130系マークX vol.54 ..
[2ch|▼Menu]
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 15:00:49.44 iUGuNrAV0.net
サーキットでは車高を落とせば落としただけタイムが良くなる=速くなる
だけど一般道じゃ速さの差がわからないし何よりコンビニに入る時に当たるじゃん

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 15:06:23.08 xOhvvArg0.net
だな
だからドノーマルで十分

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 16:16:37.30 icyCjNe20.net
>>304
GR-Sではなくても良い?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 16:57:52.30 9h/nZOlB0.net
>>304
お前、いい加減に日本語をまともに使えるようになれよチョン
何度「納車した。」ってホラ吹いてんだとバカ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 18:57:14.89 jWjtDN5J0.net
>>304
販売店・販売員側「納車した」
顧客・ユーザー側「納車された」

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 19:06:55.40 USKzcBXl0.net
マークxて前から見ても後ろから見てもプラスチッキーな安物感があっていいですね!

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 19:34:40.74 Ojpi5wfX0.net
ゲーム提供側:「課金する」
ユーザー側:「課金される」
製造者:(遜って)「○○謹製」
使用者:「○○製」

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 20:39:54.79 vdZQmQsB0.net
>>314
↑意味わからんな

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 22:53:49.06 XGP/08XH0.net
当て逃げされてバンパーずら

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 22:57:20.03 XGP/08XH0.net
すまん、書き込みボタン押してしまった
駐車場で当て逃げされて、前バンパーがずれて傷も着いた
犯人は見つからず、自腹修理だが実はバンパー割れてたりして交換になりそうだ
修理費用17万とか高すぎてびっくりした。塗装10万円は高すぎる

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 23:11:43.25 NY2ps+y30.net
>>316
肝付さんの声で脳内再生された。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 23:14:10.33 IqFUEIRF0.net
エアロなんていらん。
18インチホイールだけ付ければ十分だ。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 23:14:13.00 QxvFFMVI0.net
>>317
他の部分との調色が高いんで

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 23:33:02.90 AINOgRNl0.net
>>317
ボディ全体が経年変化で色落ちしてるから、新しくつけるバンパーは同じ色でも新車と同じ塗装では不自然に見えてしまう為、全体的にボカシいれて色合わせが必要かと。

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 23:35:20.32 QxvFFMVI0.net
そう それが調色
単純に新品の色を塗るわけではなく職人技でね。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/22 23:47:46.74 BSWLXDYs0.net
>>317
御愁傷さま
下地からクリアーまで仕上がればそんもんじゃない?
あと色合わせもあるし
塗装は安ければやっぱそれなりだよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 00:42:14.06 im3k9mmK0.net
>>317
ディラー出すからや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
直接、板金塗装出せば、塗装など6万ぐらいや

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 00:44:04.59 10wE4PM/0.net
またお前か 失せろカス

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 03:37:35.44 CUlL5UWu0.net
>>324
直接出しましたよ。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 05:50:56.92 9Jld6Kgc0.net
>>326
失せろ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 06:23:48.54 KOQGa1P30.net
クラウン、カムリ買えない人が買う車だよね?マークXって笑

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 07:02:39.86 txYqBQmZ0.net
マークU系は昔からそういう立ち位置でしょ
クラウンは高いけどマークUなら頑張ればなんとかなりそうな、
そういう中流の為の車というのが通り相場
そして中古車ならなんとかなりそうな、は、
その下の層という事でしょう
いちいち語るまでもないw

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 07:08:11.09 PUY+MMYo0.net
>>328
そのマークxすら買えない君の様な層も多数。
ところでクルーニー最高ってなんだ?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 07:35:04.04 wZQkLZg80.net
>>329
氏ね自演キチガイ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 09:00:28.87 goP5nzpY0.net
>>328
成りあがりの皮カムリキチガイが現れたか

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 10:44:30.60 DpUN/+Ji0.net
カムリ、わざわざ買うか。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 12:51:05.44 Et/vTZBh0.net
マークX、カムリより格下になったか…orz

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 15:23:17.49 8TtTuoO30.net
マークXにHV乗せてたらかーるくカムリを淘汰させてた

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 15:45:40.54 LUeRh6mn0.net
やっぱりこっちもか
カムリスレではマークX推し こっちではカムリ推し
トヨタ車ユーザー同士戦わせたいんだろうが 何の意味があるんだそれ
あいつらこのスレ荒らしやがって!ってのも自分で言うのな

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 16:17:36.43 wZQkLZg80.net
失せろカスども
スレ違いなんだよカス

