Minnesota Timberwolv ..
[2ch|▼Menu]
719:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 12:49:02.35 VLcUys8z0.net
しかもバトラー腰痛めたしよ
終盤無理して出場したせいで余計に痛めたはず

720:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 12:50:31.28 EZo4KwEY0.net
>>707
KGフロントに召喚するかw
タウンズはやる気あってもディフェンスのセンスが
絶望的に低いから、D専の相方が欲しい。
もはやセンターはディフェンスできないとチームは勝てない

721:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 12:52:35.23 7589yiPo0.net
シボクソクビにしろ

722:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 12:53:49.69 4VYdECZl0.net
>>709
グレンテイラー追い出す必要あり。

723:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 12:53:50.95 VLcUys8z0.net
>>709
無理
KG自身がMINの上層部を誰よりも毛嫌いしてるから

724:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 12:54:26.58 FNbBenoX0.net
KG「テイラーと仲良くするよりもこのチームを勝たせる方が難しい」
バトラに1.2か月お休みいただいてチーム改革しよう
俺が見るにKATは頑張ってる様に見せてスタッツ稼ぎ
PFチャージとるよりブロックのが記録残るからな

725:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 12:55:26.06 zFSynX2a0.net
今までシーズン負けてきて今年は4位なのになんでみんなカリカリしてるんだろ

726:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 12:56:29.27 4VYdECZl0.net
早くKGがウルブズを買い取ってくれますように

727:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 12:58:15.76 VLcUys8z0.net
>>714
対戦相手を見てから言ってくれよ
東西の上位陣にPO争いのPORやDENとほとんどまだ対戦してないんだよ
これから成績が落ちていくのは目に見えてる
だから今のうちに貯金を貯めておかないと駄目なんだよ

728:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 12:59:10.75 7589yiPo0.net
>>714
良い試合を観たいから
選手が出来ることを最大限にやって、チームが噛み合ってる熱い試合
シボドー体制じゃ何年やってもそんな未来が見えない

729:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 12:59:12.65 FNbBenoX0.net
>>714
内容がひどすぎるからでしょ 序盤も成績下のチームとの試合が多いのにかなり
とりこぼしてる MINファンなら解ると思うが勝率勝ち数ほど楽観視できる状況ではない
主力も疲労し 強敵連戦の後半考えればPOライン上かそれ以下の可能性すらある
6.7.8位ででても1回戦敗退濃厚だしね

730:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:00:32.85 EZo4KwEY0.net
話題変わるが色々あるんだろうけど
KGクラスのチームのレジェンドを未だに
永久欠番にできないオーナーは器小さいと思ってしま
うな。

731:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:00:52.17 7JUDJXj40.net
>>715
それやってくれれば「ゴミ」とは呼ばないでおいてやる
代わりに「レジェンド」と呼んでやる

732:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:02:18.15 VLcUys8z0.net
>>719
KG自身が拒否ってんじゃないかって思ってる
選手が拒否できるかは知らないけど

733:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:02:23.91 7JUDJXj40.net
>>719
復帰してからのゴミっぷりがまだ印象に残ってるからな
時と共にそれはなくなるだろうからそれまで待とうや

734:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:03:04.82 EZo4KwEY0.net
>>718
KATが楽観的なキャラなのがまた不安を増すなw
ウィギンスは少し変わった気がするけど。

735:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:03:06.97 7JUDJXj40.net
>>721
あれだけ
自分大好きな奴
が拒否するかな

736:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:04:02.44 FNbBenoX0.net
KGこの試合とか前の試合とか見ててくれないのかな?
KGがGMかコーチいてちょっと待っててくれいうなら許す

737:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:05:25.70 /PeerQeOd.net
シーズン前はサンダーには負けるで次はブレイザーズとナゲッツとは戦ってないから無効とか汚い政治家かよ

738:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:06:59.73 VLcUys8z0.net
>>724
この記事をみたからもしかしたらなーって思ったのよ
URLリンク(twitter.com)

739:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:07:58.34 EZo4KwEY0.net
次がPORだからな。ここ勝てればまだ立て直せる

740:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:09:16.41 FNbBenoX0.net
>>728
その後ロード多いから年内貯金食いつぶすよ そのくらいひどい今日の内容

741:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:19:59.11 i2tbJtXgp.net
死ぬほど勝ちたいと思ってるのが伝わるのが
ジミーとジャマクロさんくらいなんだよな。
ウィギンスが少しディフェンス頑張り始めてるけど
タウンズはまだ楽しむの優先に見えてしまう
エンビート、ポルとの差が広がり始めてる

742:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 13:28:21.85 FNbBenoX0.net
ジミーさんにはお休み頂こうよ なまじ勝たせてもらえるから誰も気づかない
ポルジンギスはDFやるしBLKもOFも優秀 塩ビには最初はリバウンドくらいは勝ってるかなと思ったが
ツイッターのギャグセンス含めもはや現状すべて負けてる 
KATの3pはもうインサイドいけないので打ちますって風に見える

743:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 18:20:20.05 h+XQDiKl0.net
KAT「俺今日もダブダブだぜ!エースはやっぱ俺だわ!勝敗?ジミーとウィギンズの醜いシュートのせい、もう少し安定して欲しいよな」

744:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 18:43:03.72 FNbBenoX0.net
リーグPTランク 2位バトラー 8位ウィギンス 14位タウンズ 
ギブソン ティーグでさえ 29位 37位 主力の体年齢以上にもう年老いてってるだろ

745:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 18:53:58.72 DPMP3dMO0.net
昨シーズンは走行距離、プレータイム共にラビーンが1位だからな、本当にやばい

746:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 22:39:14.09 +PniSQ5jd.net
フロントも選手もイエスマンで固めちゃってるからPT管理も戦術も見直しができない
スタメン酷使するだけ酷使して、壊れたら今度はタイアス・ジェン・ジャマクロを壊れるまで使う
万が一、選手やスタッフから懸念が示されても調停役の球団社長がシボドー本人だから聞く耳もたない
試合の動員数や勝率も中途半端にいいからテイラーも止めない
今勝ち越してるから表面化しないだけだけど、今年もPO行けなかったりしたらCHIの時より酷い空中分解おこしそう

747:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 23:13:57.70 EZo4KwEY0.net
とはいえ、働ける優秀なHCって他にいないだろ。
マークジャクソンあたりのほうがいいのか?

748:バスケ大好き名無しさん
17/12/17 23:45:46.67 +PniSQ5jd.net
今なら間違いなくフィッツデール。バナナボート時代初期のMIAとも似たチーム構成だし
たださっき書いたように組織的な見直しが出来ない状況になってるからHC交代は99%無い
ACで入閣はあり得ないこともないけど、MINより魅力的なオファーは掃いて捨てるほど来てるだろうし

749:バスケ大好き名無しさん
17/12/18 01:07:06.48 jjB9oIRL0.net
モハメドってトレード模索中なのか?

