【VW】Tクロス その2【T-Cross】 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/11 10:23:40.26 IUWT8or60.net
T-crossで北海道の冬道ってどうだったん??(´・ω・`)

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/11 13:28:11.88 lxTWZuKz0.net
Golf 5 BMTからの乗り換えで1st (2021)もうすぐ納車です。かなり楽しみ。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/11 18:34:32.23 Doek9T+70.net
>>196
まあまあ、行けるでしょ。
しらんけど
URLリンク(youtu.be)

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 17:30:13.57 QTeNgCJv0.net
この車今日みたいな大雨の時、ソナーの警報音めっちゃうるさいよね

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/14 01:21:47.67 uPXxYNoJ0.net
>>199
関東在住かな?
今日みたいな豪雨のときは、ソナーはなんの役にも立たないし、
運転に全集中したいから自動作動をオフにして
フロント、リアフォグ点けっぱなしで周りに存在アピールして運転してるわ。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/14 03:20:09.92 mYWtXpzM0.net
乗らないのが一番いい

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/14 16:33:56.42 3Bcp/9nL0.net
カタログモデルって売れるのかなぁ。劣化し過ぎて、売りが全くなくなった気がするんだが。和光店動画を観たけど、どうアピールしたら良いのか、苦笑い気味だったわ。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/14 18:07:23.90 pc1+IM2C0.net
>>202
どのへんが劣化??

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/14 19:53:33.67 Js7umEC20.net
ディーラーが2021モデル1stの在庫を仮押さえしてくれたんで今日契約してきた
元々1st欲しかったしカタログモデルのオプション選択どうしようかなと悩んでたんでラッキーだったわ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/14 20:28:07.88 ThNVtzx40.net
ゴルフ8が出るから7.5からの繋ぎとしての役目終了ってことだろ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/15 18:47:28.47 wUEStg/V0.net
2021モデルだけどDiscoverpro酷すぎない?
メインユーザ登録できん、Carplay接続不良で画面真っ黒、標準地図はしょぼいし、未だ通信開始できないから地図更新は愚かVicsも使えん。
来週、ディーラーに預けに行きます。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/15 20:48:56.77 6RweJH0c0.net
週末商談に行ったときも営業さんから「色々とトラブルだらけ」って聞いたなあDiscoverpro
あと時期とか値段までは教えてもらえなかったけど
間もなくR-line導入とのこと

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/15 23:08:37.31 0wMzlnKr0.net
RーLIN出るのか

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 06:48:35.21 92Li1DQI0.net
1.5ターボってやつだよね
URLリンク(www.autocar.jp)
TDIに乗ってみたかった
URLリンク(www.autocar.jp)

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 07:48:24.12 Yt0yiWKN0.net
>>209
ポロのRーLINE同等なんだね

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 08:05:46.35 E5SPN05Q0.net
>>206
細かくて恐縮だが、2021年モデルだと、Discover pro ではなく
Discover media だと思う。
で、We Connect の接続が、納車時にディーラーでやった方が
不具合にもすぐに対応できる。
We Connect のクイックユーザーマニュアルを
ディーラーでは配ってくれない(?)ので
URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
でダウンロードしておくと良いよ。
T−ROCスレの159あたりから、We ConnectやDiscover proの
話が出てきている。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 16:48:20.09 yuL4Lw0H0.net
>>211
ディーラーからは、そのマニュアルをもらったのよ。で、手順25から先に行かない。
免許書も登録したし、直接サービスマンがやっても出来なかった。ディーラー曰く、サーバー側の問題かもとの事。
ちょっとT-Rocのスレ見てくる。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 11:39:50.27 cngkpF/50.net
今納車待ちなんだけどリアワイパーのサイズって何mm?
フロントを互換ワイパーに替えた人のブログは見つけたけどリアは見つからない

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 22:26:56.56 EGgafLST0.net
ライズだとこんなDAの使い方ができるんだぞ!
ドヤ?
115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-/0Y5 [126.193.4.46]) [sage] :2021/03/21(日) 22:39:17.25 ID:9PHTFDfpp
運転しながらZOOM会議参加

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/25 21:05:43.15 Nt//jJ4A0.net
最近この車よく見かけるようになったな

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/25 21:06:16.08 Nt//jJ4A0.net
のわりに、このスレよ過疎りかたよ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/25 23:13:20.99 Z4SHjaRo0.net
たまーに見る。週に1度ぐらい。
来月からは俺が乗るから毎日見るぞ!

