130系マークX vol.54 ..
[2ch|▼Menu]
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 08:37:12.85 SxhbAmOi0.net
意外と水色のカローラとかアリオン走ってるしその辺の需要があると踏んだのでは

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 09:32:50.48 iE8WcuTm0.net
青とか赤とか安っぽく見える

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 12:32:46.40 KDPf55pl0.net
赤G's乗り、真っ赤は恥ずかしいし目立つし退色も目立つからすごく気に入ってるのにボロクソ言われて悲しい
G'sは白が1番似合うかもなぁ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 12:34:07.90 B+3gXBmO0.net
中期プレミアムのレッド納車待ちの俺も悲しくなってきた

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 13:22:53.52 a5tqcURm0.net
貧乏臭い

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 17:35:23.53 iE8WcuTm0.net
すまんかった

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 20:21:12.25 /MYDG3yZ0.net
セダンで赤とか水色とかババアかよw

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 20:31:46.60 oGY4PFci0.net
黄色

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 21:00:39.03 0egdsI7K0.net
>>52
ん!
よんだ?
URLリンク(www2.toyota.co.jp)

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 21:14:12.62 Ke9L6GjN0.net
>>48 >>49 すみません(^^;個人の好みの問題なので、お前の意見なんかどうでもいーわぐらいに思っててください(^_^;)

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/09 22:03:51.41 0qpl1qjx0.net
>>53
カッコいい

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 00:16:06.24 A0WSXnkJ0.net
GR、MTで出ないかなぁ

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 00:19:31.27 M7RFs9Ix0.net
無いかろ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 16:37:41.53 9/pvukIy0.net
>>57
GR、MTで出ないのかあ(´・c_・`)

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 16:43:42.08 j3lZRXHy0.net
URLリンク(www2.toyota.co.jp)
これいいよな

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 16:44:42.01 y/iSA7t20.net
不人気色の方がイオン駐車場で見つけやすいぞ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 17:57:48.30 xpUiPoUq0.net
何がいいんだ?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 23:30:18.92 Tq2sH80g0.net
前期の茶色は実物見たこと無いけど渋くて良いなと思った

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 23:59:20.25 2evgtBZH0.net
後期乗りで中期にあったTRDやモデリスタの
ローダウンスプリングを装着している人いませんか?

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 01:17:56.07 pP+yIoKn0.net
チタニュームグレーは前期しか合わなかったな

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 02:12:19.14 x2aipjVV0.net
>>18
素直になれよ
金がありませんでしたって

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 10:15:36.83 8KPs6Mjv0.net
>>65
あれかっこよかったな

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 22:14:39.32 ybrXMY3C0.net
>>63
あの茶色メタリックはたしかに渋くてマークXに似合っていた。
前期だけで消えてしまって残念。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 09:49:35.84 lvYIcK2l0.net
>>68
カタログは綺麗だけど現物は汚い色だったよ
消えて当たり前

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 10:07:00.31 IOMSt0hH0.net
お盆だからみんなマークXに乗って帰省してたかな?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 10:31:36.18 INZXsiSq0.net
>>70
都会やとマークX結構見かけるが
田舎はレクサスかクラウン゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
まーだ1台もマークX見ておらん

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 11:53:49.16 K7fIfebI0.net
実家に帰ったらクラウンは数多くみたけどマークXはほとんど見なかった。
レクサスは多くみたけど。
一番多く見たのは軽自動車だけどな。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 14:04:25.78 BJ3VrQWi0.net
カムリの受注9割が40歳代以上て、先が見えてるよね。
国内専用のマークXの後継出そうな気がする。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 14:19:08.72 mg4ymqp80.net
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速
レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒
特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒
*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 6

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 14:34:09.92 mg4ymqp80.net
車のつくりはレヴォーグのほうがはるかに上だね
マークXの内装は古臭い

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 15:21:47.08 peiUQc120.net
手頃な6気筒に乗りたくてレンタカーで250G乗ったら意外に良くて(マニュアルモードとか)
350に興味が出て来た
試乗車がどこにも無いのが残念

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 15:55:22.88 JyNazqsb0.net
俺もレンタカーで250G乗って気に入ったクチ
ただ他社の新車買ったばかりだ・・・

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 15:58:07.95 fAHoSuki0.net
>>76
ディラーの従業員の車か中古車を乗らしてもらえば。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 16:47:21.95 UXCFF94G0.net
>>76
迷わず350RDS買いなさい
楽しいから

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 17:04:07.89 peiUQc120.net
ありがとう。
盆明けたらディーラー行ってみますわ。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 17:13:55.26 SmBdBZ5a0.net
GR待つのもアリかも

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 17:15:17.66 2GiTVcPF0.net
>>75
レヴォーグから降りてくるのが爽やかな兄ちゃんなら様になるが
お前のようなキモヲタではクルマが可哀想…

