【量産エンジン】Mercedes-AMG 35/43/53 【4MATIC】 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 22:24:35 reH7ZNM90.net
>>138,140-143
見事な自演乙

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 22:32:06.02 4+RY+WXm0.net
>>150
可哀想なやつだなぁ
虐められたんだろうなぁ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 08:08:25 f4+E07mM0.net
GLEってまだAMG出てないの?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 11:07:07 nWdjtmzz0.net
>>149
夜中に色々車のレビューを見過ぎて疲れました。笑

8月車検なので後1カ月は悩めるので、しばらく悩みます。自分の求める物を追求すると高価になりますし、経済的な制約はあるのでどこで折り合いつけるか、ですね。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 19:25:50 gHXMx0PB0.net
>>153
自分は43乗りだけど概ね気に入ってる
ただ勇ましい排気音とかを求めるならもの足りないね
回したときの甲高い音はとても気に入ってる
63の音より全然好き

4マチックで回転半径大きいのが使いづらい

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 20:24:45 BHP9mku+0.net
すみません。中古のGLEクーペ43探してるんですが2016.2017.2018.2019とか違いってあるんですか?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/26 22:22:11 RMBVTtiQ0.net
年式によってオートクルーズの制御はかなり違う
その他も多分違うけど知らん

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 06:35:30.98 QZ3fbDTnT
Eクラスマイナーチェンジ発表されたけど、現行の方がいいよね
特にリアとかマツダみたい笑

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 18:23:27 N1CgZJpY0.net
GT4ドアクーペ購入費用も維持費も出してくれるなら43.53.63どれが欲しいですか?
近所の足には軽自動車があるものと仮定します。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 19:57:44 UQlRcHP10.net
>>158
53

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 20:38:09 6t6IDldM0.net
>>158
左ハンドルで困らない、舗装路が整ってる都会なら63
田舎なら無理せず53

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 21:13:28.68 N1CgZJpY0.net
>>160
田舎なら53はどういった面からですか?

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 21:32:13.87 5UQt877B0.net
それだけの環境ならまず第一に近所の足の軽自動車を手放す

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 22:26:24.12 RLCNbLEN0.net
>>161
駐車場券売機やドライブスルー等々に
左ハンドル用の設備が少ない
税収入が少ないので、道路の凸凹が修繕されていない

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 22:28:07.07 RLCNbLEN0.net
53なら右ハンドル選べるし
足回りも63よりコンフォートだから

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 14:53:02.30 jqzDhU820.net
>>163
なるほどですネー。63は左ハンドルだけですカ?
ちなみにどのクラスにしろ左で購入予定です。
今までの生活スタイルからしてドライブスルーや券タイプの駐車場に入れる事はまずありません。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 16:15:59 s5M9VoyW0.net
どんな生活スタイルなの?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 16:26:48 rG9D+jr50.net
>>165
右ハンドルの63もありますよ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 17:13:49.38 aPKWSwEz0.net
>>167
右ハンドル有るモデルもありますよね
ご指摘ありがとうございます

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 19:36:40.41 hGAwxUaq0.net
問題なのはSクラスの4MATICで、右ハンドルの設定がないことだ。
デラではドイツでも生産していないと言われたが、本当がどうかはわからん。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 21:18:50.65 ymqkaN2G0.net
>>169
なんでそんなに4MATICにこだわるの?雪国の人じゃない限り別にいらんくない?

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 00:07:09.97 bZy1nU4K0.net
今時の馬力だと4WDが安心だと思うよ
雨風考えてもとても有利
FRの良さは車庫入れだけですよ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 01:40:45 OdBTaEcF0.net
>>171
「FRの良さ」に高速バックも入れてあげれば?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 06:54:29 8ucOx5510.net
>>132
試乗では良いところしか見えてこないと思います。自分は43を1週間ほど借りましたが毎日乗ってると疲れてきました。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 19:40:14.34 hf5BlqlG0.net
>>158
俺も53
>>173
ほんまそれ。疲れる。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 21:19:27.04 zY1ae/Uf0.net
>>170
最近は台風や豪雨のせいで、深い水たまりが多発することがある。
やっぱり4MATICだと安心出来る。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 00:01:11 BWQqCX+x0.net
>>173
お前が老いぼれとるからだよ!
ジジイはフワフワディーゼルに乗っとれ!

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 08:23:00 kkhGuFD30.net
>>176
いきなり喧嘩腰しワロタ
AMG乗れる余裕がある人は心にも余裕ありますよ!

