Minnesota Timberwolv ..
[2ch|▼Menu]
194:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 20:38:01.83 gpU68jyN0.net
ウィギンスよりGSW時代のバーンズの方がよほど有能よ

195:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 20:59:49.96 PPLNFK8yd.net
何だかんだでシボドーはウィギンスを気に入ってると思うんだよな
シボドー解雇、ウィギンストレードが両方オフに行われても良いレベル

196:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 21:01:44.40 QaXt1C+60.net
五十点試合してチーム引っ張ったタウンズは残すべきだろ
ドラ一の若手と十把一絡げにしてウィギンスの巻き添えで批判されるのは流石に気の毒
やる気がないってのは大問題
このままだと相当フランチャイズに迷惑かけるぞウィギンスは

197:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 21:15:37.01 /CIvWMHPp.net
Twitterは#firethibsのタグが燃えてんな

198:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 21:15:52.93 cJGPXJqia.net
当然楽に勝ち抜けてほしいが、今日のDEN相手の負けでここまで来たら2連敗で最終のDEN戦を迎えて、負けたら本当にお終いの勝負になって欲しい気持ちも出てきた。そうなればKATとウィギンスの本当の評価もつけられるし。
(シポドーはその状況になった時点でダメ決定だが

199:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 21:18:46.94 wLzUVwoap.net
>>186
PO争いのの直接対決捨てて、PO進出逃しているLAL戦に照準合わせるってどういうこと?w
しかもLAL戦はロードの連戦になのに

200:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 21:25:06.42 /JuLETFl0.net
>>195
ウィギンズ気に入ってるのはオーナーだぞ
シボドーはウィギンズトレードしてもOKって考えだったけどテイラーは手放すのを嫌がったって記事あった

201:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 22:17:21.49 fq2KZe5Ed.net
ウィギンス以前に3ガードの糞ラインナップ使い続けるシボドーの方が圧倒的に責められるべき

202:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 23:25:12.18 n3kVB7H+p.net
今日のルビオ 8分で9点
今日のウィギンス 32分で9点
草ァ!

203:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 23:46:30.57 1quD3L/30.net
ウィギンスなんてどこも引き取り手ねーよ
PER WS RPM BPM 全部ゴミ
アベレージスターター以下という説が濃厚
バトラーがめっちゃ安いから長くいいチーム作れそうだったがMAX契約で夢と化した

204:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 23:47:36.35 EgB9H+vu0.net
>>194
マーベリックスがハリバンエースにするってアホかと思ったが案の定だったな
まあノビツキー送り出すためのチームだろうが

205:バスケ大好き名無しさん
18/04/06 23:48:18.46 EgB9H+vu0.net
>>200
それだな
多分ティボどーのが正解でウイングそろえたほうがよかった
つまりラヴィーン

206:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 00:00:30.41 DliqLETK0.net
アンチ同士がレスつけてるのか
アンチに騙されてレスつけてるのかどうか知らないが
>>194みたいなクズが普通に紛れ込んでいるので善良なMINファンは騙されないように
535 名前:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 03a6-SM0h [124.140.230.35])[] 投稿日:2018/04/06(金) 17:29:39.98 ID:gpU68jyN0 [6/6]
>>529
ついにPO圏外ですが一言どうぞ

207:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 00:34:19.31 x2Nl1Lg90.net
なんでバトラー獲得後にウィギンスとMAX結んだのかなあ…
合わないってわかるでしょ
もうちょい待てなかったのかな

208:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 00:49:02.97 lX5NVj6k0.net
FAに滅法弱いと評判のMINでただで出ていかれるってのはアレじゃない?
まぁジャバリのMAX要求よりは幾分かマシよ

209:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 01:21:06.12 R5IGPShq0.net
今年ウィギンス調子悪いけど今までのを考えるとMAXは妥当じゃないのか?
あと今年も復帰後も欠場多いのにラヴィーン出したのは間違ってないだろ

210:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 02:21:04.76 r1CsEj6J0.net
ラヴィーンが怪我してなければラヴィーン残してたかも知れないけど、それは終わった話だしなぁ
ウィギンス残したならまあMAXも納得できるけどさ
来シーズンもこの程度なら損な買い物だね

211:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 08:47:59.78 U2iGOVIl0.net
シボドーはCHIの時も今も一度崩れると修正できない。
ティーグを取るためにルビオを出し、
あれだけ叩いたルビオがUTAで覚醒しPOほぼ確定なのだから。
ウィギンスもトレードで出ていくと、活躍しそうな気がする。
要するに、フロントとシボドーが無能なんだろ。

212:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 10:24:36.09 9DxCxMmp0.net
そもそもウィギンスにsgをやらせるのが合ってない気がする

213:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 11:03:53.61 O5W3Pequ0.net
ラビーンは再契約控えてるし、出してちょっと活躍されても困るから暖めてるだけでしょ、タンクチームじゃないMINだったら普通に使ってる
俺は昨シーズン終わりに、ワンチャンMAXにならない、シューター基質のラビーンのほうが残したいって言ったけど、結局ラビーンはトレードされた、他にも言ってた人いると思う
ウィギンスにはいい意味で期待を裏切ってほしい

214:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 11:39:31.84 WnfocIyva.net
まさかのバトラー復帰!
煽られての復帰でまだ万全じゃないとかは勘弁だからな!

215:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 11:50:02.14 cCwrmHR9d.net
まさかも何もBtBで勝てそうな方の試合に出ただけでしょ

216:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 12:31:39.66 WnfocIyva.net
ダメだこりゃ。

217:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 12:32:57.90 vfdF2w0Q0.net
ジリ貧になってジミー投入したのにイングラムも居ないLALに凹られ気味とか笑えねえわ

218:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 12:55:03.55 cCwrmHR9d.net
この前半はウィギンスが酷かったわ
タウンズもジェンもファウルトラブルだし後半にウィギンスが攻守で覚醒してくれないと勝てる気がしない

219:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 13:21:17.26 7XFJcEnap.net
まあ勝つっしょ

220:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 13:46:01.58 3hKt7tQ5p.net
ジミー。シーズン当初からこういう使い方してればなぁ。怪我もなくこんなに苦労はせんだったろうに。
短時間で4スティール。元気一杯なら短時間で効率的な仕事してくれるじゃん。
メンバーに問題ないのだけははっきりしたな。シボドーは人間は疲弊するということを理解してくれ。

221:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 13:49:01.73 cCwrmHR9d.net
ウィギンス酷い言ってすまんかった、5ORは立派です

222:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 13:52:23.75 vfdF2w0Q0.net
ハッスルぶりは買えるけどまぁシューティングは酷いからな・・
たぶん今年はシーズン通してタッチがしっくりこなかったんじゃなかろうか
特にFTの率はオフェンスのタイプ的にせめて70%以上は決めないといかんだろうと思う

223:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 13:52:48.56 WnfocIyva.net
後半は良かったときのような安心感があったな。
てかやっぱジミーだな。プレーオフ争いしてるチームもけっこー日程厳しいとこもあるし順位含めまだまだわからんね。

224:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 13:54:02.88 7XFJcEnap.net
ほら勝ったろ

225:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 13:58:32.05 3hKt7tQ5p.net
>>223
最期温存できてたけど、ほんとなにこの安定感
結局はジミーの健康が一番大事だった。

226:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 15:39:01.25 7y8m9X3ad.net
ジミーばかり言われてるが離脱しても5割近辺だったし今年は他の選手も悪くないだろ

227:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 15:43:21.45 w72Qzvxf0.net
この勝利は大きい

228:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 17:34:58.67 fdyHhwcl0.net
クズマ20分も出てこなかったし、相手にまともなスコアラー居なくて助かったわ

229:名無し募集中。。。
18/04/07 20:37:56.06 Ia/HKF2i0.net
さすがに昨シーズンにリッキールビオが見切りをつけたチームだけあるわww
ルビオ「出ていってよかったわwww」
前から言われてるけどウィギンス放出してリムプロテクター取ったほうが良かったんだよ
それをウィギンスにいくら払った?
5年150億円?(笑)
ジャズ
ゴベール
ミッチェル
イングルス
ルビオ
ウルブス
ウィギンス
バトラー
タウンズ
ジャマクロ
で、順位はいくつ違う?(笑)

230:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 20:52:34.49 VC33IDSQp.net
ウィギンス程度のスコアリング力って、チームで埋められるレベルだと思う
正直いてもいなくても、勝敗に影響出ないと思うよ
バトラーみたいなのはモロに影響でる
やっぱいると全然違うわ

231:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 22:05:52.03 liB6hVRs0.net
あえてコメント返すけど
ルビオはトレードだから逆に見切られた側だし、順位で論じても意味ないから勝ち星で言うと1勝差だな

232:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 22:19:55.79 Sw0WJ+gCp.net
いくらなんでもアホすぎ

233:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 22:22:01.92 fdyHhwcl0.net
URLリンク(www.yardbarker.com)
ルビオのトレードはオーナーはするつもりなかったようだけど
本人が望んで去るのがベストってオーナーと話して説得したから起きた物のようだよ

234:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 22:22:34.83 udEw/DJZ0.net
ポテンシャルだとジミー超えられるんだけどな。。。
とはいえバランス的には3Dのウイングの方が絶対的にいいんだよな。

235:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 23:02:17.56 DcDxTZ2i0.net
ここ数年トレードの話が尽きなかったからルビオは
実際に何チームにも話持ちかけてただろうし
本人も言ってたけどビジネスだから理解は出来るけど人間だからそりゃつれーよって
まぁ去りたくもなるわな

236:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 23:16:56.54 bQJipMayd.net
確かにルビオ自身よりルビオヲタのせいでルビオの印象が落ちたんだなと>>229を見てよく分かった

237:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 23:52:05.65 DWqvI4KXp.net
それはこのスレの勝手な印象だし
そもそもルビオ叩いたのお前らだろ
自分達はなにも悪くないってか

238:バスケ大好き名無しさん
18/04/07 23:59:32.29 R5IGPShq0.net
ルビオいたとき実際勝てなかったじゃん
ルビオもジャズでプレーオフ行けそうだし良かったじゃん
ウルブズも行ける可能性はあるし

239:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 00:15:59.31 mQAQwDKi0.net
ルビオ自体よりルビ基地一人が嫌いな住人の方が圧倒的に多かったんじゃないですかねぇ

240:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 00:21:54.25 SybRoowvd.net
どうでもいいけど明日は全力でLAC応援しようず

241:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 00:31:47.38 K3qZgtj10.net
ルビオ自体よりアンチルビオ一人が嫌いな住人の方が圧倒的に多かったんじゃないですかねぇ

242:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 00:40:36.61 Uh7CFHkGp.net
ルビヲタがウィギンス下げし過ぎて、少しでも擁護したらウィギンスキチとかレッテル貼られる界隈。悲しい世界

243:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 00:55:52.43 cYjJopwNa.net
>>209
壊れてたラビーンじゃなくてウィギンス出してたら守れたのはラビーンだけじゃないかもしれないからな
豊作だった今年の指名権とダンのどちらかは守れたかもしれない

244:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 01:14:03.91 kA1thWKU0.net
まあでも因縁でUTAにだけは負けたくないと思ってもいいだろう

245:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 01:30:20.20 eixpKIgv0.net
オーナーがウィギンスのトレードにストップかけたのは
昨シーズンどうしてもPOに出たくて
出すならシーズン中に復帰の見込みがなかったラビーンという短期的な決断だったって話だよ

246:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 07:13:47.12 cQ8td3bUp.net
UTAにはいいシューティングコーチがいるらしい
ルビオのシュートが改善されつつあるのは、それが大きいとのこと
それプラス、フリーをひたすら作るシステムだから、能力以上にシュートが決めやすいみたいだ
MINにいてもルビオは昨シーズンまでのルビオと変わらなかったと思う
MINのオフェンスは選手の個人能力任せでシステムが皆無だから、ちゃんとシステム構築できるHCがいいわ

247:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 08:33:33.08 Uh7CFHkGp.net
うっわDEN勝ってる
最後の直接対決怖いな、ジミーいて良かったわ。

248:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 09:02:49.46 FH8x01YYd.net
さすがに熊に負けはもう無いだろう
熊は露骨に主力のPT落として負けたがってるし
DEN戦がラストゲームとは心臓に悪いな

249:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 11:56:48.20 LlN24suca.net
他力本願はダメだわ。最後に2試合勝ちきるしかないな。

250:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 12:11:22.05 SybRoowvd.net
2連勝してもタイブレーカーが発生すれば8位より上になるんだろ?
どういう場合だと何位になるか誰か分かりやすく解説してくれませんか…?

251:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 12:51:57.24 Gb/7Q6Jv0.net
タイブレーカーだとPO争いしてる連中と勝敗並んだら順位は1番上になるはず

252:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 12:58:56.30 K3qZgtj10.net
SAS以外なら同率でも上の順位になれる

253:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 13:15:02.00 Gb/7Q6Jv0.net
SAS以外か、申し訳ない

254:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 13:47:29.53 SybRoowvd.net
>>251-253
すまんな、ありがとう。ていうことは、
MINが2連勝すると、UTAが1勝2敗、SAS・OKC・NOPが1勝1敗で、47勝で5チーム並びMINは5位(DENは最終戦でPO外)
MINとDENが1勝1敗だと、UTA・OKC・NOPかSASが残り全敗で、46勝で5チーム並びMINが6位(この場合はOKCがPO外?)でいいのか?
いずれにしろ順位に大きく絡む試合はDEN-POR、NOP-SAS、MIN-DENで、OKCがMIA戦落としてもやべぇってことだな

255:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 18:53:04.60 0Uc2OZSod.net
まーだルビオの幻影に縛られてるの?

256:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 18:55:56.38 u5Z+BQgr0.net
縛られてる人とかいるのかね
でもシュートレスPGがNBAで機能しにくいのは何か問題がある気がするわ
ロンゾといいターナーといい

257:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 20:39:20.60 McNusdJYD.net
ターナー?

258:バスケ大好き名無しさん
18/04/08 22:11:31.41 kA1thWKU0.net
狙いは対GSWの7位?

259:バスケ大好き名無しさん
18/04/09 00:54:31.92 BA5ymaz4d.net
狙えない狙えない
ただ目先の試合に勝つだけ
小細工なんかしてたら脱落だよ

260:バスケ大好き名無しさん
18/04/09 01:41:23.96 G7q5tPg3d.net
>>258
ことしのウエスタンに限っては順位狙って取りに行くのはほぼ無理

261:バスケ大好き名無しさん
18/04/09 10:19:05.49 0Gn2b0uVd.net
序盤は上位シード狙えてたのにね。

262:バスケ大好き名無しさん
18/04/09 11:35:25.35 omxesNPNF.net
こういうチーム構成だと若手の成長のためにベテランを放出すべきだという話も出てきそうなもんだが、ジミーじゃなくて逆にウィギンスの方の放出話が出てくるってのはいかに期待外れかが分かる
典型的な身体能力バカになってきてる
今オフにDJあたりとトレードした方がチームとしては将来性あるんじゃないか
ブラッドリー込みだと更に良い

263:バスケ大好き名無しさん
18/04/09 12:00:33.14 R8lMZBO4M.net
つまんねえ釣りだな

264:バスケ大好き名無しさん
18/04/09 19:04:18.34 cQIvuA/v0.net
シュートの上手さはFT%が最も信頼できる指標だと思う

265:バスケ大好き名無しさん
18/04/09 20:38:06.40 YAngc69v0.net
今のチームは面白味がなくなってきた
タイアス、ジミー、タージにレナードかPG13加えた
相手が窒息しそうなプレッシャーDが可能なチーム出来ないかな

266:バスケ大好き名無しさん
18/04/09 23:00:00.21 gM1dqvYw0.net
ローテ固定で相手の出方に対してフレキシブルに戦術変える気ないからPOで勝てるイメージが沸かないよシボドー
スタメンが馬鹿当たりしてもガス欠なるわ

267:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 00:03:39.93 8U0x02uaM.net
>>265
シボドーはジミーの怪我の後もたいして変わらんし
チーム全体に伸びしろがあまり感じられないもんね
ドラフトでとった新人の可能性を探るようなこともなくね
シボドーの就任が決まった時は、
3P全盛の時代にあったディフェンシブなチームをと期待してたけど、
それはもうとっくに諦めた
これまでの経緯を踏まえると久々のPOがかかっている今なら、もっと盛り上がるはずなんだけどなあ
HCのビジョンに共感しないだけで、これだけ醒めちゃうものなんだなとしみじみ
来期もシボドーが続投するのがほぼ見えてるってのも、このゲンナリ効果を生んでる大きな要因
ジミーはPOに出たいのかもしれないけれど、
復帰を焦ったがために、来期ジミーの出場試合が今期以上にもっと減るんじゃないかって不安になる
スポーツなんてそもそも怪我はつきものなのは分かってるけれど、なんでこんな嫌なイメージがチラつくんだろうなあ
怪我についての受け止め方だけでなく、控えの選手たちに対する不信感といい
シボドーとは相容れない点が多すぎる

268:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 00:06:00.95 8UQMK3Nsd.net
そもそもこのチームの戦術って何なんだろうな
ショートパス繋いで手頃なところで1on1してるだけにしか見えん
その分TOの少なさとORの強さとFTでここまで勝ってきたんだけど

269:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 00:22:27.32 xrqTKiz00.net
まあ実際頭悪いオフェンスしてる
ほんと選手は大好きなんだけどチームを好きになれない
暗黒力はフロントから

270:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 01:09:54.58 dZrMkzKw0.net
サンズ、キングス、ウルフズのフロントは同じくらいの暗黒力のポテンシャルがあるはず

271:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 01:24:56.46 v26hKPhj0.net
>>265自己レス
DJ忘れた
タイアス、ジミー、レナード、ギブソン、Dジョーダン
このスタメンで失点を90点に抑えるチームにする
。。。。という妄想で逃げたくなる

272:名無し募集中。。。
18/04/10 02:46:31.77 rxMe7xV/0.net
>>262
もしDJ来るならウィギンス出すわ(笑)

バトラーいるのにウィギンスいらねーだろ
年30億だぞウィギンス(笑)

273:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 05:02:13.71 R8NEyAr/0.net
>>267
別にCHI時代のシボドーは好成績収めつつ5年間の間にアシク、ジミー、スネル、ミロティッチとほぼ毎年1人はルーキー使って育ててるんだけどな
守れないマクダモットとか他でもパッとせずにNBAから消えそうなマーキスティーグとかはあまり使われなかったけどさ
MINでもダンがどれだけ足引っ張っても我慢して使い続けてたし特別ルーキーの可能性探らないHCって訳ではないよ

274:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 07:59:32.37 UtHa4DTxa.net
>>272
CLEのJRとTTで年30億よりはマシ

275:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 08:49:11.44 O0VLqEWHp.net
pg13、DJ、レナードがKATかウィギンスと交換で来てくれるなら誰欲しい?

276:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 09:39:24.82 I4Z5i0fA0.net
ジョーンズカスやん
ティーグより良いとか言い張ってるガイジいるが大事なとこでシュート決められん奴がスタメンなんて負けにいくようなもんだな

277:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 10:03:42.22 0qBsxTzD0.net
ティーグ、ローズ、タイアスが並んでる
HCはホーナセックかな(すっとぼけ)

278:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 10:07:09.57 8UQMK3Nsd.net
いちおう10人ローテ、いちおうな

279:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 10:29:39.09 0qBsxTzD0.net
タージ怪我?
でてないんですけど大丈夫かな?

280:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 11:01:35.52 8UQMK3Nsd.net
>>279
肩をやっちまったっぽい

281:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 11:06:59.94 iWCnMAnCa.net
PG三人出すってのはボール回らないときの定石
逆にスウィングマンのBBIQ高くてボール回せてたらこんなことする必要がない
ま、頑張れウィギンス

282:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 11:15:09.93 8UQMK3Nsd.net
シュートタッチ悪くてもディフェンスとリバウンド頑張ってRPMを大きく下げないようにできてるからいいんじゃね?そういう面ではことしウィギンス成長したと思うけど
むしろ問題は控えのウイングがジャマクロしかいないってことよ

283:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 11:15:51.55 0qBsxTzD0.net
>>280
そうなんだありがとう
>>281
そんな高度な判断じゃなくてタージ怪我でジミーをPFで起用せざるをえなくてっていう苦肉の策でしょ

284:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 11:23:53.50 8UQMK3Nsd.net
とりあえずDENの今日の結果待つべ

285:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 11:35:17.07 iWCnMAnCa.net
>>283
シボドーなめすぎだろ
つかスリーガードもジミーPFも初めてじゃないし

286:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 11:45:47.52 t9AD+GnN0.net
イエーイ
PO出場おめでとう!!!!!

287:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 12:37:15.68 rLEAtFuYa.net
>>286
決まってないっしょ。
むしろ最終戦の結果次第にまで持ち込まれた感じでしょ。
ギブソンがどーなるかわからないしマジで死闘になりそうだな

288:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 12:39:56.57 O0VLqEWHp.net
DENに勝って行くぞ〜〜!!PO〜〜!!タージ心配や〜〜

289:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 15:04:01.99 YiukfzVqa.net
>>60←ゴミ

290:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 15:12:35.06 T5SYgbKVp.net
アレ?もしかして全く同率で最終戦直接対決?
真価が問われる、とはまさにこのことだね。

291:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 16:23:43.03 kcxDCw3ya.net
今季MILファンでどうでもいいワイが最後の応援にきましたっ(フラグ

292:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 23:32:47.47 t9AD+GnN0.net
>>287
DEN勝ったのかーい
最終決戦になっちゃってるじゃーん

293:バスケ大好き名無しさん
18/04/10 23:48:03.11 rk4JVOsX0.net
ローズ、全盛期の頃と比べてもD意識して頑張ってるように思える。
出場時間の短さと、やらんと居場所が無いからというのもあるだろう。
ローズ〜ジミーの繋がりはチョイと胸熱。
チビガード3人にジミーのボール捌き上手い布陣の時間帯は個人的には見応えある。

294:バスケ大好き名無しさん
18/04/11 01:50:29.68 +NJpAGZt0.net
勝ってほしいが、真価が問われるとしたらジミーと、彼を連れてきたシボドーの力量だろ
もう復帰したからね
PO行けたらこの二人の手柄
KATとウィギンス中心ではせいぜい5割程度(例年ギリギリPO逃す程度)ってのが再確認されたシーズンだった

295:バスケ大好き名無しさん
18/04/11 02:52:32.95 lEQB9D2jd.net
>>293
シボドーなりのスモールラインナップっていうか、パスワークを活性化させてどこからでもドライブを狙えるようにしたのは面白い発想だと思う
バトラーが戻ってきたことでビエリッツァが4番やるよりもディフェンスが安定してる
ただ高さでやられたり、タウンズにファウルが嵩んだり、まだまだ成熟させないといけないところが多いな

296:バスケ大好き名無しさん
18/04/11 04:14:08.46 PiIsuLjM0.net
PO進出して欲しいが、シボドー続投は勘弁
PO進出でもシボドークビならいいんだが

297:バスケ大好き名無しさん
18/04/11 12:25:56.85 UcLSnCESd.net
シボドーに関しては現地のファンの方が疑問視しまくりだね
まあ当たり前だよな

298:バスケ大好き名無しさん
18/04/11 15:39:21.43 JOZzz4FP0.net
>>296
さすがにそれは無慈悲過ぎるw

299:バスケ大好き名無しさん
18/04/11 20:06:24.47 3NWpEUUAp.net
でもそれがチームにとっての最適解な気がしてならんのよなあ

300:バスケ大好き名無しさん
18/04/11 22:02:45.91 JBTan3kM0.net
MINファンにとっては明日がファイナルみたいなもん
ある意味ラッキーな気がする。
PO進出して、KATがanything is possible
と雄たけびあげて欲しい

301:バスケ大好き名無しさん
18/04/11 22:45:39.22 +s8U1W4X0.net
タージは首をレイカーズ戦で故障していたのかぁ
明日は出れても万全ではなさそうだな
タージ欠くのは痛すぎる

302:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 10:07:05.20 2+ny4W5ta.net
ここまでは悪くない!
後半頼む!マジで勝とう!!

303:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 10:53:14.68 t/pDAUw60.net
祈るのみだ
このでれなかった13年間ずっと応援してたんだ

304:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 11:27:41.11 AyeFuSlZp.net
胃が痛い

305:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 11:48:14.72 NSGqD7Kt0.net
やったぞー
PO出場おめでとうー

306:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 11:52:05.95 2+ny4W5ta.net
勝った!スゲー試合だったわ!
最高や!

307:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 11:53:40.08 3+balXHHa.net
ありがとう名将シボドーとバトラータージ
来年からはGMに専念してくれ

308:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 11:56:49.43 GUrDOhCE0.net
寿命縮んだ
とりあえずよかった

309:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 11:56:57.16 w3auLny5p.net
ありがとう!仕事が手につかんかった

310:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 12:07:01.55 HmpeJb17p.net
OTだったんだね
現地は盛り上がったろうなあ

311:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 12:07:22.21 t/pDAUw60.net
長かった
相手HOUだけど長いポストシーズンになるといいよね

312:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 12:27:47.60 AyeFuSlZp.net
バトラーおよび狼ちゃんズ、最高や!
お疲れさん!!!

313:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 12:39:17.16 RyNV80l0M.net
みんなお疲れ
PO出場おめでとう!

314:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 13:13:41.52 +ZBCJ3Ula.net
ジミー、彼を連れてきたシボドーに救われたな
これでチームの形がより明確化されるといい
やはりウィギンス要らん
とにかく久しぶりにおめでとう!

315:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 13:20:35.50 sNrJEA/80.net
おめでとう
そもそも中盤までの4位キープしろって意見もあるだろうけど、選手の笑顔見たらひとまずは嬉しいだろうな
プレーオフがんばれ!!!

316:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 13:28:19.94 +ZBCJ3Ula.net
ジミーがいたから4位いけてた(たぶん3位も)
ジミーがいなくなるとPOも厳しいが、帰ってきてくれたからギリギリ残れた
というシーズンまとめでいいかな

317:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 13:56:01.91 8a2v7i3MM.net
ミネソタの23番は永久欠番で確定だな

318:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 14:13:33.32 EQVSVjsL0.net
今帰ってきて結果知った。
つーかよ、ミネソタの関係者が今日の試合がいかに大一番か煽ってたけど、
本来ならとっくにPOが決まって消化試合のはずじゃねえか。
順位も一時は3位までいったのにやっとこさPO出場って。
てか、勢いのあるDENがPOに行ったほうが良かったんじゃねえかとすら思ってたわ。
まあいずれにしても久しぶりのPOか。
正直1回戦突破できるとは思わんが、どの程度までやれるかな。

319:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 14:19:14.63 Yew6vLnY0.net
いや、そこは>>316と同意見。ジミーが居るか居ないかだけ。

320:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 14:19:36.20 zaPABAl7d.net
結果オーライ!よく不在の時持ちこたえた。みんな最高だよ!

321:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 14:21:34.05 Yew6vLnY0.net
ま、そのジミーもタージあっての事。今日は良く出場したタージ。

322:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 15:00:08.40 QZV0LXPFa.net
ごみりさーん見てますかぁ?ww
あなた絶対PO行けないとかほざいてましたよねぇ?ww
いまどんな気持ちですか?ねぇねぇ?ww

323:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 15:00:18.74 T8M+pXVW0.net
よっしゃ
ついにPO進出
シボドー解任論も今日だけはやめておく

324:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 15:10:42.48 KsAf5JHQd.net
DENファンだけどすごい試合だった
おもしろかった
POはMIN応援します!
がんばって!

325:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 15:12:40.63 EQVSVjsL0.net
にしても、ATLは何を考えているんだ??
ティーグがいるから応援してくれてるんか?
それと、バトラーがフル出場したのは2012-13だけか。
その他の年は結構休んでるんだな。

326:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 15:26:02.73 OahuWqJVd.net
>>325
MINがPO出たら2018の1順目がATL行きだぞ
1〜14位のプロテクトだから

327:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 15:35:32.72 NSGqD7Kt0.net
>>322
URLリンク(twitter.com)
さてと

328:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 15:47:00.36 fQ1hMo7I0.net
ツイッターに結びつけてる奴、私怨があるなら直接リプしに行けよ
そんな奴知らないし、何を呟いてるかも見る気がしない
ヘタレ同士で勝手にやってろ
ここに持ち込むな

329:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 15:55:04.65 kwDzLAE5d.net
確かにTwitterどうこうは違うわ
晒したいなら本スレでやれ
迷惑だからMINスレでやるなよ

330:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 15:56:15.10 Onbfdi6Ud.net
流れぶった切ってすまんが、Gリーグのアマイルジェファーソンと正式契約
Gリーグのリバウンド王でウルヴズのロスターにも時々入ってたけど、期待できるんかな?

331:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 16:09:50.40 fQ1hMo7I0.net
>>330
来シーズンに期待できるかどうかだろうね
さすがにPOで相手がHOUの場面じゃ出番無いでしょう

332:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 16:41:31.80 88hOfJ0C0.net
見返してるけどヨキッチの多彩さとKATのリムアタックどっちも7フィートとは思えないな相変わらずNBAは凄いわ

333:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 16:53:08.40 NSGqD7Kt0.net
>>328>>329
それならスルーの方向で

334:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 17:28:22.62 sNrJEA/80.net
バトラー(エース、ポイントフォワード)がいないと弱くなるのは当たり前、それは他チーム見ても明らか
ただ、いなくなったときに、ウィギンスとかがもっとハッスルしてくれる、成長してくれていたと思えなかった人もいるみたいね
KATはディフェンス言われることあるけど、なんだかんだ活躍してくれてるね
ウィギンス頑張れマジで、自分のチームにするくらいの気持ちで

335:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 17:48:25.06 bKn3x1nbd.net
今から来季どうするんだろって不安がある
ジミーというエースが故障して欠場中に負けがこむのは、他のチームも多分同じだけどさ
でもMINはスタメン重視でベンチ薄いしね
ウィギンスが数段レベルアップしたら潤滑になるんかね?

336:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 18:40:22.87 AyeFuSlZp.net
やっぱりウィギンスとKATは可愛いんだよなぁ…厳しい意見もいっぱいあるけど応援したくなる、頑張れ。来季こそというかPOでも見返したれ。しかし今日は本当に気分がいい

337:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 19:06:07.90 zBi59nhsa.net
ウィギンス潤滑油はなぁ
オープン見つけてスキップパスとかは出来るけど、そういうのに30M払うならKATとかのディフェンスの弱点埋めるキャラの方がいいかな
もうジミーいるし

338:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 20:03:10.47 EQVSVjsL0.net
>>326
おおなるほど!そういう理由かいw
まあ、POが終わるまではあのアカウントでいて欲しいな。
>>335
バトラーがいない試合は10勝13敗だから印象ほど酷くはないかも。
ただ、バトラーは来シーズン以降も10数試合は休むことを想定すると
欠場時でも勝ち越せるようにしたいところ。

339:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 20:08:45.00 EQVSVjsL0.net
>>324
どうも。HOU相手にどこまでやれるか分からんけど
行けるとこまで行って欲しいですわ。

340:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 21:22:57.52 RIou+Zy60.net
MINの選手はRSからプレータイムがPO仕様だったから体力はあるぞ
スタメンのプレータイムが多くせざるを得ないPOほど有利なんじゃね

341:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 21:30:04.85 t/pDAUw60.net
ウィギンスとタウンズはなにより怪我せず一年フルに戦い抜いたのがえらいね
ジミーの穴はでかいことはよくわかったけど、二人は穴すらあけなかったから
二人とも期待値はもっと高いしステップアップしなきゃダメだけど成長を見せてくれたし、POでもいっぱい勉強してほしい
あとタージさんほんとにFAで来てくれてありがとうございました
怪我を抱えながらもフル出場お疲れ様です
シボドーもプレジデントとして素晴らしい仕事だった
より良い仕事のためにHCは後進に譲って球団社長に専念するのもいいんじゃないかと思います

342:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 21:34:16.13 DixGoF1Td.net
>>340
逆じゃない?
他のチームはRSに色んなパターン試してるから逆に引き出しが多いと思う
MINはスターター出し続けてもダメなら負けという分かりやすいチームだと思う

343:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 22:35:33.86 ++dBV3iQa.net
スイープの予感

344:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 23:20:40.57 fT+94dpip.net
仮に完全体でもGSWのほうがやりやすかったな、昨シーズンからなぜかうまくやりやえてる

345:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 23:29:41.26 9B4VMHWN0.net
ライアンいないし、少しは抵抗できると思うけどな。
ジミーがいるチームがスイープ食らうイメージは湧かない。

346:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 23:41:07.32 KfdBBBXqa.net
ちなみに多分バームーティも最後までいないよ
タージKATに期待だな、向こうのインサイドディフェンスの要のタッカー、カペラにどこまで優位に立てるか

347:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 23:43:46.61 sStg1oA/d.net
本当に逆だと思う
主力のPTがRSより延ばせないってことはPOでの上澄み分がまるっと欠けるんじゃないかね?
それでもハーデン-バトラーのマッチアップは熱いな。唯一怖いのはティーグのとこか…

348:バスケ大好き名無しさん
18/04/12 23:58:02.55 0aZP+A940.net
HOUのピックアンドロールにどれくらい対応できるんだろう。
ミスマッチ生まれまくった時にKATが中守ってくれないと、何も出来ずに終わるぞ。

349:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 00:53:25.14 vS0m/mJbd.net
PnRに対するディフェンスこそシボドーが支持されてる大きな理由なんだけど、今季は対抗策がまるで見えてこないな
アイスしても簡単にスネイクドリブルされて崩されたり、ハーデンのバンザイに引っかかったり、コーナー3に振り回されたり
選手の能力の問題にするのは簡単だけど、能力に合わせたシステムを作るのがコーチの責任だから、1stラウンドはかなりシビアに見るべき

350:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 01:11:07.12 YCyalnqU0.net
ティーグがPOになるとヘボPGになる現象が無ければ
そこそこ戦えると思うわ

351:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 12:18:00.61 H2aJ7UW2a.net
HOU相手にはティーグよりローズを推すわ。

352:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 15:00:12.80 vS0m/mJbd.net
DEN戦見返したけど味方が決めた時、小さくガッツポーズするウィギンスいいな

353:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 16:45:20.77 HIvXoPSMa.net
見方は人それぞれだが
まず何よりもシンプルにエース対決
髭とジミー、どっちがいい選手か
しかし次のセカンドオプション対決がより重要
ポールとKAT
ここでチームの特色が大きく別れる
HOUはスペース使って効率的に攻めるが(安定)、MINは個の力でねじこむ(勢い)
怖いのは安定型のHOUはスリーが主軸なので勢いも相当あるってところ
MINはこれを防いだうえで自分達の勢いをつけなきゃいけない
キーポイント:ペリメーターの(カバー)ディフェンスとリバウンド
一言でいえば、ウィギンス次第
劣化コービーみたいなIQの低いオフェンスに終止せず、上記の地味な役割にフォーカスできるか
今まで散々批判したが、ここで奮起できれば帳消しだ(とはいえサラリー問題は残るが)

354:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 16:55:16.61 GBCzrZLnd.net
ハーデンchokeしそうだしジミーは勝てるわ
CP3の方が厄介

355:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 16:57:56.10 IlSeux2I0.net
エリゴー、ライアン帰ってくるなら勝機は薄くなるけど、ライアンいなければホームゲームは勝てそう。

356:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 17:06:52.96 AHlrD8JNa.net
髭とジミー比べても意味あるかな。
どうせスクリーンでスイッチされてティーグあたりが狙われるんじゃないか?

357:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 17:40:35.60 vS0m/mJbd.net
今シーズンずっとHOUに負け続けてきたわけだけど、敗因はいずれもカペラ、ライアンの脇役陣の爆発を抑えられなかったことだったわけよ
そうした脇役陣も活かし切るように作っているのが今のダントーニのシステム
HOUから4勝取るためにはダントーニのシステムに対抗策を立てるか、バーアムーテがいない分オフェンスで押し切るかしかない

358:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 18:11:16.24 WG6PynqG0.net
髭一人だったらジミーいるからなんとか抑えられそうだけど、クリポにDF分解されそう

359:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 18:24:31.57 cmbaAaI6a.net
つまり現代バスケの核であるペースとスペースの面で他を圧倒してるのがHOU
一人二人欠けようがエースが磐石なら穴埋めの脇役が活躍できる
そのためのペースとスペースがあるってわけ
MINはバラバラ
スリーガードやらなきゃいけないほどIQ低いし
だから理論的には勝てない
理論を越えるものが必要
ま、根性のことだよ
あるいは、シュートされたら常に誰かに体ぶつけてリバウンドもぎ取るとか、基本的なことでもある

360:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 18:59:32.66 /T/0QJhc0.net
失うものがないんだよMINには
散ったDENのためにも勝つよ

361:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 19:05:28.47 diAqqMVX0.net
やっぱ司令塔のティーグを何とかしないとな
こいつのバスケIQの低さには呆れる
DEN戦の4Qラストであそこにいたジャマクロにパスだすとか頭悪すぎるぞ
少しまえにはどこに出していいか分からず5秒取られたっけか?
オフにはティーグだしてタイアスとやっていけるガード見つけないと

362:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 19:56:22.47 dARFsFTeM.net
ジミーのプレイに期待してるカキコが多いけども
ジミーは3度目の怪我で出場できなくなったらどうすんのとか考えないのが不思議だ
2度目だって、シボドーをはじめまわりが慎重さを求めれば回避はできた可能性はあったと思う
ジミーが3度壊れたら、来期ほぼ終わるよ
そりゃ久しぶりのPOだしHOUと接戦を楽しみたいけれど、
やっぱりジミーのPTだけは、スイープ覚悟しても、できるだけ減らしてやりたい
どうにかこうにか説得して来季を見据え出さなくてもいいくらいだ

363:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 20:33:44.48 9BOLpcQtd.net
14年ぶりにPO進出決まりました、現地のファンは応援するためにチケット買ってアリーナ行きました、エースのジミーは来季のために出しませんなんて暴動もんだろ?
DEN-MINの大激戦を見直した方が良いよワントンキン君
一番勝ちたがってるのはジミーだ

364:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 20:47:08.71 ccy18oP4p.net
>>362は間違ってないけど、正しくもないな
価値観って人それぞれだから、常に先を見据える生き方を選ぶ人もいれば、先のことより今この瞬間を一番に生きることに重きをおく人もいるってことよ
恐らくバトラーは後者だろうな
生い立ちも壮絶だったみたいだし、先の未来より、その日を生きることが大変だったろうから、そういう考え方になっても不思議じゃない
俺の主観からみた戯言だけどね

365:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 20:51:25.08 /T/0QJhc0.net
PT調整するのは俺らじゃない
俺らはジミーが戦うのを応援するだけだ

366:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 21:21:15.25 dARFsFTeM.net
水をさしたようなら謝るよ
ごめんね
しばらくロムる

367:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 22:17:39.50 YCyalnqU0.net
そもそもジミーがPOで怪我したとして来季終わるかどうかは何の怪我をしたか次第だから3回目だから終わりとかそんなのは無い
靭帯やアキレス腱の断裂とかしたら終わりだけどプレーしてる以上は時間が短いとか長いとか関係無く、そのリスクは全選手にある

368:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 22:17:54.91 +POU3xCha.net
バトラーはクラッチ男だからな、4勝するのがどちらにせよ感動するゲームが絶対にあると思う

369:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 22:23:26.35 idgWGHYHp.net
ジミーがここの住人のハート鷲掴みしてて、ワラタ

370:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 22:25:12.81 yK5vUh1Sa.net
印象でも数字でもPO進出の最大の立役者だからな

371:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 22:31:25.77 p8e2AKik0.net
ミネソタティンバーブルズと言われるくらいやからな
完全にジミーのチームだよ

372:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 23:13:38.41 PCiw2jiJ0.net
>>361
いやウィギンスよりはマシだから
基本的に他に話逸らしてウィギンス批判から逃げようとする人多いね
現実逃避な

373:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 23:51:37.62 X0T09Blj0.net
怪我前の髭との対戦でジミーは抑えたが髭はパスが上手い。これ厄介。
CP3には俺もティーグよりローズの方がいいと思う。

374:バスケ大好き名無しさん
18/04/13 23:57:15.79 moUX8WTMp.net
完全煽り抜きで、ティーグよりローズだと思うのはなんで??
確かに何かしらのテコ入れ必要かもしれんが、知りたいな

375:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 00:37:28.67 IrgycTmH0.net
万が一HOUにアップセットできたら優勝できる力があるというようなもん

376:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 00:50:19.27 YbZ0Uc9A0.net
ある意味1勝だけでもできたらMINの勝ちだと思ってる
マジで思ってる
それだけHOUの壁は高い
土つけたれ

377:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 00:55:40.14 B7kwmgWK0.net
幸運にもHouに勝ったとしたら相手のケガ人のおかげって側面も否定できないだろ
日頃馬鹿の一つ覚えでシボドー酷使酷使言ってる人々でもな
なんて健康なチームでしょ

378:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 01:04:58.64 eYv82+rd0.net
KAT次第だなマジで
こいつが化けたらいける

379:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 01:14:22.81 o3H0gFfv0.net
KATは効くだろうけどファールトラブルでダメダメだろう
ただでさえチェック雑なのにHOU相手じゃ…

380:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 07:30:49.56 n/BzK+J20.net
HOUに勝つには…
@ライアン・アンダーソン不在
Aカペラもしくはネネ不在
B相手の3ptが不調
CMINにケガ人無し
@は可能性あるんかな?
まぁこれくらいの要因が必要でしょう。
現実的に4勝するのはほぼ無理と分かってながら、何か起こると信じて応援するしかない。

381:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 12:06:02.74 RNZ0hu/a0.net
>>374
前回の見ての事だが、ローズはCP3のドリブルについて行けてるのだよ。
ティーグ、そして個人的には推しのタイアスも対処出来ていないように見えた。
そしてオフェンスでローズのドライブは今でも一級品だよ。
あくまでもCP3対策の話ではあるが重要だと思うた。

382:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 14:59:12.49 A465jhd+0.net
予想としては4勝1敗で敗退
HOUと当たる時点でもう勝ち抜け諦めてるがたくさん勉強してくれ

383:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 20:16:14.41 yYOdgqO+0.net
まぁ基本はスイープ負け
1勝できれば大勝利!ってところだよな

384:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 20:25:36.37 OxL2Us1ma.net
アウェーで1勝したらプレッシャーかけられる

385:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 20:34:17.03 LR6RlsJya.net
HOUは窮地になったらジョジョ使ってくるかもしれんな。
ああいうタイプはマジで怖い。

386:名無し募集中。。。
18/04/14 21:54:40.78 EXAzCOmq0.net
ま、ジェームズバーデン抑えたら勝てるが?
ジミーをぶつければいい

387:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 22:03:08.44 8NoBI3y4d.net
今シーズン、ハーデン10点に抑えても勝てなかったでしょ。忘れたの?

388:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 22:25:55.15 70BAAVrM0.net
>>387
あれは怪我明けのハーデンじゃなかった?

389:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 22:57:18.05 8NoBI3y4d.net
>>388
そう、ハーデンが復帰した1月の試合
単体の勝負ならバトラーもタウンズも優ってたし、チームスタッツもほぼ似通った数字だったけど、3pt止められなくて20点差つけられた
ちなみにこの試合はアリーザもグリーンもサスペンドくらって出てなかった

390:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 23:08:26.43 RNZ0hu/a0.net
髭が好調だとしてもリーグで抑えられるのはやっぱりジミー
得点は抑えられても、髭から出されるパスを受取ったシュートが
ことごとく決まってしまう。そしてCP3に渡ったら我が先発PGはチンチンされる。
KATのスリーがある程度決まるとカペラを外に出せるかな?
撃ち合いは良くない。髭パスを先に読むプレーが出来るかどうかだろう。

391:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 23:45:56.57 Vo2eWBqK0.net
まだフットワークある方だけどKATも他のビッグマン同様クリポに遊ばれるだろうな
ジェンとかが釣り出されるのは分かるけど、せめてPG陣はクリポ抑えてほしいものだ

392:バスケ大好き名無しさん
18/04/14 23:51:49.47 70BAAVrM0.net
ジミちゃんの評価すごい高いよね。

393:バスケ大好き名無しさん
18/04/15 00:04:04.54 hpUhCpNQ0.net
あの試合ってカペラとアンダーソン活躍しなかったっけ

394:バスケ大好き名無しさん
18/04/15 00:15:28.03 An8UkTg/d.net
カペラはピック&ダイブ、ライアンは3pt、それとゴードンが個人技含めた30得点で活躍した
エースが不調でもちゃんとパス回していれば総合力で勝てるのがHOUの一番の強み

395:バスケ大好き名無しさん
18/04/15 11:05:30.82 H7UdW++m0.net
他のチーム見てもほんとディフェンスだなぁ。
技術というより執念だわ。

396:バスケ大好き名無しさん
18/04/15 12:23:44.84 E53BUDuW0.net
「『ウィグス、お前なら出来る』みたいなことを言ってたら、ほっといてくれと言われた」とバトラー。
「『どいてくれ!』みたいな感じたったから、オレは『そうか、スマン』って。
それで彼は進んで行って2本とも決めた。今後は出しゃばらないようにするよ(笑)。」
これは笑う

397:バスケ大好き名無しさん
18/04/15 14:17:09.97 kD4XxaQF0.net
>>395
そこをバトラー、ティーグといった高額選手に頑張ってもらいましょう

398:バスケ大好き名無しさん
18/04/15 14:39:24.88 2uIerojNa.net
バトラーが高額...?

399:バスケ大好き名無しさん
18/04/15 15:31:03.43 JTuMVvRtp.net
>>396
ウィギ坊ええやん それくらいの気概でいつも行ってもらいたい

400:バスケ大好き名無しさん
18/04/15 19:15:01.16 Z1++kcBv0.net
まずは初戦だー!

401:バスケ大好き名無しさん
18/04/15 23:01:47.88 bLFPAPEv0.net
ジミーは復帰して2試合しかやってないんだっけ?
試合勘無いのに存在感は流石だが良くなかったシュートタッチを取り戻せるか…
他が決めてくれるなら打たないでも構わないが、
優先事項は髭への鬼ディフェンスで髭に恥をかかせ給え

402:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 11:04:11.81 AzUdKDmda.net
んー、チャンスはあるんだよなー。
外が全然当たってないからこーゆー日に勝てないとマジでノーチャンスになる。
カペラにやられ過ぎてるところもうちょい修正出来ないもんかな?

403:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 11:26:46.78 HFOUiqHRa.net
お?いけんのか?!

404:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 12:24:13.52 dEKQWwiYp.net
勝つ気なかったけど欲が出てきたw
てかこのゲームだけでPO出て良かったと思ってる

405:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 12:26:31.36 AzUdKDmda.net
惜しいなぁ。
ローズのおかげで繋がってたけどタウンズがいかんせんなにしてるのかわからなかったわ。

406:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 12:27:20.90 uXlQU2C+0.net
最後2点ならまだしもスリー狙うならバトラーじゃないわな

407:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 12:29:17.94 dEKQWwiYp.net
うん、ローズはなんだかんだでやっぱり凄い。
大舞台では特に

408:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 12:29:27.00 HFOUiqHRa.net
ハーデンどうすんの?としか言えない

409:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 12:34:40.15 3APsQjeH0.net
>>405
もうカペラの方が上なのかも

410:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 12:36:03.39 jiUzcNUua.net
HOUのシュート不調とMINベンチのベテランのおかげで競ったという理解でいいかな
だとしたら点差以上に差はあるよ

411:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 13:12:59.67 uXlQU2C+0.net
それ言うならKATだって不調だったし

412:名無し募集中。。。
18/04/16 13:16:51.09 C//ulvZ/0.net
ウィギンスよ、ディフェンスは足を使いなさい(笑)
手だけでディフェンスしてるからザルいんだよ。

413:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 13:24:25.97 OynP8+zzp.net
次が正念場だわ、勝ってターゲットセンター行こう
ローズはやっぱりすげえな、まだ30手前だがクラッチおじさんの役割果たしてる
安価なら複数年契約してやってほしい

414:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 13:31:29.98 pxsB9QIfd.net
ウィギンス前半好調だったのに後半失速したのはなんでなん?

415:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 14:28:32.15 N3cwRYY90.net
髭の出来が素晴らしかった。
ウィギはこんなもんだからジミーが対策考えねばならん。
試合勘も足りんかな?ローズに髭付けたのはドリブルで振られない事もあるかも。
だが相変わらずPnRにまんまと引っかかるが、フロアにジミー一緒の時は何故か
そうなり難い魔法は健在してると見る。ローズの攻撃は思い切りが良かったな。
KATは格上Cには毎度ヘタれるからスリー8本位試投して中を空けて欲しい。

416:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 15:23:13.07 LEJMM1eN0.net
NHLワイルドは大勝で何とか1勝目か。NBAと合わせると痛し痒しだな。
来シーズン以降強豪を目指すなら、更に超大物の補強が必要になるが
それは非常に難しい。となると、これからは既存メンバーの成長しかないわけか。

417:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 17:08:31.66 pAqNkrUU0.net
ジミーって全然点取れないんだな

418:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 17:26:59.33 b3kESKj20.net
カペラ舐めてたわ、、。

419:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 17:39:35.57 BHb62rO/d.net
爆発力あるのはバトラーよりティーグだろうな
良いときは止めようがない

420:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 18:34:16.52 YyY3YBoyx.net
>>415
格上Cまで言われるとちょっと悲しい。

421:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 18:38:23.09 5dbWqxqTp.net
ティーグのアタックは良いと思ったわ
ペイント荒らすのも大切、ブロック恐れずいってほしい
ウィギンスのポストアップも効くよ、本当はKATにもやってほしいんだがな、、、

422:バスケ大好き名無しさん
18/04/16 18:53:57.46 ogeHIOQ80.net
>>420
ここの住民はオフェンス評価しかしない人もいるが
確かに数字は何かとKATが上だが、
勝利に結ぶ貢献度は今季途中から完全に逆転したと見てる。脅威だよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2217日前に更新/208 KB
担当:undef