◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)76 ◆◆◆ at BASKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:46:43.93 duTmbr1g0.net
京都は今のところ東のチームでは千葉と4試合しただけかな(1勝3敗)
東京、川崎、渋谷、北海道、栃木とはまだ試合してないはず
京都の今の成績は、中地区相手に今のところ勝ち越してるのが非常に大きいかな

951:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:47:11.38 P4XaLZ5R0.net
>>947
東に入ろうが他地区との対戦がなくなるわけじゃないしそれこそ栃木と同じくらいになる可能性はあると思うけど。
上4と比べると厳しいし地区間格差が無いとは言わんけど栃木や北海道と比べて京都がそこまで極端に残念とは思わない。

952:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:47:21.53 aI+e99vc0.net
年明け後半戦32試合中、対東地区、対三河、対琉球は
京都16試合、滋賀14試合
意外と京都もキツイ相手残してるから今後勝率落ちていく可能性高いよ

953:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:49:20.20 iM5fZ0dc0.net
西地区のぬるま湯が羨ましい他地区の自称強豪クラブは本拠地の引っ越しをお待ちしておりますよ。
レバンガ岡山、サンロッカー高知でもどこでもいらっしゃい。

954:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:50:54.88 iM5fZ0dc0.net
>>950
京都はA東京とは既にやってるよ。
どっちが勝ったとは言わないがね。

955:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:50:59.89 89WMAS8ap.net
>>931
西の1位も東だったらビリだろうから不満は出るだろう
1地区か最低2地区で場所に関係なく分けないと格差はなくならん

956:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:52:46.67 7OWi+LrzM.net
マッケイの活躍で島根残留頼むで

957:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:52:48.11 P4XaLZ5R0.net
>>955
>>931は不満がなくなるとも格差がなくなるとも言ってないが

958:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:53:06.48 aI+e99vc0.net
はい、次スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)77 ◆◆◆
スレリンク(basket板)

959:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:53:08.18 Z818FY6E0.net
>>953
川崎町ってのが福岡にあるらしいぞ

960:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:58:24.90 KFU7AfnF0.net
また西弱くないマン来てるのかよw
現実見ろ

961:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:58:36.13 8EgR67fw0.net
>>958乙超有能

962:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:58:54.80 XJLa2Y+X0.net
まあ、最後は三河がリーグ制覇でしょう
大穴は渋谷

963:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 21:59:36.95 04K7X/qWa.net
>>954
それ天皇杯
しかも東京が代表3人抜き、京都が外国人1人抜きだから全く参考にならない

964:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:01:47.70 kY4bWjHH0.net
>>949
俺は地区制なくなったらプレーオフがつまらないから今のままがいいな

965:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:07:55.39 P4XaLZ5R0.net
西が弱くないと言うより東の3つ(ギリ渋谷も含めて4つ)と三河が抜きん出てるのであって北海道はともかく栃木まで他地区を馬鹿に出来るような成績は出せてないって言いたいだけなんだけどな。

966:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:08:13.49 iM5fZ0dc0.net
>>960
俺のことを言ってるのなら日曜日の試合が終わってから言えば良いよ。
まだやってないのでな。
まあリーグの終了時に言い逃れのできない結果が出るわけで途中をみてあれこれ言ってもあまり意味は無いと思ってるけどな。

967:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:08:30.83 DdxiyWI90.net
>>964
三地区なのがねー。二地区で立地に関係なく地区組めばいいのに。セパみたいな

968:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:09:44.01 P4XaLZ5R0.net
と言うかなんかもう東地区にいるだけで箔が付くみたいな雰囲気にすらなってるよね。

969:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:11:25.81 VPwuyDCI0.net
>>968
実際負け越してるチームが一つもないしな

970:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:16:06.61 iM5fZ0dc0.net
>>963
うんうん、参考にしたくないんだよね。
だから敢えて結果を言わなかったんだけどwwww

971:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:17:23.30 DdxiyWI90.net
IP調べてないけど>>970は島根に1票

972:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:19:18.96 Tdx4dXIn0.net
滋賀のデニスHCが、栃木のディフェンスは西地区にはない激しいディフェンスでまったく対応できなかったと昨日のゲーム総括を新聞にコメントしてる。西地区はディフェンスゆるいのかな?

973:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:20:17.68 DdxiyWI90.net
琉球だけかな。京都はディフェンス良かった伝統を捨てた

974:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:21:52.71 P4XaLZ5R0.net
>>972
多分東がディフェンスキツいんだろう。
CSでまた比江島がそれ言ってくれること期待してる。

975:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:22:12.21 3hPOSqWTM.net
【今季の成績】
渋谷SR
対西地区 7勝1敗(琉球)
レバンガ北海道
対西地区 3勝3敗(琉球・滋賀・島根)
栃木ブレックス
対西地区 6勝2敗(琉球・島根)

976:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:26:08.71 iM5fZ0dc0.net
970番は俺だが新スレは立てないからな、以上

977:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:26:34.48 GriOH7140.net
天皇杯も京都なんかじゃなくて東京が出てれば面白かったのにな

978:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:28:33.24 OTJuP8tu0.net
もう毎年あみだくじでディビジョン決めようぜ

979:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:30:28.94 iM5fZ0dc0.net
>>977
一般的にはその通りだろうが、勝たないことには出られないからな。
勝てなかったところに苦情を言うべきだろうな、何で京都ごときに勝てないんだ?とな。

980:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:32:31.78 duTmbr1g0.net
東地区の他地区に対する現段階の成績は
栃木が10勝4敗
北海道が13勝5敗
渋谷が10勝4敗
川崎が10勝4敗
千葉が11勝3敗
東京が12勝2敗
こんな感じだからまあしょうがない
2、3が突出して稼いでるわけじゃなくて全てのチームが安定的に勝ち越してるから当然そういう順位表の勝ち星勘定になる

981:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:38:06.07 8EgR67fw0.net
西のブースターは変な奴多いな

982:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:39:02.96 duTmbr1g0.net
あ、栃木は滋賀の試合含めるの忘れてたかな
12勝4敗でした

983:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:40:24.65 0b8Txvkm0.net
>>980
逆パターンで、中と西地区チームの対東地区チームとの対戦成績も出してください。

984:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:40:28.28 OGFNjxp00.net
みんな、LINEグループ作らんか?笑

985:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:42:36.04 AwF60eAk0.net
てか単純に中地区と西地区は戦力整ってないチームが多いってだけじゃないの?
バスケには野球みたいにDHの差って言う建前もないし

986:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:44:26.73 TB5zIS1KM.net
CSにおける各地区2位枠の撤廃は本当に大河がやりそうだな
そして地区制継続

987:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:52:02.32 eA/n1ZzEx.net
地区制は来期から勝率上位9チームと下位9チームで地区割りするのが1番合理的かと

988:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:53:23.44 1UpAt63T0.net
>>983
三河 8勝4敗
三遠 8勝8敗
富山 7勝7敗
名古屋 5勝13敗
新潟 7勝9敗
横浜 4勝12敗
琉球 10勝4敗
京都 7勝7敗
滋賀 4勝12敗
大阪 2勝10敗
島根 2勝10敗
西宮 2勝12敗

989:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:56:54.07 0b8Txvkm0.net
>>988
なるほど、西がひどいな。

990:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:56:59.30 AwF60eAk0.net
>>987
今の特定チームが被害を被る移動地区制敷くんだったら俺もそっちの方が良いわ
移動させんなら全チーム移動させた方が見た目的には平等に思えるし

991:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 22:59:02.74 89WMAS8ap.net
>>981
沖縄が必死に西だけど自分たちだけは違う!って言いたくてめちゃくちゃ理論使ってるからな
京都を無理やり巻き込んでるし西全体がおかしく見られて西地区民からしても迷惑だろうな

992:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 23:03:44.37 FlR3mhnGM.net
>>988
新潟さんクソザコだと思ってたら以外と成績良いのね

993:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 23:06:38.50 duTmbr1g0.net
>>988
それは対東地区じゃなくて対他地区全般の数字ですね
まあ対東地区限定だと勝ち越してるチームは現状で一つもないんで、数字出す意味もあまりないけど
今のところ五分の星で頑張ってるのが三河(3勝3敗)と三遠(3勝3敗)と琉球(4勝4敗)だけ
あとは推して知るべし

994:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 23:07:57.36 1UpAt63T0.net
>>992
新潟は自分の地区に弱い(3勝9敗)
横浜でも4勝8敗だし

995:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 23:14:46.23 iM5fZ0dc0.net
>>987
18チーム総当たり4回戦で68試合だからCS止めれば地区割無しで総当たりにしたら良いんじゃないの。

996:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 23:20:23.10 Ao0E6rhG0.net
>>803
土曜日は県の高校バスケの新人戦、
日曜日は市の小学生のバドミントン大会がありまして。

997:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 23:24:47.77 ml66+Xbfd.net
琉球は対中地区全勝だな
7敗のうち、対東が4つと対京都の一点差負け、はいいとして、対島根の2敗が浮いてて面白い

998:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 23:28:38.16 /Y+n6wgE0.net
京都は勝ち越してるチームの中で唯一得失点差マイナス

999:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 23:36:40.66 kKVU44K4d.net
うめ

1000:バスケ大好き名無しさん
18/01/19 23:37:05.26 V52zHguAF.net
1000ねら三河優勝

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 8時間 0分 15秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2334日前に更新/204 KB
担当:undef