○○○○Audi A3○○○○56速目 at AUTO
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 20:25:48.95 36js3yOX0.net

前スレ
○○○○Audi A3○○○○ 54速目
スレリンク(auto板)
ワッチョイ無かったので立て直し
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 21:11:04.71 LM1gtXikM.net
乙です

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 22:22:04.22 XX0N6RPWa.net
ヴィッツと同様の車のスレですか?

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/20 22:49:53.61 J82AJLCH0.net


5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ztE+)
19/12/21 01:12:45 TeTxKe+Ad.net
おつ

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 07:34:59.07 hAjBewOf0.net
ヴィッツと区別がつかない人もたまに乗るクルマのスレです

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 07:41:13.22 Rp5oVdJ50.net
でもヴィッツで満足出来るなら安上がりでいいよなぁ。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 07:46:49.31 wGmS1r8ra.net
A3とヴィッツの区別が付かないならアルトバンとかでもそこそこ満足出来るんじゃね?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 09:47:21.96 hAjBewOf0.net
他のクルマをけなすのは大人気ないから控えよう。乗り味は当然個々に違うし、違いが体感できないのは当人の問題だから気の毒に思ってればいい

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 16:43:53.15 Mj6eGdyq0.net
ヴィッツとA3の違いがわからないのは、ある意味幸せなことなんじゃなかろか。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 16:49:53.62 NZWZQGaYp.net
車格がどれだけ違うかを知らないクルマ音痴はさすがにいないだろ?
A3とヴィッツを比較する事自体意味がない
A3ならゴルフ、ヴィッツならスイスポ辺りが妥当

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 18:47:44.40 DEIPYFqR0.net
違いがわかるかどうかじゃなく、ヴィッツで満足できるなら
ある意味幸せじゃない
日本にお金落としてくれるんだしw

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 21:58:44.95 PBe1UmIl0.net
つい最近ナビの2019更新があったと思ったら今年は2019/2020版がちゃんと来てるんだな

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa4-SEll)
19/12/21 22:18:14 PBe1UmIl0.net
みんカラ見たら2019/2020版は夏にはディーラーでインストールしてもらってる人がいるからアウディジャパンが真面目に仕事したってほどでもないのか

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/21 22:27:16.33 /XsDZzfba.net
>>13
去年は夏頃出てたよ。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/23 23:21:04.91 47VGBS5Jd.net
純正のホイール買ったのに、純正のセンターキャップ入らないよ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 00:13:49.88 cbYSZoZe0EVE.net
>>16
そりゃキャップはホイールのデザインで変わるでしょ?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 00:24:15.49 HApXcCmi0EVE.net
みんな17インチですか?

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 01:26:08.59 s6zHnmDo0EVE.net
S lineなので18インチ。
スタッドレスは17インチ。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 01:43:52.55 tI/N0y7i0EVE.net
素なので16インチです…
でもタイヤの値段見ると16インチでよかったって思う

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 08:28:46.18 2eI5a/fLdEVE.net
>>16
そうなんだ...知らんかったわ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 09:18:31.35 SDnUSD1t0EVE.net
あらタイムリーなネタw
ウチ素のスポーツバックだけどインチアップしたくて
1インチじゃ変えてもわかりにくいけど2インチアップだと
恐ろしく高くなるし…w結果、16でいいやw

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 11:39:34.22 fSdooQQkdEVE.net
扁平率下げればええやん

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 11:52:58.43 pTe3eAyRaEVE.net
>>23
どういうこと?

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 13:03:54.60 SDnUSD1t0EVE.net
いやまぁ、扁平率下げないと外径変わっちゃうからねぇ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 19:59:55.35 gMKZr3drdEVE.net
>>24
昔の事だが、205/60/15を195/65/15にしたら
1本五千円安くなった。
ブリザック

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 20:16:34.80 cbYSZoZe0EVE.net
>>26
>>25 も言ってるけど、外径変わるでしょ。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 17f3-UbYH)
19/12/24 20:41:36 chEHIiWd0EVE.net
>>25
高くなるって、車高ではなく金額の事を言っているのでは?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/24 21:22:40.64 kPRAaqVI0EVE.net
インチアップで車高が変わるなんて発想、普通はないだろw

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 11:49:25.42 aej/eV4PdXMAS.net
ドイツ車乗りって大卒の高学歴が多いと思ってたけどそういうわけでもないんだね...w

