【日産】キックス e-POWER Part9【KICKS】 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:37:14.74 sLkCmcdN0.net
>>139
ワシは昔コルベットやプレジデント乗っていたから
リッター10kmでも嬉しいわ
てか高速なんてプライベートじゃ年に数回しか走らないけど
朝夕の混む時間帯を除けば梅田まで車で10分やし

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:38:52.87 F3RmBHViM.net
E-POWERの功績は、カタログ燃費至上主義商法に走りの気持ちよさという選択肢を与えたこと。
だから与太工作員は高速道路燃費高速道路燃費とオームのように繰り返す。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:40:25.68 xWlaQgIY0.net
>>145
お前の感想なんか知らん
高速燃費が悪い変わりに市街地燃費が特別良いならまだ分かるが市街地燃費も普通
結果WTLC燃費はガソリン車並み
これがe-powerの真実ってトコだな
新型ノートは相当頑張らないとヤバイ
まぁ無理だろうけどw

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:41:50.75 gKbhazs8d.net
e-powerとか走りも並み以下だしな
アレを喜ぶとか相当なバカしかいない

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:42:08.31 sLkCmcdN0.net
>>146
確かにな
リーフの前に先代プリウスに乗っていたけど退屈な車だったわ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:44:17.22 IuFk0SRgx.net
結局e-powerってネーミングで何か走りが良い気がするって言う知恵遅れが好む車だしな

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:45:51.19 xWlaQgIY0.net
プロパイロットと言いe-powerと言い日産は情弱を騙す技術だけは上手い

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:47:03.67 sLkCmcdN0.net
>>147
お前の感想こそ不要
実際売れたし 次のノートも売れるだろう
燃費なんて実燃費リッター50kmくらい走るのならともかく
実燃費18kmでも25kmでもどっちでもいい走りが気持ちいいならな

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:49:52.99 xWlaQgIY0.net
>>152
お前やっぱり死ぬ程頭悪いなw
売れる車=いい車だと思ってるのか?
売りたいならトヨタのエンブレム付けてトヨタ販売すれば必ず売れる
ロッキー/ライズがそれを証明している
売れる車=いい車とかバカの証明だぞw

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:52:02.66 IuFk0SRgx.net
>>152
e-powerって言葉に踊らされてe-powerは快適と信じてる典型的な知恵遅れだなお前は
日産ってお前みたいな知恵遅れを騙すのはプロ級

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:55:11.60 J0SbhArn0.net
プロパイロット、サイドエアバッグなしなどの
廉価版グレードを設定すれば良かったのに。
受注生産という形で230万。
個人的にはプロパイロットはいなかった。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:55:13.91 x0zrxPGEa.net
カタログ貰ったけど、JC08モード燃費は30km/Lで
「JC08モードはecoモードでの測定です」と書いてあった。
WLTCモードについては記載なし。
と言う事はノーマルモードで回生なしだったのかと想像してみる。(そもそも、あんまり回生する機会がないか?)

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:55:53.03 sLkCmcdN0.net
>>153
ロッキー、ライズが売れてるのはサイズのおかげ
ソリオサイズのプチSUVの需要があった
スズキ、スバル、日産どこのメーカーでも先行して同様の車を開発販売すれば売れてただろう

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:56:11.50 gKbhazs8d.net
>>156
WTLC燃費の記載無しw
もう騙す気満々じゃんw

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:57:50.16 bQ2VIXrP0.net
プリウスが出た頃は、高速道路でノロノロ走って
意地で燃費を稼ぐ奴が多発したり
なぜか暴走してプリウスロケットなんて呼ばれていたが
ePowerではそう言う迷惑な話は出てないからなあ
文句言いたくて仕方ないんだろ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:58:59.84 sLkCmcdN0.net
>>1


166:54 リーフを所有してるからモーター走行の楽しさが理解出来てる 知恵遅れ、情弱、日産の宣伝など無関係



167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 11:59:50.27 xWlaQgIY0.net
>>157
たがら論点はそこじゃないってw
だからお前は周りからバカだと言われるんだよw
ダイハツ販売のロッキー、トヨタ販売のライズ
同じ車でもライズの方が5倍以上売れてる
売れる車の条件とかそんなもんだよ
売れる車=いい車とか完全にバカの発想

