【HONDA】ホンダ ヴェ ..
[2ch|▼Menu]
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 23:40:11.85 KSyeqQtf0.net
セダンSUVはニッチなままかな?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 01:14:16.78 tA1C23GS0.net
>>536
スパイショットも見たし、これが本当なら、現行を9月決算で買うわ。
でかいのはいらない。今よりでかくなるなら、ふつーにRAV4かハリアー買う。
ホンダさんよ、たのむでOrz

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 01:17:00.96 aFfELZ3zd.net
今よりでかくなってCR-Vとの差別化はどこてすんだろう

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 01:20:02.14 tA1C23GS0.net
>>539
それが、分からないですよね。
cr-vマイチェンしたばかりで、ヴェゼル大型化→cr-v国内撤退とかありえるんかなとOrz

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 01:29:05.37 einKbex+0.net
新型とみられるヴェゼルもクーペ形状を引き継いでるっぽいしスタイリッシュさでCR-Vと差別化図るのかも
大型化した分の隙間を埋める為に派生モデルや1000ccのSUV投入する可能性も・・・

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 02:04:59.44 tA1C23GS0.net
>>541
3種類でるってことですか?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 02:09:47.23 Sbrla6CJ0.net
>>542
iPhoneかよ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 04:30:46.55 FSYFezGAM.net
結局、グローバルではこういう大きさが求められてるってことなんだね
そのお下がりを日本でも売るだけのこと
シビックもアコードもしかり

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 08:55:40.14 f9mew4W6M.net
CR-Vのすぐ下になるだけでしょ
日本でいったらハイブリッドは乗り出し350〜400になるぐらいの
さらに下に今のヴェゼルくらいのが出るとしたら引き続きフィットベースになるかもね

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:08:01.86 00DOfO9Ga.net
派生モデルとして新型エレメントお願いします!

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:07:28.67 hbLCQYsj0.net
CR-Vは3列シート車もあるからね

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:23:49.13 MqhQyGuC0.net
俺もう50さい
すまんけど、ハリアーとか
もうデカイのは乗りたくないんだわ
だから軽自動車が売れるんじゃね?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:24:49.36 VELxn6ib0.net
CRVだと高くて売れないから、大きめなやつをもっと安く作るってことかな

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:44:36.06 2cGwkUwpa.net
>>543
そう、ヴェゼルならね

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:57:14.94 qkVpxDX9M.net
BR-Vをクロスロードとして日本で売る。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 11:38:17.29 2cGwkUwpa.net
現行ハイブリッドZ買うか迷ってるがAcc全車速になっても、ボディーでかくなるのはやだな、迷う。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:05:29.34 cxlZaj+z0.net
狙ってたZ売れてもうた... はぁ

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:21:52.81 2cGwkUwpa.net
>>553
新車ならまだ買えるんじゃないですか?
中古なら、またいいのでてきますよ♪

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:41:51.39 ROEwkWcZM.net
>>553
中古車なんて出た途端に売れるような事は無いでしょ
何を長期間迷ってたんだ?って話だよ

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:04:03.18 k5iMHhY+d.net
買おうかな〜どうしようかな〜
でももっといい玉出るかもしれないしな〜
とりあえずキープしとこう
あ、売れちまった。くっそ〜買えば良かったぁぁぁ
って感じやろ?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:28:39.79 2jjmnbDY0.net
現行ヴェゼルはデザイン完成してると思うわ
未だに古さは感じない
最後のDCT車、欲しい気持ちもあるけど
渋滞時がちょっとストレス溜まるんだよな

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:46:34.85 g9bEyifY0.net
どんな車でも渋滞時はストレス溜まるだろ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:53:10.92 g9bEyifY0.net
>>548
これからは高齢者がだんだん増えていく
軽の需要はさらに高まる
そちらもその一人

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:41:46.48 OEmOLTRba.net
速度域やバッテリー残にもよるがモーターからエンジンに切り替わりが煩わしいんだよ
i-DCD車に渋滞追従機能がつかないのはそのせいだ。設計の古さもあるが

