【TOYOTA】トヨタ カムリpart42【CAMRY】 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 21:22:32.64 coLUNkJ7d.net
>>881
分かるけどさぁ、職業柄プリウス飯塚みたいな爺相手したりしてるから人見下してプライドだけ高い奴頭来るんだよ
言っても耳も遠くて、何言っても自分の好きな事ばっか言ってふんぞりかえる奴、自分は何も反撃されないって安心してる、それを外野の人間にしたら言い返される決まってんじゃん
あのレスのふわふわした事言って具体的な事出てこない感じ
が爺そのものなんだよ、歳か精神だけ老人か知らねーけど
クラウンを高級だからってで買ってるみたいでそれならレクサスGS買ってやれよと
車の性能とか細かく知らない、別に車好きじゃなさそうだから言ったけど
カムリ関係ないね、しばらくスレ眺めときますわ

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 21:35:55.92 TJ0uq2c80.net
>>881
カムリスレ民は民度が高いな
大人の余裕を感じる

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 22:23:20.49 Q1HoAkuO0.net
>>880
これな

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 22:42:58.46 nmGbq8JQ0.net
マジでスタッドレス悩む

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 23:06:56.26 SQzpPjdF0.net
ブリザックいったくぜよ

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 23:17:02.25 ij31dRd80.net
雪の日はタクシーを使う

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 00:06:24.49 Rzy2JCEm0.net
カムリスレでクラウン言わなくてもよくねw
カムリは生産台数の多さによるコスパの良さがあると思うけどね
自分は「楽に移動したい」以外に車に要求するのが無いから。

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 01:34:57.49 BSoMiHl10.net
クラウンがFFになったらこのスレは24時間365日クラウンと戦わせられる運命にあるからな
覚悟しとけよ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 01:41:08.75 hda9fbRa0.net
意味わからん
クラウンがFFになることは無いだろ
その時点で廃止するでしょ
今どきFRなんて高いだけで売れんよ

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 04:42:01.68 qfaEAN9sH.net
35スカイラインスレはゼロクラの攻撃がひどかった思い出

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 07:49:05.80 HuDA3jPI0.net
そこそこの値段で静音性の高い車に乗りたかった
究極の理想は宙に浮いて進む箱

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 12:38:19.98 bhTkS5Rx.net
FFだしw
買えるなら3.5のクラウン買いたいわ
広さも後ろなんてあまり乗せないから十分やし、幅も3cmしか変わらんし

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 14:34:59.35 VYnuJ+1hp.net
広さ広さ言ってるやつはよほどデブなんだろうな
ジム行けよ
後席に乗る様な人間は見てないだろうし
そもそもカムリ選ばないだろうし

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 15:41:05.51 KDAgZ5Iv0.net
ワイクラウン乗りやけどカムリはカッコええと思うで
乗り換えろと言われたら全然乗り換えるわ
電子制御全盛の時代にFFがとかFRがとかお前はレーサーかと思うし、それで自分の選択肢狭めてたら世話ないわな
自分が便利でカッコええと思うクルマ乗ればエエと思いますわ

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 16:59:24.88 NyozRQfi0.net
お呼びでないゴミが騒いでるだけなんだね

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 20:52:44.58 lUMUkYVW0.net
あ?俺はデブじゃねぇ
197センチで79キロしかないぞ

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 21:42:37.97 B05LJCQ60.net
カムリとES乗り比べたが街乗りではカムリの方が快適だった。
カムリは17インチで段差の突き上げ感が少なかった。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 22:00:16.11 INvY3


