【スズキ】 イグニス ..
[2ch|▼Menu]
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 10:39:16.33 0xs2I5Ye0.net
>>170
今の標準ナビ微妙だよなぁ
ナビ連動するETC2.0車載器一つしか選べないし馬鹿高い
パナとかパイオニアならビーコン付きも選べるのにまあタイミング悪かったかなもう納車待ちだし

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 10:46:05.62 BvP8A3GK0.net
純正ナビは、音楽データのUSB入れた時に歌手名のフォルダじゃなく、一番下のアルバム名のフォルダしか表示されないからめっちゃ不便
更に戻るボタンで1つ前じゃなく最初の画面に戻るから地味にめんどくさい

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 12:12:22.57 6aysa1n80.net
現行の「全方位ナビバーケージ」というのがなくなり、「全方位カメラパッケージ」というのになるらしい。ナビは別売りでパナの7インチと8インチから選べるらしいがサービスキャンペーンで安くなるのは7インチだけだって。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 12:30:45.11 6aysa1n80.net
>>174
変更間に合わないか聞くだけ聞いて見れば?
おれの場合、ハーマンで良ければ8月中に納車できるけど、待てるのなら9月以降がオススメて言ってくれたよ。
で、全方位カメラ+パナで契約した。
多分9月下旬に納車。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 12:35:40.79 Qh9UB2MF


181:0.net



182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 13:05:46.76 0xs2I5Ye0.net
>>177
なるほど聞くだけ聞いてみます!

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 13:15:33.52 YWVupLIh0.net
>>176
全方位カメラパッケージには、USB、リアスピーカーは付いてくるのかな?
いくらするんだろう
今のナビセットがが+14万だよね

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 13:28:43.31 QD2vnasr0.net
>>176
いい情報サンクス!
9月に他の改良情報も出たりしたら
嬉しいな!

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 14:17:26.39 qjPtYBDo0.net
去年秋に買ったMZ 2WD 幾らで売れると思う?
走行8,000km

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 14:42:20.73 u7QwHecQ0.net
>>182
60万落ちだろー

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 14:45:29.11 u7QwHecQ0.net
中古車の本体価格からマイナス40万は覚悟しましょう

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 14:54:59.71 8BAwCo6T0.net
今出てる中古車ってほとんど試乗車や新古車だからもっとマイナスだろうな

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 15:54:42.18 8mpSEkcc0.net
パナでもストラーダのエンジンなら
ハーマンと大して変わらないんじゃないの?
ゴリラのエンジンなら全然変わるだろうけど

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 15:55:31.98 8mpSEkcc0.net
でも、オーディオ機能がストラーダのほうが良いか

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 16:00:56.76 wuCsWNqb0.net
なにしろ飛竜だからな

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 16:05:11.92 GDwDpSHK0.net
>>182
他の車に目移りしますたか?

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 18:00:18.61 OUVLlsNy0.net
>>182
俺が50万で買ったるよ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 18:54:18.69 CJ97yIip0.net
近くに引越すことになってちょこちょこイグニスで細かいものを運んでいるんだけど
欧州の5ドア車ライクな開口部の広さに助けられている
つくづく実用車としてよく練られた車だわ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 19:22:05.47 hvsCxhqT0.net
買って二ヵ月だが狭い道でも余裕があるし高速でも不満はないし燃費も問題ない。いい車ですわ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 20:50:51.91 tVqBXDq40.net
フロント牽引フックのネジ径とピッチ教えて下さい

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 21:01:34.25 V0D8LjBF0.net
エアコン付けてると思った以上にパワー出ないね

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 22:32:25.93 u7QwHecQ0.net
>>193
リアラゲージボードの下を見なさいよ!

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 22:50:45.24 D3eVJ7rB0.net
エアコンつけててもパワーでないと思ったことない(高速は知らん)けど
水温計の青ランプが消えるまでは全然パワーでねぇなとは思う
ってか消えるまでが長すぎる

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 23:36:18.25 avPTH70e0.net
>>162
KYB興味あるんですが一人乗りでも対策ダンパーより突き上げ改善って事でいいですか?替えたのはリアだけ?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 23:43:43.07 V0D8LjBF0.net
>>196
立ち上がり全然速度出ないぜ
普通他も一緒だと思うけど

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 01:50:35.76 K1PfKtqN0.net
>>154
だからないやつ作れと言ってんの

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 05:24:23.43 RtFqZjbm0.net
作れないんじゃないの

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 05:57:52.72 WJN+TYge0.net
エクステリアかわいい!
インテリア悲しい・・・