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 08:59:51 px5T6xwE0.net
C43乗りですが、加速、剛性、は自分なりに満足してます。しかしブレーキに関して同乗者を乗せたときに神経使いますね。あと4maticだから小回り効かないので小さなコインパーキングは辛いです。Sクラスに乗っているのかと錯覚します(笑)

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 09:20:30 3aMvlTW50.net
>>178
C43はほんと小回り効かないですね。
4MATICの特性上仕方ないし、最小半径も大きくなってますからね。
ちなみにSはビックリするほどあの巨体にしては小回りききますよ
C43最小半径5.8
Sはグレードにもよるけどおおよそ5.5
数字の差は小さいけど体感の差は大きい

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 12:56:16 4Kyvm5oW0.net
AMG所有した事ないけど、レースモードにしてバボバボ言わせるのはどんな時?通常街乗りはコンフォートにしてるん?常にレースモードってあり?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 13:20:02.29 DYMLNHZi0.net
>>180
基本コンフォートだね
たまにインディビジュアルでエンジンスポーツ、サスコンフォートにして乗ってる

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 13:41:01.45 BWQqCX+x0.net
>>177
E43乗り
自分の乗ってる車悪く書かれたらムカツクだろ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 13:46:43.82 BWQqCX+x0.net
このスレ43悪く書く奴多いからお気に削除します。
結局43、53スレなのに63がシャシャリ出てきて威張るスレだね。
失礼します。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 14:07:51.30 hvy2wOJ+0.net
だからまあそうカッカするなって
年齢もそうだし、身体の鍛え方でも、車の使い方でも疲れ方は違うんだから
人それぞれよ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 14:09:27.43 IInztByF0.net
この43の余裕の無さよ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 15:01:56 txkh1oww0.net
>>181
私も同じです。C43で初めてのエアサスですが、
都内一般道でサスをスポーツ設定中、大きな工事段差を乗り越えた時に戻りが遅いのか、宙を浮いている感覚だった。それ以来、街中はコンフォート、高速はスポーツにしています。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 17:00:00 BkDi2nVk0.net
住宅街走るときはCにしてるけどそれ以外はS+にしてる

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 19:22:44.19 sQpb3wle0.net
C43ってエアサスでしたっけ?
減衰力調整機能付きのメカサスだったかと。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 19:50:45.10 xHYRQtnVi
E53乗ってるけど、エコモードってほんとにエコなのかな?
コンフォートより回転数上がるんだけど

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 20:16:55 fe7ME3lS0.net
>>188
四輪独立電子制御のメカサスでした。半年エアサスだと思って乗ってた。(^^;)
穴があったら入りたいとはこの事ですorz

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 22:30:19 mMOZzil+0.net
63乗りぶって43、53を下に見てる奴は本当に乗ってるの?
63は街乗りしててシフトチェンジ最悪だろ?
43の方が街中では快適だぞ?
それぞれのグレードに良さがあるんだから認め合おうよ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 01:38:29 CfsuniuM0.net
常にS +
>>183は釣りだって
釣り針デカ過ぎ!
定期的に沸くやつだから放置放置
そんなんで怒って書き込むやつ実際いないって
実際にいたら相当病んでるわw

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 16:30:27.88 MppjxolA0.net
AMG乗るなら今ですか?
60歳超えてからでも大丈夫ですか?上の書き込みや色々調べたらシートも足も硬そうで嫁から文句が出るかも知れません。
現在40歳です。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 17:01:38.36 hHPX8BRB0.net
今でしょ!

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 17:55:47 VUjIpV/M0.net
買ってから考えようぜ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 19:04:52 CfsuniuM0.net
買いたい時が買い時!

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 19:18:52 UyF/Pv0l0.net
>>193
40のときにE43買いました。
今3年ぐらい経ちました。
嫁どころか自分も乗り心地の悪さにまいっています。
450おすすめ。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 20:43:40 zI6ygpHd0.net
>>197
ありがとうございます。丸一日試乗出来たら良く分かると思うんですけどね。
乗り心地の悪さとは具体的にどういう風にですか?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 21:23:27.39 8GnUm7DQ0.net
ドラポジの所為じゃないか?
まず、シートの一番奥に腰尻を嵌め込むように座る
@ ペダルとのシートの距離が何より最優先
A視界の許す限り限界まで座面(尻側)を下げる
Bハンドルの高さ、距離を調整
シートの膝側の高さは好みでよいが
尻が前にズレないように高めに角度を付けるのが吉
背もたれ角度も尻がズレない限り好みでよい
ハンドルを必要以上に近くするのは
一般道•高速道路では意味無し。好みでよい
Aは意外かもしれないが、車の重心と自分自身を
近づけるのは操作の上でも、疲れにおいても効果的
お試しあれ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 22:00:27.34 9hrvipoM0.net
>>198
ただただ足回りが硬すぎる。コンフォートでも硬すぎる。タイヤも薄すぎる。
ボディのミシミシ音も多い。
若い頃ツレが改造してるシビックで迎えに来たとき以来の不快感。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 22:33:44 CncrkPsA0.net
>>193
今は何乗ってるの?
自分はC43だけど足回りの固さは全然気にならない。
むしろ丁度いい。
革シートの革は固いかな。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 22:37:07 MlNUxT1V0.net
しかし先っちょはもうふにゃふにゃのまま