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:44:08.60 bxi9ccMQM.net
i-DCDの方が、i-MMDよりも出たのは後だったりする。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:47:27.37 35WQFZb6M.net
交差点で発進しなかったり登りバックでダッシュしたりするポンコツミッションで自動運転なんかできるかよ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:22:33.10 CotGr8pB0.net
スポーツモード使いなはれ

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 16:53:09.92 /lLn9lJF0.net
CRVは撤退路線

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 17:11:10.89 8mRw1k7B0.net
Cセグの広さ重視SUVって無いからクラスアップ正解だと思うけどね
カローラクロスさえ出なければ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 17:17:31.31 My8eeUhVd.net
後期ヴェゼルの白ほんと綺麗だよな
新型ハリアーがクリーム色に見える
外車とは並びたくないけど笑

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 17:23:56.07 k5iMHhY+d.net
黒やろやっぱ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:18:23.08 YHJP47lHd.net
白一択やな

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:04:55.07 M97NtvlK0.net
新型、2021年の4月か5月ってホントか?
車検が切れてしまう

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:27:00.79 g9bEyifY0.net
>>562
単純にハズレ引いただけだろw

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:27:11.89 T4Q7J9cG0.net
RSハイブリット3150

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 20:20:06.45 1cvCsed50.net
>>569
発表さえ間に合えば納車までの代車込で交渉したらよろしい。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 00:01:33.68 lw+BMizDr.net
やっぱ買うなら今なのかなぁ迷いに迷う

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 00:19:05.86 J33yjTPf0.net
>>573
わいも、迷いに迷ってますOrz

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 00:19:18.32 hl3Xg26i0.net
安く買うなら今なんやろな

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 00:45:59.16 5c2AAd8P0.net
もうすぐハイブリッドZ納車だぜ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 00:57:52.53 J33yjTPf0.net
ホンダの場合、月始めに店長会議があるはずで、9月決算で買ってすぐ、発表されたら、凹みそう。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 07:29:24.29 CpECSilbM.net
28日にハイブリッドRS納車だぜ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 08:32:43.65 TnOSsZLS0.net
>>566
後期は完成されてるからね!

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 08:33:38.04 TnOSsZLS0.net
>>568
普通に白です!

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 08:35:02.64 TnOSsZLS0.net
>>573
だから後期買えって前から何度も言ってるのに!

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 09:17:33.55 cZJqedeZH.net
色は黒だぞ!

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 09:40:19.00 FBfYBiq8M.net
白だろ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 15:39:31.21 TxRid20W0.net
白黒どちらも買えばええ!
この話題終了!

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 16:56:25.66 FkHMUjESM.net
赤もいい

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 16:57:36.20 0r0f7b38M.net
初期の赤良かったけどすぐ消えた

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 17:34:07.29 ihWir7+GM.net
青もいい

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 18:01:07.32 3Ar/L3BWd.net
RSの赤もええな

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 18:35:19.95 T7YiseeY0.net
ブラウン内装って飽きますかね?

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 18:38:44.64 woJfTBh/0.net
RSの赤もカッコエエな。
でも後期RS白が最強かな。
黒はたまに見たらいかついなと思うけど、後期は白と黒ではベッドライトの印象が違うな。
ライト上のガーニッシュが黒は同色になるから。
まぁ、よーは好みだ。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 18:56:58.71 TnOSsZLS0.net
>>590
確かに後期RS白は最強やで

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 21:34:21.95 BrSpdPbR0.net
前期の緑が最強

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 22:05:03.99 gbL0kdEn0.net
大きいのぶつけそうで怖いから昨日現行で契約してきた

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 22:06:47.80 EdoG7dmH0.net
>>592
カメッ

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/09/2


602:3(水) 22:21:43.23 ID:TxRid20W0.net



603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 22:22:44.35 7zfzCKin0.net
全期間を通じてFFガソリンXシルバーが無印良品的香りを漂わせて至高

