V37スカイラインを語ろう Vol.61 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 13:33:18.93 K2VVgG7X0.net
>>342
元スバリストからいわせてもらえば
V37乗っちゃうとムリ。
というか、質感とか走りとか
ベクトルが異なっている車をどうやって比較せよと。
単体なら、今度のMC後のレヴォーグは良いと思うよ
とはいえ、V37とは優劣はつけられん

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:17:43.55 MzDKPe7v0.net
目指しているものが違うのに、スバルからこういうこと言われるのって
約一つの年寄りの冷や水モデルがケンカ売ってるんだろうね

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:43:58.58 Aday/CbC0.net
>>343
スバル車乗ってないの丸見えな

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:54:04.54 XIS59Mmw0.net
アークセーがわざわざスバルの名前を出して荒らしているんだよ
スバルなんていうゴミはスカイラインのライバルじゃない
反応するな

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 15:33:50.47 K2VVgG7X0.net
>>346
スカイラインにとっては、同じ出自だぞ。
ゴミは失礼。
トヨタの犬と言って差し上げなさい。
BRZの見返りが大してなくて
ディーラーが悲しんでいたし

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 15:37:32.67 MzDKPe7v0.net
>>346
アークセーは俺な

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 15:41:22.59 Aday/CbC0.net
馬力じゃなくて車は、剛性で決まる

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 15:51:04.84 MzDKPe7v0.net
もっといえば
さらにパワーウエイトレシオが良くなければ、走らず、曲がらず、止まらない
と、ベストカーのテストドライバーさえ指摘していた

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 16:13:48.38 nl8+zoUn0.net
愛読書はベストカーWW

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:15:04.45 2OKyz7I90.net
アークセーって何?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:35:26.65 XIS59Mmw0.net
>>352
スカイラインを買えず、嫉妬してスカイラインを貶しまくっている貧乏人
それがアークセー
5chのワッチョイが「アークセー」だったことから

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 18:24:02.54 nl8+zoUn0.net
アークセーは禿げバンクのアクセスインターネット使用
アークセーになるためにアクセスポイントで変身するのだ
通常は常人と化してしれーっと書き込み

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 18:40:09.96 MzDKPe7v0.net
>>352
認知症の老人の妄想

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 19:31:24.76 368MjfrL0.net
本スレ荒らしてるやつ見てこい

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 20:33:39.98 MzDKPe7v0.net
ここが本スレ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 20:49:29.67 XIS59Mmw0.net
>>355
そうか
アークセーは認知症だったのか

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:59:12.31 /bXGOxIO0.net
オーロラフレアブルーパール廃止なのね
上品な色味で好きだったが…
ディープオーシャンブルー早く見てみたい

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:44:55.52 tcofReZ30.net
レヴォーグは、スカイラインを超えたな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 16:11:23.40 0up59hoJ0.net
そりゃサーキットやラリーでは最初から勝てねえよ。ガキ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 16:14:06.22 sTRgDHs30.net
>>359
あのブルー良かったよね。
ディープオーシャンブルー色味が濃過ぎては余り出来ないなぁ。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 17:52:05.78 tcofReZ30.net
レヴォーグ最速だな

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 17:57:32.94 UYHPQwVm0.net
アテンザもすごいよ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:01:06.19 oRJjU68+0.net
まーたアークセーのレブォー具とアテンザのステマが始まったよ
スカイラインを買う人間はそんなゴミは買わねえよ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:31:27.96 UYoQI5CF0.net
第二回日本グランプリの頃=日本の乗用車の黎明期
日産はスバルといえば360、マツダはオート三輪、ホンダはカブの時代
出自は同じでも、自動車会社としての歴史は雲泥の差があるんだよ
いくらベンツがマイバッハで、ロールスに喧嘩売っても相手にされないのと同じ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 20:03:56.71 I/ljdn/C0.net
内装はアテンザ丸パクリでいいから変えてほしいわ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 23:29:34.74 0up59hoJ0.net
>>365
だからアークセーは俺だって
何でもかんでも俺にするな犬っころ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 08:09:46.32 ZLPaChvo0.net
レボォー具w

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 09:33:06.65 NVlMwUdk0.net
別にマツダやスバルを認めてない訳じゃない
比較の対象にならない、というだけ
ロータリーも水平対向も素敵
それでいいじゃん

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 19:52:46.96 lOrDZ+Mf0.net
そのためにはまずこちら側が「400Rサイコー」って言うのをやめないとね
スバリストやヨタ信者は400R程度なら楽勝だと思ってるから

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 19:55:41.20 tNAdqKZM0.net
日産最高

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 19:57:29.09 lOrDZ+Mf0.net
それはセーフ
お互い様だから

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 20:24:16.12 NVlMwUdk0.net
クルマ好きは認めるが
荒らしは認めない

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 20:56:04.50 hb7zrSNp0.net
>>374
荒らしは認めない、か
ならお前はまっさきにこのスレから出ていく対象だな

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 21:13:26.31 ts1BoS7h0.net
廃、次!