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 16:46:32.44 07Ts/iLD0.net
>>317
何故バンパー新品交換で塗装?バンパーははじめから色入って来る。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 17:34:56.13 QgqRLZT90.net
今でてる新型カムリの本に車格はマークXより上って書いてあったから公式にマークXは格下になったんだな

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 17:50:34.34 LIMmNjP10.net
>>339
氏ねゴミクズニート
自演するなキチガイ池沼

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 18:17:02.01 KwF761Lu0.net
>>335
世界レベルの販売台数が違いすぎるからね
マークXが数倍売れるようになって、世界で年産5万台になったとして、マークXが生き残るとは思えない
マークXよりも先にセンチュリー、クラウンを切る


346:ニも思えないし マークXの後継が出ることを願って、現行モデルを楽しむことにしている >>338 すでにレスがついているけど、経年変化して新車時と色が変わっている他の部分との色合わせが大きそう



347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 18:34:59.45 goP5nzpY0.net
>>334
皮カムリスレ見てみ?
マークX格下扱いだぞ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 18:38:45.94 goP5nzpY0.net
>>341
トヨタの世界コストカット戦略のために押し付けられてもな
日本には日本の道路事情があるから
戦略ミス否めんだろ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 18:41:12.15 9s3Y5beX0.net
FRがいいです

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 19:17:30.71 uhz0vMCc0.net
マークX無くすとかおかしいわ
レクサスのラインナップからもすでに2500 V6が消えてるし
次期クラウンは4気筒って話だし嫌な予感しかしない

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 19:43:17.99 d5WbeSNX0.net
>>339
ウインダムって車があったの知ってる?いくら高級にしてもFFの時点で駄目車。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 20:00:46.25 LIMmNjP10.net
スレ違いなんだよ氏ねゴミ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 20:09:27.10 Np3SEOiy0.net
定期的に氏ねとか、カスとか書いてる人なんなの?
スレチだと反応するオールドボット?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 20:12:11.77 jXWjb2mD0.net
安simおじさんだろw

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 22:21:12.76 9s3Y5beX0.net
>>345 え、is250って今ないんですか?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 22:26:42.45 LIMmNjP10.net
>>350
ネーヨ情弱
ISスレに行け

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 22:49:00.03 JMqqcBGg0.net
>>350
ISとGSの250が無くなって直4ターボの200tが追加されたのかな
2500V6 FRはクラウンとマークXだけ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 22:51:10.42 7sh9rvr60.net
4GRもいよいよ最期か

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 22:54:03.30 pOQX4iE90.net
>>320-323>>341
なるほど、保険を使うということで多少ディーラーもぼってるような気がしますが
法外に高いというわけではなさそうですね
最初は未塗装バンパーで見積もり出してきて、
そのあと塗装済みのバンパーが有りましたって見積もり変えてきて安くなるのかと思ったら、
三万プラスですって言ってきたので驚いてます。
まあトランクの隙間、ドアの隙間もちょっとずれてるので思ったより衝撃があったようです
犯人許さんぞ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 22:59:35.83 LIMmNjP10.net
>>354
逆の立場でないのが救いだな
そんな奴には天罰が下る
しっかり修理して今まで以上に愛着がわくだろう

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 23:00:11.39 OY3KE2lf0.net
昔の3L直6の代わりとして今現在は2.5直4モーターだからねえ・・・
パワーは大体同じでむしろ低速トルク感は大きく
飛ばそうとしてやたらと踏み込まない限り静かさも同等
そして燃費は比べ物にならない
クラウンにこだわる人は未だに多いだろうけど6発にこだわる人は少なくなって当たり前だわな

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 23:10:02.44 HetNCGjv0.net
トヨタ中枢部は、セダンが売れないことに危機感あるらしいが、カムリみたいな小回り利かないセダンをごり押しされてもな
GSより小回りきかんだろ
世界戦略かなんか知らんが、将来運転する楽しみや買う前のわくわく感が無くなるのかな?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 23:16:02.47 LIMmNjP10.net
>>356
失せろ単発貧乏人

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 23:42:20.11 2pGy4dLA0.net
キャリパーは赤のままにしておけよ!
赤が似合うじゃん
なぜ白に変えるんだよ…

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 23:49:02.02 0PUi8AAQ0.net
アジャパー

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/23 23:51:36.10 2pGy4dLA0.net
あの赤のラインで統一感があったじゃん!?前回まで

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 00:17:40.93 6BefuXp20.net
未だディーラーからはGR情報無し