918:NRTa.net



919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 22:18:14.63 /qgidVXE0.net
新型クラウン見てきたけど、内装に関してネットでは散々な言われようだけど、自分的にはありだと思った。
やっぱ質感や建付のレベルがカムリとは一段違うわ。
クラウンらしいか?と言われれば微妙なのかもしれんが
昔の演歌調臭さも無くなって、ちょっと前のBMWみたいな感じの内装になってた。
そも演歌調との訣別がクラウンとしての酷評の要因な気がした。
車としては凄いよく出来てるし
カムリ乗りならまったく違和感なく移行できる内装だと思うわ。
カムリに微妙に足りないものを全て備えているという感じ。
ま。それ相応に高いけど。
来年には外装も含めたビックマイナーがある
っぽいから、そこでクラウンに乗り換えを検討しようかな。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 00:28:46.50 x2oWpNF20.net
クラウンは中古で買いたいわ
じーさんが大して使用せずもうええわって売ったようなのを安く買いたい

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 05:41:16.67 +kP6ACUA.net
>>898
嘘はいけない
ESのショックは半端ない
最初の歩道超えただけでも差の大きさに驚く

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 09:22:59.27 au2fWrCwa.net
ESの方が快適性という意味では一歩も二歩も上手な感は否めない。
上質だし、段差の衝撃のいなし方がマイルドで上品。
運転するには退屈な車だけども、楽に快適に移動するならESは優秀だね。
カムリとESの差額分をどう見るかは乗り手次第。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 09:34:08.45 iMNXhTx3F.net
ESのスウィングショックバルブアブソーバーに期待したが割とゴツゴツ感あって期待外れだった。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 10:16:20.44 PAmEwPTH0.net
>>902
多分それは、ESのスイングショックを積んだLグレードだけでしょ?
Fスポーツは可変ダンパーなので設定次第でWSより硬くも柔らかくも。
ロールの入り方はカムリの方がハードな感じだけどハシューネスはあんま変わらん。
ノーマルESとGの比較ならカムリの方がソフト。
ESのLグレードはスイングショックダンパーでのり心地は段違い。
って感じだと思うけど。
ESのFスポを試乗したけど、WSに比べ終始リアがブルブルしてるのが気になった。
音はしないが、なんかリアのフロア周りがブルブル揺れてる感じ。
重さかホイールベース延長のせいなのかわからんが。
ただESの方がエンジン透過音が圧倒的に静かだなとは思った。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 12:00:25.22 XUDQe/Ktp.net
↑誰か通訳お願いします

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 18:21:26.15 B3lPw7D50.net
>>906
なんや知らんけどブルブルすんねん

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 19:14:44.86 XUDQe/Ktp.net
>>907
ありがとな

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 20:05:53.81 +kP6ACUA0.net
>>905
ESはベースグレードもスイングショックだよ
乗り心地はこれがベスト

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 22:46:20.26 HF1EeadCa.net
>>907
わろた

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 00:04:49.93 m5oECy5J0.net
カムリの18インチはタイヤ銘柄で乗り心地が大きく変わる。
純正のTRANZAは当たりが硬いね。
SP SPORTSに変えたらかなりしなやかになった。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 01:55:47.64 5qTdh+Gc.net
>>905
ボディ剛性は方法や溶接ポイント数の違いや、リアに追加のフレーム補強してるESが圧倒する。
ブルブル感はまさに差のある所。剛性に加えてボディの振動を抑えるためのボディ用の特殊なダンパーが追加されてるESは残存振動が極端に少ない。
ちゃんと乗り心地の差異を感じらて、かつ本当にES試乗してるならあり得ないコメント。誰にでも最初の10mで差が分かる。
ただし、乗り味や静寂性はこだわればキリがない。大枚金かける価値があるのか?価値観の違いは人それぞれ。

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 08:28:29.96 URB/Uorw0.net
中日がとんでもないニュース出してるね
クラウン生産終了予定でSUVにするって
カムリは北米で人気があるから日本で売ってくれてるだけでもありがたいけど
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 08:45:09.82 GzjY17zqp.net
>>913
コレの記事の通りなら
RXと丸かぶりすると思うんだが。
ハイランダーベースで高級風ってことは
でかいハリアーって事でしょ。。

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 08:51:49.47 URB/Uorw0.net
>>914
日本でアバロンを売り出すのと同じくなんかカブってるよ
多分トヨタは次世代の高級車としてMIRAIを普及させたいんだろうね
カムリちゃんにはあんまり関係なさげかな?