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:01:17.55 c/ZMfTZ3d.net
ID:sLkCmcdN0
こんなバカ久しぶりに見たわw
知恵遅れってレベルじゃないw
こんなバカが好むのがe-powerなんだよな

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:03:45.61 sACT8WZx0.net
>燃費性能ではWLTCモードで21.6km/L
(市街地モード 26.8km/L、郊外モード 20.2km/L、高速道路モード 20.8km/L)を実現する。
郊外モードが一番悪いな、他車は市街地モードが一番悪いのにe-powerは一番良いな
停車が少なく走りっぱなしな環境だと思ったより伸びないということか?
それでも普通のガソリン車よりかは少し良い程度だけど、数10万円高い投資をするまでの
物だろうか?

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:03:49.11 DSJdWjJR0.net
アンチもう投げやりだな
無駄無駄

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:08:07.65 rUZthyF4d.net
>>163
2トンのハリアーより燃費悪いって・・・

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:08:22.40 sLkCmcdN0.net
>>162
頭が悪いのはお前だろ
ワシはノートe-powerを所有してるわけでは無いけど
燃費が良いHV車だから買ったって人は年寄りくらいじゃね?
燃費はプリウス、アクアに劣るけど100%モーター走行の車に乗りたかったって人が買ってる

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:09:55.80 kvhFFdqk0.net
アンチも一度、e-powerに試乗してみたら良いと思う

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:10:23.69 c/ZMfTZ3d.net
>>166
ワシとか恥ずかしくないか?
結局e-power擁護するのはお前みたいなバカしかいないんだよな

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:11:50.50 IuFk0SRgx.net
>>167
したけどバカが騙される車だなと思った

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:15:02.71 kvhFFdqk0.net
>>169
具体的に

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:15:06.06 sLkCmcdN0.net
>>168
広島生まれじゃけんのう
5歳の頃からワシな
今は関西居住だが抜けきれん
広島弁は関西女にモテるし

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:15:44.12 xWlaQgIY0.net
>>166
100%モーター走行なのに燃費はガソリン車並みなんだwwwww
流石新しい電気自動車の形だなwwww

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:17:58.57 IuFk0SRgx.net
>>170
僅かに加速が良いだけ
五月蝿いわガソリン食うわで最悪だった
バカは加速に騙されてるんだなと思ったわ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:18:50.96 7AhKPs4J0.net
ここは日産信者、e-power至上主義者のスレです
アンチは↓こちらへ
 
【S-SUV(笑)】キックス 8蹴目【自称クラストップ】
スレリンク(auto板)

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:19:36.87 sLkCmcdN0.net
>>172
選択肢の一つとして有りやろ
買う買わないは個人の自由やしの
お前はパラレル式でエコ運転すればええんよ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:21:01.31 sACT8WZx0.net
>>165
ハリアーHVの車両重量はFF1620〜4WD1750Kgだな、
2トンというのは車両総重量(55kg×5人乗車)だな
キックスは車両重量1350Kg
300kgも重いハリアーの燃費が凄く良いんだろうな

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:21:39.86 c/ZMfTZ3d.net
100%モーター走行なのに燃費はガソリン車並みとかモーターをガソリンで動かしてるのかよwwww

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:23:40.70 xWlaQgIY0.net
ID:sLkCmcdN0は多分笑わかしに来てるんだろうなw

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:24:49.74 kvhFFdqk0.net
>>173
まぁ〜 アンチはそう感じるんだね
静かさに関してはキックスも試乗してきたら
ガソリンの消費量はお財布事情や環境で人それぞれなんで、否定しません

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:25:11.72 IuFk0SRgx.net
広島弁はモテるとか言ってる時点でアレだろ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:25:53.61 H8wmfiDM0.net
ところで試乗してきた人いる?
ジュークと比べてどうよ?
いやパワートレインが違うのは十分承知で車両感覚とかハンドル感覚とか

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:27:11.79 IuFk0SRgx.net
>>179
俺はアンチじゃないぜ
新型ノートe-powerを待ってた1人だ
まぁキックスe-powerがこんなんだから新型ノートe-powerには期待しないけど

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:29:32.61 kvhFFdqk0.net
>>182
あ、そうなんですか
って事は あなたの言い方の騙された一人って事なんですね