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 23:03:15.51 e9z+8FDf0.net
黒X→モルフォRS→グレーツーリングと乗り換えた

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 23:16:23.70 BrSpdPbR0.net
>>594
>>595
前期の緑が最強

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 23:35:00.42 nxDIowJod.net
>>598
寝言は寝てから言えw

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 23:54:32.39 hgz/1D0vd.net
今週FFガソリンXルーセブラックが来るわ
スマートキーカバーとポケット類に敷くゴムマットとナビ類の保護シートと後席ドアハンドル用のABS樹脂カバーは既に買った
スマホホルダーや追加のドリンクホルダーはいるかどうか検討中

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 00:27:55.97 6QxUw1u6M.net
Zのブラウン内装は格好いいけど汚れが目立つ
シートが擦れて黒くなる

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 00:28:42.42 T0XChydVM.net
>>600
新車?値引きどう?

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 00:34:40.51 OmA6R7Ukd.net
>>602
残念ながら中古です
2018年11月登録の走行8000km

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 01:04:48.52 d6zSMB9U0.net
>>601
革シートの汚れを取るクリーナーってなんか良いのあるかね?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 01:05:43.29 Uw7b15ALd.net
貼り替え、、、

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 07:35:18.04 9mFdDiI+M.net
ピカール

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 07:37:54.28 10PGwGyV0.net
染めQ

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 07:55:45.55 rMViGJ8+M.net
>>600
後席ドアノブのカバーって何買った?

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 15:15:39.24 kWZnp3dBM.net
モデューロ買ってしもた
さいこーーーー

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 16:31:10.38 AJzFOEEM0.net
>>609
それは最高だわ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 17:59:40.92 2PY7qrifa.net
このタイミングで購入決断できる方が羨ましいです。
どーしても新型がチラつきます。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 18:31:03.44 d0FckzJup.net
RS白契約してもたーさいこー

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 18:52:29.70 szTkEo7m0.net
>>611
モデューロなら型落ちになっても格好いいはず
モデューロ買おうぜ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 19:26:09.65 4yStLvgrp.net
肥大化と値段UPは確定?

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 20:50:52.94 Uw7b15ALd.net
>>608
URLリンク(www.@mazon.co.jp)
これ
でもカーボン柄じゃなくてただの黒のがよかったかなと思ってるけど

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 20:51:55.88 HBHuGBNW0.net
購入してる人はハイブリッドが大半?見た目の点もあってまだ検討中

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 21:13:08.79 AZ0zS5IH0.net
>>615
物によってコの字部分のカバーは少しずらして貼らないとレバー部カバーと干渉するから確認しながら貼りなよ

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 21:21:07.54 Uw7b15ALd.net
>>617
レビュー見てから買ったからそこは認識済み
両面テープも別で買った奴で張り直したけど本体と両面テープ分で2mm近く厚さ増えるから結構気をつけないといけなさそうだけどね

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 21:33:28.87 AZ0zS5IH0.net
>>618
そっか、なら良かった
カバーは値段のわりに満足度は高いと思う
ちなみに俺は黒
URLリンク(www.stage2.co.jp)
↑調べてるみたいで知ってるかもだけどここの最近出たらしいけど物はめちゃ良さそう高いけど

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 21:47:55.22 Uw7b15ALd.net
それも心動いたけど傷防止程度の目的で買ったからそこまではいらないかなーと思ったので買わなかった
ただ、ホイールは純正16インチより17インチやRSのホイールみたいな黒のラインが入ってる奴のがかっこいいかなぁと思って少し変えたい気はしてる
ステップワゴンやシビック辺りの16インチホイールでも買おうかなぁ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 22:16:00.83 RzQqvd620.net
>>599
前期の緑が最強

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 22:23:35.15 RzQqvd620.net
>>601
Zの内装はブラックがいいよ
結果ブラックにして良かったと最後は実感する
最初は誰でもブラウンに気がいくんだよねw

