【日産】キックス e-POWER Part11【KICKS】 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:08:30.28 EIQVTNM0a.net
>>292
というか自動ブレーキかけるんだから先行車との相対位置と速度認識してんじゃん
馬鹿なの?w

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:09:42.12 Gj3cLx/F0.net
そうだな前車を見失って急ブレーキ
怖くて乗れねぇよ(笑)

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:11:36.56 EIQVTNM0a.net
>>295
それ自分で体験したの?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:13:03.93 WVn0XtQX0.net
>>279
でもそれバブル崩壊時の最大の足かせの一つになったよね?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:13:55.91 Gj3cLx/F0.net
>>296
全部、助手席で体験しましたがw
あのブレーキペダルないのに踏みたくなる感覚って分かる?
生きた心地がしないってこの事だよなって実感したね(笑)

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:14:56.71 RyDhnCI20.net
>>292
またアンチ君の嘘つき病がでちゃったか
日産は悪天候時の性能向上としかいってないから、マイチェン後もプロパイロットは単眼カメラだけだとか喚く馬鹿アンチが量産されたけど、いまだにこんなやつがいるとは

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:15:50.51 RyDhnCI20.net
>>298
見失って急ブレーキってどういうこと?
無いものをあると思って誤作動するならわかるんだけど

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:18:16.91 Gj3cLx/F0.net
あぁ君は免許持ってないみたいだから分からないか

まえのクルマをみうしなってきゅうにクルマがすぴーとをだすんだよ
そしてクルマとクルマのきょりがちかづいたらきゅうにクルマがとまろうとするの
わかったかな?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:18:28.37 D12ioFxHa.net
海外向けプロパイロットは制限速度の関係でもともとミリ波レーダーとカメラの連携だったんだよね
それを東名の制限速度向上にあわせて日本に持ってきただけなんだけど、馬鹿なアンチ君は知らなくて当然か

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:19:00.26 D12ioFxHa.net
>>301
お前の日本語力がないだけだな

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:20:20.45 RyDhnCI20.net
>>301
おまえも免許もってないから助手席なんだろ?www

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:20:30.18 Gj3cLx/F0.net
Wi-Fiとモバイル使い分けてるのはなんで?
二人居る風にしたいの(笑)

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:21:03.86 RyDhnCI20.net
>>305


313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:21:56.68 Gj3cLx/F0.net
「おまえも」ってことは君は免許ないんだ(笑)
おれ?もちろん免許はもってますよ
304 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-v3xg [106.73.69.224]) sage 2020/07/10(金) 00:20:20.45 ID:RyDhnCI20
>>301
おまえも免許もってないから助手席なんだろ?www

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:23:23.38 RyDhnCI20.net
>>307
お前にあわせてあげただけだけど
君の愛車はなに?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:24:51.65 Gj3cLx/F0.net
人に聞くときはまず自分からって言われたことないのか?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:25:29.30 Gj3cLx/F0.net
>>308
無免だからうっかり書いちゃったんだろw

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:25:42.39 RyDhnCI20.net
>>309
V37

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:26:31.19 Gj3cLx/F0.net
オレの愛車?
ウニモグwってことで良いよ(笑)

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:26:48.60 RyDhnCI20.net
>>312
証拠見せて

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:27:00.61 Gj3cLx/F0.net
>>313
嫌です

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:27:18.10 RyDhnCI20.net
>>314
じゃあ嘘つきだな

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:27:48.62 Gj3cLx/F0.net
>>315
なんでネットで愛車さらすの
バカなの?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:28:38.59 RyDhnCI20.net
>>316
アンチ君がどんな立派な車のってるのか気になるから

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:29:34.59 Gj3cLx/F0.net
じゃこれで良いよw
URLリンク(i.imgur.com)

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:30:07.80 ld3ZaLDla.net
>>298
全部自分で体験したって日本語もおかしいな