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:30:49.37 GwOndBU3M.net
e-power叩き笑えるわ。
あれは騙されて買ってるとか必死すぎだろう。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:32:06.43 sLkCmcdN0.net
>>178
アンタらのワンパターンの貶しがつまらんからな
燃費がイマイチ、高速走行が苦手、エンジンがかかるとガッカリ感
そんなの初めてノートe-powerが販売される前から予想されてたことやから
セレナにせよキックスにせよ静粛性に関しては進化してるやろ
今後のe-powerの進化が楽しみやわ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:34:39.80 sACT8WZx0.net
ずっとレスを見てると
e-powerは市街地燃費のみ良い、中低速加速に優れたスーパーチャージャー車と
思って買えば落胆は少ないのかもな
スーパーチャージャーはゴーストップは燃費悪いしな

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:35:00.74 xWlaQgIY0.net
e-powerの進化ねぇ
大分進化しないと他社のHVには追い付かんぞw

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:37:16.57 bQ2VIXrP0.net
>>182
ノートを待ってたなら、ノートのJC08がキックス
のJC08の1.25倍なのを考慮に入れれば、
WLTCでそこまで落胆しないだろ
本体が大きく重くなっててモーターと電池が
一緒なんだからノートと比べりゃ悪いのは当たり前
むしろ他社のSUVの水準と比べて
ハリアーが異常だと思わにゃ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:37:29.56 sLkCmcdN0.net
>>180
モテるで

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:38:23.39 IuFk0SRgx.net
新型ノートe-powerって年内発売予定だろ?
排気量見てもキックスと性能は変わらんだろな
このスレの流れは新型ノートe-power販売時も同じ流れになると予想

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:38:38.22 bQ2VIXrP0.net
>>186
スーパーチャージャーどっから出てきた

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:41:22.08 IuFk0SRgx.net
>>188
1.25倍でも十分ショボいけどな
後発でヤリス、フィットに負けちゃあかんやろ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:42:01.95 sACT8WZx0.net
>>191
e-powerと特製が似てるという例え

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:42:53.79 7l1AbvEWd.net
>>192
え………と、車格って知ってる?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:44:14.26 GVdiNzGpd.net
結局e-powerの特徴って燃費が糞悪くて加速がちょっと良い
それだけ
e-power神話は完全に崩れたな

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:46:00.89 IuFk0SRgx.net
>>194
車格が違うから1.25倍って話だけどw
お前も知恵遅れなの?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:53:25.09 2Pd746v90.net
ハリアーなんて燃費良くてもドン亀だろアホか

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:59:47.87 JHw+n17SM.net
キックスに搭載されているのはe-pedalですか?
e-power Drive ですか?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:02:14.15 bQ2VIXrP0.net
>>192
現行ノートの話だから先発だぞ
まあ正直、次のノートはこのままのePowerでいいので
全体的な部品の質の向上を図って欲しい
韓国撤退で韓国部品だいぶ減るはずだから
少し期待している

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:07:05.46 IuFk0SRgx.net
>>199
現行e-powerは燃費悪いのが露呈したから同じじゃヤリス、フィットに負け確定だなw
まぁ今の日産じゃ仕方ないか

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:10:19.80 gqYesCpm0.net
月曜日に株主総会でグローバル本社行くんでその時にキックス見ようと思う。
日産の最近の車って写真で見るより


208:実物は印象が良いっすよ。 まあ俺はラティオでも割とかっこいいと思ってしまうんでセンスが世間とズレてるかもだが。



209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:10:27.86 gt5VmmaZd.net
キックスe-powerのスペック見たら進歩してないの確定だろ
進歩の無い新型車は勝てない

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:11:53.22 n+RRQx8m0.net
210万ぐらいからのガソリン車だすべき

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:20:40.34 h8bi+9ucM.net
>>203
XVがその価格帯からあるんだけど…

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:21:52.38 ITt9Kq0ud.net
金もらってdisてるって本当?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:26:35.71 /ptwfK1OM.net
>>146
コマーシャル方法もな!笑

