男子日本代表スレ part203 at BASKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-ucGP [126.35.231.52])
19/12/13 12:43:06 lAvSzsi2p.net
走るバスケなんて弱いところがやったら、相手の攻撃回数が増えるだけで悲惨だよ
そもそもポジション別で見ると、日本よりスピードがある選手ばかりなんだから
全員でディフェンスリバウンドをとって、八村や帰化選手をまってディレイオフェンスの方が、傷が浅くてすみそう

251:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-VBGa [1.75.209.203])
19/12/13 12:52:07 qTQ9tNGVd.net
走れないとそもそも相手のトランジションについていけないから、スタイル云々の話じゃなくて大前提として走れなきゃ海外相手には通用しないんじゃない?

252:バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srbb-/AyY [126.200.114.137])
19/12/13 12:52:45 /oH8zNoZr.net
確実に決めきれるシチュが生まれなければ24秒きっちりつかえばいい

253:バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sac3-x8Lu [182.251.245.38])
19/12/13 14:02:24 EeW+xim1a.net
走るバスケは相手より自分達の方が身長以外全て勝ってるから成り立つ。

254:バスケ大好き名無しさん
19/12/13 17:36:44.32 C75/Ea0e0.net
ファストブレイク狙うにはディフェンスの圧力と良い形でリバウンド取る必要があるから
中々日本が意図して起こせるものじゃないからね
まあ走れるに越した事は無いから、不必要では無いんだが
簡単に走るバスケと言うのはどうかと思う

255:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a20-GBjH [125.198.140.32])
19/12/13 21:39:04 603d189b0.net
走るバスケの末路が田臥

256:バスケ大好き名無しさん (ワイエディ MM92-9jdg [119.224.168.121])
19/12/13 21:48:18 MZ4Z8gq3M.net
アメリカ時代の田臥はハーフコートオフェンス得意だったやんけ

257:バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srbb-dn3S [126.208.154.148])
19/12/13 23:40:27 Olnd2/cwr.net
>>250
ほんそれ
アンダー世代はすばしっこく走ってればごまかせるけど、大人世代はそもそもスピードでも負ける、技術でも負ける状況だから、走ろうとしても止められて、逆に速攻で決められてとかになるのが関の山

258:バスケ大好き名無しさん (ワイエディ MM86-rhL5 [123.255.129.172])
19/12/14 00:01:44 VQmcq5p9M.net
>>257
アメリカとやると速攻からのダンク祭りになるからな

259:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-bWwy [60.125.249.159])
19/12/14 00:12:26 QmUAw7Rr0.net
基本的にリバウンドとディフェンス力に問題を抱える日本が戦うとしたら
スローテンポにしてオフェンスの試行回数減らす&外角のシュート力の向上が必要になってくると思う
今回みたいにアウトナンバー作れても簡単に外してるようじゃ未来永劫勝てんかなぁ…
アルゼンチンはオープンのスリー全く外さないもん

260:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b4c-iTPS [180.144.168.242])
19/12/14 07:05:03 7fPWwed80.net
ディフェンスについては大差がついた試合ではあるけど
日本はアメリカ戦のラスト数分間(アルバルク主体)が
W杯の中では一番良いディフェンスをしてたと思う
チームディフェンス(カバーリング、ローテーション等)の
連携を高めることが出来れば改善できるはず

261:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b4c-iTPS [180.144.168.242])
19/12/14 07:08:48 7fPWwed80.net
>>257
日本のアンダー世代が強いは幻想
アジアを勝ち抜けれない

262:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9aee-5RXM [61.86.163.244])
19/12/14 07:11:33 H1+fzCI+0.net
俺がやっているのは歩くバスケ

263:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a20-GBjH [125.198.140.32])
19/12/14 07:16:07 Av5o45aF0.net
バスケは玉入れ遊び
原点に帰れよ

264:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 37a7-6/bR [218.216.209.36])
19/12/14 07:26:32 hNRret2D0.net
スリーはあの一戦以外はそこそこの確率だと思うが本数が少なすぎる
逆に相手にノープレッシャーで打たれ過ぎてた
誰を代表に選ぶとかテンポをどうするかより先にどうにかしなきゃいけない

265:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-3siJ [27.84.35.236])
19/12/14 07:42:31 CX8UXqAv0.net
走ることを否定してる連中は部活時代にしんどい思いをたくさんしたわりに
結果が出なかった虚しさや悔しさからそう言ってるだけ

そもそも日本人の長身は走るという当たり前のことができていないから
できるように走らせてるだけ
ハーフコートで勝てるならハナからそうしてるしそれでは厳しいから
まずは走りを強調せざるをえないというだけ
たかが3年の中学高校の部活で即効性があるのは走ることなのは間違いない
しかしそれでは上で通用しないからユースで本気でやろうってことなんだろ

一般的に日本人は180cmを超えると運動能力の面で同じサイズの外人より劣る
100mスプリントでも180cmを超える日本人がほとんどいないのもそれが理由
他の競技を見ても世界と戦っている一線級の日本人の多くは170cm代ばかり

運動能力の高い長身を生み出すのは日本スポーツ全ての課題
走れる長身を生み出すことは全てのスポーツに共通する課題
だから日本バスケが長年やってきたことは
当たり前のことをやっていただけで決して無駄ではない

266:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-3siJ [27.84.35.236])
19/12/14 08:12:37 CX8UXqAv0.net
昔からオレは「なぜ日本には運動能力の高い長身が少ないのだろう」と思っていた
サッカーのベンゲルも「日本人と欧州人は同じ180cmでも運動能力がまるで違う」と言っていた
オレは「欧州人はおろか同じ東アジア人の中国人や韓国人や台湾人以下じゃないか」とさえ思う