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 23:49:09 zI6ygpHd0.net
>>201
今はステップワゴンです。子供の手が離れたので次の車からは自分好みの車に乗りたいです。
結婚する前はS 13やY32をダウンサスで乗っていました。

ノーマルのCクラスなら乗せて頂いた事ありますが特に気になりませんでした。
W 140は台湾のレンタカーで丸1日運転しましたがフワフワし過ぎで好みではありませんでした。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 23:50:22 zI6ygpHd0.net
>>200
その感想聞く限り求めてるのとは違う感じですね。
皆さんはAMGは試乗することなく買われたのですか?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 08:03:49 C9nUkKq00.net
AMGって乗り心地に差はあるん?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 19:53:32.61 o+Ts1OJh0.net
意味がよく分からんけど、AMGは固いよ
S63とかはしらん

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 20:33:38.46 hsbvHC3jg
AMGでも43、53、63という区分で乗り心地が変わるというか
C、E、Sでの差が大きいと思う。
Cは悪いよ。ゴトゴトする。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 22:44:09.73 9Yh3nMiQ0.net
C43を試乗した限り、乗り心地の硬さよりも、低速でのギクシャク感に違和感を感じました。
そして、何となく後ろの方に微妙に聞こえる低音の排気音。カッコイイ車ですし、パフォーマンスも高いんでしょうけど、1台しか車持てないし、日常使いにはちと辛いかなと思いました。
次期CクラスのC53に期待ですかね。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 23:20:31 TwtCUjup0.net
>>208
次期Cもそのへんは変わらないよ
それがAMGの乗り味だから

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 23:26:35 bALXKs7Q0.net
次期CのAMGはダウンサイジングで現行A45Sのユニット積むとか言ってるけどどうなるんだろうな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 23:52:03.36 clMSRPBL0.net
>>208
そのあたりは、ECUのアップデートかけると大体良くなる。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 02:00:49.96 A4d5iuAU0.net
>>208
C53は出ないかもよ
63すら直4ハイブリッドになるみたいだ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 09:01:51.39 oA076o+J0.net
今のC63に積まれているエンジンも、
先代の45エンジンM133をベースに考案している、
とAMGは謳ったけど、実質使われてる部品は全然違う、ほぼ共通部品はなし。
ある程度の構想だけだったのかな、
それを思うと時期63も現行のM139をベースと言っているものの、同じような感じになると思われる。
V8では無くなるって話も出てるけどどうなるかは出てのお楽しみって感じだよね。
V6のダウンサイジングターボ+ハイブリッド?
53エンジンの改良版?
でも今後はエンジン+モーターの組み合わせにはなっていくのではないかな?AMGも煩い音の車は今後作らない、メルセデスも今後は電気化してくって、記事に載ってたりするしね

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 13:37:45.51 ZJGyQe0W0.net
現行glc43クーペって乗り心地いかがでしょうか?
来年の今頃に5年目の車検が来るので真剣に考えてる最中ですのでご意見聞かせていただけましたら幸いです。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 16:07:14 5bjeD6k70.net
>>208
低速のギクシャクはスポーツプラスの話しかね?コンフォートなら2速発進だしそんな感じない。路面が凸凹だとギクシャクなりやすいね。スポーツプラスでもマニュアルモードなら慣れると使いやすくなるよ。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 16:16:21 5bjeD6k70.net
43のりだけど、63のワイドフェンダーとボンネットは本当にかっこ良いと思います。特にクーペは別の車に見える。うらやましいー

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 20:47:03 glCc4y1p0.net
クーペかっこいいよね
43はコンフォートでも1速発進だよ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 21:14:45 NlkvkQSM0.net
63もコンフォートで1速発進ですね

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 07:04:36 5lsvv9kt0.net
>>217
それは、坂とかだけじゃね?普通の道は2速発進になってるよ。ちなみに9ATの2016年式後期から変わったの?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 08:43:05 lCwZhXZ30.net
>>219
うちのは2018年式後期だよ
常に1速発進だね

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 08:44:20 M7+I35Pm0.net
すません。悩みに悩んだ挙句RS5スポーツバック契約してしまいました。
見た目が気に入ってしまったので。

けど今でもブランド力はAMGが上だと思っています。

また5年後乗り換えの時に検討します。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 09:34:11 5lsvv9kt0.net
>>220
そうなんだ!後期から9ATの名称が、TCTに変わって、プログラムも変わったんですね。変速の速さも改善されたってアナウンスもあったしマルチビームも羨ましいです。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 09:36:02 5lsvv9kt0.net
>>221
RS5めっちゃかっこいいじゃないですか!