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 00:16:05.68 d8sRDMHm0.net
見かけないぞ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 07:27:48.84 u+LNyvuZ0.net
>>216
ここで特段語ることもない車なおかつ購入層がここを見ていない

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 21:52:11.79 L2HLjtb80.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
フロントのデザインが微妙に違うけど何なのかな?
R-LINEとも違うし

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 22:10:59.07 4GRv7WR90.net
>>220
ラテンアメリカ仕様だよ。ちなみに中国仕様もちょっと違う。
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
こっちが分かりやすい
URLリンク(m.indianautosblog.com)


226:latam-vs-cn-all-versions-compared-p315066/amp



227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 23:23:36.15 HBCLEGMC0.net
>>221
地域によって違いがあるのね
R-Line、ボディカラーにシルバーが追加になると聞いた

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 08:37:08.83 V6kM61Qx0.net
Taigo発表されたけどT-Crossと食い合いにならないのかな?
サイズとスペック的にあっちもポロベースみたいだけど

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 14:14:07.40 2Fcu2ujt0.net
T 아이고
ひどい名前

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 17:47:56.60 63GhLSNp0.net
そういえばネットニュースで気がついたけど、3月初旬に納車だったけど燃費・低排ガスのステッカーは貼られてなかったな。
あんなセンスのかけらもないステッカー、貼られてても結局は剥がすんだけど。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 15:22:57.03 ClsVTt2b0.net
最近Tクロス納車した者です。走りも安定しててすごく満足してるけど、不満点が1つあってweconectから地図情報の転送が上手くいかないんだよな。carplayからマップ使えば問題ないっちゃないんだけどね。ワーゲンの開発追いついてないのか?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 18:36:06.95 jXZHNwP/0.net
>>226
ディーラーの人?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 20:29:05.64 WQyOls9G0.net
>>226
weconectから地図情報の転送がうまくいかないのは
ずっとですよ。T−ROCも同じ。
寺に聞いても、成功した人はいないとか。
もちろん、VWJには苦情が上がっているのだが
大元の開発が本国側なので、原因や対策は全くの不明。
VWJ側ではお手上げ状態。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 20:59:52.34 6rXPJI8N0.net
×VWJ
○VGJ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 04:21:14.66 +vMZd0bS0.net
営業担当から聞いたけど、日本向けR-line 追加されるが1.0Lエンジンだってさ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 04:48:06.29 bEYVZ54S0.net
R-line シルバーいいんでないかい。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 21:35:25.04 Z8o2MMaP0.net
>>228
URLリンク(youtu.be)
↑の動画みると地図情報しっかり転送出来てるんですよね。車体によって個体差あるのかなー?とか色々考えてたんですけどT-ROCでも出来ないとなるとサーバー側の問題なのかなー。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 21:41:35.98 Z8o2MMaP0.net
>>230
1.5Lの直列4気筒ターボ・ガソリンエンジンじゃないの?ただ外装スポーティーになっただけならノーマルでええやんってなるけど。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 22:16:05.09 /PszlQOG0.net
俺は1.5Lって聞いたけどなあ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 22:22:51.95 gaI7JEoz0.net
本国で1.5LのR-lineを出してるのに、わざわざ日本向けにそれを1.0Lにするとか無駄にコストかかることやるわけがない。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 22:31:07.50 oZ+fC4N30.net
本国やイギリスのR-Lineは1.5TSIと1.0TSIの両方ある
それはポロも同様
どちらを日本に入れるかはVGJ次第

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/11 23:09:24.49 b3/bcbn20.net
私が行ってるデーラーも、R-Lineは1リットルしか無いと、言ってましたよ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 18:21:08.04 lT3xWXCR0.net
>>226
そのCarplayもダメだからな。接続時に真っ黒画面になる件、未だに治らん。
純正ナビの地図もしょぼい。病院ばかり表示されて、コンビニが表示されない。ランドマークとしてどうかと思うぞw
音声案内も、「2を左方向」ってなんぞ?ってなった。ナビって海外製だよね。昔マツダがマツコネでやらかし


244:スのに。



245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/13 21:40:43.42 KeVzmVtr0.net
なんだ、去年買っといて良かった。モノ売るってレベルじゃね〜な。ナビはアイシン製のはず。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 10:23:30.05 U/kS9rl+0.net
T-crossってフットレスト有りますか?
右足フットレストも本当は欲しい

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 11:27:39.94 z4XAhkgD0.net
>>239
まぁデジタルメーターになったし、それは気に入ってる。試乗車で3日借りた時は前モデルだったけど、アイシン製のナビの方が良いよね。新しいナビはTomTom社製らしい。
常時ネットワーク接続になってもアレじゃね。
>>240
左はあるけど右は無いよ。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 12:07:58.94 U/kS9rl+0.net
>>241
ありがとう、左は有るのか
今週末試乗しに行こう