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 21:23:09.25 aDwIAaCe0.net
400R最高だな、あと3年乗るわ
ファイナルエディションで買い替え

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 21:39:13.46 lOrDZ+Mf0.net
みごとなヨイショだな
お前才能あるぞ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 21:43:16.72 mZTthyQa0.net
前期HVSPもうすぐ5年で乗り換え予定だわ。
同等の走行性能がクラウンか外車くらいしか選択肢がないのが辛い

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 21:59:13.08 NVlMwUdk0.net
>>379
ほんとそれ。
クラウン、レクサスは縁のないクルマだと思っていたものの
確かに他に無くなった…、が性に合わ


388:ネい。 まだ現役なので、故障が少しでも多い外車も絶対乗れない。 困る。



389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 22:34:11.32 nYRcUuLh0.net
例のエアコンの人どうなった?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 23:47:04.28 1ulj0KWK0.net
レクサスの車は嫌いじゃないが売り方がなぁ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 00:43:07.03 BJc1ZEqH0.net
もう走行性能を取るか、セダン形式をとるかの二択だ
Z、スープラか、Cクラかという話
俺っちは、次はCの一番安い排気量
セダンで今日的な速いクルマはできないってのは、二兎を追って一兎も得なかった400Rが証明してる

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 01:26:20.65 6zfOjpUj0.net
実際、殆どの人はレクサスで不満なのってあの値段だけでしょ
3.5リッターV6ハイブリッドでスカイラインと同じようなコンセプトの車なら、GS450hの高年式をCPOで買えば十分だと思うんだが
今も740万でデモカー上がりみたいなGSが売られてるじゃん

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 02:29:23.96 AD3sOhIn0.net
レクサスはあのグリルがどうしても生理的に無理だ…

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 03:09:25.94 YbKFQwXz0.net
レクサスオーナーズクラブ つうのがどうにも気持ち悪くてな…

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 06:09:04.17 BJc1ZEqH0.net
自意識過剰なキショい連中だな
スカイラインで同じことやったら、世代間で血を見そうだけど

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 11:19:44.56 j0Xr72zw7
クラウンRS観たけどインパネがパナソニックのテレビやリモコンのデザインみたいで
酷すぎますね。たがシャシーが新しいのは羨ましく思う

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 19:28:45.64 GKlIgdP00.net
レクサスは見栄の車だからアレルギーある人もいるだろう。スペックは立派なのに0-100が軒並み遅いのがね。LCやRC-Fですら実測5秒台。
でも、この2台の見た目は好きだから乗り換え候補ではある。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 20:05:58.46 pqKieRKL0.net
国産は良い車ないなあ。
スカイラインが1600キロ台前半なら面白い車だったろうに

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 20:25:14.94 C8d6ag5Z0.net
>>381 たぶん例のエアコンの人
エアミックスドアの故障
日産定番の故障だそうです

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 20:34:59.02 UWHaSmTv0.net
>>391
だとしたらニッサンが仕様で片付けますか?
修理しそうだけどできないものなの?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 21:09:08.98 j9AGb5iB0.net
>>392
一番最初に疑う箇所

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 23:47:31.45 C8d6ag5Z0.net
>>392 部品交換、1日で修理完了っす

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 08:05:48.93 QEvJfQDv0.net
じゃあやっぱ難癖つけてたわけではなくない?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 08:24:04.62 B7bDSMIR0.net
ディーラーがポンコツ過ぎだだけだったとは‥‥

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 09:01:33.69 vQeeuQ3o0.net
いや難癖だろ
2回もナビ総取っ替えさせるようなやつやで?

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 09:11:32.07 B7bDSMIR0.net
エアミックスドアなんて素人でも1番最初に疑う所なのにディーラーはソレまで何を交換してたんだろ?