理由は多岐にわたっており、まずは島国特有の協調性重視社会に慣らされて個性を伸ばすのを否定して
「自己中」と言って出る杭を叩きたがる社会風土があげられる
渡邊や富永など新世代の連中が「オレが」とプレイすると周囲は「調子に乗るな」とすぐに叩きたがる
サッカーもミスした責任を取りたくないからFWなのになかなかシュートを打ちたがらない
こういったことは日本の社会風土が大きく起因していてこれでは個性は絶対に伸びない

それと日本は島国ゆえ土がやせているからアンガールズのような猫背のガリヒョロばかりで使えない
180cmを超える運動能力の高い日本人が比較的に西日本に多いのは大陸に近いから
昔の野球の秋山(熊本)なんか運動能力の高い長身の代表例だったが
今だってバスケの竹内兄弟(大阪)、渡邊(香川)、サッカーの吉田(長崎)、冨安(福岡)だし
野球もラグビーも西日本出身者ばかり
人口が多い関東からなかなか出ないのは受験熱が高いのとやはり土地がやせているからだと思う

日本からソン・フンミンのような選手が出ないのは、出る杭を打つ社会風土と
土が肥えていないからガリヒョロばっかなのが大きいと思う
「走れる長身」を生み出すのは全ての日本スポーツの課題であり否定するのは絶対におかしい

267:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-bWwy [60.125.249.159])
19/12/14 08:27:54 QmUAw7Rr0.net
>>260
男子と女子の違いはあれど
結局目指す形は女子と同じでストレッチ4、もっと言うとストレッチ5みたいな発展方向かな
高田みたいなビッグマンを男子でも生み出す事が求められてるんじゃないかと
それを達成出来た上でどれだけディフェンス強度を高めて、全員でリバウンド取って行くかが鍵になる
そういう観点で言えばロシターの帰化は悪く無いと思う

268:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-2cJj [60.143.10.131])
19/12/14 08:32:51 J8DLjRCg0.net
>>259
アルゼンチンはシュート以前のボールムーヴが素晴らしかった。それを実現するには正確で早いパス、キャッチ、広い視野を身につけなくちゃならないなぁと。

269:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b24-GBjH [126.142.241.153])
19/12/14 08:40:35 rrQsBl+10.net
みんな考え逆だ
広い視野あっても182cmじゃPGもままならんのやって
運動能力あっても、「あっても」から考えよう
それが180cmじゃどうもならんのやて
2mが数1000人以上ある中から選別できるような国なら当然強い

270:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 09:13:16.90 aCJNkPv60.net
日本人は全員スリーポイントおじさん極める方が現実的な気がしてきた

271:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 09:31:53.61 5yqw9xPe0.net
>>270
というか、全員3P上手くないと勝負ならん気がする

272:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 09:59:42.87 Ic+ZZ7Hi0.net
スリーポイントおにいさんでええやないか。

273:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 13:38:52.37 f1Ee9Sroa.net
>>269
たぶん人口60万のモンテネグロのほうが198p以上の絶対数は日本より多い
バスケは運動能力抜群の180pよりちょっとだけ動ける200pのほうがチームに必要な競技よな
運動能力抜群の180pが5人より平凡な200p5人のチームの方が強い

274:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 13:45:39.68 bdwpwb4/0.net
Bリーグの日本人の200cm5人と
NBAの180cmの5人でどっちが勝つかって話か?
Bリーグの日本人の180cm5人でも勝ちそうだわ

275:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 13:49:36.03 zSGH2Eg20.net
>>239
ユースに期待したい。
30くらいでものになればいいビッグマンを心も体も未熟な状態の高校時代に潰すのは本当に罪。
高校で勝ちたいだけの糞指導者がのさばり、偉そうにしてるのが日本バスケ界の最大の不幸。
この価値観にユースが風穴を開けて欲しい。

276:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 13:56:28.76 zSGH2Eg20.net
>>274
今年のインカレバスケだと、2m級五人と大倉クラスの180前半五人だと180前半五人の方ががかなり強いんじゃないかな。
2mちょっと切る八村や村岸を起用できれば2m組がちょっとは戦える。

277:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 13:56:43.98 mH5hkPjt0.net
>>239
大我は病気だろ?サマンは久夫唯一の汚点。

278:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 13:58:35.44 f1Ee9Sroa.net
日本にちょっとだけ動ける200pの世界基準をクリアしているのは八村と渡邊しかいない
日本人180対日本人200なら200pが勝つよ
日本のガード陣にそこまで平面の優位性はない、あったらもっと海外で活躍してるガードがいるはず動けない200p相手にしてるリーグにいない

279:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 14:06:48.74 mH5hkPjt0.net
>>278
シェーファー、竹内兄弟「おれたちは?」

280:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 14:08:09.62 5yqw9xPe0.net
>>273
「日本人はデカくなると動きが鈍くなる」とか言う奴って割と多いけど、白人も黒人も基本的にデカくなると鈍くなるよな。でも彼等はでかい人間が多いから、デカくて動ける奴を選抜出来るわけで。

281:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 14:17:20.52 zSGH2Eg20.net
PG 渡邊 SG八村 SF譲二 PF公介 Cシェファーならかなり強い。
190の前後のベストにも勝てるかもな。

282:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 14:22:29.47 bdwpwb4/0.net
>>278
海外でどうこうってのは問題外として
200cmにそこまで優位性があるなら
日本のBリーグのベンチあっためてる日本人の200cmに
180cmがとっくに駆逐されてるだろうし
代表だって200cmでそろえるだろ

283:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 14:27:19.55 5yqw9xPe0.net
>>282
180 5人対200 5人の場合は200が勝つんじゃないか?
180 185 190 195 200 対 200 5人なら前者が勝ちそうだけど

284:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 16:02:55.44 IGhXmZSY0.net
富樫「」

285:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 16:51:36.24 RE7D+5coM.net
富樫が選ぶベスト5の内約わかる奴いる?

286:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 17:18:34.12 DPS7MfQR0.net
>>285
富樫、石井、田中、竹内、ガードナー

287:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 18:47:22.87 hNRret2D0.net
>>274
Bリーグの200cm(体重85kg指高255cm、ウィングスパン195cm)
NBAの180cm(体重85kg指高245cm、ウィングスパン195cm)
みたいなことになって身長ほどサイズ差ないとかあり得る

288:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 18:55:55.66 B0qlEmFH0.net
そんな手が短い人いるの?

289:バスケ大好き名無しさん
19/12/14 19:02:59.60 J8DLjRCg0.net
>>288
216cmの山崎昭文はWS190とからしいぞ
確か写真見てみると腕が異常に短い

290:バスケ大好き名無しさん (ワイエディ MM92-rhL5 [119.224.174.207])
19/12/14 21:12:47 VuwTRDg1M.net
>>286
んーBリーグでなら強そうだ

291:バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMe3-WxBq [150.66.76.162])
19/12/14 23:08:49 bPk7GmeVM.net
>>287
だからといって富樫が許される訳ではない

292:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-bWwy [60.125.249.159])
19/12/14 23:43:23 QmUAw7Rr0.net
山崎のWSはこのスレで主張されてただけだからちと眉唾だが(勿論長くは無いと思う)
太田さんはWS200無いからな
日本のビッグマンなんて割とそんなもん

293:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b24-kH0N [126.147.148.163])
19/12/14 23:45:50 B0qlEmFH0.net
190とか200無いのってもはや奇形的な感じなのかな?

294:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a20-GBjH [125.198.140.32])
19/12/15 00:36:35 15BGfAS70.net
ジャップなら普通だろ(笑)

295:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a20-GBjH [125.198.140.32])
19/12/15 00:36:52 15BGfAS70.net
黒人でそれだけ短かったら奇形だが

296:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c785-jqoZ [202.73.91.225])
19/12/15 00:44:54 N5jtOlQN0.net
身長180でワイシャツの袖86だと普通?

297:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b24-kH0N [126.147.148.163])
19/12/15 00:48:40 ph73SSyu0.net
172でワイシャツは80

298:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3e60-K1Mf [113.149.143.129])
19/12/15 05:03:12 2y/bfdDX0.net
>>290
適当に書いた。すまん

299:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-1oEb [106.181.69.108])
19/12/15 07:45:40 eo0pRDMra.net
>>277
唯一?
U16を7人かき集めて県三位になったの知らんの?

300:バスケ大好き名無しさん
19/12/15 15:42:27.67 v4gThqYOM.net
日本人の平均身長が190cmだったら間違いなくNBA選手たくさん生まれてるから
なんだかんだバスケは身長よ

301:バスケ大好き名無しさん
19/12/15 15:54:32.22 OPwjhvWhM.net
>>300
そんなん日本人じゃなくてもどこの国でも一緒やろ

302:学術
19/12/15 16:00:36.01 ALFL/Y2C0.net
ゴールが近いと有利か?ギアも入らないぜ。

303:バスケ大好き名無しさん (ワイエディ MM86-9jdg [123.255.135.108])
19/12/15 22:08:07 TgwlmNeiM.net
>>301
日本は育成方法という環境に問題があるっていうやん

304:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-cBt2 [126.33.99.30])
19/12/15 23:00:43 hskgXRcxp.net
育成方法なんて今そんな問題無いと思う
なんでも問題点をそこに押し付けて逃げるな

305:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3e06-Zk2E [113.21.49.227])
19/12/16 00:50:34 GdpYuu700.net
日本は人種に問題がある

306:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a20-GBjH [125.198.140.32])
19/12/16 00:53:42 HvHJXOX90.net
安倍さんが3000万人移民受け入れするからこれからだよ

307:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-3siJ [27.84.35.236])
19/12/16 01:24:37 OWeYzBrA0.net
>>305
別に日本人がレブロンになれると期待してない
せめてイー・ジャンリャンぐらいになってくれってだけ

308:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 06:21:39.46 z5hQHN2Hp.net
>>304
問題あるぞ
ミニバス、中学なんて素人が教えてんだから

309:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 07:02:13.35 RZm1NY7aa.net
>>308
それ他のスポーツも一緒だから、バスケだけ特別な指導者付けることはできないよ

310:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 07:12:32.70 z5hQHN2Hp.net
>>309
おれは中国、韓国と比較して言ってる

311:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd5a-COYV [1.79.82.165])
19/12/16 07:48:20 kDnpwwnjd.net
アジアカップいまいち盛り上がらないな。中国はアンダーカテゴリーでくるかも?ってどこかでみたよ。日本はどうするんだろうね

312:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 09:30:12.61 U/kC67GVM.net
>>311
2月になれば盛り上がるよ

313:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2710-rnh9 [106.157.182.27])
19/12/16 09:47:21 JXn1+SUo0.net
>>307
ジャンリャンくらいって...
日本人どころか中国人でも奇跡のレベルだろ

314:バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sac3-1oEb [182.251.245.49])
19/12/16 12:25:36 4k7ClwKFa.net
>>310
他のスポーツは同じことやって中国と韓国に負けてないから無理。

315:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-2cJj [126.33.78.142])
19/12/16 12:33:21 z5hQHN2Hp.net
>>314
卓球、サッカーはバスケみたいな部活動主体じゃないでしょ

316:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b24-5cGf [126.3.12.80])
19/12/16 12:53:28 JRKAdAgz0.net
>>303
育成方法に問題があるからといって、身長に問題がないわけではない

317:バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sac3-K1Mf [182.250.243.16])
19/12/16 13:12:54 3RB+w3BBa.net
>>307
ジャンリャンはマジの怪物だぞ。
怪我前のプレー集見たほうがいい。そこらの黒人ビッグマンより跳べる

318:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 14:04:05.51 lW1nVFscM.net
>>313
あれはアメリカでも中々のレベルだろ

319:バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sac3-1oEb [182.251.245.39])
19/12/16 14:40:45 xL5KD4+Ja.net
>>315
それは極一部のトップ層。
小学生以下から凄いと認められる能力ある奴だけが、そういう指導者にありつけるだけ。
バスケだと、田中力がギリギリそのレベル。
卓球やサッカーにはそのスポーツ界で相対的に田中力以上がたくさんいるだけ。

320:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-2cJj [126.33.78.142])
19/12/16 15:01:23 z5hQHN2Hp.net
>>319
そういう凄い指導者が日本にいないから田中はアメリカにいったんでは?

321:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-2cJj [126.33.78.142])
19/12/16 15:05:23 z5hQHN2Hp.net
>>319
そもそも田中力はユース出身じゃん。やはり部活動では限界あるということじゃない?

バスケはずっーど部活動が主体だったのがやっと他競技に追いついてきたと思うね

322:バスケ大好き名無しさん (ワイエディ MM86-rhL5 [123.255.132.211])
19/12/16 15:11:37 lW1nVFscM.net
>>319
だなー、一流の選手って大抵中学時代の顧問が良かったっていうからな

323:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9aca-rrHr [219.116.136.60])
19/12/16 15:39:52 +M1yEeXx0.net
日本人の体格標準偏差の図見たらびびるからな
平均値付近への密集具合が明らかに普通じゃない
簡単に言えば工場で生産でもしてるのかってくらいみんな同じ体格
エリートも極端な落ちこぼれも少ない
特に前者はめっちゃ小さい離れ小島でどうにもならない
島国だからってなんでここまでになるのかと

324:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4e4b-Y0HM [153.197.77.160])
19/12/16 17:45:28 EDXzGMd10.net
>>309
ミニバスはガキを怒鳴りつけてチームディフェンスを徹底させて勝たせりゃ名コーチ扱いされて、将来を見据えた技術を教えられない奴ばっかり

中学は教師が片手間に顧問して、その顧問はバスケ経験さえない奴も多い

高校には専門コーチがいるようなチームも増えるが目先の勝利が大事だから将来を見据えた育成が出来ない

日本の育成に問題が無いとはとても思えない。卓球、テニス、サッカーで世界で通用してる選手は部活出身じゃ無い選手も多くて、バスケが他競技と同じ状況とも思えない

325:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdba-8giL [49.98.16.104])
19/12/16 17:52:55 yStc+kuFd.net
今のミニバス、中学校に関わってれば分かると思うけど、だいぶ変わって来てるよ

326:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-2cJj [126.33.78.142])
19/12/16 17:59:49 z5hQHN2Hp.net
>>325
そう思う

ミニバスもライセンス制になったし
中学は越境入学できるし

327:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdba-8giL [49.98.16.104])
19/12/16 18:08:11 yStc+kuFd.net
>>326
そうそう
中学も非教員の外部指導員が教えてほとんどクラブチームのような状況のところが増えてる

328:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a15-BrFK [219.164.116.182])
19/12/16 18:09:14 xUK0BK6F0.net
>>325
今の中学生めちゃくちゃ上手いよね
スマホで色んなトップ選手のプレイを気軽に観れるからってのもあると思うけど、指導も変わってきてるよね

329:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 18:38:04.88 BQKeLKrKa.net
>>324
だから他競技も世界で通用してる選手は部活出身じゃないだろ?
田中力じゃん
単純に他競技は田中力レベルがたくさんいるんだよ。
中高部活のレベルは一緒。

330:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 18:48:27.80 BQKeLKrKa.net
>>321
だから、部活レベルに治らないって小学生のときに認められる奴しか世界で通用しないの。
部活に問題があるんじゃなく、部活はそもそも学校教育の一環。優秀な労働者、納税者を育てるためにあるの。プロスポーツ選手を育てるなんて偏った場所じゃない。
これは他競技も同じ。
小学生からもうプロにいく、世界を目指すって部活の枠に治らない奴か、八村みたいな小学生で適正に気付けなかった天才が、
バスケは少ない。ただそれだけ。状況は他競技と同じ。

331:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 18:57:37.00 OWeYzBrA0.net
>>323
島嶼化の影響もあるが日本はとにかくhomogenousな社会で個性を認めないから
バスケはアスリートの中のアスリートでアスリートの王様でないといけない
高く、速く、強いの三拍子そろった男らしさを追求するマッチョ志向がないと
レブロンのようなアスリートの王様は出ない
女々しいオタクや面白いことを言わないといけない宗教にかかってるYouTuberだらけの今の日本では無理
今の日本はフェミニズムやLGBTとかで女やカマが増長して男らしさを否定する国になりさがってる
今の日本人には男塾やろくでなしBLUESや北斗の拳のような熱さや鋭さがなさすぎる
バスケは本来ラオウみたいなんがやってるようなもんだからw

332:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 19:07:15.39 rHKmDzmNa.net
Bリーグユース育成環境を整えていけばもっと強くなれそうだけど、そもそもU15-U18年代に195p以上がうじゃうじゃいる練習環境を日本では用意できないのがツライ
純血が嫌う移民入れまくるしかないないね

333:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 19:42:54.08 7836DU010.net
男塾の時代にそういう選手がでてたんか?

334:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 19:52:16.51 2oK48Ucw0.net
>>333
いなかった。ジェリコの厳しい練習から逃げるようなやつばっか。

335:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 20:01:16.22 HFDR90sKd.net
>>289
山崎さんのウイングスパンは198。ソースは当時の月バス。

336:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 20:08:24.28 f04bkKkMp.net
>>331
島嶼化という言葉を覚えてウキウキで使ったんだろうけどw
島嶼化というのは隔離された島で巨大生物が他の地域より極端に小さくなることだけど、ヒトが島嶼化で小さくなる例は極めて少ないんだぞwその例も本当に島嶼化によるものか疑問視されてるしw
そもそも、人類学上は160〜169cmは「中身長」だぞwちゃんと勉強しろよ無職君w

337:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 20:08:44.16 8Yym3+I/0.net
>>328
意識もほんの10年前とは違うと思う。
今の中学生にとっては、将来の国内プロは勿論、八村や渡邊を見て
果てしなく遠いなりに、NBA行きを現実の目標としている選手も
相当数いるはず。

338:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 20:40:14.10 dSLjE3eid.net
>>330
代表強化の観点から見れば部活は不合理なシステムで、他国を見習ってユースに力を入れたり部活そのものも変える必要があるよねって話なんだけど大丈夫か?

339:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 20:42:16.71 dSLjE3eid.net
>>331
無職が一応納税しているであろうYouTuberをdisるかw
色々と批判しているが、お前みたいな高齢無職が一番の日本のお荷物だぞw

340:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 20:45:36.40 J2q1qYt6M.net
部活が世界的人材育てた例ってあるのか?
卓球とかフィギュア、ボクシングなどは家庭だし
サッカーは中学まではほぼ全員ユース
軟式出身イチローなどの野球ぐらいか、それでも硬式クラブ出身が多いけど

341:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 21:00:05.40 hG9izTVkr.net
>>338>>340
ユース制度は選手育成にならないゴミの山
4ヶ月前NCAAが欧州遠征してプロクラブと対戦した結果
UNCW(NCAA268位) 85-47 Venetian Tigers(イタリア)
URLリンク(uncwsports.com)
Marqette(NCAA22位) 111-47 AK basket(フランス)
URLリンク(www.anonymouseagle.com)

342:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 21:06:44.06 9FwElKTm0.net
永遠のスリーメン。罰ゲームのインターバル走。一年は外周。
これら無駄なスタミナ練習が、美徳として賞賛されるのが日本。
腰を落として強くドリブルつく。
地味なディフェンスフットワーク。
疲れた時にジャンプトレーニング。シューティング。
これらをしっかりするだけで、基本的なスタミナはつく。

343:バスケ大好き名無しさん
19/12/16 21:09:42.52 EWYMlQWrM.net
いきなりだけど渡邊が一年間NBAに残留してるのってどんくらいの奇跡なの?
なんかスタッフ残してないのに消えそうで消えないよね
よっぽどDFがいいんかね

344:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da05-NY8K [157.107.71.4])
19/12/16 21:18:10 SyMM2Bqd0.net
>>343
別にわざわざカットする必要ない程度の実力はあるからかな
他の2wayも渡邊よりNBAで活躍してる奴もいれば渡邊以上に全くアクティブに呼ばれてなくてGのスタッツ下の奴も腐る程いる

345:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3e60-K1Mf [113.149.143.129])
19/12/16 22:47:57 2oK48Ucw0.net
>>343
Gリーグでのスタッツ見てる?

346:バスケ大好き名無しさん (ワイエディ MM92-rhL5 [119.224.168.241])
19/12/16 23:08:23 rsQ1kJunM.net
>>345
Gでの活躍は知ってるけど、肝心のNBAでダメでも残れるんだな

347:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da05-NY8K [157.107.71.4])
19/12/16 23:16:15 SyMM2Bqd0.net
>>346
じゃあカットして代わりに誰入れるの?

348:バスケ大好き名無しさん
19/12/17 00:11:01.97 h/6Kf5KGM.net
>>347
そういうことか
Gリーグでとりあえずナンバーワンプレイヤーなら消去法で残れるんだな

349:バスケ大好き名無しさん
19/12/17 07:31:31.24 DWwR/oE90.net
熱血解剖で クリスが「ロシターが日本の救世主になる」って解説付きで力説してたぞ
ま ディフェンスみたら富樫もニックも使えないわな

350:バスケ大好き名無しさん
19/12/17 07:34:18.92 FJXGwFGRp.net
どっちを選ばれるか分からんが今までニック一択だったのがロシターという選択肢が出来たのは大きいよな。競争が生まれるのは良いこと

351:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c742-mFh5 [202.223.106.119])
19/12/17 08:11:24 GeJJDb8Q0.net
Bリーグの試合見ててもニック衰えたなぁって感じはある
前よりフィジカルにプレーできなくなってる
もちろんまだ十分通用してはいるんだけど

352:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-ucGP [126.35.231.52])
19/12/17 08:30:30 8HLnkyGCp.net
クリスはコーチ経験のない評論家
当たるも八卦当たらぬも八卦
ロシターはB専なのか、やれるのかわからん
オリンピックレベルの強豪で早く試して欲しい

353:学術 (ワッチョイ 971f-3siJ [122.19.36.33])
19/12/17 08:31:59 rt4cE1jV0.net
まだスモールファイブぐらいの謙虚さでいろよ。

354:学術 (ワッチョイ 971f-3siJ [122.19.36.33])
19/12/17 08:33:34 rt4cE1jV0.net
ジャンプやスピードで補ってミスマッチで戦意喪失止めたら。体重はばあるのいないよな。岡山先輩みたいな。身長も足りてないんじゃ?

