B.LEAGUEの観客動員を語るスレ18 at BASKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:バスケ大好き名無しさん
19/03/01 18:23:35.58 9jF0fnsG0.net
けどしばらく中断期間挟むと伸びるし代表効果だけではないか

501:バスケ大好き名無しさん
19/03/01 20:37:26.79 BZwaEq+V0.net
ぶっちゃけサカ豚は臭いから外出しないで欲しい
平塚運動公園はポケモントレーナーや子どもたちの遊び場の聖地なので
ブヒブヒブヒブヒ豚が闊歩すると迷惑なんだよ
子どもたちも泣いてるし「豚が臭いよ〜」って

502:バスケ大好き名無しさん
19/03/01 20:54:03.04 lkoqZFHed.net
まるで小学生の悪口

503:バスケ大好き名無しさん
19/03/01 21:03:42.06 LtLVmBiE0.net
ていうか、むしろ
サッカーは野ざらし雨ざらしになってナンボだろ

504:バスケ大好き名無しさん
19/03/01 21:08:46.15 yF+s3I1pa.net
>>497
ラガー豚「うるせーぞ豚

505:バスケ大好き名無しさん
19/03/01 21:41:51.74 YAzSjq9Sd.net
>>501
硬球頭に当たったら脳疾患になるのな

506:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 00:28:39.32 P393XaPXM.net
今節は人気チームホーム多いし平均4000あるかもしれない!

507:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 08:31:50.33 dJ0S5p9Sa.net
去年のサッカーの観客動員数見てたら、栃木はJ3なのに平均5,147人、逆に群馬はJ2なのに3,831人
讃岐(香川)や金沢はB2で動員数下位だが、J2でも少ない
長野県は2チームあるがディビジョン平均より断然多い
県民性なのかその県にスポーツ観戦の文化が根付いてるかどうかなのか

508:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 09:54:08.14 9U4BbxaE0.net
>>507
群馬県は「ザスパクサツ」なんてふざけた名前にしたのが最大の原因だろ
これじゃ高崎も前橋も渋川も沼田も応援する気なくなるだろ
そもそも車社会なんだしスタジアムは県民が車でアクセスしやすく巨大な駐車場があるのが絶対条件
また高崎にあったら前橋の奴等は対抗意識で行かないし、前橋にあったら高崎の奴は絶対に行かない。

509:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 10:14:44.46 92KbJjh9x.net
>>508
Bリーグ最強クラスのアリーナの「高崎アリーナ」を一度も使ってないからな群馬は。
しかし高崎アリーナ側はイメージ画に群馬とブレックスとおぼしきチームがバスケする画像を乗せてたりと、
今回の群馬の「自爆」は高崎移転強行するためなんじゃないかと。

510:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 10:46:06.48 kQXk62iWa.net
>>507
いつの去年だよ?
2018年時点の去年なら2017年は栃木J3群馬J2で合ってるが、今日現在の去年は栃木J2群馬J3だよ

511:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 11:05:52.00 JPN7ZIcsp.net
玉蹴りアホーターはすぐ他所のスポーツ板で玉蹴りの話すんのな。

512:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 11:50:42.02 9U4BbxaE0.net
プロ野球も勝ち組と負け組がハッキリしてきたよ
企業努力の目覚ましい広島とDENAが加速的にファンを増やしてるのに
中日とヤクルトはどんどん人気を失ってる。
親会社のやる気の無さというのはすぐにファンに伝わり観客数としてダイレクトに反応するから

513:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 11:55:27.56 9U4BbxaE0.net
日本代表の試合を見た新規のファンは
ファジーカスの居る東芝や比江島の居る栃木の試合を観にいくかもな
今までバスケの試合を一度も見た事のない主婦とか子供が
今回のカタール戦で初めて試合をマジマジと見たって話しも聞いてるし

514:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 12:21:17.66 RwI7tNq9r.net
群馬は高崎に移転して群馬県民だけではなく熊谷付近までの高崎線住民も取り込めたら一気に強くなれるポテンシャルは秘めてるよな
観客動員は当然全体的は低いけど年末ゲームや新聞を通して宣伝したらちゃんと1500人を超えるゲームも作れてるし今年に関してはわざと観客動員数を上げないようにしてるんじゃないのかとすら思えてくるわ
だとしたらその中で首位を直走る選手達のモチベーションの維持が凄すぎるけど
あとこの前群馬銀行もスポンサーに着いたけど内容的にスポンサーを紹介だけで金銭面のサポートは無しなのかな
仮にも親会社がパチ屋だから直接的な金銭は厳しいのかね

515:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 12:26:58.22 imv+5qvLd.net
>>511
ブレークダンスの話題も多くなってきたな

516:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 12:45:36.42 7rJHaZP40.net
>>512
憶測だけでモノ言っちゃいけねぇわ。中日もヤクルトも前年比に比べて増えてるしヤクルトに至っては6年連続で増加してるんだよね。

517:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 13:05:10.75 rE2atj0xd.net
>>514
前橋市も大してやる気はないのかもな。そりゃ最新の高崎アリーナと、ボロボロのヤマトじゃ勝負にならない
(前橋市にはアルソックアリーナとグリーンドームって5000入れられるハコはあるが前者は不便過ぎて後者は昔開催したことはあるがそもそも競輪場だからバスケ興行には向かない)

518:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 13:08:04.19 rE2atj0xd.net
優勝して廃部ならフリューゲルスとか、それこそ「クレインズ」があと3勝に迫っててマイナー競技含め一部相当リーグレベルでもたまにあるからな。
しかし「優勝して降格」は前代未聞の珍事だろな。

519:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 14:25:29.02 t5IlUxVSM.net
各会場フィーバーしてる?

520:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 14:29:18.29 gLAsB3+md.net
>>519
俺も知りたい。
川崎東京千葉らへんは満席かもな

521:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 14:30:36.96 KQlE+pcP0.net
刈谷はなかなか埋まってる感じする

522:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 14:31:03.43 KQlE+pcP0.net
テレビ越しだけど

523:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 16:13:47.66 9U4BbxaE0.net
アベマスポーツで再放送を見る限りは空席がとても目立つけどな
満員御礼の試合は見た覚えが無い。
多分チケットはソルドアウトだけど来ない人が多いんだろうな

524:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 16:55:43.35 BmSuhb370.net
トーシバ とか言ったり
知りもしない他競技の話してるこの人

525:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 17:01:28.77 XmaokVV+d.net
また水増し数字出しそうだな

526:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 17:03:42.28 dODwkrK8d.net
>>525
また?ってなに

527:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 18:20:43.47 EjyvQDFga.net
今日急遽休みがもらえたのでとどろき行きました。完売でしたorz…
Bリーグ舐めてました。

528:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 18:21:56.96 BmSuhb370.net
行ってから確認すんなよ

529:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 18:46:59.97 dODwkrK8d.net


530:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 19:48:57.57 dODwkrK8d.net
3/2(土)B1
千葉-福岡 5285人
新潟-名古屋D 4040人
川崎-渋谷 3912人
三遠-栃木 3781人
秋田-大阪 3658人
琉球-北海道 3288人
A東京-富山 3002人
三河-横浜 2838人
京都-滋賀 2402人

531:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 19:49:20.57 dODwkrK8d.net
三遠の栃木効果(代表効果)がすげぇな

532:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 19:55:52.93 dODwkrK8d.net
3/2(土)B2
熊本-広島 2425人
信州-香川 2401人
島根-群馬 2126人
西宮-山形 2013人
FE名古屋-愛媛 1936人
奈良-仙台 1136人
福島-青森 1032人
八王子-金沢 821人
信州ライセンスの件があってか
動員数が急増加。

533:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 19:57:25.62 cIlr+pXn0.net
三遠はスポンサー企業かなんかが
タダ券まいたとか
三遠スレには書いてあったよ
実際は知らんが

534:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 19:59:34.46 QndmjKlfd.net
アオーレ、ゴール裏と名古屋側の指定に空席目立つのに4000いるのか・・・。2、3階の自由はビッシリだけど。

535:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 20:32:04.01 9U4BbxaE0.net
スポンサー企業が100枚とか200枚とかチケット買ってて
接待用などに配ったけど券だけ貰って行かなかった人が多かったんだろ

536:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 20:39:58.18 BmSuhb370.net
>>531
【B.LEAGUE】三遠ネオフェニックス17【B1】
スレリンク(basket板:523番)
523 名前:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b10-Y1gU [113.158.112.10])[sage] 投稿日:2019/02/27(水) 15:54:25.88 ID:OryYnwm+0
今週はアツミテックが大動員かけてるから券がないんだよ。
比江島はともかく、竹内ハムとか太田ぐらいで大して集まるハズがない。
今回の電車の中のオール広告とかビラの配りかたはとにかくスゴい。アツミテックの気合いは感じる。

537:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 21:04:45.32 av56vqN9a.net
>>534
アオーレ3階の「関係者席」のスペースも今回はナシ?
前3階のチケットで行った時そこ空いてんのに座れなくて軽ムカしたんだよなー

538:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 21:07:09.52 B6thYW17M.net
>>536
チーム唯一の代表選手でフランチャイズプレイヤーでもあるのにぐらい扱いされる太田さん…

539:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 21:12:04.63 av56vqN9a.net
全体で見たらW杯出場効果明らかだな

540:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 21:12:27.93 av56vqN9a.net
進出効果だな

541:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 21:30:56.38 2XnRjwCL0.net
てか等々力4000人で完売?

542:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 21:40:49.14 av56vqN9a.net
由利本荘は明日は4000は期待したいな…叶うならば4500…5000超えたらバスケに秋田在りを示すと言って良いだろう。
>>541
そう言えば最大6500人入れるアリーナなんだよな

543:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 21:47:24.82 mQxcLQ53d.net
>>539
にわかが増えるミーハーが増えるって嘆いてるやつがちらほらいたけど、なんの競技に対しても言えるがライト層って重要よね
特に女のファンの熱気ってすげえな

544:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 21:54:45.81 yviz0+sS0.net
>>541 今日はアリーナ席少な目モードだな
栃木戦とかだと多目モードでやるのでもっと入る

545:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 22:29:27.70 vn4PjS3pM.net
力ぬいて飯田

546:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 23:22:48.29 lXfyRU4B0.net
代表効果というより、代表の地上波放送効果かな?

547:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 23:25:57.18 XBQ3woznM.net
それ含めて代表効果だろ

548:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 23:27:51.78 BmSuhb370.net
もともと集客いいとこがホーム試合重なった説

549:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 23:40:53.39 nR11+pyd0.net
新規が来てるわけではなかろう
既存客フル稼働ちゃうか?

550:バスケ大好き名無しさん
19/03/02 23:47:15.56 cIlr+pXn0.net
実際どうなのかしらんけど
仮に効果だとしても今節限りなら意味ないけどね
来週に通常営業なら効果ってほどでもないような

551:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 00:26:27.19 zCiUFfZHr.net
【バスケット】男子代表のW杯効果絶大 Bリーグ再開で9試合中7試合が満員御礼
スレリンク(mnewsplus板)

552:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 01:28:59.54 wGS11I7H0.net
>>548
俺もそう思ったw

553:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 02:42:35.79 0drNcHS1a.net
いやそれ言ったら集客厳しいの西地区と三遠渋谷だけやん?名古屋は動員すれば余裕で5000だし

554:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 03:48:11.04 ixNGgmkl0.net
>>546
ライブ中継より、ニュースじゃない?
中継は深夜だから元々興味のある人しか観ない。

555:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 03:52:28.41 TU4X2enx0.net
>>548
京都も隣の滋賀との試合だったしな

556:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 04:48:05.13 1i4jkZYK0.net
なお熊本もCAPA85%越えの満員御礼
with大河チェアマン同席だったけど
B2は眼中に無しスタイルのBリーグ
※本拠地は回収工事中です

557:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 05:04:56.75 Y8BJHE4P0.net
ウイングアリーナ刈谷また立ち席じゃねーか、小さいわ!

558:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 06:23:28.05 ixNGgmkl0.net
>>556
何を回収してるの?

559:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 07:02:49.39 2NnzQNohM.net
ちょっと報道すれば簡単に客が集まるけど
メディアに期待しても裏切られるだけだから結局地道な努力が大事だな

560:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 08:39:51.74 Se9d6BAv0.net
>>552
アホが…
事実はコントロール不能だけど
ニュースはコントロールして自ら作る物だ

561:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 08:41:55.00 dOvEyK6q0.net
>>558
不発弾が大量に見つかったってニュースで出てたやつでしょ。

562:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 09:07:16.19 in74SEjRd.net
女子サッカーがそうだった。
2000年にシドニーオリンピック出場を逃した後に、世間の関心が激減して、スポンサーにも逃げられ、観客動員数も激減した。
リーグから撤退クラブも出た。スポンサーの太いクラブが残った。
ただ、世間の関心を買うためには、やはり結果が必要。しかも、結果を出し続けることが必要。
ワールドカップ出場が決まったから、メディアであんなに報道された。失敗してたら報道もされてない。

563:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 09:09:59.75 jQFp7f92M.net
バスケは最初から失うものないからなあ
結果出さないと見てもらえないのと違って結果出さないの前提でやってきた土壌があるからなあ

564:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 09:28:36.77 WUvrdN2Za.net
>>562
2016年にもオリンピック逃してその後空中分解した老舗チームもあるからな

565:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 09:56:09.55 Z6GBGTR4r.net
女子サッカーとの違いは、実際生で試合を見たら面白いじゃんって感じてもらえそうな割合が高いこと。
今のうちに固定客を増やしたい。

566:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 09:56:38.35 tVUhGHaG0.net
URLリンク(twitter.com)
フクオカのアリーナが大変なことに
(deleted an unsolicited ad)

567:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 10:10:52.24 7QVJeov80.net
>>566
いや、ライジングもたいがいなのでこんなの晒しても笑えんぞ(´・ω・`)
同病相憐れむって言うんだっけ。

568:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 10:12:32.31 tVUhGHaG0.net
(´・ω・`;)

569:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 12:37:17.66 6ft+Fx2Md.net
視聴率3.5の雑魚が吠える吠える哀れみを〜

570:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 15:58:48.68 0BHEvUe/d.net
3/3(日)B2
信州-香川 2788人
熊本-広島 2683人
島根-群馬 2426人
西宮-山形 2253人
FE名古屋-愛媛 2131人
奈良-仙台 1041人
八王子-金沢 1038人

571:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 15:59:13.06 0BHEvUe/d.net
信州B1行けそうだな。箱は知らん。

572:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:01:43.94 dJejKAQOp.net
>>562
女子サッカーやラグビーのケースと違うのは
Bリーグは地域に密着してリピーターを掴む素地がある点
国際大会での活躍はあくまでキッカケ
大切なのはブームで掴んだ客をリピーターにする努力と下地よ

573:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:04:43.54 tVUhGHaG0.net
女子バスケより圧倒的に競技人口少ない女子サッカーと比べてどうすんの

574:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:06:34.42 kLMmuT/20.net
>>571
長野市が協力的だからそこもクリアできるでしょ

575:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:09:00.81 tVUhGHaG0.net
信州長野ぶれーぶうぉりあーず はどうやら昇格要件は満たしそうな雰囲気か

576:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:27:19.54 Er89yNKd0.net
長野が本気になったらオリンピックに使った立派すぎるアリーナがある。

577:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:32:44.60 oXdx4SBd0.net
だからそれ(ホワイトリング)を使える方向になってるって記事でてたじゃん

578:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:35:16.81 0BHEvUe/d.net
3/3(日)B1
千葉-福岡 5352人
三遠-栃木 4211人
新潟-名古屋D 4168人
秋田-大阪 3825人
川崎-渋谷 3462人
琉球-北海道 3310人
A東京-富山 3015人
三河-横浜 2904人
京都-滋賀 2614人
三遠が今季最高

579:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:36:23.18 0BHEvUe/d.net
B1平均3,651人

580:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:40:37.21 xEvGBsFrH.net
うおおおおおお

581:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:42:45.89 4kXmaMrsa.net
川崎どうした?

582:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:45:38.33 xEvGBsFrH.net
たしかに川崎は期待ほど伸びてない

583:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 17:54:03.23 1XMnN0at0.net
日本代表効果なんてなかった
天気悪い日に駅から遠い会場は行きたくないわ

584:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 18:06:51.08 ESJpfm8A0.net
渋谷ファンは沢山来てくれたけど川崎ファンはいつもより少な目。
そういう自分も今週はアリーナ行けなかったな。

585:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 18:08:06.10 n4RD8bdT0.net
>>578
これで結構入ったと思ってしまう京都ブスは
完全に感覚がマヒしてるんだろうな…

586:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 18:08:51.42 0meKP4cE0.net
3500人近くで少ない言われるようになったんだなあと思った 確実に成長してるね

587:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 18:09:30.15 kLMmuT/20.net
渋谷川崎横浜は全部東横線を軸に移動できるせいか
アウェイブスがよく入る感じだな

588:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 18:24:23.80 elGtWF8J0.net
川崎が思ったよりきてなかった他は期待以上

589:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 18:31:28.19 U5EHABbI0.net
琉球東京三河はハコの問題だもんね
この3チームは早急にでかいハコ貰わないともったいない

590:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 20:33:10.49 RAy7lcBqa.net
>>585
嫌味過ぎるだろ増えてんだからええやん

591:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 20:34:35.79 RAy7lcBqa.net
>>583
サッカーより天気に強い筈が…まだまだこれからだね

592:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 21:15:27.12 1XMnN0at0.net
URLリンク(www.bleague.jp)
500人増えた三遠栃木は今日だけ満員扱いなのに500人減った川崎渋谷は両日満員扱いなのか
チケット販売を基準にしてたとしても川崎は今日の入りで満員って言っちゃダメでしょ

593:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 21:59:12.41 .net
B1観客動員
3月3日第25節終了時点
   試合   総数  平均  前比 最高 最低
千葉 21  105,642 5,031 -165 6,172 3,890
---------------------------------------
栃木 20.   77,196 3,860 +207 4,532 2,807
北海 20.   75,760 3,788.  +45 6,042 2,084
川崎 22.   78,294 3,559 +503 4,815 1,712
琉球 20.   66,532 3,327.  -23 3,558 3,146
秋田 22.   69,682 3,167 +270 4,630 2,118
新潟 22.   67,652 3,075.  -17 4,813 1,909
---------------------------------------
東京 22.   63,918 2,905 +398 3,589 1,879
富山 21.   60,067 2,860 +129 4,219 1,551
名D  21.   58,971 2,808 +156 4,186 1,640
横浜 21.   58,245 2,774 -328 3,830 1,432
大阪 22.   60,872 2,767 -240 4,071 1,383
三河 23.   61,143 2,658 -208 3,855 1,806
三遠 19.   42,473 2,235 +147 4,211 1,006
滋賀 20.   43,221 2,161 -165 3,011 1,278
渋谷 21.   44,739 2,130 -445 2,952 1,516
福岡 20.   41,444 2,072 +355 5,618  948
---------------------------------------
京都 21.   38,530 1,835 -257 3,703 1,013
総合 378 1,114,381 2,948.  +51 6,172  948

594:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 22:06:33.93 .net
B3観客動員
3月3日終了時点
   試合  総数  平均 前比 最高 最低
埼玉 20.  15,998  800   -9 2,064 177
岩手 24.  18,159  757 -305 1.763 405
岐阜 16.  11,340  709     1,055 361
東E  24.  14,928  622.  -51 1,116 164
豊田 18   8.919  496 -105 1,034 257
越谷 22   9,146  416.  +23 1,564 117
鹿児 22   9,026  410 -161  667 241
東サ 22   7,853  357.  -93  797 154
安城 18   5,896  328.  -71  702 155
海上 16   2,970  186.  -56  914.  69
総合 202 104,235  516.  -97 2,064.  69

595:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 22:07:22.89 ZA2F1hTY0.net
新潟3000人おめ

596:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 22:10:08.19 4/0ZKCy/0.net
埼玉は、客が入ってるからという理由でB2あがっちゃうなこれ

597:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 22:35:18.48 H4MvQeck0.net
京都はもう今すぐ熊本と交代しなはれ

598:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 23:16:57.64 kLMmuT/20.net
京都キツイのは勝ってるのに客数減ってることだな

599:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 23:31:43.19 9m4BLh9Md.net
やはり川崎の伸びしろがすごくて千葉の頭打ち感が否めない
渋谷はある意味本拠地の場所が悪いような気がする

600:バスケ大好き名無しさん
19/03/03 23:34:53.66 oXdx4SBd0.net
立川で入るのに
なぜ渋谷は不人気なんだろ

601:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 00:24:31.72 SYRYA7120.net
>Bリーグでは、会場の収容人数の85%に達した場合を「満員」としている
同じ会場でも満員に差があるのはこのせいか
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

602:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 00:44:10.85 SPmu+9OO0.net
明確ではない収容人数とかを基準にされると困る

603:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 06:28:42.18 JfElBvApa.net
青学の体育館、椅子が硬い

604:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 07:16:37.94 UWZ11QHOa.net
正直収容の85%って観てる側からすればかなりシンドいけどな…60〜70くらいが丁度いい。
そんなすぐデカい箱は手に入らないだろうから文句は無いけど

605:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 09:54:30.89 Lmb/ZGhG0.net
>>481
Bリーグ会場てサッカーみたいな無観客緩衝帯てあるん?

606:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 11:08:30.23 rWxLruQh0.net
あるわけないじゃん、バカなの??
by千葉ジェッツ

607:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 12:09:12.64 pRZuGhnBp.net
9会場中8会場満員ってことは、現状のほぼ上限値に近い数字が出ちゃったってことだよな

608:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 12:25:46.48 qnb0aTBLr.net
クリケットは世界最大の人口を誇るインドの国技だからって理由で多くなってる

って5chで見た

609:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 12:31:58.93 pHgYLDMLp.net
スポーツ業界と音楽業界がタッグ、両トップが語る新団体の狙い「理想的なスタジアム・アリーナを実現」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

610:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 12:40:02.56 +6hK5k1Pa.net
>>605
客はほのぼのしてるしないよ

611:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 13:05:52.40 Lmb/ZGhG0.net
>>610
Jリーグの満員基準が緩衝帯込で85%なので緩衝帯なしのバスケでも同じ85%というのはちょっと甘い気がするな

612:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 14:59:45.25 i2qAoUerr.net
満員御礼(満員とは言ってない)はヤヤコシイイラネ
まーたB2無視だし

613:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 15:08:05.43 SPmu+9OO0.net
自作自演宣伝大本営発表よ悲しいかな

614:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 15:26:46.43 k7PfomKRd.net
Bリーグはシーチケ含めた発券枚数で発表
実質イカサマ野球と同じ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

615:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 15:37:56.78 mKsnaVohr.net
実際に売れたチケットは会場に来なくてもしても良いと思うの。
タダ券で来場した人をカウントするよりよっぽど意味がある。

616:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 15:38:33.90 mKsnaVohr.net
抜けた…。
カウントしても良いと思うの。

617:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 15:59:11.65 266pM4acM.net
>>614
同じか?

618:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 16:01:05.21 Lmb/ZGhG0.net
>>614
入場者数でなくて発券数というソースある?
初めて聞いたわ

619:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 16:05:54.07 266pM4acM.net
サッカー 実入場者数
バスケ 実入場者+シーチケ欠席
野球 ?
こんな感じでしょ
別に統一されてるならいいんじゃね

620:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 16:48:18.90 MpieKPwja.net
>>618
無いから2年も前の個人のツイッターしか出せないんだと思うよ
しかも発券数とは書いていないし

621:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 18:37:29.37 F9D0fx/Ka.net
>>615
サッカーの場合は試合数の少なさなどから収入における入場料の割合が低くて広告収入が多くを占めてるから、料金払おうがなかろうがそこにいる客の数こそ重要らしいね
バスケはどうなんだろう?
選手の数が少ないことでコスト保ってるからまたその辺の割合も変わってくるんだろう

622:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 18:41:13.69 AFM3RarFd.net
一番かましてるのはNBAだろ
平日とか酷いチームあるぞ

623:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 18:55:49.80 Lmb/ZGhG0.net
いやMLBちゃうか?

624:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 19:48:36.09 WXrObgBEd.net
>>618
とあるチーム見たけどチケットの半券数えてた。
ネットチケットはわからないけど、シーチケもその度にチケットあったような。
原始的だけど、半券で数えてるのでは?
チケット売上なら半券数える事もないだろうし。

625:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 20:01:20.11 8Z8AQR/A0.net
シーチケはチケットじゃなくて年間パスのチームもある

626:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 20:37:38.27 TEjNd6Ql0.net
好きな方選べる

627:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 21:17:14.96 WjLQPQW30.net
>>614
バスケ、発券枚数だったんだ、なんか残念な感じ

628:バスケ大好き名無しさん
19/03/04 22:13:02.89 NqZ7g+xYa.net
>>624
スマチケは入場時にスタンプ押すとバックグラウンドで通信が走るから
簡単に集計できるだろうね

629:バスケ大好き名無しさん
19/03/05 21:27:29.03 .net
B2観客動員
3月5日第24節終了時点
   試合  総数  平均  前比 最高  最低
仙台 22  58,133 2,642 +490 4,207 1,603
熊本 24  63,237 2,635 +484 4,545 1,403
広島 22  48,229 2,192 +246 4,131 1,335
--------------------------------------
島根 23  40,177 1,747 -492 2,546  968
茨城 23  38,655 1,681.  +89 2,187 1,231
山形 20  31,767 1,588 -125 2,361  954
信州 23  35,348 1.537 +149 3,030  700
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
青森 20  27,736 1,387 -200 1,652  626
F名  22  29,313 1,332 -273 2,131  749
西宮 25  29,749 1,190 -678 2,253  529
東Z  22  26,108 1,187 -214 1,922  628
奈良 22  24,872 1,131 +124 1,752  528
愛媛 22  24,132 1,097 +163 1,810  639
福島 23  24,945 1,085 -356 2,119  614
--------------------------------------
群馬 23  22,059  959 -396 1,720  505
八王 22  20,182  917.  -26 1,819  396
金沢 23  20,682  899.  -83 1,642  511
香川 23  20,602  896.  -69 1,783  345
総合 404. 585,926 1,450 -100 4,545  345

630:バスケ大好き名無しさん
19/03/05 22:53:42.99 jwK5K/dtM.net
>>516
遅レスやけど
実際に増えてるかどうかより、平均の増加数よりのびてないなら、それ伸びてることにならんからな

631:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 02:01:16.41 qG3ZpBnFa.net
>>614
なんやコイツ…
2017年1月って初年度じゃねーかよ!?それでその前は…って言ってるって事は「NBLかbj」が実数より多く発表してたって話じゃねーか!!
つまりむしろBリーグは実数(少なくともそれに近い)!!

632:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 02:03:51.08 qG3ZpBnFa.net
って違ったはシーチケ込みはBリーグか。NBLかbjはもっと適当だったって話で…すまん…

633:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 05:29:42.54 h1eeRkRM0.net
>>632
確かにbj時代と比べると、パッと見同じくらいの入でも、100〜200人少ないイメージがある
あくまでイメージだけど

634:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 08:21:38.18 78J4wlayd.net
リーグは入場者の定義を「第3クォーター終了時の入場者数」と定めている
と、大阪エヴェッサの入場者数の訂正問題の時の記事には書いてある。

635:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 08:38:04.71 QmM/4gt2M.net
Bリーグって野球と同じくインチキ観客動員数だったのかよ

636:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 11:05:32.92 UaoTEOA50.net
>>635
荒らすなよサカ豚

637:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 13:10:32.91 D7Ct66ggp.net
>>635
カチカチ計測の玉蹴りは巣に帰り給え。

638:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 13:24:58.17 kkbFsQeo0.net
他のリーグの観客動員スレって過疎ってるし荒れてるから色んな所からここに集まってくるんだろうなぁ

639:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 15:11:04.95 jUFLPXduM.net
3クォーター終わりの入場者数で合ってる

640:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 18:33:25.51 IQ6okN7S0.net
>>635
死ね!

641:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 18:45:50.92 uKG8pF220.net
チケット発券数でカウントってことは
3Q終わる前に帰った人はカウントされて、膝上無料の子供や4Qに当日券で入った人はカウントされないのか

642:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 18:54:15.85 ZVpT7KYOd.net
どうでもよくね?視聴率3.5なんだから誰も興味ねえしw

643:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 18:59:32.03 IQ6okN7S0.net
まだプラチナチケットとかプレミアがついてるって感じはしないな
一時期のK1やプライドや嵐のコンサートみたいにプラチナチケット化すれば
どの自治体も立派なアリーナを新設する事にやぶさかではない。
現状では今の体育館で十分としか言いようがない

644:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 19:02:04.37 QmM/4gt2M.net
観客(見に来なくてもカウント)動員(笑)
スレタイ変えないと駄目だな、チケット発券枚数を語るスレにしないと

645:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 19:07:12.20 Ivsd9ZNM0.net
卓球日本一決定戦JAPAN TOP12 視聴率 7.9%
Bリーグ完敗、当然か・・・orz

646:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 19:09:44.54 N8b0AD9O0.net
ファンの質やろ

647:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 19:14:53.61 IQ6okN7S0.net
Mリーグは客席が100人分くらいだけどプラチナチケットで
急遽大阪PV会場や名古屋(一宮)PV会場が解説された。

648:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 20:02:11.48 BgK3Xcuya.net
代表はサッカーより取りづらくなるかもな
千葉でのオーストラリアは全然取れんかった

649:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 20:22:23.11 6T91t/r+0.net
>>648
まぁサッカー埼玉の方が値段高くてキャパ10倍ぐらいやけどな

650:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 20:24:13.09 zg8eRWGk0.net
代表はどんどん取りにくくなっていくだろうな。
もしかして世界で一番の伸び率じゃね?代表戦

651:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 20:29:06.08 6T91t/r+0.net
>>650
そこはeスポーツやな

652:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 21:08:05.44 JczXr954M.net
>>645
日本一決定戦てwつまりまともな時間帯だろw

653:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 21:16:47.30 Fx5M3FMRa.net
>>648
ポートアリーナはそんなにでかくないしね
ジェッツが最大限に仮設席を設置しても7000人台で打ち止め

654:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:10:56.53 IQ6okN7S0.net
代表の試合を埼玉スーパーアリーナでやったらどう?
それで取りづらかったら本物

655:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:13:33.65 djNBAmTOM.net
代表戦の赤い服って席についてるの?あれみんな自主的に買ってるの?

656:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:13:54.41 +EpB/TBX0.net
代表戦とかしばらく埼玉で固定でいいとおもうわ
5000ぐらいの会場じゃ小さすぎる

657:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:24:51.65 IQ6okN7S0.net
さいたまスーパーアリーナは
スタジアムモード:約36,500人
アリーナモード:約22,500人だってさ
やっぱりスゲーな
バスケだから22,500人の方か

658:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:28:59.77 xmjutUYV0.net
>>655
配布されてる。そしてアナウンスで着なさいってうるさいくらい言われる。

659:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:33:42.00 9i+WKnof0.net
この間のパブリックビューイングでも赤いシャツもらったよ

660:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:33:45.06 IQ6okN7S0.net
今週の週間プレイボーイでバスケ日本代表が記事になってた
ワールドカップ時はファジ、八村、渡邊の揃い踏みが見られそうだって。
前回のオーストラリアのW杯での順位が16位で日本はそれ以上を期待されてるらしい

661:バスケ大好き名無しさん
19/03/06 23:37:12.87 djNBAmTOM.net
>>658
やっぱりそうなのか
一体感あって好きだけど、役員か知らないけど着てないスーツのおじさんが目立ってるのは嫌だな

662:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 00:37:19.83 MiGJl4+y0.net
>>653
ポートアリーナは、あの場所に7000人も入るハコがある、という事実がでかい
オリンピック後は、一ヶ月に一回はあそこで試合やるようにするとBリーグのためになると思う

663:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 09:06:19.32 jW7mzBC0d.net
ゴールデンタイムで約8%だからなぁ。

664:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 09:20:33.75 yJfNpz8c0.net
>>663
Bリーグ開幕戦は5パーセントやで・・・orz

665:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 09:33:51.71 3LoJRD9Va.net
フジテレビ自体見られてないから仕方ない

666:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 10:30:13.78 L3c9FvQg0.net
でも1桁台って少しでも上がるとインパクトでかいんだよな。伸び代あるってことだよ。
今野球でも巨人戦なんか3%以下も多いんだろ

667:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 10:58:20.78 v/VITOUcd.net
3.5とか需要なさすぎだろ
Bリーグも元バスケ部でアメリカ被れのオッサンオバハンが必死に現地観戦してるだけ

668:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 11:11:44.78 /XsIG+gra.net
>>664
これってbs1で観てた人の方が多い説

669:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 11:16:38.03 1+pI80Yda.net
>>668
BSの視聴率とかたかが知れてるわけで…

670:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 14:03:13.12 jW7mzBC0d.net
>>664
当時はバスケ代表も弱いしマイナーだからなぁ。
今はバスケも強くなったし、
少し知名度も上がったから同じぐらいの
視聴率がとれそう。

671:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 15:38:39.97 +iAOPaxmM.net
>>667
観客のほとんどはバスケ未経験者だよ

672:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 15:45:55.46 /kvuB5+Sd.net
どこのチームかによって違うと思うけど現地だと子ども連れた家族とかかなりいると思うが

673:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 16:16:09.76 EibvOmlCr.net
>>671
レギュラーシーズン客のバスケ経験率は6割前後ぐらいちゃうか?
少なく見ても半分は経験者やで
「B.LEAGUE FINAL 2017-18」反響・チケット購入者の属性レポート 20〜30代の男女が多く来場・バスケ経験者が7割超
URLリンク(www.bleague.jp)

674:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 18:09:49.84 HyXFYfm70.net
Tリーグシーズン終了
観客動員数88525人
1試合平均1079人

675:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 18:23:53.62 bHHFP5pdp.net
野球と明らかにファン層違うからなw

