高校男子バスケpart10 ..
[2ch|▼Menu]
58:バスケ大好き名無しさん
19/04/14 23:04:19.74 SO0m9xAO0.net
明成
山アSF(一渉)菅野PF(ブルース)山崎C(学院)丹尾PF(秋田)
能代工業
橋PG(福岡)小松PF(秋田)
土浦日大
茨城ASの地元民
八学
齊藤C(実践)留学生C
東海諏訪
内田PF(菅生)宮本SG(群馬)黒瀬SG(豊山)仁藤SG(静岡)
開志国際
白澤PF(山形)←本当?
北陸
岡川C(大阪)
中部大一
福田PF(徳島)古島C(愛知)平良PF(埼玉)
洛南
大西SG(詳徳)岩屋SF(精華)大長PG(玉北)山岸C(真正)籔田PF(京都)高田PF(愛知)中西SF(滋賀)
東山
喜多SF(精華)矢倉C(愛知)熊谷SG(京都)西部PF(愛知)堀SF(大阪)清水PG(京都)
尽誠学園
古賀SF(丸南)
福大大濠
岩下PG(西福)島アC(埼玉)針間SF(玉北)森岡PF(玉北)本山SG(玉北)大澤SG(福岡)泉PF(広島)
福岡第一
鷹野PF(西福)星賀PF(啓明)早田PF(西福)河合SG(山口)崎濱SG(コザ)今泉SG(コザ)
今まで出た情報まとめると各校新入生こんな感じ?
中学のまとめスレ落ちて以降よく分からなくなったけど

59:バスケ大好き名無しさん
19/04/14 23:10:56.54 D+BmoEHg0.net
細かいところわからないけど大体まとまってる感じ

60:バスケ大好き名無しさん
19/04/14 23:31:54.07 sshilM7y0.net
にしても大濠と明成のリクルートエグいな

61:バスケ大好き名無しさん
19/04/14 23:59:10.49 u6PI/cQm0.net
創徳の今野凌も東山
東北学院の尾上が開志国際
東陽の澤田(岡山選抜の12番)が尽誠学園

62:バスケ大好き名無しさん
19/04/15 00:51:22.53 Svy2wAVoa.net
明成と大濠のリクルートゲーもなぁ…

63:バスケ大好き名無しさん
19/04/15 06:10:07.26 U73ta34X0.net
>>58
矢倉って東山行ったのか

64:バスケ大好き名無しさん
19/04/15 09:56:42.74 KC2OYgUj0.net
>>60
でも大濠サイズが無いんだよね
留学生入れないんなら、留学生と戦える上背あるやつかゴリゴリ系取らないとまた負けるわ

65:バスケ大好き名無しさん
19/04/15 11:59:25.77 nKfP5+Zr0.net
200cmの日本人なんてそう簡単にいないわな

66:バスケ大好き名無しさん
19/04/15 15:12:35.65 /jaPXLqdM.net
>>58
福岡第一・中部第一・東山・開志・北陸にも留学生は入るんじゃないの?八王子しか書いてねえけど。

67:バスケ大好き名無しさん
19/04/15 15:41:14.45 gfWia5PLp.net
そら入るだろうけど留学生まで名前わからんやろ

68:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 10:17:37.63 JHjecdI50.net
コンゴローのリクルート経路がまったく不明だよな
なぜ中学から来たのか

69:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 10:25:40.39 60kHtvUUd.net
さすがにコンゴローはリクルートじゃないでしょ
家庭の都合じゃないの?

70:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 10:41:29.82 IWvYk/ocd.net
コンゴロー帰化してくれないかな
真面目そうだし

71:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 11:15:35.73 Czy+kH1T0.net
あんな210の黒人がそんな都合よく家庭の事情で来るかな…w
まあ理由はどうあれ日本に来てくれて有難いけど

72:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 11:16:23.94 JHjecdI50.net
帰化しても近五郎とか日本人風に出来るしな

73:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 11:51:02.49 nbIKdXlyM.net
それより桐蔭学園のリチャード君(210cm110kg)ラグビーなんかしてないでバスケやってくれ頼む

74:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 15:56:45.93 RjZQmwG+0.net
>>73
ググっても出てこない
どういう人?

75:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 16:21:29.60 PDo16Ysc0.net
今すぐ転向してくれ

76:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 20:15:41.38 1PZH9N1Zr.net
今更だけど明成は90オーバー何枚取れば気がすむんだ

77:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 20:44:27.94 X1MLjEzWd.net
去年久夫先生信者がポジってだけど今年も弱いな

78:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 20:46:41.08 OmecAmw10.net
まあバケモン除けば大当たりの日本人センターとってようやく留学生に追いつくって感じだしな

79:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 20:46:53.17 sFSjSxefr.net
■2019年度バスケットボール 男子U18日本代表チーム 第1次強化合宿 参加メンバー
元田大陽(北陸学院高校)
米山ジャバ偉生(東海大学付属諏訪高校)
仲田泰利(福岡第一高校)
脇真大(岡山商科大学附属高校)
木林優(福岡大学附属大濠高校)
松山雄亮(洛南高校)
平松克樹(福岡大学附属大濠高校)
越田大翔(明成高校)
栃木俊亮(東海大学付属諏訪高校)
當山修梧(福岡第一高校)
葉山隆誠(中部大学第一高校)
河合海輝(明成高校)
小川敦也(洛南高校)
前野幹太(東海大学付属札幌高校)
ジョーンズ大翔(開志国際高校)
川越大輔(藤枝明誠高校)
淺野ケニー(洛南高校)
松村竜吾(土浦日本大学高校)
中川泰志(東山高校)
浅井英矢(福岡県立北筑高校)

80:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 20:53:21.67 YhsrWIPe0.net
>>68
全く不明じゃないよ
某エージェントが普通に需要のある中学に送り込んだ
厳密に言えば中学じゃなくてそこのコーチ個人に受け入れてもらったのだが

81:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 20:55:12.69 YhsrWIPe0.net
ま、それで全中優勝出来なかったんでライバル中学はザマァって言ってたけどなw

82:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 20:58:53.41 pYcDajMr0.net
>>79
選考基準がようわからん

83:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 21:08:19.26 H9X9h/kr0.net
U16に比べてだれが核になるのか分かりにくい面子だな
洛南の松山と浅野は198と196まで伸びてるけど
はたして留学生に対抗できるか

84:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 21:12:39.53 OmecAmw10.net
地味に丸山いねえんだな

85:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 21:23:07.87 mHPqAeSZd.net
今年U18あるの?

86:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 21:29:42.15 H9X9h/kr0.net
今年はU19ワールドカップの年だから
来年のU18だね
厳密には今年はU17のチームか

87:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 21:46:31.21 mHPqAeSZd.net
>>86
あ、来年のU18に向けたチームか

88:前野徹先生は最後の国士
19/04/16 22:00:27.27 pHnPOWBF0.net
>>84
丸山は小中で背が高かったから上手く見えただけで、高校は全く通用してない。
モヤシのままだし。

89:前野徹先生は最後の国士
19/04/16 22:02:16.26 pHnPOWBF0.net
>>80
詳しいですね。
コンゴロー君は、入れる時、西宮でだいぶ揉めたよね?
他の中学からも反対の嵐だったのに、高須中学が強引に受け入れたって聞いてるけど

90:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 22:25:11.30 0VPAGpZU0.net
>>88
報徳だっけ?
元々弱いし、いい選手集めても宝の持ち腐れだろうな

91:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 22:34:19.67 OmecAmw10.net
>>88
ウィンターカップベスト8のチームで1年からバリバリ主力で全く通用してないとは

92:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 22:50:05.43 nJFKcVI0a.net
>>79
浅井英矢(福岡県立北筑高校)気になる

93:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 23:14:37.08 e+HGr4CHa.net
浅井の出身が沖田中学校みたいだけどあの浅井の弟?

94:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 23:20:46.78 H9X9h/kr0.net
浅井修伍の弟らしいね

95:バスケ大好き名無しさん
19/04/16 23:35:28.89 nJFKcVI0a.net
>>94
なんで大濠入らず県立高校行ったんだろ?真面目にバスケする気なかったのかな?北筑って県ベスト16くらいだよね

96:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 01:11:42.67 Skh6WSx90.net
>>91
うん、試合もネットで見てたけど、全くダメでしょ。

97:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 06:44:05.77 1TbfMjcq0.net
東山ファンを叩くなや

98:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 07:24:20.18 ytirrzwZ0.net
丸山は洛南 大濠行ってたらいきなりあそこまで使ってもらってないし正解でしょ

99:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 07:36:29.36 /AoqdOhM0.net
強さはともかく今は大濠と洛南よりも上の成績残してるしね

100:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 07:55:26.21 9TZmIT47p.net
>>95
リクルートに引っかからなかっただけでしょ、土家弟も来てないし

101:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 10:14:03.17 UrEtKFnIa.net
>>100
リクルートに引っかからなくてU-18候補に選ばれたって事は、高校で伸びたのかな

102:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 13:18:53.03 bqVrw0cH0.net
>>95
中学時では兄より上との評判でしたが、県立に行くあたりあまりやる気がないのでは?
それでも呼ばれるのだから上手いのでしょう
三男が中二で一番上手いらしいです

103:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 13:41:47.52 BuK2qg2Ad.net
お年頃だからね
北九州と福岡市内といっても友達と離れたくないとかそういうのはあるでしょ
俺も中学生の頃に隣県の高校から特待の話あったけど寮生活とか嫌で断ったし
今考えると色んな面でもったいないことしたなと思うけど
あの頃は親元離れて違う県に行くとか意識の低い俺には無理だったわ

104:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 14:16:53.02 buK35tWXF.net
>>102
中学時代は兄より評判だったんですね
全国に行けない高校出身でも神奈川大の小酒部泰暉、新潟の今村みたいな選手居ますしね

105:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 14:55:55.86 4nZLdED70.net
流川:近いから

106:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 15:11:41.00 21GiubnFM.net
180なかったと思う
ジュニアオールスターにも選出されてない
早生れなのでもっと伸びるかもね
MAPで見る限り最寄りの高校みたい笑

107:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 15:43:55.86 buK35tWXF.net
>>105
それなら逆にカッコイイw
福一(海南)大濠(翔陽)倒して全国目指して欲しい

108:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 22:34:14.24 Nm3dZq6Ca.net
人生長い目で見れば、高校でバスケ漬けバスケ馬鹿になって、20代後半くらいにバスケ人生終了、その後はなーんも取り柄のないデクノボウとして一生を終えるよりは、

高校で文武両道、大学に進学してもバスケは同好会程度、高校大学ではしっかり勉強して、社会人になったら60歳くらいまでバリバリ働く、気分転換にバスケ、というほうがいいに決まっている。

109:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 23:20:51.13 zdl7of350.net
つまらん人生だな

110:バスケ大好き名無しさん
19/04/17 23:28:33.67 PmcDdJKMM.net
>>107
第一か大濠が九州ブロックで優勝して、第一か大濠がインターハイで優勝すれば、福岡からウィンターカップ3校出場出来る。第一の強さを見るとそうなる確率は高そう。

111:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 00:56:00.59 SgJ70YTh0.net
>>108
それお前の主観やん
人それぞれでしょ

112:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 01:41:21.23 xgNrW/tba.net
>>110
祐誠、直方、九産大九、福翔あたりも強いから県大会勝ち上がるのも大変だな〜、リアルスラムダンク目指して頑張って欲しい

113:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 06:19:31.04 auTgqDZh0.net
練習時間が桁違いだからな〜
厚木東なんかは効率よくやってるようだが

114:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 07:56:06.65 9gwb46oHM.net
>>108
自己紹介ですか
それはそれで素晴らしい人生ですね

115:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 12:14:33.48 xyV7jmUvp.net
やっぱり福岡はインハイ1校減るんだな
今年の強さを見ると今までのルールでも両校ともWC出れそうだからもったいないな
盛り上がりを考えると福岡だけは枠減らすべきではないがな

116:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 13:06:02.00 61OW9vTD0.net
いいじゃないか
全国大会決勝レベルの試合が県予選で見れるから

117:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 13:09:00.59 5aR0h/Va0.net
事実上の決勝戦は6月の県大会決勝で〜
って言うのに3000点

118:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 13:42:59.19 hxHyydcJd.net
あれはFIBAの言いなりで日程調整しない協会への皮肉だから
今年ベスメンで戦えたら言わないでしょ

119:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 14:40:03.63 osRlIXyuM.net
福岡第一・大濠、東山・洛南はほぼウィンター出場出来るから面白くなりそう。

120:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 14:56:15.10 61OW9vTD0.net
しかしウインターがメインになるのもどうなん?
一部の強豪だけが盛り上がるような気がするがな
普通の公立とかの選手たちは今までどおりIH予選終わったら引退するだろうし。

121:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 15:12:48.04 gWTua1bp0.net
>>120
今はウインターカップが高校バスケの集大成みたいなもんだし別にええやろ。集客数もインハイとウインターじゃ雲泥の差

122:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 15:53:45.20 Ow8VdSJqF.net
>>120
他競技のサッカーやバレーもIH予選で普通の高校生は大体辞めるよ、選手権、春高を目指すのはそれなりに意識が高い生徒や高校だけよ
WCもそういう大会でいいと思う、高校バスケ選手が目指す大会の最高峰はWCよ

123:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 16:13:00.08 5aR0h/Va0.net
福岡の場合
インターハイ地区予選が4〜5月
インターハイ県予選が5〜6月
ウインター地区予選が6月
ウインター県予選が6〜7月
県ベスト4以下は7月初頭には引退
ベスト4以上は11月初頭まで
ウインターは第一、大濠、祐誠まで出場できそう

124:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 16:55:45.24 Ow8VdSJqF.net
>>123
3校出れるといいね
トーナメントは何があるかわからないから、主力の怪我、体調不良なんかでコロッと負けないといいけど

125:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 18:53:31.97 hU0bvLtza.net
>>111
高校でバスケ漬けバスケ馬鹿になって、20代後半くらいにバスケ人生終了、その後はなーんも取り柄のないデクノボウとして一生を終える

このような一生を送る生徒を量産する危険が極めて高いバスケ漬け高校の「指導者」になーんも疑問を抱かないお前の知能の低さはなんとかならないの?

126:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 19:22:37.11 pssSJo2o0.net
開志国際の国公立受験するからインターハイで引退したって選手誰だっけ

127:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 20:24:24.03 2mj0aneEr.net
>>121
IHバスケ観客数155793人
URLリンク(2ch.io)

128:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 21:13:32.91 SgJ70YTh0.net
>>125
なんでデクノボウで一生を終えるって断言できるん?
少なからずとも勉強もバスケも両立した人もおると思うけど
ディスったり否定ばかりしてかわいそうな人やね
人生いいこともあるからもう少し自信持って頑張れ

129:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 21:23:25.32 Er9dEuvNr.net
>>121
2018ウィンターカップの会場
武蔵野の森総合スポーツプラザ:キャパ1万人
23-29日まで7日間開催
インターハイの半分程度だな

130:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 21:27:10.16 SgJ70YTh0.net
>>126
帝京長岡の池田じゃなかった?

131:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 22:24:59.96 gWTua1bp0.net
>>129
そらインターハイは入場料無料やからな

132:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 22:41:14.19 MuiDYhB6d.net
>>129
去年のインハイの会場のマックスキャパ×開催日数しても15万人いかんけど

133:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 23:28:20.90 hU0bvLtza.net
>>128
朝から晩までバスケ漬けバスケ馬鹿なら、バスケ以外に何も取り柄がないんだから、バスケから離れればデクノボウになるに決まってるだろ。
お前の妄言は全く説得力がない。
朝から晩までバスケ漬けバスケ馬鹿の高校生が、高校卒業後にどういう人生を送ればいいのか、その具体的な現実のモデルを具体例で少なからず複数示せ。

134:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 23:33:26.68 R0+vkJ5f0.net
>>133
ウィンターカップやインターハイや能代カップとかで観戦してるデカイおっさんのこと言ってんのかw

135:バスケ大好き名無しさん
19/04/18 23:57:51.88 SgJ70YTh0.net
>>133
大濠を今年卒業した土家は頭いいし今どき朝から晩まで練習してるチームなんてあんまりないよ
事実であって妄言ではないからね
若い子と思ったけど結構歳いってるのかな
日頃から不平不満ばっかり言ってるんやろうね
もう少し肯定的になれれば少しは人生が充実するかもね
がんばれ〜

136:バスケ大好き名無しさん
19/04/19 00:02:57.72 EFZ42LM/0.net
>>133
朝から晩までバスケ漬けバスケ馬鹿なら、バスケ以外に何も取り柄がないんだから、バスケから離れればデクノボウになるに決まってる
お前のこの主張がそもそも妄言だろ。それを否定したら具体的なモデルを示せってアホちゃうか?お前がまず具体的な人物名とその選手の成績、プロ引退後のキャリアを示せ。ほぼ全員が取り柄なしの木偶の坊ならいくらでも提示できるだろ?

137:バスケ大好き名無しさん
19/04/19 00:15:57.63 M4Lv2nWKd.net
大学進学率がまだまだ50%台なのに何言ってるんだか?
バスケバカが高校で突然勉強に力を入れたとしても大して変わらんよ
そもそもそんな奴いないだろうし
そこそこバスケ出来て真面目な高校生活送ってれば、推薦でも一般入試でも受け入れてもらえる大学なんていくらである
人生なんて、やりたいことやるべきことに力入れてれば、その人の道は作られるように出来てるんですよ

138:バスケ大好き名無しさん
19/04/19 01:00:38.50 NdAtWztk0.net
>>133
お前さぁ、自分の現実が惨めだからって、自分の主観押し付けるなよ。

139:バスケ大好き名無しさん
19/04/19 01:54:36.07 m9YXxxMv0.net
男子高校生なら大学進学率もっと高かったはずだが

140:バスケ大好き名無しさん
19/04/19 19:08:35.88 Glx14xEDM.net
まぁウインターカップは押し迫った年末だし
2,200円だったかの入場料で応援席入れ替え制だしコート席以外行く意味は全くないかな

141:バスケ大好き名無しさん
19/04/19 22:09:14.58 Vkew8DyN0.net
ただのデクノボウでは終わらない奴っていったら東海の平岩ぐらいだろうな
学部みればわかる通り勉強もちゃんとするために体育学部じゃないし
高校時代の成績はオール5だとさ

142:バスケ大好き名無しさん
19/04/19 22:16:27.07 4RYDLQkO0.net
イブブルース山崎の明成より
留学生福田その他の中部の方が強そうな気がする

143:バスケ大好き名無しさん
19/04/19 22:18:14.48 0Om5ECcEd.net
富永は木偶の坊だったが子育てでバスケに貢献してきたな
ある意味渡邊の親もそうだ

144:バスケ大好き名無しさん
19/04/19 22:38:29.23 AaLR2hop0.net
そら1年頼みじゃさすがにきつい
明成は上級生でもうちょい頼れる選手出てくればとは思う

145:バスケ大好き名無しさん
19/04/21 20:10:36.20 YfH4Yx1rM.net
>>125
お前はバスケ漬け指導者の知能の低さに疑問を抱いてるんだよな?じゃあそれに対して何か行動してんのか?笑
口だけだろどうせ笑

146:バスケ大好き名無しさん
19/04/22 02:57:24.16 1KfzO+HFr.net
先週 報徳が大濠に練習試合に行ったらしいけど 誰か結果わかる人 いませんか

147:バスケ大好き名無しさん
19/04/22 22:42:30.43 jTQvRFVJ0.net
>>146
これメッチャ知りたいな。今年の新1年、一人だけレベル違う子いたな。楽しみ