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 13:24:10.57 VXaCZ+W80.net
>>238
純正ナビに優先表示される施設アイコンは、
ナビゲーションの基本機能の設定の
「優先する施設カテゴリーの設定」で変更できると思う。
それから、過去の検索結果を学習して、それを反映する。
音声案内で読み上げる「2」とかの数字は、
国道・県道・高速道路などの道路番号。
ただし、数字だけしか言わない(高速はE1とか言うが)から
道路番号がわからない(特に地方道)と戸惑うし
国道と地方道で同じ番号があるところは、区別が付かない。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/14 22:01:12.33 cpJkEg7R0.net
URLリンク(i.imgur.com)
サイドエンブレム付けてみました。
黒が在庫無くオレンジ購入して少し後悔してましたが
愛着が湧いて気に入りました。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/17 14:02:05.39 BbQCHCQK0.net
1stPlusの2021年モデル契約してきた。
パーツ何付けようかと妄想が膨らむ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/18 18:26:25.56 Ty9inisx0.net
今日納車だったわ
10年ぶりの新車なので
ガラケーからスマホに変わったみたい

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/18 22:39:17.57 RVR+vW8C0.net
>>246
めっちゃ分かる。CarPlayとか未来感ありすぎてずっといじってたわ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/23 14:28:20.90 hUNfCpZW0.net
POLOのAW型、マイチェンでIQライトとかついたけど、T-crossもマイチェンの時にIQライト来るかね?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/23 15:44:59.19 t4SbFvnl0.net
R-Lineとか2022モデルでオプションパッケージの中身を変えてくるかもね

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/26 10:45:37.84 Ysc6gtTe0.net
Weconectから目的地情報の転送についてだけど、サポートセンターから対処方法聞いたらすんなり出来るようになったわ。目的地設定したらすぐに転送&受信してくれるから使いやすい。ありがとうサポートセンター!

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/26 18:29:37.47 w/O4XG2E0.net
>>250
対処方法を書かないっていうね

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/26 18:45:47.17 8WavzjxM0.net
つまり、「みんなサポートセンターに聞きましょう」ってことを暗に言ってるのですね。
ありがとうございます。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 12:34:27.33 cQD9CYLd0.net
>>251
結局simカードの問題で車がオンライン状態になってなかったからsimの再起動をしただけや。そしたら無事オンライン状態になって情報受信してくれた。simの再起動については設定から出来るから一度はやっておくべき。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 12:52:45.68 smGN1nwf0.net
>>253
設定って書いたけど間違いや。ホーム→ユーザー→設定→アプリおよびサービス→プライバシー設定を一度最大プライバシーにする→プライバシー設定を現在地を共有するに設定する。
これでsimが再起されてオンライン状態になる。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/27 22:52:53.54 STpzSm9j0.net
ネットで調べようとしても個人ブログもツイッターもほとんどヒットしないな
みんカラはクルマに変な名前つけるような痛いヤツか金持ちアピールするイヤミなヤツばっかりだし
価格コムはねちっこいクレーマー気質のヤツばっかり

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/28 11:18:58.30 nBrJsXdY0.net
この車ほんまにええ車やな。1000cc以下とは思えない加速するし高速道路でも不便感じたことないわ。タイヤは16インチやから道路のバタつきも気にならんし安定感も良くて静粛性もいいから満足感はすごい。同クラスの国産車に乗った事ないんやけど1000cc以下でこんだけトルクあるコンパクトSUVってあるの?

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/30 19:17:06.59 cUV4WMNI0.net
車検証見てて気がついたんだけど
この車「ステーションワゴン」扱いなのね

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/30 19:39:38.80 6soKmpRM0.net
>>257
URLリンク(www.webcartop.jp)

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/01 22:20:23.69 PVK6rK020.net
ツイッター見てたら既にR-LINEを展示してるディーラーがあるんだな

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 14:29:37.60 x4lFgvoQ0.net
Tクロスとヴェゼルとレネゲードで悩んでるんやが
だれか背中押してくれんか?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 16:42:42.02 fvImKRfH0.net
>>260
ヴェゼル買っとけ。
ほか2つより100万安くて4WDだし。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 17:04:28.07 x4lFgvoQ0.net
ヴェゼルやったらHEVやろ
価格はほぼTcrossとトントンや

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 17:15:15.60 GtWEU9iY0.net
>>260
その中ならヴェゼルが良いぜ
T-Crossより質感や装備も良い
後、下取りなんかの時にVWとか愕然とするから国産車にしとけ
俺はVW縛りとCVT嫌いだからT-Crossにしたけど

