:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 20:18:42.64 cVVuZxg90.net
ロケッツに2個渡してるんだけどね

284:バスケ大好き名無しさん
22/06/24 23:52:26.15 Em4QGoWK0.net
あーマジ最高のドラフトで余韻ビタビタ
ムーアケスラーはもちろんマイノットもバンダビ枠奪えるくらい頑張ってほしいわあ
ロスター14人埋まってプリンス再契約で終わるか、まだまだD-lo来るか。。

285:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 22:25:42.25 vzWi0d9X0.net
ラッセルとマレーのトレードの話だけれど、
SASにとってのメリットはあんのかなあ

286:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 23:03:46.53 ckwANpWP0.net
ないしいらないし有り得ないよなw
海外のファンはなんであんなにデジャンテ欲しがるんだ

287:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 23:27:36.26 SBD7nCaVd.net
デジョンテが来てOFスムーズになるとは思わないが、DFはもっとエリートなる可能性はそりゃ高いんじゃないかね
今のデジョンテは攻守両面で頼られすぎてるし、うちじゃOFの負担減ってもっとDF強度のキープ出来るだろう
あとスティール誘発するDFシステムだから、スティール王に拍車がかかると思う
まあないけど笑

288:バスケ大好き名無しさん
22/06/25 23:36:58.90 vzWi0d9X0.net
POのしんどい時間帯でベンチに下げられたことで信用失ってるんかな
ポポヴィッチの指導下にある選手なら、その辺は信頼できるのかもしれないね
ラッセルにはまだ伸びしろがあると信じたいし、
ルーキーたちがその助けとなってくれるのなら嬉しい
3人のIQはどうなんだろう
フィンチの下でキャリアをスタートするのはボルマロからだったと思うけれど、
その辺も期待してる
早く背番号決まらないかなあ

289:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 11:24:32.64 8w4nWPTu0.net
マレーの力はさておき1巡目3つ寄越せというのがもうしんどい
そういえばケスラーはゴベアタイプのシステムディフェンダーなので
活かすも殺すもコーチ次第だとか

290:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 11:43:44.33 3cSHtKfaa.net
チームで追い込んでリムプロが仕留める形だな

291:バスケ大好き名無しさん
22/06/26 18:09:52.38 rxhFLZBL0.net
URLリンク(www.complex.com)
ウィギンスのインタビュー
MIN時代にも少し触れてるね

292:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 17:10:25.49 ApGcw4/30.net
サマリ楽しみや

293:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 18:18:28.84 GGpYoME10.net
プリンス2年16で契約延長
決めてはロッカールームの雰囲気とフィンチへの信頼だとか
来期も縁の下の力持ちとして期待したいね

294:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 20:37:18.98 3jd8szbX0.net
プリンスありがとう。

295:バスケ大好き名無しさん
22/06/29 22:06:36.53 A9A2AEMv0.net
プリンスが来季も支えてくれるのは嬉しい
新人、中堅、ベテラン、
中長期にわたって、この絶妙なバランスが生む強みを活かすことこそ
スモールマーケットの不人気チームが
強豪チームを倒していく、有効な道のひとつだと思う
ああ早く新人たちがコートに立つ姿を見たい!

296:バスケ大好き名無しさん
22/06/30 03:41:38.62 8OZKqRig0.net
タイアス帰っておいでー

297:バスケ大好き名無しさん
22/06/30 16:13:39.83 D5Ouf+OA0.net
プリンスみたいに自分から残りたいって言ってくれる選手ありがたい
それだけ今のチームの雰囲気いいんだろうな

298:バスケ大好き名無しさん
22/06/30 19:09:21.32 WtrveO1T0.net
タイアスのMEMでの成長、その評価が他チームにまで広がるレベルになったのは本当に嬉しかった
できることなら、タイアスのようにミスが少なく主力選手を支える仕事をしっかりできる選手が、
また頭角を現してきたときに、双方が納得してちゃんと再契約できる
そんな中長期を見据えたチームプランと戦略を、新しいフロント陣が持っていてほしいなと思う

299:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 10:34:26.92 0I3lzVOHM.net
スローモーようこそ

300:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 13:28:01.68 WH97Fbq+0.net
KATに4年224M来たな

301:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 15:28:22.26 tic+BHgGM.net
オワタ

302:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 16:52:08.00 /0tJ2H2j0.net
カイルアンダーソン来たのは良いね

303:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 20:39:37.83 WH97Fbq+0.net
エドワーズが練習してる画像とか映像はよく流れてくるけどKATは今のところPornhub開いたくらいしかないんだが

304:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 21:28:28.44 yhIdZbe80.net
何か、何も成し遂げてもないのにSMAXってのが気になるなー。

305:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 21:31:05.62 WH97Fbq+0.net
高いけどしゃーないじゃん
この人が落ち着いて淡々とプレーできるようになるのが1番の補強なんだが1番難しそう

306:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 21:36:55.89 fH4hmDCb0.net
ビールよりマシ

307:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 21:44:25.73 qUw3ltDBd.net
ビールより高い

308:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 22:14:30.05 KHg4xHrH0.net
サラリーの問題はいろいろ難しいよね
何も成し遂げてないって指摘は、とてもよく分かるし、
しゃーないってのもその通りだと思う
おそらく大事なのは、その選手に愛着があるのかどうかなのかなって気がしてる
だからチームのサラリーをひっ迫させ、本来チームがステップアップし

309:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 22:18:38.74 eHFBOnA8x.net
KAT とエドワーズのチームになるってことはラッセルはバイバイなのか?

310:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 22:28:44.94 KHg4xHrH0.net
>>304
すいません、途中でカキコしてしまったorz
だからチームの中心選手に与えるサラリーがチームをひっ迫させ、
結果的に昨季の成績と経験をもとにチームがステップアップしていく
その妨げにはなっていけないはずなんだけど、
金満チームから不人気スモールマーケットチームまで
そううまくはいかないシステムに計らずとなってしまっていて、
おそらく多くのチームが、サラリー圧迫からのチーム解体という不安を
抱えているんだと思う
だとすると、そのリスクを抱える選手に対して
愛着があるのかどうか、その点はもしかしたら
この状況をダメージを少なく受け止められる
ひとつのポイントなのではという気がしてるんだよね
FAでやってきた、結果的にチームを引っ掻き回すだけ(しかも短期で)になってしまった
選手が、チーム解体のトリガーを引くことになったら、
その心苦しさはかなりのもんだと思う
他方で、愛着のある選手が、
何シーズンもなかなが結果を出せず、
その結果として、今


311:後のチームの試行錯誤と自分のタイムラインが うまく合わなくなってきたので、お互いの最善策として選ぶ解体なら 少しは納得できるものがあるのかもしれないなあと思う 長文スマソ



312:バスケ大好き名無しさん
22/07/01 22:38:30.82 KHg4xHrH0.net
そして、ひとにもよる話なのかもしれないけれど、
人やモノ、チームなどへの愛着を養ううえで、
時間の長さは関係が深いと思う
選手の入れ替え、その流動性が年々高くなってきたからこそ、
それを逆手に取った地道な編成力が
解体のリスクヘッジではなく、
解体リスクへのリスクヘッジにつながるのかなと思う
そういう意味で、プリンスやリードやノーウェルがまた来期も
MINで頑張ってくれることが決まったのは嬉しい!

313:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 04:42:20.40 La44Fb6C0.net
アホや…、いくらなんでもゴベアに出しすぎやろ。

314:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 04:46:13.52 La44Fb6C0.net
ベバリー、ありがとう。

315:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8a30-A/OY)
22/07/02 04:56:31 La44Fb6C0.net
4つの1stの内、3つがノンプロテクト…。

316:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8a30-A/OY)
22/07/02 04:56:33 La44Fb6C0.net
4つの1stの内、3つがノンプロテクト…。

317:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 05:24:28.02 Eil9CyyQ0.net
勝負に出たのかもしれないけれど
ショックだし悲しいorz
まだまだ動くんかなあ

318:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 05:31:47.08 OvdHfeJnM.net
1st4つか選手かなら分からんでもないけどまとめて一緒とは
こうなったからにはフィンチが指名してたようにノウェルがステップアップしてほしいの

319:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 05:34:47.30 RGm6oEOR0.net
DPOYをゲットしたのでKGのとき以来初めて優勝候補になった
優勝チームの歴史とはつまり、MVPかDPOYのいるチームの歴史
いないと無理
でもドラ権あんななくすの流石に怖いよな
まぁ上記のことでポジるしかない
もうドラ1複数いるし

320:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 05:36:17.08 Eil9CyyQ0.net
ケスラーに使った指名権を合わせたらと思うと
さらにベバリーからヴァンダービルドもつけちゃって
ゴベアが最良の選択肢だったんだろうか

321:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 05:38:59.06 Eil9CyyQ0.net
それらの指名権がエドワーズの相棒になると思ってたよ
>>314
ありがとう
必死にポジることにした
とはいえ、昨季のロースターは大好きだったよ!

322:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 05:41:11.90 RGm6oEOR0.net
他にMVPかDPOYを取る手立てはなかっただろうね
とらなくても良いと言うなら優勝無理だな
優勝無理でも良いと言うならそれまでだな

323:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 05:52:42.87 mkZ7tVlWa.net
唯一、マクダニを取られなかったのは褒める。
あとはガードやな。
それだけ。

324:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 05:57:43.05 hrIrMZF30.net
もうちょい選手取れたんじゃねとか指名権交換でいけたんじゃねとは思うけどどうなんだろ
確かにkgが移籍していったときと逆の事と思えば納得はいくな

325:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 06:14:32.54 gGcBdbJL0.net
ラッセルどうするんやろな

326:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 06:35:13.85 Eil9CyyQ0.net
ビバリーこそが最適解だとは思わないけれど、
POを3度勝ち抜く気があるなら、
タウンズをも引っ張れる強いリーダーシップを発揮できる選手が必要だと思う

327:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 06:56:02.52 T8GGgKqyr.net
まだまだ動きそう
エドワーズが安いうちに勝負にでた感じだな
サラリーはすさまじいことになりそうだな
将来はゴベールとタウンズで約1億$か

328:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 06:59:01.75 jgO5T8ga0.net
ゴベアは残り4年ってことでいいのかな?
エドワーズ再契約の時はゴベアトレードに出すんかね?

329:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 07:00:23.14 T8GGgKqyr.net
べバリーはプレーオフであんなに喜んでたのに一年でまた移籍はビジネスとはいえきついな

330:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 07:02:17.00 jgO5T8ga0.net
シーズン終盤の強さはここ10何年かで1番強かったよ
来年は更に強くなってるといいな

331:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 08:03:46.10 FAHi91QSa.net
こんな指名権大量に出して来年優勝できなかったらもう地獄だよ
優勝できないと思うけど

332:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 08:33:52.63 o3Qaw2HF0.net
コネリー就任して即とんでもない大博打だな
サラリー爆上げ&1巡指名権大放出は失敗した時のリカバリー的に恐すぎる

333:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 08:37:41.94 JcZTBkby0.net
一回でも優勝できるなら3.4年はドブに捨てても良い

334:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 09:14:07.88 gGcBdbJL0.net
基本的にPO出れないか出ても一回戦負けの歴史のフランチャイズで優勝できなかったらもリカバリーもクソもないでしょ

335:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 466d-uo8M)
22/07/02 09:22:16 jgO5T8ga0.net
KATとゴベアが不良債権化しなければエドワーズ中心のチームに作り直すこともできるでしょ
不良債権化して身動き取れなくなると最悪だけど

336:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 09:37:24.56 Ei0QeWfwa.net
指名権持ってようがなかろうがミネソタなんかゴミチームなんだよ
だからこそスターを獲得できるチャンスを逃すわけにはいかなかった
普通の判断

337:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:07:03.05 r1txtNZq0.net
1巡目指名権4つはいかんでしょ

338:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:10:19.50 rR4fRtOqa.net
やっちまいましたなドンマイ

339:バスケ大好き名無しさん
22/07/02 10:13:18.04 RGm6oEOR0.net
これ以上ドラ権要らんと判断したんだろ
実際もうドラ一が2人いて、ドラフト低順位のDPOYもいて、若いマクダニエルズ維持していて、しかもコロナ禍を経てGからもそれなりの実力を持った選手を獲れることが分かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

292日前に更新/189 KB
担当:undef