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 06:40:31.09 MKk4feDh0.net
>>197
4本変えましたよ。1人乗りでも勿論段差でのガッツンは起きないですし、衝撃入った時の収束も速いです。
対策ダンパーもガッツンは起きないですが、トコトン縮まない硬いゴム感が嫌だったので、個人的にはKYBの方が好みですね。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 08:14:57.14 Mymayqa60.net
>>180
全方位カメラだけで8万代だったと思う。あとはパナのナビをいくら値切れるかだけど、ハーマンの全方位ナビよりは総額で上回るのは確か。
リアスピーカーは聞いていない。どうなんだろう。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 08:33:15.65 0FZqtF9c0.net
>>203
ナビ
ハンズフリーマイク
外部端子[USB、AUX]
全方位モニター
フロント2ツイーター&リヤ2スピーカー
ステアリングハンズフリースイッチ
が今の全方位ナビのセット内容だった。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 08:52:06.43 b3llXlks0.net
高くなって同じセット販売辞めるなら無意味過ぎてやらないだろうから流石に似たような条件にしてくるだろ
しないのであれば日本ではイグニスにもうこれ以上力入れることはないって意思表示だな

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 10:38:09.37 w53ESebR0.net
>>199 ああ、ソリオってハイブリッドでもマイルドハイブリッドでもないグレードあるんだな

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 11:02:27.54 SGS0OpT/0.net
>>193
M20xP2.5の汎用品装着してるけど、問題なし

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 12:16:28.48 Mymayqa60.net
>>205
いま全方位にハーマン以外のナビをつけようと思うとまずハーマン付きを買ってからハーマンを捨てて別のナビを買わなければならないから、その無駄考えると無意味じゃないよ。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 12:33:58.43 cVGo5vOM0.net
まあ、純正スピーカーはどうせクソなんだからいらないけど、他の機能はついていて欲しいな。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 12:36:37.17 aMOoI6FC0.net
クソでも付いてないよりは付いてた方が良いぞ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 13:43:54.79 SPa8uE6Z0.net
>>207
ありがとうございました!

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 14:38:00.49 b3llXlks0.net
>>208
そういうことじゃないんだけどな

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 18:32:44.62 JDqkkA3j0.net
全方位ナビはナビ機能はアホだけど、
カメラ4つにナビがついて14万ってコスパに価値を見出して付ける人が多かっただろうから
全方位カメラとパナナビとのセットで20万超えちゃうようだとちょっと微妙じゃね?

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 18:33:46.72 I4UhAsho0.net
カメラ6つな

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 18:51:47.12 PGfSdMJj0.net
全方位モニタ付ナビセット(ハーマン) 142,560円
全方位モニタ用カメラパッケージ 58,320円

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 19:06:55.71 UcVRZnEN0.net
自分みたいなナビなんてほとんど使わないユーザーにとっては14万で格好がつくのはありがたかったよ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 19:39:32.48 RtFqZjbm0.net
ワゴンRに5MTキター!
攻めて来るね〜

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 19:46:02.25 GKIzDyhG0.net
>>217
ムダ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 20:02:52.19 RtFqZjbm0.net
>>218
何故に?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 20:05:43.53 UcVRZnEN0.net
今どき5MTで騒ぐ輩ってレッドゾーンぎりぎりまで引っ張れるからってとこで全然エコじゃないからね

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 20:16:00.92 RtFqZjbm0.net
乗り方によっては燃費良く走れるでしょう
軽でレッドっとか浅いわ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 20:17:40.18 RtFqZjbm0.net
ちなみにイグニスはCVTで充分だけどネ!

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 20:22:47.49 GiV1hYyG0.net
ワゴンRのMTは廉価グレードだし老人用じゃないの?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 20:32:56.93 AVM6w42z0.net
まぁMTならブレーキとアクセル間違えて急発進で突っ込むこともないだろうけどね
その前に免許返上しろと言いたいけど

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 21:07:42.28 IbgMPuMo0.net
日曜日MZ4WDオレンジ展示中古車の納車!うれしい!

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 21:23:50.37 ANFKJObl0.net
>>214
意味わからん、クイズか?

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 21:28:19.44 ANFKJObl0.net
>>225
おめでとう、いい


231:買い物したね!!!



232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 21:42:53.86 PGfSdMJj0.net
>>226
モニター4+センサー2て言いたいんじゃないか

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 22:11:38.81 ANFKJObl0.net
>>228
フォローありがとさん、でもそれって全方位の話じゃないし、なんか、オチがないよね
そうでなければ、>>214殿は根本的に全方位ナビを勘違いしてる気がする

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 10:01:39.61 rouUGapK0.net
何か来た?
URLリンク(icdn-7.motor1.com)

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 10:21:13.54 rN/L/6Lc0.net
新型ジムニーの妄想CG?