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 09:25:49.50 cS6vppb90.net
>>398
最初に手を付けたけど直らなかったからハマったんでしょ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 10:02:26.84 vQeeuQ3o0.net
>>398
治ってるのに治ってないと言ってるだけ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 10:48:43.93 KIbDL3bw0.net
Twitterで3年前から同様の話はあるので日産からすれば既知の「仕様」なのに会社とディーラーの連絡・連携不足
何も知らないディーラーからすれば不具合と思う話でもメーカーからは仕様としてるの


410:セからディーラーも日産の被害者だ



411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 11:02:46.25 B7bDSMIR0.net
直るのなら既知の不具合だろ?仕様じゃなく

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 11:07:22.44 KIbDL3bw0.net
>>402
結局直せなかったから日産本社の部門長の公印まで使って仕様とした
腕のいいメンテナンスなら直せた所もあるみたいだが

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 11:27:34.85 B7bDSMIR0.net
385のは?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 21:27:17.01 VHV7eczL0.net
>>389
0-100加速を気にするならWRX STIだろ。
ドンガラの内装に四駆ターボが圧倒的に有利。
400RもRCも車重1.8t級のFRやから加速はそんな速く無い。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 21:35:01.97 G4zqWDRR0.net
>>405
まーたアークセーのスバルステマかよ
スカイラインやレクサスなどを候補にする人間は、
スバルの車なんていう高級感の欠片もないものは眼中にねえってのをまだ理解できねえのかよ
0-100が良くてもダサい車は論外なんだよ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 22:07:45.28 B7bDSMIR0.net
寧ろこうやってみんなに嫌われてくんだしただのネガキャンだろ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 22:10:22.79 bhAxNTX20.net
>>405
あんなもん、10代かせいぜい20代が背伸びして買って
オラオラってな感じで騒音撒き散らしながら
車内も五月蝿いのにも自覚なく
ただ「早い!」と世間知らずがゆえ疑問も抱かず乗り回せる
「若さの特権」クルマでしょ?

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 22:57:16.72 k680JuGo0.net
(どうしよう、レヴォーグから400Rに買い換えようとしてるなんて言えない…)

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 23:52:18.39 RmW77tjA0.net
本当にスバリストなら
肝心なところが抜けてるんだけどね
選ぶ理由

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 23:56:21.86 MDZ33d7I0.net
>>410
加速もそれの付録だしオーディオレスで運転できる唯一の車を選べた人間こそがスバリストになれる資格がある

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 00:09:20.29 q/MftFRE0.net
0-100は5秒台なら十分だろ
60-120位の加速の方が大事

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 00:46:40.65 4+ut81RJ0.net
5秒台だと各ブランドのエントリーモデルに毛が生えた程度なんだよね。最近は遅いモデルが増えてはいるけど。
それにWRXみたいな車にマウント取られるのがね。
スカイライン程度の車に乗ってる身で言うのもあれだが高くて遅い車はダサいと思う。高額車は所詮見栄だから、かっこよくて速いに越したことはない。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 01:13:50.55 OmDiAWhg0.net
VABも400Rも家にあるけど加速加速言うほどの差なんかねぇわ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 02:21:34.98 XC+LPEj00.net
テスラのパフォーマンス乗っちゃうと国産はGT-R以外どれもトロすぎてね
新モデルは100まで2.1秒とゼロヨンが9秒以下でガソリン車の終焉を感じさせるわ
あれで充電無料があるってのが頭おかしい
スカイラインもオールージュ出てればなぁ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 02:26:48.62 NmFbZ1BY0.net
古いインプレッサのドロドロと
マニ割したデコトラのヒュルヒュルは
男の浪漫

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 04:12:46.93 GKc3Aa+S0.net
>>406
だから誰でも俺にするな
お前の目玉は節穴か? 犬
400Rは二兎を追ったから遅くて当然なんだよバカ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 04:14:39.61 GKc3Aa+S0.net
>>412
だったらHVの方がやっぱりいいってことになって
400Rの無意味感がひどくなるだけの話

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 06:36:12.81 146


429:0CDhD0.net



430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 07:46:35.48 Nva0bUGd0.net
400Rが頭から離れない奴がいる
悔しいのぉ〜

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 08:44:01.10 S+pc663G0.net
確かに頭から離れないな
AWD出たら買うわ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 08:59:55.94 iPWj+0Gb0.net
>>420
売れなくて泣いてるサイカワだな
今頃ナニしてやがるんだろうね
マジレスすれば1000台しか売れず人気も出なくてイライラしてるお前だろ
俺はお前が何も言わなければ忘れてるがな

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 09:08:19.77 ga6d8uQ90.net
いやHVは嫌でしょ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 09:25:41.54 iPWj+0Gb0.net
大好きよ
V37がHVになると聞いたときは、フーガHVみたいになると思ってワクテカした
しかしV37はクラウンが目標だったから、メルセデスが目標のフーガHVのようなジャーマンハンドリングにはならなかった

