B.LEAGUEの観客動員を ..
[2ch|▼Menu]
618:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 16:01:05.21 Lmb/ZGhG0.net
>>614
入場者数でなくて発券数というソースある?
初めて聞いたわ

619:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 16:05:54.07 266pM4acM.net
サッカー 実入場者数
バスケ 実入場者+シーチケ欠席
野球 ?
こんな感じでしょ
別に統一されてるならいいんじゃね

620:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 16:48:18.90 MpieKPwja.net
>>618
無いから2年も前の個人のツイッターしか出せないんだと思うよ
しかも発券数とは書いていないし

621:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 18:37:29.37 F9D0fx/Ka.net
>>615
サッカーの場合は試合数の少なさなどから収入における入場料の割合が低くて広告収入が多くを占めてるから、料金払おうがなかろうがそこにいる客の数こそ重要らしいね
バスケはどうなんだろう?
選手の数が少ないことでコスト保ってるからまたその辺の割合も変わってくるんだろう

622:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 18:41:13.69 AFM3RarFd.net
一番かましてるのはNBAだろ
平日とか酷いチームあるぞ

623:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 18:55:49.80 Lmb/ZGhG0.net
いやMLBちゃうか?

624:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 19:48:36.09 WXrObgBEd.net
>>618
とあるチーム見たけどチケットの半券数えてた。
ネットチケットはわからないけど、シーチケもその度にチケットあったような。
原始的だけど、半券で数えてるのでは?
チケット売上なら半券数える事もないだろうし。

625:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 20:01:20.11 8Z8AQR/A0.net
シーチケはチケットじゃなくて年間パスのチームもある

626:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 20:37:38.27 TEjNd6Ql0.net
好きな方選べる

627:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 21:17:14.96 WjLQPQW30.net
>>614
バスケ、発券枚数だったんだ、なんか残念な感じ

628:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 22:13:02.89 NqZ7g+xYa.net
>>624
スマチケは入場時にスタンプ押すとバックグラウンドで通信が走るから
簡単に集計できるだろうね

629:バスケ大好き名無しさん
19/03/05 21:27:29.03 .net
B2観客動員
3月5日第24節終了時点
   試合  総数  平均  前比 最高  最低
仙台 22  58,133 2,642 +490 4,207 1,603
熊本 24  63,237 2,635 +484 4,545 1,403
広島 22  48,229 2,192 +246 4,131 1,335
--------------------------------------
島根 23  40,177 1,747 -492 2,546  968
茨城 23  38,655 1,681.  +89 2,187 1,231
山形 20  31,767 1,588 -125 2,361  954
信州 23  35,348 1.537 +149 3,030  700
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
青森 20  27,736 1,387 -200 1,652  626
F名  22  29,313 1,332 -273 2,131  749
西宮 25  29,749 1,190 -678 2,253  529
東Z  22  26,108 1,187 -214 1,922  628
奈良 22  24,872 1,131 +124 1,752  528
愛媛 22  24,132 1,097 +163 1,810  639
福島 23  24,945 1,085 -356 2,119  614
--------------------------------------
群馬 23  22,059  959 -396 1,720  505
八王 22  20,182  917.  -26 1,819  396
金沢 23  20,682  899.  -83 1,642  511
香川 23  20,602  896.  -69 1,783  345
総合 404. 585,926 1,450 -100 4,545  345

630:バスケ大好き名無しさん
19/03/05 22:53:42.99 jwK5K/dtM.net
>>516
遅レスやけど
実際に増えてるかどうかより、平均の増加数よりのびてないなら、それ伸びてることにならんからな

631:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 02:01:16.41 qG3ZpBnFa.net
>>614
なんやコイツ…
2017年1月って初年度じゃねーかよ!?それでその前は…って言ってるって事は「NBLかbj」が実数より多く発表してたって話じゃねーか!!
つまりむしろBリーグは実数(少なくともそれに近い)!!

632:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 02:03:51.08 qG3ZpBnFa.net
って違ったはシーチケ込みはBリーグか。NBLかbjはもっと適当だったって話で…すまん…

633:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 05:29:42.54 h1eeRkRM0.net
>>632
確かにbj時代と比べると、パッと見同じくらいの入でも、100〜200人少ないイメージがある
あくまでイメージだけど

634:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 08:21:38.18 78J4wlayd.net
リーグは入場者の定義を「第3クォーター終了時の入場者数」と定めている
と、大阪エヴェッサの入場者数の訂正問題の時の記事には書いてある。

635:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 08:38:04.71 QmM/4gt2M.net
Bリーグって野球と同じくインチキ観客動員数だったのかよ

636:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 11:05:32.92 UaoTEOA50.net
>>635
荒らすなよサカ豚

637:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 13:10:32.91 D7Ct66ggp.net
>>635
カチカチ計測の玉蹴りは巣に帰り給え。

638:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 13:24:58.17 kkbFsQeo0.net
他のリーグの観客動員スレって過疎ってるし荒れてるから色んな所からここに集まってくるんだろうなぁ

639:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 15:11:04.95 jUFLPXduM.net
3クォーター終わりの入場者数で合ってる

640:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 18:33:25.51 IQ6okN7S0.net
>>635
死ね!

641:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 18:45:50.92 uKG8pF220.net
チケット発券数でカウントってことは
3Q終わる前に帰った人はカウントされて、膝上無料の子供や4Qに当日券で入った人はカウントされないのか

642:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 18:54:15.85 ZVpT7KYOd.net
どうでもよくね?視聴率3.5なんだから誰も興味ねえしw

643:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 18:59:32.03 IQ6okN7S0.net
まだプラチナチケットとかプレミアがついてるって感じはしないな
一時期のK1やプライドや嵐のコンサートみたいにプラチナチケット化すれば
どの自治体も立派なアリーナを新設する事にやぶさかではない。
現状では今の体育館で十分としか言いようがない

644:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 19:02:04.37 QmM/4gt2M.net
観客(見に来なくてもカウント)動員(笑)
スレタイ変えないと駄目だな、チケット発券枚数を語るスレにしないと

645:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 19:07:12.20 Ivsd9ZNM0.net
卓球日本一決定戦JAPAN TOP12 視聴率 7.9%
Bリーグ完敗、当然か・・・orz

646:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 19:09:44.54 N8b0AD9O0.net
ファンの質やろ

647:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 19:14:53.61 IQ6okN7S0.net
Mリーグは客席が100人分くらいだけどプラチナチケットで
急遽大阪PV会場や名古屋(一宮)PV会場が解説された。

648:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 20:02:11.48 BgK3Xcuya.net
代表はサッカーより取りづらくなるかもな
千葉でのオーストラリアは全然取れんかった

649:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 20:22:23.11 6T91t/r+0.net
>>648
まぁサッカー埼玉の方が値段高くてキャパ10倍ぐらいやけどな

650:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 20:24:13.09 zg8eRWGk0.net
代表はどんどん取りにくくなっていくだろうな。
もしかして世界で一番の伸び率じゃね?代表戦

651:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 20:29:06.08 6T91t/r+0.net
>>650
そこはeスポーツやな

652:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 21:08:05.44 JczXr954M.net
>>645
日本一決定戦てwつまりまともな時間帯だろw

653:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 21:16:47.30 Fx5M3FMRa.net
>>648
ポートアリーナはそんなにでかくないしね
ジェッツが最大限に仮設席を設置しても7000人台で打ち止め

654:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:10:56.53 IQ6okN7S0.net
代表の試合を埼玉スーパーアリーナでやったらどう?
それで取りづらかったら本物

655:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:13:33.65 djNBAmTOM.net
代表戦の赤い服って席についてるの?あれみんな自主的に買ってるの?

656:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:13:54.41 +EpB/TBX0.net
代表戦とかしばらく埼玉で固定でいいとおもうわ
5000ぐらいの会場じゃ小さすぎる

657:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:24:51.65 IQ6okN7S0.net
さいたまスーパーアリーナは
スタジアムモード:約36,500人
アリーナモード:約22,500人だってさ
やっぱりスゲーな
バスケだから22,500人の方か

658:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:28:59.77 xmjutUYV0.net
>>655
配布されてる。そしてアナウンスで着なさいってうるさいくらい言われる。

659:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:33:42.00 9i+WKnof0.net
この間のパブリックビューイングでも赤いシャツもらったよ

660:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:33:45.06 IQ6okN7S0.net
今週の週間プレイボーイでバスケ日本代表が記事になってた
ワールドカップ時はファジ、八村、渡邊の揃い踏みが見られそうだって。
前回のオーストラリアのW杯での順位が16位で日本はそれ以上を期待されてるらしい

661:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:37:12.87 djNBAmTOM.net
>>658
やっぱりそうなのか
一体感あって好きだけど、役員か知らないけど着てないスーツのおじさんが目立ってるのは嫌だな

662:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 00:37:19.83 MiGJl4+y0.net
>>653
ポートアリーナは、あの場所に7000人も入るハコがある、という事実がでかい
オリンピック後は、一ヶ月に一回はあそこで試合やるようにするとBリーグのためになると思う

663:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 09:06:19.32 jW7mzBC0d.net
ゴールデンタイムで約8%だからなぁ。

664:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 09:20:33.75 yJfNpz8c0.net
>>663
Bリーグ開幕戦は5パーセントやで・・・orz

665:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 09:33:51.71 3LoJRD9Va.net
フジテレビ自体見られてないから仕方ない

666:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 10:30:13.78 L3c9FvQg0.net
でも1桁台って少しでも上がるとインパクトでかいんだよな。伸び代あるってことだよ。
今野球でも巨人戦なんか3%以下も多いんだろ

667:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 10:58:20.78 v/VITOUcd.net
3.5とか需要なさすぎだろ
Bリーグも元バスケ部でアメリカ被れのオッサンオバハンが必死に現地観戦してるだけ

668:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 11:11:44.78 /XsIG+gra.net
>>664
これってbs1で観てた人の方が多い説

669:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 11:16:38.03 1+pI80Yda.net
>>668
BSの視聴率とかたかが知れてるわけで…

670:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 14:03:13.12 jW7mzBC0d.net
>>664
当時はバスケ代表も弱いしマイナーだからなぁ。
今はバスケも強くなったし、
少し知名度も上がったから同じぐらいの
視聴率がとれそう。

671:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 15:38:39.97 +iAOPaxmM.net
>>667
観客のほとんどはバスケ未経験者だよ

672:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 15:45:55.46 /kvuB5+Sd.net
どこのチームかによって違うと思うけど現地だと子ども連れた家族とかかなりいると思うが

673:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 16:16:09.76 EibvOmlCr.net
>>671
レギュラーシーズン客のバスケ経験率は6割前後ぐらいちゃうか?
少なく見ても半分は経験者やで
「B.LEAGUE FINAL 2017-18」反響・チケット購入者の属性レポート 20〜30代の男女が多く来場・バスケ経験者が7割超
URLリンク(www.bleague.jp)

674:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 18:09:49.84 HyXFYfm70.net
Tリーグシーズン終了
観客動員数88525人
1試合平均1079人

675:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 18:23:53.62 bHHFP5pdp.net
野球と明らかにファン層違うからなw

野球は本当オッサンばっかり。売り子にセクハラする奴なんてbリーグ 会場には居ないだろ

676:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 19:03:15.29 8qVylZ7q0.net
>>674
Bリーグはチケット発券枚数というインチキ観客動員数だけど、Tリーグはどうなんだろうか

677:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 19:09:43.83 k12fbo9id.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

678:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 20:09:54.83 1pIlGYgna.net
なんかW杯決まって以降糞みたいな煽り増えたな…明らか嫉妬されとるやん…

679:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 20:25:18.78 WE5xho7j0.net
>>676
チケット発券数って言うけどソースは党首ライター大島の信頼性どうなん?
半券数えてるチームがあったら責任取れんのかなぁ あいつ

680:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 20:48:16.92 6V8H+UeRd.net
そもそも発券数なら琉球は毎回完売だから常に最大値になるだろ
シーチケ買って来てない人もそれなりに居る中で毎回減ったり増えたりしてるのが説明つかん
そもそもそのライターも発券数だなんて言ってない
シーチケ買って来てない人の分もカウントしてるんじゃないか?って言ってるだけだぞ
シーチケでもチケットじゃなくてパス見せるだけの所もあるしな
4Q以降に入った分はカウントされない中でシーチケで来てない人の分はどれだけ有意な差が出ることやら

681:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 20:52:58.23 8qVylZ7q0.net
>>679
党首(球技ライター大島)
@augustoparty
最近はよくバスケの取材に顔を出しております。
ツイッタ見ると結構Bリーグの取材してるみたいだから
信頼性はあるだろうね。
見に来てない人もカウントしちゃう似非観客動員数ってことで
いいんじゃbないの

682:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:19:35.33 /kMfN0bQa.net
ライターは「来場しなかったシーズンチケットも込み」と書いているけど
これが発券ベースの観客数を指すなら
「来場しなかったチケット発券者も込み」と書けばいいだけ
わざわざシーチケだけに限定する意味は無い

683:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:30:40.70 5CU5JwCcr.net
つか、金払ってるなら数に入れてもいいじゃない。

684:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:30:57.01 s9dKaBfL0.net
俺は党首(大島さん)の微妙な胡散臭さが好きだよw

685:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:34:48.58 /kMfN0bQa.net
シーチケについての話を発券数にすり替えるのは悪質なのでNGにしとけば良いだろうね

686:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:38:49.98 8qVylZ7q0.net
何をそんなに気にしてるんだ?
見に来てない客もカウントしちゃう似非(インチキ)観客動員数ってことでいいじゃん

687:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:54:05.62 +1/y9KIi0.net
ワールドカップ進出が思ったより効いてるなー

688:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:13:09.78 7XFCjroea.net
>>686
そこは大事だろ?
一応こちらは「第3Q終了時の来場者数」と聞いていた。つまり実数だと思っている。
ライター1人そうと言ったからそうとは言えない(おそらく当時ライターが勘違いしている)だろうけどそれ拾われて適当な事を言われるのは良い気がしない。

689:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:17:12.10 7XFCjroea.net
>>687
問題は「何故その程度の事で色めき立っている人間がいるのか」だ
例えばサッカーファン野球ファンだとしたら、バスケが発展したら自分達の観客が減るとでもいう程度の志なんだろうか?「地域の為にクラブがある」のであってその順が逆になってしまっているのではないかと伺えて残念

690:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:17:51.48 gRvI/lTi0.net
来場者の実数だよ。リーグのチェックもある。

691:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:18:45.49 gRvI/lTi0.net
>>679
数えてるよちゃんと。

692:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:24:52.69 8qVylZ7q0.net
まあ信じたくない気持ちはわかるよ、昔の野球ファンの人が東京ドーム55000人を信じてたようにね
でも見に来てない客もカウントしちゃう似非(インチキ)観客動員数なのは事実だし、仕方ないよ

693:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:26:18.96 KFCCNKjW0.net
ジェッツの島田にツイで聞いたら?

694:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:28:03.03 HyXFYfm70.net
プレミアも入場者じゃなくてチケット販売数なんですけどね

695:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:28:18.35 gRvI/lTi0.net
くどいようだけど、半券は「全て」数えています
来場者数は実数です

696:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:36:47.39 7XFCjroea.net
しかし確かに確実な事が知りたいから逆にJリーグが全て実数だと言う事がわかる証拠を提示してみて欲しいわ…
Jはどうやって一般人がそれを知る事が出来るんだ?

697:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:42:47.55 bHHFP5pdp.net
俺もbリーグで小遣い稼ぎでモギリのアルバイトしてたけど、半券とか一応数えてるよ。それとモバイル入場足して、試合中に発表してたよ。

698:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:43:34.93 EcmFgeqZ0.net
煽りに来てるだけの人を相手しなくていいのに

699:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:46:23.57 bwuRSm/KM.net
>>692
ドームの55000人は誰も信じてなかったやろ?

700:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:58:43.01 bSaUg4tL0.net
>>699
え?野球に興味無かったけど
普通に信じとったぞ?

701:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 23:00:06.85 bwuRSm/KM.net
>>700
だって、消防法違反やん

702:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 23:07:42.35 7XFCjroea.net
むしろ野球に興味無いから信じるんだろ…90年代とか明らか今より客少なかったわ

703:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 23:08:36.09 s9dKaBfL0.net
田明社長「消防法なんて気にしちゃダメ」

704:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 23:16:33.11 KFCCNKjW0.net
>>696
Jリーグは規定されてるし実数やで
過去に観客数水増しで処分受けたクラブもあるし販売数と計測数がおかしいのでクラブが公表した例もある
2019 明治安田生命J1・J2・J3リーグ戦試合実施要項 
第39条〔公式記録〕 
(3)  入場者数とは、以下の各号に該当する者の合計をいう。
     @  入場口から来場した観客で、以下に該当する者 
           イ.  入場券を保有している者 
           ロ.  入場券を保有していない未就学児童
     A  入場口以外から来場した観客で、以下に該当する者 
           イ.  車いす観戦者およびその付添人  
           ロ.  VIP席の観客 
なお、入場者数には選手、審判員、Jクラブの役職員、その他試合運営に関わる者、スタジアム管理者、売店関係者、取材メディア関係者およびフォトグラファーは含めない。
 (4)  入場者数は、原則として入場時にカウンター等を用いて算定するものとし、入場券の販売枚数や半券の数によって算定してはならない
URLリンク(www.jleague.jp)

705:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 23:20:40.97 KFCCNKjW0.net
文字化けスマン
2019 明治安田生命J1・J2・J3リーグ戦試合実施要項 
第39条〔公式記録〕 
(3)入場者数とは、以下の各号に該当する者の合計をいう。
@入場口から来場した観客で、以下に該当する者 
イ.入場券を保有している者 
ロ.入場券を保有していない未就学児童
A入場口以外から来場した観客で、以下に該当する者 
イ.車いす観戦者およびその付添人  
ロ.VIP席の観客 
なお、入場者数には選手、審判員、Jクラブの役職員、その他試合運営に関わる者、スタジアム管理者、売店関係者、取材メディア関係者およびフォトグラファーは含めない。
(4)入場者数は、原則として入場時にカウンター等を用いて算定するものとし、入場券の販売枚数や半券の数によって算定してはならない
URLリンク(www.jleague.jp)

706:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 23:23:54.84 VYKboQ0D0.net
またサカ豚が荒らしてるの?

707:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 23:39:04.29 KFCCNKjW0.net
さっと目を通したけどJと同様の項目あるけど観客カウントには言及してないな
もう寝るんで暇な人は探してみて
B.LEAGUE 2018-19 定款・規約・規程
URLリンク(www.bleague.jp)

708:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 00:37:06.51 WkzhKKba0.net
否定したいならライターのソース以上のもん持ってこないと
悪魔の証明だぞ

709:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 01:05:06.17 sNG3bf6e0.net
悪魔の証明言いたかっただけだろそれ笑

710:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 01:05:48.11 sNG3bf6e0.net
しかも、意味がちがうしな。頭悪う。

711:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 01:55:18.69 SUO4wOSTa.net
>>704
規定されてるから実数とかそれこそJリーグのファンだからこそ鵜呑みに出来る情報だろ?俺も地元のクラブ応援してるけどさ、そんなん外の人間にはなんの証明にもならんぞ

712:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 03:36:51.50 XfwbHDYq0.net
ここでウダウダやるより党首ってやつに聞くほうが早いよ

713:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 06:57:21.59 r6u3cXqx0.net
Bリーグは規定にも書いていないし、Bリーグ取材してるライターが書いてるから
見に来てない客もカウントしちゃう似非(インチキ)観客動員数ってことなんだな

714:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 07:03:22.22 rNxgStPZd.net
NBAが明らかにそうだからな
猿真似Bは水増し当たり前

715:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 07:11:37.63 vhDc04MEM.net
だいたいなんでそんな目の敵にするのかわからん
俺は野球もサッカーも観に行くし
ただサッカーは試合数少ないから予定が合いにくい

716:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 07:31:12.59 B9qiqi6NM.net
目の敵ってか事実知りたいだけなんじゃないの?
書き込み見ると、見に来てないシーチケ分もカウントされているってのが、正しそうだから、
観客って意味じゃ嘘になるけど、シーチケなら問題ないんじゃないの。
ダブルカウントしてたら駄目だけど

717:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 08:02:48.25 C2A1JFTm0.net
>>715
サカ豚はサッカー以外の球技が憎いんだよ
他のスポーツが憎いんだよ
日本人が憎いんだよ

718:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 08:08:21.21 fpp77Lm1r.net
>>705
「原則として」って便利なワードなんだよな
特段の理由()をもってすれば覆していいからね

719:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 08:12:45.97 C2A1JFTm0.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

720:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 08:26:23.28 C2A1JFTm0.net
バスケは日本代表戦とBリーグの年間チャンピオンを決める試合だけは
埼玉SAで開催と決めてしまったらどう?
Bリーグチャンピオンシップ2018ファイナルは横浜アリーナだったけど満席だったでそ?

721:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 08:27:43.37 v3e4DTt/H.net
>>717
>>719
それでサッカー叩きをしたら、同じ穴の貉
どのスポーツも発展したらええねん

722:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 08:29:36.61 C2A1JFTm0.net
>>721
かかる火の粉は振り払わねばなるまい
ここはバスケ板だ
俺は人生で一度もサッカー板を覗いたことはない
サッカー叩きなど一切してないぞ糞豚

723:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 08:55:10.22 bFSo2uhI0.net
最近よく見かける
バスケとサッカー対立関係にして引き裂こうとする他スポーツファンだろ
考えてみ川淵もいて、サッカー関係者も大勢いて、ファンも兼任してケンカする理由がない

724:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 09:23:23.11 l6MPFrwQ0.net
>>711
規定があって、規定違反に罰則もあって処分されてるとこもあるけど俺は信じないってか
世の中にあるものほとんど信じられんやん
例えばスポーツなら観客数、財務、視聴率、全部信じられんということやで

725:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 09:33:55.97 C2A1JFTm0.net
>>723
そんな暇な奴はサカ豚しか居ない
どんだけ他のスポーツファンを貶めれば気が済むんだ

726:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 09:34:24.75 QCbH9eHO0.net
違うスポーツを批判してdisってまで自分の好きなスポーツを持ち上げるような人間にはなりたくないもんだ。

727:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 09:38:21.69 C2A1JFTm0.net
NBL(JBL)の決勝は代々木第二体育館
bjリーグの決勝は有明コロシアムだったと思うけど
Bリーグの決勝が横浜アリーナ(席数1万、立ち見席最大7千)になっただけでも
感慨がある

728:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 10:20:41.91 aRDnj2IbM.net
>>725
あなたもそうなってることに気づいて下さい

729:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 10:27:44.37 C2A1JFTm0.net
>>728
うるせーよサカ豚死ね
さっさとサカ板へ帰れカス

730:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 10:36:48.85 zgWA4A+od.net
>>726
籠豚もそんな奴らばかりだけどな

731:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 10:41:41.22 aaEVTuUYa.net
埼玉と横浜はサッカーもバスケもでかい箱あっていいな

732:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 10:42:49.15 ckMJTTYL0.net
大半のサッカーファンはバスケなんて見向きもしてないだろ
Bリーグって何?あー名前は聞いたことあるかなくらいのレベル
こんなところにいるのはサカ豚の中でも希少な亜種だろうな

733:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 11:26:31.90 u9C5sOdJp.net
いい加減焼豚のなりすましって気づかないの??
アホか。バスケとサッカーは仲良いつーの

734:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 11:29:36.28 gTLJMVEXM.net
三河と東京のアリーナ発表まだかなー

735:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 12:34:23.93 UcI7b0Qca.net
某チームでボランティアやってるけど
チケットの半券は数えてるよ
自分が担当する事が多いから間違いない

736:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 12:59:52.49 12e9Y9dyp.net
>>733
玉蹴りを茶化すと直ぐに焼豚認定
まさに典型的なアホーターw

737:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 13:24:46.37 51ZpWOtu0.net
芸スポ行けば分かるあいつらが敵意剥き出しにしてるのは野球だけじゃないから色んなスポーツにマウント取ってる

738:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 14:06:09.62 DkjU+rUVM.net
敵らしいぞ
0350 代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sd43-Aomm [49.98.67.147]) 2019/03/05 16:43:51
やたらサカポチがバスケに好意抱いてるが敵だからな
アメスポ信仰者にサッカーファンなんていない、むしろ嫌悪の対象
俺の周りの籠ボケどももサッカー敵視、野球好きの奴が殆どだな

739:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 16:09:41.48 u9C5sOdJp.net
焼豚落ち着けw

740:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 16:45:32.97 SUO4wOSTa.net
まず「荒らすのは焼き豚(サカ豚)」って話も間違いなんだよな。個人の資質の問題。

741:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 18:55:14.14 IlY9nn1Fd.net
来週の三河@千葉は凄そうだな

742:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 18:55:56.62 76p6rqhp0.net
バスケだけが好きってのはほとんどおらん
大半が野球やサッカーとの掛け持ちだろ

743:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 19:10:27.91 dIM9u9tq0.net
バスケしか見に行きません(キリッ

744:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 19:35:22.49 bUTr4dpRp.net
>>693
それが最も分かりやすいな

745:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 19:49:09.29 bUTr4dpRp.net
バスケ好き
その他のスポーツ好きでも嫌いでもない
バスケはよく見に行く、ブースターやってるクラブの試合は全て見る(行けない日は配信で)、日本代表の試合は2006年からテレビか配信でほぼ全て見てる、ウィンターカップはテレビでやってた時に6回見た
誘われて野球3回、サッカー1回見に行った
テレビでサッカーW杯の試合は3回、バレーの国際試合は5回見た

746:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 20:15:38.38 3Zi5yCZzp.net
>>742
野球、飽きた
サッカー、点入らなくてつまらない

747:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 20:46:22.83 d+EST0D10.net
>>742
金払って見たことがあるのはバスケラグビー野球アメフトだけだがまあ何でも楽しめる。ただ、バスケは競技経験があるからより楽しめる感じ。

748:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 21:07:12.77 gydyFbZR0.net
冬のアリーナスポーツと
夏のフィールドスポーツは
完全な共存が可能
ただし、スポンサーの予算は有限だから
そこの所は如何ともし難い

749:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 21:22:14.28 q1FOI/Ce0.net
オレは川崎に住んでいるから、本拠地が川崎のチームはどれも見に行ってる。
日程が被ったりするから、全試合は見に行ってないけどw
川崎ブレイブサンダース(バスケ・Bリーグ)
富士通レッドウェーブ(バスケ・Wリーグ)
富士通フロンティアーズ(アメフト・Xリーグ)
富士通カワサキレッドスピリッツ(バレー・Vリーグ男子)
川崎フロンターレ(サッカー・Jリーグ)
NECレッドロケッツ(バレー・Vリーグ女子)
東芝ブレイブアレウス(社会人野球)
どの試合にもフロンターレサポがたくさん来ているから、ライバル視なんてないし、
会場に別競技の選手が来たりとかしているなどチーム同士も仲いいんで。
まぁ、こういうケースの方が珍しいんだろうけど。
こうなった理由に、役所が市を拠点とするチームのうちいくつかを応援するというのが
あるからなんだけどなぁ。

750:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 21:29:23.24 ckMJTTYL0.net
バスケ経験者だけどプロ化以前はバスケ観戦に期待してなくて、スポーツはサッカーの代表戦かオリンピック、地元校が活躍してるときの甲子園くらいしか興味が無かった
Bリーグにハマってからサッカーは点数が入らなくてつまらなくなったな
極めつけは去年のW杯で負けてるのに守りに入った試合、サッカーには幻滅した
野球はエンターテイメントとしては面白いと思う

751:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 21:36:16.35 i6ExMDMUp.net
>>750
日本のバスケのプロ化というのはbjが出来た時のことなんで、Bリーグ開始後とでも言ってくれないか

752:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 22:01:16.50 sTgnEZY6d.net
3/8 B1
渋谷新潟 3580

753:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 22:05:54.69 sTgnEZY6d.net
3/8 B2
八王子香川 1101

754:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 22:15:50.04 gydyFbZR0.net
>>750
>Bリーグにハマってから
プロバスケにハマってから
とでも言っておいた方が良くないか?

755:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 22:25:10.53 y3bgEisQd.net
バスケとかサッカーに比べたらマイナースポーツだけどな
ユーロリーグの視聴率なんてスキージャンプ以下だから欧州では

756:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 22:27:11.90 hOHJbtu/0.net
バスケも野球もサッカーも好きです。
全部ある所に住んでいて幸せです。

757:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 22:27:49.99 u9C5sOdJp.net
野球で一番許せないのは試合中にタバコ吸うところ。
マジでストイックさ0、あと賭博八百長。
野球人が、他のスポーツ侮辱するところ。
野球以外でそんなの見たことな

758:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 22:33:56.13 hOHJbtu/0.net
3つともある街(サッカーはJ3、バスケはB2まで)
札幌
仙台
千葉
東京
横浜
名古屋
大阪
広島
福岡

759:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 22:36:51.72 hOHJbtu/0.net
2つある街
秋田
山形
福島
新潟
長野
水戸
宇都宮
前橋
川崎
富山
金沢
京都
西宮
高松
松山
熊本
那覇

760:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 22:53:59.88 5B/e3Z+/0.net
>>758
兵庫は

761:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 22:59:19.60 12e9Y9dyp.net
>>757
ハイハイw
分かったから玉蹴り板に帰れアホーターw

762:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 23:20:51.38 UraIsHp90.net
>>752
平日なのにすげーな

763:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 23:25:31.30 u9C5sOdJp.net
>>761 焼豚って喫煙のこと言われるとすぐ逃げるよなww

野球だけだもんなw試合中に吸ってるのw

764:バスケ大好き名無しさん
19/03/08 23:28:39.67 UraIsHp90.net
こーゆーときに大きい箱がないのが悔やまれるな
東京のチームでも今なら5000ぐらいはすぐ埋まりそう
アルバルクと渋谷ともに4000も満たないキャパなのが残念

765:バスケ大好き名無しさん
19/03/09 00:36:02.07 0iLxxE0/0.net
>>760
県だとなんでもあるけど、市単位なら神戸市にバスケないし、野球だとオリの本拠地は大阪


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1939日前に更新/198 KB
担当:undef