【VW】Tクロス その1 ..
[2ch|▼Menu]
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 20:44:41.72 Dw2CpG8j0.net
AVHが〜内装が〜は聞き飽きた
他にない?

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 21:43:31 8qqdRjyJ0.net
もうTポロ Tゴルフでええやん 簡潔にいこ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 21:50:47 pefSrXpB0.net
トロとトルフでいいよ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 21:51:41 y2G/QNCk0.net
>>233
あとはただのポロじゃね‥目新しい物ないしな

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/17 21:56:13.44 8qqdRjyJ0.net
>>235
なんかいきなりマイルド感出たな

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/18 15:50:02 phTaPmNb0.net
契約〜
楽しみ!!

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/18 17:17:56 Uote9hbD0.net
DSGは数年で壊れるからMTが欲しい。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/18 21:56:38 OWDwzKTE0.net
>>35
遅レスすまん。
実車で後部座席座ってみたが、車内高あるせいか、結構余裕あったぞ。
余裕イコール乗り心地って訳じゃないから、快適かどうかは実際に使ってみないと分からんが、少なくとも狭い、って感じじゃないな。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 12:07:49 I9HrVjkQ0.net
ヘッドクリアランスとか運転席からの見通しはかなりいいよねT-CROSS
実物見ると内装はポロよりショボくて萎えるけど

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/19 12:32:53 TnggOxjm0.net
サイズ感と視界の良さは小金持ちの嫁車って感じだったな

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/20 23:36:55.32 OY6lgdpE0.net
ゴルフのリコールの時にポロの代車乗ったけど軽さがあまり良くなかったな
ロードノイズも気になったしTクロスは改善されてんのかな

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 00:34:07 Y7w0dShH0.net
>>242
笑笑。そーかもしれない。
俺も娘に買ってやったクルマ。
妻と僕はクルマなし。
でもたまに欲しくなるな。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 20:46:13 Z0EL/2yJ0.net
今更気が付いたけどT-CROSSはCMでも液晶メーターなんだな(19秒辺り)
URLリンク(youtu.be)

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/21 23:02:07 oQxuIhDe0.net
ティグアンTDIのCMではTSIのメーターが映ってた。細かいことは気にするなってことなんだろ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 01:12:36 s36aMfHO0.net
その前に左ハンドルに気づけよ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 12:26:03 yF/9TPSc0.net
早い人は今月納車かな?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/22 23:39:28 ciNWbjWo0.net
近所のディーラーではまだ展示すらされていない・・・

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 05:04:44.98 skJQ1rh90.net
納車、来月入ってからと言われました
長い…

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/23 06:48:28.04 JN213+900.net
1/26まで全国キャラバンしてるから各店の試乗展示も2月からかな

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/24 23:14:45.63 1mEq9Nlu0.net
trocはよ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 14:31:42 0vMmMU+50.net
運搬車に乗ってるt-crossを見かけた
その足で向かったデラでは早速1stが展示されてた
そろそろ届いてるみたいだね
1月末ぐらいから走ってるの見かけるぐらいかな?
レーンキープとシルバールーフレールなど主に見た目でプラス契約したけど1stでも良かったかもと思た
納車楽しみ!

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 17:59:22 RYQrmy840.net
新発売だけど完全に空気
ゴルフ7発売時の勢いなら
もっと宣伝したんだろうが

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 18:37:29 xL1SRPv/0.net
本命はTロックだろう

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 19:12:31 YVBm+aod0.net
2月末納車確定!気長に待つ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/25 20:20:43 3s0XEynV0.net
>>254
個人的にはひっそりと売れてくれた方が街中で同一車を見かけなくて嬉しいけど
売れなさ過ぎたら今のポロと同じく大幅値引きされるのかな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 16:12:20.95 5Zy3GwpF0.net
2月にならないと登録できないみたい?
僕が契約した車両はディーラーに来てましたね(見てきた)

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 17:41:22 c7hg6dkT0.net
写真ではイマイチだけど実車はかなりいいじゃん
試乗が楽しみだ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/26 19:02:19 v3RSNPC10.net
昨日ゴルフの点検でD行ったが、展示車と試乗車が用意してあったわ。
実車はかなり立派に見えて、カロスポと変わらない存在感。
まあさすがに内装の質感はやや劣るがシートは国産Cセグより大きいな。
ドアの開閉音が重厚で、これならT−ROCはさらにしっかりしてるだろう。
点検待ちの間試乗した客は三組いたが、皆契約するようだ。
カネはいくらでも出せるような裕福な客層が多いな。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 18:06:06.67 1MBgXrf30.net
新型ポロのときみたいに発売直後に30万値引きしたり、
新オプションを追加したりするかな

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 23:08:02 cksc0Nd/0.net
ないない。
貧乏人は買わなくて結構。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 23:22:11 BU1U05fm0.net
>>260
金持ちはレクサス買うよ(笑)