148:バスケ大好き名無しさん
19/04/22 22:48:28.38 qQ08mN840.net
新一年でレベルが違う子って岩下かな?
報徳の方なら誰かわからないけど

149:バスケ大好き名無しさん
19/04/22 23:35:57.77 jTQvRFVJ0.net
>>148
ごめん、報徳、、身体も大きくて、結構出来上がってて、動きも凄いキレあるのにボールの扱いもうまかったから。
岩下君は間違いなく同世代no.1だから、後は背が伸びて欲しいね。中2から中3で5センチくらい伸びてたから、とまらなかったら180は行くだろうけど、190オーバーになった岩下准平君を見てみたいなぁ

150:バスケ大好き名無しさん
19/04/23 10:14:52.77 KiS3kLDHM.net
中二から中三で5cmならほぼ成長は終わった感じかと

151:バスケ大好き名無しさん
19/04/25 16:43:33.31 Id+uLV7sp.net
>>72
センスある笑

152:バスケ大好き名無しさん
19/04/26 19:18:31.70 YrOhQULY0.net
西福岡の谷口は中部行ったんだな
留学生込みで中部の補強が一番いいと思う

153:バスケ大好き名無しさん
19/04/26 23:03:32.39 82iE+YcSa.net
中部って年々強豪校としてのステップ踏んでるよね

154:バスケ大好き名無しさん
19/04/26 23:23:40.28 /qYN0Kipd.net
インハイ
国体
WC
ベスト4以上
全部準優勝だからな
優勝に手は届かなかったが
選手に呼び掛けするには
この成績インパクトあるよな

155:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 00:16:48.70 Siseu7Pqp.net
(月)バスに久夫のインタビューあったけどもうポジションの概念は捨てたんだね
好きにやらせるらしい

156:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 00:23:14.83 yXwOe4zX0.net
全員が明成ムーブできたら強いよね

157:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 01:30:12.41 Tr9e4i1v0.net
報徳はチームプレーとコンゴローパワーで8だけど、個人スキル高い奴はおらんよな?

あと、コンゴロー、その内年齢詐称でやられたりせんのかね?

158:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 09:23:43.44 Siseu7Pqp.net
>>157
宇都宮君はスキル高いよ

159:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 09:32:48.04 j05eAjK9r.net
>>153
勝てない時代も長くてようやくって感じ
ウト張本留学生いたのに県で負けたり、ベスト8
星野、坂本、中村拓、留学生いて、三回戦とか不遇の時代もあった

160:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 10:00:41.76 KGz24LqeM.net
ザンゲの年に八村兄いたからな

161:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 10:46:59.39 cL84uCtmd.net
確かにようやくでもあるか
決勝でミソついたかもしれないけど、星野坂本抜けた翌年に全国2位のチーム作ったのはすごいよね

162:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 11:40:12.70 lspU1+/30.net
中国人から黒人にシフトしたのは残念だけどな
福田は東海の西田みたいな感じだな

163:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 16:14:12.95 X0JHkr7X0.net
中国人から黒人にシフトしたのは残念だけどな
福田は東海の西田みたいな感じだな

164:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 16:55:17.51 GPBIdgv70.net
イブもう198cm登録になってんじゃん。
背伸びすぎ

165:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 20:15:10.28 +s9xIn+sr.net
大濠 報徳は 30点差くらいで 大濠の勝ち コンゴロー頑張ったけど日本人がまだまだ かないませんでした

166:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 20:51:22.48 +QUvQBNgd.net
能代カップ前なのに遠征して試合やってんのか
大変やな

167:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 20:58:23.98 Iqb/Vj7O0.net
福岡勢強いな
報徳の交流試合どこが来るんだろ

168:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 21:52:16.03 EW/xSw0W0.net
大濠・明成・洛南は全部員に全ポジションの練習やらせてオールラウンダー育ててますアピールが売り
これをやらせているから世代別代表にゴリ押しできる
ただ、日本人有望選手にはこの指導があっていそう

169:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 21:59:00.25 3SnHEyiId.net
極論で言えば狭いコートでたった5人でやるスポーツなんだから
全員が全ての役割を果たせるのが理想というか完成形だろうな
現実問題それは無理でもスリーくらいは全ポジションが練習して損はない

170:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 22:13:39.62 /4PeloQh0.net
>>169
もう現代バスケットはそれが常識、3Pと言う枠組みすらいらないと思う

171:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 22:15:26.35 Tr9e4i1v0.net
>>165
ありがとう。大濠で30点差かぁ、福一は遠いなぁ。
岩下准平君が出てたか気になるわー

172:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 22:29:42.10 EH0BT4c7a.net
>>156
スタメン全員190cm以上らしいし、全員が明成ムーブの使い手なら見てみたい

173:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 22:35:05.18 ovzuXz7v0.net
まあプロって明確な目標出来たし
190そこらの子にセンタープレーだけ詰め込む高校には選手来ないよなぁ

174:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 22:55:19.96 QCRJHI4fp.net
八村兄に憧れて明成に有望選手集まるのになんで尽誠に集まらんのじゃ....