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 22:52:03.55 twqecZ+10.net
それはあなたがブラックならばそう言うでしょ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 23:19:44.40 d6zSMB9U0.net
ワシはブラウン内装にした
全く飽きないし車の中が明るくなって高級感を感じる

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 23:39:00.61 NLU6duOp0.net
ワシもブラウン
ずっと内装黒の車だったので
新鮮味があり良いです
レザーも主張されますし

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 00:32:33.82 dNfQJSQ30.net
ジャズブラウンは何かオレンジぽくて好きじゃないんだよな。
後期のワインレットの方が落ち着いてて良い。

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 00:39:59.00 MsVy9ZsqM.net
俺は逆に明るいブラウンなのが良かった
暗いブラウンだったら選ばなかったと思う
ワインレッドは現車見たことないのでわからないけど明るめの色ならば好きになりそう

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 00:50:11.73 ymofUHhd0.net
>>626
ワインレッドってツーリングの内装の?

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 01:30:05.31 dNfQJSQ30.net
>>628
うん。
後期じゃなくてツーリングの内装だった。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 03:29:33.81 BvFTyWO8r.net
フルモデルチェンジの話出てるから値引き幅大きいね
半期決算ってのもあるんだろうけど

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 07:55:01.62 W7gRWkKj0.net
今のデザインに新しいHV乗るの楽しみにしてたのにな

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 08:24:42.72 B4fCg59G0.net
iDCDも旧型のヴェゼルとフリードだけになったな

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 08:34:33.04 yJ10YcR0d.net
>>632
シャトル…

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 09:27:16.80 uwydUTWPd.net
あさってハイブリッドRS納車だわ
花束とか渡されるのかなw

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 12:00:34.34 g0YEeIYKM.net
車にリボン付けられてデカい金色の鍵わたされるんじゃねw

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 12:04:24.78 c1526mzKx.net
ほらよ
URLリンク(i.imgur.com)

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 12:25:33.05 TspbyPBiM.net
今ならデカイスマートキー用意してくれないと

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 12:33:49.93 lwAOsBoXa.net
ここのスレ住民って、
現行買うかFMC待つか迷ってる人多いんですかね?

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 12:56:53.20 w7CFMckBM.net
>>634
アプリ入れとくといいよ。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 13:21:58.64 1ZETlpMvM.net
>>638
多いと思うよ
ほんとどうしよ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 13:24:27.51 zXdF5Mih0.net
この型って踏み間違え防止機能ついてなかったけ?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 14:24:43.45 ntDpmm3N0.net
今の型でも後方誤発進抑制はないんじゃ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 14:54:53.76 nUEJ6FjAd.net
ヴェゼルもプリウスしたりするんだ🤗

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 19:18:32.23 1QZQ3Y6C0.net
>>638
もうすぐフルモデルチェンジ

大きく高くなるらしい

ヤリスクロスが魅力的

後部座席が狭く内装がチャチくね

やっぱりヴェゼルがよくね

もうすぐフルモデルチェンジ


652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 19:25:26.97 lwAOsBoXa.net
>>644
待てるんだったら、待つのが懸命ですかね…

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 19:39:20.88 oWpiaQOLp.net
フルモデルチェンジ次第だね

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 19:53:58.99 yPPHDlDR0.net
>>623
それはあなたがブラウンならばそう言うでしょ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 19:55:25.58 yPPHDlDR0.net
>>624
>>625
以下同文

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 20:36:12.41 iNeSsRyp0.net
ヤリスクロス慌てて買っちゃうと新型ヴェゼル出た時に絶対後悔する

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 20:47:07.61


658:vhgdKYWk0.net



659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 20:51:14.91 521Vnp1j0.net
決算値引きで少しでも安く買うか、FMCまで待って高くても買うかのどちらかになるなぁ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 20:55:35.53 xbN81kIx0.net
>>647
いやブラックのいい所を具体的に言えよ