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 18:12:03.62 97hYbj8k0.net
マークXやレヴォーグみたいな中途半端な車買うならクラウン

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 18:43:24.02 UXCFF94G0.net
>>81
無いし

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 18:44:23.99 UXCFF94G0.net
>>83
割高ハリボテの自分のスレへ帰りなさい

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 07:56:54.35 /+r2b0ij0.net
>>72
フライングでHPに画像載せたトヨペットの県は糞田舎だけどよく見るぞ
まあほとんど四駆だけどね

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 09:33:38.62 PYgM3FdD0.net
スバルという時点で却下。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 13:19:44.51 TuenoWMS0.net
ハイブリッドってバッテリー取り替えに何十万円ってかかるから
年間1万キロ以下は大損だろ
かといって、車なんか早々買い換える
わけないし、次は何に乗ろうかな

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 16:59:54.58 EK6NDa8R0.net
バッテリーはなぁ。どうしてもへたるからな

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 18:41:28.86 n1dhv7fC0.net
後ろに乗ろうとして膝蹴りでボディが少し凹んだ(泣)
見積りが10万近くて躊躇中…
高過ぎる…

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 19:12:31.68 i0fjq9rP0.net
>>90
日本語でおk

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 20:00:45.06 r7Ws2UVs0.net
>>88
10万キロも乗らんだろ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 20:28:24.03 fu1VHQ7W0.net
フーガ250より遅いんですか(*_*)

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 01:32:17.51 oHn+1OKZ0.net
>>92
走行距離より今は12年から13年くらいだろ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 17:47:01.86 xNeKJ6hn0.net
>>90
デントリペア試してごらんよ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 19:01:35.78 qkmFLbDt0.net
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
これの使用感などのレポ希望

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 19:33:08.73 NHUtWx0C0.net
>>96
サムライはいい香りよ
20代にぴったりな香り

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 20:14:51.15 HvLEZsfH0.net
>>95
動画観たけど中々難しそうだね
直接板金屋に依頼すると安いんだろうけどアフターを考えるとディーラー経由で治すしか無いのかな…

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 21:16:20.46 axGLwV8/0.net
直接板金屋に依頼しろ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 23:01:21.17 oHn+1OKZ0.net
内張り外して叩けんの?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 23:45:01.01 VkjyqSZW0.net
>>99
アフターケアを考えると…
>>100
リアタイヤ上側のボディ部分の非常に硬い場所で面倒な箇所なんすよorz…

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 00:21:05.65 88SNQwkO0.net
シート変えてぇなぁ…

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 00:52:33.76 k+j7+Wt90.net
>>101
鈑金修理のアフターケアって何?
タイヤもディーラーで買う人?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 00:56:22.84 +GqXk8Bf0.net
修理に問題があった場合に文句言い易いとかそうでないとか じゃね!?

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 08:29:08.62 l4XGY7TH0.net
やっぱり内装のチープな質感が残念だなあ。
インパネの丸いボタンとか、どっかのミニバンみたいだし、
純正マルチじゃないし、
プラスチックな内装がらどうもなあ。。
まあ、クラウンと差別化はかるために仕方のないことなんだけど。。
マークXはそこまでです。だったらクラウン買ってください、って言われるんだよな。。
よって、クラウン買います。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 08:54:33.67 HI+MdaV50.net
>>105
なゲーよカス
ハリボテ買ってオナってろゴミ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 09:05:31.06 krWg1+kn0.net
効いてる効いてるw

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 15:49:44.79 f+pFnxuI0.net
>>101
ディラーから鈑金屋に丸投げや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
その鈑金屋に直接持ち込むとディラー出すより安いのは、わかるやろ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 15:51:17.33 f+pFnxuI0.net
>>105
クラウン?゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
レクサスも買えんのか貧乏人

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 16:59:22.18 RLsl7OCv0.net
ディーラーと取引のある信頼できる板金屋をディーラーが紹介はしないだろw

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 17:20:59.17 1dDYMs/F0.net
マークXの内装はハリアー以下ヴォクシーレベル

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 17:38:06.88 5xVZ4Qqk0.net
>>111
軽自動車乗り乙!

