[H247] Mercedes-Benz GLA Part1 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/21 22:30:51 nlR1sDRn0.net
ベンツは他メーカーがすべて出してきてる今一番人気のマットペイントグレー色が出ないんだよな
出たら即買うんだけど

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 01:45:34 GyGJtpEm0.net
>>732
マグノはたまに販売店モデルであるからGLAもやるんでない?
ドイツじゃ普通に買えるわけだし

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 02:26:50.13 RisyWpBn0.net
マグノはガラスコーティング出来ないしお手入れ大変だぞ
傷つけてもペイントの関係で研磨する訳にもいかないから金に滅茶苦茶余裕ある人以外にはお勧めしない

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 16:28:21.41 Fi39+OgV0.net
CLA200dとは全然違う乗り味です。特に出だしの滑らかさ、渋滞時とかでの超低速域でのエンジンブレーキのかかり方、ガソリンエンジンと言われてもちょっとわからないくらいです。4maticのせい?
運転がホント楽しい。4maticのトルク配分インジケータ見るのが超楽しい笑

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 16:51:27.66 miUPiJOv0.net
>>735
エンジンブレーキのかかり方って良いの?良くないの?ぜひ詳しく!

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 18:07:34.71 GaP2K+060.net
>>736
あくまでCLA200dとの比較なんですが、CLAは超低速域でのアクセルワークがラフだとエンブレで軽いノッキングみたいになっちゃうのですが、GLAはガソリン車みたいにスムーズで、同じ2000ccディーゼルエンジンとは思えないです。効くとかよりスムーズさを感じます。
素人なので4matic 恩恵なのかギヤとかエンジンとかセッティングなどはわからないのですが、乗ってすぐにえ?と感じました。
街乗り派としてはちっちゃくて中低速のトルク、レスポンスが良く、ホントに運転楽しいです。
日頃ガソリン車の方は何言ってるかわからないかもです。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 18:41:52.28 ITrm81mW0.net
>>737
おー、ありがとう!渋滞の時の超低速域での加速減速がスムーズでノッキングみたいなのがないってことね! なんかミッションの8速DCTのセッティングが良いってことみたいね。1ヶ月前に試乗したんだけどアクセル踏めば思い通りに加速するっていう印象が強くて、低速域どんなだったか忘れちゃって。
今国産のガソリンエンジンだけど、言われなければディーゼルって気付かないレベルだよね。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 18:51:54.30 GkU2nVeR0.net
GLAいいなぁ羨ましい

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 19:34:41.26 leqZA2Hs0.net
GLA試乗しました
AMGライン仕様でしたが、乗り心地はよくフラットライドです
エンジンもディーゼルらしくなく素晴らしい
車体の色が黒だったこともあり、大きさを感じません
これは売れますね

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 19:47:49.99 0SaRNs6Q0.net
すでにGLAを契約済みだけど、来週あたりまた試乗してこようかな。ついでにGLCとGLEも乗らせてもらって比べてみるか。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 21:02:06.33 PPm8LCFy0.net
今からGLA契約すると納車はいつくらい?

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 21:03:47.96 0SaRNs6Q0.net
7月末に契約して12月頭納車予定。オプションによって結構変わるみたいよ。今だと1月以降だと思うよ。

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 22:12:00 0eLE3D5J0.net
>>734
なんだ貧乏人か

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 00:30:31.47 mxBFuLk60.net
>>744
金持ちがGLAスレにおるわけないやろ(笑)

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 05:24:03.58 s11ea0OY0.net
どこまで車に金をかけるかだ
好きにすればいいさ

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 17:17:23.85 tNZW+SWa0.net
インスタにGLAでアクティブパーキングアシストをデモしてる動画があったんだが、カタログで触れられてないのですよね。装備されてるのかなあ

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 21:15:02.13 FjQesedU0.net
世帯年収1300万ローンなし貯蓄2000万くらい子2人のド庶民なんですが、GLAかGLB買っても維持出来ますかね

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 21:15:17.26 O80pit9B0.net
そう言えば
アイドリングストップって無くなったの?

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 21:16:33.62 Sx4RcoZq0.net
>>748
持ち家あるか無いかだな
後は自分で考えろやカス

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 21:22:25.87 k7mOR5B/0.net
分かりやすい釣り

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 21:24:16.23 j7QtYrBA0.net
35amgはまだですか?