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 13:38:07.34 rV3QGeZj0.net
イグニスAセグスイフトBセグなのに
イグニスの方がお高めなのはなぜ?
煽りではないです。この2車で迷っているので。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 13:47:45.59 zE2qZZHl0.net
スイフトに興味がないから
スイフトのことは知らないけど
一般論としてそれは
セグメントの問題じゃなくて
装備とか仕様の問題では?
同じレベルの装備での比較なの?
クラウンのベーシックグレードより
マークXの中間グレードのほうが
高いよね?それと同じでは?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 13:56:31.70 ICoeIGvS0.net
195/45の17インチのタイヤ履かせても車検はOk?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 15:43:56.46 XrxthNK50.net
>>232
そりゃイグニスの方が設計新しいからでないの装備も最近のらしいし

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 16:49:38.90 OpWE5Z5R0.net
>>234
オフセット次第

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 17:34:33.16 ICoeIGvS0.net
>>236
fリミならフェンダー超えないかんじ?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 17:41:24.16 zE2qZZHl0.net
>>237
オフセット次第

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 18:14:32.24 jaBEaPWE0.net
やっぱこの手の車は背面タイヤが似合うな。
ってか新型ジムニーはよく背面タイヤ残したな。
イグニスにも・・って言いたいが無理か。
URLリンク(i0.wp.com)

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 18:24:33.32 0Iy7+Q7Z0.net
なんかアダルトビデオのパッケージみたいな柄だな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 18:47:33.20 Lro2w7aZl
>>234

195/5516ならここが参考になると思う。

URLリンク(minkara.carview.co.jp)

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:17:29.33 61GiACCJ0.net
新型ジムニーヤバイな
ハスラーイグニス購入予定者殆ど喰いそう
俺も

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:33:25.87 PV77XpYK0.net
ジムニーのスレみてカラーみたら新型のオモチャっぽさが凄いな
確かにハスラーイグニスのオモチャっぽい感じが好きな人は流れそうだな

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:38:41.63 +ubvCzp/0.net
ハスラークーペの進化版って感じ結構デカいな
イグニスにこのリアが欲しかった

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:41:50.62 4N/iYDKj0.net
イグハスよりCH-Rとかが競合してくるからオモチャ感ならジムニー、ロボ感ならCH-Rかな

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:55:33.90 NGBhqaOy0.net
欲しいと思ったけど高いだろうし燃費も悪いと思うからイグニスでいいや

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:59:49.95 6XydjaY00.net
デカいしここまで大きくなくて良いからね
小さいとそれこそハスラーと食い合うんだろうけど
まあサイズにしても燃費や重量がちょうど良いのがイグニスだ


252:からね



253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 22:49:19.27 4G+gHhHc0.net
うまい棒入れのような物が見えるのは俺だけ?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 23:14:11.54 YoIqAdiR0.net
ハスラーワイド

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 23:15:34.33 QBN21tZN0.net
そこでビーゴ/ラッシュですよ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 23:19:43.46 QBN21tZN0.net
>>248
ほんとだ!
同じだ(笑

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 00:28:18.90 f6ua4ByC0.net
うまい棒入れが欲しい人がイグニス買うから需要あるぞ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 00:51:33.23 yro57YIS0.net
URLリンク(www.motor1.com)
この写真だよね

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 01:01:41.96 9+YdRi2k0.net
昔のパジェロやん

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 01:19:47.76 SMwga/Vx0.net
イグニスに15インチ6J+40って干渉とかせずにつけれるかな?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 02:53:09.04 0yPch3gr0.net
>>253
ジムニーカッケーわ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 07:19:44.77 FwjqpuUgO.net
FリミにJAOSツインつけてる人いたけど音量はシングルと変わらないのね

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 07:58:03.81 F0Apv5GU0.net
車中泊してる人に聞きたいんだけどマット何使ってる?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 08:12:59.82 zqCVqWy90.net
イグニスで導入された先進機能「うまい棒入れ」新型ジムニーにも採用!

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 08:16:47.03 kIyzYO2P0.net
スズキは貧乏人の車
うまい棒が主食

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 09:19:11.97 jznJBBHn0.net
>>253
最初の予想じゃハイテク路線だったけどまさかのローテク!
ラングラー風でカッコイイね!
欲しいかも。。。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 10:21:36.87 5YSJyaly0.net
新型スズキ・ジムニー リーク画像 東京モーターショー登場へ
URLリンク(www.autocar.jp)
記事によるとエンジンは・1.0ℓブースタージェット3気筒ターボ、・1.2ℓ自然吸気エンジン(エントリーグレード用)の搭載が予定のこと 

2018 Suzuki Jimny Fully Leaked Inside And Out
URLリンク(www.motor1.com)
URLリンク(icdn-1.motor1.com)
URLリンク(icdn-2.motor1.com)
URLリンク(icdn-6.motor1.com)
URLリンク(icdn-4.motor1.com)
URLリンク(icdn-5.motor1.com)
URLリンク(icdn-1.motor1.com)
サイト内に路上テスト中の他画像もあり

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 10:31:13.91 2zzA2HgB0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こっちじゃないのか新型

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 10:36:30.22 jznJBBHn0.net
最初はそっちの画像が出回ってたけど大分変ったね

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 11:19:45.70 kIyzYO2P0.net
ジムニースレより情報はえーよw

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 11:37:37.14 tPxwtb0x0.net
Fリミテッドのミネラルグレーが走ってるとこ見たけど
よく磨いた石みたいって思った

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 11:51:44.00 7to6rh1G0.net
スズキ、個性のあるフォルムを押し出してきてるのかな
そのデザインもいいね>>263

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 12:37:56.61 pb7facgZ0.net
>>262
イグニスもいい車だが、新ジムニー良すぎる
あと一年早ければそっち買ったのに...