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 20:55:37.96 wrQ8PPYz0.net
Cセグへクラスアップ+値上げした新ヴェゼルに、新たに同クラスになるカローラクロスを安い価格でぶつけられて死亡する未来が一番怖い

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 21:06:52.88 njeLAQcla.net
>>652
>>2

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 21:21:21.11 Gsor/psC0.net
実際本当にサイズアップするのか?
テストカー見ても、半信半疑になってきました。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 21:22:25.38 Gsor/psC0.net
値上げしたら、ハリアーかRAV4にしません?
普通…

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 21:47:26.10 yPPHDlDR0.net
>>652
内装のブラックは最初から気がいかないから飽きるも飽きないもないが、ブラウンだと最初のうちはいいが、毎回乗るたびに嫌でも目につき、終いには飽き飽きしてウンザリしてくる
ちなみに外装のブラックは長期間所有してると飽きてくる

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 21:54:00.12 SW1B5gci0.net
RSの内装は?ジュースとかこぼしたらもの凄い勢いで吸収しそうだけど

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 21:57:15.36 KxGZh+HX0.net
RAV4とかハリアークラスになったら自分的には完全に別の車だから、
逆に迷いはなくなるな

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 22:27:27.55 gcBlfC4w0.net
>>630
見積り行ったら値引き10万円でした

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 23:47:06.55 JkSeq0AUd.net
>>660
せやろか〜

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 23:50:19.92 xbTZBoNx0.net
>>655
リーク画像みたらわかるやろ
後ろの駐車枠に停まってる2tのエルフが現行ヴェゼルの幅なのにそれより明らか大きかった

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 00:04:38.19 e48HNOmC0.net
4ナンバーエルフは幅1700きってません?
現行ヴェゼルは1800弱ですよね…

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 00:06:43.19 e48HNOmC0.net
確かに新型でかくなりそうですが…

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 00:14:56.21 LuN6coXxM.net
カローラクロスのサイズがちょうど良すぎるw

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 00:22:24.48 3XMt2P3X0.net
現行Z乗りだけど個人的にはもう少し大きくてもいいかなと思ってたから新型気になるな

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 00:44:06.59 f/wOwoqxM.net
現行とCR-Vの中間サイズほしい

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 01:36:55.47 9D6UaWLQ0.net
>>662
エルフ標準が1695だね
1770の認識だったのはエルフのハイキャブタイプってやつだった

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 01:37:27.14 9D6UaWLQ0.net
>>667
まさにそれくらいだと思うんだよな
ヴェゼル2は

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 01:45:30.92 UAlJ0MuCd.net
マジでデカくなりそうで嫌だな

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 01:52:38.20 7JFLxGom0.net
来週、中古のガソリンX納車だぜ
とりあえずエントリーナビ付いてるから変えたいな
8インチの楽ナビええやろか

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 05:18:42.22 Y7abfo0F0.net
>>671
おめ、いい色買ったな

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 08:02:58.86 pS7tmvagH.net
でもエントリーナビでも7インチ
8インチにしても視認性はあんま変わらん気がする

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 09:32:38.23 spGBshUf0.net
7インチは隙間がみっともなくて

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 09:58:53.23 +8NWJnfiM.net
>>657
うち中期のZで内装ブラウンだけど毎日欠かさず乗ってるけど飽きない
しかも青空駐車場だけど色褪せたり雨水でシミができたりもしてない
シートはまだほとんど黒かった頃のだからわからないけどね

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 11:08:33.09 QkePJ1ECM.net
>>674
それな
隙間があるとヴェゼルの高級感感じる内装にそぐわなくなるんだよな

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 11:25:00.53 8vgKMn2x0.net
後部座席は広いですか?