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:27:36.44 n+RRQx8m0.net
>204
まあ確かにそーだけど
やっぱ高いよ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:30:12.81 bQ2VIXrP0.net
アホがePowerのせいにしてるけど、
実際のところ燃費が悪いのはむしろキックスの
本体側の素性が悪いせいであって、
ガソリン車とか出したら目も当てられん燃費が
出ると思うがな

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:31:53.21 JqUi8jSK0.net
ノートが車格とかギャグかw

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:33:34.64 gqYesCpm0.net
そういやキックスのナビってCarPlayに対応してるかな?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:37:17.75 IuFk0SRgx.net
燃費悪いのはe-powerじゃなくてキックスのせいwwwwwwww
やっぱ信者はバカしかおらんわw

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-PKxn)
20/06/27 14:01:04 UmOJqXNm0.net
>>142
ノートがニュースに出てくることは全くないねぇ
プリウスさん心配した方がいいんじゃないのw

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 14:10:05.76 hobjsD2ra.net
>>156
>>158
ecoモードの話だよね?
WLTCモード燃費の記載は義務だからね。
そしてそのWLTCモードだけど、省エネモードでの燃費計測ってそもそも認めてないんじゃないの?
フォルクスワーゲンの件からして…
まぁまぁe-POWERの是非はみんな待とうぜ?
キックスが150km/hしか出せない?
この中で150km/hで走った奴はそういまいし
キックスは150km/hで走ることはない。
これだけは断言しよう。
高速の燃費が悪い?
高速に乗らなければ良い。
e-POWERは加速が特に良い?
それはない。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 14:10:09.10 nheK/Rwtp.net
e-power貶しに人生捧げてるようだがエクストレイルのVCR発売されたら死んじゃうんじゃないのw

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 14:10:55.64 uM5JPbfw0.net
>>152
それならリッター9でも良いわけだし、GT-Rでいいじゃん!
気持ちよさ重視ならテスラは?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 14:14:55.09 5sStDOJg0.net
市街地モードの燃費が一番良いのなら
町乗り特化SUVって触れ込みでも良いのにな
そうすればプロパイロットも無理矢理搭載する必要がなくて価格も抑えられるだろうに

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 14:18:21.01 JHw+n17SM.net
>>215
アホ?
レスになってないわ。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Jv4Q)
20/06/27 14:30:29 PlUfKL210.net
WLTCとかいう詐欺燃費を持ち出すアンチの限界を見た
ここは日本であり毛等が考えたものなんてデタラメに決まってる

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f55-pTfK)
20/06/27 14:33:28 uq7eD6pM0.net
今さっき見たけどもう走ってるの?
試乗車?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-5fXH)
20/06/27 14:42:48 d8z1lNKf0.net
>>219
発売日はまだだから試乗車だろうね

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 14:48:55.93 93ma86aY0.net
>>146
イーパワー真理教かよ
鳥はオウムな

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 15:06:51.24 JqUi8jSK0.net
ハリアースレと違って購入者が全然いないのがこの車の人気を物語ってるな

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f5d-wMgy)
20/06/27 15:15:22 rpVGJ5eE0.net
発売前からこれ程不人気の新型車もめずらしいなw

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-aO9a)
20/06/27 15:20:18 +8INIG1CM.net
さっき乗ってきた
なかなかいいぞ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 15:23:35.71 sACT8WZx0.net
>>218
国土交通省や世界中詐欺だらけだな

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 15:25:25.39 7BOqqsJh0.net
ノートe-powerのドライバビリティーに
使い勝手の良さを兼ね備えたキックスは
売れるでしょう。(月販5千台程度)
 パケージとしては29(キャプチャー)
の位置付け)。
国内市場ならちょうどいいサイズ。
430Lの荷室と厚めのシートはいい。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 15:39:54.64 IXWY2thf0.net
>>218
そうだな、でもフォルクスワーゲンの他、ルノーって会社や日本国内でも三菱って会社が燃費偽装してそのOEM売ってた所もあったから燃費計測方法を各国の法規上の最高速だけ変えて世界統一する流れになったことを忘れたらいけない。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-BCP/)
20/06/27 15:58:24 rUZthyF4d.net
WLTCは結構正確だよね
自分の車は余裕で上回っているわ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-RTvp)
20/06/27 16:06:41 93ma86aY0.net
>>222
そりゃハリアーは予約だけで二万台だもん
200台も売れなさそうなこの車と比べちゃいかん