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 13:54:19.14 VViHy8lv0.net
ジムニーは見た目よりもラダーフレームかどうかの方が遥かに大事なんだがw

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 16:18:08.74 DdMEQEgH0.net
強度や耐久性に特化した最新版のラダーフレームを採用
最新のインフォテインメントシステムディスプレイが装備されている他、メーターもオフロード色が強調
パワートレインは660cc直列3気筒ターボ+「S-エネチャージ」マイルドハイブリッド予想
駆動方式はローレンジ付きAWDまたはFRを選択可能

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 17:14:22.87 2zzA2HgB0.net
角ばり過ぎててあんまり刺さらないなぁ
昔のジムニーにバンパー外してインチアップしてデカいタイヤ履かせてる方が刺さる

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 18:14:53.93 VdrT2ZWs0.net
>>263
ダサ過ぎる・・・

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 18:54:48.02 ygkgitTh0.net
>>232
セグメントはヨーロッパのアホな広告代理店が勝手に決めた分類なので、無視だね
全長140mm違うだけで、日本ではどっちも堂々たるコンパクトカー
同じマイルドハイブリッド2WDで比べるとそんなに差はないと思う、というわけで比較表作ってみた
URLリンク(imgur.com)

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 19:19:18.28 oaZ7hPdk0.net
>>273
MXってドアハンドルメッキだっけ?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 19:23:03.58 zmyvG/EJ0.net
ジムニーかっこいいけど
イグニスMZの新古車が乗り出し150くらいから買えるからイグニスの方が安いんだよな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 19:28:00.33 ByyYT/Ul0.net
休日は趣味で718ケイマン乗って、平日は通勤でfリミ乗ってます。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 19:53:15.83 ygkgitTh0.net
>>274
ありがとね、俺の仕事の精度と同じだわ、土下座して差し替えとく
URLリンク(imgur.com)

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 20:29:03.75 uTcd/gIy0.net
シートヒーター有無も比較する人は多いと思うから入れといても良いと思う
俺は助手席シートヒーター付いてるなんてイカすぜと4WD選んだし

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 20:41:01.64 jrEoD6Oz0.net
イグニスの4WDで満足してるからジムニーは不要だな
雪道も不安なく走れるし

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 20:47:40.59 HwrqEHhV0.net
>>279
涙拭けよ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 21:34:50.74 h/QK5Asi0.net
子供作らない非国民が乗る車 それがジムニー

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 21:37:12.75 WLbgOB0/0.net
ツードアはありえないよね

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 21:39:27.51 jGQr6FpO0.net
ジムニーはあくまで事業用として真価を発揮する車だろ?
一般人には敷居が高過ぎるわw

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 21:54:23.39 WNDrXm4s0.net
雪国の嫁車として選ぶには生活4駆・最低地上高・小さい車幅、全て揃ってるイグニスが最適だと思うわ。たまに遠出しても疲れにくいし最高。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 22:32:50.75 t9Yloeu10.net
ジムニーって軽じゃないの?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 22:39:10.81 mj6Cp5X00.net
>>285
軽だよ
でもリーク画像見るとオーバーフェンダー付いてるから、シエラ(ワイド)ぽいね

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 22:58:50.20 b1nJjzwu0.net
>>262
がシエラで
(海外ではサムライとも言う)
>>263
が軽じゃね?
(ニホンがホームグランド)

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 23:04:58.45 VdrT2ZWs0.net
>>287
ジムニースレで誰かが言ってたが、向こうのナンバープレートの長さから割り出すと
オバフェンなしで丁度日本の軽枠だと。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 23:22:17.16 3plKijox0.net
>>282
買えないんだろ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 23:49:56.02 S9n1OIyd0.net
>>280
さらば涙

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 00:11:59.44 MEE6Y1Bf0.net
毎朝金のイグニスとすれ違うけどカッコいい
僕は金のスイフト乗ってる!

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 01:07:45.11 D3vzWytB0.net
初めて濃い青ニスみた
はよ僕のオレンジ納車されんかなぁ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 01:31:53.56 djXS5bGr0.net
ジムニー評価いいな。見るからに狭そうやけど。ハスラーはボンネット短めだからまだまし。
ハスラーワイドは幅1690か1695あるから5ナン一杯で、コンパクトカーの雰囲気少ないし。
こっちも1660でけっこうある。
次回は1600でおながいします

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 01:57:58.11 GXZccCdK0.net
マフラー変えた人の感想聴きたい

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 05:00:25.62 +Tgf9FV10.net
>>293
イグニスよりは広いよ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 07:49:15.13 At9TVGPO0.net
>>291
俺はオレンジブラックツートンだけど金かっこいいよな
あと黒と白もかっこいい

