【日産】キックス e-POWER Part11【KICKS】 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 17:21:20.62 JGU+9w1Ea.net
>>627
まだいるのかよwww
俺なら恥ずかしくて出てこれない

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 17:25:45.34 YC3vpkzca.net
みんなキックスのすべて読んでないの?

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 17:31:38.20 Ha39dSvcM.net
出たのかよ。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM21-LhXF [202.214.231.179])
20/07/11 17:34:25 HBrsRjzeM.net
国産SUVで四駆無いのキックスだけか?

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aab1-tC1s [123.216.138.26])
20/07/11 17:37:29 NjJEJiWf0.net
>>594
>>604

荷室の狭さがジュークでなくキックスになった理由みたいね。

自動車番組で1mの棒を使ってトランクの広さが〜ってやる国だから

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMfe-G0Yn [133.106.60.133])
20/07/11 17:39:00 Ha39dSvcM.net
ジュークは口だけで買わないクズが多すぎたな。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.39.5])
20/07/11 17:41:19 rHxJEevja.net
>>634
バッテリーの件、クライアントにどう言い訳するつもり?
致命的だよ。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.39.5])
20/07/11 17:42:28 rHxJEevja.net
>>638
そうやってマーケットや顧客をバカにしてるから日産は売れないんだよ

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 17:54:21.92 JGU+9w1Ea.net
>>640
なんの話だよw

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 17:58:00.07 LbR4Us54F.net
クライアント?日産の関連ディーラー販売店へのサービスで
個人ユーザー納車前だろ?

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 17:58:26.73 JGU+9w1Ea.net
>>641
おまえ顧客じゃないだろ

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 18:09:52.63 /juRItCuM.net
アンチはほんと頭がおかしい。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 18:22:58.51 cOt1hxrzp.net
爺さん毎日ご苦労様です
もう5チャンネル気違いNo1認定だよな
お前言う資格なんか無いで

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 18:34:29.01 yDV9CQnma.net
日産君が全ID総動員してキックス中華バッテリーを無かったことにしようとしてる
だが必死になればなるほどキックスは粗悪バッテリーですぅ!と喧伝しているのと同じ
日産君の煽りにいつもの太々しさがなく、相当に弱っているようだ
気の毒だが自業自得である

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 18:44:36.73 cihubjzda.net
>>647
キックスe-POWERのバッテリー、日立オートモーティブ製なんだわ
黙っててごめんな

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 18:46:08.46 /juRItCuM.net
電池がどこのだろうがどうでもいいだろうに。
アンチは頭が狂ってるね。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 18:47:54.44 m9okfdvrp.net
此のスレ大部分はニッサンくんのじじいだな
本当に醜い書き込み
これが信者なんて情けない

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 18:49:06.89 OwioI34u0.net
>>635
これなら読んだぞ
URLリンク(i.imgur.com)

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 18:49:42.71 OwioI34u0.net
>>637
残念!
タイキックスは国産


669:じゃありません!



670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 18:51:38.28 cihubjzda.net
>>635
アンチ君が騒いでるプラットフォームは形式上Vプラットフォームって日産で呼んでるだけで、欧州のマイクラと同じ全く別部品のシャシーになってるって書いてたな

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 19:00:00.95 NjJEJiWf0.net
>>641
>>638
>そうやってマーケットや顧客をバカにしてるから日産は売れないんだよ
馬鹿にはしてないと思うが
日本のユーザーは新車情報の不躾棒しかり、ミニバンや軽でも背が高くて積載量多い車が売れているのだからメーカーとしは荷室を重視してキックスにするわな
マーケティングとしては正解でしょ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1588-G0Yn [36.8.123.171])
20/07/11 19:24:00 IoMFQI480.net
馬鹿にマーケティングなんか理解できんよ。
キチガイだから。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.46.67])
20/07/11 19:30:37 LUAQts2ja.net
>>648
日産君、電池作ってるのは日立オートモーティブシステムズじゃなくて日立ビークルシステムでしょ

ひょっとして旧オートモーティブ・エナジー・サプライ(現エンビジョンAESC(中華企業))の間違いかな?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.46.67])
20/07/11 19:36:39 LUAQts2ja.net
>>654
確かに、日産のインテリジェントマーケティングは国内シェアを二位から五位まで落とすという圧倒的な実績を誇るね
今年、登録車はホンダに抜かれて三位に落ちる確率が極めて高い
そうなったら、またひとつ日産インテリジェントマーケティングに輝かしい汚点が刻まれるね