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 11:51:38.53 RJ3Xqxf7rXMAS.net
>>30
中卒でも分かりそうなもんだけどなぁ。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 13:52:01.70 DICGx7r6dXMAS.net
???
インチアップって普通ホイール大きくして扁平率下げること言うんじゃないの?
タイヤの外径大きくしたらスピードメーター狂うでしょ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 14:23:12.85 wXPxdu1taXMAS.net
>>32
インチアップの話はそれが大前提だけど、それを分かってない人がいるって話でしょ。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 14:41:11.82 Vgg4BN790XMAS.net
>>25>>22 はどっちも俺だよw
18インチは値段が高い、って意味だよ、まぎらわしくてゴメン
インチアップの際は外径変わらないように、ってのが常識だと思ってたから皆まで言わずとも伝わると思ったんだよ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 14:44:26.50 RJ3Xqxf7rXMAS.net
>>34
おかしいのは>>23>>26じゃね。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 20:34:36.76 UdFUlMS8dXMAS.net
>>27
外径は誤差の範囲だよ!
幅狭くしてるでしょ扁平率分かる?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/25 22:14:04.54 /Isdpu9U0XMAS.net
>>36
若いうちは引っ張りタイヤとか言ってやってたけど、おっさんのやることじゃないよね。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/26 08:42:00.23 lrc99owy0.net
205と195じゃ引っ張るも何も…

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/27 09:14:55.59 ikx+HKMO0.net
カレンダー1月のA1がスイフトにしか見えない

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a47b-CziN)
19/12/28 20:26:20 0X/QlSwE0.net
Audiに本当は乗りたかったんだけど、かなりの田舎なんで躊躇してゴルフにしたよ。
それでも、まわり近所では「あそこの息子は外車!!を買ったぞ」って噂になってるらしいからな。
もしAudiなんか買ったら、たとえA3でも反感買いそうだったわ。
時計とかなら見る人しかわからんけど、車はある意味「市中引き回しの刑」みたいな感じになるよな

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 22:15:59.11 V7aE10Zw0.net
>>40
分かるw
ウチも田舎で成人は一人一台みたいな環境だから、人と乗ってる車を結びつけて覚えてるんだよね。
俺、Audiの人とか言われるもん。
ちなみに外車はメーカー、色、形で判別しているのか、A1の白からA3の白に乗り換えたのに気付かれていないもよう。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/28 23:45:13.15 43yP7+Vk0.net
マコウブルーのA3乗ってるけど目立ち過ぎるwww
しょっちゅう「昨日○○(店)いたでしょ?」って言われる

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 07:23:18.04 /68tf78iM.net
そりゃそうでしょ、走るラブホみたいなもんだから

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 09:05:24.44 VrN3myB20.net
田舎は大変なんだな

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 10:12:15.21 1NTTVr2i0.net
会社のウンコ飲み会なんて最悪だよクソみたいなクルマいじりしかしねーもん

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 10:56:11.05 C6f8q+KIM.net
>>42
お前のアウディ、マンコウブルーw

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 11:10:36.22 97mDVhGzM.net
やな名前の色だな

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 247b-a7It)
19/12/29 11:18:10 BALNyGBw0.net
街じゃめったに同じ色のアウディ見かけないけど
よりによって同じマンションにマコウブルーのQ2いるから最悪だよ

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-zAvD)
19/12/29 11:21:59 C6f8q+KIM.net
マンコウブルーより、紺色に近いブルーが好きだなあ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd70-/03V)
19/12/29 13:43:02 YbaOOl4GdNIKU.net
>>41
それなんだよな。
田舎は同調圧力が強くて、ちょっと人と違うことをするとすぐに噂話になるんだよ。
一家に一台どころか子供以外は一人に一台の地域でも実態は、国産車ばかりで半数以上が軽四だからな。
アウデイなんか買ったら周囲から浮きまくるのは目に見えてるんだよ。

なぜ高級車に乗ると"悪いウワサ"が立つのか
URLリンク(blogos.com)
東京の港区や世田谷区辺りだと、ベンツをカローラのような感覚で乗る人が多く、外車の保有率は5割に達する印象があります。
ある自営業の方が、某県の田舎の実家を引き継ぐため、世田谷区から家族で引っ越しました。そこでPTAの会合に出席した奥さ
んが、「周囲の視線が気になる」と言い出した。高級外車をはじめ、ブランドの洋服やバッグが目立って浮きまくっている。
住みづらい雰囲気が漂って、子どもの人間関係も心配に。そこでさっと地元にマッチする服装に切り替え、外車を売り払い、
国産車に乗り換えた。周りに「溶け込む」ことで、トラブルを回避したのです。「おかげでお金がむっちゃ貯まるようになった」
と、あっけらかんとしています。こだわりを捨ててしまえば、嫉妬の輪から解放されるんですね。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 13:47:52.27 VrN3myB20NIKU.net
>>49
おっさんくさくないか?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 14:12:26.51 lzO/j8KoMNIKU.net
親戚の団塊おじさんがこんな感じ
地方にドライブに行くと現地は軽ばっかりだね

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 17:55:09.81 ISuOUlz/aNIKU.net
団地って所得制限があるんでしょ。
だからじゃね?