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 12:02:21.44 bxcPTXP50.net
>>343
売れないものはしようがない
日本がミニバンブームでなくてセダンブームだったらマークXも残っただろうね
メーカーも慈善事業ではないから
>>357
世界的にみればカムリは成功している類だろうからね
小回りの効くコンパクトセダン作ったところで売れないと意味がない
このスレ的には、それもFRでということになるから、86ベースのセダンでも作るかね
売れるか知らないけど

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 12:15:53.73 Rda+8fXS0.net
>>363
スレ違いなんだよ失せろカス

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 12:19:44.51 Oijygexy0.net
トヨタのセダン戦略がクラウン→カムリ→アリオン・プレミオ→カローラ・プリウスで、走りより安全性能と車内空間の広さを優先させているみたいだからマークXの入る余地が無いのだろう。
スポーティに走りを楽しみたいのであれば素直に86を買えってことだよ。
スポーツセダンなんて死語になるかもな。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 12:26:42.33 ucgghoV/0.net
>>365
他でやれやキチガイ
失せろゴミ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 13:12:39.57 9vo/dX9k0.net
安SIMおじさん発狂モードだなw

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 14:36:22.72 MBm8WLxi0.net
発狂してて草

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 14:59:13.23 Oijygexy0.net
NGワード:失せろ、スレ違い、貧乏人
これ以外書き込まないからww

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 15:17:33.56 dbNJHgon0.net
安SIMオヂサン イナクナレ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 19:08:20.89 tYHFEdO90.net
>>365
あははは(^。^)y-.。o○
AMGがドイツ本国に次いで世界に二番目に売れるのが日本や
運動性能に優れるセダンは売れる
ま、今までスカイラインいうスポーツセダンがあったけどな
ド素人マーケティングで消えてからな
マークXの天下ャ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 20:48:04.12 GN3c7CVk0.net
マークXってあんまりエンジンとか故障って聞かないよね
一年で2万キロ位走るけど30万キロまで持ってくれないかなぁ…

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 20:57:09.67 8lwKNGRe0.net
アリオン・プレミオって売れてる?
次期モデルはカローラと統合だよね

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:24:35.22 vm0Bg7i40.net
ぼちぼち5ナンバーセダンにこだわる年寄りが死滅しつつあるのかな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:30:26.51 y0EPxfJP0.net
>>373
氏ねゴミクズニート
ID変えてんじゃねえよキチガイ池沼

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:32:16.62 Z7hnP1OQ0.net
営業車需要は残るんじゃないかな
プリウスは先代まではOKだったけど現行はダメだろ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:36:59.41 6vpY8V490.net
>>372
年間2万なら経年劣化の影響が出る前に30万キロ行くんじゃない?
もちろんオイル等のメンテはしっかりした上での話しだけどね。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 21:54:12.70 Oijygexy0.net
>>374
日本の道路では5ナンバーの車幅が運転しやすいのは確か
車幅が広いと駐車場で車から降りるのに苦労する

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 22:09:59.95 y0EPxfJP0.net
>>378
自演してんじゃねえよスレ違い野郎
氏ねゴミ

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 22:12:28.62 NXLzMBs50.net
ID:Oijygexy0
【MAZDA】3代目アクセラオーナー限定スレ5【AXELA】 [無断転載禁止]c2ch.net
744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/24(木) 12:01:56.44 ID:Oijygexy0
オーナー


386:じゃないけど、先日沖縄旅行に行った時のレンタカーがアクセラのスカイアクティブDだったよ。 いいね、これ。 最初は加速するときにディーゼル独特のエンジン音が耳についたけど慣れれば問題ないし、昔のディーゼルと違って走行は静か。 ディーゼルだから低回転域のトルクが太くて加速はいいし高速道路走行までの実用域では不満はないよ。 で、なんといっても燃費のよさ。 沖縄旅行の二泊三日で240kmくらい走ったけど、レンタカー返すときの給油は1250円くらいだった。 次の車はスカイアクティブDにしようかな。 今後出てくるスカイアクティブXも気になるが… 【MAZDA】3代目アクセラオーナー限定スレ5【AXELA】 [無断転載禁止]c2ch.net 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2017/08/24(木) 12:09:06.03 ID:Oijygexy0 あ、一点だけ不満があって、なんとかクルーズっていう機能が使いこなせなかった。 高速で速度維持してくれる機能だと思うけど、ありゃ前車との車間に応じて減速する機能が一緒に付いていないと危なくて使えん。



387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 22:16:20.83 r0hkn0Uj0.net
噴いたw
アクセラ横目に実はマークXに乗りたくて買えないから荒らしてるのかい!?
ID:Oijygexy0
ワラタww
草不可避wwww ニートかもwwww