175:バスケ大好き名無しさん
19/04/27 23:09:14.07 j05eAjK9r.net
>>174
八村→リクルート、八村在籍以外でも上位へ
渡邊→本当は県外志望だったが〔大濠に練習行ったとどこかのインタビューでみたような気がする〕行けず、仕方なく尽誠へ
そもそも尽誠は渡邊確変時以外はほとんど上位進出できてない
ここら辺の違いじゃない?

176:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 01:12:17.26 LL0r/2qn0.net
元々久夫の名前に集まってただろ
白戸の代とかエグかったよなリクルート時点では

177:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 08:35:26.65 JId98Pnw0.net
>>175
北陸まで練習しに行って蹴られたんじゃなかったか渡邊
逃した魚はデカかったな北陸

178:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 09:33:01.34 WyzQCJTG0.net
>>174
ユニホーム変だからじゃない?

179:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 09:41:44.18 azRoBq+ap.net
それいうなら小豆色にちっさいMもダサいぞ

180:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 09:58:01.01 XtjH0XtM0.net
あのバビディに洗脳受けたようなユニに人集まるってまじか

181:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 10:00:34.70 FxlalmGV0.net
明成に限った話ではないけどアルファベット1文字のユニフォームは全部ダサくみえる

182:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 11:22:39.94 f2q8/HaO0.net
Mはねえよ

183:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 12:07:33.43 sI/uSLvjM.net
>>167
福岡勢強くてもインターハイ出場枠は1校になるんだよね。

184:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 12:31:00.60 KWu8f+D7p.net
>>183
だからどうしたの?

185:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 12:44:40.04 Ipicor2/0.net
>>154
福岡より就職環境良いだろ
プロも3チームもあるからプロになりたい人にも向いている
留学生いるから2mあってもセンターやることもないしバスケやる人には最適な環境だろ
それが中部大第一の売りだわ
甲子園優勝校にも勝ったし野球もそこそこ強い

186:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 13:51:24.03 MQh5xKc6r.net
BリーグユースMVPの新1年オドゲレルはどこいった?第一や大濠のように層が厚いところでなければ即活躍できそうに思う

187:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 13:58:23.50 9Der4j950.net
>>186
桐光学園
Tulga (@tulga0603)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

188:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 15:45:37.47 m/C4oRa+r.net
>>186
サンクス!都外流出か〜。
桐光は何度かベスト8入ってるしOBも活躍してるから、都内の八王子や実践より良いかもな。桐光ならすぐ試合でれそう。

189:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 17:03:55.87 5WJsRnRxa.net
明成ってユニフォームのMの大きさに2種類あるよね。
小さくMのユニはギリセーフ。
デッカいMはマジで罰ゲームレベルのダサさ。
監督が昭和のセンスなのかな。

190:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 17:26:13.36 Rk5klK4s0.net
色といいWをひっくり返したMといい早稲田リスペクトでしょ
創立者が早稲田出身とかじゃないの

191:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 17:26:20.44 eBBw3zti0.net
ユニダサくても久夫の名前で集まるんだからすげぇな

192:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 17:29:08.00 XtjH0XtM0.net
首周りの白線が良くない気もするんだよな

193:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 17:29:54.79 9Der4j950.net
逆にどこのユニがかっこいい?

194:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 17:55:50.84 UZt4KEofd.net
個人的には第一の白

195:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 17:58:21.66 AW4/joKb0.net
>>185
最適な環境には思えないな、中部大第一だけの売りには聞こえない

196:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 18:02:39.50 ZRbsAg70d.net
Bリーガーになるレベルはみんな関東の大学に進むのに
Bチームが3つあるから就職に有利とか意味不明な供述してるヤバイやつにレスする気になれるな
偉いよあんた

197:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 18:03:57.77 lqK0DQR5d.net
京北ユニ好き

198:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 18:14:09.01 ji/M35yGd.net
京北のユニって、ジョーダンの母校ノースカロライナ大みたいなやつだっけ?

199:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 18:54:40.40 JId98Pnw0.net
>>190
ミシガンリスペクトだよミシガン

200:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 18:54:51.80 DAvxL5Fj0.net
明成のは色とかMよりも、致命的にダサいのはシルエットってか、だぶだぶな感じのユニの型だな。
例えばLサイズだとしても3Lぐらいの身幅あるように見えるな。
それとも、皆んなオーバーサイズ着用させられてんのか。

201:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 19:39:39.28 KCb4sE9jd.net
>>193
湘北

202:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 22:15:17.96 D8A4X5gZa.net
>>193
能代工業、洛南、大濠、福岡第一は好きよ

203:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 22:17:44.41 D8A4X5gZa.net
>>193
仙台高校はカッコ良かったのに何で明成だけダサイんだろ…あのBIG Mが絶望的よね…

204:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 22:18:12.20 sZ5uic+6d.net
それは強いからカッコよく見えてるだけでは
まあ明成みたいに強くてもダサいもんはダサく見えるけどw
因みに大濠はインハイで対戦相手の子がウェアがカッコよすぎる勝てる気がしないとかツイートしてたなw

205:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 22:43:17.88 ji/M35yGd.net
明成のユニはデザインもだけど、ダボダボじゃないズボンにハイソックスだからね
一昔前の能代工を彷彿とさせるw

206:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 22:56:49.91 GlrJ3B1y0.net
>>193
九州学院

207:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 23:36:01.16 h1QdNy6zd.net
>>205
最近のアメリカの学生ユニは
あんな感じで
ピチピチのユニフォームに
なってきてる
一周回って80年代あたりが
戻ってきた感じ

208:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 23:38:52.39 gWro0K/+0.net
正直日本人にダボダボ似合わんしな

209:バスケ大好き名無しさん
19/04/28 23:49:28.48 FxlalmGV0.net
開志国際と大濠のユニフォームがめちゃくちゃかっこいいと思う
一番好きなのは近大附属のユニフォームだけど

210:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 07:07:36.19 rX8Hm1BjM.net
漢字が合うのはロケッツだけ

211:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 08:37:36.31 OYdLnIpY0.net
いきなりだけど、バスケって県大会2回戦くらいで負けるチームが一番運動量多くね?
逆に全国トップクラスのチームってそんな走らない気がする

212:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 09:22:00.79 c5sEXJ6s0.net
俺のイメージだと県大会2回戦レベルは絶対に福岡第一のように走れない笑

213:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 09:49:44.42 DebPQOhv0.net
久夫はユニのセンスは昭和だけど、バスケはつねに現代

214:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 11:24:28.75 OYdLnIpY0.net
大濠はそんな運動量多くないイメージ

215:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 13:20:04.17 RwSOu/ce0.net
(月)バスに記載してあったけど福岡第1の井手口先生も1番気になるのは明成1年生トリオ!とコメントしてた。
この年代では間違いなくNO1じゃない!
対抗できる高校があるかなぁ〜
他校も頑張ってほしい!

216:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 13:51:48.96 Gswnx5Wjp.net
イブが八村級じゃない限り
普通に留学生実績あって日本人リクルート成功してる中部東山の方が上だと思う

217:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 14:02:37.95 Bty4kj9Gd.net
八村級であってもセンター起用はやめて欲しいな
3〜4番で徹底的に育てて欲しい

218:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 15:27:45.70 cAgeDGuG0.net
プレイスタイル的な意味で八村じゃなくて渡邊を目指してほしいな

219:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 15:59:08.94 WTBTMZ3lp.net
>>217
佐藤コーチは「どんどん外から攻めていい。今はオフェンスに制限を付けないし、インサイドでゴールに背を向けたプレーをさせるつもりもない」って月バスに載ってたんで大丈夫でしょう

220:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 16:58:27.42 QgWsulqka.net
>>205
サイズ感は今の流行りだろ
色、デザインが絶望的なんだよ

221:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 19:01:32.58 ED3z+EPe0.net
八村は下級生のときゴリゴリインサイドやらせてたけど久夫は方針かえたのかな

222:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 20:25:27.54 aAlRiP2J0.net
>>211
そんなわけない。
簡単にシュートにいってしまったり、ターンオーバー多くてそう見えるだけ

223:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 20:54:06.75 GU7PXmRW0.net
>>221
ハッチは高校入学の時点じゃ3、4番できるだけのスキルがなかったってのもあるやろ。
イブとかブルースは既に2,3番やれるくらい上手いし

224:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 21:27:08.24 h+6aeeWOp.net
>>223さんとまったく同じ事思いました

225:バスケ大好き名無しさん
19/04/29 23:26:53.76 RKYJBStMd.net
実践学園のユニはかっこいいと思う

226:バスケ大好き名無しさん
19/04/30 00:19:07.49 XN0Tm3Wm0.net
>>221
それ一年の時だけやろ
中3の動画みたけどマジでへたっぴだったから1年であそこまでよくいったもんだわ

227:バスケ大好き名無しさん
19/04/30 10:41:37.07 JT2XMBomd.net
>>220
流行りとかじゃなくてパンツの方はちょっと前のルール改正で膝が出るようにってなったから

228:バスケ大好き名無しさん
19/04/30 11:36:17.31 QHHAGZND0.net
やっぱユニは漢字4文字が最強
異論は認めない

229:バスケ大好き名無しさん
19/04/30 11:51:37.01 +e3EOjmB0.net
確かに京都精華のユニフォームめちゃくちゃカッコいいね
中学男子のデザインが一番好き

230:バスケ大好き名無しさん
19/04/30 12:05:23.63 aXtb2air0.net
筆記体で書いてあるとチーム名読めねえ

231:バスケ大好き名無しさん
19/04/30 12:11:42.63 LCLqYIjxp.net
土浦日大は怪我する可能性があるから球技大会は出れなかったり学園祭もお腹壊す可能性があるから食べ物食べれなかったりするみたいですけど強豪校はみんなそうなんですか?