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 10:28:37.84 Q82P35qap.net
まぁ前から言われてたクラウン廃止は本当だったんだな
MIRAI売るならクラウンなくす意味わからないんだけどね
百歩譲ってもクラウンでSUV出すのは無いわ
なら廃止のほうがマシ
もう一生型落ちでいいわ
ほんと車の未来ってつまらん

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 11:43:33.36 UdoMEEyp01111.net
カムリもそのうち廃止になるのかな
今はグローバルで売ってるけど、セダンが欧州でもあまり売れなくなってきてるみたいだから、カローラしか残らんのかな

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 13:32:56.97 HdiZMskM01111.net
コロナ前の話だが、米国も中国も出張で行ったけど、
SUVも多いとはいえ、まだまだセダンが圧倒的に多い印象だったわ。
実際、中国でもロングホイールベースのセダン急増してるっていうし。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 13:45:37.25 v0v2tFmHd1111.net
>>874
おいクラウン生産終了じゃねえか
偉そうな事言ってざまあない真似見せんじゃねえよ

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 13:48:16.71 h/erACVKM1111.net
一番人気のなかったカムリだけが生き残ったカムリこそ至高
【高級車】トヨタ「クラウン」セダン生産終了で調整 SUVに似た形の新型車を22年に投入 ★2 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 15:54:13.60 vLtLHuX3p1111.net
>>919
みっともないこと言うなよ
クラウンが生産終了しようが格でクラウン超えることなんてないぞ
というかなんでカムリでそんな威張りたいんだ

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 16:29:53.05 Efbg5TTtd1111.net
カローラクラウンの売り上げが伸びた月にむしろ下がったカムリが生き残る

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 16:55:56.05 BNdT1ftJ01111.net
>>921
どっちもどっち
わざわざカムリスレに来てクラウンの方がーって言う奴も相当みっともない

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 17:01:00.41 vLtLHuX3p1111.net
>>923
いやカムリ乗りだぞ
なんでクラウンのほうがいいと言ったらクラウン乗りなんだ
客観的に会話できないのか?

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 17:09:42.30 BNdT1ftJ01111.net
>>924
言わなきゃわからんことを後付けとか
コミニュティで嫌


945:われるタイプ もうレス返さなくて良いよ



946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 17:25:02.68 LaZmmVJ901111.net
これからはセダンのような車は淘汰されれしまうのかな?オフロードを走らない人が無駄に背の高いSUVを選ぶ意味が解らない。アスファルトの上を走るなら背の低い車のメリットも少なくないのに流行りだからと言うだけで車選びする人が多過ぎる気がする。
50代中半を過ぎたおじちゃんは今のカムリ乗り潰した後の車選びの選択肢がどんどん減って行くのが悲しい。    

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 17:25:48.85 vLtLHuX3p1111.net
言ってないことを勝手に決めつけるのも
コミュニティで嫌われるタイプ

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 18:00:39.77 MUPhd9AJM1111.net
だよな、セダンの存亡の危機だぞ。

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 18:20:05.28 RAaRInym01111.net
>>928
薄々予想できてたけどね
俺はとりあえず中古を大事に乗るライフスタイルで行く

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 18:21:18.06 gbzyOJMJd1111.net
>>926
SUVは荷物積めると思われてるからな
乗り降りも楽だし
セダンが勝る点は静粛性と乗り心地くらいしかないし

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 18:23:58.30 MUPhd9AJM1111.net
MIRAI見てると水素ボンベ搭載するのはセダンだとやや
苦しいせいかなあと。

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 18:48:40.50 vLtLHuX3p1111.net
>>930
むしろその2つが一番いいんじゃないか(笑)

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 18:50:25.55 wq1b7NYed1111.net
>>926
カムリはなくならないよ
アメリカでは充分に売れてるから