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 10:59:49 ZE+YhKGg0.net
メルセデスでもBMでもなくあうでいに行く人の気持ちが分からない

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 11:16:48.79 HSj9xwk20.net
そりゃずっとベンツBMに乗ってきて飽きが来てたからでしょ
俺もわかる
で、またベンツに戻るという

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 13:56:40.91 tydjzG0m0.net
A8とか良さそうやけどなー。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 16:57:20.86 q3oOfKd10.net
修羅の国だけど、
AUDIに乗ってる人は変な人ばっかりなので
AUDIには乗りたくない

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 18:02:54.40 L20K0lTd0.net
ボルボほどじゃないと思うけどね

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 18:33:04.36 otS3twxP0.net
ボルボはプチプレミアムってレベルじゃね?
フルサイズモデル持ってないし今だと2L直4のみ
形は悪くないし運転支援も進んでそうではあるが中華車って時点でパスするけど

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 19:42:40 Z3ZZKSSb0.net
>>221
スレチで申し訳ないけどそのRS5ってマイチェン後の車両?
もうオーダーできるの?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 10:32:39 U3P4yqRK0.net
AMGは初めてなので教えてください

C43との比較でしたら、こちらの方がよりパワーもありより安いのですが、C43の方がよい点はありますでしょうか?

CLA45S
URLリンク(www.webcg.net)

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 10:51:53.39 BFcH7oSf0.net
4気筒は低回転がスッカスカの高回転型ターボエンジン
6気筒は下からスムーズに廻るが高回転域で延びずに頭打ち
8気筒は下から上まで廻るが爆音で喧しいし燃費が酷い

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 11:51:42.27 UixxxIEk0.net
>>232
CLA45Sは、低回転から太いトルクがある最新のターボエンジンでは無いのですか?

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 12:06:05.15 CGFoMUXE0.net
53は高回転での頭打ちは感じないよ
むしろ気持ち良く吹けきる感じ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 12:51:31 Ro2vxIGg0.net
>>233
スカスカ補うために、今回のM139はツインスクロールターボになったけど、どうしてもV6と比べると下はない。
どうせ言葉じゃ分からないし、感覚なんだから試乗しに行きなよ。気にならない人にとっては気にならないし、気にする人は気にする。
乗れば自分が納得するじゃん。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 12:55:25 dvAhJnWP0.net
>>235
はい、近く試乗に行きます

いま乗っているメインが991ターボですので、同じようなターボエンジンを期待してしまいますが、、、
4気筒エンジンでは無理なのですね

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 14:21:02.16 H8a7yekK0.net
45SとC43くらべたけどやっぱ最新ってのもあって45Sのほうがよかった

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 14:43:56 Ro2vxIGg0.net
>>236
だから乗ってから判断しなってw
こう言うエンジンも良いわと思うか、やっぱ無理だわと思うか、乗って総合的に気にいるか気に入らないか。
ちなみにMBUXの操作性はゴミだけど。タッチバッド使いにくい。ダイヤルは残して欲しかった

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 18:17:43 hqpcWusi0.net
>>237
セダンとかクーペはいらない
ハッチバックかワゴンがいいです

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 18:19:43 H8a7yekK0.net
>>239
どっちもありますよ

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 18:23:42.26 BHSq/2g40.net
そりゃclaのほうが速いでしょ。
でも4気筒は回すとギャンギャンして疲れるよ。
FFベースかFRベースの違いも大きいんじゃない?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 19:03:01.52 Ghr3i7DI0.net
>>241
CLA45SはサイズからCクラスベースかと思っていたが、FFベースなのか!

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 19:04:09.82 Ghr3i7DI0.net
>>237
具体的にどこが良かった?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 19:18:16.35 H8a7yekK0.net
運転する楽しさ45S
内装高級感C43 ただ世代が1個古くなるから45Sのほうがいいと思った
運転しやすさ45S C43乗ってた時、低速の時たまにカックンカックンしたけどそれが全くない
旋回も小回りしやすい
音と速さあとは普段乗りで使えてごくまれに眠ってるスポーツカーに乗るってのを求めた結果こうなった

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 19:33:44.08 Ghr3i7DI0.net
>>244
なるほど、どうもありがとう
FFベースか、FRベターかは、気にならなかったかな?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 19:36:07.69 Ghr3i7DI0.net
>>245
あ、FRベースか、の間違いです