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 09:04:18.93 vxwgKJDK0.net
俺の水色イグニスはやく乗りたい
あと2週間くらいとかおせーよ
さらにここから伸びる可能性がある事実

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 11:08:55.19 I6hKsyl70.net
>>293
ジムニー乗ってたけどホント狭いよ。仕方がない
一番気に入らなかった点はカーブ時のロールと横G
台風時に「ちょっと田んぼの用水路見てくるわ!」って時には活躍するだろう

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 12:53:17.49 t5IwqZv30.net
>>202
ありがとう 対策ダンパー思ったより評判良くないしKYBへの交換検討する

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 13:23:20.76 BM5tngkf0.net
なんだかんだ 金のかかる車だこと・・・・( 一一)

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 15:17:32.29 644d40f30.net
2WD対策バンパーとノーマルの違いを知りたいな

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 15:17:48.71 644d40f30.net
ダンパーた

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 21:43:49.75 djXS5bGr0.net
age改造してるのみたことないわ。まだageキットどこも出してないの?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 00:02:25.03 NQLz/3UW0.net
>>299
メーカーに文句の電話しろ。マイナーあとから変わるかもしれん

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 03:58:17.30 cQlVwwtU0.net
たまにハスラーワイドの話題出るけどそれ本当に出るの?
1000ccターボとかスペック的には魅力的なんだがイグニスと同じサイズで出す意味不明なんだが

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 07:53:50.22 xqjowtP+0.net
>>258
誰か答えてやれよ…

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 07:56:09.71 W4JZv0U50.net
>>306
この車で車中泊する気なんて起こらないのが大半じゃないの

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 08:15:41.14 lSMqTcTu0.net
車中泊するなら
ハスラーにしとけ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 08:42:49.57 2lWZUsEi0.net
>>306
運転席にそのまま寝てる

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 09:14:17.90 e2Ijlzs20.net
>>306
助手席で足下に台置いて足延ばして寝るのが一番マシな気がする

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 09:58:58.18 fXF74fLx0.net
車中泊想定してるならイグニスもジムニーもハスラーも向いていない。
寝返りできない車なんて熟睡できないし疲れとれないからちょっと仮眠程度くらいで。
エブリイワゴンなら熟睡できるんじゃね

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 10:05:02.89 ffpwp2qk0.net
>>305
スズキ社内にハスラーワイドを検討してるチームがあるのは事実だと思うが、
あくまでジムニーシエラかイグニスがずっこけたときのプランBの扱いで
現状だと今後一年とかそんなスパンでは出ないと思う

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 10:24:38.71 CAwr36Lw0.net
スズキ車で車中泊ならソリオだろう

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 11:48:52.48 YirU1xw10.net
寝るだけならどの車でも寝られる
快適に車中泊をしたいな


320:らしかるべき車を選ぼう、少なくともイグニスではない



321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 12:37:05.95 EgS35VAW0.net
ウェイクでも買っとけよと思う

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 12:41:55.36 bhVnu/W10.net
後ろを荷台仕様にするといい感じで平らになるから工夫すれば何とかなるんじゃないの?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 13:06:29.06 JAW0Ks3X0.net
車中泊とか興味ないからどうでもいい

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 13:07:33.97 N1Wtl/jb0.net
ジムニーの前評判がすこぶる高いしこの調子だとハスラーワイドは無いだろうなぁ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 13:11:16.17 ySFmuNN60.net
fリミのミネラルグレーがやっぱ1番格好いいわ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 13:24:38.03 jexLfnqE0.net
安全性と高速走行はけいと比べてどうですか?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 13:46:19.92 O1NbqFzM0.net
試乗しろよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 13:54:49.66 kE6e9N950.net
>>319
あれ墓石みたいじゃね?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 14:10:52.70 aF1RlLoz0.net
アクセル全開にしたら皆さんのイグニスはスロットル開度100%になる?

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 16:22:29.09 2bwS+DPZ0.net
Fリミ・ミネラルグレーなんだけど
フロントのメッキがちょっと多いかなって感じない? 
なので、ツヤ有り(または半ツヤ)ブラックへ変更してみた
現実にはMGの黒樹脂パーツそのまま使っても、そこそこの費用がかかりそうだけど・・・
お金抜きにして、どっちがイイ?
URLリンク(imgur.com)

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 16:46:24.39 ly9SteBo0.net
>>324
ラバースプレーでも塗ればいいんじゃね。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 18:35:18.19 5jgIOkNp0.net
新型ジムニーめっちゃカッコイイわ。
イグニスはやっぱケツのバランスが良くない。
新型ジムニーのリーク見て改めて思った

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 18:45:56.98 +S+xlmVE0.net
>>324
新型ジムニー最高

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 18:57:20.65 jexLfnqE0.net
でもジムニーは2ドアだもんなあ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 19:01:03.33 4LiqhPO50.net
あんまり街中で見かけないけどスレは活発なのね