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/27 23:45:06 ecxHxL/k0.net
>>263
レクサスにこの車種と同じ車格の車有りましたっけ?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 00:09:51 bPnC6iHf0.net
>>264
UXは?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 08:37:01 /q7fKDpi0.net
いいんだけどDSGが心配。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 08:55:03 lf1mzVfO0.net
はいはい壊れる壊れる
いつまで言ってんだ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 18:59:11 T5MucO5/0.net
金持ちでもラウンジ料に疑問のある金持ちは、レクサスはパスするよ。
サービスをカネで買うなんてありえない。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 19:49:23 /zCDh0i+0.net
T-ROK R乗り出しいくらになるかな?600じゃ無理か

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 19:55:33.32 MHYdUBBm0.net
>>269
ティグアンより高くはないだろうから600はないだろう。
グレードオプションによるだろうが‥

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 20:12:10.17 /zCDh0i+0.net
自分ボルボ(v40cct5awd+ppp)乗りで妻がゴルフ乗りだけど、ボルボがv40の後継出さないから俺もvw乗るわ。今回のT-ROKはかなり惚れた

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 20:20:40 kkrU1BID0.net
ちなみにT-ROCな
多分Rは入ってこない。4WDは日本では売れないので導入しない方向らしい。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 20:35:47 P+62PZd90.net
ティグアンの価格帯が400〜550万だから
T-ROCは350〜500万くらいになると思うけど、Golf7-Rは580万なんだな。

T-CROSSは最終的には280〜400くらいに落ち着くと予想してみる

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 20:42:22 5riCPvAt0.net
t-rocカブリオレ入ってこないかな

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 21:08:57 kkrU1BID0.net
T-crossの内装の安っぽさみるとT-ROCも期待できないんだろうな。つべで海外のレビュー見てても質感低そうだもんな。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 21:39:41 bPnC6iHf0.net
ティグアンくらいなら十分だと思う

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/28 22:42:09 PQTa/ica0.net
>>274
先日デラでオイル交換した時に聞いてみたけど何の話もないってw

例え入って来たとしても1.5ターボのワングレードで3年間発売して終了だろうね

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 03:49:37 lfTpTNP90.net
>>273
ナビ無しで250〜なら最強。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 07:42:37 lfTpTNP90.net
URLリンク(www.msn.com)【絶対比較】フォルクスワーゲン-tクロスとトヨタ-c-hr、300万円前後の日独コンパクトsuv/ar-BBZkyGF?ocid=spartanntp

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 21:55:07 S2i6sl3G0.net
2/16納車です

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 22:03:56 298AlyeT0.net
受注2ヶ月で1800台って輸入車としてはかなりのヒットだね。ライズを考えてたんだけど、静粛性、高速域の安定性、accの出来を考慮すると若干高いがこっちにしようかなって思うようになったわ。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 22:06:22 kVeUGqJK0.net
走りは間違いないだろうし
それにライズみたいに街中に溢れまくることはないってだけで
魅力だわ見た目もカッコいいし

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 00:26:50.13 roTVTj740.net
ドアの開閉音が重みのあるいい音でびっくりした。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 06:19:16.67 3sKMJE8P0.net
ダイハツの軽ベースと比較すること自体が無いわな
見た目に騙されてはいかん

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 07:13:56 8VvaRtA90.net
>>281
ライズ試乗して不満がなければ良いんじゃね君にピッタリだ
俺は不満だらけだった

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:24:32.13 7lXjXWpl0.net
>>279
こういう無意味な比較は実にアホらしい
発進時の滑らかさや燃費、快適性ではどう逆立ちしたって乾式DCTレシプロではTHSには勝てない
MTちっくなリニア感はハイブリッドには到底無理
全く異なる性質のもの比べる時点でアホすぎる
比べるならエクリプスクロスやCX-3だろうに

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:57:30 aUuqBE9K0.net
ダッシュボード除けばライズに匹敵するプラスチッキーな内装
ライズの最安モデル並みのメーター周り
後席エアコン用の使えない穴
スライドする後席で荷室が広がる
ライズにある後席リクライニングが無い
元気の良いライズの走り出しに対してモタつく走り出しと言うかライズは若年向けの味付け
ライズより一回り大きく200kg重いが燃費は少し良いし最小回転半径は変わらない

走行性能や乗り心地はライズよりは良さそう
個人的には品と質感のあるエクステリアだと思う

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:27:09 pS9Gzf3O0.net
エクステリアとフォルクスワーゲンのエンブレムにいくら払えるかという車だな
二駆しか無いわけだし中身をあまり言うような車じゃないね
インテリアに関しては言わずもがな

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:32:36.85 8VvaRtA90.net
俺はライズ試乗して軽かと思ったよ正直乗ればわかる
でもライズを求める層はそれで十分なんだって思った
だって売れてるんだから間違ってない

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:35:09.97 LqVU6j610.net
ライズもいいと思うが車重とDcvtが良い仕事してる
トヨタかダイハツが次出すのが1.5Lとかだったら一気に化けるきがする
言うとおり4WD設定無いのはもったいないが、アーバンSUVとして割り切るなら
内装やブランドで行くならTクロスのほうがいいと思う