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6685-5BZk [121.93.72.97])
20/07/11 19:44:48 NH7qBKbB0.net
次世代リチウムイオン電池は日産が主導権を握る?
トヨタが採用しようがテスラが採用しようが日産にお金が入る仕掛け

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.193.124.201])
20/07/11 19:51:53 W1ZOy91Zp.net
時期電池ニッサンが主導権件握るって
こんな恥ずかしい嘘情報言うなよ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 457d-Qy4M [180.144.254.46])
20/07/11 19:52:24 HgSc3xYS0.net
>>630
そら新車投入してないと自然とリコールやサービスキャンペーンは減るやろ…
それ裏を返せば誇って良い内容ではないぞ…?

>>588
ダサいと言うか、ダイナミックシールド並のフォグの存在感アピールがすごい。
これでもSUVとしてなら実用性重視のデザインとして普通に売れるんだろうなぁ

>>658
最近になってやっとリチウムイオンに変えたトヨタの次なんて下手したら固体電池になるんちゃうの?

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-c9t6 [126.63.226.96])
20/07/11 19:57:19 I9QoRvzU0.net
>>660
リコールなんて現行車じゃなく昔の車ばかりだろ
新車関係ない

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6685-5BZk [121.93.72.97])
20/07/11 19:57:39 NH7qBKbB0.net
>>659
全樹脂電池が次世代なのはほぼ決定じゃね?
トヨタの系列会社豊田通商も3割株式買ってるよ
全固体電池は量産が難しい
全樹脂電池は量産可能

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-1RNA [49.97.105.171])
20/07/11 20:01:13 6m2yHquGd.net
>>660
良くも悪くも石橋を叩いて渡るのがトヨタだ
そういう堅実なクルマ作りを馬鹿にしてきたから
日産は信頼を失った

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-v3xg [106.128.135.25])
20/07/11 20:02:59 DIthqb6aa.net
>>656
基本有料サイトだから間違ってるなら指摘してきて
URLリンク(www.marklines.com)

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-v3xg [106.128.135.25])
20/07/11 20:13:24 DIthqb6aa.net
>>656
君の主張によると中国製バッテリーだそうだけど具体的にサプライヤーはどこなの?

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6685-5BZk [121.93.72.97])
20/07/11 20:18:32 NH7qBKbB0.net
キックスの電池はインド製なのか?
日本製はマツダしか使ってないとはトホホやな

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 457d-Qy4M [180.144.254.46])
20/07/11 20:21:33 HgSc3xYS0.net
>>661
すまなかった。そういえば十年一昔と言う言葉があるとおり、十年前の車ばっかりな所もあったなスマンスマン。
と、まぁそれはさておき
リコール件数と台数から販売台数割ったら大体どれぐらいリコール率多いかもう少し考えたら?
あれだけクルマ売ってて日産とほとんど変わりないからあまり適当な事言うない。
自動車 リコール率で見ても上位にこれだけ出るんだからさ
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(car-teacher.com)

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-Te13 [116.65.20.187])
20/07/11 20:22:37 OwioI34u0.net
>>630
そりゃ新型車(自称)を出すのが10年ぶりだからだろw

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:24:09 eYtebVsd0.net
>>668
それアンチ君の誤読なんだけど恥の上塗りはやめたほうがいいよ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:25:27 eYtebVsd0.net
>>661
ヤリスがこのまえさっそくリコールだしたばっかだけどね

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.45.71])
20/07/11 20:33:09 FgZkoHr/a.net
>>669
日産君は誤読ってことにしたいらしいが、メディアもそう報道しちゃってるからなあ
この人たちも全部誤読なんだぁー

あまりテキトーな嘘ばっかり吐いてると恥の上塗りじゃ済まないぜ、日産君。

国内10年ぶりの新型車! 日産が「キックス e-POWER」を3拠点中継でオンライン発表
URLリンク(autoc-one.jp)

日産、赤字のままで終われるか? 10年ぶりの新型車『キックス』投入で巻き返し
URLリンク(s.response.jp)

日本で10年ぶりの新型車、日産キックスが全車e-POWERで発売
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.45.71])
20/07/11 20:35:50 FgZkoHr/a.net
まあ、メディアに注入できるゲンナマも少ないんだろうけどね

その割に何人もの役員に4億円払ったようだけど
日産のシェアを落としまくった星野おばは何億円もらったのかな?