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 19:25:58.49 fyJj/YiB0.net
>>324
マットブラックじゃないけど、フォグランプベゼルはラバースプレー塗ったわ
取り外し方はみんカラ参考にした

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 19:46:11.97 LrYrnaAA0.net
新型シエラ激しく欲しいが、イグニスを運転してるとやっぱり買って良かったと思う
FF MG で今さら燃費報告
田舎の町乗りで21.5キロくらい

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 20:08:00.13 OcuV37Xv0.net
>>324
右のほうがいいね
そうするとルーフレールも塗装したくなる
ウインカーもアンバーに替えよう

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 21:29:02.81 ucRKcEcj0.net
あれ?サイドミラーはオートで畳んでくれないのか

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 21:29:51.12 ySFmuNN60.net
誰か4WDマフラー入れた人いない?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 21:36:59.73 vMobOxAV0.net
そういえば、Fリミテッドってトノカバー標準じゃないの?
ウチの付いてなかったな。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 22:09:53.76 F1Cle77b0.net
>>333
ドアミラーは初期状態だとオートで畳む設定のはずだが
オンオフ切り替えるやりかたは説明書読もう

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 00:44:15.05 nwEOnVtB0.net
>>333
鍵穴に差し込んでロックするとミラーは格納しないけど、ひょっとしてMG乗り?
>>335
ラゲッジシェルフだよね、Fリミには付いてないよ、MZベースなのにねえ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 00:54:16.60 RLKBqsxm0.net
>>331
新型ジムニーはフレームBODY継続らしいがスズキ独自で一から開発出来た


345:かどうか怪しいからな トヨタと提携してる関係でビーゴラッシュのブツ引っ張って来た可能性が無くはない



346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 03:52:20.88 sA3gssAo0.net
>>336-337
ああ、普通にキーレスでロックしたら自動で畳んでました
エンジン切ったら畳むのかと思ってましたありがとう
パドルシフト楽しいね、エンブレ強く効くから無駄にブレーキ踏まなくていい
車の運転楽しいのなんてMT以来だ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 04:38:58.11 NreG8+8X0.net
>>338
トヨタと提携結んだのって最近じゃん。
どうやったって間に合わないよ。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 05:16:06.71 4PRR8OG+0.net
イグニスってジムニーにワクワクする層が選んだり検討するのか
どう見たって全く別ジャンルじゃんって思うんだけれど

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 05:20:17.04 4PRR8OG+0.net
>>324
URLリンク(i.imgur.com)
グリルはこれつければいいね

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 05:48:34.53 W8y/vdPx0.net
>>341
なぜイグニススレでマンセーしてるのか理解に苦しむよねジムニースレに行けばいいのに

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 08:05:49.65 Pf7xh0K40.net
ハスラーの1000ccクラスの投入が確定したみたいだな
この先荒れそうだな

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 08:07:07.08 o4uDpAPK0.net
ジムニーに興味ないよ
最初から選択肢にない
軽だしツードアだし
デザインがダメ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 09:00:55.98 ka+1TMSw0.net
ハスラー1000ccきたか 別名案があるみたいだが
もうイグニス空気になっちゃうよぉ(´・ω・`)

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 09:07:50.43 kZjTHNLu0.net
(大丈夫もとから空気…)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 10:05:34.00 njSPDrvS0.net
>>342
残念だがスモークはメッキとさほど変わりないよ!
黒くするならMG用に交換したほうが無駄金すてずに済む

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 10:45:56.09 NreG8+8X0.net
スズキが「ハスラー」1000cc版を年内投入へ
URLリンク(newswitch.jp)
これか・・
ジムニーも良いカンジなデザインだし、その上ハスラーワイドも発売か。
イグニスとっては増々、辛いものがあるな。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 10:56:46.08 kkMsyun40.net
ジムニーハスラーイグニスとAセグSUV多過ぎだろ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 11:09:44.05 cWLg1smM0.net
これでイグニスの存在感が無くなってしまった
みんなハスラー1000に流れていくな

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 11:13:54.53 ZNyar1/R0.net
イグニスをローダウンして、コンパクトハッチとして乗り回す連中も居るんでしょ。だから大丈夫だよwww

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 11:49:16.62 mTdPNf3q0.net
>>312
言ってる矢先に発表とかw
イグニスはコケたという認識かね?まあこれで希少性が増すからいいんじゃね?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 11:56:43.97 xf2wnxxp0.net
でも年内にも発売とか言いつつ12月に量産開始とかマイルドハイブリッド搭載はこれから検討するとか内容変だよねこの記事。
ジムニーシエラのリーク情報が好評なのを見て危機感持った人が慌ててリークしたんじゃないの?と疑ってる。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 12:17:00.84 xr/2JdIr0.net
まあそもそも、なんちゃってのイグニスとジムニー
を比べたらいかんわな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 12:20:53.63 JBxWb3Mn0.net
ジムニーわな〜ロールバー入れて完成体
横転して転がって遊ぶまでがジムニーの用途