野球は本当オッサンばっかり。売り子にセクハラする奴なんてbリーグ 会場には居ないだろ

676:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 19:03:15.29 8qVylZ7q0.net
>>674
Bリーグはチケット発券枚数というインチキ観客動員数だけど、Tリーグはどうなんだろうか

677:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 19:09:43.83 k12fbo9id.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

678:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 20:09:54.83 1pIlGYgna.net
なんかW杯決まって以降糞みたいな煽り増えたな…明らか嫉妬されとるやん…

679:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 20:25:18.78 WE5xho7j0.net
>>676
チケット発券数って言うけどソースは党首ライター大島の信頼性どうなん?
半券数えてるチームがあったら責任取れんのかなぁ あいつ

680:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 20:48:16.92 6V8H+UeRd.net
そもそも発券数なら琉球は毎回完売だから常に最大値になるだろ
シーチケ買って来てない人もそれなりに居る中で毎回減ったり増えたりしてるのが説明つかん
そもそもそのライターも発券数だなんて言ってない
シーチケ買って来てない人の分もカウントしてるんじゃないか?って言ってるだけだぞ
シーチケでもチケットじゃなくてパス見せるだけの所もあるしな
4Q以降に入った分はカウントされない中でシーチケで来てない人の分はどれだけ有意な差が出ることやら

681:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 20:52:58.23 8qVylZ7q0.net
>>679
党首(球技ライター大島)
@augustoparty
最近はよくバスケの取材に顔を出しております。
ツイッタ見ると結構Bリーグの取材してるみたいだから
信頼性はあるだろうね。
見に来てない人もカウントしちゃう似非観客動員数ってことで
いいんじゃbないの

682:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:19:35.33 /kMfN0bQa.net
ライターは「来場しなかったシーズンチケットも込み」と書いているけど
これが発券ベースの観客数を指すなら
「来場しなかったチケット発券者も込み」と書けばいいだけ
わざわざシーチケだけに限定する意味は無い

683:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:30:40.70 5CU5JwCcr.net
つか、金払ってるなら数に入れてもいいじゃない。

684:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:30:57.01 s9dKaBfL0.net
俺は党首(大島さん)の微妙な胡散臭さが好きだよw

685:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:34:48.58 /kMfN0bQa.net
シーチケについての話を発券数にすり替えるのは悪質なのでNGにしとけば良いだろうね

686:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:38:49.98 8qVylZ7q0.net
何をそんなに気にしてるんだ?
見に来てない客もカウントしちゃう似非(インチキ)観客動員数ってことでいいじゃん

687:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 21:54:05.62 +1/y9KIi0.net
ワールドカップ進出が思ったより効いてるなー

688:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:13:09.78 7XFCjroea.net
>>686
そこは大事だろ?
一応こちらは「第3Q終了時の来場者数」と聞いていた。つまり実数だと思っている。
ライター1人そうと言ったからそうとは言えない(おそらく当時ライターが勘違いしている)だろうけどそれ拾われて適当な事を言われるのは良い気がしない。

689:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:17:12.10 7XFCjroea.net
>>687
問題は「何故その程度の事で色めき立っている人間がいるのか」だ
例えばサッカーファン野球ファンだとしたら、バスケが発展したら自分達の観客が減るとでもいう程度の志なんだろうか?「地域の為にクラブがある」のであってその順が逆になってしまっているのではないかと伺えて残念

690:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:17:51.48 gRvI/lTi0.net
来場者の実数だよ。リーグのチェックもある。

691:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:18:45.49 gRvI/lTi0.net
>>679
数えてるよちゃんと。

692:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:24:52.69 8qVylZ7q0.net
まあ信じたくない気持ちはわかるよ、昔の野球ファンの人が東京ドーム55000人を信じてたようにね
でも見に来てない客もカウントしちゃう似非(インチキ)観客動員数なのは事実だし、仕方ないよ

693:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:26:18.96 KFCCNKjW0.net
ジェッツの島田にツイで聞いたら?

694:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:28:03.03 HyXFYfm70.net
プレミアも入場者じゃなくてチケット販売数なんですけどね

695:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:28:18.35 gRvI/lTi0.net
くどいようだけど、半券は「全て」数えています
来場者数は実数です

696:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:36:47.39 7XFCjroea.net
しかし確かに確実な事が知りたいから逆にJリーグが全て実数だと言う事がわかる証拠を提示してみて欲しいわ…
Jはどうやって一般人がそれを知る事が出来るんだ?

697:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:42:47.55 bHHFP5pdp.net
俺もbリーグで小遣い稼ぎでモギリのアルバイトしてたけど、半券とか一応数えてるよ。それとモバイル入場足して、試合中に発表してたよ。

698:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:43:34.93 EcmFgeqZ0.net
煽りに来てるだけの人を相手しなくていいのに

699:バスケ大好き名無しさん
19/03/07 22:46:23.57 bwuRSm/KM.net
>>692
ドームの55000人は誰も信じてなかったやろ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1929日前に更新/198 KB
担当:undef