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:31:18.51 RTVM3Tnxd.net
そもそも前の車を見失って急ブレーキって何だよ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:32:38.62 RyDhnCI20.net
>>320
そいつの日本語能力が低すぎて意味不明だったけど、先行車見失って加速、再認識して減速ってパターンを言いたかったらしいわ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:33:28.88 RIQJSxOxa.net
こどおじ日産君複数回線イライラで草
相変わらずこどおじやなあ
分身してもすぐにわかっちゃう

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:34:24.21 RyDhnCI20.net
アンチ君って都合が悪くなるとすぐ複数回線だのなんだの言い出すよね

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:35:07.59 RTVM3Tnxd.net
>>321
分かりにくいなぁ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:35:12.61 Gj3cLx/F0.net
あれ?
v37って以前アウアウの人も言ってたような……

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:35:31.45 RyDhnCI20.net
>>324
そうそう

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:35:41.96 RIQJSxOxa.net
こどおじ日産君の一人芝居オナニー劇場をご覧ください
彼の演技力はまだまだ改善の余地があると実感できますね

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:36:17.00 RyDhnCI20.net
>>325
それは俺だな

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:37:05.39 Gj3cLx/F0.net
今日のアウアウの人もV37乗ってたりしてw

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:37:22.76 RyDhnCI20.net
>>325
アンチ君がすーっと逃げていくのが快感だったよw

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:37:45.88 RIQJSxOxa.net
>>323
事実を指摘されて慌てているようです
こどおじ日産君はこのようにすぐに自らボロを出すので容易い
これが日産君です

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:38:46.15 Gj3cLx/F0.net
v37乗っててタイキックススレを保守ってw

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:39:22.32 RTVM3Tnxd.net
>先行車見失って加速、再認識して減速
これはいままで一度もないなぁ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:39:35.91 RyDhnCI20.net
>>332
そこのアンチ君によるとネットで拾


341:ってきた認定されたけどな



342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:41:26.79 Gj3cLx/F0.net
アウアウはもう出てこないのかな?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:41:54.83 y94P8iZBa.net
>>335
いるけど

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:42:13.00 RIQJSxOxa.net
>>330
一方、こどおじ日産君はアメーバのように分裂するのだった
日産君が何匹増えようと無力である
彼は一匹しかいないからです

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:42:51.76 y94P8iZBa.net
>>337
せめてキックスのアンチ活動しようやw

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:42:54.65 Gj3cLx/F0.net
あれ?
ID変わってる
au回線でWi-Fiに切り替えると高確率でID変わるんだよねw

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:44:09.87 y94P8iZBa.net
>>339
必死すぎだろw

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:45:34.82 Gj3cLx/F0.net
今週のこどおじくん
アウアウウー Sac1-v3xg
ワッチョイW c97b-v3xg

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:45:50.52 RyDhnCI20.net
>>339
愛車自慢まだ?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:46:15.55 Gj3cLx/F0.net
>>342
さっきだしたろwww

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:47:18.27 y94P8iZBa.net
>>341
お前は日本語の勉強した方がいいぞ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:48:41.77 RyDhnCI20.net
>>341
働かずに車のれるならそれはそれでいいな

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:48:53.80 Gj3cLx/F0.net
なぜか書き込むものをチェンジ
これでアウアウのIDが変わらないから安心だねw
ワッチョイW c97b-/d+9

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:50:00.22 Gj3cLx/F0.net
>>345
さっきと同じもので書き込んでよw
それともアウアウがID変わるから困るのか?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:50:13.69 RyDhnCI20.net
>>346
そろそろ寝るからタブレットに移行しただけな

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:56:04.66 xPr7WxL7a.net
ワッチョイあっても糖質発症するやつがでてくるのか

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65b1-TYZC [14.3.214.228 [上級国民]])
20/07/10 06:09:17 ISRSDdLm0.net
周りがなん言っても関係ないわ
俺はキックスが欲しいんだーー!