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 17:56:09.61 ISuOUlz/aNIKU.net
あっ、団塊か。
お疲れみたいだw

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 18:11:19.47 ooxTaH4ddNIKU.net
団地に外車停まってたらヤクザだと思うわww

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 20:15:58.25 Nd9J2odhMNIKU.net
>>55
型落ち字光式フルスモーク

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 21:12:05.93 571R1Nje0NIKU.net
>>56
それはチンピラ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/29 21:57:40.14 VrN3myB20NIKU.net
ハイエースやヴェルファイアのが人気みたいよ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 00:08:05.51 P7E7w+Kt0.net
エストリルブルーパールエフェクトやぞ

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 02:23:56.30 3+1HhmtI0.net
ナルドグレー クワンタムグレーナノグレーデイトナグレーケモナグレーモンスーングレーを誰か暗い順に並べて

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
19/12/30 04:38:31.45 1GHF8jGmM.net
>>60
断る!

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 22:30:26.77 ccFH1FIQ0.net
正月明け早々行く予定だけど
AUDI〇〇営業が舐めてしまって、担当が変わったんだけど
どうもそいつと相性が悪い。
前の担当から4台買ってるんだけど
次の買い換えは他の寺で買いたいと思ってる。
同じような理由で違う寺で買った事ある人いるる?

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/01 23:59:47.78 2kLusW520.net
身体っていれるの忘れてるよ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 00:06:36.47 5FJPwbeZd.net
おう!ワイもポルシェの女営業と箱根旅行で高速ピストン種付けした結果、相性悪すぎて一緒にイけなかったからポルシェ@パナメーラの購入を断念したよ!

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/02 00:37:38.27 lvOD2SxNa.net
ただでさえ面白くないコピペをさらに劣化させるのはなんでなんだろう。
頭の悪い年寄りはイヤだねぇw

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0638-QtSE)
20/01/03 19:04:41 omV3jvvw0.net
年始の50万円分のオプションって値引きと別でもらえるの?

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 19:33:17.08 aRN8ZSBfd.net
あれは最低50万値引きするよってのをコンプライアンス的なアレで言い換えてるだけです

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 19:40:00.58 p1WLOSCFr.net
前にA4の100万円引きクーポンがあったんだけど、そこからの値引きは期待したほどではなかったなぁ。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:47:05.51 S8nHWyYa0.net
100万も値引きしてもらったら、それ以上は強欲ってものだろ。
相手も商売だからな。禍根を残すと思うよ。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/03 22:52:19.82 LA1Ma5mm0.net
流石にヨクバリスって感じだよね

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 09:16:28.41 X/pmxZpL0.net
奥さんの田舎を走ったら燃費が18km/lくらいになった。
一般道、高速というくくりでは測れんなあ。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 18:04:55.94 SqO+FjSna.net
>>71
馬鹿だろお前?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/04 21:01:52.74 X/pmxZpL0.net
お前ほどじゃないよ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/06 10:28:55.35 KgNivAM10.net
まだまだ新型でそうにないから前期から後期に乗り換えようかなぁ
もったいない気もするけど

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/07 22:40:57.27 qxRSAGT90.net
URLリンク(indianautosblog.com)
次期型A3の予想イラストです。細部はともかく大筋では
このスタイルでほぼ決まりでしょうね。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd7b-WsVb)
20/01/07 23:36:15 J6PB5vHm0.net
2020年式A4よりかっこいい

やっぱヘッドライト下部の切り欠きあったほうがかっこいいな

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 01:39:15.64 hJQWzjwb0.net
うーん
A1の方がスッキリしてて好きだなぁ

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 09:21:20.72 xvu70xiA0.net
鉤型ヘッドライト継続だとフルモデルチェンジじゃなくてFLって感じ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 13:25:38.62 FfkE3e8y0.net
>>75
セダンでこういうなだらかで綺麗なルーフアーチは
A6くらいのサイズじゃないと厳しいのでは?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 15:59:57.56 W15cMHe7a.net
テスラ3に市場とられてるから色々チャレンジしてるのかも

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 18:11:18.65 bmCiAkmi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
最近中古でA3買ったんだけどスピードメーターの赤い印
ACCの設定速度だと思うんだけど、これの消し方ってどうやるの?

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 18:15:56.96 IAZCqB7dd.net
それ、教会前と学校前の制限速度の表記では?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-aIt5)
20/01/08 18:23:46 QN249Jbkd.net
>>81
それはドイツでの推奨速度
30=住宅街
50=一般道
130=アウトバーン


URLリンク(www.webcg.net)

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-oyhl)
20/01/08 18:29:38 IAZCqB7dd.net
なんだ、俺は営業マンに嘘を教えられてたのかw

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 19:12:13.95 bmCiAkmi0.net
あらw ACC関係ないのかw
じゃ消せないってことね、ありがとさん

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 19:45:19.75 /NWBHpf7d.net
アウトバーンは最低でも130キロで走ってくれると嬉しいなぁってことか...やっぱりドイツ車やな...!