750:バスケ大好き名無しさん
17/12/18 13:28:59.44 sltuW+Lq0.net
単純にDFが使えないからPTもらえてないんだと思うよ
もしトレードとしても単品ではあまり価値なさそう

751:バスケ大好き名無しさん
17/12/18 22:16:44.53 z5M4wCV+0.net
ノアはどうだろうか、旬過ぎてるしリスク高いけど

752:バスケ大好き名無しさん
17/12/18 22:21:20.64 Vg8A8UnFp.net
>>740
NYKのノアの動画とか見られるなら見た方がいい
怪我とかいう問題じゃなくもう動けなさすぎる

753:バスケ大好き名無しさん
17/12/18 23:05:48.27 ytcRK5Py0.net
スレチだがバイキングスおめでとう!
ウルブズも反省して仕切り直してバイキングスに続け

754:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 00:09:24.76 4FSQ+aLkd.net
今日バトラーが背中の痛みで欠場か
ハントのPTが増えるといいな

755:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 07:30:59.84 1PLTLMvn0.net
ジミーお休みか。負けてもいいしオフェンスはズタボロでも全然構わんが、相変わらず相手にポンポンスリー打たせてたらマジで糞。ジミー以外バカの集まりという証拠にしかならん。

756:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 10:28:37.90 5+RXJAVG0.net
バトラ出場 てかビエリツア戻るのいつよ

757:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 10:40:44.29 5+RXJAVG0.net
1Qスターター3人フルって死ボドー死ねよ

758:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 11:15:52.86 m6ZWUCRgp.net
相変わらずスリーポイントのケアがダメダメだな。
そもそもスタメン酷使したら体力なくなるから
ウイング走れなくなるんだろうな。
体力お化けのジミー基準で考えられても困るわ

759:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 12:23:09.53 83yjvjgCp.net
買って嬉しくはあるが複雑。
どこまでもジミー頼りのチームになってしまったな。
タウンズ使ってディフェンスいい選手取った方が優勝に近づきそうな気がしてきた。

760:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 12:25:26.58 KAh34IPt0.net
バトラーありがとう!!!

761:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 12:27:26.99 RMf1CUn+0.net
今日はジミーよりジャマクロさんじゃね

762:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 12:32:20.28 5+RXJAVG0.net
契約上タウンズの価値はまだないし、契約結ぶのもハイリスクすぎる
今日は絶好調のジャマクロ様とジミーの価値だけを改めて見せつけられた試合
もはやBIG3どころかウィギンスKATの価値はないって思い知らされた 
てかウィギンスって右ドライブかそこからのスピンムーブしかパターンないよな、プルアップは底辺クラス

763:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 13:35:48.32 CSGPitoAd.net
最高30勝しか経験なくてスタッツは稼いでたウィギンスとタウンズにとって甘さを重い知る1年だろう
まだ30試合だし、ウィギンスとタウンズはこれからと期待してる
こいつら見切ったら弱小だったMINの成長記録が楽しめないしね

764:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 15:04:15.96 NKjPVvTX0.net
十年以上我慢し続けたんだしKATもう出てけって考え方はつまらんね
優勝のために他のチームから良い選手を獲りまくる様は見たくない
KATの価値は無いなんて今から決めつけるより苦しみながらの成長を見たい
優勝第一のチームを見たいならMINじゃなくてもいいじゃんって思う

765:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 15:26:49.70 GAWAp2M+d.net
>>753
去年も一昨年も同じこと言ってない?若手は動かすなって
ジミー来て楽しくない?あのままダンやラヴィーンいても全く強くなれなかったろう
好きなチームが強いのがいいに決まってんじゃん
KAT出して強くなれるのが目に見えてるファンからすればそれを望むのは当然

766:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 15:29:52.16 5+RXJAVG0.net
応援スタイルには人それぞれ意見あっていいと思う、批判もファンの役割だと思ってるしね
それより他人のスタイルをつまらんとかいうのことの方が微妙だと思うな 
俺の場合はKATじゃなくてMINに優勝してほしいからねそのため必要ならテコ入れは受け入れる
ウィギに関しては期待もしてるがKATははっきりいって成長してない
10年どころか20年見続け今年の期待は過去1.2位 そのぶん批判も大きいのも仕方がないとも思うぞ

767:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 15:32:06.47 BzhzDvWNa.net
毎シーズンテコ入れはしてるんですけどねw

768:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 15:36:22.57 5+RXJAVG0.net
>>756
当たり前の意見いって揚げ足とってもなにもならないよ 言ってるのは優勝めざしてのテコ入れ

769:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 15:43:09.22 2tgy+rHCp.net
被FG%が高いのって、アウトサイド
打たれやすいのもあるけど、KATが全く怖くないから
ガンガンドライブされてる証拠でもあるからな。
タージは優秀なサポートPFだと思うけど、
リムプロテクターではないのでいつまでもチーム
ディフェンスが向上しない。たまには相手の
進路先読みして泥くさいディフェンスして欲しい

770:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 15:53:10.40 jG59rElM0.net
優勝争うチーム作るには大きく分けて実績あるオールスター選手でBIG3でも作っちゃうか、GSWやSASみたいにチームスタイル確立して地道な育成の2つ
田舎のMINで前者は無理だと考えるとやっぱり育成だろうし、ドラ1放出判断はまだ早くね?
せめて今年のプレイオフ経験してからでも遅くない

771:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 16:05:00.77 NKjPVvTX0.net
>>755
言いたい事は分かるけど、それだと優勝ありきでフランチャイズも何も無くなっちゃうじゃんって話
多分楽しみ方が違うんだろうけど、優勝のためにダメそうな選手は早く切って補充してけって考えはプレミアムなんちゃら作った金持ちチームと変わらなく見えるんだよ
シーズン終盤に言うならまだしも新チーム始動してRSの半分も経ってないし
どんな手段を使ってでも優勝を目指せって考えじゃなくて、苦しみながら成長していって欲しいと思って見てるから
まあやっぱり楽しみ方の違いなんだろうなと思う

772:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 16:12:47.13 BzhzDvWNa.net
>>757
今シーズンは一応優勝狙える布陣ですよね
PO出場だけで満足、ではないですよね

773:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 16:21:46.26 CSGPitoAd.net
優勝狙えるような布陣まで行ってそうにみえても結局2ndユニットの使い方やローテが下手すぎ
POまでに燃え尽きてるんじゃないかと思うわ
タウンズ出したら優勝争いとかそういうレベルにすら達してないように見える
このチームではPO未経験だしそんな簡単に優勝とか無理だろ

774:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 17:34:03.73 5+RXJAVG0.net
>>760
こちらもそっちの意見と楽しみ方を否定する気などまったくないし、してもないのに楽しみ方ちがうんだろなーって解ってるなら
いちいち批判してくるのやめような、シーズン云々前にKATが2年目から成長していないのは一目瞭然だとは思うが
751も言ってるが単に応援するチームに勝ってほしいというだけ それともなにかその応援のしかたが違うだけで敵になるのか?
なにも現状のロスターで優勝可能だと一言もいっていないし、今だってKATが成長してくるのが第一だとは思ってるよ
>>762
現実はそんなところだろうね ベンチ陣をもっと使ってくれればもう少し希望みえるんだろけどね

775:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 17:58:02.70 SanwC1Szd.net
>>763
お前がここからいなくなれば解決すんだろ
批判されたくないならこんなとこに書きに来るな
それ以前に書いていい事と書いちゃいけない事の判断ができるようになれや
シボドー死ねとかまともな人間じゃねーだろが

776:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 18:04:04.62 5+RXJAVG0.net
>>763
お前もくるなな

777:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 18:06:21.52 5+RXJAVG0.net
まいーや じゃこないようにするわー
お世話なりましたー

778:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 18:06:54.04 vfJa0Ae/F.net
>>764
死ねとまでは言いません
もっとベンチを活かす戦術を考えろとは言いたいです

779:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 18:27:43.88 RMf1CUn+0.net
ウィギンスは契約延長したけどタウンズは少なくともルーキー契約の内から移籍のことなんて考える必要ないしチームも考えてもないだろ

780:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 1


781::08:30.47 ID:2tgy+rHCp.net



782:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 21:47:28.57 raYd+OIck
>>769
タウンズはまだミネソタのエースっていう自覚がないのかな

783:バスケ大好き名無しさん
17/12/19 23:27:06.89 +OfYXIJHd.net
KATは今日もチーム最多の40分出されてるし試合で辛い目に合った方がいいな
そしてジミーやシボドーに説教されて目が覚めるといい

784:バスケ大好き名無しさん
17/12/20 19:18:56.55 NIyeLQLXd.net
来月のスケジュールがなかなか厳しい
主力が長期的な怪我をしなければいいけど
バトラー抜けたりしたらきつすぎる

785:バスケ大好き名無しさん
17/12/20 22:55:15.10 i1ZPMz120.net
サンズ戦の糞みたいな敗戦の後のジミー、ジャマクロさんの魂で勝ったPOR戦。次は生え抜きのウィギンスとKATで勝つ試合を見せて欲しい。

786:バスケ大好き名無しさん
17/12/21 00:30:08.51 CsIfDx5Pd.net
DENって中心選手はいないけど結構走るチームだよな
PTも得点もばらけてるし相性悪いんじゃね?

787:バスケ大好き名無しさん
17/12/21 13:21:12.17 X7qEZ6+Za.net
最後だけ見たけど今日もジミー&ジャマクロに助けられたな。
てかウィギンズ最近どーした?大事なとこでもジャマクロに取られてるし今は良くても今後が不安。

788:バスケ大好き名無しさん
17/12/21 13:28:11.20 jGiaxKEep.net
この二連戦は全く期待してなかったから勝てて嬉しくはある。
ウィギンスは最近リバウンド拾ってるから。意識改革してるのだと前向きに捉えてる

789:バスケ大好き名無しさん
17/12/21 18:55:14.78 oo9WIKSrd.net
すぐ下にいたPOR、DENに勝てたのは良かったね
SASは簡単に落ちて来ないからMINが頑張って上がるしかないな

790:バスケ大好き名無しさん
17/12/21 20:24:04.61 EdXP5J9pp.net
ジミーはオールNBAセカンドくらいは入って欲しいな
激戦ポジションだからきついかもだが。
SFとして考えればレブロン、KD、ヤニスの次くらいの活躍とチーム貢献してると思うんだが

791:バスケ大好き名無しさん
17/12/22 00:43:38.65 QVDaByUn0.net
何でもそうだけど、一つ成功体験をするだけで違うと思う
いい試合があって欲しいね。
きっかけを掴んで欲しい。

792:バスケ大好き名無しさん
17/12/22 01:02:20.90 50hd08RNd.net
タウンズが4Qに10pts、4rbs
ジャマクロも2試合連続20pts以上
ウィギンスはシュート不調だけど
ディフェンスで頑張ってrpmでは+
結構、いい兆候じゃない?

793:バスケ大好き名無しさん
17/12/22 02:06:35.25 EFo1LzHP0.net
尋常じゃないスタメン酷使だけど今ん所開幕固定スタメンは故障してないか(ティーグ離脱したっけ?)
ネマニャ早く戻ってこないか

794:バスケ大好き名無しさん
17/12/22 02:18:28.63 w+hFAsfda.net
良い兆候と思う
あと相変わらずジミーが強すぎる

795:バスケ大好き名無しさん
17/12/22 07:21:40.97 vYKGxAJ+0.net
>>781
デンバー戦はジャマクロさんのおかげもあって
割といいPT配分だった。ハントがつなぎで使えつつ
あるからこの感じで行ければいいんだが

796:バスケ大好き名無しさん
17/12/22 10:15:40.98 KZORFubW0.net
ダンは移籍できて良かったな
いい働きしてるとおもう

797:バスケ大好き名無しさん
17/12/22 11:15:16.77 X1AL4wX6d.net
ダンもルビオも出て良かったと思う
シャバズみたいに最低保障サラリーで残されて飼い殺しってのが一番きつい
まだ25歳なんだから試合出してくれるチームじゃないとね

798:バスケ大好き名無しさん
17/12/24 10:56:09.02 meKnBuf8d.net
パットンが今日の試合の後帰ってくる
とりあえずGリーグのハイライト見てるだけじゃブロッカーとして優秀だし楽しみだわ

799:バスケ大好き名無しさん
17/12/24 12:34:20.56 AjixD+eb0.net
今日もしょっぱい試合やってんなぁ…崩れ始めるとほんと止まらない

800:バスケ大好き名無しさん
17/12/24 13:37:32.96 ACStbmD6p.net
嫌な思いばっかしてるサンズに勝てて良かった。
てか完全にジミーファーストオプションになったな