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 09:33:01.15 rsHX5eOY0.net
HV乗るならEV乗れよ
中途半端だわ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 09:42:25.68 Nva0bUGd0.net
>>422
お前は同じことしか言えない九官鳥か?
お前に長文反論は不要

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 09:45:46.64 iPWj+0Gb0.net
>>426
「悔しいのう」しか言えないお前は九官鳥ですらない壊れたレコードだな

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 09:48:54.90 Nva0bUGd0.net
お前やっぱ馬鹿だわ
自己紹介にしか聞こえん

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 10:15:01.49 iPWj+0Gb0.net
なんだ、小学生レベルの国語は使えたのか
同じことしか書けないから知障か自閉症だと思ってたぞ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 10:19:19.88 Nva0bUGd0.net
はいはい、自己紹介

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 10:26:04.26 Gnt1U6wt0.net
似た者同士が言い争ってる

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 10:44:09.35 Nva0bUGd0.net
>>431
割って入るのはお前も同類だぞ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 11:07:50.79 Gnt1U6wt0.net
>>432
申し訳ない
続けて下さい

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 11:44:47.15 VhsICROC0.net
廃、次!

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 13:24:49.32 iPWj+0Gb0.net
400Rを叩いてはいけないというのが、そもそもわからん
400Rより走りでよっぽどスカGターボしていたR33やR34だってボロクソ叩かれた
ましてそれらよりずっとダメな400Rは、叩かれて当然。名前負けなんだしな
あのていたらくで誰も何も言わないのは、みんなどうなるか知っていたからだ
性能はHVと同等程度、トルク曲線ではHVに劣る。燃費は半分
HVをやめた北米はともかく、HVのある日本で売る意味は全然ないし売れない
日産の営業だってそう判断していた。経費の無駄にしかならないと
だいたいREDSPORTだって向こうでは同価格帯のAMGC43と競合させられてひどい値段でやっと売ったんだから
何でお前らそんなもの欲しくて仕方なかったの?
常人にわかるように説明してくれない? まあお前らのおつむてんてんでは無理だと思うけど

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 14:02:46.18 sSklJBoU0.net
400Rについて叩くのが悪いわけじゃない
それをネタに、延々と語る場所に居座って
ダラダラと大してネタにもならない「過去話」と「妄言」を続けている
そんな程度の書き込みが目障りかつ不快かつ新鮮味がない。
賞味期限切れの内容だということが理解できていない哀れな人間に
自分の書き込みと姿を鏡に映して反省して欲しいだけ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 14:44:56.15 iPWj+0Gb0.net
>>436
余計なお世話以外の何物でもない
堂々と俺なり誰なりの誤りを冷静に指摘すればいいだけ
暴れたい奴には暴れさせておけ。自分が正しいというなら付き合ってやることはない
賞味期限切れ? とんでもない
400Rのような間違いの積み重ねが今の日産の窮地を招いたんだよ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 15:18:32.97 BWqVFAiM0.net
出たことがすべて

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 16:56:39.21 iPWj+0Gb0.net
>>438
わずかに残った資源をつぎ込むなら、1年でHV2,000、400R1,000、300馬力1,000しか売れないV37ではなく
万単位で売れる他の車種につぎ込むべきだった
「出たことがすべて」というのは「日産の愚かさのすべて」でしかない

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 17:02:01.35 hmnVZBbv0.net
かまうな危険

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 17:04:42.71 iPWj+0Gb0.net
>>440
ほう、逃げるのか?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 17:05:01.51 N3/0C/vq0.net
結局、400Rはスカイラインオタ向けに
名前とスペック合わせたコレクターズアイテムでしかないよな。
それこそ、オタから見たら数が売れなくても良いのよ。
日産は困るだろうけどね。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 17:20:46.61 iPWj+0Gb0.net
今日、北京ショーが開幕したが、ようやく日産も正気に戻ったようだ
時代錯誤の400Rを出すような頭の古い老害をやっと切り捨てられたようだが
……遅すぎた

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 17:28:56.41 Nva0bUGd0.net
頭から離れなぁ〜い

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 18:15:17.13 iPWj+0Gb0.net
この壊れたレコードもそろそろ捨てた方が良くないか?
お前も、なんで俺に腹を立てるのか、きちんと言ったらどうだ?
400Rはダメだから叩いてるんだが
自分の頭を一度整理したらどうだ?
QX60、大いに結構だな。400Rの代わりにこれを出せば良かったのに

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 18:48:11.05 4+ut81RJ0.net
400RもVモと同じで日産スカイラインが戻って来たような雰囲気を演出しただけのやっつけ仕事。
Zのようにフルモデルチェンジで日産スカイラインにすれば言い合いも無かったかな。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 19:01:01.90 Nva0bUGd0.net
あれ、まだやってんの今夜夢見ちゃう勢いだね

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 19:23:40.99 Nva0bUGd0.net
あれれれれれ?もう終わりなの
一生懸命書いたのに誰も響かない
コバンザメが一匹釣れただけ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 20:42:06.97 mUuI20Kk0.net
テスラの0-400が9秒以下ってマジなの?