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 19:34:10.03 3fljY+AXd1111.net
セダンが売れないのはカッコよいと思う人が少ないから。
もっと背が高くてキャビンが大きくて相対的にボンネットが小さいクロスオーバーの方がカッコよいと思う人が多いから売れてる。
何百万も払ってカッコよくない車を買う人は少い。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 19:36:18.98 qdAGM0gdM1111.net
SUVに似た形 ← SUVとは違う謎の形

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 20:05:11.78 QMk/qZG801111.net
>>934
なんでもなんでも節度無くカジュアルに傾倒する世の中で、フォーマルの似合うセダンはカッコ良いと思うがね。
まあ、でもそれが世の流れなら仕方ないかな。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 20:09:27.76 arvq/c3x01111.net
>>935
エステート復活で車高の低いSUVと言い張る

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 20:34:18.36 LaZmmVJ901111.net
>>926
セダンの優位な点として山越えルートのようなワインディングが連続する区間の走りやすさはSUVに勝るよね。同じような事だけど横から急に飛び出した子供を避けるといった場合、ブレーキで間に合わずハンドルで避けた後、元車線に戻るといった動きは背の高い車はロールの揺れ戻りが大きくでるので苦手分野になると思う。後は同じような排気量どうしならセダンの方が軽量で加速、燃費で優位なのに何でセダンは受け入れられなくなったんだろう。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 20:38:25.73 KI9cG4eld1111.net
アバロン復活期待

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 21:08:21.67 m5oECy5J01111.net
>>939
ハリアーとVENZAのようにアバロンと統合してクラウンをワールドカーにすれば良いのにね。
カムリはFFもまま若干の大型化。アバロンはFRへの変革ときやれば、アメリカでもありな気もするが。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 21:14:01.20 UdoMEEyp01111.net
>>938
今はそういう走りの部分より、荷物が乗る、多人数乗れる、広い空間、という方が優先されるからに決まってる

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 21:15:37.70 7AdVtAxt01111.net
>>933
やっぱそこよな
世界で戦えない車種


963:ヘ厳しい



964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 21:34:51.64 Tw8FyFEt01111.net
>>940
トヨタブランドの最高セダンがアバロンになるわけで
右ハン仕様を「クラウン」の名前で売ればいいよな

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 21:57:02.24 vLtLHuX3p1111.net
クラウンがトヨタの中で一番カッコいい車だったのに無くすとかもうトヨタ嫌いだわ
まぁ過去のモデルは嫌いにはならないけど

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 22:48:30.95 oorDEJac0.net
カムリ、デッドニングした方、おられますか?

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 23:00:27.50 oorDEJac0.net
70カムリでですね

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 23:05:33.53 rXQ4YiwVM.net
>>943
そしてニッポン名「プロナード」になるのですね?わかりますw

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 14:31:49.03 2DJL1d+f0.net
>>945
したよ

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 15:08:59.40 Qkun8ZFF0.net
ネンドがけ大変だ…
昼から軽く水洗いした後に開始したけど半分も終わらない…
WSのフロント細かい所は諦めるか…

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 17:36:45.28 3QocBEo10.net
エアバッグセンサーがって話をみんからで
ちょいちょい見るけど、すぐ反応するような渋いモノなの?

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 18:00:48.91 3VDvK3Gi0.net
カムリを購入するか多少無理をしてでもESにするか悩みましたが、まさるTVのES批判動画を観てカムリに決めました。まさるTVの「700万のレクサスES買ってみたけど不満多数」はとても参考になりました。

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 18:45:13.33 K1AgDzqz0.net
>>948さんは、静かになりましたか?エンジン音がもうちょっと、静かにならないかと。

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 19:23:31.65 3D1s5M1op.net
>>951
本人かな?
あんな批判だらけの動画上げまくりとか
レクサスからしたら名誉毀損もいいとこだよあんなの

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 20:23:41.09 3VDvK3Gi0.net
>>953
本人は無職になったみたいですよ。

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 21:29:21.55 S6Tewjrf.net
メカや乗り心地は全く分からず
内装は木目模様のプラスチックがたくさんあれば豪華
ソフトパッドや表面加工してあっても黒ければコストカット
ポイントはカップホルダーだけ
本人はユーチューバでやっていけると思ってるらしいけど直ぐに淘汰されると思うな