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 21:30:16.29 FjQesedU0.net
>>750
持ち家やで。一括で支払ったからローンはない

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 21:33:43.99 s11ea0OY0.net
>>752
自分は来年言われたよ

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 21:53:23.41 ldPD1JhS0.net
>>753
お前、なんか悲しくないか?
本当に貧乏人に見えるよ。。

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 21:58:00.92 qdfHvdzU0.net
>>747
使い物にならないからどっちでもいいよ。一度も使ったことないし、自分で停めた方が早い。ヤナセも説明すらしないよ使い物にならないから。それぐらい不要

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 22:18:02 YIXybsTp0.net
>>753
ウザイので消えて

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 22:18:42.82 NAfhm9T00.net
妄想だろどうせ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 22:26:43.75 2sLbhDTn0.net
試乗よかった
4輪がよく動いててFFベースだけどよく曲がる
フォグランプないのかな

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 22:42:24.80 9Bxma6h10.net
>>756
そっかーありがとう。たしかにデモ見ても自分で停めたほうがはえーなって思ったw

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 23:12:41.22 zoJesfHI0.net
>>748
ギリギリできる

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 23:31:19 6E3Aj9wF0.net
>>749
>そう言えば
>アイドリングストップって無くなったの?

小田オートが不要って言ってた

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 02:07:11.50 1WvE634P0.net
>>761
ギリギリの範囲なの?
下取り車100〜200万あるとして残り支払い400万だから余裕じゃないの?
そんなに維持費高いのかいな。
ハリアーのハイブリッドで好きなオプション入れたら似たような値段になったから、ディーゼルで燃費も良さそうだしGLAにしようと思ったが早まったか。

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 06:28:54.31 yUTmkk0D0.net
アダプティックハイビームアシストがついてるAMGラインはついてないよ。ノーマル仕様はついてんじゃないかね?

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 06:29:22.84 yUTmkk0D0.net
○アダプティブ

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 06:50:44.58 gNpq4t1G0.net
>>759
何故無いと思ったのか分からないけど
普通にフォグランプはあるよ

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 06:53:04.24 sjMce3nN0.net
AMGライン車しか見てないんでないの?

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 07:36:25.69 oEQ7TL8/0.net
>>757
普通に質問しただけなんやが。。なにがウザいのか後学のために教えて

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 08:08:53.66 KKuK9wgl0.net
>>763
オプション入れたら650万くらいだよ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 09:35:51.28 1WvE634P0.net
>>769
650万としても今の車を下取りに出して450万〜550万だったら、年収の半分以下だから余裕なのかなと思いました。
私はここでは貧乏人の部類ですが、今乗ってるアルファードと比較して、任意保険も大して変わらないし、燃費も良いし、延長保証をすれば5年間は今乗っている車よりも維持費が安いのでは?と考えていたのですが甘いですかね。
よく維持費は年間50万と見かけるのですが、それってアルファードと大して変わらないと感じています。

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 09:48:03.57 KKuK9wgl0.net
>>770
アルファードはリセールオバケだからいいけどGLAは逆の意味でオバケだよな
GLAの次が苦労しそう
5年間の維持費はあまり変わらないかな
年収1300あればギリギリなんとかなるでしょう

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 10:25:06 iax4KFFA0.net
>>770

全然問題ないですよ、ぜひ購入しましょう!
ぼくは嫁子供いて、オーナー社長で年収1800万、借金無し、家と現金と株で2億弱の純資産持ってますが、GLEやGLCは欲しいとは思いませんね。コンパクトで走りもいいので、GLAが欲しくて選びました。 GLA契約したと言ったら上の方で貧乏人と言われましたよ。笑

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 12:29:06 qDM3jrDP0.net
純資産かも知れんが、そういう時は家を入れるなよw

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 12:47:22.61 iax4KFFA0.net
>>773
なぜ?

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 12:48:58.84 y7nM0mTe0.net
借入でレバレッジ効かせられない無能さをアピール

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 13:21:35 iax4KFFA0.net
>>775
つまらんな。

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 13:38:12.42 wdT+s0vR0.net
>>774
車より中古価値が暴落するからとかw

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 13:46:20.99 iax4KFFA0.net
>>777
話にならんね。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 13:54:09.20 KKuK9wgl0.net
>>772
会社の経費で買うだろうし無理のないレベルだな
貧乏だとは思わないが、GLEの客層はもう少し上だから貧乏呼ばわりされたのかもな

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 16:53:36.84 1WvE634P0.net
>>771
ギリギリですか。。。
同じ値段でも国産車であれば今まで余裕だったのですが。
本体や維持費は同じでも修理費が高いということですかね。