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/08 20:06:04.04 xvu70xiA0.net
赤い印ってのはACCオンにしたときのマークのことだろう

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 00:25:00.12 fOx2s8ar0.net
わざわざ画像つけてるんだから
画像のメーターの赤い目盛りでしょ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa4-BJrG)
20/01/09 08:02:57 +P7R0PQa0.net
営業マンはACCの赤三角のことを言ったのを勘違いしたんじゃねーのってことだろ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 11:35:45.74 8b+qR/n9d.net
やべー奴しかおらんな

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f5f-tgR8)
20/01/09 22:40:03 tAtzZs630.net
日本市場の輸入車だけど、ドイツブランドが軒並み苦戦している中で
あれ?アウディは売り上げ伸ばしているぞ。
jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201912NewCarNews.pdf

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 22:46:01.94 tAtzZs630.net
91です。うまくリンク出来なかったので再度のせます。
www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201912NewCarNews.pdf

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 22:49:20.00 tAtzZs630.net
>>91
91です。ごめんなさい。何度も、こんどは大丈夫かな?
URLリンク(www.jaia-jp.org)

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 22:58:09.03 tAtzZs630.net
>>93
91です。新車の販売台数が伸びているのは2019年度の11月と12月の数字です。
もっとも2019年トータルで見れば前年割れですけど・・・・。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 22:58:09.89 +P7R0PQa0.net
アウディが伸びてるようにみえるのは去年の冬がWLTPの影響にA3の出荷停止でひどすぎたからだな。
BMWがひどいのは販売ノルマ問題が明るみに出て新古を抑えたからか。
VWもひどいけどこの急落はなんだろう?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/09 23:38:41.00 dohhFvJAa.net
>>95
排気のごまかしじゃなかったか

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 00:53:41.74 CHmOEL8b0.net
>>96
ディーゼルゲートは2015年
台風のせいでしょ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 15:49:02.91 DEO+1Sy20.net
2019年はずっとMINIの後塵を拝してきたけど、最後でわずかとは言え逆転したね

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/10 16:29:17.23 CHmOEL8b0.net
BMWミニは自社登録が3から4割あったのが記事になって一気に下がったね

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 025f-otum)
20/01/15 08:39:07 nlQncnJY0.net
A3もフルモデルチェンジが近いですが、
この時期、現行モデルも狙い目だと思う。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e161-IoeC)
20/01/15 09:07:56 dXyyICM70.net
A4スレにて噂になってたもの
.
【国内初】企業向け『ネット炎上対応費用保険』の販売開始
URLリンク(www.sjnk.co.jp)


ネガティブなスレや、ネガティブな話題は組織的に潰しに入っている模様
併せてステマ行為も疑わしい

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/15 21:54:56.67 3/zd6XPMd.net
認定中古車で初車検じゃー
20万円くらいを覚悟してるが、どうなることか...目に見える不調はなし

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM99-twFg)
20/01/16 13:12:47 5yz3tYysM.net
>>102
俺15万だったどー

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e6-VRpb)
20/01/16 13:47:04 3NyZwpiA0.net
A3モデルチェンジでまた大きくお高くなってしまうのなら、
今こそ現行モデルを買うべきだと思うのココロ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4638-pJe4)
20/01/16 16:15:48 8eT3C2xc0.net
値引き次第だけど今ならAクラスやカロスポにするかも

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/16 16:25:47.02 5fhzV4Xc0.net
カロスポ実際のところ後継として悪くない感じがする

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ee0-8cHX)
20/01/16 19:48:07 FekQCk4R0.net
ゴルフが大してでかくなってないしA3も変わんないんじゃね?知らんけど

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-DR1b)
20/01/17 01:19:51 xxpHsjpmd.net
>>103
ありがとー、そのくらいで済んだら良いなぁ
ちなみに5年落ち

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4638-pJe4)
20/01/17 03:37:53 ZOs/aJiz0.net
>>108
5年目はもっとかかりそう3年目で17万だった

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-DR1b)
20/01/17 11:14:40 xxpHsjpmd.net
>>109
今回はDCTのリコール対応とかもあるので、ついでにやってくれる部分とかないかなぁと淡い期待...

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-OoqD)
20/01/17 11:23:11 RZBCAm58r.net
3年目と思いきやまさかの5年落ちかよ。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 14:03:55.73 8WpBYaaf0.net
5年目は確か強制ブレーキパッド、ローター交換だったよね
結構行くかもね

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-OoqD)
20/01/17 14:32:03 RZBCAm58r.net
>>112
「5年目だからブレーキパッドとローターを交換しないと車検通しません!」って言われるの?
正気かよw

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 15:34:33.45 42J2vaYyd.net
5年目なら保証関係ないだろうしディーラーじゃなくてもいいかな

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 17:58:38.40 H+DLCTBZ0.net
5年保証にしてないの?