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 17:22:46.16 w6lVbsOq0.net
電動パーキングがない、四駆がない、ドライブモードの選択がない
他よりt-crossが秀でている点は小排気量だから自動車税が安いくらいしかないぞ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 18:43:15.26 B/NRcc5V0.net
初めて走ってるところを見たけど、3気筒って独特なエンジン音だな。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/03 19:06:27.32 bwbub9EA0.net
その2台と比較ならt-roc だろjk

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 13:03:28.22 F2qTrydv0.net
CX-30と迷い中

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 14:27:18.29 hQ0iQpSW0.net
1000CC以下だけど、ターボで最大200Nmのトルクがあるからそこら辺の国産1500〜1800CCの車より断然加速感は良いよ。燃費は下道でリッター12キロぐらい。高速なら20キロ超えるからまぁまぁ良いよ。ドライブモードはDレンジとSレンジの2つでエコモード欲しいなぁとは思うけど、そもそもDレンジでエコモードみたいな走り方してくれるから全然気にならん。ただ、電動パーキングブレーキと4WDじゃないから、そこだけ頂けねえや。デザイン性だけど納車の段階でシャークアンテナにすれば良かったと後悔してるくらいで他に気に入らない所とかはない。街乗りで購入するならお勧めの車です。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 14:46:11.01 FWbka3cy0.net
>>266
ん???www

276:266
21/05/04 15:16:38.84 Y5iYi+VL0.net
言葉足らず過ぎた
t-crossよりt-roc のセグメントだろって言いたかった

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 15:23:26.26 4gEMTJ3t0.net
迷うポイントを書かないと、なんとも言えん。
自分の場合は、小型、色、デザイン、車内広さ 、安定した走りで選んだから満足してる。
燃費重視だったら勧めない

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 15:43:45.12 FWbka3cy0.net
そんなカタログスペックでわかるところで悩まんやろwwwww

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 16:37:04.29 pgFhaDzw0.net
ほんのりTクロスが小柄だけど
セグメント分類的には
TrocはCで他3車種はBや

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 16:39:54.12 lWIfLzeV0.net
値引きどんなもん?
あと納期。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 16:55:34.43 rg6evM9N0.net
>>273
プラットフォームによる分類ではそうなるけど、実際のところT-RocはCセグメントSUVとしては非常に小さい
ヴェゼルや2008より全長が短くて、キャプチャーとほぼ同じだからね
欧州市場でキャプチャーや2008の実質的な対抗馬になってるのはT-CrossではなくT-Roc

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 17:14:58.31 4gEMTJ3t0.net
ヴィゼルだと一回り大きい。
全長で215mm 全幅で30mm T-crossより大きくなる。車の215mmって意外とあるよ。最小回転半径も5.3mとT-crossより20cm大きい。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 17:19:32.68 klTDUAmA0.net
>>274
styleにパッケージもりもりで約20万引きだった。
納期は、たまたま希望の色・パッケージ装着車が国内にあったから今月中には。
そうじゃなければ、船便で秋頃って言われた気がする。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 17:59:08.87 FWbka3cy0.net
セグメントって大きさだけの分類ではないからな
ヴェゼルとT-rocは機能的にこそ似てるけど同じ土俵には上がらんわ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 19:42:02.53 EupQwock0.net
>>274
俺は21年モデルの1stPlus在庫車で25万だった
納期は4月中旬契約で、約1ヶ月(GW連休無ければもう少し早かった)
2016年式ゴルフGTIの下取りが結構良かったから買い替えた
本当はゴルフGTIが欲しかったが8GTIはまだ売って無いから
つなぎでt-crossにした

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 20:03:12.90 H1VSZdsc0.net
DiscoverMediaでナビ使用中にラジオだけオフにするのってどうやるの?
他社のナビだとラジオのON/OFFアイコンあるけどこの機種は無いんだよな
powerボタンだとナビも終了しちゃうし

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/04 20:37:42.81 7uva+fRr0.net
>>279
GTIからtcrossて随分違うな

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 04:27:13.10 boXx1sif0.net
ドイツ車と日本車と全然ちがう。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 09:27:11.62 C+fFTfvD0.net
ドイツ車は事故ったらすぐぶっ壊れる

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 10:01:40.87 CFA5j3pD0.net
>>282
どんなところが?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 12:37:14.42 gTkSpTWq0.net
走りが違う。国産のより。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 13:46:26.51 osgVGA3j0.net
同一セグメントの同一燃料で比べたら
走りはそう


293:変わらんぞ



294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 14:23:12.50 OG9EVc6y0.net
走り=距離

知ってる?ハイオク車だぞー。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 15:03:51.65 C+fFTfvD0.net
え?
走りって燃費のことなん?w
加速や燃費含めての総合的な話じゃないんけ?www
フィット最高に走りええやんけwwwww