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 16:09:33.05 0O51JGxJ0.net
こんなとこでアンチ活動とか人生終わってるな

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 16:12:13.80 rUZthyF4d.net
そもそもキックスが戦う相手はヴェゼルやCHRであって
クラス的にハリアーより数は売れるのが当然なんだけど

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 16:31:42.95 d8z1lNKf0.net
>>228
余裕で上回っていて正確ってどういうこと?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 16:36:18.36 uq7eD6pM0.net
e-powerって高速キツそう

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 16:38:44.58 NQjmR28l0.net
これを擁護しなきゃならない信者さん可哀想なのです

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 16:39:34.20 lFPYszRg0.net
詐欺WLTCしかよりどころのないあんちのほうが可哀想

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 16:49:44.44 gBlXax6Ld.net
>>231
ヴェゼルやCHRに失礼ですよ
相手になりませんて

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 16:50:58.69 7l1AbvEWd.net
アンチって要は、自分が推してるメーカーの車が負けてるって思ってるんでしょ?
その悔しさのあまりアンチ活動をしてしまうんでしょ?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 16:54:07.05 7l1AbvEWd.net
ごめん
負けてるは言いすぎかな
推してるメーカーの車に自信が無いのがしっくりくるかな

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:00:42.61 Jl/WJnFpp.net
>>238
キックスって自信が有る車なんですか?
推してる車8月末発売で暇で覗いた
ヘッドアップディスプレイ
BSM
ナビ見やすい
この機能欲しいのですがキックス搭載されるんですか?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:01:33.22 HW0OMAHVa.net
>>239
キックスについてない機能必死に探してよく頑張りましたねw

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:01:58.11 HW0OMAHVa.net
>>239
君の愛車はなに?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:04:37.85 Jl/WJnFpp.net
いま時トヨタ車着いてるよ (笑)
キックスやっぱりレベル低いですね
こんな車検討してる信者も同じだね

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:07:55.39 oGzalNO00.net
>>237
信者って要は、自分が推してるキックスの車が負けてるって思ってるんでしょ?
その悔しさのあまりアンチ非難をしてしまうんでしょ?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:11:45.65 rKbgCplU0.net
今日見てきたなかなかカッコイイ。サイズ感も自分的には良かった。内装も質感は良い。ただsuvなのに4wdモデルがないのはやはり頂けない。
4wdが出たら買う。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:14:48.25 7l1AbvEWd.net
>>239
そんだけですか?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:29:04.28 qKDABYYmM.net
>>221
ちんこ好きだろ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:36:55.62 hB3s1J0gd.net
燃費向上の為にエンジンを改良出来ないならいっそのことディーゼルエンジンを載せれば良いのにw
所詮シリーズハイブリッドのe-powerのエンジンは発電機なんだし

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:38:14.81 oGzalNO00.net
>>245
ごめん
負けてるは言いすぎかな
推してるキックスの車に自信が無いのがしっくりくるかな

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:03:24.65 Va4AmC220.net
>>244
ノートe-powerは4WDだと燃費がJC08で5km/L悪くなっちゃうから
キックスの重さでWTCLモードだと超悲惨な数字になるだろうから出さないかもしれない

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:12:01.32 dSzeToV/d.net
URLリンク(mobamemo.com)


258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:18:46.29 Es/63Pk40.net
epowerは他社よりデカイバッテリー積んで無駄な資源使って燃費悪いんじゃ何の為に存在してるのか最早わからねーな

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:27:03.64 96nvj2YV0.net
工作員がタイキックス擁護の書き込みを全消ししてて草

562 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/06/27(土) 10:36:31.33 ID:sACT8WZx0
キックス擁護活動中
har***** URLリンク(news.yahoo.co.jp)

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:28:19.09 Hyog8g92M.net
アンチは頭が狂ってるから脳内に信者がいるらしい。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:29:17.80 96nvj2YV0.net
本人?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf34-wCvW)
20/06/27 18:44:53 MaInhAnB0.net
前評判に届かなかった新型フィットに勝っても成功とは言えないかな

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:50:24.69 CcuEZNbXM.net
新型フィットって何がだめなん?カッコ悪くなった見た目?意識高い無印良品みたいで嫌いじゃないけどな

