【B.LEAGUE】熊本ヴォ ..
[2ch|▼Menu]
157:バスケ大好き名無しさん
20/10/14 19:11:17.57 Lc28HC0Wp.net
>>155
あとひと枠はポジションのかぶりと層の厚さとチーム力アップを考えるなら野口、カツオ、あるまの順やろな。西谷、小林はプラスに働くことはないというか、この2人にひと枠使うのはもったいなさすぎる

158:バスケ大好き名無しさん
20/10/14 20:05:19.13 5yOcDgug0.net
>>157
残念ながら現状なら濱田一択(怪我が癒えれば小林)、西谷はACとしてが妥当。
彼らが本契約ではなく練習生である理由もそれぞれあるわけだからね。
っというか>>154はなぜ本契約である濱田をわざわざ一覧から外すのか。

159:バスケ大好き名無しさん
20/10/14 20:08:50.02 lW4AEjRVp.net
>>157
野口、磯野をベンチに入れるには、
西谷契約解除か小林ILのどちかが必要。
だから二人のベンチ入りはないと思う。

160:バスケ大好き名無しさん
20/10/14 21:10:27.88 H+2Vo9xW0.net
石川が絶対的エースなのは間違いないけど、そこをサポートするサンバの存在、若手の突き上げが見られるから試合を重ねる毎に伸びていけばいいね。

161:バスケ大好き名無しさん
20/10/14 21:48:11.42 +VxMBhg60.net
仙台戦は手堅くゾーンから入ってほしい
愛媛の第一戦のような出来だと一気に流れ持っていかれる可能性有り得る

162:バスケ大好き名無しさん
20/10/14 22:13:01.47 yG/o/iAl0.net
仙台強いからな〜。まだまだテーマ作成段階のヴァルがどこまで間戦えるか注目だね。あわよくば1勝すればいい。それくらい仙台は完成されてるチーム。
みんなで応援しような

163:バスケ大好き名無しさん
20/10/14 22:16:29.78 Lc28HC0Wp.net
>>162
もちろんやで!

164:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 00:09:25.86 F1PgJb880.net
強いかな?
一昨年2連勝してるし、仙台は東地区でも下位候補の山形と青森に連勝しただけ
くじ運良かったと思う。
勝てる相手だよ

165:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 00:30:07.19 L/jzAFWy0.net
>>164
オルトン、ドブラス、オリビエ、サンバの出来に掛かってると思う。
誰がジェイコブセンを止めるか。
他のポジションは負けてはないと思うが…。

166:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 08:22:43.48 vT5drTvma.net
>>164
メンバーほぼ入れ替わった一昨年の対戦成績が何の参考になるやら…
Bリーグでも実績のある外国籍選手、若手とベテランに核となる選手がいてチーム全体が纏まっている
侮って良い相手じゃないし、2連勝出来れば大成功な強豪だよ

167:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 08:46:28.39 RREDTdYA0.net
仙台と群馬が2強なのは変わらないだろ、あくまでも熊本は挑戦者だよ

168:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 09:27:57.56 dtvIQ0HYa.net
どっかに万年B2とか書かれてたけど周りの評価はそんなもんだよ。実際石川以外の選手なんて誰も知らないだろうし

169:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 09:59:26.49 n+utyuQ90.net
西谷ACってバートン合流するまでのアマ契約(それに近いもの)だと思ってるんだけどそれなら本契約出来ないのかな…?

170:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 10:28:37.32 0wYTLuQpp.net
西地区は西宮、名古屋、 福岡が前評判高かった。ダークホースに佐賀、奈良。
熊本は完全ノーマーク。
チームが出来上がってる格上仙台。
1勝出来れば御の字。

171:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 12:12:32.48 zZJvxtE5p.net
期待されてない方が選手達も戦いやすいやね?相手も隙をみせるパターンもあるし。
仙台は外からの攻撃をどう防ぐかに限るな

172:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 12:33:30.89 vT5drTvma.net
>>169
西谷は契約上は選手兼ACで、公式戦にも出場してるから選手登録は済んでるはず
要は契約可能人数の上限が13名、ベンチ入り上限が12名までなんで、この中でやりくりしなってこと
その他、ILに登録されればその分契約保有数が空くから新たに契約可能になる

173:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 13:08:21.89 SJGCE8LE0.net
>>167
去年はB1昇格筆頭とか言われてたっけ。
戦力もそれなりに揃ってたしイケると思ったら
全て、ネナドがぶち壊した。
今年はいい滑り出しだからこのまま行って欲しいなあ。
とりあえず、願うことは一つ。
ネナド来るな!

174:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 14:09:37.23 vT5drTvma.net
>>173
優勝候補筆頭は前季王者の信州と大補強を敢行した広島、海斗が移籍した熊本の下馬評は決して高くなかったぞ
あと今更ネナド批判とか無駄なことでスレを汚さないで下さい

175:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 14:41:53.01 0wYTLuQpp.net
>>174
前季優勝の信州は石川抜けてどうなるか?って感じだった。結果西山の完璧以上の働きでB2最強を維持。
広島はTK、エチェニケ、古野の大型補強。
優勝候補筆頭は広島だったかな。
熊本は未知数だったけどアーリー優勝で期待が膨らんだ感じ。
シーズン、蓋を開けてみたら使えない外国籍、適応出来ないHCと散々なシーズンだった。
今季は期待が徐々に高まっている感じよね。

176:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 15:14:41.69 +qbgzzgF0.net
バートンの発表はいつなの?もう練習参加もしてるのに

177:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 15:35:09.45 zZJvxtE5p.net
リアルに前日発表かな?仙台相手に隠し球的な?

178:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 16:22:03.16 RREDTdYA0.net
バートン練習参加してるの?

179:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 16:37:53.69 0wYTLuQpp.net
バートン、焼肉やらラーメンやら日本を満喫しよるな。
仙台にも情報ははいってるだろから隠すってよりも特指がらみの契約でわざとギリギリ発表にしてると思うけど。どうかな?

180:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 17:19:36.43 C8urJtIRr.net
本契約狙って交渉してると信じたい、、
いやないか、、
昇格狙うなら
勝負出来る布陣になるのだが

181:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 17:36:24.58 2ikqDmBJp.net
去年の東京EXとか一昨年の信州なんかは前評判はそんなに高くなくて、でも序盤で下位.中位に連勝していつのまにかチームが完成されて行ったイメージ。なのでスタートダッシュは重要。

182:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 18:10:40.08 fGbNxfrya.net
>>175
元々西山は海斗、拓巳と並んでB2最強PG(当時)の一角だったからね
怪我でなかなか本領発揮できなかったけど、渡邉というB1経験者のパートナーもあって一気に開花した
あとは海斗がB1の舞台に(熊本と共に)上がれば真のNo.1決定戦が出来るのになぁ…
バートンは合流して練習にも参加してる(ファニコンや選手のインスタで確認済)
発表に関しては明日か、契約手続きの関係で後日かだろうけど、可能なら仙台戦には居て欲しいなぁ…

183:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 21:19:49.19 2ikqDmBJp.net
バートンの無駄遣いはやめよう。
特指だ。
コンディション整わないなら福岡戦からでいい。

184:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 21:38:16.20 C4zsh2BU0.net
>>183
無駄使いもどころかまだ使ってすらいないんだけど?
期待の大型新人だし観れるのなら観たいのはブースター心理だけどなぁ…。

185:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 22:16:28.40 C8urJtIRr.net
特指なら登録から期間が限定されるはず
、がムダ使いの意味するトコロだぞ

186:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 23:27:20.45 Bcalc0Tm0.net
特別指定の期限云々よりそもそもバートンは1月で23歳だから特別指定で契約出来ないんじゃ?当該シーズン3月末時点で22歳以下じゃなかったっけ?まぁ発表されれば解る話しだけど

187:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 23:46:30.67 pDVKwncL0.net
仙台戦テレビないよね?

188:バスケ大好き名無しさん
20/10/15 23:57:23.41 2ikqDmBJp.net
>>186
第34条〔特別指定選手の対象〕
Bリーグは、第38条の規定を目的とし、前シーズン4月1日時点で満22歳の誕 生日を迎えていない選手を対象に、Bクラブから申請があった選手を特別指定選 手として認定する。

189:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 02:52:47.08 A78k5cxX0.net
特指って最初は3ヶ月云々あったけど今は期間制限無くなったんじゃなかったっけ。小酒部とか今季も早くから特指契約って言ってたし。

190:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 04:47:49.85 6Wy6hp6Ua.net
3ヶ月ルールの撤廃は知らなかったけど、もともと更新は無制限だからいくらでも使えたよ
今年の特指が早いのは大学リーグの開幕が不透明だったから

191:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 07:28:23.77 8mrolslMp.net
夏に佐藤と契約せず、の時に寺下が荒れたコメントとかしてたけど、今思えばその時にマーク・バートンとの契約に切り替えたのかな?って思う。
SGの枠に本村、佐々木、そして未発表だったが確定の小林。あと1人契約するつもりだったがマークの話が出てきて佐藤とは契約しなかった的な。

192:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 08:41:16.09 nosUQM5b0.net
>>187
テレビ中継あるのは1シーズンに1回位だから

193:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 08:41:34.79 nosUQM5b0.net
>>187
バスケットLIVEで見るしかないよ

194:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 10:33:56.17 DMABgcj/0.net
>>172
アマ契約でバートンきたらACに専念してもらう為に解除、それなら本契約出来ますか?

195:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 11:35:24.17 pcMSIKBX0.net
今まだ自由リストの選手て練習やバイトしながら契約オファー待ち?
今年めっちゃ人数いたけど

196:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 12:12:10.60 Fxi4fQTla.net
>>194
アマ契約も本契約も同じ一枠だから西谷云々は関係ないかな
現在の契約選手は、
ファイ、小林、石川、木田、ドブラス、本村、西谷、ハリス、佐々木、ウィタカ、柿内、ラベネル、濱田の13名
※追加契約のオルトン、オリビエは除外
今のままバートンと本契約もしくはアマ契約なら契約上限の13人を超えるので不可
特指なら現契約枠に関係なく2枠いけるので可能
あくまで本契約・アマ契約に拘るなら、誰か一人(普通に考えれば西谷)が解除されるしかない

197:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 12:28:12.94 s7wUdB3Mp.net
あれ?マークバートン 仙台戦間に合わない、、??

198:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 12:57:16.24 s7wUdB3Mp.net
キシンが熊本残り?代わりにマークバートン

199:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 13:05:06.43 sVsQJzBg0.net
木田の勢いがなくなってきゃ2連勝もいけるな
今のキーマンだから

200:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 13:42:25.03 XYPnzlW0r.net
これまでの相手は外国籍のタマが足りなかった
初の強豪相手の試合だ、試される時

201:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 15:06:12.27 PKAXYZb4p.net
輝心はバスに乗ってたからちゃんと帯同しとるよ
それにマークバートンJr.は2番だから輝心外してJr.をベンチ入りする可能性は低いわな。おそらく今節は帯同しないと思う。
なんにせよ仙台戦楽しみや〜!

202:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 19:50:09.07 MDKNlegzp.net
バートンは居ないねぇ

203:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 20:53:06.16 sVsQJzBg0.net
明日勝つぞ
やってやっぞ

204:バスケ大好き名無しさん
20/10/16 22:16:07.10 YhwKN+8S0.net
バートンバスに乗ってないから今節はいなそうだね。

205:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 08:17:14.16 CL0d9oY30.net
ペッパーズには誰がマークバするのかな?

206:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 10:19:33.95 ZztcWXTva.net
>>205
サイズとポジションでいけば、
ドブラスvsミラー
オルトン(サンバ)vsジェイコブセン
オリビエ(サンバ)vsペッパーズ
かな
ドブラスとミラーは元同僚だし互角、…と言いたいがコンディション面ではミラーが有利か?
パワーのオルトンとスピードのジェイコブセンは試合展開次第で走る展開になったら不利
同じくオリビエとペッパーズもインサイド勝負ならオリビエだけど走られたらペッパーズ
熊本が有利な展開に持ち込むにはランゲームに持ち込ませず、セットから確実に点を決めたい

207:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 10:29:09.51 ZztcWXTva.net
…と、マジレスしとく
バートンマークは知らんけど

208:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 14:29:54.88 ibS0EpWAp.net
相変わらず笛の基準がわからないな

209:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 14:32:25.22 rri7OR050.net
5点以上リードされたら追いつけないから負けだね
第1quarterであれだけ離されたら話にならない
自分達で勢いを殺した

210:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 14:39:09.38 rri7OR050.net
青森より弱いじゃん
選手かき集めても機能しなきゃ話にならないよ

211:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 14:50:18.15 rri7OR050.net
プロ対アマの試合だな
こりゃダブルスコア越えてトリプルスコアいっちゃうぞ
ディフェンスざる過ぎ

212:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 14:58:51.44 KGyY7WRJp.net
キャプテンて、選手としては期待外れじゃない??

213:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 15:23:00.87 /Uw2yvjT0.net
一応追いついたけど

214:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 15:29:45.80 KGyY7WRJp.net
サンバが流れを止めてる。

215:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 15:37:28.59 /Uw2yvjT0.net
逆転したのに意味ないな

216:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 15:40:02.67 KGyY7WRJp.net
なんでサンバ戻すんだ??
決めれない、守れない。ケンタの方がまし。

217:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 15:50:55.12 0kLp6bQr0.net
やはりジェイコブセン。
福岡時代からいつもやられてる。
あいつをどうにかしないと勝てない。

218:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 15:54:36.49 tsWa5tv50.net
>>173
ネナドがぶち壊したのではなく小林と中西ね。今あの二人がいなくなって良くなっだと思う。特にベンチの雰囲気がいい。

219:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 16:00:57.19 CL0d9oY30.net
思ったよりやれたな。
これにハリス、バートン、ラベネル来たらかなり強くね?

220:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 16:09:10.62 rri7OR050.net
こういう試合落とすのは熊本ぐらいだよ
普通は第3qで追いついた時点で流れ的に勝つ流れなのに
第4qで一気に行くぞじゃなくて振りだしに戻ったからまた一から手堅く行くぞにした時点でアホ丸出し
HCも若いんだからどんどん押す戦いをしなきゃこれから戦力が上がっても流れ、勢いもなきゃ宝の持腐れで終わっちゃうよ

221:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 16:09:12.32 /Uw2yvjT0.net
まあ、こんなもんじゃない?
木田は今日も点とったな

222:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 16:11:37.03 CL0d9oY30.net
木田が好調なのもいいね。
メンバー揃ってないし、そんなに悲観することか??

223:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 16:14:28.06 rri7OR050.net
>>219
こういう考えがスポーツが栄えてる県との差だよね
負けても善戦したらOKとか
こんなんだからスポーツ不毛地なんだよ
プロスポーツは勝ってなんぼじゃ

224:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 16:14:41.34 UhrgdCow0.net
みんな、ネガティブ思考な人が多いのね〜
勝手に切れて、自ら負へと堕ちるおもしろwwwww

225:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 16:15:40.32 BXDQBp3Y0.net
>>220
確かに4Qはスターターの5人に
戻して良かったと思うわ
体力の事もあるけど
あの流れで一気に行くべきだったと思う

226:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 16:27:05.03 rri7OR050.net
相手のアクシデントで結果善戦みたいな形になっただけなのにそれをポジティブに捉える方がイカれてるわ
アクシデントなけりゃ120点は取られてたのに
今日善戦したから明日はいけるじゃ2敗確定だわ

227:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 16:46:48.67 uJOh7cxr0.net
東地区4強(群馬、仙台、茨城、越谷)は強いな
このままだと西地区は熊本含めてリーグ戦や昇格プレーオフで東地区にボコられるだけだぞ
まずはその西地区で昇格プレーオフに入らないといけないけどね
西地区は優勝するぐらいじゃないと東地区に対抗できないだろう

228:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 16:51:57.07 CQqqS+oN0.net
確かにチームの完成度というか力の差は感じたけど悲観するほど悪いモノではなかった。
とりあえずジェイコブセンに余計なファウルをせずにFT与えないこと。FD13は流石にやりすぎ。
今日の3Qみたいに仙台にも付け入る隙はある。明日の試合で勝てば良い。

229:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 17:07:40.15 rri7OR050.net
>>228
4qの内1つだけ上回っても勝てないよ
バスケ分かってる?
今日の流れで負けたんだから明日も負けるよ
30点差以内の負けなら大健闘だからwww

230:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 17:10:17.71 CL0d9oY30.net
>>229
必死だなぁ

231:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 17:18:04.86 YlwtO5B8r.net
正直、思ってたより戦えた。
ていうかいきなりそれなりにやれるドブちゃんすげぇ
明日に期待

232:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 17:20:55.59 YlwtO5B8r.net
仙台は強いよ、急造チームで勝とうなんざ考えが甘すぎる、身の程を知れよw
などと言いつつ明日は勝ちます

233:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 17:29:58.52 a8UUY5TKF.net
ドブラスはすごいと思った反面、
サンバが頼りないと感じた。
サンバが入った時間帯のインサイドのディフェンスが連携できてなさ過ぎ。

234:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 17:33:03.35 CHip0k0aa.net
>>229
ネガ連投で必死すぎて草枯れるわ

235:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 17:47:18.56 o1mIsb6pp.net
テクニカル二つなんでとられたか分かる人いますか??

236:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 17:49:53.45 ERA0SX7A0.net
>>223
おっしゃる通り。
よくやった、善戦したが通じるのは
学生スポーツの間のみ。
プロになったら金貰ってるんだから
勝たなきゃ意味がない!

237:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 17:53:44.90 CQqqS+oN0.net
>>233
それ、多分サンバのせいじゃなくてオルトンのせいだと思う。
特に3Q辺りは勝手にマークをスイッチしたりしてサンバが割を食わされてる。
あれをサンバのせいにして責めたら流石に可哀想じゃないかな…。

238:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 17:59:04.08 CQqqS+oN0.net
>>235
1個目のベンチテクニカルはオルトンが騒ぎすぎたから。
2個目は不確かだけど、海斗が接触した相手の足を蹴った(ように見えた)のを吹かれたのかな?

239:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 18:30:56.75 KGyY7WRJp.net
>>237
そうか、ありがとう。
サンバさんごめんなさい。

240:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 19:56:42.95 OdBzi8ek0.net
頑張ったけど、ジェイこぶ抑えとけば勝てたね

241:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 20:26:09.31 o1mIsb6pp.net
>>238
なるほどですね!
ありがとうございます!

242:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 20:41:21.75 lwPif8WCp.net
ジェイコブ戦一人にやられてる印象。他はそこまで悪くはないと思った。急造チームにしては健闘だったと思う。木田はもうエースだな。あの徹底マークでチームトップの16点。調子に乗っていいからガンガン行って欲しい。本村も10点。佐々木ーサンバの得点がもっとあったら勝てたね。ドブラスはいい動きしてくれてると思う。リバウンドはチーム全体の課題ではあるが。明日HCがどんな作戦立てるか楽しみだ。アウェーで仙台に一勝出来たら御の字。

243:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 21:11:55.04 4bHcV9+da.net
ポパバスで勝つって予想されてたから明日は勝つよ

244:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 21:43:49.44 UhrgdCow0.net
みんな1試合1試合手のひら返しばかりするな笑
もっと長期的な目で見ろよ。今日は別にプレーオフじゃねーんだからさ。まだチーム作成段階だろ。熊本の人は短期な奴が多いなww
子供のようにキレててほんとおもろいわ

245:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 22:32:44.05 OdBzi8ek0.net
ドブちゃんとオルトン長めにいけたら、勝てそうやね。
あとジェイこぶとガードに対するプレッシャーをしっかりやるべきやね。
石川選手の悪いとこちょっと出ちゃったね。
スリーは木田ちゃんに打たせるべきやったね
仙台は完全にインサイド抑えてきてたから、光明はカットインからのキックアウトやな
カットインできる石川、佐々木、本村、柿内でバリバリ切り込んでほしい、そこからのキックアウトのオルトン、木田のスリーとかでぼろ勝ちや

246:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 22:39:50.64 dBuTfLYi0.net
今年は常勝チームじゃないぜ。w
負けて当然。試合して学ぶチーム。
今日は相当良く出来た試合なんじゃね?
相変わらず、行き当たりばったり攻撃でたまたまシュートの確率が佐々木、木田、本村がノビノビと打てるから決まってる印象。
今日は石川が良くなかった。キラーパスはあったが大事な所での3Pが全く入ってない。
木田に集めとけよ

247:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 22:49:54.48 OdBzi8ek0.net
おれがガードだったら、自分で打つより何がなんでも木田に集めるし、ラストショット任せるけどな…
なぜなのか…
この間の試合木田すごかったやろ…任せろや
エゴ捨てろや…お膳立てに徹しろや…

248:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 22:56:37.99 nt03KJDBp.net
石川より柿内に変わった時のオフェンスの流れが悪かったのとバリエーションがなかったと思う!
明日は切り替えて頑張って欲しいです!

249:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 22:57:47.73 KfPgj9Mma.net
>>246
原因と結果が逆
木田へ集められないから海斗が打ってんだよ
仙台の木田への徹底マーク見てないの?

250:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 23:00:40.03 KfPgj9Mma.net
>>247
桶谷HCだってバカじゃない、先週の大活躍を見て木田を易々とフリーにするワケないじゃん
あんたも批判すりゃ良いってもんじゃないぜ

251:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 23:20:45.70 ljm8UaPE0.net
ディフェンスの弱さ
どーにかならんか。

252:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 23:21:16.66 OdBzi8ek0.net
なるほどな
木田が抑えられてたとこは気づかなかった
ただ、石川がスリー打つチョイスは納得できないわ

253:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 23:23:52.76 OdBzi8ek0.net
明日はオルトンの本気がみたい
それで負けたら悔いはない

254:バスケ大好き名無しさん
20/10/17 23:43:40.22 OdBzi8ek0.net
今少し見直したけど、木田おさえられてるから仕方なくスリーとかじゃなく、早めに打ったり、むちゃくちゃしてるよ石川さん

255:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 02:17:31.52 XEeUp8gOp.net
しかしジェイコブセンはどうやって抑えたらいいんだろう。デカくて速い、ミドルも中々上手い。

256:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 07:13:30.83 mUD91Gt50.net
いや、ほんとにそこまで木田をバチバチにマークされてるわけではないけどねw
木田空いとるでー?ってポイントいくつもある。
ちゃんと試合観た上であーだこーだ言おうぜw
石川が打ってる場面は全部、入ったら流れ変わるな!って場面が多い。本人もわかってる分、打ちたくなるんだろな

257:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 08:52:09.39 jK6TzPs+0.net
この調子ならベスメン揃えば西宮、FE名古屋、福岡と言った西地区上位候補なら十分対抗できるんじゃないか?
首位だって狙えなくはない
ただ昇格となると東地区の4強が軸になりそうだけどね

258:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 09:02:20.04 /v9NzqnV0.net
批判してる連中、昨年に比べ若手が台頭して躍動している現状に、何の文句あるのかね。
若手の躍動して新加入のメンバーがフィットしていけば、期待値以外何かあるのか?よくここまでチーム作りあげてくれた現経営陣に感謝です。ご苦労様でした。
断言する、批判してる連中は無職か使えない社会人だ。

259:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 09:31:45.93 VNRvmcP40.net
>>252
石川が打つしかないようなディフェンスを仙台がやってるんよ。

260:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 09:35:59.75 VNRvmcP40.net
>>247
他の選手が活躍するから木田がフリーになるんだろ?
木田ばかりに集めたらマークされて潰されるだけやろ。強いチームは全員均等に得点するんやで。木田だけに集めたら去年の石川ワンマンチームと同じになってしまうやろ

261:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 10:25:02.86 /pXTKK5B0.net
>>252
石川が打つ云々ではなく、最終的に手段が無くなったら最後にボールを持ってる奴が打つのがスクランブルの鉄則。
熊本の場合、攻撃の起点がPGなんだから結果として石川が打つ形になる。本人が打ちたい打ちたくない以前の問題。
早めに打つのも残り時間や点差を考えた上で味方の攻撃機会を増やすために時間を多く残すためという意味もある。
>>255
2017-18シーズンから比べたら3Pの成功率は下がってるから、インサイドから追い出して3Pを打たせる、という策はあり得ると思う。
FT上手いし今季は肉体改造したのかガタイも良くなってるんでインサイドで好きにさせたらまず抑えられないかな。
>>256
その時にパスの出し手から木田までワンパスで通せるパスコースがあれば、の話。
もう一つ言えば、3P打つタイミングでORに絡める味方がいるか、セイフティの位置がどうかもポイント。
特に後者がおろそかになっていた場合、シュートが外れたら相手の速攻の格好の餌食。
特に今の熊本はビッグマンの機動力という点では仙台にはまず適わないので走られたら負け。
>>258
あとは連携をどこまでか高められるか、かな。
特にPG登録になる二人(ハリスとバートン)との連携は今後の熊本の浮き沈みを左右する。

262:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 10:28:15.61 /pXTKK5B0.net
…最後はアンカーミスってるな、>>257ね。

263:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 13:06:01.16 5kfKmlIp0.net
ドブラス鈍っ。年齢には勝てないね。2人とも木偶の坊。

264:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 13:12:52.47 IIT1yqIs0.net
木田のスティールのとこのスイッチDFかなり良かったな!

265:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 13:18:44.13 IIT1yqIs0.net
オルトン...

266:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 13:19:59.70 /pXTKK5B0.net
オルトンマジで丁寧にやってくれ…、今の数分だけで2〜3本無駄にしてる。

267:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 13:29:52.42 5kfKmlIp0.net
ドブラス邪魔

268:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 13:41:37.43 IIT1yqIs0.net
サンバなんか自信無くしてそうだな

269:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 13:44:05.81 /pXTKK5B0.net
>>268
今はドブラス、オリビエ、オルトンとインサイドの枚数が揃ってるからね。
サンバが真価を発揮するのはハリスが合流した後のいわゆる3BIGになってからだと思う。

270:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:00:28.66 8tiwafiya.net
>>267
何様だよお前

271:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:12:36.13 5kfKmlIp0.net
ドブラスにオリビエ最悪コンビ。なんでこの2人を使うのか。ヘッドコーチが以前いたチームにいたから使いやすいという理由だけでオリビエ使うのはやめてくれ!なんも仕事してないこの2人早く外してくれ!

272:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:17:18.68 /pXTKK5B0.net
>>271
現時点で、
ドブラス7得点7リバウンド
オリビエ10得点6リバウンド
インサイドとしては十分では?

273:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:25:08.98 64kNNX0lM.net
石川休めんね

274:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:27:38.70 kTF95pTg0.net
ウィタカ!

275:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:28:33.18 5kfKmlIp0.net
ウィタカが入って良くなった。オリビエいないだけでこんなに良くなる。

276:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:40:34.77 /pXTKK5B0.net
>>275
ゾーンのウイングとしては機動力のあるウィタカが機能するってだけの話。適材適所。
何でもかんでもオリビエ憎しにするのはおかしいよ。

277:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:44:14.28 5kfKmlIp0.net
ドブラス、オリビエ(笑)バテバテじゃん。適当過ぎるシュートにパス。何やってんだこの2人は(笑)

278:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:46:18.65 5kfKmlIp0.net
石川神!

279:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:48:25.31 IIT1yqIs0.net
ドブラス、合流間もないのに合わせ完璧やん。
誰だよドブラスを使えないって言ったの笑笑

280:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:49:29.80 IIT1yqIs0.net
かったー!!!!!

281:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:54:28.72 VNRvmcP40.net
みんなぁぁぁ!かったよぉぉぉお!

282:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 14:58:36.26 /pXTKK5B0.net
最後に試合を決めたのは散々言われてた海斗とドブラスでした〜!良くやった!!
ねぇねぇ、今どんな気持ち?…ってAAあったっけ?

283:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:04:01.05 mUD91Gt50.net
後半残り1分両チーム疲れてたんやな。ぐだり感が凄かったぞ。w
石川も疲れてたな。マークバートン様 、マーベルハリス様おねしゃす!!!
この2人来た瞬間無双!

284:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:06:44.70 wIobqCG+0.net
お互いシュートミスのオンパレードで相手が先に自滅してなんとか勝てただけ
まあ主力が合流する前で石川以外補欠メンバーで貯金1は評価してやる

285:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:07:22.80 YcMi5Y5zr.net
最後のドブラス、勝負の際の佳境でドチャクソ上手かった。あの辺スペイン感ある

286:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:08:03.03 YcMi5Y5zr.net
とりあえず、、
Yyahhooooooooooo!!!!

287:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:12:36.55 +/4j2cxhp.net
仙台に粘り勝ちできたのはすげぇわ
ドブちゃん試合巧者というか経験値が違うわ

288:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:12:48.79 Y0UgQV7Qp.net
宅建で試合見えなかった!
が、なんという展開!!

289:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:23:15.93 LyAJ9hfK0.net
>>276
なるほどそんな理由があったのか
なんでオルトンやサンバじゃないのかなーと
疑問に思ってたところだった。
とにかく勝って良かった!!

290:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:23:16.80 LyAJ9hfK0.net
>>276
なるほどそんな理由があったのか
なんでオルトンやサンバじゃないのかなーと
疑問に思ってたところだった。
とにかく勝って良かった!!

291:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:23:19.10 LyAJ9hfK0.net
>>276
なるほどそんな理由があったのか
なんでオルトンやサンバじゃないのかなーと
疑問に思ってたところだった。
とにかく勝って良かった!!

292:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:24:18.27 LyAJ9hfK0.net
間違えて連投してしまいました
申し訳ない

293:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:29:08.32 /pXTKK5B0.net
>>289
ゾーンのウィングは上下左右に動き回るステップワークがある程度必要。反対側は木田でそれが出来る。
従来インサイドにいるサンバやオルトン、オリビエにとってはその辺は結構重労働だし動き回る相手には不利になる。
その点、ウィタカは高さや体の強さでは外国籍選手に劣るけど、ステップワークには分がある。
実際ほんのひと時(終盤で相手の疲労もあった)だけど、十分すぎる働きをしてくれた。
これに関してはHCの采配もなかなか大胆で見事だったと思う。

294:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:45:50.00 kTF95pTg0.net
試合見れてないですが、柿内ってどんな感じですか?
海斗出ずっぱりとのことですが。

295:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 15:45:53.84 IIT1yqIs0.net
今日ウィタカまじで頑張ったわ

296:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 16:11:12.52 Sx4mdyVXM.net
ウィタカの使い方でこういう手があったとはね。
今日はHCナイスだわ

297:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 19:24:49.04 7lcSdz1qa.net
>>294
現在のPGの序列
海斗>>隆成>本村>>輝心>あるま
単純にボール運びなら隆成、本村の併用で十分
輝心はもう少し試合勘を取り戻してもらわないと安心してゲームを任せられない
あるまは隆成やケンタみたいにもっとアグレッシブさを出さないと厳しい

298:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 19:50:48.61 2B/0bP1X0.net
あるまはまだ試合に出れるレベルじゃないと思う。
まともにボール運びも出来てなかったし。
大量リードした試合のガベージ要員から試合慣れして、徐々に成長してくれたらと思う。

299:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 20:47:14.35 kLn5kuBpa.net
誰だよHCが無能と言った奴は

300:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 21:00:32.66 VNRvmcP40.net
>>284
何様や…えらい上から目線やな。素直に喜べや

301:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 21:03:08.08 VNRvmcP40.net
ドブラス鈍いとか言ってる奴おるけど、もともとそういうプレースタイルだろwドブラスにスピードを求めるなw
若手ばかりだからこういうベテランいるとええな。

302:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 21:23:10.91 5kfKmlIp0.net
このご時世スピードない外人選手なんて爆弾でしかない。

303:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 21:34:04.90 /v9NzqnV0.net
>>302
私生活で嫌なことあった?

304:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 21:46:38.08 l7vAW+GF0.net
>>302
もっと肩の力抜けよ。な?

305:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 21:51:52.60 yniZYGKka.net
>>301
スピードだけがバスケではない

306:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 21:52:19.70 yniZYGKka.net
間違えた
>>302


307:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 22:29:44.71 dDntLiSBa.net
>>302
B2屈指のミラー・ジェイコブセン相手にあれだけ存在感出せるセンターは貴重
あとは出来ることはどんどん任せて出来ないことを周りでカバーする体制を整えるだけ
そのためのサンバ、ラベネル、ケンタ、ハリスだよ

308:バスケ大好き名無しさん
20/10/18 22:44:02.41 sM2y0Z+m0.net
ミラーは別に屈指ではないだろう。
去年も一昨年もスタッツではランキング下位だった。
さらにペップもいなかったからな。
コチラもベストメンバーではないけど、強豪に勝ったって気はしないよ。

309:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 00:26:14.72 g2+UKHC90.net
>>308
ミラーは211cmの長身にほぼ平均ダブルダブル、リバウンドもアシストも出せる技巧派。
オフェンス力&機動力のジェイコブセンとのセットでのインサイドの支配力はかなり高いよ。

310:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 00:28:16.89 MmooE61I0.net
古野は出場機会が少ないなら戻って来ても今なら許す
けど移籍するなら佐賀に行きそうなんだよな

311:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 08:54:56.30 gK9lbpIY0.net
今週の福岡戦は、マーベルハリスは隔離期間終わって出場できるんですか?
マークバートンは福岡戦に出場する可能性はあるのですか??
今週の福岡戦を久留米に観にいくので、そこが気になります

312:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 09:32:31.25 0hGqZXX10.net
広島で活躍できてる,?古の
見てないけど

313:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 10:07:54.43 06w1Lh6eM.net
そもそも広島も信州も壁にぶちあたってるからな

314:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 10:18:52.36 cxFZJ99z0.net
日本大好きドブラスおじさん頑張ってるな

315:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 10:42:32.55 SXWmM/uQp.net
開幕6戦を4勝2敗。
外国籍が揃わず、HC不在。
しかもコロナ感染でチーム作りが遅れた事を考えたら100点のスタート。
収穫も多い。
佐々木のコンボガードとしての成長。
ウィタカが案外使える。
ドブラス、合流直後からフィット。
そして、木田の覚醒。
不安材料は
怪我明けの柿内と調子の上がらないサンバくらい。
サンバは今後外国籍3番を使うチームとかなら日本人ビッグマンとの対決になる。
その時が楽しみやな。
外国籍相手だと正直厳しい。

316:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 11:12:46.50 lLhTFQd/0.net
>>302
他の日本人はスピードあるしハリスはいるから心配すんな。落ち着け

317:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 11:15:18.14 lLhTFQd/0.net
>>308
今の状況ではB2ナンバーワンだわ

318:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 11:33:28.36 /Avxn2BEr.net
>>315
サンバ(やケンタ)は蹂躙されなければ十分なんだよ、
そういうチーム編成だ
イニシアチブはガードで取る

319:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 12:35:24.27 S2tKdpLSp.net
マークバートン は今週発表あるやろうな。福岡戦から出場して欲しい!
マーベルハリスは来週が目処だろう。
ラベネルの方が先に加入するからな。
オルトンは木田やウィタカに相当色んなことを教えてくれてるらしいな。必要な存在やなー
オルトンACにしたら?笑

320:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 16:51:12.84 R3BToxXya.net
結果論だけど、ネナドだったら佐賀と仙台の競り合い落としてた気がする

321:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 17:19:12.41 1jkgiUlMp.net
>>320
ネナドが悪いのか、昨シーズンのチームが悪いのか分からんけど、昨日の仙台戦のようなゲームはことごとく落としていたよね、昨シーズンは。
木田、佐々木のウイングが安定していてチームも成長してると思う。
佐々木の昨日のブロックショット、ありゃレブロン級やった。

322:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 17:56:30.03 eX5X4e1da.net
佐々木B2のレベルじゃない

323:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 17:57:23.94 IAolzd6Da.net
>>320
結果が出ない結果論に何の意味があるの?
何度も言うが意味のない批判で雰囲気ぶち壊すの止めて

324:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 18:26:40.59 agHBoc7Z0.net
なんの雰囲気?

325:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 21:01:54.52 4wAsW9UJp.net
>>312
田渡相手にPT半々くらいでシェア出来てるので、ここまではまずまずなんじゃないかと思う。試合は見てないけど 笑

326:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 21:12:11.61 4wAsW9UJp.net
佐々木、木田、石川。
来年はB1のチームがまた2チーム増えることを考えたらここまでの働きならこの3人は引き抜かれてもおかしくない。
今季の終わりには今まで以上に絶望的な別れが待っているかもしれない。
そうならないよう微力ながら応援します。

327:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 21:36:59.56 g2+UKHC90.net
>>326
まずは今シーズンの集中しよう。楽しいシーズンはまだまだ始まったばかり。
そして選手達に熊本を離れたくないと思わせるくらい凄い応援をしよう。

328:バスケ大好き名無しさん
20/10/19 21:45:07.87 MmooE61I0.net
>>326
こういう話はシーズン終了後にやってくれ

329:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 09:13:41.72 hxnwZXYNp.net
B2でエース級でもB1では並、もしくは並以下。
福岡の小林、秋田の白濱、島根の相馬。
B2で観た時はすげー選手やな、って思ったけど、B1ではノーインパクト。
古野も同じ道を辿るか。
石川でも中下位チームのセカンドガード。
木田、佐々木はガベージ要員。
もちろん成長すれば分からんけど、真生もPT無かったし、木田、佐々木に声がかかるとは思えない。

330:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 09:37:30.16 ItQtDOBup.net
日本人の能力だけでみたらまだ若くて荒削りだけど、多分1番ええで。
なおかつ、外人がB1レベルやん。
悲観せんでええよ。前向きに応援しよや!笑

331:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 10:48:37.66 ckqQPRDW0.net
>>330
同意。ネガティブ要素はない。
それに仙台に東1位の6連勝を阻む1勝1敗。十分じゃん。

332:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 11:51:00.67 ItQtDOBup.net
そそそ。仙台に勝ったんやで?他のチームじゃこんなロースコアで勝つなんか無理やで。
相手はペッパーがおらんとか、どーとかスリーがお互い入らんかったとかあるけど
勝ちは勝ちやけん。勝てばいいんよ。
プロは勝ちが全て。結果が全て。

333:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 11:58:46.38 LsDPx37V0.net
オフシーズンに散々叩いてきた奴は、素直に応援することを意地でもやらんのだな笑
惨めだ

334:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 12:00:03.26 478Y53wT0.net
今のブルターズなら広島をボコれるだろう B1に逃げて行ったドランゴフレンズ

335:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 12:57:18.07 9xzob6Hma.net
てかオリビエって病院にいんの?

336:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 13:21:50.54 1ImeeXDP0.net
福岡に連勝出来るかな???

337:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 13:46:30.19 rUdLioICp.net
>>333
オフは群馬の補強うらやましがってるおじさんとか補強やる気ある?おじさんとか沸いてたからなぁ〜笑

338:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 15:17:16.27 ItQtDOBup.net
オリビエ病院?
マークバートン は?

339:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 17:11:10.31 KZcvVfNBd.net
>>332
別に強豪でもないけどね。
群馬や越谷、茨城に勝ったならまだしも。
まぁ、当然嬉しい勝利だったけど

340:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 17:48:00.97 Tdr0WD860.net
>>339
でも事前予想だと東は
1位群馬
2位仙台
3位茨城
4位越谷
っていうのが1番多かったよ。

341:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 17:58:47.43 67zQj957p.net
流石に仙台が強豪じゃないは笑えるわ

342:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 18:34:32.03 v2Z4EVeU0.net
昇格は2チーム。
まずはプレーオフに滑り込む。
第3節終わった時点では、
仙台、群馬、越谷、茨城
西宮、名古屋、佐賀、福岡あたりがライバルになりそうですね。

343:バスケ大好き名無しさん
20/10/20 19:07:51.83 x8PMs0gpa.net
>>339
流石にこの言い訳は草


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1321日前に更新/183 KB
担当:undef