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 15:42:47.95 OG9EVc6y0.net
>>288
普通はそれが正だと思ってる。
ハイオクで毛嫌う人も多いからな

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 17:12:47.53 DI7XovTc0.net
Tcrossオーナーさんいる?ワイパーのビビリ音が凄いんだけどどうですか?ディーラーにいってワイパー交換と油膜落としてもらったんだけど交換したワイパーも即ビビり始めた。ディーラー


298:は曰く「Tクロスは構造上ワイパーの圧が強いから仕方ない」っていうんだけど、雨の日の運転がまじでストレス溜まるからどうにかしたい。



299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 17:37:15.36 Slob6Hry0.net
>>290
自分のは問題ないけど、ビビりが発生するってのはいくつか事例があるよ。
t-cross ワイパー ビビり でヒットする。
ワイパーゴム交換する事例やウオッシャー液交換する事例がある。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 19:14:13.96 JMYN1Tls0.net
ゴルフでワイパービビってたから、ボッシュのAerotwinに替えたらビビらなくなったよ
ただ、替えて最初の2〜3週間はビビりが前より酷くて、失敗したかと思ったけど
みんカラで変えて人の話だとT-cross適合品は無いので代用品を使うしかないみたいだが

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 20:54:15.71 W408RuoH0.net
>>292
オレもポロに乗ってた時にビビリの酷さに閉口してボッシュのエアロツインに変えたら嘘みたいに治まった。
とりあえず純正の長さを超えないやつなら使えるはずなので
交換用の予備として買うつもり
ディーラーでの純正品交換は全力でお断り

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 21:20:28.82 vKK22RXQ0.net
>>290
T-Crossに限らず、純正ワイパーってのはビビるものです。
特にガラスに撥水コーティングしてればそうなります。
ので、ボッシュのAero twin・ガラコワイパー・ベロフのフラットワイパーなどの車外品に替えてしまえばいいと思いますよ。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 22:48:42.97 osgVGA3j0.net
>>294
んなこたねえよ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 22:49:55.82 C+fFTfvD0.net
ガラスにカナバウ蝋塗ったらええで

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/05 23:53:02.48 vKK22RXQ0.net
>>295
アウディもメルセデスもビビるんだわ。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/06 00:03:22.28 ixQ70uO80.net
ボッシュのエアロツインがいいみたいですね。イエローハットかオートバックスあたりで売ってたら購入したいと思います。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/06 12:23:32.58 LXGi6bHS0.net
黙ってガラコワイパー輸入車用

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/06 13:38:46.47 ixQ70uO80.net
>>299
ボッシュでダメだったら買ってみるわ。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 12:57:30.58 Wfn4T+p+0.net
コンパクトSUVかつデザイン、安全性なんかを考慮して、購入候補としてT-crossに辿り着いた新参者です。
VWのディーラー運営会社って、東京だとフォルクスワーゲン直営会社とヤナセがあるみたいなんだけど、やっぱり直営の方が何かと良い?それとも輸入車販売歴なんかを考えるとヤナセの方が良い?ヤナセステッカーが貼られるのは解せないけど

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 19:26:13.56 wyODz5wp0.net
販社が地場ディーラーだろうがVGJ直営だろうが
整備の時間工賃くらいしか差がないだろ
地場ディーラーだとたまに面白いノベルティあったりするし
気になるなら両方行って決めれば?
あとステッカーなんてどこのだろうが気にいらないなら貼らせなきゃいいはなし
大人にら自分で考えろよ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 20:12:36.37 nq4xu67t0.net
>>302
誤字ってるからダメー

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/10 21:42:49.99 UrCvB1GW0.net
韮草

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 17:41:41.72 PBhdlgaj0.net
過疎っぷりがすごいな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/11 19:13:12.52 JRwIKnOO0.net
ぼちぼち納車になるから質問します。
T-crossはOBDelevenでアイドリングストップ切れる??

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 00:27:22.94 Drq/JhqA0.net
>>302
あー大事なとこで噛んじゃったねぇ^〜^

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 09:03:25.24 wbK3wewW0.net
やっぱりヴェゼルにするかなぁ
今300出してサイドブレーキは萎える

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 11:15:17.55 i8pxsBhz0.net
今のリースの切れる約2年後に買い替え予定。いいカタログモデルが展開してるだろうか。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 11:37:25.47 qt8xF3DB0.net
>>308
「それハリ…あ、ホンダなんだw」

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 12:17:43.14 lviC9uRp0.net
いや、CX-5..あヴィゼルか

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 14:59:34.71 7pbah5HZ0.net
T-crossはもうちょっとパワー感あればな
R-Lineが出れば違うのかもしれんが