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:52:18.30 QIAxabgw0.net
ノートの時はエアコンレスとか冗談みたいなグレード出してまで必死に燃費ナンバー1狙いに行っといて
化けの皮を剥がされた途端に燃費はどうでもいいとかクソ笑える

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:57:25.29 xpUcp9QH0.net
>>256
メーカーがダメなのでどうしようもない

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:58:51.73 CcuEZNbXM.net
>>258
それだと先代よりコケた理由にならない

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:00:22.18 dnqzoWfS0.net
>>258
国内シェア5位の日産ごときが2位のホンダ様に言える立場か?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:03:56.40 hB3s1J0gd.net
まぁ他車を貶めてもキックスの評判とe-powerの燃費は一向に上がらないなw

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:05:28.22 MnU36Mpm0.net
>>198
で聞いた者ですが,キックスに搭載されているのは、e-pedalでしょうか、
e-power Drive でしょうか?
メカに詳しいアンチさんもご存じないでしょうか?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:05:31.16 xpUcp9QH0.net
>>259
全モデルでは散々リコールやらかし、
更にちょっと前にリリースしたクルマでもやらかしたので
買い控えてたりしてな
>>260
国内2位の軽自動車屋さんだったな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:06:25.22 Hyog8g92M.net
キックスの遮音性はどの程度かな。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:07:01.39 MnU36Mpm0.net
>>256
アクセルに対する車のレスポンスが最悪。
HONDAとは思えないドライバビリティの悪さ。
運転が楽しくない。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:12:37.65 QBj4I8Uu0.net
今日試乗してきたけど、遮音がそれなりに効いてるみたいで
エンジン回っててもそれほど気にならないレベルだった。
同乗した営業もノートよりだいぶ静かになってると言ってたね。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:12:47.36 jaolfcWmd.net
>>260
アホンダ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:21:23.80 Hyog8g92M.net
フィットのダメさは誰もが言ってる加速の悪さ。
電気で動く感覚の薄さが低評価。
そりゃ電池をケチったらそうなるわ。
乗らなくてもわかる。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:26:39.16 86cv/Q58p.net
fitそんなに加速悪くなかった
燃費も良いし4wdもあり
キックス四駆ないし、高い、燃費最悪
やる気無いな

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa5-3+hg)
20/06/27 19:30:24 oc+LfQRO0.net
>>266
ノートより静かならかなりのものだね

ジュークと比べてどう?
車両感覚とかハンドル感覚とか運転感覚

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fcf-Hl8y)
20/06/27 19:32:47 IXWY2thf0.net
>>256
・バッテリーの充電キャパシティが少ない
・心地よさを重視した味付けなのでベタ踏みかACCを使わないと加速レスポンスが悪い

結局そこら辺はまだセッティングでどうにでもなるが、
e-POWERはホンダの技術者・広報が言ってた高速での効率性について、今回実証されている以上、何らかの答えかはぐらかす手段を出せないと燃費競争からは少なくとも置いてかれるのは間違いない。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-XYxi)
20/06/27 19:33:13 Hyog8g92M.net
いや、ノートは停止してる時に発電したらわりと気になるレベルだったろ。
今回は、そういう静かな時に発電しない設定に変更されてる。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-XYxi)
20/06/27 19:34:55 Hyog8g92M.net
>>271
馬鹿にはわからないんだろうが、どうにでもなるのにフィットが糞仕様で発売されたのはなぜか考えてみなさい。

ほんと世間知らずの馬鹿だな。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-aO9a)
20/06/27 19:35:24 ndWNP+koM.net
乗ったけど
エネルギーモニター見ないとエンジンかかってるのわからいくらい静かだわ
加速は、言うまでもないし
LEDウインカーもオシャレ
ルームミラーも小さくなって見易くなった。
EVモードもあったな

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:37:50.94 96nvj2YV0.net
>>263
5位だけならまだしも赤字を垂れ流してるメーカーが何をいうかw

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:38:04.70 Hyog8g92M.net
正直、月に500km程度しか走らない大半のユーザーには燃費なんてどうでもいいんだよね。
リッター25とリッター20で計算したら馬鹿でも燃費の話はもうやめようと思うだろう。
ま、貧乏ならハイブリッドは要らないわけだ。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:38:10.54 Zs0V1ps0M.net
糞フィットと比較ってあふぉなの