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 12:22:42.67 vwURg6FY0.net
ジムニーは世捨て人の乗り物だろ?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 12:33:53.33 mLDGcTti0.net
ジムニー10年間乗ってて、疲れたからイグニスにしたよ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 12:37:33.94 PLVojTUa0.net
>>357
その通り。世捨人のつもりでシエラのハイリフトに乗っていたが、シンママと付き合いだしてからジムニーが辛くなてきた。
リヤシートで子供達が跳ねてるw
イグニスにした方が幸せかもしれん。
JSOSのオバフェンいいなー

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 12:47:20.60 /cvJejLB0.net
だってAセグSUVを他車が出してくれないんだもの

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 13:01:37.97 mTdPNf3q0.net
ダイハツがキャストアクティバワイドとか出すんじゃね?w

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 13:38:23.26 R31ASiYE0.net
>>359
チミはフツーにファミリーカーかもうちょい大型の車買った方が幸せになれるんじゃなかろうか

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 13:53:28.09 mZkYCtje0.net
>>358
乗り心地は普通のイグニスでもジムニーからなら天と地程の差があるね

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 14:00:34.62 tZ+kcNf00.net
車中泊房の方々へ
>>349
これで車中泊してくださいね

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 14:04:29.87 tZ+kcNf00.net
>>353
イグニス販売終了も近いか??

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 14:06:00.65 uPhhT9zM0.net
>>359
レッツSX4

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 14:15:04.28 GZXC+q7H0.net
ナナメカットも問題ないデカランプもまだ許そう
すべての元凶はリア下部の樹脂部分だ
デザインした奴殴りたい
あれのせいであそこが笑ってる口に見えてキモすぎなのだ
あそこだけ社外パーツに替えたいくらい

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 14:22:26.67 tZ+kcNf00.net
>>367
売れないには売れない訳があるのですね!

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 14:38:48.93 bq3Adgib0.net
売れてる=俺の選択が正しいとか思っちゃう奴らにとってはイグニスは魅力的には映らないんだろうな

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 14:49:11.95 njSPDrvS0.net
>>369
あた〜り〜矢!
的中ですね

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 15:04:44.85 ViOsrkLo0.net
イグニスで走るのは俺一人で充分だ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 15:06:15.79 xr/2JdIr0.net
ライバルはジムニーでは無くハスラーワイドだ。
間も無く発表

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 15:13:06.28 Wz/kNa280.net
ますます希少車の道を進んでるな
ええぞ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 15:15:13.87 mTdPNf3q0.net
ソリオベースでデザインをハスラーに似せるんだろうな
実質ソリオなんじゃね?
それからスイフトに搭載した1000ターボもラインナップに追加というところか

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 15:16:30.61 mTdPNf3q0.net
イグニスがSUVだと思うからいけない
Aセグコンパクトだと思えば優秀なパッケージ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 15:22:51.36 4A2bzxbj0.net
イグニスは狭い、軽以下だよ
秀でている要素は何も無い

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 15:30:13.47 YFW6NNEY0.net
どの軽以下なんだよ
まさかトールワゴンと比べてないだろうな

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 15:43:17.55 U/BiAZS10.net
リアのデザイン一新 キボン
絶望的にカッコ悪
バンパーのあの黒塗りはなんなん?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 15:49:23.11 mTdPNf3q0.net
>>378
フィアットパンダのイメージをオマージュ()したが失敗してしまった…
URLリンク(fsv-image.autoc-one.jp)

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 15:52:03.68 mTdPNf3q0.net
3万程度出せば塗装屋で同色にしてくれるよ。多分

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 15:58:23.68 JBxWb3Mn0.net
>>379
ジウジアーロのパンダ以外はゴ


389:ミだな その売れてないもの真似して何のメリットあるの?



390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 16:05:31.22 YFW6NNEY0.net
俺は好きだからこれでいい

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 16:14:53.65 4UAtPRpC0.net
おむすび、スケベ椅子ときて今度は墓石か…

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 16:28:31.76 3tura/s10.net
こっちが好み?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 16:57:49.79 4A2bzxbj0.net
>>377
ワゴンR

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 17:06:14.12 9j82S5KW0.net
そう焦るなよ
まったり行こうぜ

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 17:11:13.56 mTdPNf3q0.net
>>385
ワゴンRだったらソリオと比べないとw
イグニスユーザーはソリオじゃなくて敢えてイグニス選んでるんだから
ジャンル、コンセプトが違うものを比べても意味ないだろ
イグニスだったら強いて言えばアルトだが少し違う。もう売ってないがKeiあたりが少し近いかも