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:43:29.90 8VvaRtA90.net
ダイハツのDCVTも興味あって試乗したけど普通の街中走行では特に良くなく普通のうるさいcvtだった
って当たり前か違いは高速走行時だもんな乗ってみればわかる
VWもなDCTやめれば良いのにな日本には合わないと思う

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:45:45.74 pS9Gzf3O0.net
ただ「Tさい」っていうしょうもないキャッチコピーを考えた奴と採用した奴は死刑だな

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:47:18.68 SbZr63d50.net
>>243
ポロは小さいのが利点だけど
乗り心地ははっきりゴルフより劣る

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:54:21.70 shiPlK3z0.net
コンパクト四駆やコスパ重視ならライズロッキー買えば良いし
ポロの売上幅を減らさないために内装に少し差を付けてると思うけどな

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 18:29:59.52 7lXjXWpl0.net
>>288
今のVWらしい直線的なエクステリアデザインだけでも金出す価値あると思うわ
インテリアはアレだ…ドイツ車にそれを求めてはイカンと思う
ゴルフ6カブリオレ乗ってるんだけども、当時308CCと迷いに迷った
ハゲるかと思うくらいw
結局308CCはRHTが開閉遅く荷室潰れて不便だし、VW乾式DSGのMTらしいフィーリングに惚れてゴルフを買ったけども、インテリアは絶望的までのセンスの差があった
時々代車で最新ゴルフ乗るけども、インテリアのセンスの無さは今でも変わらんよね

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 20:28:20 3sKMJE8P0.net
俺はやかましい内装が嫌いだからシンプルで癖のないVWでいい

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 23:37:05 shiPlK3z0.net
ウチの近所は2月に入ると試乗が出来るみたいね。
購入契約したディーラーから事前の通知すら来なかったのは癪に障るけど試乗予約してみた。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 18:29:51 VEIAJbw90.net
やかましい内装といえばスバルと三菱だよな
ゴチャゴチャしすぎ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 08:52:40 bATY+Z4S0.net
>>160
ベゼルのデザインは無理

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 08:54:05 bATY+Z4S0.net
>>263
車に興味のない金持ち

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 14:12:10 NAS1uUsq0.net
>>163
シェフラー製乾式DCTの欠点を解決したHVはVWよりも技術が上なことを物語ってるけどね

VWも規格化された48VHVで周回遅れで同じことをやる予定だけども
その頃にはホンダはパラレルHV捨ててるというねw

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 14:17:29 NAS1uUsq0.net
>>299
俺も無理
ヴェゼルは大人びたデザインだけども、フランス車と同じ路線のシャレ乙デザインは面白くない

ガンダム、トランスフォーマー系デザインのVWの方がガンダム世代の俺にはドストレートにくる

VWはデザインがいい

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 15:50:09 tCKMbFus0.net
ガンダムってスバルじゃねーの?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 17:14:50 R7q/ZcK30.net
スバルもだよ

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 17:52:51.24 THis+SG30.net
RAV4見るたびにガンダムだなと思うな

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 18:03:04 R7q/ZcK30.net
北米でウケるデザインはガンダム多いよな

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 23:47:49 MRtiByPZ0.net
雑誌の立ち読みで見つけたけど
この雑誌にライズロッキーとT-CROSS比較した記事載ってたよ
URLリンク(www.fujisan.co.jp)

ライズロッキーって売れてるけどテレスコピック無かったのね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 01:19:34 1VKCAuxK0.net
インスタで納車報告上がってるね

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 01:38:51 JIUZ4E5d0.net
CGTV見たよ
今頃出たんだね
外国じゃ随分前から出てたのに

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 07:55:37 IR5CzbWn0.net
>>268
>>268
サービルも金に含まれてるに決まってるだろバカ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 08:45:19 wCwnOqoF0.net
サービル?
金に含有されてる不純物か?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 10:26:04 kz9/kAO+0.net
>>273
寺も350くらいになるんじゃないかと言ってた。
あと2-3ヶ月待てばロックの情報入ってくるだろうから、
待てる人はわざわざクロス買わなくていいよな。
内装のショボさと手動パーキングブレーキは、このタイミングで発売する車種としては全く候補に入らない。
装備がヤリス以下って

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 11:18:42.65 qMD2co430.net
ROC日本導入時期は?何時になるの

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:02:27 8e0MsHfW0.net
先日オイル交換しに行ってついでに聞いてみたけども、ロック導入は確実(本社で説明会されてるから)だけど時期については教えてくれなかったわ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:50:00.44 zGk8dyyF0.net
rocは年内投入ってどっかに載ってた気がする。ただ、まだ国内でテスト走行の話題が上がってないからいつになることやら。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 17:11:59 B98ov2Z20.net
今年買い替えなんで、クロス試乗してきたよ
内装のプラ感は何とも言えないが、シートの良さと
しっかりしたボディ強度の分かる乗り味は、とても
1リッターカーとは思えなかったよ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 19:28:58 G0vYBoro0.net
標準グレードの四躯入れない判断はわかるが
Rは流石に別口だろ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 21:09:07 kz9/kAO+0.net
>>313
フォルクスワーゲンジャパンの社長が今年の中頃と明言してたはず

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 21:37:37 CkEcGhCI0.net
試乗してもらった。