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 17:09:58.86 KKuK9wgl0.net
>>780
安心MAXに入れば修理代いらんから大丈夫だけど
海外旅行や貯蓄はどうするのか
年収1300万しかないのに預金の目減りは不安にならないかなと思ってね
今だって2000万しかないんでしょ
でも、なんとかなると思うよ

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 17:35:28.35 ZOak7uuU0.net
>>781
俺が>>748なんだけどまさに仰る通り
貯蓄が少なくてねえ
子供がまだ1歳と3歳で全く金かからないんだけど、将来の事考えて貯蓄なるべく沢山しないと不安やし、家のローンが無いのだけが前向きになれる点
身の丈に合うのはフォレスターとかなんだろうけど、GLA/B気に入ってしまって

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 17:42:22.06 KKuK9wgl0.net
>>782
よく考えたら海外旅行を少し減らせばいけるな
少しの我慢だ
いいかもしれんな
GLAもGLBもカッコいいもんな

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 21:08:30 uZifu1OM0.net
乗りやすさで小さいの選ぶってのはわかるわ。俺も帰るけどでかいのいらないし

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 21:57:02.13 PQcBM8my0.net
>>762
モーター痛めるだけだから不要の産物なのは分かりきった事だけど
小田オートって誰や!

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 22:58:44.64 y7nM0mTe0.net
>>785
ゆーちゆバーの車屋さん、輸入車詳しいみたい

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 08:07:20 v6seDiln0.net
>>748
維持は出来るだろうけど乗り換え時の下取りが安いのを許容出来るなら問題ない。

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 09:10:02 5d6+MIqr0.net
メルセデスは輸入車の中じゃリセール高いのかと思ってるたが違うの?

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 10:56:21.25 UFn8GnYt0.net
>>763
今はそんなに維持費がかからんかもしれんな
こればっかりは実際に経験すればいいよ
オレは維持費のこと余り考えずに買ったからあとから、えっ?ってなった
最初から覚悟しとけばなーんだ大したことないじゃんってなるな

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 17:52:27 3J4MRLmZ0.net
>>788
GLAは高い方だね

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 18:08:16.72 1NOS9m6d0.net
走る距離にもよるね
自分はめちゃめちゃ走るから5年でほぼ減価償却状態
おかげで家内が買い替えに猛反発な今日この頃

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 09:27:00 gBc2b06y0.net
みんな年収高いんだな・・・
年収600万で買おうと思ってるんだけど・・

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 09:39:13.02 P9sPPFrX0.net
>>792
奥さんの年収が1000万あるとかだろ?
購入費用が日系メーカーより少し高くてリセールが悪いってだけだから買えるぞ

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 10:28:25.19 VYmhsXMH0.net
>>792
欲しい車に乗るのが一番だよ。車が趣味ならなおさら!

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 11:17:52.40 LfHLBszu0.net
車好きでない人が、エクステリアやMBUXに惚れただけでベンツを買うと後悔するのだろうか。
車にあまり乗らないし、今までメンテに手間をかけたことがないから、今までと同じ考え方で維持できるのかがだんだん不安になってきた。
週末契約予定だったのだが。
安心MAXに入るつもりだが、少なくとも7年は乗りたい。
ナビがダメとも聞くし、せっかくのMBUXが活かせないのではという不安もある。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 13:26:34.91 LuJnpdet0.net
>>795
人の言うことより
自分の理性と感性で決断せよ
モヤモヤするならやめろ

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 13:28:45.60 LuJnpdet0.net
>>792
何に価値を見出して何に金をかけるかも全て自由だ

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 14:09:42.98 y5VyBQtz0.net
>>792
メルケアあるし維持費は全然かかんないよ。車代払えるかだけ。その代わりリセールヤバいから5年乗るなら1日3500円、月10万強のレンタカーくらいの気持ちでいた方がいい。通勤で使うなら毎日楽しいからオススメかな。
同じ予算で先々を考えるなら300万でロイヤルオークあたりの時計買って残り350万でCX5買った方か賢い。半分以上返ってくるよ。

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 15:20:35.00 6Z/wLebv0.net
土日しか乗らず年間でも4000キロくらいしか乗らない身としては置物に月10万払うようなもんか
購買意欲が減ってきた

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 16:07:22.92 P9sPPFrX0.net
リセール入れないと5年で800万円使う感じかな
タイヤ交換やスタッドレス購入を入れたらもう少しかかる
リーマンでも何とかなるんじゃね?