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:36:55 eYtebVsd0.net
>>671
新モデルって意味ね

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8d-lc7T [110.163.216.47])
20/07/11 20:38:07 6lAMbOZid.net
トヨタはリコール祭り連発中!

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:39:09 eYtebVsd0.net
>>671
ちゃんと発表会でも新規モデル追加って意味で言ってるから君の言う通りメディアもアンチ君レベルのバカがたくさんいるってことだ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.45.71])
20/07/11 20:42:36 FgZkoHr/a.net
>>673
日産君、新モデルと新型車は日産君の中でそんなに違うものなのかい?
まあ、日産基準ではセレナがミニバンナンバーワンだし、eパワーがでんきじどうしゃだし、日産は欧州で大人気らしいからね

ただ、日産基準が日産以外で通用すると思ってるならそれが君の恥だ。日産君。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:44:03 eYtebVsd0.net
>>676
新型としては2〜3年ぶりってとこだよ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:44:52 eYtebVsd0.net
>>676
じゃあ新型フィットとかそういった表現も出鱈目ってことでいいよね

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.45.71])
20/07/11 20:45:26 FgZkoHr/a.net
>>675
日産がメディアをバカにしちゃいけない
eパワーは電気自動車!プロパイロットは電気自動車!日産は世界の最先端を行ってる!と大嘘を大宣伝してくれた彼らの力がなければ、日産はとっくに消えているよ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:46:02 eYtebVsd0.net
>>679
日産がって主語がめちゃくちゃだけど頭大丈夫?

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.45.71])
20/07/11 20:46:40 FgZkoHr/a.net
>>678
日産基準ではそうなのかもね。
あまり日産基準で語らない方がいい。
正直、馬鹿だぞ。日産君。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:46:44 eYtebVsd0.net
>>679
君は早くバッテリーサプライヤーを答えたほうがいいんじゃない?

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:46:54 eYtebVsd0.net
>>681
いやそう言ってるのは君だけど

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-c9t6 [14.8.103.1])
20/07/11 20:48:22 rL/5gLvC0.net
>>605
これはひどい
トヨタ&ダイハツしんでくれないかな

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.45.71])
20/07/11 20:48:41 FgZkoHr/a.net
頭に血が上ってきたようだな。
ID変え忘れているぞ、日産君。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:49:34 eYtebVsd0.net
>>685
どういうこと?

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd88-YQlW [124.142.31.132])
20/07/11 20:50:07 T4O/+Jka0.net
新型ハリアーのバッテリーはホンダとユアサが出資してるブルーエナジー製だね
URLリンク(r.nikkei.com)

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:50:19 eYtebVsd0.net
>>685
上で聞かれてるでしょ?
早く答えたほうがいいんじゃない?
って意味なんだけど

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.45.71])
20/07/11 20:52:23 FgZkoHr/a.net
しかし日産にとっても、10年ぶりの新型車と報道されてしまったのは手痛かったようだな
あれほどメディアを使って電気自動車だの自動運転だの嘘八百を並べ立てて来たのに、今になって…
しかも10年ぶりとのたまったのが他ならぬインテリジェントマーケティング星野おばだというから救われない

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 20:52:39 eYtebVsd0.net
>>689
答えないの?

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.45.71])
20/07/11 20:58:42 FgZkoHr/a.net
まあ出るわ出るわ、「10年ぶり」とする記事がたくさん
10年ぶりじゃない!アンチの誤読!!とか言い張る日産君は滑稽だね

日産10年ぶりの新型車キックスは、e-POWERのみで勝負するコンパクトSUV
URLリンク(www.google.co.jp)

日産が10年ぶり新型車「キックス」発表…再建へのカギ握る“主力車”の実力は
URLリンク(www.google.co.jp)

日産が新型「キックス」発表! 国内10年ぶりの新規車種導入で激戦SUV市場に276万円から投入
URLリンク(kuruma-news.jp)

日産がSUV「キックス」発売 国内で10年ぶり新車種
URLリンク(www.asahi.com)

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.199.75.204])
20/07/11 21:01:56 XZJ/0Il5p.net
飯塚を生み出したトヨタには勝てませんよ・・・