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 22:38:58.42 9pd7yqIX0.net
500psの400rは0-100どれくらいなのかなぁ

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 23:28:54.95 siLPOxGI0.net
>>450
ROMチューンしてるけど純正じゃタイヤもサスも完全に負けてるから0-100はそんなに変わらない気がする
あと3速が変速遅くてATも足引っ張ってるし

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 02:27:02.86 Pr6FgPWQ0.net
>>449
テスラ公式に書いてあったからマジ。
データは21年に発売予定の米国モデルとある。単純な加速勝負ではEVに敵わないね。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 03:13:24.23 s9ktk8Rw0.net
>>451
それが「出たことがすべて」の答えなんだよね
見てるか? >>448の知障で自閉症壊レコ

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 03:41:17.95 s9ktk8Rw0.net
なんかもう
「400Rが出ればスカイラインの栄光再び」って信じてた奴らまとめて爆死だね

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 08:14:24.60 di7rRN1m0.net
0-400 8秒台って1000馬力のエクソシスト以上かよ…

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 10:54:21.73 WdTkNUSe0.net
>>451
最高速が変わるだけで加速は変わらないのか…
なんか残念だ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 11:01:04.12 X+KsYBoX0.net
>>456
0-100はエンジンよりトラクションや変速の方が重要だしね
だから3シリーズもスープラも馬力ではスカイラインと変わらなくても0-100は段違いに速い
スカイラインも100-200ならパワー相応の加速をするだろうけど

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 13:39:16.51 faOtc4Eh0.net
燃費気にしなきゃ最高のおもちゃだぜ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 13:40:21.45 Vfkg3d8O0.net
HVって生活感出ちゃって嫌だわ
現実離れしたいやん

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 18:22:02.64 sTwwGiMa0.net
>>459
それならホリエモンロケットをおすすめする
それが怖いなら、マセラニティぐらいでないと現実離れは無理だ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 18:39:46.37 y6V3HiZw0.net
知らんブランドだな

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 19:25:42.64 JEPQBAYN0.net
新ブランドですね中国かな?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 19:40:46.11 xaxp57kn0.net
SUV版スカイライン! 日本では1代限りで消えたスカイラインクロスオーバーが海外では独自の進化を続けていた!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 19:58:00.74 lJpKv2aJ0.net
>>460
マタニティーの間違いでは?

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 19:59:40.38 y6V3HiZw0.net
Vモーションよりインフィニティ顔の方が格好良いよな。
あの金玉マークはどうかと思うけど。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 20:14:37.52 sTwwGiMa0.net
>>464
それで面白いことを言ったつもりか?

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 20:27:47.10 lJpKv2aJ0.net
>>466
ホリエモンロケットを勧めておいてそれはないでしょ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 20:48:33.84 dcoKajoA0.net
400Rは桁違いだわ
夢がある

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 20:59:49.29 X1M7wNPQ0.net
>>465
Vモーションは高級感は無いけど日産ブランドとしては妥当
インフィニティ顔ってまだ諦めずにやってたのかって感じ
もうこねくり回すようようなデザインは安っぽくなるだけだから
オーソドックスなスタイルかつスタイリッシュかつ舐められない
男性的なデザインを出すだけでいい
パッと浮かぶのは西部警察の鉄仮面のRSグリル、レパードで
現代風にして4ドア
小顔は存在感を無くすだけ
間違ってもjフェリーにしない事
セドグロもY32の丸目ぼプラスチック感が安っぽく
ここから始まった気がする
最終のY34のフロントも俺から目にはキモかった

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 21:05:06.16 SJD0McYe0.net
Vモーションはクソだわ
何言われようがVモーショングリルはダサい
VモーショングリルとフーガのVIP(自分で言うか?w)はお笑いでやってるとしか思えん所業

