Cleveland Cavaliers part57 【ワッチョイIP】 at BASKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 13:01:54.34 zG+KNd9Zp.net
キングジェームスはレブロンじゃなくてハーデンの代名詞になりそうやな。
ジェームスハーデン流石っすわ。ワンマンレブロンとは全然違う

451:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 13:04:51.00 Y/jtncxC0.net
去年も若手使えって連呼する奴いてアホくさと思ってたが
フライ


452:より動けるならだれでもいいから使ってくれ頼む



453:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 13:27:18.64 HW2Ipb2V0.net
勝てなきゃただの雑魚ハゲチームじゃん。ゴリラ信者もっとあーだこーだ騒げよ雑魚。ハゲよりヒゲの方が王冠似合うんじゃん

454:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 13:29:13.38 rbGPMFdha.net
外バンバン打ってくる相手だから、今日は流石にジジッチ使うべきだったな
前回使ったときに、交代後すぐファールしてそのままベンチに下げられたから嫌な感じはしてた

455:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 13:40:58.47 P0eBbuni0.net
今のキャブス相手にギリギリ勝つ程度のロケッツもヤバイと思うぞ

456:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 14:07:36.30 ZVrekxYW0.net
ほぼ8人ローテですか
ルーさん、流石です

457:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 14:24:58.79 1R9wnNM9a.net
>>449
まあ言われてるほど強いチームじゃないっぽいな
絶不調のうちといい勝負とか
しかしカペラみたいな選手羨ましいわ
スターじゃなくていいからちゃんと攻守両方できるビッグマン欲しい
うちは名前で選手補強の判断しすぎ
レブってマトモなビッグマンと組めたことないよね

458:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 14:27:42.91 veeGtgFn0.net
バレジャオ

459:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 14:29:20.68 1R9wnNM9a.net
>>452
オフェンス下手じゃん

460:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 14:30:10.02 sMMVXjBe0.net
去年までは若手も使っとけだったが
今年は若手育てないとやばい
もう去年とは意味合いが違うし余裕あるうちにやっておかないからこうなる

461:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 14:35:59.61 /ed5wRGhH.net
カペラにボコボコにされたな
リバウンド26-45、オフェンスリバウンド4-17とか笑うわこんなん
キャブズも1人でもこういう体張れる元気なやついればな
ハイライト見ただけだが出来は良かったほうだと思うから勝ちたかったね

462:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 14:42:07.64 w2BPbAfd0.net
>>451
ボッシュもラブもビッグ扱いじゃね?
イルゴウスカスだって普通に良い選手だったぞ

463:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 14:49:40.38 NPvvG4oj6.net
160-100ぐらいで負けると思ってたから良いわ。まあ明確な改善点があるだけマシということにしよう。既存のメンツで改善できれば良いんだけど

464:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 15:02:45.85 ZVrekxYW0.net
>>457
改善しないといけないところがあるのに毎回改善してないからヤバい

465:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 15:09:07.18 Jvzn94Fjd.net
>>455
TT離脱中だから多少はね
とはいえ取られすぎだが

466:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 15:17:20.65 Y/jtncxC0.net
>>455
カペラいいとこもあったが悪いとこもあって助けてくれた部分もある
ローテーションでカペラにやられんのわ仕方ない
それより一対一で髭にファウルしすぎ

467:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 15:24:01.34 +ZZzQjdNd.net
>>454
もう遅いけどねどんな競技もそうだと思うけど
チーム状況悪い時にとりあえず使われる若手って伸びない

468:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 15:25:17.13 Hb0lhHWR6.net
昔からレブロンがドライブでインサイドゴリゴリ攻めるから中で待ってるだけの純正ビッグマンは合わない、と言われてて
だから外も打てる選手(Z、ボッシュ、ラブ)や自身にオフェンス能力なくても合わせで入って来れる選手(バレジャオ、バードマン、TT)がいる、重宝されてるって感じだったけど今なら普通のビッグマンとも共存出来るんかね
まぁブーザーとも別に相性悪いとは思ってなかったが初期過ぎて色々参考外か

469:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 15:28:36.70 K++XOsBpd.net
>>449
負け惜しみ乙

470:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 15:29:12.92 veeGtgFn0.net
ジョーダンもカリーもAS級のビッグマンとは組んでない

471:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 15:34:00.14 WLGoHL1rd.net
言われててって、この板で誰かが言ってただけだろ

472:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 15:35:19.64 gQSdgOmNp.net
ルー解雇はよ

473:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 16:40:51.41 Fp52muc60.net
>>462
モズコフとはいい感じにプレーしてたんだし普通のビックマン(P&Rが出来る)なら問題ないだろ・・・

474:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 16:45:03.72 benpG9Jza.net
チームレブロン雑魚すぎだろ。

475:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 18:13:37.30 yO5n7k83p.net
モンローの獲得に動くべきではなかろうか
レブロンがこれだけ頑張ってるのでオフェンスは問題ない
リーグ3位の指標を叩き出してるからね
問題はディフェンスとリバウンド
これはレブロンがいくら1人で頑張っても解決出来ない問題
補強しないといけないね

476:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 18:24:20.46 +sDuNK4s0.net
レブロンとジェームズを別々に出せよ。これで出場時間減らせるだろ

477:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 18:33:43.72 qE+Nx3pNa.net
何かしらの補強はしなくてはならない

478:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 18:55:37.46 90xTgeAAa.net
やっぱりリムプロテクターはどう考えても必要ですよね。モンローはリバウンドはぼちぼちだけど、リムプロテクターになるのかはかなり疑問…。
チャンドラーの方が良さそうだけど、それなりにトレードの見返りが求められそうなのと、年齢的に落ち目ですよね。

479:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 18:59:07.56 3r2sVf1yd.net
>>470
むしろ二人とも出そう

480:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 19:06:42.96 veeGtgFn0.net
MIAはリバウンド30位で優勝した
ディフェンスのコーチングが出来てないのが問題

481:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 19:10:58.25 2XlvbWuz0.net
PO出れるボーダーラインは何勝くらい?

482:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 19:20:52.03 mHz6UwNMa.net
流石にPOの心配はいらないと思うが...でも出れたとして他のメンバーが活躍してくれないとレブロンの無双モードも途中で体力尽きてファイナル危ういだろうな。とりあえずBOSだけは絶対倒して欲しい

483:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 19:52:20.78 Z0p+FwqiF.net
ファイナルでGSWに勝つイメージが湧かない
HOUならいけそうな気がする

484:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 19:57:27.01 DrIKem3Xx.net
やっぱ今日のラブが本来の姿だな
昨日は出来すぎ

485:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 20:19:28.03 cdGXQm9ca.net
俺は別にキャブスに何の愛着もないから、レブロンには別のチームにいってもらってもかまわんな。
未来がない、このチームは。

486:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 20:37:53.74 yO5n7k83p.net
ラブってもはやジェフグリーンより選手としての価値低いよな
ディフェンスはザルだし、オフェンスは頼りないし
オフにDENの若手数人とトレードしとけば良かった
ラブのディフェンスは酷すぎる

487:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 20:55:43.32 yO5n7k83p.net
しばらくはジジッチを起用して欲しいね

488:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 21:01:07.30 sFVhNFW1p.net
ジジッチ使えよ
育てりゃカペラとかアダムスみたいになるかもしれんだろ
選手の育成という概念はないのかこのチームは

489:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 21:02:15.13 NwPwcXyz0.net
ラブがきてからだけでも、ヤニスをはじめてして優秀なビッグマンが急激に増えた。

490:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 21:41:30.17 QPtVUUAOa.net
OR取られまくって5回ぐらい連続でポゼッション奪われたのは笑ってしまった
確かラブがまだファールアウトする前だったけど

491:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 21:55:56.57 +ZZzQjdNd.net
負けるのにレブロン40分使ったり8人ローテとかやめてほしい

492:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 22:03:29.49 1AmsHsaqa.net
>>485
誰に言ってんの?ルー?

493:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 22:12:17.20 UjlchHLo0.net
体調不良でもどんな名目でもいいから
頼むからルー辞任してくれ
いくら優勝した時指揮したとかあっても
去年からまるで改善しないダラダラした試合展開は
もう我慢できんわ ポコポコシュート決められる
試合開始及び後半開始入りの悪さ ローテの固定化
一向に改善しないし あいつのままならずっと
このままだろうと考えたら時間の無駄だわ
選手がいちばんの被害者だ 頼むからやめてくれ

494:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 22:24:30.96 gyTYYvX9d.net
レブロンはラブの鈍臭さと守備のできなさにイラついてそう

495:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 22:47:43.67 00r+pP8A0.net
今日はそんなに内容は悪くないな
連敗してた時よりはDFもOFも改善してた
HOUには毎年20点差で負けてたから勝てないのは分かってた
こっから勝ち増えてくるなこれ

496:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 22:55:59.46 Q/6J13Zu0.net
ヒバートって今どうなんだろう

497:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 23:01:36.38 4NqUnMdK0.net
TTが離脱した状況でジジッチを一切見れないとは思ってなかった

498:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 23:11:11.10 00r+pP8A0.net
>>491
ジジッチが出た瞬間インサイドの守備崩壊したの覚えてないのか?それか見てないのか?
これ以上守備できないやつ増やしてどうすんだよ

499:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 23:16:57.26 Fp52muc60.net
変わりに出てくるのも守備が出来ないフライなんだけどな・・・

500:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 23:19:45.66 kURqP0hL0.net
HOUは主力のPT多いし
控えも層薄いから必ず落ちてくるよ
2位ならなれるかもね

501:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 23:26:09.21 4NqUnMdK0.net
>>492
ちょくちょくミスあったけどでかくて動ける選手は正義だと思わされたよ
育てる気がないならトレードに出せBKNの指名権も無駄になるからトレードすればいい

502:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 23:35:02.11 rbGPMFdha.net
グッドプレイヤーのクラウダーがDF含めてクソの役にも立ってない
OFはオープンスリーもっと打たせてあげてくれよ
ただチャンス潰すこと多いから、ドリブルさせない方がいい

503:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 23:49:06.62 00r+pP8A0.net
>>495
計10分出て2点1リバウンドでディフェンスミスする男のどこに正義を感じたんだよ

504:バスケ大好き名無しさん
17/11/10 23:51:33.02 a08+bNifd.net
>>495
ジジッチは明らかに動ける選手ではなかったぞ

505:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 00:11:35.00 5wNA2ogea.net
まとまったプレイタイムあげないとなんとも言えん ルーキーなんだから
TTいない現状使ってみてほしい

506:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 00:27:11.23 enOtoGaUd.net
今使えないから使わないって考えてそうだよね
まぁそういうチーム作りや雰囲気になってるのはレブロンの影響も多分にあるにせよ
それそのまま引きずって何も手を打てないHCならいないのも同じだわ

507:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 00:32:38.22 KeEG/Ivap.net
指名権使ってしっかり補強してほしい

508:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 00:51:11.46 TnPicVEt0.net
見た感じでダメなんだよなジジッチは
>>499-500のようにいくら言葉をこねくり回して擁護しようと、なんていうかめんどくさい

509:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 01:03:12.11 uFfwTw2u0.net
>>502
まだNBAレベルじゃないよな
擁護してるやつはWAS戦見直してほしい
P&Rにまるでついていけてない

510:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 01:08:17.63 enOtoGaUd.net
それならそんな選手限りある枠使ってロスターに入れて、且つ試合には使わずもせずそのまま入れ続けてるチームに問題があるだけだろ
メンターならともかく

511:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 02:53:11.59 CM5pFMKwa.net
>>488
レブロンもアリーザなんかにやられてたな

512:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 04:41:51.25 DqbUjKbla.net
あいつがほしい。
こいつはいらね。
あいつもほしい。
こいつ来るかな?
スタースタースター。
レブロンは最高!