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 22:08:58.91 PzH6f8MU0.net
>>312
乗っててそんなにパワー不足感じないけど、どんな激坂走ってんの?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/12 23:55:30.32 7pbah5HZ0.net
試乗レベルだからあれだけどこっちは街中坂だらけの街なんで中間加速がちょっと物足りなかったな。その前に試乗した208と比べると。1.2と比較するのは不公平だけど。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 00:25:16.79 hgz9Ya8C0.net
>>314
Sレンジ使ってもスピード不足感じるならあなたの中ではそうなんだろうね。自分もよく坂道登るけどキビキビ走ってくれて非常に満足してる。Dモードは本当にエコモードかってぐらいかったるいけど。坂道よく走るならエンブレも多用するだろうけど、1000CCだけあってあんまり効かないからあなたには向いてない車かも知れないね。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 12:10:26.38 VyBPCOhm0.net
R-line、結局1.0TSIか…

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 12:50:37.02 lHGWnut50.net
フォルクスワーゲン、コンパクトSUV「T-Cross」に上級グレード「TSI R-Line」新設定
2021年5月13日 発売 345万円
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
> パワートレーンは、他のグレード同様に直列3気筒DOHC 1.0リッターターボのTSIエンジンに
>7速DSGを組み合わせ、軽快で俊敏な走りを実現。SUVならではの使い易さ同様、安全性と快>適性においてもMQBの採用により、上級モデルに採用される運転支援システムや快適装備を>多く採用している。TSIエンジンの最高出力は85kW(116PS)/5000-5500rpm、最大トルクは>200Nm(20.4kgfm)/2000-3500rpm。

ディーラーの情報通り1.0Lでした

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 12:55:53.62 3mvIXMx00.net
チーン

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 13:29:11.73 fHua/51v0.net
色以外は、導入記念特別仕様の1st Plusと同じ?

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 13:30:40.61 iI1GxjsM0.net
1.5EVOエンジンじゃないのか

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 13:51:34.93 fHua/51v0.net
内外装をちょこっといじっただけじゃん。
年末に買っておいて良かったわ。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 15:23:53.21 lHGWnut50.net
新しいカタログHPにあったから見てみたけど
R-LineはStyleにセーフティジーパッケージ付けて、
専用内装、外装と18インチアルミ付けただけだな
Discover mediaジーパッケージもテクノロジーパッケージ
もなしで345万じゃ高い

1stPlusの2021年モデル買った方が装備的にはおずっと買い得だな
・セーフティパッケージ相当
・Discover mediaジーパッケージ相当
・テクノロジーパッケージ相当(Active info Displayあり)
・デザインパッケージ相当
 全部有りで
T-Cross TSI 1st Plus:337万9000円

買っててよかった1st Plus 2021年モデル

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 19:41:53.41 hgz9Ya8C0.net
Rlineの手抜きっぷりがすげぇや!!まぁ1.5TSIターボなんて出しちゃうとT-ROCが喰われかねないから仕方ない


332:んだろうけど…。それなら導入する必要性あるか?って思うね。



333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 20:11:22.85 eXXvGScz0.net
T-ROCのRが出てから1.5ターボに改善されるかもってことか?

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/13 20:32:34.02 eFLmEJ9P0.net
ポロはマイナーチェンジで1.5廃止(本国で)らしいし、T-Crossも同じ運命じゃないかな
T-Crossの1.5は一度も日本に上陸することなく終わるかと

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/14 05:49:24.39 w4PCSl/o0.net
今偶々代車で乗ってるけど、1.5があったらマジで欲しいわ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 07:39:40.85 Fbqc1zsY0.net
1.5 TSI EVOでないRラインなんて導入する意味なしやな

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 08:43:16.30 qzHoNEcy0.net
t-rocと競合するから避けたのかと。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 09:06:43.40 7jxnVN330.net
新ティグアンもTSIのメインは1.5だもの、T-クロスに1.5乗るのは微妙

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 10:27:19.80 rz7XGQoX0.net
逆に言えば、T-CROSSに1.5lが付けば最強なんだな。
コンパクトでキビキビ走るSUVの出来上がり。
残念だなぁ。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/15 20:54:54.15 6hFwD/P/0.net
前買った人の後悔を誘わない名采配やろ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 08:09:32.30 eWPUTSJR0.net
ほんま去年に買って大正解やったな

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 09:44:29.95 FJsLBcEn0.net
いや大正解は21年1stplusや

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 11:24:05.47 jPFS/A840.net
ディスクメディアとテレビがほしけりゃ2020モデル
esimと液晶メーターが欲しけりゃ2021モデルってところ?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 13:13:45.31 /mZ9gKwp0.net
>>334
ほんの少しの間だけあった液晶メーターとDiscover pro(テレビ有り)装備の2020年モデル