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 16:12:28.90 LfHLBszu0.net
>>798
でも400万の国産車でも毎月7万弱だからプラス3万程度だよね。
あとは車検や故障を考えて毎月2万貯めればok?
そう考えると今よりプラス5万か。
家のデザインの一部としてはありだな。
屋根はあるけど門が無いオープンな環境だからいたずらされたりするのかな?
一応ガレージに防犯カメラがついてはいるが。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 16:39:19 gBc2b06y0.net
>>793
20後半の独身です。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 17:57:17.69 iptQtqID0.net
>>801
修理はメンテオプション付けるだろうから消耗品以外かかんない。車検も5年乗るなら3年目の1回だけで、15万程度。乗らないなら余計かかんないよ。
要はリセール期待できない払い切りだからそれでもよければって話。
家のデザインとしては残念ながらAファミリーだとちとツライかな。メルセデスヒエラルキー最下層だからね。乗って楽しんでナンボ。だから通勤で使う人オススメ。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 18:09:43.91 aJlanH9D0.net
>>802
欲しいっ!!か、どうかだな。GLA買って女でも乗せてEnjoyしたらいいんじゃないか⁉︎

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 20:11:17.94 +X9gizAh0.net
>>798
上げ

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 20:18:48.25 ID


825::l8BjfY8i0.net



826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 21:40:45 vUtGxIfA0.net
俺1ヶ月で4,000km乗るわw
だから車にいっぱいいろんな景色見せてる

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 21:43:15.41 IDqgygDo0.net
>>807
>だから車にいっぱいいろんな景色見せてる
きも、、

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 21:45:19.41 vUtGxIfA0.net
うざw

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 14:52:41.83 I2hzCp4o0.net
>>792
うちの息子と同じ事考えてる。買う金あって欲しいなら買えと言っといたわ。うちのは激務過ぎて金使う暇ないのもあるけど

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 16:45:10.75 DdKFCWiJ0.net
ベンツって、経費購入で買う人が8割と思ってたが本当に富裕層でなく自己資金(趣味の消耗品)で買う人っているのかね?

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 16:53:35.58 VmTTVlrj0.net
おれ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 18:07:39.15 MVgXgwpC0.net
>>811
趣味なんだからいいんじゃない

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 19:35:19.40 +2rI6eX40.net
>>811
オレも。
しかも車が趣味なわけでもなく、たまたま車検前に新車探してたら恋をした。
外車は初めてだけど、自分ではノーメンテ、5年のディーラーのメンテナンスでどこまでもつかチャレンジしてみる。
修理が高かったら、その時に売却考える。

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 20:16:17.47 MVgXgwpC0.net
>>814
おれも10年乗ってる今の車から異音がしだしたから、たまたま新型が出るっていうんで試乗に行ったら、想像以上にいい車なんでつい契約しちゃったよ。まあ、一目惚れに近いかな。おれは経費で現金払いだけど。

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 04:47:23.65 BCDw2zhl0.net
>>815
経費で現金一括ってどんなメリットがあんの?あと用途は何にしてる?

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 05:09:05.43 yhOoB52h0.net
>>798
車が欲しいのに時計とか馬鹿なのか?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 05:43:46 OES8YzN30.net
>>816
余計な金利払わなくていいってことじゃないのかね。現金で払えるんだから、別にデメリットなんかないんじゃないかな。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 07:27:12.51 eGz7CEOL0.net
金利は経費

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 09:27:51 9JY9mnwt0.net
>>818
お、おう。ま、まぁ頑張れ。。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 11:55:15.68 3GSEpBMp0.net
経費だからって立派な出費。わざわざする借金は必要ない。余裕があればね。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 12:40:39 LoLSC3Yd0.net
おれも車を減価償却しないで済む世界線にすみたかった

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 12:59:28 9JY9mnwt0.net
>>821
>>822
まぁ頑張れw

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 13:31:06.45 IL48WFwW0.net
>>823
一括損金算入する方法まじで教えてw
うちの税理士真面目なんで、定率法6年しか認めてくれん

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 13:38:21.35 njBcC/200.net
売上900万しかない個人事業主なんだけど、この車経費で落としていいものですか?家事按分で50パー落とすつもりだけど

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 16:49:09.45 1PNjwblv0.net
>>823
キャッシュ足りない人頑張れ

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 18:04:01 OES8YzN30.net
>>824
20年会社経営してるけど、新車を一括損金する方法なんて聞いたことないなあ。あるなら教えて。

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 20:15:51.48 HnG9CnUt0.net
>>811
普通に自己資金で一括で買ってるけど。ランボルギーニは流石に無理だけど

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 20:39:34 hlDDsZKU0.net
会計の勉強は他所でやれ

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 20:58:53 OwvwKEdk0.net
今日黒見たけど
あまりパッとしなかった
SUVにしては小さいからかな
展示と走ってるのとだと印象違うね

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 21:19:50.94 eGz7CEOL0.net
黒白より、グレーが膨張色で大きく見えると聞いたけどほんとかね?