このスレ見てると、レブキチの脳ミソはこんな感じだな。
チームを作ってるレブロンを、自ら否定しまくってるレブキチ見てると、ほんと笑える

513:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 04:49:11.03 i75MDd/z0.net
守備で機能しないのはケミストリーの問題なのかシステムの問題なのか

514:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 05:35:08.43 IpiOJgDoH.net
ラブばっかいわれてるが、レブロンのディフェンスも大概だよ
簡単にスイッチするからすぐミスマッチできるし、ピックに対してあまりにも無力
こんなことするからディフェンスでの決め事なんかあってないようなもん
わざわざ雑魚とマッチアップさせてんのに、その雑魚すら見失ったりするし
CLE来てから手抜きがすぎる

515:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 06:04:27.46 RG/99fsea.net
>>508
アリーザにあしらわれる始末

516:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 07:14:14.42 9+033viz0.net
ピックの守備ならラブも変わらんよ
そもそもDF最下位のチームでルーキーがまともなDF見せるわけないだろ

517:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 08:21:04.42 1OpGTjmL0.net
結局こうなるから若手は余裕ある内に使っとかないとダメなんだよ
ポッと出にバリバリ主役級の役割求める方がおかしい

518:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 12:26:32.44 jtaZenF90.net
ビッグ3抜きで勝てるBOSの巨大戦力が羨ましい

519:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 12:30:47.13 ggh75bJk0.net
そうすぽのキャバリアーズバスケやる気無かった説
クリスマスパーティー終わるまで改善するの無理だなw

520:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 12:39:23.66 cuB9f3aDa.net
BOS勝ったのかよ、すげーな
HCと若手達が優秀過ぎる
カイリー、ホーホーが中々戻ってこれないっていう厳しい状況でも若手達が成長しそう

521:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 12:40:17.24 zhP5Ob75a.net
>>512
戦力もそうだけどヘッドコーチが有能すぎる

522:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 13:47:53.09 enOtoGaUd.net
>>511
つーか本来今だって余裕あるうちに入るんだよ
チームとして3年連続、レブロンにいたっては7年連続ファイナル行ってるんだから
ベテラン多いしITが怪我で出遅れてるんだから普通は戻ってきてからのシーズン終盤に帳尻合わせてピーク持ってくればいい(東ならそれでいいしHCAもそんなに重要じゃないしね
それなのにシーズン終盤でこの試合負けたらPO争いから脱落するかのような不安な顔して固定メンバーで頑なに戦って無能晒してるからルー批判が起きてるわけで

523:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 14:12:08.61 EttUo76Za.net
どうやったらルーは解任されるか
っていうのを最近ずっと考えてる

524:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 14:37:41.15 LhKD2iMnd.net
怪我人いるにしたってまだまだRS序盤に
レブロン40分の8人ローテってどこ見据えてんだ?
と言いたくなる

525:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 14:59:20.02 kztUfhJy0.net
クリスマスにフルボッコにされてルー解任じゃないかね?
今すぐにでも解任して欲しいけど
ルーの采配、戦術、弱点が分かっているのに補強、改善する気ない
それで選手もやる気が無い
まさに八方塞がり
それでもボストンが若手ばっかりで勝ってるから言い訳出来ないけどね

526:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 15:02:00.62 v5usR0x1d.net
11BKN
12CLE
BKNより順位が下。(笑)

527:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 15:03:43.38 v5usR0x1d.net
すいません。誤爆しました。

528:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 15:44:29.74 LhKD2iMnd.net
誤爆になってないんだよなぁ

529:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 16:55:59.56 i75MDd/z0.net
ソウスポでルーの外れた頭のネジが口から出てきたとか言われてて笑ったわ

530:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 16:59:11.23 8jkSvkdz0.net
これだけの状況でクビにされてないんだぜ?
今シーズン最後のゲームにもルーは鯉が口パクパクしたような顔で立ってるよ

531:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 17:33:36.68 5c3WGsi9a.net
ルーが解任って、誰がいるせいで解任されないかわかんねえのかな?
バカだな。レブキチって。

532:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 17:52:28.67 FJ0IqBVIa.net
レブロンに指示できるHCなんてもういないもんな
来年にコーチKでも連れてこいよ(白目)

533:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 17:53:14.71 0/LmqPVUa.net
トローーーール!!!!!

534:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 17:57:13.13 0/LmqPVUa.net
最近CLEの試合みるとイラつくこと多くなってきたから勝った試合以外みてないや

535:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 18:14:24.11 qFQdf3Bi0.net
ヘイワードの件以降、タフなディフェンスをさらに避けている気がする

536:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 18:45:53.76 sEwQ9NMxa.net
アウェイのMIL戦の時だけディフェンス良くなかったっけ?

537:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 19:24:36.27 7xqIphEi0.net
レブロンは7年連続でCLEは3年連続ファイナル進出中だから今みたいな状況があってもおかしくはない
忍耐強くプレーし続けるのがレブロンの真骨頂だな

538:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 22:28:40.95 LhKD2iMnd.net
>>530
別に良い訳ではないでしょこの前と一緒でクンポは暴れて他は外してただけだし
あの時からピックに弱すぎね?って声はあったし

539:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 22:32:22.93 ZrqVNBjNr.net
ルーは顔が気持ち悪いから無理だわ
辞任しろ

540:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 22:46:47.93 UbzY4AZv0.net
>>523
これかワロタ
見れば見るほど謎は深まるばかりだな
URLリンク(youtu.be)

541:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 22:50:38.85 K12Wzebv0.net
俺もルー変わってほしいけど、CLEが優勝した瞬間にルーが座りながら泣いてるの発見して少し心が揺らいだ

542:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 22:53:49.04 K12Wzebv0.net
この状況から優勝したら最高だと思わんか?
本スレでも誰もCLEが優勝すると思ってないし、むしろロートルばかりの雑魚だと思われてるし
これで開幕から圧倒的な強さなら、メンバーがずるいだのGSWみたく圧倒的戦力言われてたよ

543:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 23:06:35.55 1OpGTjmL0.net
他チームオタに妬まれたいわ

544:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 23:12:46.03 hSaUk7jUd.net
レブロン以外の主力がサラリーだけのラブJRTTと老いぼれ元スター2名では圧倒的戦力になれない

545:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 23:27:57.00 cnl917cdH.net
はぁースティーブンスの優秀さ見せられるとほんと辛いわ
今日のBOSの4Qみたいな展開CLEではまず見たことない。。アホみたいにひっくり返されるのはよくあるのに
しかもカイリーホーフォード抜きって
ルー頭下げて弟子入りしてこいよ

546:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 23:28:03.81 PVQNnNp90.net
>>536
分かってんじゃん
ちょっと見直したわ

547:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 23:36:41.23 o4DntPCwa.net
>>538
無い物ねだりさすがに見苦しいわ。手元の駒で何とかするしかないだろ。
どうせトレードで取れたって同じく半端なメンツだし…。
これは本人のせいではないだろうけど、レブロンが
チームにいるとどうしても、win nowモードになってしまうんだろう。将来より今っていう。カイリーで歯車が狂ったことで、そのツケが今来ているんじゃないか。
チームとレブロン、どちらが先に相手を裏切るのかというチキンレースが始まりそうでちょっと不安。

548:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 23:41:13.79 7xqIphEi0.net
ジェフグリーンのコンディションの良さにビックリしてる
FG%はキャリアハイだからな
よく獲れたな
使い勝手良いから再契約したい選手だと思うけど

549:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 23:41:58.26 cEZrTtPXd.net
1年目はウェイタース切ってJRとシャンパートでテコ入れ
2年目はブラット切ってルーにして優勝
今年は何か手があるのかどうか

550:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 23:43:36.37 8jkSvkdz0.net
グリーンとコーバーはCLEの良心や

551:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 23:49:18.99 cEZrTtPXd.net
砲台揃えても勝てなかったからスラッシャーとダンカーを補強した形になってる
攻撃面では去年より上
変えるとしたらやはりHCか
あとはカルデロン切って控えのガード入れるぐらい

552:バスケ大好き名無しさん
17/11/11 23:55:04.82 5w7yQqWn0.net
>>545
クラウダ―・グリーンをストレッチ4で使うならフライを差し出してサイズありフィジカルがあるビックマンが良い
ジジッチは将来性はあるけどまだ3番手だな・・・理想はクーファスだけど基本的なP&R出来るCオルドリッチでもいい

553:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 00:02:47.97 wHbR1Dx40.net
ジェフはOKCで西ブルKDとプレーしたりBOSでビッグスリーとプレーしてるから3、4番目の選手としての動きが出来るな
隙を突いてプレーするのが上手いわ

554:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 00:41:25.44 jdSb8i1M0.net
もうCグリーンで良くね?

555:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 01:31:48.07 zW4LyOPrr.net
グリーンを5番はラブ同様狙われまくってんじゃん

556:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 01:49:32.15 taD0KMhE0.net
今soスポ見たけど面白いな。やっぱレブロンWSH戦は意図的にやる気スイッチ押してたのか。それであれだけできちゃうって凄すぎる。POにさえ出れればファイナルまでは心配いらなそうだな

557:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 03:46:51.99 AGQTkI5gd.net
いやどうせ出ていくんだしレブロンは早く放出してほしい
BOSであれだけ有能だったクラウダーがクソになってるのはなんか違うわ、これで戦力が足りないとか発狂してるレブキチ見てたら嫌になる
ルーも解任してほしいがレブロン放出しないと無理だろうし、何の解決にもならない

558:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 04:33:25.26 lKTkmq3A0.net
ソウスポ見てたら何も心配しなくていい気分にさせられてしまったわ
年明けまでプレシーズンなんやなぁって…

559:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 07:28:15.60 2oUCmyMs0.net
>>552
それならレブロン酷使する必要無いんだよなぁ

560:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 07:49:26.72 hjRe2ivip.net
ラブってキャブス出たら多分もっとクソになる気がする

561:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 07:51:27.78 j30WbyjR0.net
手を抜くのはいいけどせめて上位シードは確保してほしいわ。
HCA無しで連戦はツラい。

562:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 08:12:09.06 nUgZPBGvd.net
DENやSASと同じようにモンローに興味とか出てるけどどうなんだろうな

563:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 08:13:04.64 2oUCmyMs0.net
補強してもちゃんと使わないし気づいたらウェイブしてるんでしょ

564:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 09:40:13.77 wHbR1Dx40.net
3年連続ファイナル進出中なんだしこういう時期もある
TTとITの復帰を待ちつつ我慢の戦いをするしかない

565:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 09:55:43.


566:96 ID:2oUCmyMs0.net



567:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 10:45:20.58 2TDNjkJA0.net
レブロンマークマン離しすぎちゃう?

568:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 10:46:58.93 YDql/q3r0.net
スターターウェイドが言ってたこともう忘れてそう

569:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 10:49:05.12 2TDNjkJA0.net
ルーは、いったい何試合連チャンで負けたら解任されるんですかね

570:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 10:50:41.37 nUgZPBGvd.net
まじめにヤバいな

571:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 10:55:36.95 DJAdX2q10.net
普通に負けそう

572:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 11:06:20.85 8kzZ4mhy0.net
なんだろヒリヒリ感ないね

573:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 11:32:17.84 YDql/q3r0.net
こいつらボックスアウトしろよ

574:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 11:40:20.28 2TDNjkJA0.net
レブロンってこんなカバーいかない選手だったか?

575:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 11:50:49.88 VJ2fekyl0.net
>>567
もう動けないのかもな
POでは大丈夫だと思うけども心配だわ

576:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 11:55:35.22 7jYYzgY1a.net
お前ら、551のコメントみろ。こいつは正しいことを言ってる。

お前らニワカだから見る目ないんだろうな。きっと

577:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 12:03:40.31 LyC62CO70.net
レブロンファンは7年連続ファイナル行ってるチームメイトに不満なんてないぞ
今年も良いロスター作ってる楽しみながら応援するだけ

578:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 12:13:52.77 DJAdX2q10.net
またJRのフリースローエアボールw

579:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 12:31:28.59 98R+Wyyy0.net
ウェイドあかんな

580:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 12:39:00.60 8kzZ4mhy0.net
勘弁して、つまらない試合して負けるのは

581:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 12:40:11.47 mhJsc9jO0.net
今日は明らかにウェイドダメなのに何で使い続けるの

582:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 12:42:30.91 DJAdX2q10.net
ウェイドはもう限界じゃないか

583:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 12:44:34.18 DJAdX2q10.net
毎度毎度4Q始めにウェイド使って追いつかれるイメージ

584:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 12:45:34.01 YDql/q3r0.net
ちょっと点差離すと軽いプレーする癖な

585:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 12:53:31.38 8kzZ4mhy0.net
ダラスといい試合したCLEとか絶対的言われるなw

586:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 12:58:51.30 YwQgZC/r0.net
実際DALじゃなかったら負けてた気がするな

587:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 13:04:20.33 82AbqdwX0.net
クラッチタイムでスイッチしてビッグマン相手に
スリー打つのやめてくれませんかねレブロン
それ大体外してるしなんのためにビッグマンとスイッチしたの

588:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 13:04:33.25 eS+5iHrwa.net
良いニュースがカイリーの顔面骨折しかねえわ

589:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 13:05:11.82 h5BsZisLa.net
ディフェンス崩壊してるな。
ヘルプに誰も行かずに、イージーバスケットされるケース多すぎ。こりゃ駄目だ

590:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 13:14:43.79 VJ2fekyl0.net
このチームはコーバーのチームってことでいいよね

591:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 13:15:32.03 1y6s9Nji0.net
6-7
1試合ずつ粘り強く戦って欲しいね

592:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 13:18:14.88 yol/X7+Vp.net
コーバーのチーム
ラブのチーム
グリーンのチーム
どれなんだよはっきりせえ

593:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 13:21:23.25 98R+Wyyy0.net
その3人のチーム

594:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 13:23:07.61 YuzDlDc70.net
まぁコーバーとグリーン以外はオフボールで完全に足止まってるからな・・・

595:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 13:26:44.89 SFK4vVG60.net
>>581
わかってると思うが、そのニュースがチームの調子を上げる要因にはならないんだぞ

596:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 13:32:35.70 ucbU59Ch0.net
レブロンいると『戦術:レブロン』になって、それなりに頭打ちになるじゃん
そしたら内外から疑問の声上がる
で、カイリーみたいに出ていくかレブロンが出ていくかに割れるんだけど、レブロンが出ていった場合、出ていった先で戦術レブロンやった末そこでもしっかりファイナル出てくるんだよね
これ戦術レブロン批判してた人にとっては何とも嫌


597:。な結果で、レブロンが抜けると戦術レブロンが無くなるだけしゃなく、チームを一から作り直さなきゃならないのと、今度は戦術レブロンと戦わなきゃいけなくなるんだよね GSWやSASみたいなほとんど完成されたチームなら戦術レブロン怖くないけど、発展途上のチームじゃまだ戦術レブロンに勝てないんだよね 再建中のチームで一早く強くなりたかったら戦術レブロンは超有効、LALでもNYKでもどこでもすぐ上位チームになれるよ 実際レブロンを擁するCLEはレブロンに見切りをつけるか戦術レブロンを極めるかしかないんだけど、レブロンを囲むメンツにも良い時期悪い意味時期あるし、もう1回優勝となると結局談合しかないかもね



598:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 13:34:26.18 YDql/q3r0.net
MIAの頃も戦術レブロンだったと?はは

599:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 14:06:27.72 a88m22iEd.net
別に戦術レブロンが優勝争えるほど優れてる訳じゃない
常に東でチートビッグ3組んでたからファイナルは当たり前だった訳で…だってウェイドボッシュカイリーは紛う事なきスーパースターでラブも文句なしのオールスターだから
それでも戦術レブロンで弱小をPOレベルまで上げるだけの力はあったけど、衰えで今はそれすらも怪しくなってる
DFはもう平均以下

600:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 14:13:27.70 dnKhS/AJ0.net
ここ見てるとがちのレブキチって本当に一握りなんだなって思う

601:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 14:17:02.46 luXdwXB0a.net
勝っても負けてもルー解任まだー?って内容だな
一試合通じて締まりがないんだよな
まあ負けるよりは全然いいんだけど
いつスイッチがオンになるのだろうか このチーム

602:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 14:22:28.54 YuzDlDc70.net
正直言ってルーは何がしたいのか判らないからな・・・ディフェンスは相変わらずだし
ラブをCにしたけどTTがしてたボール保持者にピックに行かずにポストプレーでそのポストプレーに
合わせる動きが少ないし・・・

603:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 14:32:25.85 nUgZPBGvd.net
何を言いたいのか全く分からん
とりあえず、ボール保持者のマッチアップにかけるスクリーン=ピックだから
二回重ねていう必要ないから

604:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 14:44:47.98 8oPchZIkp.net
ガチれるときだけガチ、そうじゃない日はDFせずTO連発じゃフロントもHCもチームメートもどうすりゃいいか決めかねるよなぁ
晩年のコービーみたいな老害にはなってほしくないんだけど

605:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 14:50:04.33 7dpJVUhy0.net
>>581
お前はこのスレ来ないでくれよ

606:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 15:26:45.27 4WQ7Sz4iH.net
JRがいつもこれくらいやってくれたらオフェンスは凄く楽なんだけどな〜平均15点はとってほしいよほんと
コーバーほんと好きだわ、気持ち入ってるの伝わってくるね

607:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 15:49:35.92 wHbR1Dx40.net
レブロン→シューターからのスリーは何度見ても飽きないな
良いリズムで打ってる時のJRは気持ちええな

608:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 16:00:23.95 a88m22iEd.net
>>596
それでたまに勝手に暴れて得点とってまた信者がマンセーし出すっていう1番最悪な流れ
カイリーじゃなくてレブロンが放出出来れば良かったのに、って今でも思う

609:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 16:11:05.99 2oUCmyMs0.net
今日のレブロン40分使ってるのはヤバイって
というかフライ2分で8人ローテすら崩れて
スタメンが軒並35分オーバーっていつ崩壊してもおかしくない

610:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 16:26:12.96 hwFpNxy3d.net
どうせやる気ないんだから新人も適当に使って体力残せと思うよな
三年連続ファイナルで疲れてるんだろ
休みながら適当にやらんとプレーオフ前に全員死ぬぞ

611:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 16:31:37.33 VJ2fekyl0.net
レブロン以外怪我しがちな奴多いのにスタメン酷使だもんな
レブロン以外ならぶっ壊れる

612:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 16:41:04.84 2oUCmyMs0.net
新人が怖くて使えないならなんで残したのか分からん
RJ残してりゃ良かったんじゃん

613:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 17:28:26.60 wHbR1Dx40.net
クラウダーがゴール下でポジション取ったらフィードするようになったな
少しずつ馴染んできてるね

614:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 18:12:42.80 abOulC+Ba.net
レブロンの記録更新したロンゾむかつくわ

615:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 18:56:50.90 E4mYkNus0.net
レブロンが怪我した時にやっと後悔するんだろうね。
「怪我しない選手」なんて幻想でしかないのに。

616:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 19:06:59.85 hSHUEv9j0.net
レブロンってあきらかに足ひねってるときも、意外と大丈夫なんだよな。
身体じつは結構柔らかいんじゃないのか?

617:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 19:16:14.58 /Z6TdN5Ga.net
今日のレブロンのチェイスダウンも豪快で好きなんだけど、連続TOに挟まれてるのが残念
あの後ノビ抜き去ったダンクだったら何回も見たのに

618:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 19:17:02.24 GS5hVihF0.net
レブロンは苦しくなると痛いフリするから
本当に痛いときが分からない

619:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 19:19:10.97 GS5hVihF0.net
母子家庭の一人っ子だから痛いフリするんだよな
オヤジや兄弟がいる選手は痛くても顔に出さない

620:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 19:25:01.82 wHbR1Dx40.net
残り1分のレブロンのダンク豪快だったな
会場の空気が一瞬止まった

621:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 19:31:10.54 XBjPfhxYp.net
>>611
てめえウチの息子disってんのか

622:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 19:33:28.59 8kzZ4mhy0.net
レブロン怪我で居なくなったらCLE終わりだし、本スレでもここに来てまで散々ザマァとか言われるよ
だから内心思っても、ざまぁとか書き込まんでくれ

623:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 19:35:43.01 hSHUEv9j0.net
すごいダンカーいっぱいいるけどキングのダンクがやっぱ豪快やな。

624:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 19:48:33.53 H57zriMs0.net
上位争いしているような すげー良い試合だった
たしか一昨年もOTで決着がついたゲームをしてたよな

625:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 19:52:13.61 t4UUnJba0.net
プレで見せた芸術的なまでのプレイをしなくなった

626:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 19:58:19.07 RiOErpnW0.net
>>581
マジで消えてくれ
冗談でもむかつくわ

627:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 20:09:00.40 82AbqdwX0.net
HC変えてレブロンも大人しくしたがって欲しいわ
レブロンが衰えてきた今戦術レブロンじゃ勝てない
GSWやBOSのようなチームバスケが見たい

628:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 20:10:32.16 c+9H5Rrkd.net
レブ基地にまともな人間いないとか分かってる
KD>ハーデン>カリー>レブロン
もうトップ選手じゃないんだから現実見よう、これ以上CLEファンを落とさないでくれ

629:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 20:18:00.39 wHbR1Dx40.net
>>620
レブキチ使いはレスが止まるから来んな

630:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 20:22:41.23 ytKvCCRZx.net
>>619
CLEの戦い方だとフリーになる確率少ないからスーパープレーが出にくいよな ボール回し早いGSWとかと比べて
>>620
CLEファンを装ったアンチじゃないのかw

631:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 20:54:32.92 sVkyXNkTa.net
カイリー信者まだ来てんのか
そろそろcleスレにくるのやめろよ

632:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 21:33:27.94 Y1M0F3Lk0.net
レブキチこそ出てけ。

633:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 21:43:45.16 c+9H5Rrkd.net
ルー解任&レブロンはトレードしてなんとか指名権をとる
来年3つの有力指名権で豊作年のドラフトで勝つ、これが理想
ラブに加え今のベテラン達がチームバスケをすればはっきり言って、今より順位落ちないから明らかなタンクでもない

634:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 21:45:58.15 c+9H5Rrkd.net
>>625
こういうやり方でBOSは今を作った、そのうち優勝する確立は高い
レブロンはもう末期コービー化してる。早いうちに放出した方がいいに決まってるわ
そもそもカイリー出した時点でこのチームに確かな未来はない

635:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 21:46:50.18 4zFgT+Zpd.net
今日のゲームに何一つ言及してない奴がキャブスファンの面してんの笑える

636:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 21:50:24.25 c+9H5Rrkd.net
>>627
今日の試合はハイライトしか見てないけどDALと接戦の末勝って喜ぶ方がファンとは思えないよ

637:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 21:55:02.87 4zFgT+Zpd.net
来年のドラフトで勝つならtop3指名権を手に入れないといけないんだが
そもそもどうやってレブロンのことをトレードに出すんだ?今季はタンクすることにしたんでトレードキッカー廃棄してくださいって?

638:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 21:55:18.03 wHbR1Dx40.net
>>624
レブキチ使いおじさんはもう来るなよ

639:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 21:58:58.61 4WQ7Sz4iH.net
まあ気に入らないこと書くやつはお互いにNGしてくれや
レスバトルで伸ばすのだけはおもんないから勘弁

640:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:00:19.98 c+9H5Rrkd.net
>>629
最初の2行に関しては何言ってるか分からない
レブロンはPO出れるとこなら喜んで出ていくだろう、最終年なので貰い手いるかは分からないが

641:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:01:30.60 8kzZ4mhy0.net
>>630
レブキチ使いってレブキチを発狂させるような書き込みする人の事?

642:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:05:28.07 wHbR1Dx40.net
>>633
「レブキチ」って単語使う奴は1人しかいないからレブキチ使いおじさんって呼べばわかりやすいだろ

643:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:07:05.92 8kzZ4mhy0.net
>>634
そうなの
本スレではレブキチ言う人かなりいるけど

644:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:09:47.39 4zFgT+Zpd.net
トレードキッカーは間違いだトレード拒否権
このフランチャイズに初のF出場、優勝をもたらした選手をトレードしろだなんてそれこそキャブスファンじゃないな

645:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:11:40.14 wHbR1Dx40.net
>>635
レブキチ使いおじさんはID変えて多人数装ってるだけだぞ

646:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:14:57.43 uETQS7xMp.net
>>637
そうなんだwワッチョイでそんなID変えられるって頑張ってるな

647:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:16:33.01 c+9H5Rrkd.net
>>637
君推薦ガイジ?
キモイよマジで

648:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:17:47.07 c+9H5Rrkd.net
>>636
どうせレブロン退団したら消えるんでしょ?
CLEファン名乗らないで気持ち悪い
永遠に乞食しといてよ

649:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:18:22.42 RiOErpnW0.net
>>636
ガイジには構わないほうがいいぞNGいれとけ

650:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:18:40.83 4zFgT+Zpd.net
嫌いなものを一生懸命追って嫌いなものを語る人生、惨めだな

651:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:19:49.26 Y1M0F3Lk0.net
レブキチどもは、まーた気持ち悪いコメントしてるな。
でも、レブロンが癌であることに変わりがないことに気づいていないから面白い。

ルーは解任されるよ。 レブキチが見下されたわ

652:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:24:31.10 oateN7D70.net
ITめっちゃ太った気がするんだが……

653:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:24:31.47 8kzZ4mhy0.net
誰が推薦で誰がガイジなのかよく分からなくなって来たw
混乱するわwチームスレで頻繁に仲間割れするのCLEスレだけじゃないか

654:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:33:29.65 wHbR1Dx40.net
ワッチョイIP IDあるからレブロン使いおじさんはそんな暴れられないけどね

655:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:38:51.72 wHbR1Dx40.net
646訂正
レブキチ使いおじさんね

656:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:42:20.14 mznwvVTAd.net
CLEを根っからの強豪みたいに思ってる人いるよね
BOSが今回上手くいったのはオーナー、GM、HC含めたチームスタッフももそうだけどBOSという環境ありきでしょ
CLEはダテにプロスポーツ不毛の地と言われてるわけじゃない

657:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 22:50:31.52 VJ2fekyl0.net
サムプレスティみたいにSASで働いてたスタッフ引き抜いてほしいな
そういうところからしていかないとチーム作れない
たぶんもうレブロンもいらないんじゃない
CLEのGMがエイン


658:ジだったらレブロンを指名権に変えてそうだし



659:バスケ大好き名無しさん
17/11/12 23:12:14.98 2oUCmyMs0.net
根っからの強豪じゃないから柔軟な采配して欲しい
今日は勝ったけどRSの序盤にこんな主力酷使の勝利どれだけの価値ある?

660:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 03:46:53.58 1egtOMAv0.net
レブロンTO多すぎだろ
平均TO4.7じゃねぇか

661:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 04:02:30.67 rXEadLlWH.net
レブロンのTOがその試合の総TOの半分占めてることも多々あるからな
まーボール持つこと多いし、アシストパスにしようと無理めのキツいの出してカットされたりしゃーない部分もあるけどそれにしても多いわな
リバウンド糞雑魚なんだからワンポゼッション大事にしないとね

662:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 06:59:33.43 0E+2uar/a.net
他の選手のカバーしてるからレブロンに負担が集まりすぎだよ
ルーの解雇はマストとして、グリーンとコーバーとミニマム以外の選手は全員放出対象でしょ
まともなトレードにするには指名権も全部利用するくらいじゃないと無理
とりあえず構想外になってるモンローとジャリルを狙え
インサイドにまともなサイズがいればDFでも軸ができるはず

663:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 07:40:22.11 8WStv2mO0.net
ウェイドが主力じゃないのが泣ける
衰えたなりに去年はまだやれる!って感じだったのに今年はあかん
こんなに一気にガクッとくるものなのか

664:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 09:10:56.89 qXABrirda.net
>>653
モンローといいオカフォーといいディフェンスのできないセンターは要らない
むしろ足手まといになる
特にオカフォーは酷いレベルを遥かに超えてる

665:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 09:24:29.33 PdB+QEtI0.net
今のウェイドはwas時代の神ジョーダンに近いかと
年齢なのか体調不良でハズレ日は多いが、調子が良いとやはりやたらに上手い

666:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 09:37:23.89 xdWy0hCW0.net
ディフェンスは出来ないってかチームでさせるもんだしな
今のCLEじゃDJドラモンドだって困るだろ

667:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 10:21:06.06 TEcpV9Bba.net
あの時のジョーダンって40超えてたのに平均20点以上あったよね?
いま考えるとすごいわ

668:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 10:46:09.87 hcqKl1LAa.net
wasは他にまともな得点源がいなかったし
15シーズン目、マジックは引退してた。バードも引退してた。
ジョーダンはwasで晩節を汚してた。レブロンはすごいわ

669:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 11:02:45.06 0NhYkKnTd.net
ウェイドもレブロンもマイケルやマローンに比べると劣化早くないか?

670:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 11:06:32.83 zM0teTP+0.net
でもMJがWASの時代はどこのチームもチーム平均得点90点前半とかだったからな
その状況で40近いおっさんが平均20点取るのは驚異的

671:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 13:57:56.14 9hXxnsXLa.net
暇やったからキャブス優勝した時のファイナル見てたら最後ダンク外した時痛いふりしてて草

672:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 14:39:41.47 +12AN/GV0.net
2016の優勝した時もカイリーはレブロンに何か思ってたんだろうな
ゲームエンドの笛なったときもカイリーはレブロンによってかなかったし
この写真もカイリーは中心にこない
レブロンとカイリーのコンビ最高と思ってたファンからすると
複雑だわ
カイリーが好きだからこそレブロンと一緒にまたファイナルでGSW倒してほしかった

URLリンク(i.imgur.com)

673:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 15:27:29.77 IJTjWPBV0.net
スリーを決めたのは俺なのに、みんなレブロンレブロンレブロンレブロンレブロン
レブロンはジョーダンほどではないけど、圧倒的人気なんだから仕方ない
格の違いを認識してい


674:ネかったのか それともレブロンが過干渉だったのが嫌だったのか 多すぎるアドバイスがうざかったのかな



675:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 15:29:57.18 KfI/G0UOp.net
むしろスリー決めたくらいでそんな傲慢な勘違いしてたら痛すぎる

676:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 15:47:28.14 o/FlQ2Nod.net
あれをスリー決めたぐらいって…
ホントにcavsファン居るのかここ?
>>663
これは当時から気になってた
デラベドバその位置はカイリーに譲れよ、と

677:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 15:49:13.10 TAY/5dyka.net
カイリーは人間的にみみっちすぎるんだよなあ
そもそもレブロンのお蔭でファイナルの舞台に立てたのに
それを忘れて後ろ脚で砂かけてったわけだ

678:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 15:59:17.15 fzRMmm5Ad.net
発狂しすぎでワロタ

679:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 16:02:32.70 A+pJpSH2p.net
カイリーの話はBOSスレでやりましょう

680:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 16:06:29.05 yS+pPyMop.net
よく見たらあの最後のダンクってレブロンに華もたせてあげようとあえてパスしてるんやな…。
バスケわからんけどあれ抜ききってるし普通に決めるか悪くてもフリースローやろ?

681:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 16:27:10.83 FjZXPwBt0.net
あのシーンはグリーンが敵ながら凄すぎるって思った。あれ決められてたら完全に終了だったしレブロンの伝説的なハイライトになってだろうしな。グリーンはそれを止めるほどの選手だった

682:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 16:33:55.99 yS+pPyMop.net
>>671
ほなあれはカイリーの選択ミスってことか。
バスケ素人にはレブロンが伝説的なダンクぶちかまそうとしたらミスっただけのように見えたんやが。

683:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 16:35:03.34 OHXwrZdPd.net
ただのファールなのに止めるほどってw
陶酔してんなよ
それといつまでアービングの名前を出すんだよ
未練タラタラでキモいんだよ
荒らしが名前出してるにしても釣られんなよ
NG放り込んで永久にサヨナラしろよ

684:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 16:44:19.43 ojoi6y7Na.net
あのダンクは全盛期のレブロンなら叩き込めていただろうし、それでもファールでとめたグリーンを褒めるべきだろう。

685:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 16:49:29.48 ojoi6y7Na.net
レブロンファンだけどレブロンが全部悪いと思うぜ?
レブロンと一緒にプレイして快適にしていたやつってだれがいるよ?
レイアレンとかの一部のシューターだけじゃないのか?チームが勝てた、優勝できたってのは結果ってだけで、楽しくなければ離れたくもなるんじゃないのか。

686:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 16:53:57.58 OHXwrZdPd.net
ファウルで良いなら誰でも止められるw

687:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 17:24:02.96 bCW4KaS00.net
ファールされても決めてくるのがレブロンなんだけどな

688:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 17:31:40.69 yS+pPyMop.net
カイリーのあのパスあえてに見えるんやけどバスケ玄人のお前らからしたらどうなん?

689:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 17:34:54.43 xdWy0hCW0.net
割と危ないファールだったし
アレがすごい選手だから止めれたとは言いたくない

690:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 17:45:46.23 ojoi6y7Na.net
キングが猛スピードで突っ込んできてるのに、自分で打つ奴がいるかよ。

691:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 17:56:46.21 OuNV3LUfa.net
ゴリラが空から降ってくるダンクをファールでも止めるグリーンってすごくね?

692:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 18:11:17.63 HZLfSc080.net
もう解体しよ…
ノエル取りに行こ

693:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 18:12:07.91 ymdYYebNd.net
あのダンクが決まってたら感動したな。
ただ、どっちにしろ負け濃厚の中で、
無理矢理ファウルしたグリーンの意地というか
反骨心というか意地汚さというか、
やはりNBAトップクラスは
常人ではないという凄みを感じた。

694:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 19:08:09.25 IXxhuweN0.net
>>675
ウェイドがここに来たのが全て

695:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 19:15:10.30 WoJ6lUkN0.net
そのうちレブロン対策で痛いフリ禁止になりそう。
サッカーとかは痛いフリは反則なんやっけ?

696:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 19:33:01.28 j2xL9Vp/0.net
nbaも禁止なんだよ建前上、罰金あるし。回数重ねるごとに金額も上がる。正直もっとバチバチに体ぶつけ合って欲しいんだけどなぁ、えらくてそんな余裕ないか。

697:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 19:36:04.15 IXxhuweN0.net
痛いふりって何いってんだこいつら

698:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 19:41:47.75 xdWy0hCW0.net
離脱しない=痛くないって思ってるんでしょ

699:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 19:41:53.94 Lr7u01Gt0.net
>>683
冗談抜きにそういうこと出来る選手こそ欲しいわ
もし同じ状況になったとしても今のキャブスじゃレブロン含めて誰もファールすらしないで諦めてだらだら歩いてそう

700:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 19:51:56.33 A+pJpSH2p.net
ウォールが自分とレブロンはハードファールがファールにならないって言ってるからな
現場の声が一番わかりやすい

701:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 19:54:51.75 KfI/G0UOp.net
あの場面は奴隷がカイリーのヘルプに行って一瞬レブロン見失って、振り返ったら突進してきたから咄嗟にファールしただけだろ
あの一瞬でファールするかしないか、みたいな判断するわけねーだろw

702:バスケ大好き名無しさん
17/11/13 19:59:30.23 Q+6kmeQvF.net
オスマンやカルデロンは使い物にならんのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

48日前に更新/207 KB
担当:undef