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1588-LSYG [36.8.123.171])
20/07/10 06:10:31 nxxmRkTN0.net
俺は新型ノートが欲しい。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 06:28:51.90 7ZuAJYcAd.net
俺はe-powerが気になるだけでキックスは買わん

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 06:39:18.99 WohxO2omM.net
キックスの軽快な走りが良すぎて新型ノートへの期待が高まりすぎて困るわ。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 06:49:02.59 nZVNbULxp.net
Webでキックスの安全機能調べるが、こんな機能あるんです・アダプティブハイビーム
・インテリジェンスクリアランスソナー
・自動駐車機能(ハイブリッド車&PVMのメーカーオプション)
・リヤクロストラフィックアラート(RCTA) ...ラインドスポットモニター BSM
・低速時加速抑制機能(アクセル制御)
・交差点右折時歩行者&車両用検知システム
・衝突予想検知ハンドル制御
・標識認識機能(進入禁止)
・歩行者検知式自動車ブレーキ[昼/夜間]

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 06:54:37.46 NPqPkIAVp.net
そりゃー高くなるわって奴。何年か先では、安かったなーってなるかもな。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 07:13:11.44 rkNMEdA00.net
カローラクロス
340万円〜

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 07:13:48.21 LhT0PpZs0.net
最上級グレードだけ売ってるってことなんだよね
他社のだってキックス並みのオプションつけたら大して変わらない

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 07:18:13.63 cbBwcdUi0.net
>>354
キックスの安全装備どこまであるんだ?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 07:25:47.07 +T6rsfbk0.net
ちゃんと自動ブレーキが夜間対応になっているのが
偉いわ。プリウスのそれが夜間対応になったのは
つい数日前だぞw

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c588-9T7u [110.130.138.165])
20/07/10 07:32:32 FAeXixKX0.net
>>354



368: 営業マンにADBついてるの?って聞いたら付いてるって言ってたけど、これADBじゃないよね? 単なるハイ/ロー切り替えだよね?



369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.193.111.215])
20/07/10 07:40:15 nZVNbULxp.net
ヤリスクロスとキックス検討してるが
キックスの安全機能ホームページ見ても良くわからない
>>354はヤリスクロスの安全機能です
キックスこんな機能あるんかな?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-qjNw [1.79.82.26])
20/07/10 07:44:29 fRR5xajNd.net
>>360
ハイロー切り替えだね

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-qjNw [1.79.82.26])
20/07/10 07:46:51 fRR5xajNd.net
アダプティブヘッドライトはまだ全然ダメだわ
精度が悪すぎて使い物にならん

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-lc7T [1.72.9.61])
20/07/10 07:50:31 qX+dodtgd.net
>>285-286
あれは「失われた30年」日本経済の衰退、日本車市場の衰退、ゴーンショック、コロナショック
丸々含めて最悪のタイミングでキックスを投入する日産から日本社会に対するメッセージだと思ってる

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:00:03.62 HM+UC3bB0.net
ニサーンだけが、
このままで終わる
んだな草

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:04:05.76 hlPVbLaMF.net
安全装備大いに興味あるが、今までキックスの走りばっかり載ってたな
キックス詳しい方教えてね

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:24:11.59 yVTRIYFR0.net
新型ノートは普通のヒンジ式ドアかよ
仕方ないと思いつつもかなりがっかり

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:24:47.99 ItzeDJIM0.net
ノートなんてすぐカーシェアとかで乗れるようになるからあえてお金出して所有する車じゃないよね

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:27:33.72 fRR5xajNd.net
>>366
サイトに乗ってるだろ

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:31:56.85 JRd68bGaF.net
>>369
>354に記載されてる機能がキックスでどうかな?
サイト見てもわからんよ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:33:40.38 fRR5xajNd.net
>>370
ガイジ?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FFd2-c9t6 [103.5.140.170])
20/07/10 08:43:32 0/Xuo4ycF.net
安全機能に答えられないって (笑)
キックス最新安全機能無しって言だな
タイではそこまで求めて無いのか
やっぱりヤリスクロスが良いな