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 19:38:25.16 ih4qRSQO0.net
ちょうど5年保証が終わるからでしょ

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 19:40:47.53 M5RS1Gv50.net
ゴルフ6の1.4CLから200万未満のA3前期型にしようかと考えているんだけど
オーナーの皆さんはどう思う?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 19:52:00.71 H+DLCTBZ0.net
いやいや、
5年目の車検をディーラーで受けたら
その時の不具合は保証でいけるよ。
その時Sトロニックに油がにじんでたら
保証で交換いけるよ。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd7b-6qio)
20/01/17 20:36:42 ih4qRSQO0.net
>>118
なるほど
車検時に不具合が見つかるって発想が無かったわ…

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4638-pJe4)
20/01/17 22:13:49 ZOs/aJiz0.net
>>117
オーナーだけど顔が8BA4タイプというかアウディの1世代前だからA3FL後かQ2にする

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e154-tyaS)
20/01/17 22:32:51 H+DLCTBZ0.net
嫁のゴルフも5年目の車検でDCTオイル滲んでて交換してもらった。
あれに30万出すなら買い替えてるかも。
ましてやSトロニックなら60万強…
恐ろしやー

122:110 (スッップ Sd22-DR1b)
20/01/20 08:35:05 +hkOXCKdd.net
今回まで保証ありです。Sトロニックのリコールとクラッチの摩擦音対策の部品交換は無料って言われてます。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM99-twFg)
20/01/20 11:11:16 rTPe/N7bM.net
>>122
それでバッテリー交換とかブレーキパッド交換とかが無ければ、15万くらいで済むと思いますよ。
バッテリーもブレーキパッドも、何か言われたら自分で社外品用意すれば安く済みます。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-zgnF)
20/01/20 15:33:01 yYm1L4sSr.net
>>122
クラッチの摩擦音についてどんな音が出てますか?自分のも上り坂の時にノッキングのようなカラカラというような音がクラッチ辺りから出ていて、ディーラーでも確認出来たのですが、作動音だと思いますと言われたきりです。保証が後半年くらいなので直したいんだけどな

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 20:47:56.21 LE1Rn0mN0.net
2013年11月に購入した現行A3で1〜2速間にジャダー(変速時のモタツキ)があると、購入2年目頃からメカニックに伝えていたところ、5年目の車検時にSトロニック交換実施。見積で費用は25万円程かかるが、5年保証に加入していたので無償也。

126:110 (スッップ Sd22-DR1b)
20/01/20 21:22:27 +hkOXCKdd.net
皆さんありがとうございます。
摩擦音はギーという軋みのような嫌な音がします。ある程度走った後に顕著になり、ディーラーのメカニックの方はトランスミッションとクラッチの噛み合わせの摩擦音で、交換対象との説明でした。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 16:14:09.67 9dznD0lDd.net
>>104
ゴルフの巨大化は止まったら、さらなる巨大化はないはず。
衝突安全基準が大きく変わらないかぎり、
横幅は固定化される見込みです。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 17:02:41.54 9dznD0lDd.net
>>102
消耗品交換をディーラー車検とは別にやっておくとか消耗品交換をやらないとかで
車検費用を下げることもできるので、
みかけの車検費用だけ気にするのは意味がないと思うよ。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 17:09:41.01 9dznD0lDd.net
>>95
ゴルフの買い控えかな。
日本でのA3の販売停止は2019年の春まで影響があったから、
WLTP対応の影響がなくなるのは2020年からかもね。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47b7-leNi)
20/01/22 22:38:44 mFzjvAVq0.net
AUDIも悪くはないけど、クワトロにこだわらないのであればただ豪華なだけで、走行性能ならゴルフの上位ヴァージョンのほうがいいからなあ
どっちを重視するかと言うのは好み

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fde-qBqu)
20/01/23 17:24:08 wSRf8rCX0.net
>>129
なるほど
VWの急減はゴルフ8待ちか

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 19:21:54.56 C22zyHDrp.net
>>130
A3のクワトロとなるともうちょい出してS3っていう

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 20:11:31.37 waPUhNBEd.net
>>132
S3ならクラトロっていう

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 23:52:32.01 clRhdxa50.net
S3のがリセールは段違いにいいしね

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fde-9rwV)
20/01/28 14:24:50 S0cDZnwO0.net
>>134
そうなの?
残価率で見たらそれほどでもないと思っていたんだが