URLリンク(i.imgur.com)

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:09:38 H5E6A9gY0.net
T-ROCはティグアンより30万は安いんだろうな。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:44:21.34 tmPSQNhC0.net
参考までに寺で聞くの忘れていたこと思い出したけど、付属のUSBポートって何mAか知りませんか?
1mAや1.5mAは嫌だな〜と思って

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 11:50:03 /lCWY5SD0.net
PLUSって乗り出しどの位なんですかね。まだ値引きは渋いのかな。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 13:47:08 ceC0capA0.net
>>322
コーティング、保証、メンテ、税金、手数料込みで400の見積りでした。
値引きは少しありそう。
コンパクトで乗りやすいですが、値引きの多いゴルフと迷う。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 14:20:56 7Q8gs18X0.net
>>323
見た目とSUVにこだわりが無かったら絶対ゴルフがいいよ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 16:14:57 SvjDsSgJ0.net
>>318
どうも、クロス試乗の時聞いたら
5〜6月あたりと言われましたわ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 17:50:04 ceC0capA0.net
>>324
やはりそうですよね。
ゴルフはT-CROSSよりセグメントが上で内装・乗り心地も良さそうです。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 17:50:12 vfLjxgmv0.net
日本に入ってくるT-RocはTDIで四駆

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 18:38:45 4DG1LuLu0.net
>>323
400だと殆ど値引き無しですね。結構、強気だねぇ。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 19:00:47.88 s2iNXRDN0.net
>>327
ということは400〜450あたり?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 19:19:32.16 3tV6L7b90.net
Tクロスより1.4ターボのレネゲードの方が魅力的じゃね?
Tロックもアレに400出すくらいならコンパスの9AT買うわなぁ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 19:28:35 eF9eJ8t40.net
ジープは運転支援系が微妙じゃね

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 20:08:17.03 Ew0lFdRI0.net
カブリオレ待ちなんだけど普通のt-rocすら曖昧な情報でモヤモヤする

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 20:27:11 s2iNXRDN0.net
T-ROCが7オールトラックの50万プラスぐらいなら買いたいな。
430くらいになるな、それ以上だとあえて小さいT-ROCに替える意味ないし。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 03:11:55 s+TIPx310.net
>>328
わたしの場合は乗り出し価格385万くらいでしたよ。冬タイヤ、ドラレコ、コーティング込み込みでり

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 05:11:35.93 S9jefMIy0.net
>>334
そんなに出すなら新古のゴルフgti買えるだろ。ソッチのほうがいいわ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 10:16:14 s+TIPx310.net
>>335
アイポイントの高い車にしたかったから比較対象にならなかった

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 11:09:40.40 enFGl8XT0.net
ゴルフのアイロンみたいに這いつくばった感じが苦手な人もいるだろうな
ポロも5ナンバーだった頃の方がかわいい感じで良かったけどな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 11:35:40.59 /67s35Gf0.net
最廉価のティグアン買えそうな値段だな

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 19:09:28 yIYWgLa10.net
>>332
俺もカブリオレ待ちだけども、どうせ1.5ターボのワングレード販売だと思うよ
1.6Dで出してくれると国内で買える唯一のディーゼルSUVオープンになって話題性あるんだけども

売れる見込みのない車にグレード展開はしないわな

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 19:34:33 h7SUrMfo0.net
試乗したけど、350万ぐらいなら乗っても良いと思ったよ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 19:36:22 yIYWgLa10.net
あの中身で350万は無いわ
デザインは秀逸だけど中身で評価するならせいぜい250万だわ

メーカー曰く、「SUVは利益率高い」
つまりねwww

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 19:48:08.77 917XKm8x0.net
どのメーカーもSUV化すると価格上がるもんな
装備も同じで何でそんなにってくらい値上げする車も少なくないし盛ってるんだろうね

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 20:43:03 pbEOqYX80.net
SUV風で儲かってるのはCHRくらいじゃね?あれは最低痴情高140ミリで
通常のセダンと変わんないしタイヤサイズも範囲内。
なのにヴェゼルやXVと同レベルとかw。
コンビニの車止めに下カバー食い込んですぐ壊れるし、コスパ悪すぎ。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 21:42:20.56 yIYWgLa10.net
CHRて中身まんまプリウスやもん
ヴェゼルは現行は全く興味もないけども、EHEV搭載してくると街乗りメインな日本では人気出そうで気にはなる
高速域以外はモーター駆動だからね
快適だろうね

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 23:25:40.54 K5yD+GPl0.net
>>341
T-CROSSの内装なんて新型ポロより手を抜いてるもんな

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 01:25:51 EEWnOHIo0.net
SUVなんて内装どうでもいいけどな。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 08:06:22 pRDS31OG0.net
UXの俺、高みの見物。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 08:25:41 LfcPxjNi0.net
中身CHR【わら】

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 11:46:07 U/Jbp7h10.net
レクサスの面汚しUXか

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 13:54:43 cN+l6IiV0.net
もう少し安くてDCTじゃなかったら良いのにな
ライズロッキーよりよっぽどいいと思うんだけどな
試乗してみたいな

