☆☆NBA 2017-18 シーズンスレ part33☆★ at BASKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:13:54.25 mH64JahX0.net
>>242
代わりに貰ったLAL指名権も思ったほど上位にならなさそう
BKN指名権の売り時としては最高のタイミングだったけどね

251:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:17:35.89 QrwKyX/Yp.net
>>244
好きな事だけして生きてきた人でしょ?
それはそれでその人のやるスポーツを楽しく見たらいいだけ
企業で日本の為に働く名もない大勢の人達の方がよほど俺は尊敬できるね

252:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:19:51.90 8hI0n8bc0.net
DSJを育てつつノビの後継者としてバグリー獲る
これがDALのシナリオではないだろうか

253:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:31:30.98 AW7IhPAP0.net
>>247
LALの指名権はテイタムのおまけみたいなもんだし
やっぱりテイタム+1巡目とかBOSの大勝なんだよなぁ
1位でテイタムいってそこで終わっててもドラフトの勝ち組なのに

254:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:31:49.80 QrwKyX/Yp.net
そういった名もない人達の努力でこの日本という国は2600年前の昔から滅びる事なく、世界一の技術を持ち、世界一安全で世界一衛生的な国となった。
近代では外国の脅威にさらされた幕末、明治、昭和、地元や国を愛する人々の勇気と犠牲のおかげで俺たちの生活は守られている
鬼リスペクトして毎日彼らに追いつこうと俺も頑張って働いてるさ

255:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:32:43.35 2e+CSZfxd.net
>>243
わかるわ。マッチアップですら無いのにな。

256:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:33:32.61 99OokEtv0.net
>>246
>>249
DALにバグリーとかいう地雷押し付けるのやめろ
ジョシュスミスに見えるわ

257:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:34:56.13 AW7IhPAP0.net
BKNの指名権についてはそれがメインのトレードだったから話は変わるけど
正直CLEはITにはたいして期待してないし期待以上の働きしても再契約する気ないしその余裕もないだろ
来季ドラフト指名したルーキー加えるだけでも130mil超えるサラリー総額なのに

258:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:35:14.84 tw+CTzXr0.net
DSJってテーマパークだったら最強の名前

259:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:37:28.76 AW7IhPAP0.net
CLEは来季レブロン抜きでもすでにキャップ埋まってるとか恐ろしいな

260:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:38:43.35 cUmDqAQk0.net
CLEはさっさと不良債権処分しないとな
そりゃゴリヲタも必死になるよ

261:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:40:28.27 6yqt/7W50.net
この前の試合、GSの試合運びは完璧だった(RS仕様の舐めきったやり方だが)
3QBOSの攻撃を完全に封じこみ、3Pを織り交ぜた猛攻で一気に差を広げて
3Q残り5分で17点差、通常ならそれで終わり、後は多少追い上げられても
最後まで抜かせず余裕で逃げ切る、いつもの試合、だが結果はそうならなかった
原因の一つはKDとカリーの軽率なTOだったが、これは想定内のミスに過ぎない
RSでは大体軽いプレーをすることが多いからね、それだけでは普通は負けない
最大の誤算はジェイブラだった、三連続得点で8点を連取、一気にチームを
勢いに乗せちまった、まさか・・・という思いだったろうな、GSはジェイブラにそこ
までのスコアリング能力があるとは思ってなかったんだ、あの試合はジェイブラが
それまで隠していた能力を初めて披露してみせた歴史的な一戦だったのだよ
彼は明らかに過小評価されてきた、過小評価?全体3位で1年目からスターター
になったほどの選手が過小評価されているとはどういうことか?それはジェイブラが
単なる優秀な新人という程度の選手ではないということだ
彼は何でも出来る、ただ出来るだけじゃない、「誰よりも」出来るんだ
必要とあらば最強チームを相手に1人で得点を量産することすらね
驚異の新人がついにベールを脱いだ、彼は恐らく今後10年BOSの
黄金時代を支える最も重要なコアとなるだろうよ、それは同時にNBAで
最高のシューティングガードの地位を手に入れることでもある
やがて人々はジェイブラをこう呼ぶだろう
「ネクスト・コービー」とね

262:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:41:14.63 EcVOweC4F.net
全くもって共通性は無いんだが
ポルジンギスを見ていて
選手がよぎったのだけど誰だか思い出せず意地でもネット検索しないで思い出そうと思いモヤモヤしてたんだが
さっき思い出した
ショーンブラッドリー!
全然関連性無くて笑えた
ポルジンギスがユニコーンなら
ブラッドリーは白いキリンのようだったなぁ

263:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:41:38.29 eFrdtZQJ0.net
CLEがもらったBKNの指名権はプロテクトなしで、過去8-9位でも1位得るケースはあるので現時点ではどうなるか不明
オフにレブロンが去ったときこそ生きてくる指名権になるだろうな
BOSがテイタムのトレードでもらったLALの指名権は2-5位だと渡るやつで、それ以外の順位なら2019年のPHIorSACのものに持ち越し
BOSはもう若手いっぱいでワークアウト拒否されまくってるのでこっちもグレードアップに使ったほうがよいと思う

264:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:42:06.08 PEEcQWNA0.net
>>256
2016で負けてたら悲惨だったが、優勝したから成功でしょう

265:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:42:42.38 jurKeIJRd.net
SA

266:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:45:54.89 QwXXnKkbp.net
>>251
そこまでの思考なら5chになぜ書き込んでるw
尊敬できる人が山ほどいて裏山

267:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:46:07.74 Slgt6maX0.net
>>256
ディシジョンなるか

268:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:48:56.88 AW7IhPAP0.net
>>260
BOSのワークアウト断ったやつってボールとジャクソンだろ?
そいつらの理由は1位じゃ指名してくれないだろうからってものだったが
「BOSはもう若手いっぱいでワークアウト拒否されまくってる」ってその理由で何人に拒否されてたっけ?
10人くらいか?

269:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:49:11.12 oQ9mSFgh0.net
>>248
老いた体に鞭打って50まで現役で記録に挑戦
したいと思うことはクソ生意気なことか?
お前が尊敬するその大勢の人たちの中にイチローの挑戦に勇気付けられた人がどれだけいるかわかるか?
イチローがここまで来るのには好きな事や楽しいことばかりじゃなかったと思うけどね

270:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:5


271:0:00.48 ID:eFrdtZQJ0.net



272:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:51:25.00 AW7IhPAP0.net
>>260
都合のいい妄想はええわ
BKNの指名権は確実に当初思ってたより予想順位に低くなってるよ
プロテクトなしってのは逆効果
タンクの必要ないから最後まで勝ちにこだわってくる

273:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:52:11.63 p4L0Pmbla.net
* 本拠地、クイッケンローンズアリーナで迎えたIND戦 

高給取りTTが故障離脱、JRやクラウダーも勢いを見せず惨敗だった 

アリーナに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は50敗だな」の声 
無言で帰り始める選手達の中、リーグ最強選手のレブロンは独りベンチで泣いていた

NBAのキャリアで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・

それを今のCLEで得ることは殆ど不可能と言ってよかった 

「どうすりゃいいんだ・・・」レブロンは悔し涙を流し続けた 

どれくらい経ったろうか、レブロンははっと目覚めた 
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ
冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した 
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」レブロンは苦笑しながら呟いた 

立ち上がって伸びをした時、レブロンはふと気付いた 

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」

ベンチから飛び出したレブロンが目にしたのは、3階席まで埋めつくさんばかりの観客だった 
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにseven nation armyの応援歌が響いていた 

どういうことか分からずに呆然とするレブロンの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた

「ブラザー、シュート練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったレブロンは目を疑った 
「フ・・・フラッシュ?」  
「なんだゴリラ、居眠りでもしてたのか?」 
「バ・・・バティエディレクター?」  「なんだレブロン、かってにバティエさんを引退させやがって」 
「ボッシュ(故)・・・」
 レブロンは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた 

PG:チャルマーズ SG:ウェイド SF:レブロン PF:ハスレム C:ボッシュ 
暫時、唖然としていたレブロンだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった 

「勝てる・・・勝てるんだ!」 
コールからヘッドバンドを受け取り、コートへ全力疾走するレブロン、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・


翌日、ベンチで冷たくなっているレブロンが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った 


274:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:53:52.32 EcVOweC4F.net
>>251
ご高説垂れてるけど
イチローも頑張って働いてる人の1人だってことを理解しような
半分公人のスターアスリートが多かれ少かれ成績を叩かれるのは仕方の無いことだが
NBA のスレでのたまうことじゃねえわ

275:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:55:12.83 Vvpfl9x10.net
>>268
ラッセルが逝ったからここからBKNは落ちてくるんじゃね

276:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:55:53.76 eFrdtZQJ0.net
>>265
ボールとダンが拒否したが
すでいBOSは有望なガード


277:ェいるって理由で ジャクソンについては理由を明かしてはない



278:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:57:23.49 eFrdtZQJ0.net
>>268
「当初思ってたより予想順位に低くなってる」ってのは間違いで
クジなので現時点ではわからない
BKNがPOに出てるようであれば別だが

279:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:57:32.92 JUqODSRTr.net
コービー引退のナイキの動画みたいだな。
お前なんか嫌いだ、といって惜しむやつ。

280:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:57:43.32 AW7IhPAP0.net
ちょくちょくラッセル抜けてたけど勝率変わらないんだよなぁ

281:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:58:32.36 AW7IhPAP0.net
>>272
それだけで拒否されまくってるってw

282:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 21:59:49.01 fG4EyHmg0.net
BOSはドラフトでセンター取れればさらに強くなるね。

283:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:02:09.76 2G2EjRVL0.net
>>271
いやまだわからん
BKNはラッセルがいなくてもCLEに勝てるぐらいだからもしかしたらPOにいくかもしれんぞ!

284:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:02:31.55 AW7IhPAP0.net
>>273
そんなことはないよ
勝てば勝つだけ1位獲れる確率は下がっていくんだから、勝率上がるのはやっぱり価値に関係ある
たとえばBKNの指名権トレードに出すとしてお前の理論を相手チーム受け入れてくれると思うか?
>>273「クジなので現時点ではわからない(キリッ!」
って言ってそうだなわからないなって言って納得してくれると思うのか?

285:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:06:06.78 QrwKyX/Yp.net
>>266
イチロー叩いてたり擁護してたのは前の奴だろ
俺はビッグマウスが結果出なきゃ叩かれるのは全世界共通って事言いたかっただけさ
好きな事でトップ取るのもそれは素晴らしい
ただ俺は野菜食わないってのが片寄ってると思うから、バランス取りながら毎日生きてる人の方が尊敬できると思うだけ
どっちが優れてるとかはどうでもいい

286:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:08:52.41 +TizkVInr.net
カイリー、ハンドリング凄すぎて何やってるかわからんな。こんなもんディフェンス不可だろw
URLリンク(instagram.com)

287:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:09:54.39 JUqODSRTr.net
MJは試合前ステーキ食ってたようだし、
朝はトレーニング後にbreakfastclub と称してハーパーピッペンと配合されたシェイク飲んでたみたいよ。

288:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:10:50.27 jurKeIJRd.net
いちいちみねーよ馬鹿

289:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:12:47.72 QwXXnKkbp.net
>>280
おまえはもっと広い視野を持った方がいい
まるで好きな事で大失敗して、それをひたすら否定して生きてる様に見て取れるよ

290:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:13:03.08 2lMMescCM.net
>>281
何回ドリブルついてんだこれwハンドリングは過去含めてもNBA No.1だな

291:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:14:17.12 8hI0n8bc0.net
お前の尊敬がーとか糞ほどどうでもいいし
お前が尊敬しない人間は乏しめてもいいってか?
ご立派な人間でございますこと
で、そんな立派な人間が5ちゃんねるで何してるんですか?

292:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:14:22.46 fG4EyHmg0.net
野菜を食べないってだけで叩かれるとかイチローってすごいね。(笑)

293:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:15:56.28 QrwKyX/Yp.net
>>287
体に悪いじゃん

294:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:17:36.83 JUqODSRTr.net
カレーのメーカー「イチローのパフォーマンスには食事の効果も少なからずある」

295:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:17:46.27 kK8FHwET0.net
>>282
「ハーパーピッペンが配合されたシェイク」
に見えてお茶吹きそうになった笑

296:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:18:41.66 p4L0Pmbla.net
>>281
スローなのにドリブル早すぎワロタ

297:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:21:28.39 KEOWtp+D0.net
食い過ぎなければ何食っても大差はなかろう

298:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:21:43.31 lj8ssyGoM.net
シモンズは1on1仕掛けてダメそうならさっさとパスできるから凄い

299:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:23:23.07 JUqODSRTr.net
そのシェイク、何らかのご利益ありそう。味は多分苦い。

300:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:27:53.61 QrwKyX/Yp.net
ま、俺が尊敬してるのは黒田
どうでもいいけど
好き嫌いはあるよ
イチローも凄いと思うよ。メジャー行く時は対応できるように肉体改造したりね。よく考えてるし

301:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:28:41.12 jQjyQU1wd.net
カイリーのハンドリングとレイアップの多彩さ&上手さは他の追随を許さないレベルだわほんと

302:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:28:57.14 oaTNg92uD.net
シモンズはダンクで魅せれるのもすごい
アリウープ連発とかレブロンみたいだ

303:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:29:44.93 NvWcPmBOa.net
イチロー「栄養学より大切なことは食べたいものを食べたいときに食べたいだけ摂ること、ストレス溜めてまで栄養に拘るのは愚かなこと」

304:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:30:33.91 kK8FHwET0.net
>>288
もっと広い見識を持とうぜ
菜食者にも段階がいろいろあるし
アレルギーや体質を考慮してそうしてる人もいる
試して辞める人もいれば合う人もいる
菜食主義をハナから否定している人は
極端な菜食主義者が肉食べる人を罵るのと同じことをしていると心得るべき
タンパク質、炭水化物、脂肪分は
など必要な栄養素は植物で採れる
どんなものから取ろうと栄養が変わらないならそれは偏りではないよ
尚、人に押し付けて来る人は思考自体が偏ってると思うよ

305:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:31:12.06 jmQ75ds50.net
今日の食生活スレ

306:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:31:39.65 /VLJdrbsa.net
>>281
変態だな

307:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:33:58.69 JUqODSRTr.net
コービー「飯も良いけど氷風呂もいいよ」

308:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:35:27.83 QrwKyX/Yp.net
そうだな、熱くなっちまった。
考え方は色々だね。
人それぞれのやり方で結果出してるんだから自分の思うようにやればいい。

309:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:39:21.15 kK8FHwET0.net
>>303
ドンマイドンマイ
why not why not
切り替えてバスケの話しようぜ

310:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:42:42.01 dTpwps5+0.net
>>247
今季のLALの結果次第では来季のSACの指名権になる
来季もSACは低迷濃厚

311:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:45:16.16 Slgt6maX0.net
トニパカってどのくらいで復帰するんだっけ

312:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:45:31.19 wAEuJvNj0.net
ひとつ疑問なんだが
イチローは偉大である。それはそうだし彼の体験からくる発言を信じるというのも理解できる
しかし少なくとも我々より偉大なカイリーが地球は平らといった考えについては誰も共感しない
なぜなら義務教育で丸いと習ったり、写真や動画で見たことがあるから
ここで偉大と事実はイコールでないというテーマが挙げられる
ではなぜ偉大な人物の発言をフォローしたいのか?
それは自分の知識不足が原因である。自分に知識がないから引用する
つまり、誰々が言っていたから、あの選手が言っていたからという引用を持ち出すのは
自分の知識不足を表している。よってまずは自分の知識向上に努めるべきではないか?
議論すべきは誰が偉大だとか言っていたではなく
科学的な根拠を追求すべきではないのか?
ということでね。あとは頼むわ

313:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:49:07.08 dTpwps5+0.net
>>199
あのロスターからビバリー、テオドシッチ、ガリナリが離脱するとこうなるよな
今季に関してはドック云々は言えないわ
とにかく得点力不足が酷い

314:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:49:08.60 mDqDYB650.net
ここで見栄張ろうとするアホがやりがちな事
1.政治の話しになると大した知識もないくせに盛り上がろうとする
2.トラベリングの持論押し付け合い
2.日本の有名アスリート批判←new

315:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:


316:54:23.42 ID:kK8FHwET0.net



317:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:56:00.19 JUqODSRTr.net
メンタル強くなる食事無いかな。
栄養やトレーニングが科学的だとして、
ワールドシリーズで防御率悪かったらその科学的と言われてるものが活かされなくてもったいない。

318:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 22:58:16.75 Pa9Y8GdjD.net
もっと大事なものを見つければいい
「サッサと野球終わらせて家でエロゲやりたいんや!」という強い意志があれば
どうでもいいワールドシリーズなんて平常心で投げれる。

319:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:01:02.21 xeOiyw5Sa.net
>>307
ん?笑笑こいつかしこぶってるけど言ってることめちゃくちゃじゃね

320:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:01:58.76 JUqODSRTr.net
ワールドシリーズに思入れ無い、普通、みたいな選手いた気がする。
野球の話のようですが、バスケにも共通する部分があるから敢えて掘るけど。

321:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:03:40.33 /NwaQwoZa.net
>>258
こういうのって無視した方がいいの?

322:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:05:54.30 JUqODSRTr.net
皆さんに受けが良いコピペ作りたそうだから、良ければ反応すれば良さそう。

323:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:06:02.66 Pzb0xot50.net
デローザンとラウリーってやっぱりああいう関係なのかしら…

324:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:07:06.09 U7gjBP9W0.net
>>317
ウホっ

325:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:07:21.37 WkcQ/hYAa.net
>>307
事実を求めていない人間もたくさんいる。真実より心の拠り所を求めるイスラム原理主義者みたいに
多くの人間が求めているのは真実ではなく救いなのでは

326:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:07:29.28 o17uqPxy0.net
ロンゾボール…だけで十分です

327:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:07:50.16 SrYZhD1R0.net
野球は、そもそも試合中のベンチ裏で
から揚げ食うスポーツだろ。

328:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:08:02.12 Slgt6maX0.net
ちょっとイチャイチャしすぎだよね

329:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:08:11.78 pT/WMY3d0.net
テニス選手みたいにどう頑張っても、試合では自分独りの力で勝つしかないスポーツの人たちにメンタルコーチとかしてみて欲しい。
エンビートとかカリーとかもっと上にいけると思う。
ところで今日のクリポはどうだった?
HOUで上手くいけそうかな?

330:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:09:37.56 uDKUQNKn0.net
>>136
やっぱダメなんかね
バスケはやっぱ実力がそのまま反映されるスポーツだなぁ
熊もよくがんばってるけど、コンリー離脱はきつすぎるわ

331:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:13:14.78 pT/WMY3d0.net
>>323
ってかエンビートがもっとよくなるのは当たり前か

332:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:21:26.54 JUqODSRTr.net
唐揚げの油が松ヤニぽい効果を生めば、
ボールが滑らないかも。
こだわり抜くヤツもいるなか、唐揚げ食うおおらかさとか、幅があるのはアメリカっぽい。

333:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:21:43.20 2e+CSZfxd.net
ORLのサマリが無くなるとかマジか
俺がMIAファンっていうのもあるけど
先行でだらだら始まる感じ好きだったのに

334:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:24:08.39 TYU0BIgO0.net
最近国際化の波を見感じる
ヤニスシモンズエンビーみんなアメリカじゃないからなあ

335:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:27:02.92 ueUPgTfL0.net
>>328
今までが排他的過ぎたのと、欧州のレベルがガチで高くなったのもある、ハゲノビパーカーのお陰やな

336:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:29:05.23 JUqODSRTr.net
豪がドラ1位とか、隔世の感ですわ

337:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:29:06.13 jmQ75ds50.net
>>328
ポルジン、ウィギンス!

338:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:30:23.43 1GcteUSPM.net
2位〜10位ぐらいまでほぼヨーロッパやからね

339:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:32:46.16 BzKDOIxA0.net
じゃあボーガットが一位指名された時は大騒ぎだったのか

340:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:36:03.78 Uf9McY3RM.net
ビッグマンはヤオミンとかもあったしな

341:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:38:06.56 JUqODSRTr.net
ボーガットはルーキー1st
すごくね!?

342:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:38:38.13 DuOLksJed.net
シモンズ、ウィギンス、パーカーなんかは父親がアメリカ人で元バスケットプレーヤーなんだよな

343:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:40:43.95 TYU0BIgO0.net
そういえば二世選手も多いね
カリークレイウィギンスもそうだっけ

344:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:42:23.81 mDqDYB650.net
>>328
バグリーとザイオン入ればその国際選手霞むけどな

345:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:42:51.99 JUqODSRTr.net
息子

346:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:45:00.80 p56Zbx+R0.net
楽しみではあるんだけど、ザイオン君NBA入ったらどうなるのかな?シモンズよりも全然すごいの?

347:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:45:45.01 6WAXcbE0M.net
>>336
そうなんか
ウィギンスはカナダだから分かるけど
シモンズなんかオーストラリアではほとんどいないような人種じゃないか

348:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:47:39.46 JUqODSRTr.net
今は二重国籍だけどオラジュワン超える、海外選手って誰だろう。
いそうな気もする。

349:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:50:13.94 yT2lotr7d.net
ミルズ、カイリー、デラベ、シモンズ、ボーガット
このオーストラリア布陣見てみたい

350:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:50:52.63 SrYZhD1R0.net
ヨーロッパの若いのは欧州リーグ経験せずに
直入りの方が絶対にいいよな。
ルビオみたいな経験積んでのパターンは
ほぼ期待外れで終わる。

351:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:52:09.75 IFICO58v0.net
NBA選手の半分は親もプロスポーツ選手とかあったな

352:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:56:39.13 jmQ75ds50.net
申し訳ないソースは忘れたんだけど、、
アメリカ国内のセブンフッターの人数と、アメリカ出身セブンフッターのNBA選手の比率が7:1なんじゃなかったっけ確か。
むしろNBA選手にならないセブンフッターが多いなと感じた。他のリーグとか他スポーツの人、あとは健康に暮らすのもままならない人もいるといえばそんなもんなのかな。

353:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:56:46.82 IFICO58v0.net
>>344
大学行くよりは10代半ばからプロリーグの欧州勢も意味あると思う
ヨキッチとかサリッチとか

354:バスケ大好き名無しさん
17/11/19 23:59:36.83 jmQ75ds50.net
>>340
なんともいえないんじゃないかな?
ザイオンみたいに点取れそうなやつより、シモンズタイプの方が「現時点では」レアだし勢力図変えそうな感じあるかなと。ザイオンは良くも悪くもPF版ウィギンスかもしれない。

355:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:00:04.64 uFR9bsFN0.net
>>342
オラジュワン以外ならノビツキーかな

356:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:00:12.28 SvMH3OgSM.net
>>39
アマレは良さそう

357:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:04:17.04 7EZNVbQmr.net
ノビツキーも良い経歴だな。
ヨーロッパ出身で最も成功した一人だと思います

358:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:04:55.42 ozEIXOKw0.net
KATもドミニカか一応、これを海外選手は無理あるかでも

359:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:05:27.56 3mnuwM/H0.net
ノビツキーの前はシュレンプになるから
3ランクくらい落ちるからね。

360:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:06:09.20 5LtCieNB0.net
>>346
ソース為末大がそんなこと昔ツイッターで言ってた

361:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:06:29.05 qb82SfjP0.net
ザイオンの騒がれっぷりはソンメイカーと被る

362:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:12:15.40 w6XOh45W0.net
ザイオンはFTがめっちゃ苦手で5割くらいしか入ってない

363:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:13:25.42 wavB4u+MM.net
ザイオンやらバグリーやら絶対過大評価だわ

364:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:17:00.56 eEcFZDewa.net
バグリーはなんかボッシュにしか見えない
いや凄いけどさ、そこまで騒ぐ程か?って感じ
ザイオンは身体能力は歴代No. 1だけどバスケットに上手く活かせるかは分からないな
出来ればPFをやってほしいわ、アーロンゴードンっぽいスタイルで

365:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:30:57.93 FkDA3oDtd.net
バグリーいまFT3割台

366:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:31:37.04 WFkm6DwK0.net
>>329
ガソル兄弟忘れんな

367:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:32:25.85 WFkm6DwK0.net
最近ダイジェストばっか見る癖がついてしもーた

368:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:32:32.93 3mnuwM/H0.net
米国人のPF-Cは、ほんと総じてFT下手だよね。
黄色のはガードなのに超下手だけど。

369:
17/11/20 00:37:37.45 Mor08GJvd.net
大吉なら優勝

370:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:41:25.72 hIcQ6PvC0.net
バグリーとウィリアムソンがシモンズ以上とかほんとかよ

371:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:42:33.87 M5xnVMAP0.net
ティーグ弟とか期待してたのにすぐ消えたし
NBAは想像以上に厳しい世界だと思うよ

372:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 00:48:20.40 WFkm6DwK0.net
マジック帽子かぶってる奴がいると思ったらペイトンだったんか

373:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 01:14:30.02 CnoT0OOrM.net
>>365
ものすごいダンクかましてる身体能力モンスターらがNBAにかすりもしないのを見るとNBAの壁ってなんなんだよって思うわ
まぁフットボールに流れたりもしてるんだろうけど

374:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 01:40:47.81 PWGPb3nC0.net
デッカー使えねえな
HOUの時もこんな感じだったっけ?

375:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 02:03:35.67 f8mMjLE+0.net
アンソニーデイビスは現代バスケの理想的なセンターだと思う。

376:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 02:10:39.58 oNytu1xEa.net
世界化の波かあ
GSWもBOSも主力アメリカだし一時期のパーカージノビリナッシュノビツキーガソルがいた頃の方が強く感じたな

377:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 02:17:05.52 hIcQ6PvC0.net
外国人が出てきてるのは若手の話で今が全盛期の世代はアメリカ人ばかりだからな
2016年のASははじめに選ばれた24人が全員アメリカ人だったし

378:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 02:25:56.30 wvvLmEGga.net
ヤニスもポルジンギスも若くしてNBAに来てスーパースターへの階段を順調に上ってるから、世界の有望若手は彼らみたいに若い時にNBAに来るべきだな
指名されるチャンスがあるなら

379:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 03:58:14.92 hGNd+Mg/0.net
ザイオンとバグリーは評判ほどじゃない
彼らにはネクストキングを期待してる人が多いだろうけど、そこまでは無理だろう
ザイオンに関しては今120キロのデブだしすぐ怪我しそう
サイズもPFにしては小柄だしな

380:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 06:29:10.34 cU0ThmhD0.net
ザイオンはバークレーみたいになってほしい

381:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 06:34:59.46 PWGPb3nC0.net
KD怪我でアウト
ザザはNBAから追放すべきだな

382:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 06:40:32.42 Idmn5dhF0.net
ベンシモンズ人気やなぁ
アンチらしいアンチもいないし

383:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 06:48:20.25 KtC1M


384:aYR0.net



385:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 06:50:40.20 uFR9bsFN0.net
>>375
シルバーの言うrestの規制ってrestで休むのはダメだけど怪我の名前書けば休めるってことだよな
バスケしてれば捻ったりぶつけたりは日常的にある訳でなんか書けば休めるだろ

386:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 07:13:30.64 oA3bhtee0.net
デローザン毎回安定して25点グライダー決めるの凄すぎるわ
全然不調にならないな

387:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 07:14:05.73 oA3bhtee0.net
>>379
グライダーはミス
ぐらい

388:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 07:19:57.11 sCbVrADgM.net
来年のドラフトはエイトンがNo1だと思ってる

389:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 07:34:00.06 BOtB+3G7a.net
>>379
POでもこの調子を維持してほしいんですけど

390:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 07:35:19.68 O+96PTWe0.net
去年のプレイオフでは2点だった時ありましたよねでロザン

391:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 07:46:17.91 YC63IdVd0.net
>>376
イケメンでプレイスタイルまでイケメン
やたらロングレンジなフックとか武器にしてる点もイケメン

392:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 07:46:22.25 T5YlNHqZ0.net
TORのRS観てると毎年今年こそPOでも頑張ってくれると思ってしまう僕はまだまだニワカなんですかね?

393:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 07:48:27.05 KtC1MaYR0.net
今季はわからんけどチームのメンバー的にレブロンのお得意様ばかりだからな

394:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 07:53:33.08 cMDz+gC8d.net
先のPOではレブロン攻略法くれるなら100ドル払ってやるよみたいな感じでだいぶメンタルに来てそうだったからなあデローザン
無理もないけど

395:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:00:07.20 +S2C7Jxad.net
>>385
永遠の噛ませ犬だよ
また今年もどうせCLEやらBOSやらに惨殺されて終わる

396:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:01:33.57 kAVqtVQBd.net
ここまでドンチッチの名前なし

397:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:16:43.43 2SYJlbKg0.net
GSW@BKNはお笑いプレイ合戦

398:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:18:08.24 Fo1zaSev0.net
BOSの日程は素晴らしいな
ここからの四戦は全部眠っていても勝てる相手
まず負けないから19連勝でチームタイ記録に並ぶ
そして新記録を賭ける対戦相手が今季絶好調のDETか

399:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:18:35.74 BzGIsazD0.net
モズコフはBKNでも干され始めたな

400:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:19:38.11 fTaikOxv0.net
KD休みでカスピスタートかよ

401:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:23:30.60 kAVqtVQBd.net
カリーがらしさを取り戻しそうな…
KD休みだしBKNだし

402:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:24:21.60 4UjXlA060.net
WASもいろいろ手詰まり感あるチームだな

403:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:25:04.91 p1EAxFy2M.net
カリークソ汚くて草

404:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:32:49.08 KynO/ZEa0.net
珍しくスタートからしっかりやってるGS

405:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:33:37.79 60c8tUk4p.net
ノーKDノープロブレムは変わらんな

406:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:35:31.19 Fo1zaSev0.net
モズコフってファイナルでGSWを粉砕してたよな
鬼神のように点取りまくって
抑えるすべがないって感じだった
次の試合からベンチを温めるようになったけど

407:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:37:54.11 Idmn5dhF0.net
カリーは試合前半はタッチ悪いけど今日はええな

408:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:38:49.55 HIBGUvEc0.net
モズコフは時代が悪いわ
すこし前ならもっと使われたと思うわ

409:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:42:24.59 7B90di3vd.net
デビッドリー引退って!
PO頃に復帰すると思ってたのに

410:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:44:25.09 YC63IdVd0.net
結婚で引退とか専業主夫になるのかよ?w

411:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:44:43.83 2SYJlbKg0.net
デビリーはウォズニアッキと結婚したし


412:第二の人生計画もしっかりしてるじゃないの



413:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:45:53.51 BOtB+3G7a.net
モズコフさんはGSW戦で93得点を叩きだした男なのにな

414:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:47:06.12 kAVqtVQBd.net
カーの雷が落ちた結果、今日は前半から頑張ってるね

415:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:50:16.51 NHTzWEQ7K.net
>>340
あのダンクはNBAで観たい

416:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:50:27.26 2SYJlbKg0.net
INDはターナーが大活躍してた。FG11/13

417:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:51:22.83 oYsgBKcbM.net
メロもフィルもいなくなったのでNYにメンターとして戻ると思ってたわデビリー

418:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:52:05.62 kAVqtVQBd.net
これはシャクティン

419:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 08:53:32.46 Fo1zaSev0.net
KDがいない方がスプラッシュは生き生きとするな

420:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:01:38.29 ByupvaANa.net
ルーニー起用することができるGSWってほんとヤバイ
ルーニーなんて他じゃ一瞬で干されるよな
現にGSWから放出された奴らは大抵干されてるし

421:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:03:40.49 Fo1zaSev0.net
他チームの主力となり得る選手を次々と放出し続けるOKC

422:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:07:18.53 Idmn5dhF0.net
スプラッシュ兄弟が2人合わせて前半で15リバウンドとか草生える

423:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:07:41.59 lzA014Gid.net
裏垢よりカスピのほうがボールムーブ良くて潮吹きもいいリズムで撃てるね

424:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:09:23.05 YC63IdVd0.net
>>413
今年だけでカンターサボニスオラディポか・・・
みんな新天地でイキイキしてるわ

425:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:09:47.57 Fo1zaSev0.net
昨日最初の12分で47点与えたチームが今日は前半42点で抑える
いかに日頃前半を流して試合をしているかよく分かるわ
まあ毎試合敵地でこんなことやってたら客入らんしなあ

426:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:11:37.17 bZvu5QzQa.net
>>417
BKNが弱いのもあると思うけどね

427:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:14:09.67 2SYJlbKg0.net
MIAブローアウト負けでウェイターズさん屈辱のFG0/10

428:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:17:43.89 darxPPfK0.net
ハリスが酷い

429:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:18:34.47 4UjXlA060.net
MIAはドラギッチ・ホワイトサイド中心で周りを固める方針ぽいが
いかんせんその中心が頼りない

430:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:25:27.54 4UjXlA060.net
ブラッドリー高くなりそうだな、MAXいくかもしれん
トレードはwin-winとされてるけどBOSの悩みどころだった契約延長の問題をDETがどうするか
KCP流出させた以上ブラッドリーとの再契約は絶対だろうし
モリスはまあヘイワードのいるであろう来季は必要性かなり薄いだろうけど

431:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:26:16.28 3+0EJPVz0.net
GSは4Qからガベージかな

432:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:26:55.27 5LtCieNB0.net
カリー足痛めた臭いな

433:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:27:02.82 bZvu5QzQa.net
カスピはオフボールの動きがいいね
GSWに合うタイプの選手だわ

434:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:27:13.93 W1qwemOdd.net
カスピがフィットしてる

435:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:28:34.36 ozEIXOKw0.net
10m以上払って今季獲得やキープした選手がMIAは微妙すぎる...

436:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:29:06.45 FmWfFrhB0.net
GSWの抜いても抜いても人がいる感じのDFエグいな

437:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:29:25.94 3+0EJPVz0.net
カスピはもう3PT打たないの?

438:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:29:44.52 2SYJlbKg0.net
MLBがらみでショウヘイオオタニなんて名前が・・・

439:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:29:44.92 Fo1zaSev0.net
スプラッシュは打って打って打ちまくるほど調子が上がるタイプ
KDがいるとシュート機会自体が減るからいまいち波に乗れない
対レブロン用の最終兵器としてKDは必要不可欠だが
レブロンのいないチームならスプラッシュだけで余裕

440:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:31:50.26 darxPPfK0.net
ブラッドリー以外不甲斐ないぞ!しっかり
MINは調子良いね
バトラーが真の意味の心臓やってるわ

441:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:33:28.59 pA1sBtrQM.net
奴隷が歌うたってて草

442:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:36:13.27 fTaikOxv0.net
カリー3p入んねえな

443:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:36:19.51 2SYJlbKg0.net
もうDET@MINに移ろう

444:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:37:21.25 A+be2B+q0.net
BKNはGSW相手に3Qはリードしてるからもう実質勝ちでいいな

445:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:40:14.06 3+0EJPVz0.net
カリーの3PT40%切ってるからな。もう3PTは並の選手だし、3PTラインにいても全然怖くない

446:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:42:20.06 YC63IdVd0.net
それでも平均よりまだ上なんだけどな

447:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:48:55.61 M1BU68nvd.net
>>437
まぁシーズン終了時には
結局4割いってるよ

448:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:51:00.45 NHTzWEQ7K.net
今シーズンのスリーはハーデンの独壇場か

449:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:51:05.38 c8xKO9Qj0.net
BOSは開幕17試合で15連勝以上を達成した史上5番目のチームだそうだが
過去の4チームは全てファイナルまで進んだそうだ

450:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:51:08.00 A+be2B+q0.net
TORいいな
これはPOでもしかするとBOS食ってしまってファイナルあるで

451:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:51:34.62 hIcQ6PvC0.net
カリーのスリーが一時的に4割切ることぐらい今までにもあった
そのぐらいで全く怖くないと判断してカリーを放置するHCがもしいたら大爆笑ですよ

452:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:52:43.03 3+0EJPVz0.net
3PAが100以上の3P%ランキング
1. コビントン 112 .491
2. トンプソン 121 .455
3. フッド 106 .415
4. PG 117 .410
5. ハーデン 188 .404
6. マシューズ 102 .402
7. アンダーソン 123 .390
8.ブッカー 110 .382
9. カリー 130 .381
10. ラウリー 101 .376

453:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:54:26.95 FmWfFrhB0.net
BRK勝たせてCLEに嫌がらせしようとしてるんかな

454:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:54:27.07 aQJragXVr.net
>>444
コンビントンの確率とハーデンのアテンプトすげーなw

455:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:55:49.13 A+be2B+q0.net
>>444
コーバー決めてるイメージあるけどランキング圏外かー

456:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:56:08.02 bZvu5QzQa.net
というか確率で見ればそうだろうけどカリーの3ptは相手チームが最優先でケアするから確率も落ちるだろうよ
単純に確率だけで考えるものでもないでしょ

457:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:58:58.40 3+0EJPVz0.net
>>447
3PAが90台はこんな感じ
マッカラム 92 .511
ハリス(DET) 92 .489
コーバー 94 .436
KD 90 .422
K.ウォーカー 95 .389
〜〜〜〜〜〜〜〜
レブロン 70 .400

458:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 09:59:38.81 ezFHL0tya.net
カワイソレーションといい、MVPクラスの宿命やね

459:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:00:09.67 fTaikOxv0.net
>>442
恐竜はレブロンと当たらんことを祈るしかない

460:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:01:58.35 3+0EJPVz0.net
>>448
今季のカリーはオープンでもよく外すけどな

461:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:02:20.91 CTjb8J8m0.net
MINつっよ

462:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:02:38.98 qVvKceiP0.net
カイリー無しで負けてる時点でBOSにも勝てんだろ

463:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:03:47.58 aQJragXVr.net
カリーへのチェックが厳しいことは今に始まったことじゃない。にも関わらず確率下がってるからな

464:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:04:04.52 A+be2B+q0.net
>>449
ありがとう
アテンプト数が違ったか

465:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:04:12.02 4UjXlA060.net
TORとWASはどっちが強いのか見てみたい
ていうかロウリー&デローザンとウォール&ビールはどっちが上なのか

466:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:04:41.58 V6nj+9Gs0.net
おっと、追いつきそう

467:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:04:55.67 ozPlhfQx0.net
いやー終わっ


468:たと思って観るのやめてたがよくここまできたな



469:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:05:22.18 Fo1zaSev0.net
気づくと8点差になってて笑ったw
3Q42点も取られてんのかよww

470:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:05:55.03 bZvu5QzQa.net
>>452
よく見たらこの人昨日散々GSW煽ってた人やんw
しかもGSWが大逆転して憤死してたね

471:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:06:07.70 hIcQ6PvC0.net
当たると怖いBKNの放り込みバスケ

472:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:07:51.94 bZvu5QzQa.net
GSWは途中で大差つけてもそのまま逃げ切ることは少ないな
気がすぐ緩むのかな

473:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:08:39.97 V6nj+9Gs0.net
カリー 、ターンオーバーしすぎ

474:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:08:47.17 c8xKO9Qj0.net
BKNも今年の感じだとロッタリーになるか微妙なところだし
BOSもいいタイミングで指名権手放したわな

475:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:08:47.77 7qjOLOJB0.net
あんまり詰めると仕事人がザザしちゃうぞ☆

476:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:09:47.05 Fo1zaSev0.net
3P多用のイメージがあるGSが23本なのにBKNは40本

477:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:11:09.82 aQJragXVr.net
GSWは外のチェックもスクリーンアウトのケアも雑すぎる

478:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:12:18.87 kAVqtVQBd.net
CHI@PHXは早速酷いなw
楽しめそうだw

479:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:12:46.57 V6nj+9Gs0.net
流石にこれ落としたら話にならんわ

480:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:13:45.36 4UjXlA060.net
>>466
偶然の1回だけじゃん、ザザのなんて
ボウエンみたいに何度もわざとエーズ壊したわけじゃない
ていうかSASは二流仕事人のオルドに一流のボウエンテク仕込まないとw

481:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:14:18.75 fTaikOxv0.net
カリー退場かよw

482:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:14:19.96 bZvu5QzQa.net
あらーカリー退場でわからなくなったぞ

483:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:14:20.83 aQJragXVr.net
BOSに負けた時と同じ展開だな。ペイントにアタックされまくってファールしまくり。リバウンドも取れない

484:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:14:24.13 ozPlhfQx0.net
おっカリーさいなら

485:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:14:37.15 FmWfFrhB0.net
マウスピース投げるの我慢したな
成長した

486:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:14:37.18 2SYJlbKg0.net
カリーファウルアウト

487:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:15:07.17 rkPH5pqcM.net
今のどこがファールなんだw

488:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:15:17.12 c8xKO9Qj0.net
KDもカリーもいないというのは結構ピンチかな?

489:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:15:22.20 QPnTQjXH0.net
さよなら〜^^

490:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:15:42.93 CTjb8J8m0.net
>>478
どこからどう見てもチャージングですがなにか

491:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:15:49.68 IaVifSpk0.net
KD>カリー

492:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:15:53.57 kAVqtVQBd.net
かなり際どかったな
コートかバッシュの色が違ってたら分かりやすかったのに

493:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:16:02.61 aQJragXVr.net
カリーはクラッチタイムいない方がいいかもな。TO連発してたし

494:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:16:04.06 Lu/n3rgk0.net
強豪BKNに苦しんでるのか

495:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:16:14.14 q3agb8c60.net
やっぱKDの個人技がなければGSWも理不尽なほど圧倒的ではないんだよな

496:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:16:42.87 2SYJlbKg0.net
カーも切れて叫び始めた

497:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:17:00.31 rkPH5pqcM.net
>>481
どこからどう見ても?これだから未経験者は・・・

498:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:17:13.68 kAVqtVQBd.net
>>481
カリーのじゃなくイグダラの話じゃ?

499:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:17:44.57 ozPlhfQx0.net
なんで外すねん
勝つ気ないんか

500:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:18:09.81 V6nj+9Gs0.net
bknと接戦の王者gsw
これは、過剰戦力だわ

501:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:18:40.63 CTjb8J8m0.net
>>488
経験論なら審判のほうがよっぽど笛を吹く経験をしてるのではw
>>489
いや違うでしょ

502:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:18:43.05 TkMugsN7M.net
GSWのほうが歓声でかいぞ

503:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:18:51.92 A+be2B+q0.net
カリー「楽しんでいただけたかな?」

504:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:19:02.52 aQJragXVr.net
カリーいなくなった途端点入るやんw

505:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:19:28.08 QPnTQjXH0.net
>>488
悔しいのうwww悔しいのうwww

506:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:19:30.55 rkPH5pqcM.net
>>492
いやイグダラだけど?

507:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:19:44.89 U/Xn5MV00.net
>>491
ワロタ

508:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:20:04.76 Fo1zaSev0.net
最後にリードを守るだけならカリーはいない方がいいだろ

509:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:20:05.78 CTjb8J8m0.net
>>497
じゃあ知らん
まあ勝ったんだからいいだろ落ち着け

510:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:20:16.30 fTaikOxv0.net
最後クレイが踏ん張ったな

511:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:20:37.16 aQJragXVr.net
はい、終戦。なぜ3P打ったのか謎だわ

512:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:20:39.23 kAVqtVQBd.net
リンもラッセルも抜けたし、ディンウィディはスタッツ稼ぐチャンス

513:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:20:40.61 ozPlhfQx0.net
何をやっとるんや

514:バスケ大好き名無しさん
17/11/20 10:21:11.08 kAVqtVQBd.net
>>500
だっさw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

63日前に更新/194 KB
担当:undef