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 22:18:11.22 pOIVPLFW0.net
嵐ってこんなやつばっかだな情けない…

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 22:24:11.59 GgZipfV70.net
>>381
そうか。
俺のマークXにはクルーズなんとかが付いていないが、みんなのにはついているのか?
あとスカイアクティブDのアクセラ、悪くなかったよ。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 22:28:15.45 8ljJZIU90.net
まーたアクセラスレから出張かよw
ウザすぎ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 23:12:29.49 HNp8Bt650.net
130系初代の中古で買ったけど、こんなにいいクルマだったとは知らなかった。もう、最高。
これなら新車で買えばよかった。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/24 23:14:37.68 BEiVescO0.net
>>385
そんなポンコツしか買えないやつは新車で買えないだろw

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 00:17:59.72 PckT/ULG0.net
>>378
カムリなんて相当キツイだろね
あのデカさと幅でFFじゃ小回りなんて絶望的だし

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 00:30:28.76 Pv8wqJA+0.net
マークXってスポーツセダンなのか?
マークUとはずいぶん路線を変更したな。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 03:13:02.00 XN+347kx0.net
ツアラー系は一応あったけどな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 03:17:07.86 OKh6bhn60.net
>>385
冗談抜きで前期と後期じゃ段違いで後期の方がいい
試乗車あるうちに乗って来なよマジで

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 06:54:58.90 EXQWss4y0.net
後期押してる奴は本当に可哀想だな
素直におめでとうとは言わずポンコツだしか言えないとは

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 07:22:36.13 G1ranEIy0.net
実際に130系乗ってる人どれくらいいるの?
ポンコツ、失せろしか書き込まない奴は乗ってないんだろうけどさ。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 07:37:05.28 LSpp/IxS0.net
>>392
お前は乗ってないのか?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 08:03:28.63 G1ranEIy0.net
>>393
俺?乗ってるよ
中期の3500ccプレミアム
祖父から譲り受けたから、ハーフカバー付けたまんまだよ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 08:15:57.54 LSpp/IxS0.net
マークXすら自分で買えないクズがどや顔するなバカ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 08:17:55.14 G1ranEIy0.net
で、おたくは乗ってるの?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 22:32:23.82 VFdssVHm0.net
リッチな祖父だな

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/25 23:41:52.93 dkeqZXsv0.net
>>354
まあトランクの隙間、ドアの隙間もちょっとずれてる
ほな、板金いるがな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 00:50:54.66 8EWU4scQ0.net
ベストカー 9


406:/26日発売号 GR'S の記事はないみたいだ https://bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2017/08/BC0926_H1.jpg https://bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2017/08/043-2.jpg



407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 00:57:18.56 e+rLd0hM0.net
やっぱりガセか

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 00:57:59.44 8EWU4scQ0.net
ごめん間違えた
✕ 9/26発売号 → 〇 9/26号(8/26発売)

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 01:03:20.21 vaS5F2Mt0.net
>>399
所詮こんなレベルなんだね(笑)

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 08:01:58.20 NcJl6+QV0.net
だってGRなんて具体的な話進んでないもん

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 10:03:10.51 jgtJgIwP0.net
>>402
ベストカーはそんなレベルしか能力ないね

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 10:10:33.19 zwTiVVgk0.net
>>404
所詮瓦版だな…と(笑)

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 11:37:17.99 e+rLd0hM0.net
白いキャリパーとかもウソか(笑)

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 11:46:29.51 yOVVo9Tb0.net
来月には分かるよ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 13:55:28.98 rJf/L8pH0.net
愛知在住なせいかマークXを良く見かけます、販売終了までにお金貯めて何とか買いたいなどと思いながら愛車のカローラを走らせている横をLFA〜!!!

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 14:12:05.95 T5ku00F90.net
>>408
LFA動かしてる人なんているんだ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 15:09:43.92 0U62roCy0.net
LFAは青山のカフェで展示してあるのししか見たことないわ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 15:23:09.61 rJf/L8pH0.net
>>409
>>410
続きがあってナンバー見たら愛媛、実は実家が愛媛で地元で2回だけ見たことあったんだけど
まさか3回目を愛知で見る事になるとは・・(同じオーナーなのか?)元町工場の近くだったんでリフレッシュメンテにでも来てたんだろうか。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 15:29:16.23 uViNrzQu0.net
>>411
スレ違いなんだよ失せろゴミ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 16:42:12.74 26x1xIFu0.net
購入しようと思ってるが、競合車は何がいいんだ?
レガシィB4あたりかな?
クラウンとかでは相手にしてくれないだろうし
それとも皆は競合無しで契約してるの?
競合ならデラ行ったり来たりか、、、