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 13:56:37 rPzM+k3l0.net
そりゃ100万高いんだからライズ、ロッキーと同じじゃいかんだろ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 14:34:59 Oy2YRWEZ0.net
ヤリスクロスを待ってからにするわ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 14:35:18 pvX1pAbS0.net
ドアを開け閉めの音で実感できるよ、一流モータージャーナリストも
よれないボディと絶賛だし。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 18:52:19 aciOpvIo0.net
乾式DSGでなければね。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 19:53:21.36 TGAhPbJG0.net
田舎で車も信号も少ないからDCTがええわ
CVTよりはずっといい

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 21:44:25 pvX1pAbS0.net
スクーターあるから、車くらいはDSGでいいわ。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 02:32:58 WtWhrBcm0.net
>>352
ヤリトリスは下擦るぞ。ズル無毛だ。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 16:36:22 mSKe7oTx0.net
中身がポロのほうが中身が大発の軽よりもよっぽどマシ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 18:15:19 5v2FVpod0.net
>>353
ドアはただ鉄板が厚いだけやでw
ちなみに日本車のドアアウターパネルの内側にアスファルトシート貼ったほうがもっと重厚感のある音になる
遮音性も上

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 18:16:25 5v2FVpod0.net
>>358
でもダイハツのほうが壊れないw
まあNAとかないわなぁ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 20:39:31 yaXHN7iw0.net
>>359
その厚いのが重要なんでしょ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 21:45:37 +cnw0jAW0.net
重いだけでメリットないお

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 21:56:19 0XC97dKg0.net
YouTubeにT-CROSSのハイラインの動画あるけどガラスルーフがあるんだね。
ガラスルーフは全く欲しくないけど、後席エアコンは羨ましいな。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 22:35:52 8ZIcsk3A0.net
年末頃から日本国内でt-roc目撃事例があるから、やっぱ7月頃には投入されそうだね。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 04:23:52.78 t9K+Ia6V0.net
ペラペラよりはいいよな、スイスポ同等の軽さでSUVとはw。
音の良さはパッキンの気密もいいんだろうね。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 06:43:41.55 E/qcsfnQ0.net
>>348
情弱おっさんw

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 12:26:53 uzbrHgF90.net
カーグラ見て興味持ったんだけど、電動パーキングブレーキじゃ無いんだね…

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 12:28:50 trOl9sL+0.net
そこはポロベースなんで・・・
電動パーキングがいるならゴルフかTロックを買ってねというVWのメッセージです

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 12:45:57.91 NLhz31pB0.net
>>366
中身C-HR(笑)

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 14:33:19.84 uA7LBp/50.net
Tロック待つのが正解。今更手動のサイドブレーキなんてまともじゃない。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 15:16:37 Iwq3bcHC0.net
車のサイズが違うのに電動パーキングが無いからT-ROC買うってのも変な話だけどな

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 15:34:32.62 5Jht4wiW0.net
SUVはサイドブレーキの方が「らしさ」は有るんだけど
FFしかない車種だから意味の無い「らしさ」かな

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 16:01:02.72 ZiTIAASn0.net
日本でTクロスのサイズじゃないとダメでTロックは無理な人ってどういう要件の人なんだろう。
ティグアンなら分かるが

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 17:40:25 NX214waC0.net
ポロのサイズはいいけどゴルフのサイズはダメという人と同じじゃない

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 18:14:09 m6O89IIC0.net
ふるーい駐車場とかは横幅1800越えると厳しいところとかあるよ。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 18:22:57.55 NLhz31pB0.net
6RCならわかるけど現行POLOは結構横幅あるけどな。
ナローラよりもでっかく見えるし。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 18:24:27.40 EcX5b0Zo0.net
たいがい新型が出ると旧モデルは古臭く感じるけど
ポロは5ナンバーの方がポロだなって感じがするな

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 01:20:54 MSU9F9yf0.net
>>373
古い住宅地とか長いとはみ出るところあるからね

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 06:34:33.48 iFJ9WRwk0.net
>>369
溶接の数から補強まで全くの別物なんだけどね。お前、アウディに対してもコンプレックスありそうだなw

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 12:06:18 4rYxbXHE0.net
コンプレックスというか、ただ無知なだけでは?

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 17:08:32.15 z37Y3yrW0.net
試乗したけど、乗り出してすぐにボディ剛性の高さがわかった
良く出来たシートと、手に馴染むステアリング、3気筒を意識させないエンジンも、街乗りでは必要十分なパワー感だった
残念なのはハードプラの内装と、電子ブレーキ、シートヒーターの設定がない事かな
見た目と内装の豪華さ?を優先するなら国産のコスパには敵わない
某国産SUVも同日試乗したけど、乗り味はクロスの方が良かった
セカンドカーに欲しいわ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 17:26:36.43 h3P80/M40.net
セカンドカーに350とかムリポ…

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 01:49:34 AzKEWOEI0.net
>>379
まさるでさえレクサスとハリアーの違いがわからないと言ってるのに・・・・

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 09:52:27 ++pyfm470.net
誰それ?バカ乙

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 13:20:54.42 +dvbwn/j0.net
Tクロス試乗したけど現行のVWラインナップでベストだと思った
チープな内装は確かに興醒めだが、乗り心地のよさ、視界の良さ、取り回しのよさ、トルクのあるエンジン
高速での安定性より一般道中心の日常のクルマ生活に求める高性能たっぷりな感じ、特にシートの出来が素晴らしい
確かに割高な感は否めないが、買って後悔することはないはず
強くお薦めする

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 15:01:04 TTqeG8Li0.net
電動パーキング無いのに?