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c588-9T7u [110.130.138.165])
20/07/11 21:06:52 C3jfAHwb0.net
日産にも供給してるティア1勤務だけど、リコールの原因なんてサプライヤーの問題であることの方が結構多いぞ

今回のバッテリーの件は特に、恐らくサプライヤーの問題だと思う
作業手順書なり、設備のポカヨケなりが駄目だったんじゃないかな

まあ、量産立ち上げ前の工程検証で見付けられなかった手落ちはあるけどな

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 21:09:33 eYtebVsd0.net
>>691
中身読まずに並べて恥ずかしくないの?w
どのメディアも「新規車種追加」という意味で言ってるんだけど

日産10年ぶりの新型車キックスは、e-POWERのみで勝負するコンパクトSUV
URLリンク(www.google.co.jp)
日本国内向けの登録車の新型車は2017年9月に2代目へモデルチェンジリーフ以来3年弱ぶり。発表会に登壇した日産自動車副社長の星野朝子氏によると「10年ぶりのブランニューモデル」だ。

日産が10年ぶり新型車「キックス」発表…再建へのカギ握る“主力車”の実力は
URLリンク(www.google.co.jp)
日本市場に、フルモデルチェンジではなく、全く新しい車を投入するのは、2010年


712:ノ発売した初の量産型電気自動車(EV)「リーフ」以来約10年ぶりとなる。 日産が新型「キックス」発表! 国内10年ぶりの新規車種導入で激戦SUV市場に276万円から投入 https://kuruma-news.jp/post/268604 タイトルで自明 日産がSUV「キックス」発売 国内で10年ぶり新車種 https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6S4TZHN6SULFA00R.html?iref=sp_ss_date タイトルで自明



713:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.199.75.204])
20/07/11 21:10:29 XZJ/0Il5p.net
アンチがヤリスクロスの実車の画像が出回ってからヤリスクロスのヤの字も出なくなっててワロタ
あのダサさは擁護出来ないようだw

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 21:11:38.01 eYtebVsd0.net
>>691
それより君が言ってる中華バッテリーってどこ?
618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.49.65])[sage] 投稿日:2020/07/11(土) 15:51:05.26 ID:WYvTeCnOa [1/2]
こどおじ日産君大ハッスル
キックスがあまりに酷く、おまけに中華バッテリーであることもウッカリバラしてしまったので話題を変えようと必死も必死
特に中華バッテリーについては大失態、どうやっても取り返しがつかない
今更いくらヤリスを叩いても無駄だよ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 21:22:48.24 RjuaSoK60.net
タイキックス契約した人いるの?😁

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 21:24:39.61 eKgzz5sR0.net
ここまで契約報告の少ない新型車(笑)スレもないよなぁ

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 21:25:07.82 5weIV+QQ0.net
普通のスレなら注文書の写真が上がるはずなのにね

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 21:26:08.07 5aizLfBPa.net
すげぇ自演だな

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 21:28:58.22 OwioI34u0.net
なに!日産くんがアウアウとワッチョイテで自演してるの?

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 21:33:08.10 eYtebVsd0.net
>>701
新型車の意味わかった?

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 21:34:18.67 RzIuZBLka.net
>>694
10年ぶりのニューモデルって言われるのがそんなに辛いの?
日産君は必死に新規車種がどうとか言ってるけどそれで何が好転するのかな。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 21:35:59 eYtebVsd0.net
>>703
なんでアンチ君て主語がめちゃくちゃなの?w
それより君が言ってる中華バッテリーってどこ?

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.49.65])[sage] 投稿日:2020/07/11(土) 15:51:05.26 ID:WYvTeCnOa [1/2]
こどおじ日産君大ハッスル
キックスがあまりに酷く、おまけに中華バッテリーであることもウッカリバラしてしまったので話題を変えようと必死も必死
特に中華バッテリーについては大失態、どうやっても取り返しがつかない
今更いくらヤリスを叩いても無駄だよ

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.35.119])
20/07/11 21:37:26 RzIuZBLka.net
日産君のいう新型車とニューモデルの違いがさっぱりわからん。
誰かわかるか?

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 21:37:45 eYtebVsd0.net
>>703
好転も辛いも辛くないも糞もなくて、アンチ君が国語力のない間抜けだと言ってるだけなんだけど

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LVrQ [114.16.63.220])
20/07/11 21:38:09 GyPFTmKs0.net
>>605
俺もそう思った。流石にこれはアメリカで売れないな

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 21:38:09 eYtebVsd0.net
>>705
中華バッテリーのサプライヤどこ?