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 17:16:22.43 bBiunizO0.net
かつてKei乗ってたけど、確かにコンセプトは近いよ。79.8も有った初代スイフトとは違って、Keiの正統派ストレッチ版。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 17:18:07.55 bBiunizO0.net
79.8の初代スイフトも欧州ではイグニス名乗ってたんだから、縁は有るのか。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 17:52:55.81 4A2bzxbj0.net
>>387
ソリオと比べるならスペーシアじゃない?
新型のスイフトとワゴンRが出たあたりで敢えてイグニス買う理由があまり見当たらないなと思うようになったんだよね。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:06:21.73 tZ+kcNf00.net
>>385
うん、自分も代車でワゴンRに乗った時、
イグニスより広〜い、乗り心地イイ〜 と思たよ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:32:29.35 aDqBRH7G0.net
イグニスはあえて買う車なんだよ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:36:02.68 LftR+nfv0.net
>>369
つーかイグニスは後ろ姿のデザイン設計がダメ過ぎるから売れないと思う。
リアバンパーから上が軽自動車みたいに幅が狭くなり過ぎてて外観のバランスが変だし、
そのせいで無意味に後席もラゲージも狭くなってるし。
オーバーフェンダー風のスタイルを強調したいんだろうけど、やり方が下手くそ。
ハスラーワイドはそういう下手な事してこないと信じてる。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:44:39.80 fGCA2axg0.net
カーテンサイドエアバッグを最大限効かせるために頭部の絞りがあるんじゃないかと思うけど
そういうことも想像できない奴がイグニス語るってw

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:51:40.14 bBiunizO0.net
結果として大多数の消費者に受け入れられてない形状なんだから、そんな言い訳しても無駄よ。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:53:27.22 vwURg6FY0.net
>>393
カクカクの軽ばっか見てりゃそりゃ違和感感じると思うわ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:53:56.63 Pf7xh0K40.net
イグニスは前から見た状態は本当に好きなんだよ
オプションとか色とか追加すれば遊べる車なんだよ
けど1代で終わるのかな

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:54:20.75 J3WHhkOr0.net
個人的には別に後ろ姿がそんなに気にならん。
ハスラーワイドを買いたいやつは、買えばいい。実物がどんなんだかわからんが。
キャラかぶりでハスラーワイドは国内向け、イグニスは海外向けになるんならそれもいい。
稀少車になって俺得だな。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:54:31.12 JBxWb3Mn0.net
>>395
実に日本人らしい意見だ!
何時代の人?右へ倣え

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:56:33.78 fGCA2axg0.net
イグニスが大多数の日本人に受け入れられないことはスズキが一番わかっているでしょ?
そのために兄弟車のソリオがあるんだしw

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 18:57:47.74 zJ648DhE0.net
いいぞお前らどんどんイグニス手放してくれ
バイクでいえばSW


410:-1やジェンマのような存在になってくれればこの上なく嬉しいぞ



411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:00:50.16 SFzhn0fO0.net
>>394
カーテンエアバッグの効果って破裂点に近いほど効果あるんだっけ・・・?
そんな珍説聞いた事ないけど。
じゃあ、車幅の広い後席にゆとりがある車ってエアバッグ効果が低くて危険なんだ?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:02:03.51 fGCA2axg0.net
ハスラーワイドだって話もどうせソリオベースでしょ?
ガワは違っても中身は一緒なんだから好きな方選べばいいと思うよw

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:03:13.40 fGCA2axg0.net
>>402
あくまでも兄弟車ソリオと比べての考察だけどね

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:06:37.13 fGCA2axg0.net
ソリオの箱型に比べたらイグニスの卵型のほうが強そうというのもある

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:06:50.46 LftR+nfv0.net
>>396
いや、むしろ軽自動車の貧相なボディにフェンダーだけ広げて付けたみたいに見えるから。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:12:08.47 LftR+nfv0.net
なんかディスってるみたいに取られてるかもしれないけど
後ろをもっと良くしてくれればもっと広く売れるのにという思いだよ。
個人的にスプラッシュからの乗り換え候補だけど踏み切れない理由でもある。
小型車としてのしっかり感はスプラッシュの方が優れてると思う。荷室はドッコイだけどw

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:12:35.77 Pf7xh0K40.net
それにしても今年は畳み掛けてくるなスズキ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:21:13.73 SFzhn0fO0.net
後ろの変なデザインは、マイナーチェンジレベルじゃどうにもならん。
モノコックから変えるレベルになる。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:23:26.67 fGCA2axg0.net
>>407
それは今の時代にはないものねだりというものです
スズキはドラスティックな軽量化と既存エンジンの効率化で今を生き抜こうと必死なんです
たぶん

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:38:43.11 ymVkhZGK0.net
なんだかんだ言っても、皆イグニスが気になるんだな

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 19:40:02.28 U/BiAZS10.net
ケツとctv以外は好き
1トンないし
あー残念

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 20:03:15.73 s+FVECrc0.net
イグニスは
売れる要素をてんこ盛りにしてあるので売れる車を造りたかったのはよく分かるが、
どういう車を創りたかったのかは良くわからん。
いろんなところがチグハグで中途半端で、
変な車


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

426日前に更新/226 KB
担当:undef