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:53:34.11 fRR5xajNd.net
>>372
お前の担当セールスでもないのに
何でお前に手取り足取り説明しなきゃならんのw
サイト見てわからんてやばくね?
それで仕事とか勤まるの?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:57:47.52 VX+Hx7x6a.net
>>372
そんなググればわかるレベルの話を人に聞いておいて、教えてもらえなかったら人のせいにする
頭悪いんだなw
勉強苦手でしょ?w

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 09:00:24.51 cbBwcdUi0.net
>>373
サイト見たけど詳しく説明なく逃げてる感じするよ
これ見て理解しているってやばくね?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 09:01:02.14 fRR5xajNd.net
>>375
ガイジって大変そうだな

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-wZeR [182.249.162.30])
20/07/10 09:12:43 OivdEnbJa.net
>>276
ありがとう
助手席側のシートに手をやる、バラエティ番組でさんまとかが言ってる昔のモテ技の方でした。

数年ぶりに車欲しいなと思っていたので、出来るだけ視界が良い方がいいなと思ってます。

カメラがあってもCHRみたいに視界が悪いと不安で…

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-v3xg [106.128.135.78])
20/07/10 09:13:07 VX+Hx7x6a.net
>>375
全機能全仕様を事細かく書いた説明なんて、もっともお前が読まなさそうじゃん
自覚しろw

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-wZeR [182.249.162.30])
20/07/10 09:13:59 OivdEnbJa.net
>>285
あのCMはマイナスだと思う。
昔のセガみたいだ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 10:07:17.35 JwkrgL32M.net
キックスの安全装備なんか糞だよ
ヤリスクロスと比較しても無駄だ
信者悔しがるが、書けないの理解している

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 10:29:18.03 HxSIXIYX0.net
>>354
とりあえず上半分はキックスにはない。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 10:44:00.57 FkTwbP6Qd.net
>>380
ヤリスクロス買えばいいんじゃないか?
別に俺の買い物じゃねぇし
好きにしたらいい

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 10:49:19.28 YKzwqYeb0.net
>>372
おぉ、ヤリスに決まりじゃん。
俺はヤリスのエンジン筒抜けの騒音と(HB延長しても)リア席で膝抱えて乗るのはご勘弁だからキックスだな。
安全スペック厨より毎年公開の安全試験結果見て判断しても遅くないと思うがね。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 11:01:19.29 0Bz25KO90.net
あの………普通にヤリスクロス、かっこ悪いんですけど………

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-Oxkd [49.98.11.196])
20/07/10 11:08:03 mTGJwXd3d.net
ソナーは書いてあった。
でも後席ニールームアピールしてるくせに狭い言われてるな

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 11:16:26.80 zmkfapuaM.net
しかし安全装備だめだし、キックスかっこ悪いんですけど

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 11:39:58.33 d4JfVGDK0.net
ヤリスはロードノイズが酷すぎる
スポーティーというより安物車って感じ
乗り心地ならキックスかフィットだな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d28-jkf4 [118.9.7.135])
20/07/10 11:59:57 oAuR73aB0.net
ヤリスクロスもカローラクロスもダサすぎだけど売れるんだろうな!トヨタはずるいよなぁ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 12:14:03.53 d4JfVGDK0.net
ヤリスはともかくカローラは欧州で大ヒットしてる

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 12:16:32.65 gBlzSuwrd.net
>>380
ヤリスクロス買えば?

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 12:17:10.61 gBlzSuwrd.net
>>384
それ言っちゃダメ
黒人に黒いと言うのと同じだよ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 12:18:15.04 XTyEc3Sjp.net
ヤリスの後部座席なんてスカイラインクーペくらいのスペースしかないよ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 12:23:36.87 he/iKdEPp.net
>>387
ロードノイズタイヤに影響するだろう
ヤリスクロスからタイヤ違うみたい
期待するよ
スタイル好きだな

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 12:24:17.39 OzAiiHa80.net
そもそもヴィッツがマーチ並みに狭かったしねえ
ていうか、マーチのボディはよくまとまってて結構好きだよ
代車で乗ったけど、わりと視界もいいし軽快だった
高速ではうるさくて笑ったけど