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 11:33:32.78 Dw3kVm2l0.net
>>675
意地張ってるとこが可愛いw
あるいは飽きてるのに飽きてないという自己暗示をかけてるとかね

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 11:56:00.39 qfAmpgXB0.net
どうでもいいがな

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 12:17:22.32 dF2DV5oO0.net
>>677
狭くはないけどリクライニング少なくて段差で跳ねて固い
走り出すと乗り心地は能く良くない

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 12:27:11.56 gTZl4pjSa.net
新型ヴェゼルのテストカー目撃画像検索。
みんカラブログ検索、カモフラージュ、日光、車両で、Twitter検索、カモフラージュ、 車両で見つかりました。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 12:34:12.14 gTZl4pjSa.net
>>681
訂正
みんカラ検索はカモフラージュ、 日光でした。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 12:42:05.91 dcpiD6hj0.net
内装黒派vs茶派
ファイッ!

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 13:00:56.56 pS7tmvagH.net
どっちも買えばいいじゃない

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 13:03:01.35 +8NWJnfiM.net
>>683
戦ってええんか?
>>678
意地ではないよ〜けど愛着はある
むしろ普遍的なモノの方が飽きやすいというか、そもそも飽きるほどの愛着がなく感じる
自分は緑車体に茶内装に惚れたからヴェゼルにしたけど、茶内装がなかったら多分CX-5にしてた

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 13:36:54.97 9dK2KDEPM.net
>>671
11インチにしようぜ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 13:42:35.92 L63yRSzn0.net
値引狙って買い替えたいけど書類一つも用意してねーや・・・オワタ

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 14:03:36.48 Dw3kVm2l0.net
>>685
苦労して買ったから今さら飽きたなんて言いたくても言えないよなw
その気持ち凄くわかるw

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 14:50:48.48 9D6UaWLQ0.net
URLリンク(twitter.com)
他のツイートはババアの交尾なので注意
(deleted an unsolicited ad)

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 14:52:07.27 9D6UaWLQ0.net
なんかでかくないような気もしてきた
ハリボテパーツででかく見える可能性

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 14:56:33.01 vBE7IB3Ix.net
>>689
なんやねんこいつw唐突なヴェゼルツィートで草生えるわ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 15:04:14.54 9D6UaWLQ0.net
>>691
見てしまったかw

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 15:06:54.58 QkePJ1ECM.net
>>691
あまりにも唐突だよな
おそらくヴェゼル乗りなんだろうけどな

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 15:14:05.43 XSeKCMpy0.net
栃木の芳賀町か

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 15:14:29.22 vBE7IB3Ix.net
>>692
>>693
こんなんワロてまうって
ヴェゼルよりこいつに興味あるわw

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 15:17:32.87 7hf4wCZ2a.net
見れば見る程マツダ車にしか見えない不思議
いや、新型ヴェゼルなんだろうけどさ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 17:02:06.42 AxZmL/TTd.net
現行のクーペフォルムなのに室内空間はクラス断トツトップの奇跡のデザインから
Cピラー寝かしただけでクーペと言い張る欧州風なんちゃってクーペSUVに成り下がるのか・・

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 17:29:30.90 3szxxje0a.net
北京モーターショーで公開されたSUVeコンセプトがテストカーのシルエットにかなり似ている
2ドアだけど
URLリンク(www.autocar.jp)

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 20:40:30.63 NouY2NZ30.net
RSですがタイヤにヒビが出てきたので
タイヤ交換を考えてるのですが
お勧めありますか?
予算も合わせ教えてくださいます

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 20:41:10.40 NouY2NZ30.net
教えて下さい。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 20:50:38.09 OK+AKoIsM.net
>>699
コンチネンタルいいよ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 21:09:41.29 aDEJqa4m0.net
>>699
お前が出せる予算を提示すんねん

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 21:12:51.99 5KdpZAXN0.net
>>699
最近ブルーアースgtに変えたけどいいよ
プライマシー4 のが変えて良かった感あるだろうけど、そんな乗らないから耐久力に期待してみた

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 21:15:31.29 bIG58oK60.net
>>699
どうせタイヤの違いなんて、わからない人だろうから何でもいいよ。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:27:44.16 NouY2NZ30.net
>>699
プライマシーの評判良いですね

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:29:08.20 tq2qxNKnM.net
有名タイヤ6万を4万キロ使うか
アジアンタイヤ3万を2万キロで交換して使うか
みなさんどっち派?