801:バスケ大好き名無しさん
17/12/24 14:10:52.31 EMxPL52Vd.net
これで五分だし別に嫌な思いしてないだろ

802:バスケ大好き名無しさん
17/12/24 23:55:43.76 XGZeX5hT0.net
ティーグ〜タウンズのピック&ロールは合う
ジミー〜タウンズはやってみたもののギコチナイ
ジミーはなんだかんだでタージを探してる
ウィギンス〜タウンズは微妙な関係に見えつつも合うことは合う
ティーグ〜ジミーの歩調が合っておらず
スターターでもティーグ派とジミー派に分かれてる
ウィギンスは稲垣吾郎のような存在

803:バスケ大好き名無しさん
17/12/25 00:04:50.33 7xrcX9jEd.net
ここ10年で一番勝てたのはラブ最後の年の40勝だが、12月のうちに20勝到達したのはKG全盛期以来だろうな
今シーズン1月から日程きつくなるが50勝到達できるかどうか楽しみだ

804:バスケ大好き名無しさん
17/12/25 00:16:55.48 vaRxIhH10.net
1月の対戦相手見るに6勝前後で貯金使い切る成績になると思ってる

805:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 00:44:25.74 1e8fV1xk0.net
OKCが調子よくなってきたのは
チーム内で分業化をしたから、だそうな。
こっちも真似して
ウィギンスが西ブル役
タウンズはアダムス役
ジミーにPJ、ジャマクロにメロ役をやって貰うのはどうだろう
オールラウンダーが多過ぎる感があるからアリだと思う

806:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 01:22:42.41 y6ybSsac0.net
理想はBOSでは?
ジミー ピアース
ウィギンス アレン
KAT KG
なんにしろKATのディフェンス向上無くしては
勝ち進めない。ビッグマンはなによりが簡単に
突っ込みにくくなる存在感と威圧感が重要

807:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 09:55:26.70 s3q


808:nHewl0.net



809:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 13:04:43.40 DGaj3Lu8p.net
無理矢理例えてるけど全部的はずれだな

810:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 14:57:27.75 27eX1H7Fp.net
ひっそりビエリツァ復帰してるな。
ハントをもっと使ってくれれば10人で回せるんだが

811:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 15:04:39.41 54L8Fdff0.net
OKCマジで上がってきてんじゃん
ケガだけは勘弁だわ

812:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 15:56:14.53 3bResm0nd.net
ティーグがほんとしょぼいわー
好不調加味したらタイアスと同レベル
むしろタイアスが化けるの期待した方がいい

813:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 16:12:41.35 p5ZPypHNp.net
OKCはだいたいこんくらい強いと思ってた
いよいよ、本格的にくだらん敗戦なくさんといかんな

814:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 17:52:56.30 1e8fV1xk0.net
分業はいい案だと思ったけどな。プレイエリア被り過ぎだし
「役割は〇〇」って共有認識ある奴スタートにいないんじゃないか?

815:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 18:28:38.09 r4V8yz3Np.net
ここまで勝率6割越えは出来過ぎでしょ
想像してた以上に勝ってるわ

816:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 18:38:27.33 +/3Jh0LKK.net
そりゃ強豪とほとんど戦ってないからな
アメリカの評価でも弱いチームに勝ち星を稼いでいる
って言われてるし

817:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 18:43:57.72 91lfc29Q0.net
弱いチーム相手にってプレーオフ争ってるチームにはほとんど勝ってるのに意地でも叩きたい奴がいるのはなんでだろう

818:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 20:34:09.89 anSC+xT2p.net
最近のゲームの内容がジミージャマクロ様様なのばっかだからでは?
そろそろクラッチタイムでウィギンス、タウンズ が頑張る展開見たいわ。
特にタウンズ の得点って前半に大半稼いでるパターンばっかりだし

819:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 21:10:10.00 54L8Fdff0.net
取りこぼしもあるけど新チーム1年目としたら今のとこ悪くはないね
次はASブレイクの時期に何位にいるかかな

820:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 21:14:28.63 93szlbTF0.net
>>804
馬鹿なの?まだこのチームの真価は解ってないって意味だろーが
だから勝率いいからって浮かれてんじゃねーよってことだろ

821:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 22:00:11.52 91lfc29Q0.net
これから敗けが込もうが21勝13敗で喜ばないわけ無いだろ

822:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 22:06:17.29 r4V8yz3Np.net
貯金8とかいつ以来なんだろうな
例年なら勝敗数逆が普通で
あー今年もダメだなって言ってるところ

823:バスケ大好き名無しさん
17/12/26 22:18:19.59 y6ybSsac0.net
最近はウィギンスの覚醒に期待してる。
ディフェンス、リバン、アシストと得点より勝利に
目が向いてて嬉しいけど、どこかで爆発的得点力見せて欲しいな

824:バスケ大好き名無しさん
17/12/27 01:28:32.94 k33UkEBsd.net
シャバズ+@でマギー取れんかな
もう一人リムプロテクト役がそろえば安定するんだが

825:バスケ大好き名無しさん
17/12/27 06:09:02.97 B3wIxb3G0.net
パットンが使えれば解決するかも
控えの得点元がもう一人は欲しい。

826:バスケ大好き名無しさん
17/12/27 09:37:06.11 sWRuQsspd.net
チームリーダーってMINがジミー、OKCが西ブル、PORがリラードだと思うがDENは誰?
下にいるチームでDEN不気味すぎるわ

827:バスケ大好き名無しさん
17/12/27 14:38:53.76 slnulmO80.net
>>813
今のところ、そういうところが強みってとこだろ

828:バスケ大好き名無しさん
17/12/27 15:14:28.95 qLfKI1ynd.net
DENはヨキッチが中心に見えたけど欠場中も勝ってたような記憶が
チームバスケやってくる厄介な存在かも

829:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 12:46:22.83 1bSsdO/80.net
今日もジミージャマクロ様様
ウィギンス、タウンこのままでいいと思うなよ

830:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 12:47:04.35 +kYm2O6pa.net
バトラー様、今日もありがとうございました。
言葉が他にないです。
ティーグは大丈夫かな?

831:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 12:49:12.71 mmuSgGlxd.net
>>816
言い方めちゃくちゃきっしょ

832:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 13:50:42.92 fOtYRUvG0.net
NBAの巨体にあの乗られ方したらと思うと想像を絶する

833:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 18:01:46.17 PB5LLi1w0.net
>>818
どうした

834:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 18:31:06.90 yxGPL2sl0.net
今のとこ完全にバトラーがエースだな
タウンズウィギンスは兎に角手本がいるうちに良いとこ吸収して欲しいわ

835:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 19:31:12.57 lrM5NeINp.net
バトラー見てると、ウィギンスがエースじゃずっとドアマットだったろうな
勝利に導ける選手と、スタッツが立派なだけの選手とは格が違うわ
ダウンズもそっち側なだけに、バトラーの存在はでかすぎる

836:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 20:08:33.16 EMr7xdhV0.net
ウィギンスの得点が下がってることから別に我が強い訳じゃないだろウィギンス

837:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 20:34:37.23 De5c+lLv0.net
OTの後の連戦だから明日の鹿は負けても仕方なしかな

838:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 21:19:36.64 iDeObIDRp.net
てか今日ミネソタめちゃくちゃ寒かったらしいな

839:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 22:14:38.92 sDf/JrsU0.net
シボドー連れてきた時点でPOを勝ち抜く気はないだろう
今年はPOに行ければ良い

840:バスケ大好き名無しさん
17/12/28 22:54:09.89 vTMxzScPa.net
チームの雰囲気良くなってきたな

841:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 01:07:08.78 8lrFrfMhd.net
ティーグが左膝のMRI検査とのこと
クンポはジミーとタウンズが守るとして、
タイアスとウィギンスがブレッドソー、スネル、ミドルトンをどう守るか注目だな

842:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 10:20:28.41 bHkgZ9pup.net
捻挫か。重症にならんで、よかった。

843:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 10:27:01.53 9UnKmzSf0.net
今年はまぁPO進出として、来年はどうすんだろ?
まずはPO常連目指すのかな?

844:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 11:06:42.20 hp3gLsGVp.net
タイタスのスティールのセンスめっちゃあるな

845:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 11:36:37.01 gd89cYgdp.net
バトラーがこのチームで優勝したいって気になってくれるといいんだけどな
バトラーFAになったら引く手数多だよね

846:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 11:39:13.65 bHkgZ9pup.net
タイアス覚醒?スティールすげえ

847:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 12:13:53.85 9WeRDqnY0.net
酷い4Qだった…普通にやってれば勝てただろうに

848:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 12:18:28.81 bHkgZ9pup.net
ここんとこジミーに負担かけまくって勝ち拾えてた
だけだからな。負けてよかったとは言わんが
去年から続く二桁リードを瞬時に溶かすアレ
選手のメンタルが一番の要因なんだろうなと改めて思った

849:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 13:36:17.04 OjTOdzvo0.net
足にきてたよね、今日の4q
連戦のアウェイで全力で勝ちいって負けるからたち悪い
2連戦目はスタメンは30以上出さない的なルールほしい
ゲーム勘が鈍ったビエリツァの勘を戻す日とかジョージハントがエース相手にどれだけ守れるかをテストとかなら負けても意味あると思うんだけどなぁ
あとウィギンス無事でよかったけどあそこで離脱してなきゃなぁって
久々ウィギンスの日の予感あったのに

850:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 14:53:57.47 9WeRDqnY0.net
ムハンマドが期待外れなのも痛いとこだな
彼との再契約以外ウィングの補強してないから計算外になると一気に層が薄くなる

851:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 18:33:43.54 P2YOd4jp0.net
今更だけどスタメン酷使スタイルでPO勝ち抜けるとは思わんなぁ
RSで燃え尽きるCHI時代と被るわシボドーは

852:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 18:40:03.16 +TrfW42U0.net
BOSの控えガードみんなや、例えばPHIのマコネルなんか見ても、一見穴でもプレータイム制限されてる選手は本当に瞬間瞬間にディフェンスとか出し切るからな。
これは40分出てるプレーヤーには出来ない、これが違い。

853:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 22:00:41.41 nSw9epyB0.net
ただでさえ日程と対戦相手がキツクなってくるのに怪我人続出かぁ
負けが込みそうだなぁ

854:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 23:32:24.22 YtPsqQ7m0.net
怪我人は当然影響あるでしょうが
勝敗はバトラーの出来次第になってしまった感
他が頑張ってもバトラーのシュートが落ちれば負け。
開幕の頃とチームが変わりました。

855:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 23:39:26.09 WgqhXsP5d.net
本当にね
ジミーが来てウィギンス、タウンズの甘さが露呈された上にジミー中心チームになっちゃった
タウンズのルーキーイヤー見た時は凄いCが出て来たなと思ったけど、今や他のCに注目行っちゃってる感覚
タウンズ頑張ってほしいわ

856:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 23:44:56.44 uEJt2PVkd.net
そりゃ最後になるとジミーばっかにボール任せてるからだろバカなのか

857:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 23:51:00.83 Fb3VW0pQp.net
マジでバトラーしかシュート打たないよな延長とかだと
すごい選手だよ、ただ変えていかないと

858:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 23:53:26.12 8b+SIDWc0.net
何試合かは負けてもいいからクラッチタイムでタウンズ 、ウィギンスに攻めて欲しいな。
タウンズ は素晴らしいプレイ決めるけど大抵前半か大差ついた時なんだよな。
相手の本気Dの時に3に頼らず強さが見たい。

859:バスケ大好き名無しさん
17/12/29 23:55:54.94 cJs/FdaO0.net
あんまり期待されてないけどウィギンス序盤はクラッチ決めてたろ

860:バスケ大好き名無しさん
17/12/30 00:59:10.36 TJvGdB4X0.net
ジミーにはリング取って欲しいわ。
ここでリング取る可能性を感じ取ってくれるのを痛切に願う。

861:バスケ大好き名無しさん
17/12/30 09:44:20.17 CKVRETZo0.net
ジミーファンだけど、問題はここにきてやはりジミーがタージ以外の
チームメイトに対する信頼をやめたように見えるのは気のせいでしょうかね?
開幕の頃と比べるとジミーがボールを離さなくなったかなと。

862:バスケ大好き名無しさん
17/12/30 11:58:55.38 kGgG2sWod.net
勝負所の攻めもシボドーの指示なんだろうね
ジミー任せにするしかない部分もあるけどシボドーの指示が拍車をかけてるっていうか
それが相まってジミーのチームになってると思う
あとシボドーやジミーから見たらウィギンス&KATは勝った事ない思考だから甘ちゃんなんだろうな

863:バスケ大好き名無しさん
17/12/30 12:19:47.63 KqWA4jS1p.net
ウィギンスは少し変わってきたと思うんだけどなぁ…

864:バスケ大好き名無しさん
17/12/30 12:25:21.87 Q5s9jeYA0.net
>あとシボドーやジミーから見たらウィギンス&KATは勝った事ない思考だから甘ちゃんなんだろうな
それ言っちゃうとチームが分裂しちゃうよ

865:バスケ大好き名無しさん
17/12/30 14:26:51.09 GoY9sfas0.net
格下相手に取りこぼしは痛いが連戦だし仕方ないか
次からのIND、LAL、BKNは確実に勝ってBOSに望みたいところ、今のBOSなら一発ありそうだし

866:バスケ大好き名無しさん
17/12/30 14:27:27.48 GoY9sfas0.net
臨みか

867:バスケ大好き名無しさん
17/12/30 15:31:24.89 8YsBr/Vxp.net
てかウィギンス捻挫どーなん?