355:学術 (ワッチョイ 971f-3siJ [122.19.36.33])
19/12/17 08:35:02 rt4cE1jV0.net
日の丸岡山先輩は二メートル二十七。男性は小型。

356:バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srbb-dn3S [126.208.163.47])
19/12/17 08:35:50 VmZ8UFBWr.net
ロシターはアジアですらニックほど活躍できるのか不明だしな

357:学術 (ワッチョイ 971f-3siJ [122.19.36.33])
19/12/17 08:36:36 rt4cE1jV0.net
足のサイズがな。

358:バスケ大好き名無しさん (ワイーワ2 FF12-K1Mf [103.5.142.122])
19/12/17 09:30:34 8n6WE/WOF.net
アイラよりはいいでしょ

359:バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sac3-1oEb [182.251.241.48])
19/12/17 10:47:40 CtDCSSbqa.net
>>338
だから他競技とやってること同じだから何も変えられないんだよ。
他競技はバスケと同じことやって結果出してるの。
バスケだけ特別なことはできない。

360:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbb-2uTX [126.199.144.220])
19/12/17 12:39:04 +SRCmOnup.net
他競技は部活で結果出してるからバスケも部活で結果出せとはなw実に日本人らしい考え方だw

他競技と取り巻く環境が違うのだから、一緒にする必要は有るまいw

361:バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM26-H2K1 [163.49.214.182])
19/12/17 12:44:21 3jq9P68IM.net
他競技は部活で結果出してないでしょ
いつ結果出したんだよ
言っとくけど高校部活はもはや部活じゃないからな?

362:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-j9gO [106.128.11.84])
19/12/17 13:05:20 TPFOt+w0a.net
ロシターはやく中国(リー/ジョウチー)韓国(ラトリフ)イラン(ハッダディ)相手に試してほしい
おれの予想はB専

363:バスケ大好き名無しさん
19/12/17 13:54:14.98 FBhoXbIWp.net
ニックもその中ではラトリフとしかマッチアップしてないけど
ラトリフには結構やられてたからなあ

364:バスケ大好き名無しさん
19/12/17 14:10:26.14 7GGigb5/M.net
重量級相手にはアジア最高のセンターである太田さんがいるから大丈夫や

365:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3614-p+p1 [103.82.88.34])
19/12/17 17:45:06 6VLoklBZ0.net
クリスが言うにはロシターが日本代表を変えるマスターキーだと
なるほど、世界基準の3p試投数を止めるための熱血で特集したロシターのスピーディなスイッチングディフェンスは重要
確かにあの動き、指示、判断はファジーカスじゃ到底できないわな

366:バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM26-H2K1 [163.49.208.138])
19/12/17 17:46:07 C+p7b3Y3M.net
ロシターが良いというかファジーカスが論外というか

367:バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sac3-1oEb [182.251.241.44])
19/12/17 17:52:35 O9Qmie5Za.net
>>360
いやだから、他競技も部活は結果出てないって言ってるじゃん。
早いうちから部活じゃもったいないって認められた奴が結果出してる。
バスケだと田中力がギリギリそのレベル。
他競技も置かれてる状況は一緒。部活はスポーツ選手育てる場所じゃない。
それでも結果出してるのにバスケだけ部活をユースみたいにしたり、田中力レベルにすら至らない奴を特別に何かすることは出来ない。
田中力ですら日本のバスケ界からしたら史上最高クラスの逸材だけどな

368:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-3siJ [27.84.35.236])
19/12/17 17:53:31 JbXThpaF0.net
フィリピンにもロシターだかラシターだか似たような名前の外人おって紛らわしい
いずれにせよアジアに来るような外人だし世界で戦えるわけない

369:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbb-A3BW [126.152.255.194])
19/12/17 18:16:31 K461oBzRp.net
>>367
>>他競技はバスケと同じことやって結果出してるの。
バスケだけ特別なことはできない。

>>いやだから、他競技も部活は結果出てないって言ってるじゃん

ん?

370:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-ucGP [126.35.231.52])
19/12/17 18:56:02 8HLnkyGCp.net
ニックもワールドカップ本戦に出たばかりにかわいそうに
オリンピックが終わったらロシターも「全く通用せん」とか言われるんだろうな
八村以外の代表はオリンピックに出たら必ず袋叩きにあうだろう
それはワールドカップで証明済

371:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 760a-jNYG [143.189.119.196])
19/12/17 19:36:43 BmRjH6QD0.net
少なくともディフェンスではニックより確実につかえる
動けるから
シュート力は互角か?
ならロシターの方が上ってことになる

372:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spbb-iYAK [126.247.155.110])
19/12/17 19:42:26 +sY1CPMgp.net
ニックのディフェンスとかそこら辺にいるちょっと上手い中学生なら抜けるもん絶対

373:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-ucGP [126.35.231.52])
19/12/17 19:59:51 8HLnkyGCp.net
>>371
ニックも歳だしロシターでいいと思うけど
まぁ、オリンピック後にB専かわかるよねw

374:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bd6-bWwy [180.47.52.43])
19/12/17 20:03:03 Jd801tgz0.net
そもそも大半の日本人選手はB専どまりなんだから、ロシターがその
レベルでも別にいいだろ。

375:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a68-1oEb [123.227.193.193])
19/12/17 20:03:34 jwMYpMDW0.net
B専だとしてもロシター以上のセンターが日本人でいないんだから仕方がない

376:バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM26-H2K1 [163.49.211.39])
19/12/17 20:07:47 aJ4n2uJQM.net
ファジーカスが竹内の上位互換ではなかったのが問題と考えればロシターは上位互換だから問題ない

377:バスケ大好き名無しさん
19/12/17 20:23:05.02 K461oBzRp.net
今シーズンのニックは意外と動けてるぞ。スイッチも結構して(思ったより)抜かれてない

378:バスケ大好き名無しさん
19/12/17 20:30:09.11 CQulSzYU0.net
Pg田中力
Sg富永啓生
Sfわたなび 
Pfはっち 
Cロシタ
これを死ぬまでに見たいのぉ…

379:バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdba-p+p1 [49.98.11.69])
19/12/17 20:47:32 HVohT8jZd.net
>>367
俺「部活は代表強化に向いてないから、変えた方が良いな」
お前「他競技は部活で結果出しているから、バスケだね特別扱い出来ない!」
お前「部活で結果が出てるとは言っていない!」