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 21:38:48 eYtebVsd0.net
>>705
君がそれを理解してないのに、記事のURL並べた意味はないよねwww

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d86-yChi [150.249.201.18])
20/07/11 21:39:13 tydCFIdO0.net
>>588
こんなのがトヨタだからってだけでそれなりに売れるんだもんな

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-CuA5 [126.25.132.66])
20/07/11 21:45:06 eKgzz5sR0.net
>>710
トヨタだからだけじゃない
売れるには理由がある

新型のダイナミックフォースエンジン+改良し続けた高効率hvシステム(全速度域で圧倒的低燃費)
走りに貢献する新開発の設計書tnga
最新の安全装備

金かけてしっかり開発してるんだから売れるのはトヨタだからだけではない
日産みたいにタイ製造の車もってきて新型車(笑)ってそら売れるわけないわ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-mXGD [106.73.69.224])
20/07/11 21:53:02 eYtebVsd0.net
>>711
そういう人はヤリスでいいよねってなるだろうけどね

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 22:04:32.83 HgSc3xYS0.net
>>693
そら車なんて大半はサプライヤーからの部品納品でできてるんだからそりゃそうなるやろ。
でも部品の細かい指示だして出荷物に対して責任取るからメーカーって存在するし、モノの監督するのはメーカーの責務よ。
そのために上流として高いカネ貰ってるんだし。
>>710
これだって実用性重視のデザインと言えばそこまで。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 22:07:51.00 ck2P2gfp0.net
こどおじ日産君大ハッスル
本当の日産君いないじゃん
こりゃあ駄目だね

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-Fl9a [126.233.160.95])
20/07/11 22:12:22 TE+eodbgp.net
URLリンク(fate.2ch.net)

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 22:16:47.77 00pKEIA60.net
>>689
引くに引け


735:なくなってやんのw



736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 22:19:14.26 00pKEIA60.net
>>711
だったらヤリスクロス行けよ
なんで嫌いなスレにいつまでも粘着してんだよ

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 22:27:39.83 lnchehczp.net
>>712
キックスじゃなくてノートでいいよね

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 22:30:26.38 eYtebVsd0.net
>>718
だから結局デザインで選ぶことになるんだけど、ヤリスクロスとヤリス並べたらヤリスのほうが一般受けするだろ

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 22:36:05.61 ze8tpZTx0.net
>>588
フロントだけ一瞬見ると出来損ないのカイエンに見えなくもない(笑

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 23:21:44.98 C3jfAHwb0.net
もう納期が半年待ちになってるらしい
設定台数が相当少ないのか、注文が殺到してるのか

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 23:31:40.66 +b1DB7bq0.net
>>721
価格のスレでも今日契約して納期が年明けとあったな。
日本向けの台数少なめなのかも。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 00:38:16.06 jSv4GiFL0.net
>>717
仕事だぞ。

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 01:58:17.80 LqyIoNYV0.net
>>654
それならキックスよりキャシュカイを入れるべきじゃね

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 02:00:32.00 LqyIoNYV0.net
>>689
10年ぶりの新型車=軽自動車は車じゃないと

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 02:24:37.96 8JJPIKnN0.net
>>722
異常だよな

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-lc7T [111.239.170.230])
20/07/12 04:15:14 D449wWuVa.net
>>711
ヤリスのエンジンそのまま載せただけだろ
TENGAが走りに貢献?どんな風に貢献してるんだ?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6685-5BZk [121.93.72.97])
20/07/12 04:26:00 CIjcCXwU0.net
>>727
TENGAってオナホールのブランド名と同じじゃね?

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 04:32:44.33 PUDG5uzQp.net
TENGAそんなにええんか
キックス古すぎだから仕方ないだろ

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 04:43:02.07 CIjcCXwU0.net
スカイラインのプラットホームはV35時代から20年近く変わってないけど
ボディ剛性や足まわりの熟成が高まっているので全然別物やで
レクサスLSやクラウンは一新したけど乗り心地はコツコツミシミシと酷くなっている

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 04:52:58.74 CIjcCXwU0.net
レーザー溶接、スポット増し、工業用接着剤、補強材でボディ剛性は簡単に高くなるからな

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 05:22:20.42 EN1EHt+zp.net
スカイラインなぜ売れてないの?