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 19:15:39.77 DI4iJ3au0.net
まだ詳細でないとかなんなん

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 20:44:19.25 Jkv6I/SP0.net
>>101
素人が下手に板金の真似事して鉄板伸びたら板金屋でもちょっとやそっとじゃ対処出来なくなるから
よほど腕に自信があるとかじゃなければ触るな

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 10:00:39.97 92AgQni+0.net
ディーラーって板金外注に出すけど、
何かあったときの交渉はディーラーになるからな
保険みたいなもんや

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 10:12:12.69 cK0QI6rM0.net
そこだわな
何かがあった場合に強く言えるし

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 14:06:55.06 UsbO8DKE0.net
毎日山道走ってるけどほんと楽だわ
軽でもたまに同じ道通るけど疲れない

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 14:14:25.16 AIzN6epW0.net
>>115
>>116
鈑金屋には言えんのかヘタレ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 14:18:36.36 hHEkeVno0.net
アホか糞コテ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 19:32:44.98 46fsoXLk0.net
来年3月、車検なので
マークX
それもできたら350RDSが
第一候補
ボディカラー、インテリア、アクセサリー
いろいろ想像するのだが
ナビ
はなにがいいだろう
このごろの情報に疎いので
いい話を
教えてくださいな

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 20:07:43.14 NmRFmmja0.net
>>120
この動画は250だけどそれ以外は参考になるよ
ナビ連動のバックガイドモニターが欲しかったから純正にしたよ
カラーは無難にパールホワイト
インテリアは革シートまでは不要でアルカンターラの赤くろ(動画のカラ)
主なオプションでは、モデリスタのエアロセット(動画のサイドラインのみ無しにした)
特にフロントグリルは必須 全く変わるから。ボディが黒なら要らないね
とにかく走って楽しく剛性も高くなって安定しているから350RDS良いよ

【プロドライバーが乗る】
MARK X 250RDS 試乗インプレッション
URLリンク(youtu.be)
MARK X GRMN Impression driving by Manabu Orido
URLリンク(youtu.be)

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 20:42:46.46 5Jj8TLU70.net
予算が許せば350RDS推します。
私はとにかく距離を乗るので維持費から2500にしたけど。
250RDS
ホワイトパール
内装赤タイプ
SDエントリーナビ+バックモニター
モデ・フロントグリルガーニッシュのみ
ホイールとナンバーの防犯ナット類
あとカーペットとサイドバイザーとか
諸々で415万くらい(値引き前)
グリルがNV200みたいで許せなかったのでモデリスタは必須です。
フロントの追加デイライトとエアロセットは付けませんでした。
最後に、クリアテールの周囲の評判がすこぶる悪いですwww

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 21:44:59.35 z8KeBTFJ0.net
よく比較にクラウンが出るけど、
ただで貰えるとしたらマークとクラウンどっち乗りたい

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 21:48:25.91 og0pxUjC0.net
>>123
グレードと値段見ないで決めるならクラウン
現行はターボのアスリートが無いんだっけ?

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 21:56:23.13 5JJTvfph0.net
クラウンに決まってるじゃん
買えないからマークX乗ってんだよ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 22:02:01.68 46fsoXLk0.net
たびたびすいません 120 です
みなさん情報いろいろありがとうございます
ベンキョーになります
ディーラーオプションの
T-connectナビ DCMパッケージ(203,580円)
ってどうですか
オペレーターと直接話ができることに
どのくらいメリットがあるのか
よくわからないのですが

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 22:44:34.55 gKB8KSAe0.net
マークXに400万出すならあと100万頑張ってクラウン買いなさいよ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 23:12:35.83 TUzXjz9S0.net
>>126
特に必要ないから安い方の15万くらいのやつで充分だよ
自分はそうしたよ
だんだんと煮詰まってきたんじゃない?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 23:14:44.97 TUzXjz9S0.net
>>125
>>127
氏ねよ単発ハリボテ野郎

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 23:37:14.90 BdPy3v540.net
350RDSはお買い得だが250RDSはそうでもないような気がする

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 00:17:22.28 /VYYrkfb0.net
>>126
DCMでなくてもオペレータ姉さんと話せるよ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 01:27:31.68 aUnO+t4S0.net
>>129
死ね

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 02:10:24.48 gtglDZ+z0.net
盆に親の後期250Sを納車半年ぶりに運転(5人乗車で走行距離5000キロ) したらサスの動き?タイヤ?にこなれた感があって気持ち良かった。
うまく言えないんですがクンクンと小気味良くかつ柔らかくストロークし、なのに全体的にフラットな乗り心地。
交差点を難なく曲がって軽くアクセル踏むのが楽しくってクセになりますね(130もオルガンペダル?)
FR&V6(特に2.5)がマークXで最後?て淋しいわ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 09:31:26.74 w8gmyGj+0.net
>>118
アホこの世にはお前が思っている以上に悪質な板金屋が居るってことだよ
訴訟費用や労力考えたら多少高くても購入ディーラーのほうが対応がマシ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 10:19:06.39 iY5FrDZ+0.net
結果的にそうなるよなあ
直接取引してくれたら安いよ的な売り込みしている業者も増えたよなw
良心的な業者だけなら良いんだけど

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 14:13:48.72 w8gmyGj+0.net
>>135
顔なじみならともかく一見さんが
飛び込みで行くと足元を見られるからな
ヤニ中DQNが死語のヘタレとか言ってるけど、恫喝すればなんとかなると
思ってる昭和脳の爺だからな