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 21:23:07.06 IajOvRFU0.net
白が一番大きく見えるんじゃね?

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 22:24:08.91 BCDw2zhl0.net
>>827
あーもっと恥かかせようとしてるのにー!
あなた優しすぎ。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 23:26:08 60ONva/J0.net
>>832
正解

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 13:49:35.35 +ep/hUaD0.net
釣竿つんでトコトコ埠頭や山に行くのによさそうだ
でも色々つけると年越えそうとかなんとか

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 20:56:14.79 W62s3C7q0.net
アンビエントって昭和のラブホみたいだよね
親父目線で若者には新鮮なのかね?

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 21:19:11.65 QLtlEbpo0.net
それこそ昭和の感性だな今どきのラブホはせいぜいライトの照度調整くらいしかないぞ。たまに浴槽内に色変えれる照明があるくらい

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 07:52:35.47 kkLHYbv00.net
昨日同棲者に1日借りて高速乗ってドライブしてきました。すごくイイ。乗り味、混雑した道の駅での取り回し、視界、あと4matic、全て良かったです。いい車買ったなぁと思います。
運転楽しくて出掛けたくなります。自分も次はコンパクトSUV 検討しようと思います。

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/31 20:56:13.89 4FM6A+n/0.net
昨日、Q3クワトロのノーマル?(クーペではない方)を試乗してきた。GLAの方が全てにおいて上という印象。アクセル踏んでも反応が鈍く加速しない。フロントパネルは普通。ACCも停車して3秒以上経過するとアクセル踏まなきゃ再走行しない。価格が高く値引きしない。GLAを契約して良かった。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/31 21:04:29.41 4ALze9jc0.net
Q3越えたか笑

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 12:42:16.86 R63WxOPw0.net
ジープチェロキーと悩み中・・・

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 13:37:16.63 Cxq0UTCG0.net
>>841
GLBとではなくて?Aだとサイズ感全然違うぞえ?

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 18:44:50.71 R63WxOPw0.net
>>842
glbだと国内に欲しいモデルがないのと予算オーバーです・・

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 01:16:47.00 Cujari9s0.net
q3sbと迷うぜ
メルセデスの樹脂フェンダーなんとかならんのか

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 05:51:08.71 VC7jQckV0.net
>>844
悪路走る車のデザインとして流行ってるから真似したのかな
個人的には安っぽいだけなので止めて欲しかったけど
メルケア交換対象ならそれはそれでいいかも?

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 15:43:21 +7gQ+hRq0.net
>>843
大きさ感でBが欲しいと思いつつ納期でAにして納車まで後悔してたけど、納車してみたらそのコンパクトさが1番気に入っているよ。4maticもいいね。
あとはリセールやろねぇ。。メルセデスは5年乗ったらゴミになるけどチェロキーはいい値つくんちゃう?

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 15:58:39.27 AKCG+zKX0.net
メルセデスよりアメ車のジープチェロキーの方がリセール良いんですか?

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 16:21:32 +7gQ+hRq0.net
メルセデスは維持費が桁違いに上がるからね。
日本車中古が有利なのは外国で修理いらずで30万キロ走るってのがあるって聞いたよ。

チェロキーは余裕で残価50%超えるらしいよ。70とも言われる。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 17:02:43.61 SzR0xJLZ0.net
維持費って修理代がメインだよね?
正規の部品を選ばず、ディーラー以外だったら
日本車より少し高いくらいって聞いたけど?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 17:36:49.66 4Nc/r5u60.net
>>849
日本車のこと書いてるでしょ?修理の頻度。電気系弱い。外装はバンパーだと国産の倍以上だよ?
納車した新型GLAですらもうドアミラー不具合調整してもらったよ。その前の去年買ったCLAもパワーウインドウがおかしいとかアンビエントライトが一部点かないとか大したことないかど小さいトラブルちょこちょこあった。
5年も経った車にメルケア無し、ましてバッタもんのパーツなんて怖くて乗


870:れないでしょ。。



871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 08:25:46.36 nUKDQG2X0.net
という事は中古の輸入車乗ってる人ってめちゃくちゃ金持ちって事?