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 21:34:48.26 rx6bxFq90.net
半澤スレ重すぎやろ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 21:50:28.58 209UBSfN0.net
Vモーション止めるだけで
かなりデザイン改善されるよな。
まぁ、確かに落ち目の日産を体現している
妥当な糞アイコンなのかもしれない。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 21:58:46.54 sTwwGiMa0.net
400Rに夢があるなんてほざく社員が常駐してるんだから推して知るべし
ディーラーから聞いたなんていいながら、公開前の秘密情報をバラしたクソ社員もいる
これじゃ日産が来年もつかわからんね

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 22:10:44.11 FZhN52kj0.net
今日、自分と同じ今は無きHAGANEブルーの新型とすれ違ったが、しみじみこれでなくて
よかったと思った。今のグリルデザインとHAGANEブルーは全く合わない。白か黒まらまだ
ましかな。昔のシルビアとかマイナーチェンジでグリルデザインがアッ


485:vしたが、今回は真逆。



486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 00:11:34.35 FuQwK/KA0.net
>>473
400Rが馬力あり過ぎて発売されないとか言った人はどう思う?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 00:55:38.06 7ic1M7F00.net
>>475
今となっては出ない方がよかったね
1年で1000台しか売れない、走らない曲がらない止まらない、高速道路のやられメカ、いい恥さらし

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 06:37:50.02 oFvmk6A60.net
スカGターボ一族の名折れもいいところだ
だいたいレーサーベースにならないスカGターボってナニ?
HVより安いのにHVより売れてないし
なんで? 教えて社員さん

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 08:03:43.10 nH6c1eI90.net
旧車乗りが必死です
自己擁護とか悲しくね

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 09:21:41.03 mhMwCX9U0.net
>スカGターボ一族
R30からV37まで乗り継いでて
旧いスカイラインの集まりにも行くけど
そんな一族は存在しないなあ
RSターボの姿してても
エンジンはCAとか当たり前のようにあるし
まあ、いつもの無知な荒らしだろうけど

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 12:10:04.84 NVAnyXUa0.net
>>476
>走らない曲がらない止まらない
何と比較しての話なんだ?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 12:10:13.80 oFvmk6A60.net
>>479
嘘つきは荒らしの始まり

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 12:25:58.89 oFvmk6A60.net
>>480
社員のお前が一番よく知ってるだろ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 12:29:41.15 PHucONom0.net
コバンザメに社員扱いされて幻惑だろ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 12:33:53.52 oFvmk6A60.net
不人気商品をむりやりageるのはどこでも社員なのが定期

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 12:57:24.32 o0U7pDRI0.net
>>482
知らんわ。
社員?頭イカれてんのか?

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 13:01:07.05 PHucONom0.net
>>484
んなこたぁ気にした事ねーよバカタレ

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 13:31:38.56 oFvmk6A60.net
社員がどうあがこうが、400RはHVより遅い
大事なのはピークパワーよりフラットなトルク
そのHVも峠では走るシケイン
限界がはっきりしないから怖くてコーナリングを詰められない
俺だけではなく、B誌のドライバーも「ジャーマンのファミリーセダンの方が速いコーナリングが出来る」と書いている
それがすべて

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 13:38:15.82 PHucONom0.net
都合が悪くなると論点をすり替えるデフォ

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 15:02:59.77 oFvmk6A60.net
最初から論点のない>>488は、すり替えも出来なくて大変だな
400Rはダボハゼ以下

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 16:21:11.28 nH6c1eI90.net
日本語不自由だな

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:27:33.58 oFvmk6A60.net
しょせんお前ら、「400Rを擁護したら、そこから言いがかりを付けられる」のが怖いだけのチキンだもんな

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:33:42.84 PHucONom0.net
言いがかりなの?自覚してるじやん
やっぱり馬鹿だわ

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:41:10.30 rxvuibQ80.net
10月で400R1周年
あと6年は乗りたい

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 17:51:33.01 NVAnyXUa0.net
日産古参オタがアンチ400Rやってんの?
それともただのアンチ日産?