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:39:12.28 96nvj2YV0.net
ブラウザ変えてもテンテンテンって他に居ないからw

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:39:22.87 Hyog8g92M.net
ま、俺はキックスじゃなくて新型ノート待つけど。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:41:00.02 1yM6eu0DM.net
アホンダってほんとアホだな

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:41:07.34 96nvj2YV0.net
ジュークに乗ってるんだっけ?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:42:04.35 ip2X7Al70.net
この車を売りまくらなきゃならない販売店かわいそう

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:43:56.44 CcuEZNbXM.net
>>260
それなー
どの口が言うんだよって
言いたいけど言えない

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:44:19.28 Hyog8g92M.net
新型ノートまでのつなぎだよ、キックスは。
エクストレイルも控えてるし、キックスを買う理由がない。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:44:41.76 CcuEZNbXM.net
>>265
フィット買う層が試乗なんかするか?しても気付かないだろそんなもん

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:45:03.71 QIAxabgw0.net
>>282
違うぞ
買わされまくるんだぞ
自社登録で

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:46:00.59 rKbgCplU0.net
エクストレイル安いよな

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:46:11.99 96nvj2YV0.net
大丈夫、全国の日産で月2台登録すればランキング上位に入るから

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:48:30.91 IXWY2thf0.net
日産くん、擁護するのは自由だが、
新型ノートまでのつなぎだよ、キックスは。
エクストレイルも控えてるし、キックスを買う理由がない。
日産くんがエクストレイルを購入しない限りはこの文章の一行目と二行目に大き


297:ネ矛盾抱えとる。



298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:59:07.46 d6FSkvKfM.net
日産君は情報価値0のスレに今日だけで20回も書き込みして何してんの?
自分の存在価値が0なの?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:04:31.79 oGzalNO00.net
テテンテンテン のニッサン君阿保丸出し

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:07:30.48 jdjvSGJ6r.net
>>270
ジュークは1.5しか乗ったことないから比較しづらいけど、
乗り心地とかは落ち着いた感じで
個人的であるけどいい印象。
視界も前方は割と開けてて見切りも悪くない。
ミラーはノートと同じなので鏡面は小さめ。
後方はCピラーが太めなので多少の死角は仕方ないかな。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:10:08.85 AmxrIlQOd.net
>>291
こいつ朝6時から、ご苦労

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:19:07.64 C0otKU3TM.net
ここで騒いでる
アンチの目的ってなんだろう

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:22:11.33 r4a7pLge0.net
>>293
人の休日の使い方なんて自由だろ
というか日産君の方こそ労うべきだわ
どんだけアカウント増やして工作してんだよ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:36:06.04 d8z1lNKf0.net
>>294
引きこもりニートの憂さ晴らしだろうね
公式発表前のアンチスレなんて日本語がおぼつかないのばっかだったし

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:44:40.80 DTibeBLHp.net
ニッサン擁護する奴なんかワンパターンで加速だけしか書けない
本当に検討してる奴らか疑問だな
売れないからDセール辺りかも知れん

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:46:38.26 +pK8SWOp0.net
ヴェゼルはモデル末期で、SUVぽいスタイルじゃない。
CH-Rは、室内もトランクも狭すぎ視界も悪い
キックスはSUVらしい保守的なスタイルに、ユーティリティ良好
そして他社とは明らかに走りは違うんだろう
ライバルがこの2台だけだったらね…。
確かにいいセンいってたんだが、今や
ライズと、RAV4、ハリヤー、UX、CX-30、XV、軽も沢山
クルマの出来以前に埋没してる感がありあり…。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:47:35.06 ygMhIvXQ0.net
まあ日産の場合は工作してまでアンチする価値ないしな…
他社からは脅威だとは全く思われてないだろうし

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:48:46.10 SoPnyuFCa.net
検討してる人は秋まで待った方がいいかもしれん

309:sage (ワッチョイ 3fba-pPzt)
20/06/27 20:52:50 Va4AmC220.net
>>298
むしろキックスこそ4WDのない都市型SUVだから
ヴェゼルみたいなクーペスタイルのがよかったと思うけどね
ハリアーもそっち路線じゃん