868:バスケ大好き名無しさん
17/12/30 19:56:25.28 wExE0XAE0.net
ペイサーズに勝てるとは思えんけどね
オラディポにケチョンケチョンにされそう

869:バスケ大好き名無しさん
17/12/30 20:43:42.24 /rDv3E5z0.net
>>855
前回、ジミーおらんかったとはいえ、ボコボコにされたからなぁ
けどオラディポ、膝痛めて欠場しそうらしいけど。

870:バスケ大好き名無しさん
17/12/31 11:28:23.11 YCdi4Ddf0.net
BKNは開幕前は闇は深いチームとされててラッセルやリンの離脱でどうなるかと思ったけど
意外に勝ってて負けても大敗がほとんどない。終盤まで競ってる
というかめっちゃ点獲る
MINのディフェンス力じゃ相性悪い油断ならない相手だと思うよ

871:バスケ大好き名無しさん
17/12/31 13:28:04.79 YCdi4Ddf0.net
DEN、POR、NOP全部負けてくれて助かったな

872:バスケ大好き名無しさん
18/01/01 09:15:40.48 sWZ0mEJRp.net
何カ月かぶりにシャバズ出てきたな。
ちゃんとやれば二桁期待できる選手なんだから
巻き返して欲しくはあるが。

873:バスケ大好き名無しさん
18/01/01 10:02:26.55 ENmy16z0d.net
1回負けただけでペイサーズには勝てないとか言ってるガイジってなんで消えないんだろうな

874:バスケ大好き名無しさん
18/01/01 13:08:25.83 2ASDxLlN0.net
負け方がこりゃ何回やっても勝てんわ
っていう糞試合だったからじゃない

875:バスケ大好き名無しさん
18/01/01 15:35:49.80 a/hjhGqca.net
katがラブコースにいるね
どこが優勝候補だよ

876:バスケ大好き名無しさん
18/01/01 15:39:52.20 rWJwCz3d0.net
今日はオラディポいなかったからってのもあるけど
ディフェンス頑張ってた。
まあ、積み重ねていかんと向上しないから。少しずつ

877:バスケ大好き名無しさん
18/01/01 16:12:10.46 vk7wPZksH.net
OKC、DEN、POR、NOPと負けてるな
MINも負けが込む期間が来るだろうから勝てるとこしっかり勝っておきたいね

878:バスケ大好き名無しさん
18/01/01 23:45:38.44 d/TLoMUi0.net
ジミーのワンハンドダンク久々に見た。リバウンドのタップだが。

879:バスケ大好き名無しさん
18/01/02 03:37:45.10 ZiFqEujTd.net
タウンズがいるときの100ポゼッション辺りの失点は月毎に良くなってるみたいだな

880:バスケ大好き名無しさん
18/01/02 11:18:03.81 1hLDWiasa.net
タウンズ猪かよ、最近ドライブからのチャージ多すぎる。
ポストからのチャージのがまだマシだよ

881:バスケ大好き名無しさん
18/01/02 12:27:38.78 hnkC4I2R0.net
連勝嬉しいけど今日の展開でジミー使いすぎ。

882:バスケ大好き名無しさん
18/01/02 12:34:08.70 788+E8bg0.net
これで貯金二桁か

883:バスケ大好き名無しさん
18/01/02 12:42:26.38 neGHDW5n0.net
今日の展開でジミー負荷はしょうがない
タウンズとタイアスがファールトラブルになっちゃったし
ジミーがPGやってた時間帯あったしな

884:バスケ大好き名無しさん
18/01/02 14:21:00.25 0kElqHfi0.net
今更の話だけど
バトラーにここまでゲームメイクさせるなら、スタメンPGは
シューター型でよかったな、個人的にはディフェンスできるジョージヒル

885:バスケ大好き名無しさん
18/01/02 19:46:33.28 CeIn66Yja.net
>>871
そりゃあジョージヒル来たら万々歳だけどさ....

886:バスケ大好き名無しさん
18/01/02 20:36:16.35 PyoKL7Ze0.net
ヒルなんかがシボドーのもとに来たらすぐ壊れちゃう…
元々スペで年齢もあるのに

887:バスケ大好き名無しさん
18/01/03 16:59:18.51 vnE8HsfV0.net
ジョージヒルも大金払う価値はない
デビンハリスとか取れないかなあ

888:バスケ大好き名無しさん
18/01/03 18:40:39.57 aXJjGmrY0.net
大きくコート使うジミーとタイアス居る時は
それをよくお判りのギプソンがインサイドで効く。
ごく稀にジミーから3Pラインで受取るKATは何気にシュート決めてるから
このままでいいよ。外のシューターとして使っておけば。

889:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 11:55:55.83 M6KR3nD70.net
弱いわ…何やってんのマジで

890:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 12:07:20.48 YUdYqya2p.net
バックトゥバック勝ったからなんとなく
ネッツには負けるかもと思ってたから特にショックではない

891:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 12:14:43.13 FTAXsZRb0.net
負けるかもとかならまだしも弱いって今何位だよ

892:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 12:15:52.76 H9eRktO00.net
あそこまで競ったら勝って欲しかったけどこんな日もあるだろって感じ
相変わらずスタメンのPTは不安になって来るけどね

893:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 12:17:36.12 Z025vWNs0.net
対東4勝9敗
西で助かったねw

894:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 12:18:26.45 8Y1ecy7ea.net
んー、勝てたよなー。ちょっと外の調子が悪すぎたし向こうにあんだけスリー決められてよくあそこまで競ったと考えるべきなのかな

895:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 12:42:33.35 oHZORpym0.net
>>877
大善戦だったよな

896:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 13:13:10.31 SfEuMoBV0.net
最後のNETSスペンサーなんちゃらがアレを決めたのはあっぱれだが、
接戦展開になっちゃいかん相手だとは思う。

897:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 14:06:44.90 OAfUeeLIp.net
あのレインボーシュートは止められんわ
しかも厳密に言うとギブソンはファール取られても文句言えなかったし

898:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 15:04:11.73 fwuP0YoPp.net
3p
MIN 9%
BKN 46%
これは勝てないわ

899:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 15:33:42.82 R4CWGNNT0.net
やっぱインサイドでプレーするタウンズがすきだわ

900:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 16:24:35.57 ts9JFRVUa.net
>>885
それな
勝てと言う方が無理というな