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 16:04:20.48 zqQyLrtY0.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
コイツなぜマークX返品したのか気になる。どんだけゴネりゃクレーム返品出来るんだろうか・・・

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 17:29:20.28 J+k/W+eB0.net
>>120
250RDS納車半年です。
ホワイトパール、内装は赤黒のほうが落ち着いてる感じします。
ナビ、ディーラーOPアルパイン8インチ.
外装はサイドにアクセントつけるためにオリジナルのスタイリッシュモール、モデリスタ ミラーガーニッシュ。
2500でも高速、街乗り共に走りに何の不満もないですよ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 19:31:41.92 y8d9tJiP0.net
>>120
250RDS乗り
先月初めに納車で約5000キロ走った感想
第一候補が3.5ならそれがいいと思います
2.5でも基本不足はないけど山道や高速で再加速する際にもう少し余裕あればなーって場面はありますね
ボディーカラーはパールで
内装色はブラック・ホワイト
ホワイトは子供っぽいかと思いきやドアトリムとサイドの所に一部しか使われてないのでホワイトが主張せず運転席から眺める分にはほぼブラック内装に近いです
個人的にはブラック内装が好きだからこれは嬉しい誤算でした
オプションはクリソナとリトラクタブルドアミラー(キーロックするとミラーが閉じるやつ)
ナビはALPINEの8インチにしました
社外だけどDで付けて貰えましたし(というか営業マンが勧めて来た)ステリモ対応なので純正と遜色なく使えます
T-コネクトを必要とするならDOPのナビしかないですが、俺は不要と判断しました
後はバイザーマットETCにバックカメラくらいですかね

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 09:21:16.93 y0zleJ+Q0.net
ゼロクラ以後はほんとクラウン増えたな〜
街でよく見る車
アクア、プリウス、クラウンw

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 15:16:13.88 xpSfZ3720.net
>>134
>>135
>>136
ディラーがまともに対応するという大前提はどっから来るのや?゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
板金丸投げで稼ぎたいディラーの営業さん

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 17:56:00.77 VeKMyuUr0.net
くたばれキチガイヤニ顔文字

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 18:12:56.27 XWc8lmui0.net
>>127
そうは言うけどクラウンがマークXに対して「機械的」にどのくらい性能が上なの?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 18:19:20.30 lJ27q33B0.net
実際のところ機械的にはほとんどないだろなあ
せいぜい+30万ぐらいの価値じゃない?残りの差額はブランド代だよね

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 18:35:19.54 MMg8tl0y0.net
>>143
性能を値段にするのは難しいけど、原価ならマークXとクラウンで大差ないだろうね
でも250のRDSとGやRDSの250と350だって価格差ほど原価の差はないだろう
結局、ブランドやイメージまで含めて、何にいくら払うかの個々人の価値観の違いだよ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 18:35:52.45 zYY5UCg60.net
>>143
プラットフォームとエンジンが同じだったら機械的には差はないのでは。
ただし、エンジンが同じでも車重が違ったらマークXの方が軽いから速いと思うよ。
もちろん内装とかはクラウンが上だけど。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 18:50:59.74 JOyJ2Jls0.net
マークXとクラウンじゃ世間の反応が全く違う
やっぱりブランドイメージは必要

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 18:52:36.42 thUtpKiT0.net
新車マークXと中古クラウンどちらが良いでしょうか?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 19:01:21.81 aClkR+BK0.net
>>148
買う気が無いだろお前
後期マークX RDSだ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 19:03:23.89 7t0pw/+E0.net
>>148
静粛性が欲しい→中古クラウン
最後の?庶民派V6FRに“新車”で乗りたい!→マークX

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 19:26:15.21 thUtpKiT0.net
それほど新車にこだわりはないです
新車購入経験ありますが、中古で十分でないかなと言う考えもあります

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 19:27:56.10 aClkR+BK0.net
>>151
キミにぴったりの中古車板があるからそっちへ行きなさい

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 19:31:00.95 jb4eIPZZ0.net
ありがとうございます
すぐ飽きてしまうので中古がいいかもしれません
同じ車に4年以上乗ったことがありません

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 19:40:36.65 aClkR+BK0.net
ならば中古のマークX 後期型を買いなさい
もちろんRDSな

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 19:44:33.85 jb4eIPZZ0.net
ありがとうございます
中古のマークXも考えてみます
3.5リッターのがよさそうですね

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 19:45:15.87 aClkR+BK0.net
そう 3.5はマジで楽しいぞ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 20:18:22.11 zYY5UCg60.net
>>147
40代でクラウンはどうかなと思う。
いや、悪くは無いんだけど、上司の手前クラウンは乗りにくい…

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 20:25:13.69 6AnGetiu0.net
>>154
タマがほとんどねーだろ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 20:27:08.73 lJ27q33B0.net
>>157
40代でクラウンは、銀行員や不動産ならまず無理だからな
上司から嫌味程度で済めば