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f5f-FkkX)
20/01/28 23:51:45 5x/MJVHG0.net
URLリンク(youtu.be) @YouTubeさんから
シュッツットガルトって事はドイツ本国のCMかな?
これは凄くセンスが良くていいと思う。
正直、日本の新型A1のCMはダサイ。ワーゲンのTークロスのCMも
Tさい(小さい)はツマラナイ親父ギャク。どちらもせっかく車が良いのに、良さが台無しです。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spbd-SJVW)
20/01/29 14:50:44 jG2973+0pNIKU.net
>>136
スマホの画面が汚い。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea5f-0Ybi)
20/01/31 21:19:24 MyRtNrCM0.net
>>136
モデルの女性が日本の子ギャルっぽい。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 01:10:36.30 7Fp/8ocp0.net
>>132
A3クワトロもS3もDSGは湿式ですよね。
それを考えたら、モデル末期の現行を買うなら
A3クワトロかS3が狙い目かもしれませんね。
値引き額も大きいかも?しれないし。
1.4LのFFも悪くはないでしょうけど。

140:110 (アタマイタイー Sa21-6BSI)
20/02/02 08:15:38 df41LIbIa0202.net
>>128
車検終わりました。ブレーキフルードと冷却水クーラントの交換だけ実施して、税金込み15万円でした

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 66a4-6DLk)
20/02/02 08:24:51 QSY2dhme00202.net
>>140
ディーラー?
オイルとかエアコンフィルターは自分で交換?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW d134-fmCx)
20/02/02 08:31:55 NLBiB4Y200202.net
純粋な車検費用はそんなものかな。

バッテリー、タイヤ、ブレーキパッドなどの消耗品は好きなときに好きなものに交換すればよろしい。
ディーラーでもいいし、ディーラー以外でもいいし自分にやってもいい。

メーカー保証、延長保証が切れたあとの不具合や故障の対応費用が高くなりがちだね。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM7d-B6tT)
20/02/02 09:23:23 bn/sU97YM0202.net
パッドは保証期間内で一度無料交換、バッテリーも5年なら一度交換してるだろうし、消耗が気になるのはタイヤくらいかな
オイルやフィルターなど定期点検で交換するものを除けば5年じゃ不具合はまだ出ないかもな

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW a97b-MvkI)
20/02/02 11:21:24 IVkB6c4t00202.net
アウディコネクトの更新はした?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Srbd-hLY+)
20/02/02 12:01:46 xNNpALO4r0202.net
>>144
ナビのこと?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW a97b-MvkI)
20/02/02 12:05:08 IVkB6c4t00202.net
ナビ用のSIMカード

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 12:14:53.65 xNNpALO4r0202.net
>>146
SIMの契約のことか。
たしか2年で36kだったよね。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 6a6a-Accv)
20/02/02 15:39:42 vvvSTKNE00202.net
スレリンク(auto板)
296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2020/01/31(金) 21:51:30.49 ID:A9M57fWE0
>>295
芸術って感覚じゃなくて理屈なんだけどw
アウディアンチのお里が知れるなwww

俺はa3乗りなんだが、仲間がスレで芸術は理屈だーなんていう伝説級の失言をして、スレが窮地に陥ってる
このままじゃa3オーナーの恥になる
頼む、同じa3オーナー仲間として何とかしてくれっ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 16:49:41.01 jD1kly/ud0202.net
契約更新するか迷う絶妙な価格設定だな

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 18:42:57.06 VJAfOpsua0202.net
しなかったらカーナビ使い物にならなくね?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 18:52:14.46 p2Ojgwm1M0202.net
>>148
評論家や雑誌が作り出したイメージと違って、現実のアウディ乗りはオツムにも芸術的分野にも自信ない奴が多いから、誰も助けてなんかくれないだろうなw

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 18:59:52.40 jD1kly/ud0202.net
androidautoもapplecarplayも使えるから
バーチャルコックピットにナビ出したいのでなければオンライン検索無くても問題ない

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 19:58:53.77 qKYMwm59M0202.net
アウディコネクト更新しなくてもバーチャルコクピットにはグーグルマップが表示されなくなるだけで通常のナビ画面は出るのかと思ってました。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 20:05:17.90 iGUhrXOl00202.net
ナビの更新ってアウディコネクト関係あるんだっけ?
更新料だと思えば月2000円ちょっとは高くないような…
名前忘れたけど工事中や事故とかの情報出るのは便利よね

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 20:12:00.68 IVkB6c4t00202.net
通常のナビはオンライン検索ないと使いづらすぎる

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 20:17:48.96 GamSQR/V00202.net
>>152
前試したけどめっちゃショボい画面だったよ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 20:18:25.90 GamSQR/V00202.net
>>154
ナビの更新はまた別だったような気がするよ。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 21:24:11.74 1lHI3MBwd0202.net
>>156
マジか…

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 22:01:46.56 eeSs3NNI0.net
更新はできなくなるけど古い地図のナビはそのまま使えるんじゃないの?
まあオンライン検索できないのは確かにつらいけど

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7588-hLY+)
20/02/02 22:05:01 GamSQR/V0.net
>>159
知り合いでいるけどナビは使えてるみたいだよ。
目的地はマップコードとか使うんだろうね。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-hLY+)
20/02/02 23:35:20 iGUhrXOl0.net
ナビ更新は別か〜
最初の車検までだっけ?