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 12:27:41.57 senSEu/oa.net
>>394
タイミングだけでフイットと比較されてるけど、車格的にはライバルじゃないしね

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 12:56:08.81 NLUvfbNsM.net
Bセグ、5年前の車で車格て言われても (笑)

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 12:59:53.31 M4B7QzLRr.net
ヤリスの評価がバカ高なのに陰謀を感じる
単純に不便で選ぶ気にならんけどな

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 13:04:53.34 d4JfVGDK0.net
>>397
後席は荷物置場と割り切れば良い
一台ですまそうとするから無理がある
ワシ二台、嫁さん一台、息子と娘が各一台車持ってる

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 13:07:05.52 cbBwcdUi0.net
本当に
後ろ席なんか殆ど使用した事がないが

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 13:16:23.91 VvEDVOG80.net
実際二人以下メインで3人以上は緊急用でしか使わないなんてニーズはコンパクトカーではむしろメインの用途だからな
後部座席を犠牲にして前のドラポジ優


409:先のコンパクトカーをむしろ何故日本メーカーは今まで出せなかったのか不思議 ヒットはあまりにも必然だよ



410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 13:20:04.28 M4B7QzLRr.net
嫁は助手席じゃなくてリアシートに座るけどな
うっかりシートベルトを締め忘れても警告で済むとか、ものを置ける場所が沢山あるとか、

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 13:35:37.96 VvEDVOG80.net
気持ち悪い旦那の横に座りたくないニーズは確かにあるかもしれんがあまりにもニッチ過ぎてスルーだろうね

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 13:40:47.49 d4JfVGDK0.net
子供が小さいと一緒に後席に座るかもな
その場合は助手席を前にやれば広々

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 13:49:44.33 EpQtj4MD0.net
後部座席使わないならもっといい車買えばいいのに

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 13:56:11.58 cbBwcdUi0.net
安全装備が充実でそんなに大きくなく、燃費も最高で見晴らしいい車だと
ヤリスクロスくらいだろう

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 14:03:28.65 2KXzq0IBd.net
残念ながらキックスはこのまま終わり
日産に未来はない

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 14:07:50.68 6v9gqOUrM.net
ヤリスクロスとキックス車長9センチの差でないの 笑い
信者も大げさだな 大した事ない

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 14:14:10.51 OzAiiHa80.net
実質2シーターのコンパクトならデミオあらためマツダ次郎だか三郎だかがいる
大昔のスターレットの時代だったら、そういうコンパクトで
夜中の裏山に行って「遊ぶ」ってのはまあアリだったんだがな

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 14:29:15.52 cbBwcdUi0.net
>>408
爺さん歳だな
少しボケ来てるの

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 14:42:05.05 KhpAEr9K0.net
>>398
ところで家族旅行は車4台で行く派?

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 14:42:24.89 Lh7L68p8M.net
>>498
キックスも5年前の車だから爺さんにピッタリだね
TNGAプラットフォームなんか知らないよね

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 14:46:01.07 A+FBc3oia.net
>>411
トヨタが偶然TNGAにここ最近更新してるたけで、先代ヤリスのプラットフォームは15年以上使ってた
Vプラットフォームはまだ10年だからベテランにも達しない中堅選手ってとこだ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 14:50:04.16 LtECcrrD0.net
キックス見積もり行ったら高かったー
タイ産ってことに引っかかるし、
後部座席も狭かったしSモードも変な感じしたしで、
スバルのXVとフォレスターも同価格ぐらいらしいから迷う(´・ω・`)

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 14:57:01.14 NouvHsjra.net
>>410
www

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 15:15:10.62 qX+dodtgd.net
はあ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 15:54:09.79 qgpq0vvmd.net
>>412
問題は日産が次を開発できないかもしれないと言うことなんですよ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 16:08:02.58 YKzwqYeb0.net
そしたら次はホンダトヨタ買うからいちいち心配しなくていいんしゃね笑

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 16:38:21.60 cCb8N2Sn0.net
>>413
アンチって小学生が書いた作文ですぐばれるよ
坊や
頭の程度もチン毛の生えてない小学生

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 16:42:42.22 3MjyJS/Wa.net
>>416
CMFBはもうあるけど

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 16:45:02.75 he/iKdEPp.net
>>418
それってお前やんか
信者ってレベル低すぎ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 16:49:04.23 cbBwcdUi0.net
>>419
なぜキックスCMFBで発表しなかったの?