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-Fgsi [106.180.20.156])
20/07/12 05:58:10 9Yr55E6oa.net
ハリアー
どこがいいのか
だれか教えてくれ
昔のプレリュードみたいなもんか?

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-2rR2 [106.180.7.188])
20/07/12 05:59:07 Fu8N05vxa.net
>>197DAYSは三菱せいだし

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-hDcU [1.72.0.246])
20/07/12 06:03:56 OmF4Z9Xcd.net
>>734
今のDAYSは全て日産設計でルノーエンジンをモディファイ使用
三菱は製造だけ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 06:24:14.78 rzynmQz6M.net
頭の狂ったアンチがわめき散らしてブザマだな。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 06:25:34.70 rzynmQz6M.net
買いもしない車をけなし続ける異常性。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 06:29:34.19 Zus1z3Spp.net
頭の狂ったことおじ日産爺さんわめき散らしてるな
ブザマだ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 06:37:31.23 rzynmQz6M.net
とうとう書き込みまで他力本願。

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-LhXF [163.49.203.49])
20/07/12 06:52:06 3WwiogkZM.net
ことおじ爺さんノートの中古車買ったばっかりだろう
なんでスレ嵐してるの

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-lc7T [111.239.170.230])
20/07/12 07:02:56 D449wWuVa.net
>>576
9:00〜のプロパイロット走行は何気に凄いな

夜間で雨の中でもしっかり車が白線認識


761:できてドライバーは完全にステアリングから手を離している 今の運転支援機能って他社もあんなもんなの?



762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-dpvd [111.239.155.63])
20/07/12 07:12:33 tl2oka3Ma.net
キックスなんて、アリア出たら瞬殺で終わりだろw

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 457d-Qy4M [180.144.254.46])
20/07/12 07:13:32 oSxMwvJb0.net
>>727
一応トヨタの弁を拾うとTNGAは
・設計そのものを低重心化を重視したプラットフォームをなるべく採用(GA-B)
・一部はプラットフォーム共用することで溶接点数増やし剛性強化(GA-K)
により走りの質を高めるらしい。
が、やはり基本の中身だけ共通化して共通部品増やして製造原価下げて利ざや伸ばすのがメインだから良いとも悪いとも言えない。

>>741
夜間で雨天でもそこまできつくなく、
白線もしっかり描かれた道路で、
曲線半径も大きいから
これだけでは判断がつかない。
他社でも概ね60km以上出てたら余裕でできる。

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6685-5BZk [121.93.72.97])
20/07/12 07:18:28 CIjcCXwU0.net
>>732
セダンとくにFR車は冬の時代やからな
アメリカでは売れたけど

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6685-5BZk [121.93.72.97])
20/07/12 07:20:41 CIjcCXwU0.net
それと価格やな
スカイラインは上級グレードで300万円台だったのに
今は倍やから

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 07:22:39.21 3WwiogkZM.net
>>741
ナビ位置低すぎてこれ見てたら危険だな

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 07:24:10.18 f73SqFiu0.net
>>745
300じゃ廉価グレードすら買えないからな

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 07:41:56.82 oSxMwvJb0.net
>>732
>>745
今でもネタにされるけど想定したターゲット層がガチで日本には少ないですし。
以前のモデル参考に幅広く訴求するモデル(性能・価格)でなければならなかった
URLリンク(getnews.jp)

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 07:49:41.94 Zus1z3Spp.net
スカイライン完全に商品企画ミスだよな
キックスもタイ製造で5年前の改良じゃ
また企画ミスになるかな?

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 08:11:04.72 2xgchrQra.net
現行型スカイラインは400R追加の効果でプロパイロット2.0がつくハイブリッド車より3リッターV6ツインターボのガソリン車が売れている

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 08:22:50.16 2xgchrQra.net
>>746
それは人それぞれ好みの違いだよね
俺は元々車のダッシュボードの上には何も置きたくない派だったから今のナビが高い位置にある車は視界の邪魔になるだけでナビ依存運転も危険だと思うので
キックスみたいな低いナビの位置でインパネ埋込型はむしろ大歓迎

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 08:29:15.56 oSxMwvJb0.net
>>750
それ聞くと今となってはレクサスGS無くなるしアリストの後継に位置するのが正しい在り方かも知れん