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 18:23:51.42 0D5MIsMo0.net
社員さんちーすw

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 21:29:06.67 lJ6IENTo0.net
書き込んでる奴が社員でもアンチでもオタでも何でも良いんだが
もう少し目新しい事を書き込んでくれると
読んでて面白いんだがなぁ。
煽りもワンパターンで少し飽きてきた。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 21:35:03.62 l0ig/hQ20.net
>>487
B誌ってベストカー?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 22:28:55.40 yQeOGFnr0.net
やっぱ日産はオワコンなんだね。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 22:30:09.23 L847/9T30.net
エルグ


511:ランドのマイチェン見れば分かる 終わりなんやで。



512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 22:33:34.83 7s7y2XFW0.net
>>498
ハイハイオワコンオワコン
お爺ちゃん晩ご飯3日前に食べたとこでしょう又明日

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 22:42:22.65 V75eBvMI0.net
>>487
それ俺がAudiに乗り換えた時にも書いたんだけどここの連中は必死に否定してたんだよ
スカイラインは間違いなく高速コーナー悪いよ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 22:57:28.05 7s7y2XFW0.net
>>501
Audi = 直線番長って認識だが

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 23:04:28.52 y5nY6FTI0.net
ドイツ御三家はフロントが重くてもノーズがキチっと入ると土屋と谷口が言ってたな

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 23:19:55.71 lJ6IENTo0.net
S4かなんかに買い換えたの?

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 23:36:33.79 mhMwCX9U0.net
御三家全部乗ってみような
まず

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 00:09:43.95 DI0zEYoE0.net
BとMは乗った事あるけど俺のへっぽこドライビングでは全然不満が出るような事はなかった
良い車だと思うよ
まあスカイライン乗ったって不満はないんだけど
評論家に言わせるとまだまだ追い付けていない部分があるらしいね

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 00:21:42.10 8EvkKpJ30.net
コーナー進入速度もコーナー脱出速度も全然違うよ
ディーラー行って試乗してみれば?
スカイラインなんか話にならん

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 00:37:08.11 iNTdupAN0.net
メーカーだけで言われてもイマイチ分からん。
参考にしたいからC43とか523iとか比較となる車種を言ってくれ。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 00:46:06.44 QYvfr65p0.net
>>476
出ない出ない言ってた人の話だが?

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 01:00:12.75 kEp4AU2i0.net
そんな体感できるような道どこにあるの?
それとも運転荒い下手な人?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 01:33:53.35 Ms4f2mAS0.net
運転下手はこのスレの住人の常套句だなw
同じ人間が運転してるのに明らかに進入速度違うから
スカイラインがヘボなだけだよ~

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 01:46:20.28 AQvBlaa80.net
>502
試乗してみれば?
コーナリングは話にならんぐらいの違い
直線も180キロしか出ないカス車と比べるのもおこがましい話でしょ…

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 02:01:51.64 AYZ6mvJN0.net
法定速度厳守というつもりはないが法定速度前後の速度域かつ日本の車線幅で実感できるプロに乗り方を教えてもらいたい

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 02:52:14.69 sH4JyuNH0.net
>>512
180キロ出せる公道ってどこにあるの?
高速コーナリング体感できる場所も教えてよ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 02:53:03.65 RaF3lfSh0.net
結局ジャーマンは戦闘機でV37は小型輸送機ぐらいの違いだろうな
R系GT-Rなら高等練習機ぐらいまで詰められるんだろうけど

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 03:05:41.91 RaF3lfSh0.net
だいたいV37はよく言えば大人、はっきり言えばおじさん向けのゆったり優雅に走るクルマなんよ
だからもうスカイラインってつけるつもりもなかったのね。V35以来批判も多かったし
なのの空気の読めないたった一人の役員が泣いて焼き土下座までするものだから
しかたなく国内向けだけスカイラインて呼ぶことにしたのね。名前だけ
そしたらV系最大のグダグダになっちゃった。インフィニティマークがどうのどうのから400Rなんて守備範囲から外れたのまで
やっぱりスカイラインって名前にしたことが、V37にとっての不幸の元だったんじゃないかしらね

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 06:27:35.59 iNTdupAN0.net
その優れたジャーマンセダンの車種とグレードを言ってくんない?
2駆か4駆かも分からんし、エンジンや価格帯


530:熾ェからないと 比較にならんから。



531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 07:26:49.30 RaF3lfSh0.net
>>517
御三家全部でファイナルアンサー
コーナリングでV37が勝てるのは1台もない

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 08:16:55.89 AS4g9du20.net
御三家に余裕で勝ったけどな

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 08:19:33.36 Jr6U3We80.net
>>518
あんた、V37乗ったこと無いよね?