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 08:45:37.08 nkpiHSzT0.net
んなことない
金ないから中古買うんだよ

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 11:17:45 cY0xBAo90.net
一括償却という税務原則があつてな

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 12:25:15 Hc/d/2u60.net
確かに輸入車は電気系弱いわな
足回りとかメカ系は良くできてるから
金をかけるとこが違うのか

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 12:29:19 hjVwqt5l0.net
メルセデスは好きだけど
製品としてはお洒落な中国製だと思った方がいいかもな

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 13:32:44 Jf//AwqC0.net
次期RXやNXも気になるけど2年ほど先なので
GLAを3年乗ってその後を考えようと思ったのですが、
その際にリース契約って考え方はどうなんでしょうね?
今はローンで購入予定です。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 16:22:45.39 e5cxpqnR0.net
>>856
残価ローンとリースと比べてみてはどうですか

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 16:45:09.95 Jf//AwqC0.net
>>857
売却の手間を考えるとリースが良いのかな?って考えました

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 09:20:50.99 olbWpFN10.net
この車良いなあと思うけど、ディーゼル車を土日チョイ乗りで買うのは無謀だろうか

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 11:36:51.37 FNX8L1nT0.net
何とかブルーって都市伝説やろ

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 12:08:30.48 7JnotURI0.net
デニムブルーはオプションであるぞ

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 17:41:37.53 h1Bz7aX/0.net
東京神奈川でまだ一度も新型GLA見たことないけど、本当に納車されてるのか?あ、GLBも見たことないな。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 17:48:12.63 idp+LM/G0.net
BはまだみてないGLAそこそこ見かける
45S待ちだったけどやっぱり車高的にCLAにしとくかなあ
ホイールもでかいしね

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 20:36:24.01 rHaODmSO0.net
>>859
何が無謀なの?

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 20:40:02.89 5RnLppxf0.net
AもBも見たことある
世田谷
BはリアからみたらGLCかと思ったが
前に出たらフロントがまさしくB
車格はCと変わらんね
迫力あった
あれは売れるだろ
ただデカいわ

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 20:51:16.03 YZ8+0dKT0.net
>>865
そうか、Bはでかく見えるか?GLAはでかく見える?ちっこい? GLCをよく見るんだけど、おっGLAか⁉︎って見間違うんだよね。GLCが街中だとそれほど大きく見えないからGLAはどうなんだろうかと。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 21:52:35.55 Rp6iWKtC0.net
職場がグランフロントだから昼休みのたびにGLA見たくて地下のメルセデスミーを冷やかしてしまう

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 22:58:55.79 m+XkPaiM0.net
しかし最近ベンツ乗り多くない?グランフロント周りで何台すれ違ったことか、、、

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 23:12:53.79 VfwPGlSg0.net
GLAは実際のサイズより小さく見えるよ。お洒落コンパクトかな。SUVの迫力求めるならやめた方がいいね。
今日ゲレンデの15年前のモデルがスーパーの駐車場に停まってて、おーと思って中見たら古すぎてよくこんなん乗ってるなーっ思ったよ。好みは色々やね。オレは内装大事やけどね。
まずは乗ってみてよ。

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 23:25:30 YZ8+0dKT0.net
>>869
そうか、街中ではちっこく見えるか。。
既に7月下旬に発注済みなんよね。もちろん試乗もしてるけど、街中走ってる姿はまだ見たことなかったから。まあ、もともとコンパクトが好きだからいいんだけど、貧相に見えると嫌だなぁと心配だったんだけど、お洒落に見えるなら安心だ!