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 16:12:35 ebzlCVoa0.net
あれでトルク感じるってすごいな
EVやシリーズHV乗ったら泣いちゃうんじゃないか

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 16:15:12 ebzlCVoa0.net
ついでにいうとレシプロは高速での効率にアドバンテージがあるわけで、一般道中心の日常使いではモーター駆動の圧勝だよ

>>385は一度EVやシリーズHVに乗ってみれば良いと思うよ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 16:36:51 6d9Ki5+K0.net
>>385
ターボとはいえ1リッターのガソリンエンジンとは思えないよね

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 17:44:35.56 Nymr7LpK0.net
エクステリアとサイズ感は素晴らしい
内装は安っぽい
走りに関してはまあこんなもんかって感じ
ハイラインかアールラインが出たら良いなとは思った

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 17:49:49 7GB6mCPy0.net
EU仕様を見ると追加モデルを期待して買い控えが起きてもおかしくない内装

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 18:47:10 b/upkLn80.net
もう納車されて走ってるんだな
わりと大きく見えるよね
エスクードよりもでかく見える

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 21:11:37 PaT7Uz+20.net
プラス納車されたー✨

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 21:56:10 lSWscVim0.net
>>393
いいね!
火曜日は遠出かな?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 23:05:02 PaT7Uz+20.net
間違えたファーストでした! 火曜日は慣らし運転かなぁ〜

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 14:52:25.35 dlJQLq7E0.net
エクステリアは抜群だな。他はまああれだが

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 15:11:42 VeEHress0.net
そのエクステリアがわりと重要だと思うんだぜ
2010年頃までのVWの丸っこいナメたデザインより、今のガンダムトランスフォーマー系のデザインの方が男心をくすぐる

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 16:16:31 NVwOLz1p0.net
そりゃそうだ
まず見た目を好きにならないとな

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 12:39:10 QHAobFQr0.net
3.1に納車確定!楽しみ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 13:22:19.23 UwvTiH6g0.net
おめ!いい色買ったな!

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 21:19:45 CaS9hJrP0.net
私は赤ー

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 21:26:24 ULol0Jso0.net
うちはプラスのリーフブルー

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 18:05:51 3FsiKTTz0.net
>>155
お爺ちゃんは最近の車を知らないんだ。
暖かく見守ろうよ。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 18:09:04 3FsiKTTz0.net
>>167
それってStar Warsに出てくる宇宙船のエンジン?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 16:15:11.91 0ngl05Tu0.net
納車!
思っていたよりずっといい!
買ってよかった!
迷っている人、おすすめする!

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:41:11 T002CO930.net
おめでとう🎉

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:35:16.85 uJutmheq0.net
1stですかplusですか?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 23:02:12 PuzhxG1A0.net
1st納車になりました
巡行運転は問題無し!シートも疲れなくてよい!

ただ、低速からの再加速でギアから発する音がかなり気になりますね
あとスピーカーはAピラーの根本にしか無いのかなあ…音が悪いっす

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 06:01:30 nVqXTt3j0.net
1st乗って一週間たちますが、出だし以外の走りはとても良いです❗ 個人的にはシートが座り心地はいいんだか、昼寝する時、倒すのに手間がかかる。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 09:22:05 SW7NaA420.net
安全性を重視すればシートはダイヤルだな、桃田のシートが折れてたこと考えると。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:37:32 nxrX3fbM0.net
乾式DCTなんで出だしモッサリは仕方ないよ
今までトルコン付きのステップATやCVT乗ってたのならモッサリ感にイラッとするかもね

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 19:00:50 tA6cLiDw0.net
ATが消えたのはコスト面と故障頻度。
CVTはスクーターと同じなので簡単。
DSGは湿式なら滑らかで且つダイレクト、乾式も壊れなくなったね。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 19:45:52 i367ylPn0.net
ってかなぜアナログメーターにしたし

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 19:47:14 704YPjwv0.net
ATは消えてないよ
コストかかるけど質の良い走りで高級車用になってきた
乗り心地が大事な高級車はAT
ガチのスポーツカーと大衆車がDCTと棲み分けが明確になってきた