162:艪フ字、最悪の場合は客から妬まれて取引を切られる そういう意味でマークXは妬まれないのに中身は高性能な貴重な車 3.5ですげー静かで速くても、見た目はマークXなのでなんとも思われない



163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/18 22:26:45.91 aVXio8dF0.net
>>159
3ナンバー乗ってるだけで嫌味を言ってくる老害も居たからねかつてはw

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 00:18:47.04 7fszu6ZR0.net
自分30代ですが資格職なのでサラリーマンのような上下関係はないのでクラウンでも問題ありません。
むしろ安い車だともっといいのに乗れと言われます。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 00:20:05.57 moXk9awZ0.net
失せろスレ違い野郎

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 00:21:50.42 VXJcixDk0.net
クラウンに後ろつかれると道譲るけど、マークXだと
あ?安物貧乏セダンのマークXかよ
身をわきまえろってなる
自分はGS乗り

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 00:23:47.21 moXk9awZ0.net
氏ねゴミ糞ジジイ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 00:26:28.81 pBlrZ5150.net
クラウンが来たって譲らねえよアホ(笑)

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 00:33:49.38 7fszu6ZR0.net
>>163
クラウンよりGSの方が序列は上では?

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 01:02:54.21 k1s1kjLB0.net
>>166
失せろスレ違いゴミクズ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 01:04:34.97 UVH4ki9w0.net
これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)
8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
URLリンク(i.imgur.com)
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検 
URLリンク(i.imgur.com)
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
URLリンク(i.imgur.com)
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
URLリンク(i.imgur.com)

日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑
l;:::::::::l

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 02:24:55.45 dxowE8/o0.net
クラウンは20代で乗るもの

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 08:17:41.09 r058foc00.net
>>169
DQN乙

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 09:46:00.85 4GF8xzwi0.net
GR-S出るみたい…

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 10:53:09.70 8CQlR30Z0.net
>>163
クラウンに後ろ付かれて譲るのはいいし、機械性能的に遜色ないマークXを貧乏セダンと思ってる頭の悪さもいいのだが、
クラウンに道譲ってマークXは糞ほど見下すお前の運転してる車が何か晒して〜

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 10:55:44.44 8CQlR30Z0.net
>>163
すまん!前半の文章があまりにも意味不明すぎて読んでなかった!GS乗りだったね、何でクラウンに道譲るのか意味わからん。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 10:58:09.64 KPXD61yZ0.net
>>163
安もんベンツに道譲るレクサス゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 11:16:04.27 EHBvrpgx0.net
>>172
ぶちギレてるじゃん

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 11:37:37.85 LczYav4H0.net
>>159-160
そういう時はプレミオの方が無難。
特に後期マークXの顔だと保守的な職場ではヤン車に見られるよ。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 11:41:41.74 PDmc1nG10.net
車種を見て道譲るとかねえから(笑)
どんな車種とか関係なくキチガイ運転するヤカラには譲ることもあるけどな
巻き込まれたくないし

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 12:02:29.87 Q3wm8plH0.net
>>171
マジ?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 12:10:13.61 o1xbuhIm0.net
>>178
9月

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 12:21:30.76 o1xbuhIm0.net
基本前回のGS流用みたいだから前のに乗ってる人には新鮮味が無いだろうね
250S 350RDSベース 6 色くらい
キャリパー白 ライト回りは現行に近づきそう
前スレの人情報早すぎw

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 12:33:14.60 o1xbuhIm0.net
漸くハンドルがカッコ良くなりそう

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 13:38:29.18 VXJcixDk0.net
>>172
だって本心なんだから仕方ないじゃん
クラウンには仲間意識あるから譲るんだよ
互いにね
けどマークXは貧乏臭くてほんと無理やわ〜

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 13:40:31.24 gEK5WaWh0.net
>>182
ならここにいない方がいいよ!
貧乏の相手するのが好きな残念な奴だね!
買えないんだろ?涙更けよ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 13:48:51.14 VXJcixDk0.net
>>183
GS乗ってる俺がマークX買えないってわけわからんw
マークXの2倍以上したのに
クラウンコンプの貧乏マークX乗りを煽るとおもろいわ〜

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 14:12:21.25 uZMdI4oO0.net
馬鹿相手すんなよ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 16:20:40.06 BbrxxwXR0.net
>>184
GS乗りがわざわざ格下のマークX煽ってる時点でお前がポンコツ19レクサス乗りだと分かるわなwww
セーフティセンスも付いてないポンコツでそんなに悔しいのか?www

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 16:23:23.86 /2ejwf920.net
譲る譲らないを車で判断してる時点でお察し