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 23:33:11 VfwPGlSg0.net
>>870
お洒落が好きなら絶対気に入るよ!それでいてどこでも行けそうで運転も楽しい!!走破性確かめるのは踏切くらいでアスファルト以外走らないけどね笑

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 14:17:16.78 0CtZvHDO0.net
ディーラーで見た時はそうでもなかったんだけど、道ですれ違ったときにハッチバックに見えた。
レクサスUXもそんな感じ。
背が低いせいかな。
SUVクーペならどれもそんなもんなのかもね。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 19:22:48.93 v+R8t1fo0.net
ヤナセでベンツ買ってる先輩に質問があります
定期点検の時自宅まで引き取りに来てくれますか?
またちょっとしたトラブルの時に営業マンは自宅まで見に来てくれますか?
GLAに惚れたけどヤナセまで20km以上離れてるので何かあったときめんどい
ずっと乗ってる日産は何かあればすぐ来てくれる、車に魅力はないけど

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 19:49:20 /F0A8N+G0.net
>>866
Cとは何か違うなとすぐに分かる
街中だと小さい感じだね
CX5くらいな印象かな

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/07 07:35:45.74 Zw8YfDbW0.net
頼めばやってくれるんじゃない?
ウチは近いから行っているけど、それとは関係なくたまにはショールーム行きたくない?車色々見れるしキレイなお姉さんがコーヒー出してくれるやん。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/07 13:05:14.82 9M4wJsNn0.net
>>873
どんな田舎なの?
都会じゃ来ないよ
会社経営して何台も買ってるなら別だけど

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/07 23:35:10.70 4F9GYD3u0.net
>>873
点検、トラブル、試乗、何でも営業が取りに(乗って)来てくれんぞ。
代車もちゃんと置いてってくれる。

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 00:02:03.25 2wRD85nE0.net
12月納車と言われつつも早まらんかなーと淡い期待しとるんだが、何の連絡もない。楽しみな分、待つのが辛いわ。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 08:07:38.96 P8G6XPct0.net
>>873
地域の差ではなく、営業マンによる

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 09:02:52.62 GMCwVnZc0.net
GLA2504MATICが可変ダンパーかどうかの議論に戻るけど、
購入者によるとダイナミックセレクトのindividualにサスの項目があるので可変ダンパーの可能性が高いという結論に前スレでなっていたが
コンフォートとスポーツで4駆の前後配分が変わるらしいので、individualにあるサス項目は4駆のパターンが変化するだけで
ダンパーの硬さが変わるわけでない という可能性どうよ?
電子制御可変ダンパーが本当ならカタログ、仕様書で触れないわけないだろうし

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 10:20:24.62 k7naZTtT0.net
>>880
現車があれば物理的に確認できる。
通常、減衰調整式のフロントサスはアッパーマウントの上に調整バルブが付いていて、そこに電子制御用のユニットが付いていれば、電子制御式の可変ダンパーでほぼ確定する。
非可変ダンパーの場合は、キャップで蓋されているだけで、何も付いていない。
アッパーマウントはボンネット開ければ直接見える。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 10:41:48.76 GMCwVnZc0.net
ごめん、GLBのスレだと思ったらGLAだった
間違い

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 10:46:15.29 k7naZTtT0.net
同じく内容的にGLBと間違った。
新型GLAのアッパーマウントはバラさないと直接見えないかも。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 16:55:42.67 N03nyRM20.net
可変ダンパーってのはないんじゃない?このクラスで。
モード変えても感触の違いはないよ。
オフロードモードのあのデフロックの感じは頼もしいね。手放すまで使うことはないと思うけど。サスペンションの感じは変わんないと思うけどねぇ。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 17:25:57 BdcxdMSy0.net
可変ダンパーじゃないってセールスから聞いたよ。燃料噴射の量とかギアチェンジのタイミングとかが変わるって感じの内容だったと思う。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 17:43:07 VxHHQicp0.net
可変ダンパーて初めだけいじるけど、結局さわらなくなるよな

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 17:55:45 mrHP76oS0.net
エアサスと可変の違いはなんですか?

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 18:05:16 k7naZTtT0.net
可変ダンパーはショックの減衰力が変わるだけ。

GLBの話になるけど、本国仕様にはオプションで可変ダンパーが存在していて、日本仕様には導入されていないはずだった。

それがGLB250だけ実車には搭載されていて、MBJやディーラーもその事実を把握できていないっぽいって話。

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 17:11:57 2N2JGYBc0.net
価格に直結するOP装備なのにMBJが把握してないなんてことは無いんじゃないかな
装備されてないんでしょ

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 17:20:51 TsdcCxJ40.net
>>889
事実としては、下記の通り。
・ダイナミックセレクトにサスペンションの設定項目がある(200dには項目なし。)
・フロントサスから電制のためと推測されるケーブルが生えてる(これも200dには無し。)
・車体番号で搭載オプション一覧を確認すると、下記オプションが含まれることになってた。