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 20:33:56.30 kpMaKhf80.net
>>239
4シリーズGCでええやん

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 20:38:04 3JtdL0360.net
C43は常時4駆、45はベースFF滑ったら4駆。
C43は最小半径がデカい。
安定性は抜群に良かった。
FRとは全く違う、ハンドル重い。
スポーツって感じはしない。
43売って45Sに乗ってる。満足

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 23:43:08.17 Hg5dVeqe0.net
なんでC43は4motionでC63はFRなのか

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 00:17:00 pEGRJmZp0.net
GLCだけ63は四駆だけど、それは俺も感じてた。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 01:37:33.24 +X/Acs7c0.net
>>249
ハンドル切れなさすぎだから、FR出して欲しいよね。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 04:57:25 avCD+FEX0.net
>>249
C63は、世代が古いからだろう
モデルチェンジで4WDになるよ

E63も4WDだし、AMGもハイパワーカーは4WDにしている

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 05:19:36.98 iUDF8AIc0.net
Aクラス系列の45もFFベースだが4WD化されてるね

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 05:52:52 6cc7N/xA0.net
>>253
FFは、300馬力以上のハイパワーでは性能を充分に発揮できないから、他社も4WDだね
アウディのRSとか

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 07:39:09.69 NjLQk+4i0.net
>>247
いまはBMW 430GCだが、次期型のフロントグリルのデザインが酷いから、CLA 45Sに買い替える予定

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 08:41:07.72 E2RHT+d90.net
ハイパワーFRにはロマンがある

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 08:55:18.68 30hraONn0.net
>>256
ずっとFRにこだわり続けてきたM5も、4WDにした時代だからなあ、、、

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 09:01:38.89 aTagBcfa0.net
FRもFFも4WDもすこしのったら違和感も感じなくなるくらいすぐ馴染むし気にしなくなったな
新しい4シリはさすがに攻めすぎ感ある

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 11:59:44.24 30hraONn0.net
>>258
いまは技術が進歩したから、公道レベルではFFやFRや4WDによる差異や違和感はかなり少なくなったね
もちろん、サーキットレベルでは別だが

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 12:44:14.55 1J2vFYOW0.net
45はワンマンですか?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 12:48:13.09 30hraONn0.net
>>260
この記事にはそう書いてあるね
AMG CLA45 S
URLリンク(www.webcg.net)

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 12:49:28.64 aTagBcfa0.net
63と一緒でサイン入りのエンブレムついてるよ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 07:48:12.52 67olnJeD0.net
生活四駆最高

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 11:31:27.99 gQjwM5SQ0.net
ルノー三駆ターボ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 13:18:47.36 ngL3iBTv0.net
こんどのE53
ドリフトモード
あるんだね

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 13:25:22.38 3O6YTGSA0.net
>>265
AMGダイナミックプラスパッケージか
63との差別化で日本には導入されなさそうなオプションだね

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 13:27:26.69 dZMG3dsy0.net
>>263
スイフトあたりの4駆かい?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 17:15:52.98 FoEeMLT70.net
>>265
マイチェン後?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 17:36:20.25 FoEeMLT70.net
>>240
上等だよテメェ!何なら今夜ウチらの溜まり場来るか?ガチムチからジャニ系まで層は厚いぞ!
テメェの貧弱なモノで満足する男はいねーぞ!
何なら俺が後ろから突っ込んでシゴいたろーか?泣いても止めてヤンネーぞ!アハンオケツイク状態でガクブルさせてやんよ!

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 17:37:07.76 FoEeMLT70.net
>>269
すみません。板間違えました。スルーして下さい。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/13 23:19:22.60 e3uQHn310.net
爆笑!

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 16:18:57.85 h6761J/L0.net
C43は、一世代前のAWDシステム
E63が、AMGでは最新のAWDシステム
次期C63も、このシステムになるのだろう
AMG E63の4MATIC+
URLリンク(www.webcg.net)
---------
4MATIC+(4マチックプラス)と名付けられた新しい4WDシステムは、前型4MATICの前後駆動配分が33:67の固定であったのに対して、同じフルタイム4WDでありながら電子制御デフを採用することで0:100〜50:50のバリアブル型となっている。
これにより走行状況に応じてのリニアな駆動配分だけでなく、レースモード+ESPカットオフ+Mモードと条件がそろえば0:100で駆動配分が固定される「ドリフトモード」に設定することも可能だ。
恐らくは非常に限定的だろう、確信犯でそれを用いるFR信仰者に向けたAMGの回答がここに隠されているわけである。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 23:46:09 emTlwzGx0.net
>>272
松任谷さんですか?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 07:45:50 iYXdY1uo0.net
>>273
松任谷さん、AMG C63にまだ乗っているのかな?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 20:23:40.71 NMwm6WGH0.net
E53のワゴン検討してんだけど、家族乗せてロングツーリングとかでクレームこない?
短時間の試乗ではわからんわ。
家族乗せる時はhi運用でvvf