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 08:47:17.35 8FaOXJpSd.net
>>751
凄い負け惜しみ感

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 08:52:00.13 4+SbHOLp0.net
>>751
キックス5年前の開発車両だから、下で見にくい位置のままになったんだろう
ニッサンだって馬鹿でないから、新開発の車だとこんな位置にしない

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 08:56:37.21 3WwiogkZM.net
こんなナビ位置見たら中古車と勘違いされるな (笑)

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 09:02:03.22 fLbcSUNe0.net
この車ってAndroid autoとかApple CarPlayに対応してるのかな?
どうもパンフレットとか見てもそれらしき記述が見当たらないのだが

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 09:06:28.82 EbcYjrPq


778:a.net



779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 09:16:24.17 iayaC/Aaa.net
>>751
ナビばっか見て運転してる奴は位置変わってもチラチラ見まくるから関係無いぞ

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 09:19:37.41 EMyl4z6Xa.net
>>757
トップ30にも居ないんだけど。
URLリンク(www.hyogo-mitsubishi.com)

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 09:23:41.35 Zw2UXLEZ0.net
>>746
URLリンク(youtu.be)

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 09:25:09.48 Zw2UXLEZ0.net
>>759
キックスの中華バッテリーってサプライヤどこ?

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-v3xg [106.128.135.250])
20/07/12 09:31:11 JA65a9Jea.net
>>759
その中にベンツとかレクサスとかも1台もいないから、君の頭のなかではそいつらも大ゴケしたってことでいい?

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-lc7T [111.239.170.169])
20/07/12 09:34:30 2xgchrQra.net
>>754
90年代後半だったか?カーナビが一般車に普及し始めた時は今のようなダッシュボードの上にドンと置いた高い位置のものしかなかったんだよ
インパネ埋込型はその後だからデザインとしては新しい

だから今の高い位置にあるナビは後付け感満載で実は昔に戻った古臭いデザインだよ
昔よりナビ画面デカいから余計に邪魔臭くなっている

それだけナビ機能が充実してナビ依存運転が深まったんだろうな

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.41.85])
20/07/12 09:36:39 EMyl4z6Xa.net
>>761
>>762
これで北米ヒット車?
URLリンク(www.hyogo-mitsubishi.com)

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 457d-Qy4M [180.144.254.46])
20/07/12 09:43:27 oSxMwvJb0.net
まぁスカイラインはヒット車ではないな。
そして仮にベンツやレクサスが継続してヒット車になるようならもっと上のブランド用意するよね。普通。
別にこれスカイラインを貶してるワケでもなんでもないからな。

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LVrQ [114.16.63.220])
20/07/12 09:46:18 OuVwrrAX0.net
>>756
してないよ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-LhXF [163.49.203.49])
20/07/12 09:51:18 3WwiogkZM.net
>>763
知らない地区行くにはナビの助けないとな
下位置だと目の移動が大変で危険だ
HDUあれば便利だがキックスないね

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8d-hDcU [110.163.10.140])
20/07/12 09:52:49 c8nMHu+kd.net
ヒットと言うほど売れてはないがコンスタントには売れてる
日本ではあまりイメージ無いかもしれないがアメリカではINFINITIはデザインのよいお洒落な車としてイメージされてる
一方、レクサスのインテリアは野暮ったいゴテゴテしたという印象

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMfe-G0Yn [133.106.49.179])
20/07/12 09:54:03 DHQOpjYvM.net
馬鹿は前よりナビを見てるんだろうか。
話が現実離れしてるからほんと頭が悪すぎるわ。

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 09:54:47.77 Zw2UXLEZ0.net
>>764
q50はヒット車だよ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 09:56:55.35 c8nMHu+kd.net
まぁナビモニターはある程度高い位置の方が安全上良いのは間違いないね
うちのかみさんは高いと鬱陶しいと言ってるが

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 09:57:57.89 Zw2UXLEZ0.net
>>764
北米のプレミアムミッドサイズセダンとしてはq50はレクサスやBMW3シリーズ4シリーズより2014デビューから売れてる
トップはCクラスだけどな

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 09:58:36.63 fLbcSUNe0.net
>>766
まじか・・・
ほんと安上がりなんだな