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 19:55:19 LAmy8Wyi0.net
今はATよりDCTのほうが安くなったのか
時代は変わったなぁ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:11:40.56 nxrX3fbM0.net
>>412
DSG湿式も耐久性でCVTにすら劣るじゃん
スラッジ溜まるし
乾式は以前に比べ壊れなくなったけどダイレクト感もオミットされてツマラナイトランスミッションになったね
ゴルフ7.5試乗して「これならステップATでいいわ」と素直に思ったよ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:13:23.81 nxrX3fbM0.net
>>412
あとCVTがスクーターと同じ言うのは、原付きのエンジンも500万の車のエンジンも同じ言うようなもんで全く的はずれだよ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:19:02.56 nxrX3fbM0.net
>>414
DCTメインって、意地になってるVWグループくらいのもんだよ
イタフラ車も他のドイツメーカーもステップATが基本になってきてる
DCTはもはや耐久性でも燃費面でもメリットないからね
それもDQ100はクラッチ保護のために1速が発進専用のギア比で実質6速とほぼ変らない
他メーカーのステップATは小型車でも8AT積んできて、DCTのアドバンテージダイレクト感だけになってる
そのダイレクト感もゴルフ6世代が一番感じられたのが今の世代ではオミットされて魅力が薄れてしまった
DCTはスポーツカーが高トルク対応のダイレクト感重視をウリにしてるくらいしか生き残らないだろうね

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:00:09 tA6cLiDw0.net
オミット使う時点でネットだけの検索バカだと察する。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 15:45:58 /4FA1aAV0.net
ワーゲンのスレでDSGがどうとかいうやつはニワカかエアプ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 18:52:44 Yh0vkVOX0.net
欠陥品を関係者と馬鹿ユーザーで必死に守ってるって感じだな。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 23:03:57 3aIedC2n0.net
トヨタ馬力w,これこそ鎖国信者の象徴。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 23:16:03 ThvEeohp0.net
DCTには夢がある

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 19:53:55 PIOMPiDd0.net
出たばかりだから値引きは期待しないけど、他車を引き合いに出すと
どれがいいんだろ。ヴェゼルとかCHRがサイズ的には近いかな。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 20:38:03.16 eruiI0Gj0.net
>>424
ディーラーで商談の時に見たペーパーだと競合他車はヴェゼル、CHRになってたね

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 23:57:31 1oXz5GIu0.net
>>419
>>420
実際乗ってないねチミ達
VWオーナーになったらまた書き込みなさい

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 00:01:24 h/VIjN6N0.net
>>424
TクロスならCX-3じゃないか?
レシプロガソリンターボとレシプロディーゼルターボなら良い競合車になる
サイズ的にもね

ヴェゼルHVは前時代的な車だし、C-HRは卑怯

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 00:04:41 h/VIjN6N0.net
>>425
ヴェゼルはともかくC-HRが競合車てw
自信過剰もいいとこすぐる

TクロスがC-HRに勝てる要素がエクステリア以外にないんだが
むしろ性能面で勝負にならんC-HR引き合いにだされたら、俺がデラマンなら商談する気失せるけどな

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 04:20:55 HtrC8zmG0.net
エンジン出力で勝てるじゃん。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 04:25:35 b8rCoy6F0.net
値引きさせるためだけの競合車とか恥ずかしくて言えんわ
そんな小銭惜しむなら国産にしとけ

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 06:43:41.14 772B6psb0.net
>>428
装備とか内装とかではね
試乗すればはっきりわかるよ、ディーラーの資料だと
安全面の比較してたね

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 07:34:50.11 nhmHguDM0.net
>>429
え?今の1Lターボじゃ馬力もトルクも負けてるよ
初期加速とスムーズさ(つまり街乗りの快適性)は全く歯が立たないし
しかも相手はシリーズパラレルだから高速巡航での電欠もない
デザイン以外に何を材料にして戦えと言うんだよ
衝突安全性も秀でてるわけでもなし

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 08:37:03.21 wtnl75KZ0.net
>>432
女性は見た目8割だから十分

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 08:57:13.56 VxKuyVta0.net
TクロスとC-HRはデザインの志向が違うから
競合させてもすぐに好き嫌いは別れるな

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 09:41:41 A6HRzux90.net
この車は見た目で選ぶ車でしょ
二駆しかないし見た目にこだわらなければポロでも良いわけだし
1st買うならRラインあたりも買える

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 10:12:31.74 9eXZpPjT0.net
この手のコンパクトなら2駆でも十分操縦できる
chrだとhvの重さフぇ無理。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 11:43:06 b8rCoy6F0.net
室内の広さ開放感が欲しいならヨタ車は論外

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 14:03:54.42 gwBczehr0.net
後でデジタルメータークラスター装備が出るんだろ
あるんだから最初から出せばいいのに

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 15:30:48 NmG50t+d0.net
ヲタみたく強制DAになるかも知れんし、先のことは分からん。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 21:09:49 Qu/14JaI0.net
>>439
VW車に社外ナビやディーラーナビは用意されてないし、そもそもDIN規格は取り付けられないよ。
ゴルフにナビオ君とかあったけど、極めてレアだから実質取付は不可。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 23:17:23.38 vHTsAkB40.net
>>439 ナビオプション、テレビもオプションていうんだから笑える。
ぼやけた10年前のデルナビ程度の画質で使えないスカスカモニターですから。
大多数を占める老人ユーザーの要望で外付けのCD再生機を 助手席シート下に収める、
ばあさんの股ぐらに手を差し込んで ディスクチェンジだとさ、
来年はCD内蔵のDAモニタになるといいね。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 16:53:51 QuyE+/eu0.net
C-HR
最高出力〈ネット〉 85(116)/5,200〜5,600
最大トルク〈ネット〉 N・m(kgf・m)/r.p.m. 185(18.9)/1,500〜4,000