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:15:13.77 d4JfVGDK0.net
>>398
子供のうち三人が社会人なのについて来るかよ
海外旅行で費用全持ちならともかくな
子供は全員で四人だし家族6人乗れる車は我が家には無い
ミニヴァンとか死んでも買わないから

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:16:55.39 d4JfVGDK0.net
自分のレスに間違えてレスした
>>410

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:20:51.84 3MjyJS/Wa.net
>>421
開発タイミングの過渡期だからでしょ
新型ノートで移行するんじゃない?
ルノー側も最近移行が始まってるから

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:26:10.96 qgpq0vvmd.net
>>419
そのつぎです

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:37:23.91 Q+W4ZSq4a.net
お前らよく買う気になるな
生き残る自動車メーカーは4社だけ? 「ゴーン追放後」の日産にXデーが迫る
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:39:26.06 5ciL2xtoa.net
>>425
そのつぎって20年先の話?

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:43:36.84 hbBNeqKH0.net
>>422
それは固定観念だな
すごい便利
子育て世代にはね

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:50:29.67 qgpq0vvmd.net
>>419
それは、ルノー主導ですよね?
誰がつくっても、使いやすく良いものであればいいですが。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:51:21.98 2KXzq0IBd.net
キックスは入っていい?
URLリンク(i.imgur.com)

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:51:49.71 qgpq0vvmd.net
日産の主体性が失われていくのよいことなのかどうなのか。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:59:29.57 k2OaOPb00.net
ヤリクロのノイズ問題や後席狭そうだし
フィットのクロスターHVが良く思えてきた

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 18:00:46.60 DBgwdgINd.net
生き残る自動車メーカーは4社だけ? 「ゴーン追放後」の日産にXデーが迫る
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
まあ山一証券の最期みたいな感じですし
気になる車は早いうちに買っとくべき

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 18:28:06.90 5ciL2xtoa.net
>>429
CMFBの開発は何年も前からやってるからルノー主導とはいえないけど

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 18:29:23.08 ItzeDJIM0.net
>>432
あのファニーなルックスが嫌じゃないならいい車だよ
後席はキックスより広いしほぼフラットにもなる
燃費は25とか走るのにこの車より50〜60万は安く買えるからね

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 18:30:35.43 WohxO2omM.net
フィットクロスターは気味が悪い。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 18:34:42.26 6MrM47qSp.net
キックス 名前 実車両方気持ち悪い

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 18:36:11.05 ogEZz8qX0.net
フィットは先代の男性的なルックスから真逆に変わったから
見た目で敬遠する人が少なくないけど
クロスターだけはフロントグリルがあってちょいハンサム顔なんだよね
何気に俺も次の候補に挙げてる
今のホンダでは唯一欲しいと思うクルマだわ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 18:37:34.20 OzAiiHa80.net
キックスとフィットが比較対象にできるなら
フィットのほうがいいだろうな
少なくともユーティリティはフィットがいい
跳ね上げシートも便利だし
ただ、あの運転席が気に入らないんだよな
ミニバンみたいに水平なダッシュボードで
走る気が失せる

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-Mfak [126.204.250.65])
20/07/10 18:40:13 ki2R4Yq5r.net
一時間ほど前、信号待ちでやる気満々のヤリスがノートe-POWERに千切られていた

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-c9t6 [126.33.131.135])
20/07/10 18:45:11 6MrM47qSp.net
くだらん投稿やな