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 17:42:26.31 dMF74WW40.net
今FNSニュースでレクサスのGS?に乗ってる35の男が職質されて警官と知人を轢いたって
若いうちに身分不相応な車に乗ってる奴はこんな吉祥寺ばっかり(笑)

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 17:43:48.72 dMF74WW40.net
>>188
訂正
今FNSニュースでレクサスのGS?に乗ってる35の男が職質されて警官と知人を轢いたってやってたな
若いうちに身分不相応な車に乗ってる奴はこんなキチガイばっかり(笑)

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 17:48:48.12 QChBaarE0.net
今までの経緯はどうあれGS乗れてたんなら充分に余裕のある人生だったろうが、完全に終わったな
今後は車を所有できるかどうか・・いや、住む場所にすら困りかねない底辺人生だろう

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 17:52:42.32 fRwlyWFm0.net
スレ違いなんだよカスども
失せろカス

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 17:55:05.78 xW5T/Qd30.net
来月中旬のGR-S楽しみだな
G'Sからの変更点やRDSとの違いも大体分かったのでゆっくり検討しよう

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 18:24:10.08 yYHd2D8q0.net
GS乗りなんてただの設定だろ
GS乗ってて人の車見て道譲る話も
GS乗りがここ見てるのも不自然すぎる
マークXどころか車も買えないニートでしょw

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 18:39:03.83 Q3wm8plH0.net
>>192
詳しくお願いします

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 18:45:14.86 xW5T/Qd30.net
>>194
大体は上に書いた通りだよ
値段はまだ分からなかったw

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 18:47:26.85 xW5T/Qd30.net
X アクア ハリアー 86 等従来G'SのあったものもSとして順次ラインナップされているみたい

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 18:58:44.45 xW5T/Qd30.net
>>194
RDSの3眼とは異なりヘッドライトが単眼に。先代とも違う形状
フォグ回り先代から変わる
足回りも若干変更だった気がする
キャリパーは赤から白へ 等
基本的には先代からのマイナー的な変更
流石にパワートレーンは変わらないね

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 19:05:50.20 KPXD61yZ0.net
>>197
ほうほう゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 19:08:30.35 xW5T/Qd30.net
今回のは若い世代へ訴求するらしくCMも若々しくなるのかも(笑)

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 19:22:00.52 rwoLCPts0.net
現行レヴォーグクラスのacc+自動操蛇できなきゃ
車じゃない
七年落ちの激安130中古で見栄はるのか。
アイサイトのacc最高よ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 19:23:38.90 uO1dXsPV0.net
>>200
見栄晴れるとでも思ってるの?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 20:10:20.96 xW5T/Qd30.net
RDSもあのハンドルにすればよかったのに…
あれはカッコいいなあ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 20:16:59.25 +IsHm3G30.net
GRMN乗りだが買い換えるときが来たのか
まだ乗るべきか悩むなぁ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 20:19:35.38 xW5T/Qd30.net
いやあ、MNのMTは貴重でしょ
今回はATだし

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 20:23:58.22 EHBvrpgx0.net
>>184
IDとキーの写真貼れば解決かと。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 20:52:57.78 8tPjIj9M0.net
>>202
小径になっている?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 21:25:00.10 q55oSSU/0.net
>>206
小径にも見えるけど うろ覚えすまん
GRMNのステアリングにそっくりだわ
右下左下部分がくり貫かれた形状で、GRMNと同じかも

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 21:26:33.81 q55oSSU/0.net
>>206
これに似てる
URLリンク(www.youtube.com)

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 21:30:10.50 /DyZSJGo0.net
GSっていっても100万円以内で買えるやつもゴロゴロあるからな
クラウン譲るとか言ってるとこ見ると
現行ではないだろ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 21:31:26.42 QChBaarE0.net
基地のホラ話をマトモに相手しないでくれ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 21:46:02.21 pLZ4VxiO0.net
GR-S楽しみですね。
自動ブレーキはあるのかな?
Xマークがそのままあるのか?
フロントグリルのデザインは気になるところですね。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 21:50:29.34 QChBaarE0.net
中期で終わってても誰も不自然に思わないマークXなのに
トヨタはギリギリまで頑張ってくれてるよな 有難いことだ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 21:51:02.01 q55oSSU/0.net
>>211
そこが謎なんだけどトヨタの宣言通りなら17年ならTSS対応だろうから
×無しで対応するんじゃないかな!?
他で登場するGR-S車も同様な話だろうし

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 21:55:02.36 q55oSSU/0.net
250S(RDSではない)ベースのGR-S
350RDSベースのGR-S
二種類で、前者は若者にもギリギリ手の届く値段にしてあげて欲しいけどたぶん高いよねw

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 21:59:22.55 q55oSSU/0.net
エアロ絡みで全長が僅かに数センチ伸びるね
でも本当に楽しく面白い車だなあと
王冠やISには無いキャラの濃い部分が残された最後のV6 FRスポーツセダン
若者にも乗って欲しいな