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 21:48:48.27 zClqbRKM0.net
>>275
うちは大丈夫
首都高以外の高速なら乗り心地は悪くないと言える
多分200km/h巡行ならかなりバランス良いんだろうが、
日本の高速の流れに乗る程度でも快適

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 22:02:44.32 j33bFMOf0.net
>>275
クレームが来るような硬さだとは思わなかったけどなぁ〜。
もちろん、E450とかよりは硬いんだろうけど。。。
何と比べての話?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 11:27:44 f1qdvaWO0.net
土屋圭市がE63のドリフトモードでジムカーナやって
ニコニコしながら「さすがメルセデス!」とか楽しそうなのを見るとつい欲しくなる

E63買ったとしても、絶対あんなことしないんだけどね

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 21:31:00.89 lwEx6J7k0.net
フェイスリフト後のE63S
IWCの時計無くなるんだね
ステアリングは
新しい方がカッコイイね
E53,63ともにドリフトモード搭載
こういうのは国産には出来ないな

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:35:19.18 VO4oZ0BB0.net
>>275
ほんと短時間の試乗ではわからないと思いますね。自分は1週間ほど43借りた結論としてAMGは疲れるという印象です。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:10:07.85 6MVadVYT0.net
>>280
ジジィと腰痛持ちは無理して乗らんでディーゼルに乗っとけ。
そしてここに来んな!
わかったか?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 23:42:23.03 zZSYxRhQ0.net
>>281
うん!分かったよ!
頭の悪い人!!おおぉ腰痛いぃ
何でディーゼルに乗れ、なのか全く分からないけどw

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 09:04:03.17 IJTA9heH0.net
1週間借りたw
昔、GT-Rスレでレンタカーで借りて蘊蓄語ってたやつを思い出したw

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 22:17:02.46 wU40/xYq0.net
AMG疲れるってのはその気になってアクセル踏んじゃうからって事かな?
それとも低速でのギクシャク?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 08:29:24 JfHCyUJe0.net
ギクシャクとかも乗ってたらなれるから気にならないしアクセル踏みたくなるってのもわかるけど
普通に腰が痛くなったりamgじゃない時と比べても同じ距離走っても疲れたって感覚が違う気がする

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 14:41:59.60 Ck+a5N6S0.net
※個人の感想です。効果には個人差があります

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 17:01:53.80 CVgpAp3s0.net
>>285
うーん。自分はSクーペだけど、S550、S63と乗り継いでAMGだから特に疲れるって言う感覚は持った事ないな。
AMGは動力性能が圧倒的に良くなって、低速でギクシャク位しか比較した感想はないよ。
他のモデルでは違うんだろうか。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 17:11:01.11 TuMyNDmW0.net
普段乗りは穏やかな加速しかしない自分にはAMGはしんどいですか?
信号待ちからスタートして60キロに達するまでに10秒かけて加速する乗り方をしています。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 17:24:54.75 JfHCyUJe0.net
>>287
Sクーペは乗ったことないからわからないですね
ただamgのサスは固いってところからくる疲れだと自分は思ってます
SセダンのマジックボディコントロールとSクーペのマジックボディコントロールって乗り心地的には変わりあります?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 17:30:49.87 StOm1oxK0.net
AMGは固めなだけで長距離走って疲労度が大きいなんてことは無い
速度が上がればむしろノーマルモデルより快適だよ
ただ、排気音が大きいから慣れないと精神的に疲れるかもな
慣れれば無問題

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 17:41:28.89 JfHCyUJe0.net
>>290
ホントに乗ってる?長距離走ると普通に疲れますよ
路面のゴツゴツ拾うし速度乗っても高速の速度なんてノーマルでも快適かと
amgはc63e63cla45 ノーマルはC E Sこの辺りは過去に所有してたり乗ったことある奴でこのあたりで比較しています

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 17:48:20.85 sz6ZzLfa0.net
>>289
今スレチだと気付きました。ゴメンなさい。
セダンのSは試乗以外は乗ったこと無いです。
あ、S550、S63共にクーペです。
自分の感覚ではS550もS63も乗り心地の面では差がないと思います。
S63の方がタイヤも若干太いんですが、本当に差がなく感じます。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 23:36:16 IciKMDUW0.net
E400からE53いずれもクーペだけど53の方が疲れると思うよ
第一に音が常に入ってくること、そして脚の硬さかな
とは言え100キロ程度の距離なら疲れの差は無視してもいい程度だけど