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 08:20:49.51 tHDnzqaH0.net
C180や320i、FFのA4すら負けるのかよw

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 08:23:58.15 JfaRHPGq0.net
400馬力は1500万だけどな

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 08:26:38.91 77KjXb3M0.net
400Rみたいな男のロマン的な車をレクサスや他のメーカーでも作って欲しいですな〜
もちろん600万円以下で
価格も含めた競合車が居ないとつまらんよ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 09:36:05.95 HrBtB64r0.net
何かこういう日産がナンバーワンと信じて疑わない、他の車も試乗すらしない割に擁護し続け、
他の車も乗った上の感想述べてる奴を否定する辺りが最高に日産って感じがする

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 09:49:45.43 Ms4f2mAS0.net
そうなんだよ
試乗すればはっきりわかる話なのに頑なに日産を擁護するんだよな
180キロ以上なんて物理的に出せるところ幾らでもあるのにスカイラインは出ないから今度は法律を盾にして攻撃して来る

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 10:07:52.66 HrBtB64r0.net
>>525
何故だかe-POWER至上主義者といい日産スレの特徴と言ってもいいかも知れない

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 10:29:01.49 tHDnzqaH0.net
C、3、A4、400Rをサーキットに持ち込んで比較したの?
そんな人間が何人もこのスレにいる訳?
君達は何者?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 10:35:36.93 ds18sGtq0.net
>>525
法律を盾にするっていうパワーワードwwwww
物理的に出せるから法律関係ないってマジキチやん…w

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 10:44:59.08 0AKYawM10.net
いやぁ、法的にも物理的にもクリアした上で
コースに試乗車4台用意してカーブを攻め180km/h出して
比較したんだろ彼は。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 10:58:14.62 MTtNvvam0.net
今は知らんがコロナ前はオフの時は常に月一どこかが鈴鹿借りて走行会してたしな
と言うかそもそも日産・GT-Rなんかはその為のリミッター仕様の車だろ
180km/h出すのは基本的に公道でなければ道交法の適用外。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 11:11:08.04 FWVu+xn/V
ドイツ車オタクはDASがダメダメだとか言っているようでは
いつまでも進歩がないな
V37のコーナリングが良くないのは分かっているが
このステアリングが世に出てからまだ6年しか経ってないから
まだまだDASの改良が必要

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 11:42:27.74 EoRi0fzI0.net
180キロしか出ない車のオーナー発狂してるなw

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 11:56:56.43 CutRZPc10.net
>>532
そうだね、中古なら安いから頑張ってお金貯めなよ。
がんばれ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 12:11:56.35 EoRi0fzI0.net
>>533
お前の車の3倍の値段の車に乗ってるから要らないです

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 12:14:13.83 tHDnzqaH0.net
日産馬鹿にしてる人、本当にC180、320i、FFのA4に乗った事あるのかなぁ。
全然スポーティな走りでもないし
400Rどころかマジでクラウン以下よ。
このモッサリ車をサーキット持ち込んでカーブ攻めたらガラッと変わる訳?
正気で言ってる?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 12:18:03.42 0AKYawM10.net
>>534
その様な富裕層の方が
こんな庶民向けのスレでお戯れですか。
とても御趣味がよろしいですね。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 12:18:23.76 yWpph76T0.net
400Rのオーナーじゃないと400R語れなくね?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 13:19:18.03 ANc5xv7/0.net
2400万の車乗ってる法律盾にされたマンがいると聞いて

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 13:29:23.56 Fqa7Hbsx0.net
>>535
お前が400Rもクラウンもジャーマンも乗ってないと言うことだけは確実だ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 13:48:31.71 ANc5xv7/0.net
>>539
ID変えてまで必死だなw
なんか嫌なことあったの?大丈夫?

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 14:09:22.57 Fqa7Hbsx0.net
知るか
お前らがあまりにも凡作400Rを最強とはやしつづけたから
ヌバリストやビールに腸詰めが湧いたんだろ
400Rは高速ではあんなに弱いのに威張るから

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 14:16:49.89 mI3x/HJi0.net
じゃあ乗ってみる価値があるってことか

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 14:17:42.78 8oqe6pau0.net
価値がわかるかどうか
結局わからない奴にはわからんし

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 15:02:00.64 AYZ6mvJN0.net
法律を盾にするマンさんはスカイラインオーナーの殆どがサーキットにいくと思ってるのかしら

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 16:45:09.74 bwTHvhxIs
>>535
そのC180にV37スカイライン2Lターボ(C250のエンジンを積んでいるやつ)
が、カートップの筑波レースでこてんぱんに負けていたよね。

V37(211馬力)は、C180(150馬力)より、同じベンツのエンジンで2段階も格上のを積んでいるにもかかわらず、
ボロクソに負けると言うことは、
V37のシャーシがいかにCクラスよりも下であるかということだよ。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 16:50:02.32 bwTHvhxIs
>>535
それに、クラウンをバカにしているようだけど、
今のクラウンはひょっとしたらスカイラインよりもコーナーリングの性能は良いんじゃないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/237 KB
担当:undef