お前大丈夫か?w

380:バスケ大好き名無しさん (ワイエディ MM86-rhL5 [123.255.133.38])
19/12/17 21:00:21 02+CT0euM.net
>>378
んーNBAの都合があるから実現されないかもな

381:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-p+p1 [126.33.25.22])
19/12/17 22:20:20 UasqJDIPp.net
>>377
ファジーカスは世界基準で考えたら、ゴール近辺でしか守れない動けない旧型センターでしかも遅い

382:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3715-mFh5 [218.47.201.95])
19/12/17 22:25:16 479Livmv0.net
>>377
Bじゃからあまり参考にならんのう。ぶっちゃけ、男子代表の本番は2024じゃ。先は長いぞぉ。

383:バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-GOT0 [106.180.13.167])
19/12/17 22:31:06 OVYsnDXTa.net
サイズだったら欧州予選を勝ち上がれるレベルのインサイドだけどなー

384:バスケ大好き名無しさん
19/12/18 00:04:24.01 hEWg7uVd0.net
セバスはそもそもユーロリーグ勢が出れない時のスペイン代表に選ばれてたからな

385:バスケ大好き名無しさん
19/12/18 00:08:24.41 FVuEn1Kk0.net
ファジーカスはリムプロテクトもあんま優秀じゃない
攻撃に全振りしてるような選手
でも世界戦だと中であんま得点出来なかったし、外からちょこちょこ打って10点そこらだと流石に使えんな
まあロシターも多少やりやすくはなるだけで、トルコクラスのチームに勝つのはちと厳しいな

386:バスケ大好き名無しさん
19/12/18 00:15:28.11 ecmbUGw2a.net
>>371
いや、流石にシュートはニックのが上手いだろ

387:バスケ大好き名無しさん
19/12/18 03:12:28.37 Irlh/1x/0.net
千葉戦今日初めて見たけど河村やべえな。東京後のチビ枠は富樫か河村かだな。
24年は田中力テーブスと居ても河村なら変化球の第3のPGとして良さそう

388:バスケ大好き名無しさん
19/12/18 03:32:17.64 jIzlhgsY0.net
河村みるとハピネッツ時代の富樫思い出すわ

389:バスケ大好き名無しさん
19/12/18 03:36:12.50 7+0FUFVI0.net
>>385
ファジーカスにもっと点数取ってほしいならもう少し交通整理してやらんとな
結局フロントコートのスペーシングのバランスがほぼ常におかしかったのがW杯
とにかく八村に点を取らせる、という方向性でもない割には八村にばかりボールが集まるから相手は守りやすかったし

390:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f68e-UGvm [223.132.122.26])
19/12/18 05:51:49 v8eyCetp0.net
>>385
その通り。

スペーシングとか言っているやついるけど、ファジーカスはトップクラスで通用しない。

逆にファジーカスは邪魔してる。

391:バスケ大好き名無しさん
19/12/18 07:07:42.72 rSjuaM4a0.net
>>379
どこにも他競技は部活を活用して結果出してるなんて書いてないぞ?
むしろ他競技も部活はスポーツ選手育てる場所じゃないと強調してるんだが?
お前こそ昨日から大丈夫か?

392:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a6d-DoXq [27.141.89.95])
19/12/18 07:20:39 hD2WsJA50.net
ロシターでいいけど ニックもAHCで参加させてくれー

393:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spbb-ucGP [126.35.231.52])
19/12/18 07:37:45 QpD5mWB6p.net
こんだけ掌返しされるならニックは代表引退でいいでしょ
ロシターもオリンピック後に掌返しを食らって代表引退
そうやって世界レベルが来るまで繰り返せば良いさ

394:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spbb-2uTX [126.236.103.4])
19/12/18 07:39:16 BP0v+Qk6p.net
>>391

>>309
>>314この辺読んだら他競技は部活で結果出してるって読み取られても仕方ないと思うが

395:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f3f-1oEb [210.155.31.16])
19/12/18 07:46:51 7Y+WLDFN0.net
>>394
その後のレスに部活じゃもったいない、部活に治らないって何回も出てきてるんだけど?
それにそのアンカも矛盾してることは何もない。
5レスにも満たない文章追えないでレス付けてくる方がおかしいでしょ。

396:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d702-GBjH [58.81.240.103])
19/12/18 07:50:09 aPIHciGv0.net
ウインターカップ、久々の地上波。
喜びたいところだが、たまたま見た視聴者は留学生頼りのくそバスケに呆れて、そのままバスケ離れにつながりそう。
視聴率も期待できそうにないな、悲観的でごめん(-_-)

397:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spbb-A3BW [126.236.107.250])
19/12/18 08:07:15 ORi+Wmrop.net
>>394
もう相手しない方が良いでしょ

若年層の育成を部活動に頼る部分が多かった日本バスケ界だけど、最近はトッププロのユースチームが整備され始めたし、部活の質も上がっているようだから、頑張って欲しいねって結論で良いでしょう

398:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5a24-Z/Qj [221.38.130.34])
19/12/18 13:14:27 sntW8y/g0.net
サッカーや野球の視聴率があれだけ低くても地上波ゴールデンでやってくれるならバスケ代表とかもやってほしいよな

399:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fa00-7eG6 [211.14.41.53])
19/12/18 18:37:45 c9xP11c40.net
野球の放送なんて地上波から消えればいい

400:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-3siJ [27.84.35.236])
19/12/18 18:59:55 MZptTu9b0.net
地上波ゴールデンなんかありえんな
ワールドカップの米国戦もよくやったなといまだに思う
Bリーグはクラブだし外人いてもまだ抵抗なく見れるが
日本代表と高校バスケですら外人だらけってのはな
しかも弱いし

401:バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM7f-v3z8 [210.149.253.33])
19/12/18 20:19:26 T9Lu/YdRM.net
ウィンターカップアンバサダー八村だし黒人系増え続けるよ
協会も彼らに期待してる

402:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spbb-A3BW [126.199.209.138])
19/12/18 20:55:41 MVoqF8drp.net
>>401
俺の近所の中学に黒人ハーフ3人くらいいる。マジで増えたと思う

403:バスケ大好き名無しさん (ワイエディ MM92-9jdg [119.224.175.84])
19/12/18 22:44:42 BezQlWZ4M.net
Bリーグ成功してるらしいが、素人がみておもしろいんかね
代表戦大好きな俺からみたらくっそつまらん

404:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1320-+Tiu [125.198.140.32])
19/12/19 01:20:34 tRhwmMES0.net
黒人だらけになったら人気どうなるんだろ

405:バスケ大好き名無しさん
19/12/19 01:40:27.06 B1alQW5yr.net
>>403
B1上位≒代表(渡邊+八村+ファジーカス)
B1中位≒代表(ファジーカス)
B2上位=代表(邊八ファジ抜き)

406:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-Veox [126.182.228.222])
19/12/19 06:14:06 Xej2k3tlp.net
>>400
代表も高校も日本人だらけだと思うが

407:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-Veox [126.182.228.222])
19/12/19 06:15:51 Xej2k3tlp.net
>>403
画像で見るとつまらんけど現地観戦は面白いって奴は素人にも玄人にもいるよ

408:バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr1d-65TS [126.204.197.51])
19/12/19 06:51:09 MKJHgXXGr.net
おれは型にはまった応援しかしない奴ら嫌いだから、現地は現地でなんだかなぁって思うけどな
代表でもニッポンチャチャチャかDフェンスと連呼してるだけ
ショットクロック10秒切ってもニッポンチャチャチャ

409:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-m7L0 [126.199.209.138])
19/12/19 07:03:12 Zq7ltawhp.net
>>403
生観戦はやはり面白い
地元のチームだから感情移入しやすい

410:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 214b-5TeV [180.20.80.45])
19/12/19 07:31:13 vEoInRXR0.net
>>400
代表には日本人しかいないけど…?

韓国代表には外国人がいるよね

411:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 214b-5TeV [180.20.80.45])
19/12/19 07:32:43 vEoInRXR0.net
>>408
公序良俗に反しない限り好きなように応援したら良いと思うけど?

人の応援にケチつけるのって正直ちっちぇーなと。

412:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c124-v6Fn [126.145.211.77])
19/12/19 07:45:02 UyZRZi/n0.net
>>404
人気出るよ。ラグビー見てみ。

413:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9124-FCq+ [60.127.30.39])
19/12/19 07:59:47 oeK2kQIn0.net
27.84.35.236は純血だから相手すんなよ
アジア人は純血であるべき!キリッ!ってやつやで
八村の活躍も苦々しく思ってるに違いない

414:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b0a-4eo+ [143.189.119.196])
19/12/19 10:44:23 K6yKWEKK0.net
>>386
ディフェンス重視かオフェンス重視かでどっちが起用されるかが変わるってことになるな
まあディフェンスだろう
日本が一番強化しなきゃいけないのは
リバウンドも背はロシターのが5cmくらい低いけどジャンプ力はロシターのが上だし

ああ〜FIBAルールのロスターが15で帰化が2だったらなぁとつくづく思う
そもそも12って絶対少ないだろってずっと思ってた

415:バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-0cTZ [163.49.206.249])
19/12/19 11:04:53 5axrr8NBM.net
それ他の国もっと強くなるって分かってんのかね

416:学術 (ワッチョイ 691f-1ZZR [122.19.36.33])
19/12/19 11:08:22 rTBtjBCL0.net
オリンピックパラリンピックのスタッフ万博の設営のスタッフ、体育大学体育科
芸大芸短美術科音楽科女性優遇優先で求人出しとけよ。音楽科優先で。イベントは音楽弱いからね。
子供の耳に残るのが良質でないと、芸大体育大学なんで女性はいくつからでもいい。
敷居が高い先輩大事さ。

417:学術 (ワッチョイ 691f-1ZZR [122.19.36.33])
19/12/19 11:09:25 rTBtjBCL0.net
体育大学の事務所とか体育研究所とか、そんな人らが集まると、代表の仕事
大事かな?になる。

418:学術 (ワッチョイ 691f-1ZZR [122.19.36.33])
19/12/19 11:10:19 rTBtjBCL0.net
保健の戦術も有用で履修者職員優遇。

419:学術 (ワッチョイ 691f-1ZZR [122.19.36.33])
19/12/19 11:11:30 rTBtjBCL0.net
性教育なんか精神身体肉体形成にいい。暴力たかり覗き防いだり予防になるメソッドを。

420:学術 (ワッチョイ 691f-1ZZR [122.19.36.33])
19/12/19 11:12:16 rTBtjBCL0.net
特殊な能力を持っていてもいいがバスケのためにつかわなくていいよ。

421:学術 (ワッチョイ 691f-1ZZR [122.19.36.33])
19/12/19 11:15:14 rTBtjBCL0.net
黒子のバスケみたいな世界もある。

422:学術 (ワッチョイ 691f-1ZZR [122.19.36.33])
19/12/19 11:16:07 rTBtjBCL0.net
まあ代表取締役目指すなら海外の代表歴もいるとこあるけどね。

423:学術 (ワッチョイ 691f-1ZZR [122.19.36.33])
19/12/19 11:16:57 rTBtjBCL0.net
世界を代表する社会人のほうがよりよい。ウエイトかけ過ぎないで。

424:バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp1d-m7L0 [126.33.177.182])
19/12/19 12:25:29 LlQSugmEp.net
>>414
何回も出てると思うが
ベンチ登録枠も帰化枠も増えると日本は不利


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1646日前に更新/123 KB
担当:undef