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 01:39:49.17 OPnXbIeX0.net
そもそもAMGってある程度刺激を求めて乗る車でしょ
安楽ならS560で良いんじゃないの
S450からGT63に乗り換えたけど、コンフォートなら街乗りも許容範囲だよ
そりゃ比べれば硬いけど200km位なら別に疲れない
剛性高いしロール少ないから疲れないってのもあると思うけど

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 08:12:56 9Rfa/Zt80.net
ほんとにC43が疲れるなら
このスレは今頃愚痴で満ち溢れてるが、1週間借りた人の話しか聞かない

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 08:23:44.38 juir72wP0.net
そうだよだからamg買う人はそもそも快適性求めて買うわけじゃないから
比べると固くなったな疲れ方が違うなって思うだけで逆にamgにしてよかったってほうが大きい

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 14:07:44 VukI7U2H0.net
疲れるって言ってる人達は、もしかすると足の硬さってよりもタイヤが太くて轍に取られやすいから疲れるんじゃない?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 17:46:31 j9d1+ybP0.net
200km/h巡航ならAMGの方が快適だな

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 17:48:36 v9ZxZzHO0.net
残価設定で月5万ぐらいで乗れる高年式のAMGはありませんか?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 19:06:38.19 Mt7c8CcR0.net
>>299
A35は?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 19:11:38.94 v9ZxZzHO0.net
>>300
文句を言って申し訳ないのですが、車格的にC以上が希望です。
SUVかセダンかも決め兼ねているので、候補に挙がった車種で絞り込もうと考えています。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 20:05:26.66 H0Mbkx/C0.net
現行のC43新車で、残価設定ありで月5万位で乗れてたぞ
てか頭金幾ら出すかで全然変わる

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 20:57:56.63 v9ZxZzHO0.net
>>302
頭金はゼロで考えています!あまり儲かってない会社の経費で買います。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 00:37:48.21 axOQ0fJh0.net
>>303
頭金0かぁ、それだとなかなかキツいような
自分が購入したときも色んなシュミレーションはしてもらった。
自分が買ったのはC43ステーションだったけど、後期が発表されると同時に注文してその時の5年後残価設定額のマックスが確か400万切ったくらいだったはず。
おおよそ1000万、どの43を選ぶかにもよって残価額も変わるからなんとも言えないけど、最長の5年にして、出来るだけ、それこそつけれる残価設定額マックスにしても月5万にしようと思うと、後はボーナスドカンと付けるか、頭金出すかしかない気がするなぁ。
そして残価返済の時期が来たときにどうするか、残価マックスにするとその分後で払う分も大きいからそこも考えておかなければいけない。
5年で残価組むと、5年後の残価支払い時は、一括、次の車購入の下取り、ローン。ローンだと12回しか選択できない。一回店行って見積もりしてもらったほうが早い。もしくはメルセデスのHPにある支払いシュミレーション。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 02:28:37.20 mPRo3Lul0.net
メルセデスの残価って残価保証ありますか?また、最後は返却のみ(車は買わない)って選択できないですか?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 06:47:58.37 LL8sgsE50.net
担当に聞いた方が良いのでは

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 08:00:32 Y7pPZUZZ0.net
>>305
残価保証型はあるけど利率がめっちゃ高い
とりあえず詳しいことは上にも書いたけどネットもしくはディーラー行けと
内容もちょくちょく変わるし

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 08:02:05.15 HebK/OOb0.net
オープンエンドリンスとクローズドエンドリースの違いって何ですか?
ググったがイマイチ理解出来なくて…
年間走行距離は5000km程で、法人名義で買う場合、どちらがお得なのでしょうか?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 09:58:15.49 mJ+HTFiZ0.net
ディーラーに聞いた方が早いかと

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 12:00:40 oOt7hvyt0.net
AMGスレでこんな教えて君がでてくるのか…

おまえの質問はDに聞くと答えてくれるぞ
さっさとパソコン閉じて電話するなり行くなりするのだ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 12:32:02.13 BazJMLfk0.net
極度のコミュ症もはや病気なんだよ。
電話出来るならしてますよ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 12:46:34.32 Y7pPZUZZ0.net
ちゃんとした回答得たいならディーラー行って聞くべきだよ、電話より聞きやすい。
違った知識植え付けられて後で恥かくよりいいっしょ。てか買うときは結局店行くんだから一緒でしょ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 17:06:22.70 rpht3hbb0.net
>>300
A35は代車で乗ったけど、結構跳ねる気がする。
ホイールベースが短いとかあるのかな?
年初までMY18のCLA45に乗ってたけど、乗り心地はCLA45のが良いと思う。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 21:45:44 PWK5O95c0.net
というか、月5万で頭金無しで乗れるAMGって存在しないような?余程残価が高ければ買えるけど…
支払額年間60、3年で180でしょ?残価分の利息も考えると、A35でも厳しい気がするけど。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 23:22:38.44 ZLa7WKbE0.net
この話はもういいよ。普通に考えて無理だからw