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:29:28.93 Y7abfo0F0.net
オールシーズンタイ好きの私が通りますよ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:33:31.13 N2quqcnkM.net
>>707
オールシーズンは中途半端なイメージだけど、実際どうですか?

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:33:52.94 Tn/U6Hc50.net
>>706
もちろんアジアンで5万`

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:43:14.62 APZt+8q/0.net
タイヤ便乗で実門します。
レグノかルマンXにしようと思ってたのですがヴェゼルはプライマシーのほうが合う感じですか?

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:53:58.98 PkSFFOjJd.net
コスパならトーヨーのプロクセスが良い
ブランドイメージだけで見てたら本当良いモノを見逃すよ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:56:18.77 yxySjwNEM.net
>>710
コンチネンタルいいよ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 23:11:47.80 aDEJqa4m0.net
>>711
わかるわ、FALKENアゼニス辺りもええと思うよ

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 00:44:53.11 GGOazu6K0.net
カローラクロスが来年9月らしいな

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 01:00:47.55 wsy+sHqe0.net
>>708
Vector 4Seasons HybridだけどOEMのEC300と何も変わらない
まあ、お金を出してなにもかわらないのなら問題だけど、雪道を走れるというメリットが大きい
年に一、二回の雪のためにスタッドレスに変えなくていいのは楽チン
次はミシュランやヨコハマのオールシーズンに変えたいな

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 01:01:55.55 EQfblvtJ0.net
ヴェゼル買う前に中古見てた時、最初ジャズブラウンの内装がオシャレだと思ってたけど、実際乗ってみると色が主張し過ぎて室内が狭く感じた。
黒の方が落ち着いてて飽きもこないだろうと思ってたけど、結局RSの新車買ったのでウルトラスウェードで一番満足度高かった。
ただウルトラスウェードの手入れが何で拭いたらいいか軽く考え中。

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 02:58:08.41 fyA1j18QM.net
>>716
濡れタオル

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 09:14:57.58 GcA9rq9i0.net
今は中期?のHVZ AWD乗ってるけど今年の6月車検だったから2年以内に次のを検討してる
カローラクロスはタイではAWDの設定が無いみたいだけど、日本導入ならAWDも設置するかな?
あまり大きくなるならVWのT-ROCとかにするかなー

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 09:15:28.85 zV


728:n2OlKs0.net



729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 12:07:11.52 l2WMU1900.net
新型はプラットフォーム刷新されるの?

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 15:17:58.16 aWE4mlBUa.net
>>720
そうですね。今後、市販されるホンダ車はホンダアーキテクチャプラットホームになるようです。
(トヨタのTNGAみたいなもの。)
ホンダは今まで、各車に専用プラットホームを開発してて収益率が低かったので、高収益になるようにホンダアーキテクチャを開発した。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 16:09:08.17 ++/AwLq60.net
新型、ディーラーに確認したら
来年4月発売だってよ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 16:46:20.00 LP5fUHkt0.net
RSです。
ダンロップ、VEURO304履いてます。
静かで、ドライはもちろん
ウェットでも良くグリップしますよ。
ネットで、20,000円位です。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 17:17:22.86 KEInAzwl0.net
>>721
フィット、シャトル、ヴェゼル、フリードが全て異なると?
現行シビックとインサイトも一緒じゃ無かった?