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 21:43:29.88 Ny38HCK70.net
クレーマー気質だよね
知識がないからモータージャーナリストとかにはなれないだろうし

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 22:40:13.73 S6Tewjrf.net
素人でももう少し知識ありそうなものだけどね

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 23:00:56.11 mp0a3Gv20.net
アバロン復活希望

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 00:13:10.33 AHUhbUtrp.net
>>950
ドアパネルないの内圧の変化をセンシングしてる
方式だからスポンジ系とかは、ダメかもしれないって話。
多分、側面衝突の事故にならない限り検証できないんで
はっきりしたことはわかってない。
あくまでもドアパネル内の話なので
ドアトリム側に吸音材を張り込むのは、まったく問題ないと思う。

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 00:36:59.98 nsaR+vhc0.net
>>955
ESすぐ売ってAMGGTその他ポルシェ?持ってるんだから副収入あるんじゃね?
YouTubeはあのレベルだと月収20-30だと思うけど

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 03:42:56.07 pO8sAIuC0.net
カップホルダー系ユーチューバー

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 05:09:20.06 A+RYiHIi.net
マサルはなるほどと思える所にクレームつけるならともかく、トンチンカンなクレームだから見てて腹が立ってくるよ
見る必要無し

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 06:22:22.34 S9ZJeVsB0.net
あの舐め腐った音声も嫌だな
取り上げる車が自分好みだったから
数個見たけどきっぱり辞めたわ

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 06:22:50.45 S9ZJeVsB0.net
>>955
カップホルダーまじでどうでもいいよな

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 06:50:21.81 A+RYiHIi.net
でもカップホルダーがメインでそれ以外はトンチンカンなクレームだけ。
カップホルダー抜きにすると内容はゼロだよ

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 07:01:33.49 A+RYiHIi.net
とにかく何にコストが掛かるかも分からずにコストカットとか騒ぐのはやめてもらいたい
まさかとは思うが、木目模様のプラスチックと牛乳パックが入るカップホルダーだらけの車が増えたらと思うとぞっとする

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 07:53:21.69 U6mVLICf0.net
運転席の右側にカップホルダーを取り付けたらウインカーと干渉するとかそれカップホルダーが合ってないわけであってESが悪いわけじゃないのにな

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 08:10:32.14 bJom8w+kp.net
まず車で飲み物がなぜそんな大事なのか

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 08:27:34.59 agxhUo+la.net
牛乳パックもオロナミンCの瓶も両方しっかり収まるカップホルダーなんてこの世に無くね

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 08:31:11.31 TwUeBW/I0.net
何だかんだと言いながらおまえらしっかり見てんのね。
(^_^)

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 08:35:38.32 agxhUo+la.net
オロナミンCのところまで見た

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 08:35:53.26 Qc4Jqe8Vd.net
>>869
無知で話せるネタがそれしかないから

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 12:39:46.13 FAv0fOTfd.net
マサルにはダマサれました。最初は友達いないキモヲタっぺから共感持てたのに、妻子はいるわ超高級車乗り継ぎおまけに親父にレクサスプレゼント。仕事辞めても食っていける超裕福なんだろうな。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 13:09:43.75 VXhrnb59F.net
まぁあのユーチューバーには自分の好きな車をレビューして欲しくないね
ESのやつしか見てないけど

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 14:55:39.61 bJom8w+kp.net
>>974
それな
車に対する愛が感じられないし
川口まなぶか五味の見てれば解決する

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 15:33:47.87 HpQHryAJM.net
YouTuberってぶっちゃけ営業妨害じゃねーか?