901:バスケ大好き名無しさん
18/01/04 22:10:54.02 smrtITPV0.net
BKNが調子良くてMINが悪かったっていう
自力で負けたって感じじゃない
上でも言われてるけど、「こういう時もある」がしっくりくるね
次はこういう雰囲気を打開する力もつけていきたいなぁ
ティーグ早よ帰ってきて

902:バスケ大好き名無しさん
18/01/05 13:06:16.50 /ExaMa6sp.net
さっさと3pのディフェンスもオフェンスも改善してくれよお

903:バスケ大好き名無しさん
18/01/05 21:46:40.46 uShKwTej0.net
タイアス、スティールの効率がリーグ最高クラス
らしいな。ティーグ離脱が怪我の功名になるかも。
ここで目が出れば未来は明るい

904:バスケ大好き名無しさん
18/01/05 22:27:04.41 hOSVqVgj0.net
>>889
ほぼ全部やないか

905:バスケ大好き名無しさん
18/01/05 22:36:05.55 NGNe+V+qd.net
スタメン固定、スタメン重視のシボドーの下ではタイアスみたいな選手は伸びづらい
まさに故障の隙をついて活躍するしかない
でもティーグ戻ったら元通りになるんだけどね

906:バスケ大好き名無しさん
18/01/05 23:03:10.16 MMgzFPQC0.net
シボドー頭固すぎなんだよな

907:バスケ大好き名無しさん
18/01/05 23:30:12.91 8gJJ5BY40.net
ダンも狼は糞だ
学んだことなど何もなかった
牛では毎日学んでるよって記事がでたな

908:バスケ大好き名無しさん
18/01/06 00:24:34.19 Vr1GvXuI0.net
>>894
マジで?
読みたいのでソース貼ってくれると助かる

909:バスケ大好き名無しさん
18/01/06 00:49:14.07 lJye2UW60.net
これだね
URLリンク(nba-sweetdays.com)

910:バスケ大好き名無しさん
18/01/06 01:07:50.80 nUAQ5vycd.net
シボドーやフロント的には評価されてると言われてたけど、 本人としてはチームの中での役割が見出せなかったっつうか、タウンズとウィギンスとその仲間たちくらいにしか思われてなかったっていうことなんだろうな

911:バスケ大好き名無しさん
18/01/06 01:12:02.26 0BHZoxLld.net
>>894>>896のどこが同じなんだよ
頭逝かれてるだろ

912:バスケ大好き名無しさん
18/01/06 02:49:32.39 Vr1GvXuI0.net
>>896
ありがとう。クソと言うほどぶった切ってないけど、婉曲的に非難してるな
ベストな起用法を探ってたんだろうけど、流石にシーズン通してそれじゃストレス溜まるわな
というか5位で獲ったPGに対して、その育成のアプローチはどうなのか

913:バスケ大好き名無しさん
18/01/06 03:32:46.94 yVHNubXb0.net
単純にルビオがいたMINと、先発固定されていないCHIの差かと。
それでも、ルビオから先発の座を奪ってくれたら問題なかったけど、まだそこまでのレベルでもなかった。
結果的には今回のトレードが、絡んだ選手みんなにとって良かったのでは?ラヴィーンはこれからだが、MINにいるよりはスコアリングのエースとして期待されてるし。

914:バスケ大好き名無しさん
18/01/06 11:39:57.80 yVHNubXb0.net
ウィギンスとブラウンを交換して。

915:バスケ大好き名無しさん
18/01/06 12:12:37.26 5HA9B7Vqp.net
ディフェンスとトランジションオフェンスはブラウンが上かもな
まーだからどうだって話、MAX契約したんだからトレードもまずできんし成長してもらわないと

916:バスケ大好き名無しさん
18/01/06 13:02:44.53 3dNS6p4p0.net
ダンはグラント程度の競争相手しかいない弱小にいかなきゃ出番もらえなかった程度ってことだろ
そもそもドラフト時からしてBOSはPG多いからいやだって言ってワークアウト拒否したくらいだし
案の定MINじゃ第2PGの座すら確保できなかった

917:バスケ大好き名無しさん
18/01/06 13:33:47.67 +8F8Z9lz0.net
>>903
そこは獲得したMINを責めるべきであってダンを責めるべきじゃないと思うが

918:バスケ大好き名無しさん
18/01/06 16:00:19.18 e/IAKCgi0.net
個人の攻撃力、クラッチはウィギンス上だし代えられんよウィギンスは

919:バスケ大好き名無しさん
18/01/07 11:17:52.78 OG9fswBE0.net
一月は17戦。悪くて7勝、良くて12勝として
9勝8負近辺という感じですかね?

920:バスケ大好き名無しさん
18/01/07 13:34:41.47 CMBr1yJpp.net
ビエリツァはタッチ戻す意味でもっと打たせた方がいいように思う。

921:バスケ大好き名無しさん
18/01/07 16:06:29.65 wUhTjGYi0.net
ボガットさんウチにこないっすかね

922:バスケ大好き名無しさん
18/01/07 22:45:06.22 0I480LHZ0.net
不作の年ってのもあるだろうけどダンは一応あの年のTOP3に入るPGだったよ。怪我あったけど

923:バスケ大好き名無しさん
18/01/08 01:38:47.89 DYmjCeru0.net
ディフェンスはあったけど今ほど外がなくNBAレベルに達してないって印象
タイアスの方が良かった

924:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 00:34:44.28 qDkyybkx0.net
今季は昨シーズンまで全く歯が立たなかったチームに勝ってきてる
CLE相手にも勝ちたい
レブロン帰還してから勝ててなかったはず

925:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 11:24:59.56 T5uDUHvIa.net
メッチャつえーやん!

926:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 11:31:56.70 EtUoM7sQ0.net
強い、の一言

927:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 11:41:53.06 r1y74BCC0.net
これがガチバトラーか、すげぇな。
CLEに30点差

928:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 11:52:34.44 pSbSNJdIp.net
ジミーすげえ。
レブロンキラーすぎる。あとウィギンスが
リバウンド拾うようになって嬉しい

929:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 12:02:37.54 NZqH1KPr0.net
今日はウィギンスもいいね
やっぱりリム周りの得点力はある

930:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 12:06:02.86 CQNW0JrHa.net
キャブス戦の時のウィギンスは毎回凄い活躍する。これじゃ普段やる気がないと言われても仕方がない

931:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 12:26:03.61 pSbSNJdIp.net
嬉しいけどCLEが悪すぎたのもかなりあるから。
気は緩めんで欲しい。特に次のOKC。
今まで当たった時とは別チームと思ってやらんと

932:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 12:52:32.73 bQkG/4Yla.net
>>917
燃えるのは当然と言えば当然なんですけどね

933:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 13:00:10.76 GylUyVZop.net
>>917
放出されたり、レブロンが憧れだったりだからかな?

934:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 13:48:07.80 gs361g/E0.net
毎試合は無理だろうけどウィギンスはやろうと思えばキャブス戦みたいな活躍できるんだから普段からやってほしい。あれだけ酷使されてると無理なのかな

935:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 16:24:04.89 hElVHa8X0.net
バトラーの3の軌道はいつみても入らなそう。打ち方といいなんか2みたいに見えるんだよね。

936:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 18:55:05.08 VYg3zDvc0.net
まるで強豪チームのようだったな
強すぎて笑ってしまった
今日ぐらい出来ればOKCなんか楽勝だな

937:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 20:35:26.80 G7TKUW/mp.net
タイアスTO少ないし、スティールいいし無駄なシュート打たんし。
すげーいいPGなのでは?ティーグ戻ってきても20分は出して欲しい

938:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 21:21:17.87 SDC5Vf130.net
vsレブロンのジミーはいつ見ても良いものを魅せてくれる。
ウェイドとのマッチアップも沢山見たかったが予想外の大差で終盤が無かったw
タイアス、レイアップをレブロンにブロックされ
似た状況の二回目はダンク決めたのが良い光景でした。

939:バスケ大好き名無しさん
18/01/09 21:27:51.80 svwb7x+ua.net
KGがボストン移ってからレブロン見る機会かなり多かったけどもあんなレブロン初めて見たわ。
バトラーマジでスゴイ!

940:バスケ大好き名無しさん
18/01/10 02:32:42.72 nB9vL1fEd.net
スターターはタイアスの方がディフェンスしまっていいな
あんまり根拠は無いんだけど、ティーグは6thマンでセカンドユニット引っ張ったり、途中交代でオフェンスの流れを変える役割の方が合ってる気がする

941:バスケ大好き名無しさん
18/01/10 09:43:06.18 GHp4t7UU0.net
タイアスは攻撃的なDからのオフェンスを好む
ジミーと一緒のコートでないと活きない気がスル。
ジミー居ない時間ではどんなもんだろう・・・と思う。

942:バスケ大好き名無しさん
18/01/10 12:53:26.44 dsq4sT8a0.net
>>927
ティーグのほうが個でオフェンスを完結させる力が強いからじゃ??
スクリーン→ダイブが得意なインサイドさえいればそれなりにゲーム作れる選手だからね、ただ結局インサイドは主力出し続けるしあんまり意味ないかも

943:バスケ大好き名無しさん
18/01/10 19:30:08.99 BllwRR46M.net
一見PG豊作なのはルールの変遷と密接に関係あるんやがな

944:バスケ大好き名無しさん
18/01/10 19:31:37.30 BllwRR46M.net
>>930
誤爆失礼

945:バスケ大好き名無しさん
18/01/10 23:44:22.64 nB9vL1fEd.net
他チームでトレードの話が活発になってきたな
この機会にオルドリッチ動かせないだろうか

946:バスケ大好き名無しさん
18/01/10 23:51:45.75 ehnFQqis0.net
オルドリッチは邪魔とかじゃなくてよそいってプレイタイムを得てほしい
明日もアダムス相手にボックスアウトする係で起用してほしいけどどうせ使われないんだし
デアンドレがけがしてた時はいいリムプロテクターとして穴埋めてたからいけると思うんだけどなぁ

947:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 00:29:52.69 Os1zpq3zd.net
個人の持ち味は全く別として、ガードのスピードについていけないセンターは穴に見られる時代だから辛いわな

948:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 12:23:49.15 OdW++6AMM.net
バトラーすごいな

949:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 12:33:43.67 DTutXvm7p.net
安定感ある試合できるようになったな。

950:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 12:37:09.51 VoQIneGH0.net
>>934
ハワード・・・

951:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 13:34:57.80 P8mTrKx30.net
ESPNではウルブス圧勝じゃなく、キャブス大丈夫かがトピックか・・
普通に今季のロスターがかみ合えば強いでしょ、相手の出来が悪いとかじゃなくて
見事に西4位まで行って本当にうれしい

952:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 14:53:19.87 Os1zpq3zd.net
>>937
実際、勝ててないじゃん

953:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 15:40:58.69 jPpOsd9E0.net
勝ってるやん....このままの勢いで行ってくれ
あとティーグお帰り
>>938
一応MINも褒められてた感じ
URLリンク(m.youtube.com)

954:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 15:50:03.24 pHdvQ5TVM.net
タイアスはよくつないだよ
タイアスがシボドーの信頼を得られたことは、今後活きてくると思う
つくづくシャバズがタイアスのようにチャンスを活かせてたらなあ

955:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 17:09:28.60 dp1nCenV0.net
ボールが回るようになったのはティーグ欠場期間で得た成果だと思う。
各々の動きがとても良くなった。
ティーグの攻めは今迄一人だけ絡めたピック&ロールだけな感じで手詰まりになり
ジミーの個人技頼みになってたと思う。今後はティーグが勉強せねばならないだろう。

956:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 18:18:33.43 OvVoC5Ag0.net
相手をロースコアに抑えて勝つとやっぱ満足感あるな
一過性で終わらないことを願う

957:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 20:05:57.45 VA9Rh5a20.net
KATのDもよくなってきてるし、ウィギンスのDもいい
バトラーさまさまでありがたい
ここ最近はバトラー、ウィギンス、タージの三人のスイッチDFがすごく効いてて見てて楽しい
長く使ったドアマット大事にしててよかったよ

958:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 20:57:27.58 DTutXvm7p.net
俺は仕事が某有名レンタルマット屋なので
ミネソタファンとしてとても心苦しく思ってた。

959:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 21:57:21.43 WW3iyLgV0.net
新生ウルブズ

960:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 22:56:54.82 +9HEDm/1d.net
7試合連続100失点超えからの7試合連続100失点以下

961:バスケ大好き名無しさん
18/01/11 23:58:05.86 cLwlqG1Ld.net
GSW、HOU、SASとその下位グループになるかと思ったが、完全に上位4強ってくくりに入ったな
このスケジュールでズルズル負けると思ったら勝ってるし
POまでにどれだけ力が温存されてるか心配だけど

962:バスケ大好き名無しさん
18/01/12 00:00:36.69 P/fGPwBY0.net
>>948
順位がほぼ確定したら流石にバトラーは休ませたいところだよな
ただSASが雑魚狩り多かったから、これから負けが混んだらSAS越えにこだわるとそうは絶対HC的にはいかなくなるだろうね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2304日前に更新/218 KB
担当:undef