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 00:44:35.45 sZdmNY040.net
まず店に行けと

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 00:52:23.89 L7PMv2U/0.net
そして買えなくて絶望するとw

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 14:07:19 UrBCKEqQ0.net
まだまだわたしにAMGは遠い存在だなと痛感しました。キャッシュでホラよと商談テーブルに札束出して買える様な男になります。
まずは生活固定費の見直しだな。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 14:12:48 OMIQuJM80.net
普通は振込みやぞ。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 14:54:18.83 bxeSxBNH0.net
クルマ買った事がないのかな

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 15:09:55.14 1HGsivyk0.net
もののたとえだろーがw

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 15:15:35.32 4cELdZMY0.net
>>318
別に無理すりゃ買えるよ、悲観する必要なんて全くなし。
自分も余裕なんて全くないし、残価の支払いきたときどうしようとかたまに思うけど、ローンのシュミレーションしまくって買い続けてるし。
ディーラー認定の中古も有りじゃない?整備記録見てもらって程度の良いのを探すのもありだと思う。
そんな客になったらウザいだけやでw
普通で良いんよ、素直に金ないけど欲しいーって値引きして貰えば良い

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 15:50:27.65 UrBCKEqQ0.net
>>322
生活費切り詰めて何とか出せるのが月6万かな。
それ以外に年間50万でガソリン、任意保険、車検、税金などなど車に関する費用を賄えれば維持出来そう。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 15:52:13.91 ADQVditc0.net
>>323
ほしいなら買ってから考えろ
多分何とかなるだろって生きてきて何とかなってるから大丈夫だろ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 18:28:37 /za4AXcu0.net
>>324
AMGGT 53 4ドアクーペが欲しいけど、どうにかなるか!
よっしゃあーーー!ヤナセ行ってみる!

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 18:41:08 begztGjt0.net
>>318
まぁ半分は経営者で会社の経費で買う人多いからね。
俺もサラリーマンだった頃は絶対買えないと思ってた。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 19:43:20.01 sZdmNY040.net
>>323
無理してるけど、乗れるときに乗るようにしてる、
売るときいつも痛い目みるけどw
維持できんくなったら売りゃいい、そんなもん

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 20:15:17.89 +68mhrgbs
昔、ゴルフに乗ってた時の毎月の支払いが6万だったな。
そういうことだ。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 00:37:48.80 +rHvjmHW0.net
>>326
同じくですw
私も2年前に脱サラして、経営者ってこんなに車買うのって楽なのか?と思いました。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 01:03:31.39 dKRtXzCl0.net
>>329
そりゃ儲かってるならそうだろうけど中小企業の7割は赤字でもがいてるんやで。
センスがあったんだよあなたは。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 07:17:23.31 TTEa9Qdz0.net
確かに日本人の七割が真性仮性で悩んでるもんな

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 08:28:59 Oo+lKu5F0.net
新車納車時に9万くらいでディーラーコーティングしてもらった記憶があるんだけど、これって3年間ノーメンテだっけ?シュテルンです。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:10:56.53 8L1hINW60.net
>>332
あれ俺もE43買った時やってもらったけど仕上がり酷かったよ
その後自分でブリス施工したらマシになった
そのディーラーが契約してるコーティング屋の腕にもよるだろうが俺のは酷かった
どこかは特定される恐れがあるから言わない

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:54:44.09 V8UMVJd00.net
>>333
3年間ノーメンテで良かったんだっけ?
それとも1年ごと金払ってメンテナンスしてもらう感じ?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 14:51:55 rDmeh6FI0.net
>>334
3年ノーメンテのコーティングなんてあり得ないよ
十数万するコーティングでも1年ごとにメンテナンスが普通だよ
青空か屋内かによって変わるかもだけど

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 04:48:05.62 oLhxEsgb0.net
>>330
大企業勤めだったので人脈はフルで利用しています。
信頼できる社長は権限で超優遇して恩売ったり、都度リーガルチェックはしていましたが、背信行為スレスレみたいなこともしましたね。
数年準備して独立です。
いきなり事業始めるとかそんな才能はないっす。
サラリーマン時代は半分税金持ってかれてから残りでしたが、今は車、ゴルフ、飲食など経費で落とした後の税金…しかも20%ちょっとなので「経営者ヤバい」を実感していますw
盛大なるスレチで申し訳ないのですが、AMGサイコーっすww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1382日前に更新/126 KB
担当:undef