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 22:03:43.13 enmjRhcy0.net
URLリンク(i.imgur.com)

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 22:08:18.21 ttT6qSNs0.net
>>215
若者が乗るには価格がちと高いんちゃうか

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 22:09:34.77 q55oSSU/0.net
>>216
ヘッドライトが違うなあ 単眼だよ
これは現行のRDSのヘッドライトを嵌め込んだ画像だねw
8月ではなく1か月後

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 22:10:33.60 6C+35Yzf0.net
>>218
口と鼻っ面はどうですか?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 22:13:55.92 q55oSSU/0.net
>>217
確かに手が届かないか…
>>219
前後左右の全体像はまだ不明でしたわ
TSSの対応が興味深い

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 22:30:56.04 8uw50zKa0.net
若い奴は400万超えたらしんどいやろ、無理したら買えるかもしれんが後がきついぞ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 22:45:38.74 53elCeC/0.net
そうそう
400以内に収めたかったから250RDSにしたわ
GR-Sは400オーバー間違いないしサーキット行くわけじゃないからRDSでも充分
なんて言うと負け惜しみの貧乏人とかって馬鹿にしてくる奴いそうだけど
ちなみに26です

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 22:55:29.76 rYZ3HxS10.net
>>220
お前、実は適当言ってるだろ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 22:56:46.44 q55oSSU/0.net
なんでそういう事を言うかなあ…

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:01:03.92 Q3wm8plH0.net
発売は確定?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:06:07.18 q55oSSU/0.net
>>225
ちょうど1か月後
ワクワクしてきた
新生GR-Sブランドの先陣を切るには良いパッケージングかなと
ただし先代乗りにはインバクトは?かな

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:07:30.05 zQsOs4430.net
>>224
みなまで言うな
スレ民は、理解してお前見てニヤニヤしてる
さぁ続けて

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:11:24.64 q55oSSU/0.net
>>227
具体的な話は徐々にDから聞けると思うよ
86をはじめ他のGR-S車も気にはなった
生産は未だしていないらしく、最早沢山の人が買う車でもないし事実上の受注生産的になるだろうね

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:17:23.05 q55oSSU/0.net
ホイールは2種類だったかな
標準が確か黒スパッタリング(うろ覚えなんで間違っていたらすまん)もうひとつはたぶんOPの高級バージョン
どっちもカッコいい感じ
先代の時の試乗車はある程度あったよね?
今回は少ないかもだけど実物に早く触れて見てみたいですね

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:31:59.97 +kWJH1oX0.net
ここ1週間の
いろいろな話
読んでて楽しいです
マークX 愛されてるなあ
GR’S 注目ですね
ベストカー次号(26日発売)あたりに
詳しい情報がでてくるといいけど

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:33:34.39 tHLsNSTQ0.net
GRーSのリアはやっぱりクリアレンズなの?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:37:24.94 q55oSSU/0.net
>>230
最後の良心 V6FRスポーツセダンになりそう
>>231
リアについては分からなかったすまん
でも今までの流れだとそうなりそうだよね 違うと嬉しい人が多いのかな?
でも自分はクリアに慣れたけどね(笑)

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:37:41.24 8tPjIj9M0.net
>>207
小径ステアリングを渇望しているんだけど
GRMNと同じなら径自体はほとんど同じだね
純正加工だと10万円コースなので手がでないっす

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:40:15.91 q55oSSU/0.net
>>233
そっかあ…同じかあ
なかなか思い通りには行かないもんだね

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:43:10.16 8tPjIj9M0.net
クリアテールってOPであるのかな
現行はスモークだけかと思っていた

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/19 23:46:11.73 q55oSSU/0.net
>>235
>>231さんへのレスはRDSに付いているテールレンズと同じになるのでは?という意味ね

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 08:40:22.57 65bIv2f40.net
んあ゛〜!
フロントロアのメッシュの掃除がメドイ
RDS純正ホイールのケアがメドイ
買って2か月も経つのにドアパッキンの接着剤がまだクサイ
誰か助けて〜!!