232:バスケ大好き名無しさん
19/04/30 12:55:40.72 ogDtBQK+a.net
>>227
それもあるけど今の流行は短めだよ、NBAは勿論、ストリートバスケですらタイト目が流行り

233:バスケ大好き名無しさん
19/04/30 13:22:45.03 jFPwDTUA0.net
>>232
なぜか審判もね。ワンサイズ小さめを着てなお身体を鍛えて強そうに見せる。

234:バスケ大好き名無しさん
19/04/30 13:50:25.54 qimIFEHAa.net
たまーに乳首浮き出てる審判いたような気がする

235:バスケ大好き名無しさん
19/04/30 14:15:42.85 MRIi3rgWM.net
女?

236:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 01:57:40.36 E9PMcDk/d.net
明日から能代カップ
URLリンク(www.basketball-zine.com)

237:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 11:59:33.89 XXkgh10j0.net
今更だけど岩下って13が好きなのかな
ジュニアオールスター以外13番付けてるような

238:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 12:20:19.08 978NTThZ0.net
大濠のエースガードが13つけてる印象ある

239:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 12:52:51.21 rAxPqNtL0.net
>>237
西福の番号に何かしらあるだろう意味や役割によるものから来ているんじゃないかな
百道や姪浜の時は5番や10番はセンターで7番や15番はフォワードで11番や12番はガードみたいな感じだったと思うけど
大濠の13番だと北谷で13番だった津山が高校でも付けて渡嘉敷が引き継いだのもあったね
でも今後番号自由化するチームが増えたらそういう伝統的なものは薄れていくのかな

240:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 15:41:02.82 Mk1Nh3tuM.net
高校バスケで背番号13でガードっていうと田臥

241:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 21:35:56.28 3k7CYZCG0.net
明成珍しく宮城登録4人入ってる

242:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 21:48:23.84 978NTThZ0.net
明成一戸いないよね

243:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 23:02:41.79 h5hNIAMW0.net
リクルートで好き勝手やってもらって構わんが、東北学院が引っこ抜くのだけは勘弁してもらいたい

244:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 23:08:33.70 h5hNIAMW0.net
失礼、東北学院から

245:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 23:10:12.78 978NTThZ0.net
でも東北学院のもう一人の県選抜も開志行ったんでしょ

246:バスケ大好き名無しさん
19/05/02 23:54:36.54 0fwpW2VNd.net
>>239
マジレスすると、意味とか役割っていうより、ただ単にユニフォームにサイズがあるから自分にあったサイズのものを監督から割り振られているだけ。というチームがほとんど

247:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 07:29:47.86 m6h7d4jr0.net
>>246
昔は15とか18とかのサイズを大きめに作って下級生センターに渡してましたね

248:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 11:15:47.84 3ZUoioaEp.net
この前の中部大会では全然だった開志が大濠ボコってる

249:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 11:17:40.22 JMhg7yAUd.net
開志は留学生様様だね
彼一人が強すぎる

250:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 11:23:56.13 O+3bxx+40.net
富樫監督も結局は外人頼りか。
日本人集めるだけなら納得はするけど、残念だわ。

251:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 11:42:08.00 3ZUoioaEp.net
間山もスリー決めまくってるぽいし
大濠に留学生いればえぐいほど強そう

252:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 12:01:03.31 MhayYNqS0.net
開志以前と全然違ってワロタ
メッチャ強いやん

253:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 12:10:22.16 VgBo+8Vbd.net
大濠が弱すぎる

254:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 12:11:43.69 3ZUoioaEp.net
明成イブブルース応援席にいるらしい

255:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 12:23:10.77 zfB2JeHHa.net
>>169
アメリカのPGは200cm以上なのに日本のPGは170cm台のチビとか、それで勝てるわけがない。マンガじゃあるまいし。

256:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 12:32:51.68 Al+3wA/E0.net
どんな名将と言われている監督でも黒人助っ人を取ってくる時点で3割引くらいの評価
富樫は本丸中時代に名コーチとか言われてたが高校になっていきなり黒人獲得して興醒めした
個人的には能代の小野さんが一番かと

257:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 12:44:23.28 9qHBM4ANM.net
>>256
片峯は?

258:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 12:48:43.06 /nIe5azb0.net
>>257
田中いなくなったこれから次第かな?

259:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 13:06:28.33 z1FuyV/30.net
岩下ベンチから外れてる?

260:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 13:19:23.16 bwhAoz3Ix.net
>257
元ユニバ日本代表、他実業団HC歴のある小野さんにはまだ叶わないかと

261:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 13:25:37.84 +PY9+XNe0.net
横地がもっと攻めろよ!
チームを勝たせろエースだろ

262:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 13:34:33.81 2l81T7QEa.net
岩下直前でベンチ外れてるけど怪我?

263:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 13:39:47.50 7jPgumI9d.net
横地はu18の3×3に選ばれてるけど、これもう普通のu18には呼ばれんってことよな?

264:バスケ大好き名無しさん
19/05/03 13:44:07.19 k7KFk352d.net
登録されてても一年生はどこもベンチ外れてない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1840日前に更新/167 KB
担当:undef