T-CROSS
最高出力〈ネット〉85 (116)
最大トルク〈ネット〉200(20.4)

動力性能は我ちんこだな。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 19:20:02 Ks40Qyun0.net
>>428
C-HRとか、あんなガンダムみてーなデザインの車なんて恥ずかしくて乗れんわw

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 19:32:09.38 /riV+L910.net
ガンダムはRAV4だろ
CHRはカナブンみたい
まあTクロスのデザインも特別どうってことないけど

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 01:25:57 LFKLJ+Qs0.net
C-HRはヤッターワンでしょ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 06:21:47 xg0jDHxr0.net
売れてる台数から言えば俺は少数派なんだろうが、今のヨタ車のデザインは全車受け入れられない。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 08:12:43 uEOe29B50.net
>>442
それモーター動力入ってないだろ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 08:35:54 O03xpTk10.net
燃費重視の非力なHVだからどうでもいいよ。
chrは最低痴情高14センチだからsuvというより
ただのハッチバックて感じ


449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 17:43:06 +lpvcXID0.net
この間、ディーラーで見てきたよ!
欲しくなったわ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 17:45:47 RdnEgP5X0.net
ダークペトロール来た!
見た目重視で購入に踏み切ってよかった…。
エンジンだなんだと詳しいことは知らないけど、市内走っても高速道路走っても駐車場でも全く不満はなかったわ。
迷っている人、これはいいよー。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 18:19:34 0RJb4ZsL0.net
>>450
見た目で選んで正解だよ
そこが好きなら大体の事には目をつむれる

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 19:42:39 cX72WK+X0.net
他のSUVと比較して価格や内装やブレーキ等であーだこーだと買わない理由探すより、自分の生活に無理が無い範囲で気に入った物を買えば良いんだよな

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 00:53:29.18 RMNeQAnq0.net
ライズ&ロッキーがサイズ的にライバルかな?
この車は値段いくらくらいだっけ?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 01:33:06 O46Kmw+y0.net
ロッキーはDENGA
軽ベースだから5ナンバーサイズがいっぱい。
ゆえに競合はしないよ、サイナラ。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 04:06:40.79 oHfXOesY0.net
すでに話題なし。売れねーわ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 19:18:43 v2I4wx6G0.net
CHRのガソリンとマジ悩むけど、こちらのが広いし静かで嫁車に決めた。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 20:35:18.70 LsSvo+8a0.net
ネガ発言だけど、高速だとうるさくない?
助手席でトンネル通ったときはかなりキツかったな
高速乗る人は試乗をおすすめします
自分は防音材貼って対策します

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 20:40:03 pXaNoj700.net
インスタとかで海外のTクロス見てたらルーフだけ黒とかのツートーンもあるね!
カッコイイな!日本でこの車がヒットして人気が出たらもっとヴァリエーション増えるかな。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 21:54:07 zH/PPGpV0.net
コンフォートとハイラインモデルが出揃ってから特別仕様車として値上げして出してくるかもね

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 09:48:03 ZK58ZU4q0.net
なんかファンシー商品みたいなガキっぽい車

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 17:11:22 kLTqd1V10.net
ドイツ車は実直な車造りで好感持てるんだけど、
C3みたいなおしゃれで遊び心はあってもいいよね。
CHRみたいな玩具はドイツではどんな人が買うんだろうかと
逆に知りたい気もある。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 20:33:02 vVsIxfDP0.net
納車の連絡来たー来週が待ち遠しい

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 21:32:43 yeAbOELq0.net
>>434
Tクロス、Tロックの外見はメカメカしいの好きな男の子が好みそう

CHRの外見はサイバーじみたの好きな男の子が好きそう

女子はミニのほうが好きなんやないの

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 21:33:58 yeAbOELq0.net
>>461
エコ意識の高い人でしょ
燃費に雲泥の差があるんだから

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 21:35:49 yeAbOELq0.net
>>460
メーカーいわく「SUVは収益率高い」だからねw
つまり儲けたいからコンパクトベースでSUV作るんだよ

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 21:37:17 yeAbOELq0.net
>>456
CHRはHV以外買う価値なしやろ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 22:26:07 PAwqF1ih0.net
嫁車で周りに利用されるのが面倒くさいと思う嫁さんならC-HRもあり
最初の選択で小型車のポロじゃ無くてSUVのTクロスならTクロスで間違い無いと思う

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 23:08:10.97 h1JvhZSh0.net
運転が苦にならない嫁ならT-CROSSでもCHRでもありだろうね。
駐車が下手なおやじはライズロッキーじゃない?軽ベースの小型車だから。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 05:41:24 ER0pfkLD0.net
>>468
お前嫁おらんやろ?w

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 14:19:29 pXtLXnct0.net
今日1stの白納車されました!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1400日前に更新/203 KB
担当:undef