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fba-pPzt)
20/06/27 20:54:14 Va4AmC220.net
>>300
待てば割引も多くなるしね
どんな車も発売直後だと割引は難しい

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Owb/)
20/06/27 20:56:46 yqCBl+zP0.net
日産だけが候補ならアリなんじゃない、他社含めて吟味したらナシだけど

5年前ならワンチャンあった

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
20/06/27 21:01:37 DTsoIBzwp.net
ニッサン可哀想
もう少し商品戦略真面目に考えんとな先無いよ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:09:57.85 MnU36Mpm0.net
>>262
キックスはe-power Drive のようです。
リーフのようにメカブレーキを自動的に併用するような高度なブレーキではないですね。
それどころかワンペダルで停止までするのか、、、、。
※完全に停止するためにはブレーキペダルを踏んでください。また


314:、ブレーキを踏んでから戻すとクリープが始まります。 止まるためにブレーキを踏めと言っています。 そしてブレーキを踏むとそのままオートホールドを行うようですね。 試乗した方、いかがでしたか?



315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:10:18.46 7l1AbvEWd.net
今年は日産アンチは忙しいねw

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:10:49.29 gqYesCpm0.net
>>301
それは新型ジュークの担当なんじゃない?
日本で売るかどうか知らんけど。
値段もキックスよりちょい上がる訳でしょ?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:24:07.06 d8z1lNKf0.net
>>306
次はアリア、ノートをたたかにゃならんからな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:26:13.90 HWuLzEahp.net
>>305
それって重要な機能ですね
リーフ乗ってた時あるが、e-pedaLでした
e-Power Dr iveがそんな機能だと随分面倒ですね
試乗したんだら回答出来る方いると思うのですが
不思議です

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:28:05.52 7l1AbvEWd.net
>>308
たぶん IMkもありますよw

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:31:08.75 5hduOz7m0.net
>>309
自分で試乗しろ。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:32:13.93 uM5JPbfw0.net
>>276
燃費がどうでも良いなら、40万円引きのエクストレイルAWDの方が良いのでは?
300万円のハイブリッドでも、40万円引きなら260万円だぞ!

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:34:03.96 5hduOz7m0.net
>>312
そう思う人もいるだろ。
どうでもいい。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:34:29.12 sLkCmcdN0.net
フィット、アクア、プリウスにせよ
モーターパワーを燃費重視で走りをスポイルしている
カローラHVは違うらしいけど

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:37:17.48 5hduOz7m0.net
キックスは通勤で乗らないなら高すぎるわ。
ノートe-Powerですら週末の外出目的には高いのに。

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:51:32.78 xpUcp9QH0.net
稼ぎが悪いだけでは…

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 21:58:12.94 5hduOz7m0.net
>>316
頭が悪い。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 22:01:40.10 5hduOz7m0.net
通勤で毎日二時間乗るならいい車を買う気にもなるだろうが、サンデードライバーで遠出する旅行は飛行機や新幹線だから高い車は無駄でしかない。
とはいえ、そろそろ電動車を所有したいから新型ノートあたりが欲しくなるわな。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 22:03:53.45 PwMNmceL0.net
>>314
カローラも変わらんよ
海外仕様の2000ccのHVなら話は別だが

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-5l2D)
20/06/27 22:04:48 xpUcp9QH0.net
>>317
かわいそうに

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-nex6)
20/06/27 22:06:32 5hduOz7m0.net
新型アクアも現行が糞だからしっかり改善されるかな。
ヤリスハイブリッドはわりと評判いいようだし。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-nex6)
20/06/27 22:07:57 5hduOz7m0.net
キックスのカタログが届いたが、フロントのデザインはいいんだよな。
リアはイマイチ。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f2d-U6wj)
20/06/27 22:09:57 4/fVgfks0.net
おお、ついに人柱登場か?!
色々やんやと言われるだろうが、あんたに期待するぜ!

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0f-1MDb)
20/06/27 22:10:11 llU8Mp7BM.net
>>322
実車を見てもリアが寸詰まりな感じがするね。
もう5-10cmあると雰囲気が違ったかも。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1057日前に更新/257 KB
担当:undef