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMfe-G0Yn [133.106.60.130])
20/07/10 18:48:56 8zV3dwB7M.net
>>437
馬鹿丸だし。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMfe-G0Yn [133.106.60.130])
20/07/10 18:49:32 8zV3dwB7M.net
>>438
あのひょっとこ顔は恥ずかしい。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 667d-BBjA [121.86.215.7])
20/07/10 18:49:37 eM66akFi0.net
>>440
つまりはヤリスですらe-Powerのノートには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMfe-G0Yn [133.106.60.130])
20/07/10 18:50:11 8zV3dwB7M.net
アンチはゴミ。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:15:49.89 NPqPkIAVp.net
まー勝負は、冬にヴェゼルが揃ってからだな。
その頃にはノートもパワーアップして出てるだろうし。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:16:07.80 flUvZLFZd.net
てかヤリスフィットて…
誰もC-HRやヴェゼル、エスクード、CX-3、XVあたりと比較検討しないのなww

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:18:22.47 8zV3dwB7M.net
というか、新型ノートでいいんだよ。
SUVとか無駄に高いのによく買うわ。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:21:33.14 gBlzSuwrd.net
>>447
アンチがそう言ってるだけ
普通の人はそれらと比較してる

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:22:11.91 gBlzSuwrd.net
>>448
荷室含めたサイズ小さいやん

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:28:12.71 9ZcBEEEbF.net
>>449
日産以外の車を検討すると、心の平衡を失ってしまい常軌を面したことをしでかしてしまう、とでもいうことがない限り、普通に検討します。
あまり変なこと言わないで。日産の車を買う人は心が捻くれた変わり者という評価が定着しかねません。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:28:27.98 FlDvpmdia.net
>>447
アンチ君は記憶力がないので最近発売した車としか比較できません

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:41:27.08 NR7h4Xtp0.net
>>451
アンチがフィットやヤリスと比較し悪いところを見つけないと精神崩壊するみたいですよ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:45:12.36 rHe35BvT0.net
キックスは同クラス同価格のC-HRやヴェゼルより良い車だから格下車との価格差で貶すしか方法が無いんだよアンチは

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:56:23.96 j5mmm8V60.net
納車年末くらいになるって言われたんだがコロナの影響く

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 19:57:59.67 /MkUcOQb0.net
>>454
キックス→マーチsuv
chr→プリウスsuv
ヴェゼル→フィットsuv
どう考えても格下なのはキックスやろがい
値段だけで同格とか笑わせんな

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.36.174])
20/07/10 20:04:08 oX3+r+2la.net
>>455
タイの工場ピンチなのかもね

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 20:07:40.97 xYTlYEEja.net
>>456
頭おかしいだろw

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 20:21:29.26 NR7h4Xtp0.net
>>456
よかったでちゅね

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 20:47:23.36 XFQt0bEZ0.net
品薄商法?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 20:52:30.22 oX3+r+2la.net
品薄商法は需要があることが大前提なので

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 20:53:30.45 6MrM47qSp.net
格下キックスだと思う
5年前の終わった車新車で出すなんて

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 20:53:52.15 mdZj4wUMH.net
>>455
コロナの影響だけでも無いとは思うけど
自分は6/26に契約したけど早くて11月中
最悪は年明けの納車


473:と、めちゃくちゃな納期言われてるわ 契約時はお盆明けに納車の予定とか言ってたのにこの変わりようだからな



474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd81-c9t6 [124.159.172.249])
20/07/10 21:11:07 j5mmm8V60.net
>>463
有り得ないな

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-qjNw [1.72.6.166])
20/07/10 21:13:44 +DTqwQVpd.net
>>463
これで近いうちに国産SUVのe-power出たら発狂しそう
20年度内にe-powerどんだけ出るんだっけ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa92-c9t6 [111.239.36.174])
20/07/10 21:14:00 oX3+r+2la.net
また中華部品が無いのかな?