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 18:01:00.84 0/gcnLJJ0.net
>>827
やっと納車日の見通し連絡来た。
9月初めに契約して、ディーラーに今月下旬着。
引き渡されるのは12月かー。
田舎だから遅いのかな。

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 18:09:56.34 pbscYycS0.net
3Dプリンタ買って
ぼくのかんがえたさいきょうのドリンクホルダー作って欲しいな

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/13 19:38:04.10 HdCgYHQP0.net
ここにもいるが評論家ぶるやつは一人残らず

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 08:17:20.64 FNtzgd8qd.net
>>987
いや自分で作っても文句を言うだろうな
・牛乳パックが入る大きなホルダー高さ調整可能
・コーヒー缶用の丸い小さなホルダー
二つ付いてる車でも大きい方に缶入れてガタガタとか文句を言う。
車には無知だからそれらしい事は何も言えない。嘘でももっともらしいクレームつけて視聴数を稼ぐのが目的

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 11:53:47.17 fP2R1nQOd.net
お父様にレクサスプレゼントするなんて立派な人だ

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 12:41:44.30 4UssNSW+a.net
俺はドライブ中牛乳パックの牛乳飲んだことないな
やっぱり牛乳パックの牛乳を飲む人いるんだろうね

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 12:46:21.67 xNHvqTh30.net
車内で牛乳こぼしたら悲惨な事態になるぞ

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 12:48:34.98 doXR6/AZ0.net
>>976
それ言い出したら食べログもGoogleの口コミも営業妨害だから大丈夫じゃね

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 13:00:12.39 63TZfFgIp.net
俺は四角いパックのは買わないけど
そもそもパックが合わなければドライブのときだけ
ペットボトル買うとか適応しろって話だわな

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 13:09:27.73 nfRnqx4K.net
食べログは投稿者の主観での評価でオッケー
でもマサルのは明らかに無理してクレームつける事で視聴回数稼ごうと言う意図がミエミエ

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 13:14:15.95 4UssNSW+a.net
よく高校の時パック1リットルのレモン水と0.5のイチゴオーレ飲んでたけど飲みにくいぞ
まさるさんは器用だな

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 17:11:38.98 nfRnqx4K.net
そのうち1Lのパック入れてシフト時に肘に当たるとか言い出すな。

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 17:25:21.87 UBJO/02x0.net
そもそもパック牛乳は常温でちびちび飲まない方がいいよな。

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 17:55:37.04 WZGXg/pZ0.net
何時間休憩せずに運転するつもりなのか
北海道ですらセイコーマートあるのに

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/14 21:46:31.55 IhluyhwEp.net
>>952
エンジンの静音化はガッツリやろうとするとカウルトップ外さないといけなくてかなり大変
楽なところだけでいくと、エンジンカバーの裏に吸音材などを追加する
ボンネットを閉めた時の隙間が少なくなるようにフードの端部周囲にゴムモールを張り付けて、その内側にエプトシーラを細切りしたものを付ける
そしてインシュレーターの上から、エンジンカバーの真上にくる位置に極厚の吸音マットを貼り付ける
ボンネットがしっかり閉まることをもちろん確認した上で
それでまあ音はあんまり聞こえなくなるよ
もうちょい丁寧にやるなら
インシュレーター外して裏に制振材を貼り付けるとなお良い

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 10:01:08.59 wrL/U96b0.net
冬は燃費が落ちるね
20切ったわ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 10:33:59.30 CpXNdhYQ0.net
いつ乗っても20前後なんだが

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 12:07:32.45 xhdMAtxvp.net
>>993
常にエアコンオフなの?

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 15:11:34.03 0FuvMB1+0.net
カムリのwsの新古車めちゃくちゃ安いな
300万円中盤で買えるじゃん
悩むわ

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 17:06:05.59 VZfnC7B+0.net
むっちゃ安いと思ってるなら悩む必要はない

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 17:16:04.02 zoXukd6N0.net
買っちゃいなよ

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 19:17:17


1020:.27 ID:uaxbYFy60.net



1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 20:47:53.59 QghvCt0Y0.net
>>994
エアコン入れっぱなしだよ

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/15 21:19:00.31 WNVCIi8i0.net
糸冬

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 20時間 20分 36秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されて


1025:「ます




最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

667日前に更新/250 KB
担当:undef