◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)76 ◆◆◆ at BASKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 01:24:02.13 qi0JoXnr0.net
>>98
それガチらしいな
ホントは気がすすまないけどヘアースタイルも銀行員丸出しのやつから今のスタイルにかえたらしいし大河
大体メディア露出ふえて自分のアピールって発想にいたるやつが捻くれすぎだけど

101:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 04:18:05.99 sce3EUt80.net
地上波で5分番組でいいのでBリーグを紹介する番組をもったら?
それくらいの金が無いとは言わさないぞ。

102:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 06:38:54.97 nyvAjuDRM.net
地上波全国でも1回100万円で足りるとか言ってた人?

103:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 07:49:45.57 j9zofJvpp.net
>>101
若い層狙ってるからあえてテレビ露出はしないんじゃない?

104:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 09:15:46.14 fImLV9la0.net
こんなの見つけた。
テレビショッピングコース
5分・・・・130万〜(制作、放送電波料込)
ほかの地域で再放送の場合  60万〜
30分・・350万〜600万(制作、放送電波料込)
ほかの地域で再放送の場合50万〜150万(ただし、東京 大阪 名古屋 札幌 福岡などは除きます。)
これで考えると、番組の制作費を仮にゼロとしても、放送局一つにつき60万円かかる。全国30局で放送したら1800万円。5分番組一本で。
リーグにそんな金はないだろう。

105:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 09:18:21.21 qi0JoXnr0.net
熱血解剖をもうすこし素人向けのコーナーもつけてくれればいいんだけどね

106:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 09:20:27.53 NlA1DcAep.net
>>104
スポンサーって知ってるか?

107:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 10:15:54.37 P0SLMOQdd.net
>>106
全額カバーしてくれるスポンサーが付くくらいなら、もうやってるって。

108:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 10:16:54.17 sce3EUt80.net
野球も相撲もサッカーもF−1もK−1人気競技は全てが通ってきた道だけど
民放週末夜のスポット番組(5〜30分番組)をBリーグはもたないの?
その程度のお金もBリーグは持ってない?

109:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 10:32:00.33 r1pXEiac0.net
お金も人気もないよ(´・ω・`)

110:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 10:51:25.55 NE9KYbPCa.net
そもそも民放キー局で番組持っても今の時代出したお金以上の広告効果得られるかも微妙な気が…

111:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 10:59:30.59 sce3EUt80.net
永続的に番組を持つ必要は無いがスタートダッシュ時は必要だったろうね。
まだ世の中にBリーグって何?聞いた事が無いんだけどという層が半分は居るし。
知名度がほぼ100%になったらそっと番組終了させるのがうまいやり方だった。
もう完全に手遅れだけど。

112:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 11:45:51.23 sFEVJ1Kk0.net
>>111
次のチャンスは
東京オリンピックで開催国出場枠を何とかもぎ取った時かな?

113:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 12:46:17.15 HFcN1ivnx.net
>>111
Jの時はズームイン朝でコーナー作ってたな。読売が必死だったから…
多分だけどBは必死になるメディア無いしリーグ側にそんな番組作る金無い

114:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 12:55:46.94 Gt6D49HXd.net
東京応援宣言あたりでひとつあればいいかな、くらい

115:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 12:56:30.93 mY4hNfkVM.net
テレビ東京系列ならなんとかならんか?

116:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 13:27:51.80 nBLeV0TWM.net
田中と渡辺の話題作りはどうにも気に入らない
いくら馬場と富樫がいないとはいえそこまでするなよ

117:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 13:29:01.76 3Os4Xl0F0.net
100万円の超VIPサービス観戦(@ ̄ρ ̄@)

118:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 13:36:31.51 mezx8aXyp.net
>>116
来場するだけなんだならそこまでと言うレベルじゃない

119:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 14:02:25.92 bMQNuB6ed.net
滋賀のオマルからベンキの流れw

120:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 14:51:19.42 hZPKpvoP0.net
>>100
ついでに言うなら、当時はJリーグ側がナベツネをけん制する意味もあった
ナベツネはヴェルディのオーナー=読売=メディア企業のトップだったから影響力大きかったし
Jリーグ初年度とか、日テレだけ頑なに報道で企業名入れた読売ヴェルディ、日産横浜マリノス、トヨタ名古屋グランパス、みたいに書いてたんだぜ
日テレだけがそうだったから子供ながらに異様に思ってたわ
フジテレビだけアイシンシーホース三河、三菱名古屋ダイヤモンドドルフィンズ、とか言い張るような感じw
まあ大河さんは川淵とは全然出自の違う人だし、メディア向けの仕事向いてるかどうかは疑問だな
話してるの聞いてもどうも微妙なリーマン臭が抜けないし頑張ってキャラ作ろうとしてるのが逆に見えてしまう

121:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 15:13:25.24 E2rZzijm0.net
川淵はどう考えても特別だわ
オレは1人でやったんだから大河+三ツ矢+島田のタッグで同じ事やれと本人は言ってそうだが無理な注文

122:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 16:09:42.86 EZnZG/ZSa.net
>>120
アイシンシーホース三河って一応昔の正式名称だからなあ。
今でも昔の名残りで愛称+地域名にしてるのは他にA東京、SR渋谷、FE名古屋とかだけど
いつでも前みたいに企業名を前に付けて呼んでくれても良いよって
クラブ側がそう思ってるようにしか見えないよね。
むしろ企業名付けて呼べとかw

123:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 17:11:15.70 OQdyvHEI0.net
メディア戦略はDeNAが頑張ってくれるでしょ多分

124:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 17:13:45.20 7JRhyhXNa.net
>>122
???
アルバルク、三河、名古屋はBになって真っ先に企業名外したし、今季からは川崎、渋谷も外した。
今更、企業名で呼ばせる気は無いだろう
未だに正式名称が豊通ファイティングイーグルス名古屋の豊通は知らんが。

125:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 17:41:38.58 sFEVJ1Kk0.net
今更ながら、旧bjブスから見ても
ぶっちゃけ三河、東京、渋谷、川崎とか言われるより
アイシンとかトヨタの方がイメージしやすい

126:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 18:04:24.71 c1V8JKgda.net
>>124
NBAでも地域名+愛称の語順だし
渋谷サンロッカーズや三河シーホースの方が呼びやすそうじゃん
レバンガ北海道とかジュビロ磐田とかはその語順の方が良いけど
アントラーズ鹿島とかだったら変だろ
わざわざ変な語順にしてるのは
自分たちは今でも(アイシン)シーホース三河って言いたいんじゃないかと

127:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 18:21:01.64 UYVmMJuyM.net
ジュビロ磐田がOKでアントラーズ鹿島が変に感じるのは単に慣れだし、、無理筋でしょう

128:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 18:22:02.54 7JRhyhXNa.net
>>126
企業名を入れたい事と語順って関係無くないか?
野球だと
福岡ソフトバンクホークス
東京ヤクルトスワローズ
だしなんなら
三河アイシンシーホースとか渋谷日立サンロッカーズにしても語呂は悪くないしね。
アルバルク東京が東京アルバルクだったら変だが、シーホースとサンロッカーズは愛称+地域名でも逆でも変じゃない。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズは逆にしたらダサいから正解。
ファイティングイーグルス名古屋は今すぐ逆にすべき。

129:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 18:33:21.07 c1V8JKgda.net
>>127
慣れと言うか勝手なイメージだけど
○○○ズって後ろに付けた方が呼びやすそうかと

130:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 18:34:03.90 tEtWaJepM.net
>>127
慣れもあるだろうけど、北海道はひっくり返したら絶対おかしいし、逆に大阪なんかはひっくり返した方がかっこいいと思う

131:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 18:36:36.14 tEtWaJepM.net
>>129
同感

132:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 18:39:06.13 5Bn9v4+id.net
一人だけ浮きすぎだろ
URLリンク(i.imgur.com)

133:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 18:42:12.51 Gt6D49HXd.net
>>125
そっちの方が長かったから仕方ない
いつか水田ドラえもんのように違和感なく受け入れられる日が来るさ

134:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 18:43:26.68 Gt6D49HXd.net
>>132
どっちだ
長い方?ゲットだぜ?

135:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 18:49:00.54 6fDRNpw10.net
>>132
なぜかツイッターアイコンがリザードンになってるし本気なのか…?

136:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 18:56:53.04 VPjn/FFla.net
>>130
ガンバレ北海道
サッベエ大阪

137:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 19:03:17.77 qi0JoXnr0.net
>>132
URLリンク(imgur.com)
富樫の好きなもの
ポケモン
遊戯王
無邪気な小学生みたい

138:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 19:11:53.76 Ckz+iV/l0.net
小学生だぞ

139:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 19:13:35.23 0hEM7Nf/0.net
遊戯王とポケモンとか富樫の趣味可愛すぎるやろ
それかまさかのガチオタクか

140:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 19:15:45.77 ZRybDWYJ0.net
富樫「ずっと俺のターン!」

141:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 19:27:03.20 Ckz+iV/l0.net
ターンオーバー無いのはいいことよ

142:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 19:27:35.76 wFAsuTMlM.net
遊戯王どストライク世代でもないのにな

143:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 19:40:03.06 rkuXsA/Er.net
ハーフタイムゲストまだ発表しないね
やっぱ今シーズンのテーマソングの人かな?

144:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 20:21:19.67 RkXtDTCGr.net
>>143
ここまで発表が無いと言うことは、転売屋が調子こく人間の可能性もある
まあ、アイドル系も有ればNBA選手がサプライズで現れるかもしれない
ただ慎重さしか感じない

145:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 20:28:39.19 z7kAGPEed.net
まぁいいじゃないの。
本業はバスケだし。

146:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 20:30:01.75 ZRxo4NIya.net
 巨人倒せよりも読売倒せの方が燃えるけど、Bリーグには悪役系チームは存在しないから地域名で呼ぶしかないのかなと。

147:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 20:31:56.39 8kVm++pXd.net
富樫はバスケの才能分他がアレなんじゃあ…

148:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 20:40:48.62 HFcN1ivnx.net
>>136
北海道と大阪も入れ替えてくれませんかね…

149:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 21:28:51.67 e/U6VzRUa.net
>>148
ガンバレ大阪
サッベエ北海道

150:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 21:32:23.91 NKp6lXFb0.net
>>149
ガンバのパチモンみてーだな

151:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 21:39:36.92 oqg8uBtn0.net
>>146
悪役 NBL系企業チーム
悲劇の主役 bj系清貧チーム

152:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 21:41:25.99 oqg8uBtn0.net
てるみくらぶやハレノヒみたいにばっくれたりして ハーフタイムゲスト

153:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 22:09:21.28 j9lOTXT10.net
>>147
田臥の女癖を無くしたのが富樫

154:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 22:11:14.53 HFcN1ivnx.net
>>149
なんかしっくりくる

155:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 22:13:51.67 k+9teb7sd.net
>>151
悲劇なんだ。

156:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 22:18:54.34 Pv0PCWA60.net
>>146
URLリンク(www.youtube.com)
団結力

157:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 23:06:18.08 uHky3BOm0.net
暇だから去年のプレー見てた、
という要らん報告をしに来た。
もうシーズン半ばだし、
順位予想しよ。降格チーム昇格チームも予測して。
ちなみに最大3チーム入れかえなの
完全に忘れてた。怖い怖い

158:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 23:16:27.95 75mWkZ4w0.net
熱血解剖Bリーグはコアなバスケファン向けだからもっとタレントがハイライト見てキャッキャ言うだけの脳死番組が足りない

159:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 23:31:59.15 sFEVJ1Kk0.net
>>155
両方がそろうと惨劇かブラックコメディになる

160:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 23:40:45.49 InkiNvR20.net
>>147
でも富樫は結婚できてるからな

161:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 00:13:01.27 FVyW5zDR0.net
プロアスリートみたいな漢の中の漢でも
愛されるためには愛嬌が必要なんやな

162:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 01:09:20.35 npQ7fLgPa.net
>>104
4年で120億円貰っておいてそんな程度も出せないとは言わせない

163:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 02:01:45.67 IDqzTuC90.net
>>128
この木なんの木ではいまだに日立サンロッカーズだぞ

164:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 04:03:56.21 lyKcG2O40.net
サンロッカーズってどういう意味だろう?
サンは太陽?
ロッカーズのロッカーは更衣室なんかにあるロッカー?

165:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 06:27:27.80 lyKcG2O40.net
>>162
1800万が本当なら、年間10億近い
そう簡単ではない

166:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 07:18:04.28 MpV2GVPS0.net
>>164
URLリンク(www.hitachi-sunrockers.co.jp)
「サン」は太陽であってて、「ロッカー」は更衣室にあるやつではなくロッキングチェアーとかと同じで「揺らす」という意味とのこと。ちなみに柏レイソルの「ソル」もスペイン語で太陽。

167:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 07:24:14.22 X0liSYdR0.net
>>160
ん?完了形?

168:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 07:51:33.17 iOUG7FikM.net
>>166
おお、凄いエネルギーだ!

169:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 08:00:09.22 TZf8JkQo0.net
>>152
てるみは社長でてきたからばっくれたわけではないな

170:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 08:43:56.22 cXiz6Z8m0.net
もっと観客入るようないい試合をしないとダメだ=チームのレベルを均等化する
男女共に決勝戦であんなワンサイド見せられたらもう見に行こうとは思わない

171:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 08:50:20.58 npCN8sxUa.net
女子はJXとその他の構図なのは否定しないけど、じゃ男子は千葉とその他かと言われたら違うしな。

172:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 09:02:04.85 7aboH1HEd.net
>>162
4年で120億円、1年で30億円。
B1B2の36クラブに平均5000万円分配して総額18億円かかる。
B3のクラブにも出しているし、地区やチャンピオンシップの優勝賞金、プロ審判の育成、リーグ事務局の維持費など。
とても余裕のある懷事情とは思えない。

173:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 09:33:08.21 skQXbsO5a.net
>>172
現状で期間満了時にそれ以上の契約が取れると思っているならその考えでもいいけど
取れなければその賞金も出し続けられなくなるのだが
俺はスポナビの現状見ると悲観的にならざるをえない

174:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 10:02:19.45 j5yy+ons0.net
>>172
平均B1 5000万円、B2 1500万円だったような

175:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 10:03:39.39 mKD/KLpr0.net
>>167
結婚してるみたいだよ

176:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 10:23:00.13 i4vuADg00.net
ソフトバンクマネーが切れる3年後どうなるか見ものだな。
選手も関係者も死に物狂いでやるしかないが。

177:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 10:45:46.18 /1UxudXq0.net
リーグ平均4000超えれば毎週約8000以上でソフトバンク抜けてもどっかが金出してくれる価値はうまれるんかね

178:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 10:49:11.88 Z9yEKB7S0.net
放映権を各チームに返してあげたら?横ベイは主催ゲームを片っ端からアベマTVに放送させ知名度及び集客に大きく貢献したし
おそらく各チームが放送権を持ってたらエベッサあたりもアベマTVに放送させBリーグ自体の知名度も飛躍的に上がると思うんだが

179:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 11:03:12.99 sIsoCly30.net
>>178
それは思う、とにかく無料放映の機会増やして認知度上げないとね
でも現実問題ソフトバンクの温情金ありきのリーグでもあるのが現状だし、しっかりこのお金使って地道に盛り上げて3年後にどうなるかになるんじゃないかな
それかあんだけ多いタイムアウトにCM入れないのも勿体無いしCMいれるとか

180:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 11:06:53.18 Z9yEKB7S0.net
「選択制」でもいいよ。5000万円の分配金と放送権のどちらが欲しいかで。
不人気でなおかつスタッフがやる気の無いチームは5000万円を選ぶだろうし
人気チームかスタッフのやる気があるチームは放送権を選ぶだろうし。

181:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 11:38:43.35 7aboH1HEd.net
スポナビはネット配信独占だから年間30億円出してくれてるわけで、選択式にして視聴の多いクラブが離脱したら、30億円も出してくれないと思う。

182:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 12:07:43.14 zIjWS8NcM.net
放映権はリーグ機構が保有して統一されたサービス展開できないと駄目だよ
野球のセリーグなんて放映権好き勝手やってた影響で足並みが揃わずに全試合ネット放映がいまだにできてない

183:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 12:18:31.63 sIsoCly30.net
確かにね、パリーグTVみたいなのに比べてセは広島とかの権利がゴチャついてて分かりづらくなってる
その辺は歴史がないことの強みはあるね
でもやっぱり新規を増やすための無料公開的なものは増やしてほしいなあ
前やってたlineliveみたいなのとか、去年のファイナルだって無料公開して色んな人に見てほしい名試合だったと思うし

184:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 13:02:50.20 G+lNusn/0.net
>>180
お前はアホか?

185:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 13:08:57.81 TZf8JkQo0.net
>>184
ノコギリの音で再生

186:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 13:13:25.96 Z9yEKB7S0.net
たった5000万円で自チームの放映権を奪われてる現状に怒りを覚えてるチームもあると思うけどな
逆に何もしないで5000万円もらえて嬉しいというチームもたくさんあるだろうけど。

187:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 13:32:28.43 w2bBUltAM.net
>>185
横山ホットブラザーズなんか、誰も知らんぞ

188:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 13:36:21.09 TZf8JkQo0.net
>>187
ありがとう

189:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 13:46:17.40 QiiFiTUod.net
>>186
後者の方が圧倒的に多いだろうな。

190:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 14:11:11.44 to0Gw6ul0.net
日本のプロ野球の話持ち出されてもねえ
あれはむしろ世界的にも特殊で歪なわけで
元々はメディア企業が宣伝媒体として「プロ球団」始めたのがきっかけだからな
あちらさんはいろいろ下手打ったり間違えても何十年と続けてきた歴史及び日本のスポーツメディアという強力な後ろ盾があるのお忘れなく
バスケにそんなものはないからおかしな下手打ったら即死だよ
それぞれのチームに放映権を完全に与えて好きにやらせたらダメだってのがむしろ世界中ほとんどのプロ組織の常識なんだが
まったく根本の考え方が違うフランチャイズ制のアメスポとクラブ制の欧州スポがそこに関しては共通意識持ってるのには大きな理由があるに決まってるだろう

191:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 14:16:58.05 NyN8mF7ld.net
放映権管理みたいに世界中で色々議論尽くされた話題で素人考え振りかざされてもなw
自分が強欲オーナーなわけでもないのに放映権チームに返せという議論するのは今時斬新ではあるがなw

192:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 14:58:40.12 5KRpsgY9p.net
>>158
B.WEEK的な?

193:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 15:29:24.49 FVyW5zDR0.net
>放映権管理みたいに世界中で色々議論尽くされた話題
そこん所、分かりやすいおススメのサイトや本って無い?

194:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 15:33:52.55 yF1XSAvir.net
Flowback?もったいぶってローカルグループ?

195:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 15:53:04.87 HREosT84r.net
テスト

196:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 15:53:28.73 TZf8JkQo0.net
>>192
むしろB.WEEKがいい

197:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 16:03:14.34 HREosT84r.net
現実問題として、今のBリーグでは民放5局で5分番組とか、ましてや生中継とかやるのは難しい。理由は、スポットCM
を流すスポンサーの多くが、視聴率の低い番組を流すのを望んでないから。
番組スポンサーと違って、スポットCMは番組と番組の間に流されるので、その番組の視聴率が低いとCMを見て貰える
可能性が低くなるので広告効果が少なくなる。スポットCMのスポンサーの中にはゴールデンタイム限定のスポンサーもいるので、出来れば視聴率の高い番組と
番組の間のスポットCMのスポンサーになりたい。
そういう理由で、プロ野球やアニメはゴールデンタイムを追われ、吉本とジャニーズとAKBが選ばれた

198:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 16:05:02.17 NR1YOSYep.net
ソフトバンクがCMでBリーグの選手でも出せばいい

199:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 16:05:33.29 ettYYpMI0.net
>>196
/(^o^)\うん

200:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 16:19:56.98 sIsoCly30.net
テレ東でジェッツ特集

201:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 16:27:14.31 5KRpsgY9p.net
>>196
俺も

202:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 16:27:56.70 v80SFFuWM.net
よくわからんが日本のスポーツ中継なんてもう死体同然だろ
世界のスポーツの放映権が青天井な一方日本はガラパゴスよろしく急降下
マスコミがスポーツを文化として定着させる気がないし運営する側も端から期待していない
そもそもテレビを見る人がもういない

203:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 16:40:22.64 NR1YOSYep.net
>>202
2ch脳

204:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 16:51:01.26 LmM9Sxjb0.net
>>196
ゆるゆるでよかった

205:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 17:16:07.41 Ygk/pn1zd.net
>>198
ホントにして欲しい。
白戸家の人達がBリーグを観に行くという話を入れてくれないかな。
同じ電通なんだから。

206:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 17:18:05.84 94NvJG140.net
他人の情けやおこぼればかり期待して何になるの?

207:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 17:27:45.95 NR1YOSYep.net
Bリーグはほぼおこぼれで成り立ってるからしゃーない

208:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 17:36:25.78 9zh30UPFd.net
田中大貴と広瀬アリスがさっさと結婚してくれれば、ワイドショーが取り挙げるだろうし、ちょっぴり宣伝になるかもね。

209:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 17:42:05.97 GeUV2Zlf0.net
アリス繋がりですずもゲットしたらでかいぞ
馬場頑張れ

210:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 17:53:19.75 sIsoCly30.net
てか熊本でスタジアム埋まるのだろうか

211:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 17:58:22.89 qhZm8smad.net
>>209
すずはドラマ共演者がもっていきそうな気がする

212:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 18:21:44.88 uRj+qbRH0.net
オールスターがちでやり合ってくれないかな

213:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 18:30:36.12 94NvJG140.net
オールスターなんかガチでやるなら選手出したくないわ
アホくさい

214:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 18:33:15.86 tGmFHWDT0.net
オールスター自体どうしてもやらなアカンの?

215:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 18:36:56.35 Odx1Sc+20.net
ガキの頃野球のオールスターとかスゲーワクワクしたけど今は野球もバスケもオールスターは興味ないわ。

216:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 18:41:53.46 94NvJG140.net
かつての純真だった>>215みたいな子どもがまだ居るならやればいいだろ
そこで薄汚れた大人がガチでやれとか水を差さなきゃいいだけ

217:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 18:50:33.05 P4QNsVzl0.net
今の子供達がワクワクしてくれればそれでいいだろ

218:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 18:52:18.93 UFjOM7owM.net
オールスターは要らない
NBAでも要らないと言われてるものを日本でやる意味があるかと

219:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 18:59:30.41 fkz0mhAj0.net
子供たちのため

220:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 19:00:42.97 b3bygzlk0.net
NBAのオールスターのチーム分けて単純に東西で分けるの止めたんだっけ あっちも試行錯誤なんだね

221:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 19:37:38.93 5VSbgkRIp.net
>>212
怪我の補償してくれるならな

222:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 19:43:20.59 tGmFHWDT0.net
オールスターってリーグ所属の選りすぐりの選手で対戦すればきっと最高の試合になるに違いないというのがコンセプトだと思う。建前
だけど、選手や所属クラブがこっそり思っているだけならともかく、バスケファンまでがガチでプレイするものじゃないって言う試合って意味あるのか?
それならオールスターとして召集しなくても日本代表として手近な外国代表を招待したほうがよっぽど良い興行になると思う。

223:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 19:49:44.50 Z9yEKB7S0.net
今回の天皇杯でも思ったけど宣伝は死んでもしないんだな、したら死んじゃう的な

224:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 19:52:24.29 CUNJzpm00.net
ディフェンスほとんどしない
単なるシュート合戦のクソ内容
NBAですらオールスターの試合はクソつまらん

225:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 19:53:05.91 iFstSZATM.net
ガチじゃなくても良いけど、もう少しガチっぽくやって欲しいな

226:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 19:53:22.79 wsMbLqlga.net
>>197
開幕戦の視聴率が良ければそうなる可能性はかなりあったのにねえ
使うべき時にカネを使わなかった結果がスポーツニュースですら
あまり取り上げられないこのザマだよ

227:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 19:53:59.08 1xESRuMHa.net
JCOMでオールスターやるんだな
あとテレ東で深夜にダイジェスト
去年よりは露出増えたな

228:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 19:56:09.13 Z9yEKB7S0.net
興行師の器じゃない。まるでケチな銀行家が経営してるかのような錯覚に陥る

229:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:00:20.04 sIsoCly30.net
まぁマジで露出少ねーなとは思う
ただjリーグも露出は大して変わんない気もするけど
今までの実績の差かな

230:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:00:25.99 ngOzOumja.net
オールスターは単なる箸休め
普段ガチでやってるからお祭り気分で緊張をほぐす感じのブレイク
あとシーズンの半分が過ぎたって言う指標と
今年もオールスターの時期が来たと言う季節感を得られる

231:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:04:49.67 uRj+qbRH0.net
ほんとにただのお祭りだよね。ファン層の拡大が目的なんだろうけど、あまりにも手抜き感が見えてしまうからな〜。強化目的で代表合宿した方が良い気も、、、

232:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:05:35.02 sIsoCly30.net
去年はオールスターで落ち着いた集客が伸びたらしいから必要な存在ではあるよね
あと大河さんの本業は今までグチャグチャすぎたバスケ協会のガバナンスの強化で広報は専門外だしある程度しょうがないと思う
新広報をこの前募集してたしもっとやる気はあるとは思う

233:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:07:21.84 PWnWZzbyM.net
>>231
それなら日本代表VS外国人選抜プラス日本人数人とかやればええやん(適当)

234:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:08:24.96 NdncvWYF0.net
NBAだとオールスター後が移籍期限だから試合より移籍情報が面白いんだよな
だから試合の出来はそんなにどうでもいい
Bリーグはそんなんないからとにかく試合でファンを楽しませるべき

235:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:08:29.33 uRj+qbRH0.net
Jリーグもオールスターやめたんだし、一定の役割を果たした後でなくなるんだろうな。

236:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:09:06.83 cLAUrg2Gr.net
>>223
チケット売り切れてるのに何を宣伝するんだ?

237:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:09:11.09 70lMf3WxM.net
ラグビートップリーグのオールスターに比べたらマシだと思う

238:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:13:47.45 iFstSZATM.net
>>237
ラグビーは難しいだろうなあ
タックルしなかったら、点取られちゃうし、タックルそのものが怪我のリスクあるし

239:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:14:17.01 CUNJzpm00.net
NBAでやってるスキルチャレンジも見たかった

240:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:19:03.28 CtD9YnA90.net
長岡でやった女子はやってたな。面白かったよ。

241:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:22:06.46 EiOMXV+RM.net
オールスターなんて開催してる暇あったら代表vsクラブで3戦ぐらいやればいいのに
もちろん外国制限なし、インセンティブも付けて
これは普通に客集まるんだから

242:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:22:17.27 7TmIrY3ea.net
オールスターゲームがつまらないのは昔から思ってたけど、しょうがないとは思う
NBAのも果てしなくつまらないので最初から見ない
見る時は試合というよりはイベントとして割り切ってる
bjは割とガチ感あったけど

243:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:28:36.49 r6s3qPM1a.net
まぁライト層にはいいと思うけどな
人気選手つくらなあかんわけやし

244:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:29:26.36 Se/rYBxQ0.net
bjのはおもしろかった
試合も、雰囲気も

245:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 20:49:38.03 AJqbzZwe0.net
bjはMVP賞100万で釣ってたからじゃね
シーズン目一杯働いて数百万の選手にとってはデカすぎるだろ

246:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 21:07:08.54 AxN/o4P40.net
Bリーグの各クラブのTwitter見たら、今日はオールスターメンバーが熊本や福岡の子供達と交流したんだね。
これだけでもオールスターをやる意義を感じるよ。
野球とバスケの兼任ファンだが、子供達の人気が下がっている野球もオールスター1試合にして、1日はその地域の子供達との交流に充てて欲しいと思った

247:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 21:30:19.95 /0zL3qPHa.net
MVPといってももらえるのは1人だろうし、それだけのモチベーションであのガチ感は出ないと思う
まあ張り切ってたんだろうけど、時代の流れには逆行してたなw
NBAも昔はもうちょっと試合らしく真面目にやってた記憶があるけど、今はレクリエーションみたいな感じなんでしょ
どうしても怪我のリスクがね…それがある以上真剣勝負なんかできないだろう
オールスターはイベントの一環として重要であって、バスケの「試合」を見るのとは違うというスタンス

248:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 21:35:17.78 /0zL3qPHa.net
あとはやっぱりインターネットか
今はどんな選手のプレイも動画で見れるけど、それがない時代は有名だけど名前しか知らない選手いっぱいいたし
有名選手が一堂に会することに意味があった

249:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 21:42:42.72 ettYYpMI0.net
大倉颯太はよ

250:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 21:50:19.60 7hKhAr8E0.net
日本に限らずアメスポのオールスターもいらないよな
お役御免て感じか

251:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 21:58:22.37 Se/rYBxQ0.net
100%ガチでやらんでもいいけど、70%ぐらいは出してほしいもんだ
B2から選ばれてる選手は頑張って目立って欲しいな

252:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 22:03:10.60 fkz0mhAj0.net
bjのオールスターは結構しっかり試合してて良かったよ。
同時期にやってたNBLのオールスターも見たけどほんとにタラタラやってて何だこりゃって思った。

253:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 22:24:07.32 y/XltGxx0.net
3Pコンテストは誰が優勝だと思う?

254:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 22:27:30.20 x/jwRWc60.net
小野かな

255:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 22:27:51.25 HLVqUSwid.net
>>237
トップリーグと言えば自動降格決定戦が6勝7敗と4勝9敗のチームの組み合わせになって波紋よんでますな。Bリーグに例えたら北海道vs栃木みたいなもんで。

256:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 22:50:32.26 pjVR9Jcg0.net
>>208
アリス最近テレビ出演増えてる気がするしね

257:バスケ大好き名無しさん
18/01/13 23:07:43.06 pjVR9Jcg0.net
>>246
これだ

258:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 00:06:59.83 UoV8htkEp.net
>>253
3Pコンテスト、リリースの遅い奴が出ると最後はどうしてもグダグダになる

259:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 01:38:57.83 gj/cakKZr.net
オールスターに期待してるのは普段の試合じゃ見れないスーパープレー
ディフェンス緩いからできる好プレーとか観たいんだけどな

260:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 01:56:41.44 I9TNY8G5r.net
野球は個人プレーの連続だからオールスターでも面白いけど
サッカーバスケのオールスターってぐだぐた感凄いから個人的にあまり好きじゃない

261:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 02:27:28.61 HLdeIc020.net
アップでならダンクできるって奴はオールスターゲームではダンクしてほしい
周りも察してやらせてあげてほしい

262:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 07:50:57.57 EeSNAsZh0.net
日本人の必死のダンクなんか見ても悲しいだけじゃん

263:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 08:15:24.51 GmQFEtZR0.net
>>261
そういや去年白濱がダンクいこうとしてブロックうけてたな
昨日スポナビで再配信やってたから観てたけど、あれはやらせてあげてって感じた

264:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 08:17:48.17 7D7H5nZn0.net
バスケのリーグランキングみたいなのってどこかにある?

265:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 08:30:52.87 jttUH9r00.net
オールスターでは、ストリートバスケみたく、1on1でチャラいボールハンドリングからガンガンドライブでの仕掛けとかみたいよね。外で回してスリーとかいつものプレーは萎える。

266:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 08:48:58.81 yyfTaBOS0.net
俺の好きなハッサン・マーティンが出ないオールスターなんて...

267:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 09:03:48.24 MpYGsUyhd.net
BSCS共にダンク・3Pコンテストの放送なしか
もっと枠取れよな

268:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 09:16:18.30 EofNeSvXa.net
コービーとジョーダンの1on1とか98年のNBAオールスターは面白かった
ハーフタイムショーもブロードウェイ・オールスターとかNYならではの趣向凝らしてたし

269:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 09:22:11.78 Cr0V1GAs0.net
代表チームの強化試合、テストマッチとかのほうがやる価値も見るのも意味がありそう

270:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 09:35:16.49 40vDUVqgM.net
オールスターを廃止、ぐらいの主体性を見せられるぐらいのリーグじゃないと成長は見込めないなあ
結局何も新しい物を生み出そうとする意識は感じない
何の成長にも繋がってない外国人枠も変えないんだろうな

271:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 09:41:43.61 vFbnyOdy0.net
>>267
ハーフタイムにダイジェストが流れるでしょ

272:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 10:06:53.45 4987sCOm0.net
>>270
飛躍しすぎで馬鹿じゃないの?って意見にしかみえねえ
外国人枠についてはガードのレベルアップのために身長制限もつけるかもって話もでてんのに
批判が適当すぎる、もっとあんだろ

273:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 10:10:35.22 bKHfmRaBd.net
>>266
琉球のハッサンは見たかったなー

274:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 10:21:18.95 Ny9L2Kil0.net
>>255
サニックスやコカコーラに負けるチームが悪いわけで
逆に言えばプレーオフに勝てればシーズン全敗でも
いいんですよ
客は離れるかもしれないけど

275:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 10:55:16.56 wyrEfZOrd.net
>>272
それ欠陥ガイジだぞ

276:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 11:19:30.93 yyfTaBOS0.net
>>273
だよな
ファン投票だけなら余裕でハッサン入ってたのに...
てかルーキーイヤーにこれだけ活躍してオールスター出れんとかBリーグ終わってる
オールスターのレギュレーションとか盛り上がりにくい点ははやく変えんとマジで終わる
Bリーグの明るい未来を見せて欲しい

277:がんぽん
18/01/14 11:36:49.13 Worz4CCjr.net
キングスのマーティン、試合でのプレイを
じっくり見たことのある方、どんな印象をお待ちですか?

278:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 11:45:26.81 lOdF78tO0.net
身体能力がリーグで図抜けてる
フックが得意
守備凄いけどデカイ選手には意外と苦労してるときもある

279:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 11:50:47.79 yjst/jywr.net
>>276
琉球が一番!
まで読んだ

280:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 12:19:31.02 t/cQxbx2p.net
>>262
ダンクできないと思ってた奴がダンクしたら少し楽しいじゃん

281:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 12:22:37.95 yvPJogox0.net
スリーポイントコンテスト何時からだよ
調べても出てこない

282:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 12:31:27.33 j9Ggg3f10.net
URLリンク(www.bleague.jp)
調べたら出てくるだろ

283:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 12:33:36.95 uUeuASQ1a.net
>>276
マーティン見たかったね。
でも、歴代で一番凄かったダンクはダントツでシンプソンじゃね
知らない人多いと思うが

284:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 12:51:10.89 GH2pBS02a.net
橋本、金丸はNCAA解説の後オールスターも解説するのか仕事するなあ

285:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:12:48.12 u0GSm32D0.net
秋田ブスも贔屓の引き倒しするね

286:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:25:57.40 T+FtcqMO0.net
ガラガラじゃないか

287:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:27:55.79 8UxxPIaZr.net
>>286

何を見てるんた?

288:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:30:35.40 YJsbQzKW0.net
田村のせいでヒエジーが滑ったみたいになってるじゃないか

289:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:35:39.83 FhDe7BZ/0.net
張本とストーンがチームメイトだったときなんてあったっけ?

290:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:35:45.44 1e8bFMr2a.net
>>108
サクレw

291:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:35:44.86 dPthidWf0.net
サクレやる気ないんか?

292:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:36:12.37 r1EB6uADd.net
サクレダンク下手すぎぃww

293:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:41:25.17 dPthidWf0.net
今年こそ金丸が3pt優勝すると思ったら出ないのか

294:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:42:13.36 lOdF78tO0.net
田村のゴリ押しの振りって正直アカンよな

295:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:44:41.75 1e8bFMr2a.net
「日本で2番目に有名なバスケ選手」←で連想した選手 [389818634]
スレリンク(poverty板)

296:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 13:45:13.01 fVp1N1L/0.net
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)実況 ◆◆◆★18
スレリンク(dome板)

297:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 14:10:40.48 aYS+TElm0.net
酷すぎて草

298:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 14:18:19.42 RzBYkrDqa.net
オールスターだとこの会場の規模じゃ物足りないな

299:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 14:19:29.78 C6iSynxD0.net
お客さんもなんかノリよくないしな
社会活動は素晴らしいけど、2年目にやることなんかなあ

300:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 14:20:08.21 avGtYjbra.net
20pt超えない3Pコンテストはお粗末だな
金丸出しとけよなぁ

301:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 14:36:09.84 VMGyxkqS.net
Jスポがダンコンも3Pも放送しないのはなんかガッカリ
スポーツ中継に力を入れてる局がこれって

302:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 14:41:22.74 fVp1N1L/0.net
枠の取り方が難しいんだろうね
専門チャンネルないとキツいか

303:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 14:42:39.71 oeztPYgK0.net
B・WEEK は17歳の娘がよかった

304:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 14:55:25.16 EYO4fgcz0.net
田村は間が空かないように配慮してんのかな
でももうちょい落ち着いてほしいなぁ。主役は選手で田村は引き出し役なんだし

305:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 14:57:00.78 2Y9VosHar.net
>>303
そっか?俺イカ先輩のがいいな

306:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:10:14.08 8IjymFr40.net
比江島かわいいな

307:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:12:02.55 1e8bFMr2a.net
バスケで満員の埼玉アリーナが見たい!

308:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:15:16.91 7D7H5nZn0.net
これを埼玉でやったらどんだけ入ったんだろう

309:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:18:04.12 RzBYkrDqa.net
>>301
JCOMは全部やってたわ

310:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:19:31.43 DCLhv8bR0.net
首都圏開催だったら100%中100000%観に行ってたわ

311:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:21:59.00 0J2eCueU0.net
これがオールスターか…

312:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:24:45.50 7D7H5nZn0.net
始まるまではすごいわくわくしてたのに、始まったらただの遊びに少し引いてる。。

313:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:26:55.15 EYO4fgcz0.net
>>312
わかる。ちょっとゆるすぎる

314:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:26:57.85 DCLhv8bR0.net
去年現地で観て今年はTVで観てるけど、去年は現地の雰囲気もあって十分楽しめたけど、TVで観るとうーんって感じだな
雰囲気的にもゲーム展開的にも

315:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:28:31.94 RzBYkrDqa.net
あからさまな演出でつまらんわ
もっと普通にプレーしたほうがいいわ

316:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:29:08.35 1WlRkZKK0.net
最初はワイワイやって後半は割と真面目にやるイメージがあるけど。

317:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:34:31.06 sTw3ZVund.net
去年もこんな感じだったしもっと言うとNBAのオールスターもこんな感じなんだよな
やっぱバスケのオールスターって色々と難しいわ

318:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:35:19.47 DCLhv8bR0.net
なんかTVで集中してみる内容じゃないな
ながらで観るだけで十分だな
Jスポの実況解説もゆるいし
やっぱ現地で観ないとダメだわ

319:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:35:54.33 1e8bFMr2a.net
会場なら間違いなく楽しめるけど画面越しだとな

320:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:47:33.68 l2CvN+410.net
うむ
酒舐めながらみろよおまえら

321:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:52:13.75 Gc3KCZU/0.net
序盤は選手が楽しそうで良かったわ

322:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:53:08.47 EOKI4Axn0.net
途中までは本当にくそだな。
みんなゆるゆるで見ごたえがない。
bjのオールスターとか
ガチでやってて面白かったのに。
まぁ途中からマシになったけど。

323:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 15:56:32.38 8IjymFr40.net
フリーのスリー落としすぎやろ
その点、小林は偉い

324:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:00:57.16 PHUBjnDs0.net
オールスターってこんなもんだろ
舐めプが嫌なら見ない方が健康的

325:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:02:13.06 LeDPnN3sx.net
オールスターは演出を楽しむべきだね

326:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:02:27.07 oeztPYgK0.net
日本人選手のダンクが見たい\(^o^)/

327:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:03:23.48 fVp1N1L/0.net
リーグが違えど何年経とうと毎年同じ話すんのが好きなんだろおまえらw

328:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:04:12.09 5KfVc9wt0.net
これならBリーグ珍プレー好プレーのバラエティー番組の方がいい
同時にチーム毎に地元でファン感謝イベントとかして
24時間時間テレビ的なお祭りイベントの感じでやろうや

329:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:15:33.62 hpuHyrcnM.net
いつもと違う場所で、いつもと違うチーム編成で、勝ち負け関係なくプレイする様子を見るのが良いのでは?勝ち負け関係ないプレイなんてこんな時しかなかろ

330:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:20:45.49 0a4ZDfmXM.net
別にそんなの見たくないけど

331:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:21:49.58 bxkVFtWNr.net
オールスターなのに3000ちょいしか入らないのか。
もったいないな……

332:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:24:06.34 JICl0zexM.net
Bクラブとやるとか、どっかからチーム呼んでくるとか、代表戦のほうが色々プラスだっただろうなあ
あんな情けない敗戦したばかりなのにこんなことやってる余裕はないよ

333:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:24:23.19 SDIBib3j0.net
>>331
来年富山開催になったらもっと悲惨やで
熊本より箱小さいし

334:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:29:18.14 /IWlPz940.net
>>333
5000以上入るよ!

335:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:31:44.55 l2CvN+410.net
なんで来年富山開催なんだ?
チーム創設10年とか?

336:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:31:45.31 DCLhv8bR0.net
3000人ちょいでいいなら来年は大田区総合体育館で開催してほしいわ
うちから超近いから

337:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:32:16.21 l2CvN+410.net
>>336
女子の方で満足しときな

338:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:32:37.74 qf4RTLje0.net
え!来年富山でやるの?

339:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:41:31.51 DCLhv8bR0.net
ガードナーはあの体格でホント何でもできるな

340:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:42:45.48 oeztPYgK0.net
オワタ/(^o^)\

341:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:44:28.10 Ylou2TNw0.net
bj時代のオールスターは客へのプレゼントが凄かった、特にターキッシュエアラインからのプレゼントが、今はショボすぎ…

342:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:45:04.73 EOKI4Axn0.net
琉球大活躍

343:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:46:07.13 C3v5rvJkp.net
所詮はお戯れ劇場

344:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:46:40.28 DCLhv8bR0.net
なんか北HCが亡くなったみたいになってるじゃないか

345:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 16:54:15.15 DCLhv8bR0.net
まぁ活躍したしチームの勝敗関係なしに小林だよな

346:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 17:03:56.00 MhzSvypi0.net
食レポワロス

347:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 17:06:10.30 TWqE2yWk0.net
まぁ、そりゃ富山だよね〜

348:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 17:09:48.98 DCLhv8bR0.net
やっぱ富山か
こんな感じでBリーグのホームアリーナで持ち回りして行く感じか?

349:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 17:11:56.79 z8UK3veq0.net
オールスターって何の競技にせよ本場のアメリカでガチのスターひしめいてる場所でも食傷気味というか飽きられてるというか惰性でやってるような状態だから
ここ日本ではなおさら、取り敢えず大惨事にだけはならないでくれ、と祈って見るような存在だな
なんか終わってほっとした感

350:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 17:14:09.38 GWLdsEycM.net
この時間は非常に無意味だなって思いました
選手が悪いんじゃないんだと思うんですよ
ちょっとあの〜、生意気言いますけど、ふざけんな馬鹿野郎って言いますわ

351:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 17:15:09.78 oFOorqr10.net
まぁアレコレ言いたいのはわからなくもないが
楽しめない奴は損してるね、可哀想

352:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 17:18:12.21 VKWFZBh9d.net
アメリカでもいらね扱いされてるようなものを日本でわざわざやらなきゃいかんのかな
これ素人は楽しめたの?
内輪で遊んでるようにしか見えないとかないの?

353:バスケ大好き名無しさん
18/01/14 17:18:47.55 zFDZt2Vda.net
2年目で食傷気味とか日本バスケ終わってんな(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2334日前に更新/204 KB
担当:undef