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-qjNw [1.72.6.166])
20/07/10 21:19:38 +DTqwQVpd.net
なんかの記事で見たけど
e-powerのユニットを日本から送って
向こうで取り付けて
こっちに運んでくるみたいな話だった

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 667d-8gCF [121.85.76.254])
20/07/10 21:20:44 OTsQcLaA0.net
>>465
ノートとエクストレイルのe-power が出る予定

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-qjNw [1.72.6.166])
20/07/10 21:21:40 +DTqwQVpd.net
エクストレイル出るんだ
四駆もあるんかね

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c588-6PjY [110.131.237.208])
20/07/10 21:45:16 r+BKYb/R0.net
カローラクロス気になる

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c988-mXGD [106.158.200.197])
20/07/10 21:51:15 YKzwqYeb0.net
今の日産は買いたくてもクルマが古すぎるからな。
1.8トン級のセレナe-Powerでも1.2L発電機で行けるんだから大概の車種で同じe-Powerに統一したら量産効果すごそうだな。インバータチューンとバッテリー容量変えるだけ。
妄想ついでに今度出る新ノート、エクストレイルに加えて最新の安全デバイスとe-Power載せたスライドドア版キューブ、中国版シルフィEVのe-Power版と軽EVあたりを出しときゃとりあえず空白の15年は戻せるんじゃね。
さすがにエルグランドは箱自体が古すぎて焼き直ししてもお払い箱だろうが。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-BBjA [49.98.76.36])
20/07/10 21:52:07 T7FFIm7Dd.net
生産したのを溜め込んでおいて
まとめて一気に登録して瞬間的ナンバーワン狙いっしょ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 22:16:06.67 YU1I0cxA0.net
車格が、とか言うと昔の人なのかもしれませんが
ノートの上ってなんなんでしょ?
eパワーも同じ1,2エンジンでしょ?スーパーチャージャー付いてるみたいだけど

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 22:43:39.71 YKzwqYeb0.net
ティーダもウィングロードもラフェスタもなくなってしまったから、カテゴリー違いでEVのリーフ、セダンのシルフィじゃないかな。今時古い純ガソリン車。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 22:49:00.88 YKzwqYeb0.net
確かに現ノートもセレナ、さらに万一ティアナまで1.2Lでe-Power化されたら排気量のヒエラルキー(税区分)すら無意味になってしまうからな。お役所はいい顔しないでしょうなぁ。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 22:51:21.94 Gj3cLx/F0.net
エンジン駆動できないモーターだけのe-powerはモーター出力で課税が変わったりしてw

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 23:03:16.24 XFQt0bEZ0.net
もしかして先払いじゃないと製造してもらえないとかないよね?
1ロット1000台とかで

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 23:22:05.32 T7FFIm7Dd.net
燃費で課税区分分けるか
いっそガソリン税だけに一本化

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 23:58:12.77 uwOLhZq4a.net
1.2eパワーにノート以上の可能性はない
セレナでも相当無理してんだから
何かの間違いでエクストレイルなんかに載せちゃったら完全に化けの皮が剥がれてしまう
だからやらないし、出来ないのさ
もし1.2eパワーでエクストレイルがまともに走るなら、とっくに出してる

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 23:59:58.14 d4JfVGDK0.net
>>476
アメリカでは排気量関係なかったんでは?
その代わりにターボやスーチャーが税金が高かった記憶がある

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 00:04:52.30 eYtebVsd0.net
>>479
エクストレイルは1.5リッターVCR

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 00:05:39.17 00pKEIA60.net
>>479
エクストレイルはグローバル戦略車
日本専用ではないのでそれらは後回し

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d54-ZBJp [60.127.136.88])
20/07/11 00:14:42 n1FXQ1K80.net
>>433
>生き残る自動車メーカーは4社だけ? 「ゴーン追放後」の日産にXデーが迫る
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

なんか著者が日本悲観論で飯食ってるような奴だし
ルノーとの経営統合を良いことのように書いてる時点で
ダメダメだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1414日前に更新/263 KB
担当:undef