457 Comfort Suspension With Adjustable Damping

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 17:26:53.36 TsdcCxJ40.net
あと、一応、日本仕様の公式諸元でも、250だけスポーツサスペンションが搭載させていることになってるけど、これは本国には無いオプション項目で、かつ詳細説明が一切無いからどんな仕様なのか不明。
実は、このスポーツサスペンションが本国で設定されてる可変ダンパーだったのではないか?という状況になってる。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 20:11:43.23 NP0kqA2C0.net
EクラスのマイナーチェンジでナビがAR対応なったんだけど
GLA/GLBソフトウェアアップデートで対応してくれるのかな
海外ではARナビ対応してましたよね

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 20:30:55.92 dAbiDR/00.net
>>892
ルームミラーにAR用のカメラが付いてないんでソフトだけじゃ無理みたいだ
来年以降の年改で付くかもね

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 20:40:32.05 NP0kqA2C0.net
>>893
なるほど!
フロントカメラを使ってるわけじゃないんですね!
残念。。。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 02:33:47.25 hVcGVkqW0.net
>>879
873だけど
日産は営業マン次第って言ってた
40km離れてるヤナセに聞いたら点検は勿論細かいトラブルでもいちいち来ると言ったがほんまかいな?
20km離れてるヤナセはケースバイケースとはっきりしませんね

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 04:53:31.30 6v2qqLoQ0.net
デラ遠すぎないか?

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 08:58:45.90 juCmWyar0.net
田舎だとそんなもん

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 12:25:12.77 AHTKgQCF0.net
7月中旬契約で納車日が10月中旬で確定しました
当初は11月だったので早まる分には嬉しいですね
ただ、決算なのか9月登録にして欲しいとお願いされ
断る理由も特になかったので当初の値引きから値引き額アップで引き受けました
GLA/GLBともに新規の商談はストップしてるっぽいですね
在庫車両だけ商談出来るのかな?

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 16:22:58.65 3RKJvVIV0.net
>>898
おめでとうございます!羨ましい…オーダー内容によっても納期が変わると思いますが、参考までにオプション等詳細を教えていただけませんか?

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 17:31:11.38 AHTKgQCF0.net
>>899
マウンテングレーのフルOPです
早くなる分には嬉しいですもんね!

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 17:54:21.70 3RKJvVIV0.net
>>900
フルOPでも納車が早まることもあるんですね!待っている身としてはテンション上がる情報でした(笑)ありがとうございます!

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 18:40:42.37 WWbBc2di0.net
今日納車の時もらったプレオーダーメルセデスのスピーカーあったなぁと開けて聞いてみたんだけど、恐ろしく音よかったよ。
ウェルカムプラン使う人は絶対手続きした方がいいよ。自分は要らないと思ってだんだけどいつもの営業さんがやっててくれて当日渡してくれて、今日使って感動した。買うと29900円みたい。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 20:00:39.80 gQw1LHOQ0.net
40km離れてるヤナセから買おうか悩んだけどいまいちめんどい
やっぱ車自体の魅力よりデーラーが近いってのが一番だわ
予算も200ちょいしか無かったから軽自動車にする

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 22:19:14.94 uGod4q/s0.net
どんけ田舎。買ったのは実車あった30分離れたヤナセだったけどメンテは近くのヤナセになって歩いて5分で楽だわ。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/14 21:21:11.93 jnQfBQHB0.net
黒い樹脂フェンダーやバンパーが白く傷つきます。
きれいに保つ方法や傷消しはどうしてますか

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/14 21:39:38.15 HlGKq17B0.net
>>905
KF96は?

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 07:31:08.27 gW2fp+0t0.net
砂利道走らない

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 10:47:55.50 m28rBK1E0.net
>>905
チッピング塗装してしまう。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/16 09:17:13.24 oi96BGC00.net
もう納車された人教えてください。実燃費はどれ位ですか?

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/16 11:31:36.62 q1iz9TV/0.net
嫁が使ってるけどほぼ渋滞の片道5km通勤利用、週末郊外へ買い物という使い方でちょうど1ヶ月、10.4km
ただ、クラッチ外しをよく使う自分のCLA 200dは渋滞中心通勤片道5km往復のみ利用で12.4km
ほぼ渋滞時しか乗らずこんなんです。普通に街乗りなら15は超えると思うよ。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/16 11:46:57.48 oi96BGC00.net
>>910
ありがとう!普通の街乗りなら15キロ位ってことは、高速なら20キロ位期待できますかね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1339日前に更新/232 KB
担当:undef