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 16:09:17.83 26M7igtJ0.net
なぜか2021年モデルで液晶も新エンブレムも付いてるのに1stとして登録されてるやつがあったな
装備はまんま1stだった

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 16:13:50.33 26M7igtJ0.net
ナビは新しいやつでテレビは付いてなかった
値段は1stだったな

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 18:07:12.46 /0D5rXut0.net
1stPlus、1stの2021年モデルはあっただろう

URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 20:47:43.42 56rN3y5A0.net
>>335
そんなんあったっけ?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/18 00:08:54.97 oIvxaIL00.net
販売記念車マジでクソ安すぎ
上位にぜんぶのせで340や
今なら400超えてくるのにな

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 16:59:45.63 sQWIx9Rl0.net
1stもやっぱりお買い得だったの?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 18:44:10.48 Y/ZOOJHc0.net
そら〜お買い得やろ〜
車線キープアシストとかアンビエントライト無い程度の差ぐらいしか無いのに30万も安いんやから

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 20:06:36.58 EQo+76vb0.net
値引きも大きかったしな

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 20:30:58.76 4qL/NY7a0.net
その前にこの車いらん

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 21:07:50.92 HcWOtsSz0.net
>>344
じゃあなんで見てるの?ツンデレなの?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/20 22:06:20.09 LnpXW50m0.net
ライムストーングレー廃番ってマジか

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 00:46:04.75 JBlM7y7z0.net
>>346
まじ?Tクロスで一番好きな色やってんけど。
不人気だったとか?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 10:08:02.16 ga


358:MG7sMq0.net



359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 10:52:14.53 Et9m+bxd0.net
えええ!ペトロールもライムグレーもヨーロッパっぽくて渋い良い色だったのに
わたしは赤を買ったけどさ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 16:41:44.39 7anN2Yob0.net
>>348
不人気だったのか、在庫切れなのか…渋めでカッコいいのにね

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 17:41:34.89 kCADRg2E0.net
じゃあ選ぶか?って言われると選ばんけどね

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 17:51:51.69 ftp2cFqR0.net
画像検索するとライムグレーよく出てくるから人気あると思ってた
やっぱり一番人気は白なのかな?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 17:53:24.17 ftp2cFqR0.net
そしてポロの赤はしょっちゅう見るけどこれの赤は全然見ないな

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 17:59:58.05 xiUZtMov0.net
>>353
赤今ないしな

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 19:07:40.08 +8nMa1Go0.net
世の中、黒とか白とかばっかりだったらつまんない。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 19:48:08.95 FcfJxVWV0.net
カタログの「地味なカラーばかりじゃ世の中暗くなってしまいますから」というコピーが全力で煽りに来てる感

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 20:25:53.70 JBlM7y7z0.net
実際、白とか黒とか無難な色だとつまらないのは事実だよね。日本人は周りと同じ色じゃなきゃいけない呪いでもついてんのやろか?わしはライムストーングレー好きやで!!!

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 22:30:32.27 kCADRg2E0.net
ほんなら白黒出さずにラインナップしてみろやいう話ですわ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 23:05:26.56 FcfJxVWV0.net
オレンジとグレーで迷って納期が早いグレーにしたけど悪い選択じゃなかった
無くなるのは寂しいけど大事に乗るわ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/22 01:16:05.61 cGr1hoFk0.net
>>359
君はセンスええな

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/22 01:18:12.35 z789vriX0.net
VW和光のR-LINE紹介動画がアップされたけど
最後にレッドとグレーの終了が正式に発表されてた

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/22 05:05:31.11 j9Qie58w0.net
マジかよ〜、レッドも終了って…
どんだけ世の中暗くなってるからって…

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/22 09:14:44.47 9VhG+2SG0.net
輸入車の赤ってかわいいのになあ
目立つけど品があって年配の人が乗っててもイヤミがない

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/22 09:35:01.67 HxqSyqGD0.net
シェー

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/22 13:19:50.49 8EuZE+KP0.net
Tクロス乗ってて思うんやけど低回転ほどうるさくて高回転ほど静かなのはなんなんや。普通逆な気するんやけど、エンジンの故障とかじゃないよね?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/22 22:08:43.93 BXhvCJt00.net
エンジンの故障やね

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/22 22:41:12.85 cGr1hoFk0.net
>>366
まだ1800キロしか乗ってないのにありえる?