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 18:08:05.23 Um9gzENF0.net
>>724
>フィット、シャトル、ヴェゼル、フリード
そのほかWR-Vも(BR-Vもか)フィットベースだな
でも、同じフィットベースなのに1車種1車種プラットフォームをいじくり回しているから利益率が低いらしい
なので>721の言っていることも>724の言っていることも正しい
したがって、ホンダアーキテクチャーが出来上がってもやっぱここ直したいとかやっていると元の木網かもね

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 20:01:01.80 9SMjYkTra.net
今日、契約した人多いかな。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 23:02:35.77 LXUFliv50.net
カローラクロスが日本でテスト車両目撃されてるから日本導入ほぼ確定か?
タイだとCHRと同価格だからヴェゼルもクラス上げるにしてもCHRより高くなったらかなり厳しい

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 23:09:57.92 tuccAJaL0.net
結局買うならもう少し待てばさらに安くなるんかね 

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 23:16:40.15 lBTpP9jXd.net
RAV4はああいう顔って感じだけど
ヤリクロもカローラクロスもすっげーダサいのなんとかならんのかあれ、、、

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 23:17:14.90 5ETJyYXK0.net
コロナ不況で車売れてない今がチャンスだと思うけど

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 23:23:59.06 vDHPrJdOd.net
買うタイミングでもなければ、今買うのが一番ダメでしょ

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 04:02:57.34 Nar7dc260.net
>>727
カロクロはリアサスがトーションにスペックダウンしていて変だと思って
いたけど、タイだとC-HRと同価格なのか。単にコストダウンかな?

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 09:23:44.35 Gn4QS7Y50.net
新車は後部座席の広さとかどうなのかな?

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 11:29:05.57 uoATuO5vr.net
ハイブリッドZ、オプションはマットやバイザーがセットになったやつだけ
それでも値引き有りで290万

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 11:37:25.41 Bh1usiLia.net
>>734
ナビやドラレコとかあと30万円分くらい追加すれば更に10万くらい値引きしてくれるんじゃないの?

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 12:08:31.25 fIDcmfEe0.net
>>732
トーションのほうが中のスペース確保には有利だから
足回り重視でクーペ風ならCHR
とにかく積載性重視で無骨なスタイルならカローラクロス
と棲み分けして売っていくんじゃね

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 12:20:08.53 6Cv9nN4V0.net
>>736
トーションビームってつまりは後進国向けってことだね

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 12:34:51.73 TLFu78zxa.net
いつ買いか悩むな 10月以降だともう少し安くなるかね それとま9月決算が狙い目かな

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 12:38:48.40 88Cnx9rV0.net
Cセグ以下の小さい車に過剰なスペース求めるのはどちらかというと後進国需要だろうね
ヨーロッパなど先進国だとCセグ以下は1-2人が前提だから後部座席の広さなんて求められていないが
日本はこの2つの需要が混在してるからややこしくて両対応したほうが良いとなる

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 12:53:50.12 VhRrPv1Vr.net
>>737
それはねーわ
トーションほどメーカーのサス技術が顕著に出るサスねーのに
トーションサスでいつかフラグシップ車を自信もって提供するメーカーが出るべき

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:19:00.33 rhHTTcC10.net
そう言えばヤリクロはFFがトーションで4WDがIRSだった
何なんだありゃあ?

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:22:50.98 Dt0o2NoWM.net
言うてヴェゼルもAWDだけドディオンやけどな

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:42:42.30 /NK/4JITd.net
今日納車したけどフィットからの乗り換えだと大きく感じるというか車幅感覚が分かりにくい
あとシフト操作に慣れるまで時間かかりそう

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:48:05.58 oGWSFfeNd.net
俺も土曜日に納車した

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 18:11:29.99 ybkxQfIiM.net
納車お疲れ様です。
お客様は喜ばれていましたか?

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 18:51:39.61 zqXkLxj40.net
納車まち、中古だけど楽しみだ

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 20:42:15.59 BlEsayQC0.net
ヤリクロの内装見てきたけど安っぽいなぁ…
ヴェゼルと同じ土俵に上がれないだろ

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 20:55:14.47 715kfpSnM.net
すみません、臭っさい中古と新車でスレ分けた方がいいと思うんですが
あ、お互いのためにですね

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 21:10:07.50 v6Nf65/+0.net
>>748
そうだなじゃあお前が中古スレ建てて先に行っててくれないか後から行くわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

615日前に更新/213 KB
担当:undef