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 09:14:17.46 0vxlTesW0.net
RDSって、そんなにいいの?
エンジン変わんないよね。
ベース車にスーパーチャージャーつけた方がよくない?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 09:52:24.74 MtP0kU7i0.net
オレは予算的にも250Gが限界だけどそれでもFRセダンに乗りたいから250G契約するわ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 09:55:09.42 bwOEtypc0.net
このところのマークX板の伸びを見てると、日本ではカムリ残すよりマークX残した方がよほど良かったと思う。
ガソリン、ハイブリ、RDS、GRなどバリエーション豊かになりそうなのに。
往年のマーク2からの年配ユーザーも拾えると思うんだけど。トヨタの考えはよく分からない。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 10:34:03.43 c4Cpdbck0.net
>>240
だと思う。
昨日、250RDS半年点検行ってきたが、営業マンがカムリよりマークXの方が売れてるとのこと。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 11:02:19.17 NPvBrhmN0.net
RDSとG'S(間もなくGR-S)の乗り心地(乗り味)はどんな違いがあるのかな?
18インチたしRDSのほうがマイルドなのだろうか!?
両方乗ったことがある人教えて

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 11:25:57.69 ju8aeP270.net
>>239
それでいいよ
RDSとか言ってるけど自分にあった奴買えばいいぞ
中古のでも全然乗り心地変わる分けちゃうからな

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 12:12:54.93 IaL1crnR0.net
ディーラーにGRの事聞いたら不明ですって言われたけど本当に来月出るんですかね

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 12:21:15.08 IWmgu0Aq0.net
何せ、出典がベストカー(笑)だからなぁ
知り合いのヨタ整備士にでも聞いてみようかな。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 12:45:16.98 iIp5+3CC0.net
>>244
週明けくらいから常連さんには解禁かも?タイミング的にも

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 13:37:36.01 9UZg6N0H0.net
>>197 >>207 >>218 >>229 の方が
これだけ詳しい情報を
書いていらっしゃるだから
発売は決定でしょう
問題は価格
前のG’s版くらいにしてほしい
3.5ℓで430万希望

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 13:41:37.47 7FaaiMzY0.net
>>247
価格は安全装備が着くだろうし(17年末迄に全車対応宣言)若干アップサイドかなと

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 13:42:56.57 7FaaiMzY0.net
>>247
86、ハリアー等もGRで続々登場みたいです
楽しみです

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 13:52:03.96 AFQwZAAT0.net
マニュアルでる?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 13:53:38.16 7FaaiMzY0.net
ATのみの感じでしたね

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 13:54:45.14 7FaaiMzY0.net
GRMNはスゴいね
750万とかw
URLリンク(www.carsensor.net)

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 13:58:58.14 fE4MNXIM0.net
ぶっちゃけ年配ユーザーはどうでもいいねん
クラウンにはまだ早いという年齢層が気軽に乗れるFR4ドアセダンが皆無になってしまった
マークXのサイズでも少し大きいぐらい
86ベースの4ドアセダンをつくってくれればいいのだが…

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 14:38:41.45 VyLZAOwY0.net
カムリって最上位グレードでないと助手席パワーシートないな
こんな所でコスト落としているんだな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 15:20:25.88 UtU1mpk50.net
>>254
マークXにはパワーシートあってほしいけど
カムリにはパワーシート自体いらない気がするのは俺だけ?

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 15:24:10.04 BKE8lHKQ0.net
>>253
アルテッツァの最終型を買ってたヤツが勝ち組か・・・・・

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 15:26:15.89 woqd0vdu0.net
そのアルテッツアも最終は2005年だから
すでに12年落ちになるというね・・・
数年前に比べて見かける頻度が激減した

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 16:33:55.56 14cCM6XE0.net
>>257
ジータとか見掛けるとレアだなと思う

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 16:35:07.45 DfmXN5VB0.net
スレ違いなんだよカスども

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 17:14:19.67 wDYauj0Y0.net
バータ
リクーム

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 17:16:40.30 97HeTzY10.net
>>256
勝ち組は今ISに乗ってる人

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 17:16:55.68 ofOM2Mfe0.net
職場命令の資格試験終わった!
明日以降ディーラーと購入交渉進める!
わくわく

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 18:57:13.37 0/eLMEIw0.net
>>254
コストもそうだが元々実用車カムリとちょっと豪華な旧マークUはユーザー層も住む世界が違うクルマだったからな。
少なくともマークXと同じ上級装備でないとカムリへ誘導は難しいだろう。
このクラスを買う層は最新式の安全装備とかより、見た目の豪華さが重要だと旧い考えがまかり通っているだろうから。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 19:29:56.28 VyLZAOwY0.net
>>263
細く装備見てみるとカムリチャチだね
CMとSNSステマで騙されて買うんたろうな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 19:42:43.44 PsCE99Mc0.net
G'Sは350にすると何だかんだ500万オーバーなんだねw
GR-Sは更に上行きそう…

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/20 20:00:00.21 PsCE99Mc0.net
350S G'S ショー展示仕様の場合(税込)
【車両本体】
436万1040円
【DOP】
G'S専用ボディストライプ32400円
G'S専用フロアマット38880円
【MOP】
ホワイトパールクリスタルシャイン37800円
POTENZA RE050A&G'S19インチ鍛造アルミ 74520円
合計454万4640円
今回は更にTSSPが着いて10万程UPかな!?
諸費用その他のDOP 税金等でやはり500万overかな。色々着けた場合


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2180日前に更新/235 KB
担当:undef