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/23 10:32:15.57 2otS+Vsr0.net
色が減ったら新色増やせばいいじゃない

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/23 10:54:51.64 2jXU3YDK0.net
そうだよね
どんな色が増えたら楽しいか想像するのもまたよし
個人的にはターコイズはもうちょっと水色寄りだったらよかったな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/23 13:08:57.83 2otS+Vsr0.net
あ〜そうだね〜。
個人的にはゴルフのパシフィックブルーメタリックもTクロスに合うと思う

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/24 18:01:08.96 8WeXJXAI0.net
>>361
デザインパッケージのオレンジとグリーンも終了が発表されてましたね。
ライムストーングレーとオレンジの組み合わせを買っておいて良かった。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/24 21:03:52.49 TApv0zrZ0.net
>>371
残るはブラックのみとなると
デザインパッケージ実質終了みたいなものだよね

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/24 21:32:27.02 J7RuWrfq0.net
この車のドアサイドポケット妙に使いにくくない?
ドリンクボトル入れるにもうまく固定されないし、手前奥には更になにか入れられるようだけどよくわからん。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/24 23:45:15.43 TApv0zrZ0.net
これがピッタリだった
パール金属 PEARL D-6483 [クールストレージ ペットボトルクーラー500・600ml兼用
URLリンク(www.yodobashi.com)

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/25 12:50:15.73 o5wLwmY70.net
ありがとう。検討してみます。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/25 21:00:10.49 OKLxIimE0.net
和光チャンネルの新しい動画でテールゲートストラップ付けてたね
自分も前車から外したの持ってるから、取り付けてみよう

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 14:10:25.22 9OSv854G0.net
>>373
シーエイスポルト
のポケットにしたら?
尼ゾンで売ってる
VWユーザー
まぁまあ買ってるよ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 14:13:49.88 9OSv854G0.net
ライムストーングレーM
廃番色てマジ?
選んだ人間としては
夕暮れ時の
ほんのりと茶色気が
浮き上がってくるのをみるに
あぁ正解だったなと思うんだが…
3番人気色位に
思ってたけどな
良くすれ違うし

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 21:22:10.70 r0PhhEmT0.net
ほんといい色だよね
日本では人気だと思ったけど海外ではそうでもなかったのかなあ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 08:25:45.03 A4vvIJgp0.net
Active
オプション全部載せ
ライムストーングレーメタリック
明後日納車です
青空駐車+洗車マメにしないため、ルーフレール他シルバー部分の雨じみが気にならないActiveを勧められた
POLOリフレックスシルバーから乗り換え
楽しみです

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 10:42:24.49 8LshUxHR0.net
うちもポロからの乗り換えです
このパターン結構多いみたいね

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 12:31:25.32 YxSzs/0c0.net
ワイも1.2 TSlポロから乗り換え
アイドリングストップ切っててもほぼ同等の燃費で
自動車税が9500円↓

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 01:04:06.79 3MAm893L0.net
ゴルフ7.5と併用して乗ってる。Tクロスは乗ってて楽しいね。キープレーンの精度はゴルフに劣るけど好きなのはTクロスかな。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 19:20:26.42 XcMW6r7g0.net
ロードバイク車内に載るって記事見た事あるのですが
前輪外しくらいで縦置き出来たりするのでしょうか?
やった事ある人いたら教えてください

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 20:11:18.09 Fpnr2z6t0.net
>>384
載せたよ。
前輪外せば大丈夫。どうやって固定するかだけど。自分は後席で支えてたw

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 00:22:20.61 KvPqj62D0.net
ついこの間にT-Cross納車された者です。
納車されて3日目にして、Apple Car Playが反応しなくなりました(笑)
アプリの画面で止まってしまって、どのアプリをタップしても無反応。
その他ナビ機能や設定とかはいじれます。
諸先輩方、対処方法教えてくれろ。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 02:30:18.08 36WkMLQE0.net
初期不良だから返品で交換だな

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 04:55:49.65 tKVq6O560.net
しかし、現行のナビ、なんでこんな状態で動作確認も確実にやらず売り出しちゃうかね。
自分が去年買ったtクロスナビは目的地検索でもたつくぐらいでそれほど不満ないなぁ。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/30 14:56:49.39 LoC0YPcs0.net
>>385
ありがとう
gtiかrでたら即予約します

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 12:26:17.20 An1VHZ8g0.net
>>386
ケーブルの相性もあるらしい

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 12:30:40.86 LHDnCNai0.net
>>390
ワイヤレスです。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 13:44:10.84 HFKrFcgY0.net
>>391
iPhone?Android?機種は古くない?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/31 14:30:18.61 5bXhzuK10.net
>>386
スマホ側のBluetoothをオフにして、再度接続し直してもダメですか?
うちのはCarPlayでヤフーナビを使ってて、途中休憩で車を降りた後に再度乗車してエンジンをかけると、1/2くらいの確率でアプリ画面が真っ黒になりますよ。
上記方法で再接続すると使えるようになりました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

632日前に更新/105 KB
担当:undef