162:110 (スッップ Sd0a-6BSI)
20/02/03 08:33:58 0FrSnDG6d.net
>>141
はい、ディーラーです。
オイル交換は別の時期に実施済み、エアコンフィルターはそのままです。
アウディコネクトの更新はしていません。MNIは常にテレビで、吹き出し口の間に固定したiphoneでナビ見てます。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 12:55:49.70 WVBu78I0p.net
>>160
オンライン使えなくても
内蔵データベースで検索くらいできるだろ。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e6a-tAGx)
20/02/03 13:57:38 LlwYxg4v0.net
おい、聞いたか
ワッチョイ無しのスレで、俺らと同じ車のオーナーが芸術は理屈だーという伝説級の失言をして、アウディの恥を晒したらしい

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4aa5-vw1y)
20/02/03 14:04:16 NIdh/Z9l0.net
>>164
えー?
何やそれ?
めちゃくちゃアホやん、そいつww

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79ac-rg4K)
20/02/03 14:13:15 npQjpskC0.net
>>164
>>165
それって、あれと違うの?
近頃学校や本で、芸術の発展のためには感覚だけじゃ駄目だ、理屈も大事だって言ってるのを、芸術イコール理屈みたいに勘違いする脳みそ足りない奴のパターンやん?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF21-XGI6)
20/02/03 14:29:53 avfh62OOF.net
>>166
それや、それや、それやがなっ
あかん、あかん、あかーーーんっ
そんなネタ拡散されたら、アウディの大恥や
アウディのデザインのベースがハリボテの芸術論ってのが知れ渡るし、ハリボテの芸術論を鵜呑みにしたわてらオーナーは間抜け扱いされちまう
ただでさえ安い下取りが、益々安くなっちまうかも知れん
こりゃ、えらいこっちゃでー
何としても火消しせんとなーーーっ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-MvkI)
20/02/03 17:17:41 xShdQTYJd.net
>>163
ディスプレイがタッチパネルで50音のキーボードがあればいいんだけど
手書きパッドかダイヤル入力だとキーワード検索は不便じゃない?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66a4-/fp1)
20/02/03 17:19:39 //9Br6bg0.net
不便だね、あれ。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 19:16:03.00 QfuUWTwVd.net
文字入力だけは、音声認識かタッチパネルが便利かな。手書きは勘弁してほしい。
左手でもいいけど時間かかるし、認識精度が悪い。
だからといって、コマンダーと物理ボタンがなくなると、
注視せずに操作することが困難になる。
コマンダーだけとか、タッチパネルだけとかは嫌だな。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 19:16:50.10 QfuUWTwVd.net
キーボードはqwertyも選べるといいな。
次のA3に期待。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-hLY+)
20/02/03 19:35:30 avfh62OOr.net
音声認識がもう少し賢くなればなぁ。
超スローに話しても認識ミス多すぎ。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-MvkI)
20/02/03 20:20:22 w6Dhi8gr0.net
声低い男の人かな

音声認識は女性みたいに声高いほうが上手くいくらしいね

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 21:47:48.00 xiOWEslo0.net
>>164
あれは恥ずかしかったなw
俺はアンチだから、笑いが止まらんかったけどなw

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 21:58:11.59 oFdYSP970.net
>>172
調整やった?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 22:00:55.83 LlwYxg4v0.net
>>174
頼む
拡散だけは止めてくれ
アウディの恥を広めるのだけは止めてくれ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 22:43:19.91 xiOWEslo0.net
>>176
縺ゥ縺縺励h縺」縺九↑繝シw

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 22:43:40.11 xiOWEslo0.net
>>176
どうしよっかなーw

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7588-hLY+)
20/02/04 00:03:16 /ylfMmp10.net
>>173
明日裏声でやってみるよ。

>>175
納車直後にやった記憶あるよ。
もう一回やってみようかな。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-fmCx)
20/02/04 08:08:55 XF1ackymM.net
>>173
発声の高さやスピードというより、
自然文を音声認識して欲しい。
いちいち、コマンド文とその内容を個別に話すのは面倒。

MBUXみたいに、ガソリンスタンドに行きたいとか、暑いとか、
自然文を音声認識して貰えるといいな。
ゴルフ8からはできるようなので、次のA3にもできるかも。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 08:24:59.48 h7ZB+JiNd.net
MBUXはレビュー動画で無茶振りばっかりされてかわいそうwww
そのうちSiriみたいにジョークも言えるようになるのかな