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 09:59:31.59 c8nMHu+kd.net
>>769
まぁそれしか言えないんでしょ
買えない理由探さないと精神崩壊するみたいだし
しかしデザイン的にネガティブな意見が少ない車も珍しいと思うよ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 10:08:06.36 DHQOpjYvM.net
アンチ活動する意味がわからんしな。
精神的にはすでに狂ってるし。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 10:13:52.18 ac8xS+vL0.net
>>775 それが仕事の連中だからね その仕事の指示がネットに流出しているのに情報を漏洩している人物を特定できないダメ組織



799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6685-5BZk [121.93.72.97])
20/07/12 10:27:22 CIjcCXwU0.net
ハイパフォーマンスe-power車の登場待ち
日産はよ

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 10:56:05.08 95xtVbqcp.net
>>775
ことおじ爺さんノートの中古車買ったばっかりだろう
信者雇われバイトしてんの?

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:06:27.48 95xtVbqcp.net
>>775
爺さん
ジューク、ノート、ヤリスクロス、キックスなど
朝から晩まで凄い書き込みだなぁ
これが本当の気違いなんだよな

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:13:31.02 95xtVbqcp.net
どうもキックススレが雇われ信者1番多いんかいな
こんなボロ車擁護ってなんかおかしい

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:22:02.83 CIjcCXwU0.net
キックスなんぞ本当はどっちでもいい
買おうとも思わない
ただシリーズ式ハイブリッドが生き残ってハイパフォーマンスHV出して欲しいだけ
EVは充電が面倒くさい(リーフ所有)しホンダのシステムは一番凝ってるけどスッキリしない
燃費が悪かろうが、高速走行の効率が悪かろうが
やはり100%モーター駆動じゃないとな

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:22:39.46 c8nMHu+kd.net
どうみても逆だろw
雇われアンチ必死すぎ
いくらヤリスクロスが爬虫類顔だからっていっても

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:23:15.02 R2S4rzTp0.net
>>778
それはオレ
一緒にしないでほしい(えらそう)

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:27:47.72 95xtVbqcp.net
>>782
ボロい製品誤魔化して
ことおじ爺さんアドレス変えて何回も来てるの知ってるか?
お前もどうせ雇われやろ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:37:19.17 95xtVbqcp.net
>>783
また嘘ついて
爺さん間違いだったら、チャンと返事するだろう

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:41:29.06 im2DJF8ja.net
>>780
ボロ車にアンチ活動してる惨めなやつがいるからな

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:42:14.44 TX0/ltXea.net
アンチも信者も自演してて草

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:44:14.62 Zw2UXLEZ0.net
中華バッテリー君とかメンタル凄いよね

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:47:22.62 R2S4rzTp0.net
>>785
お前こそアンチのくせに爺さん自演して
スレ荒らししてるんじゃないの?
どっちでもいいけど、中身のある話をしろよな
値段が高いだのケチ臭い話ばかりしやがって

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 11:58:33.42 hXApZ42x0.net
ディーラーに次の車として勧められていたのがノートだったんだけど
今回のキックスが出てきて、こちらの方が良さそうかな?
ノートも秋に変わるんだよね?

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:04:53.36 4+SbHOLp0.net
ことおじ爺さん自演して 臭
キックス中身無いのにどんな話しするの 教えて

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:05:52.92 dPiBz6bh0.net
vcエンジンのe-POWER、設備にものすごい金かけて作ってるみたいだぞ、キックスが少し引っ掛かるならそれまで待てばいいんでない?

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:15:01.57 95xtVbqcp.net
エンジン命 装備カス
アホらしい

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:16:22.44 Zw2UXLEZ0.net
>>792
VCRエンジンの工場はもうすでにあるからエンジンに対する設備投資はそうでもないはずだよ

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:26:44.82 c8nMHu+kd.net
>>784
それおまえ

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:28:01.33 c8nMHu+kd.net
>>790
サイズ的に大きいキックスを選ぶかどうかだね

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:43:23.29 frY2dqd70.net
キックスはサイズが大きいが、新型ノートとの差はあまりない。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:49:39.44 Zw2UXLEZ0.net
ノートe-powerと比較して前面に遮音材が張られて、低速でのエンジン回転数も2000回転に落としてるから、静粛性は圧倒的に上がってる

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:55:56.75 vVYonb2l0.net
>>797
荷室が全然大きい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1414日前に更新/263 KB
担当:undef