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 11:03:38.07 U+BgNiC00.net
>>178
俺からも頼むわ
アウディの恥を広めんといてくれ
所詮俺らはアウディでも安物グレードのオーナーなんやし
コーンフレークが人生最後の食事に任命されたら荷が重いように、俺らもアウディのブランド背負い込むのは荷が重いんよ
頼むわ、拡散だけは止めてくれ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f14d-7oPs)
20/02/04 12:27:46 ryzRjPQ+0.net
>>182

露骨で意味のない自演自虐ネタはやめたら?
奈良の貧乏人と思われるエアユーザーw

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-E8RG)
20/02/04 12:38:42 rwUydgfcM.net
音声認識、住所を都府県名から読み上げるやつでほとんど失敗しないけどなあ。オンライン検索はやや当てが外れる時あるけど

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H2e-8Z8X)
20/02/04 12:42:28 p4SOhplzH.net
>>183
ネタレスにそんなガチ突っ込み入れたら、まるでa3乗りが釣られたみたいに見えちまう
a3乗りの恥になるから、止めろ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f14d-7oPs)
20/02/04 12:49:54 ryzRjPQ+0.net
全然否定しないの?
もう消えなよキチガイオセチw

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f14d-7oPs)
20/02/04 12:52:20 ryzRjPQ+0.net
>>185
お前これだろ?

【車種・メーカー】のオセチ工場のバイトのオッサン
スレリンク(tubo板)


スレリンク(auto板)

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f14d-XoUE)
20/02/04 13:00:44 ryzRjPQ+0.net
>>182
抜粋ねw

2 名前:最低人類0号 [sage] :2015/02/16(月) 21:41:27.24 ID:ZO7nt+GH0
>>343
これからオセチ作りのバイトかい?w

URLリンク(hissi.org)

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2014/12/28(日) 11:16:41.63 ID:ZTGAyA0k0
うるせー。
お前らの食べる、おせち作ってたんだ。感謝しろ。

(>y<)プッ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eae8-Gdtr)
20/02/04 13:37:27 /5QTmRUM0.net
a3やa4のスレって、驚く程釣り耐性低いよなw
支持してる奴の民度が知れるなw

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-sRVG)
20/02/04 14:13:25 y40eznCp0.net
>>189
日本販売台数は、五年連続で昨対マイナス
しかも安物グレードしか売れなくなってきてる
アウディでも上級オーナーは割と趣味で選んでるけど安物オーナーはブランドだけで食いついてるから、ブランド力が下がった日本で恥ずかしくて居心地悪いんだろうなw
そりゃストレス溜まっておかしくもなるだろww

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-7oPs)
20/02/04 16:15:14 orNSoCQzp.net
>>189
昔から民度に拘る奈良の猿

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-7oPs)
20/02/04 16:16:55 orNSoCQzp.net
>>189>>189
キャリア3台持ちの自演がバレてもしつこくやる恥知らずの奈良猿w

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79ac-rg4K)
20/02/04 16:36:44 7eBh8Bu30.net
>キャリア3台持ち

ん?
これ、どゆことやろ?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF21-XGI6)
20/02/04 16:45:34 x9SlC34sF.net
>>193
何やろね、それ
スマホ3台も4台も5台も持つ奴居らんやろw
って言おうとしたら、予備とタブレット合わせたら5台有ったわわてww
でも5 ちゃんに使うのは基本スマホ1台
たまにもう1台ぐらいやな

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 16:55:47.68 xgOEMQBv0.net
都合悪いレスが出ると、すぐ自演とか言うのは良くないなー
せっかくオーナー仲間がたしなめてくれてるんだから、現実見ないとw
現実逃避はあかん
あかん、あかん、あかーーーん

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e6a-tAGx)
20/02/04 17:12:07 iYxFt/4V0.net
大体端末複数持ってた所で、sim等の回線は一つか二つが普通やろ
もし三つ以上持ってても、プライバシー等で使い分けないと複数持つ価値がない
5ちゃんに持ってる回線フル投入するなんて、よほどの馬鹿だけやろw
同じオーナーとして恥ずかしい

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-hLY+)
20/02/04 17:23:24 ziI9IjXjr.net
普段使いの携帯、Wi-Fiルータ、業務用携帯、車のSIMで4つだな。
これくらいは珍しくないだろ。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-MvkI)
20/02/04 17:25:16 h7ZB+JiNd.net
次スレはIPも出すか…

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4aa5-Uof9)
20/02/04 17:30:59 BtL3X9vz0.net
前にip出しても、荒れてたけどなw
まだ手口分かってないのかw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1366日前に更新/172 KB
担当:undef