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 16:52:02.88 yUXwKcO90.net
売りたい車じゃないから20万円ぐらいじゃないかな

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 17:06:45.16 0G/63i960.net
>>413
特に無い
FR V6で安く乗れる唯一無二の存在だからね しかもその内無くなるし
売る側も積極的には売るつもりが皆無
交渉すれば直ぐにわかるよ
この車は指名買いのお客が殆どだからさ
どうせ買うなら是非350を薦める
今は350RDSしか設定が無いけど本当にゆとりがあってドライブが楽しいぞ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 17:09:07.63 0G/63i960.net
普段使いと保存用に2台欲しいわ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 18:51:46.61 5xfCmszF0.net
点検でディーラー行ったらGR登場するって教えてくれた。
まだ詳細は分からないみたいだけどとりあえず9月発表。
今までのG'sと同じような位置づけでマークX・ハリアー・プリウスPHVに設定。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 18:57:35.62 0G/63i960.net
>>417
86もだよ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 19:00:15.42 WQEZPYoT0.net
今日、前期250GブラックでDAMDにしてる人としばらく連れ立って走ったわ
自分は前期乗りの頃は外装は弄ってなかったから見た時カッコいいと思ったわ
新型カムリも徐々に見かけるようになったけど、私と同じ後期-特にRDSはほとんど居なくて寂しい限り

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 19:01:08.43 0G/63i960.net
>>419
350RDSだよ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 19:05:07.65 0G/63i960.net
>>417
新生GRの立ち上げの先陣として相応しい車
ラストランwにはなるが来月が楽しみ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 20:23:43.03 5xfCmszF0.net
>>417
そうなの?
86は9月初めにブラックパッケージ(?)が追加で現状では
GRが設定される車種に86含まれてないみたいだけど。
他とは遅れて設定されるとか?
>>421
今までG'sの設定があった大体の車種もGRになるみたいだから楽しみだね。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 20:36:43.87 0G/63i960.net
>>422
だね
若い世代にも乗って欲しい最後のFRセダン

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 20:42:35.65 vUa5nVxI0.net
>>423
だから若い世代は乗れないって
せいぜい250GかFパケぐらいだよ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 20:51:01.30 0G/63i960.net
250S GRならコミコミ400万円で行けるだろうし
余裕ある若い世代なら大丈夫でしょ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 20:52:42.53 yUXwKcO90.net
普通に仕事してたら買う金はあるよ
他のことに使うけどな

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 20:53:23.02 sEdvmGGL0.net
既婚者じゃなければ若者でも普通に買えるやろ
年収くらいの車をポンと買う人は少ないだろうけど

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 20:53:42.30 FL0xEaoB0.net
GRなんてどうでもいい。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 21:15:12.65 vL/MKUu50.net
NGかけたら>>412が飛んでてワロタwww

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 21:45:06.63 i9MkA6S10.net
>>415
値引きは無いって事?

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 21:45:57.71 AaMNLAHT0.net
今テレ朝でやってる警察の番組、貴重なアルテッツァが…

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 22:00:49.23 0G/63i960.net
>>430
数十万の値引きはある程度あるよ 大丈夫
でもそもそも競合が特段無いからアホみたいに引かないし引こうとしない
そういう面白い車なんだよねw
今の日本では受けないのを知っているから別に売れなくても構わない的な姿勢は感じたな。
でも逆にそれが面白くてさ、2GRエンジン好きだし買う気満々になったよ(笑)
とにかく楽しいから可能なら是非乗って欲しい

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 23:06:07.77 i9MkA6S10.net
>>432
なるほどね
でもやはり競合しないと値引きは無いのかな?
てっきり競合無しでも値引きがあるものかと思ってた
色々なカー雑誌を見ても値引きは15〜30万くらいらしいけど、
20〜25万くらいなら合格ラインなのかなあ
個人差はあるだろうが、それでもオレは好きだから乗りたいんだ
金銭面の工面その他の理由でデラ行くのは来年2〜3月になるけど待ち遠しい
ちなみに現車は古過ぎて下取りにはならない

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 23:15:58.53 0G/63i960.net
>>433
そのラインならやってくれるよ
ある程度引いてくれるならその後の付き合いもあるからね。
そのタイミングは一番いい時期だね
期待を裏切らない買い物になると思うから早くその時期が来ると良いね。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/26 23:53:25.24 oNLlH/bC0.net
>>433
俺の場合は前車が事故で全損だったが5万円つけてくれた
車がないと困るので「納車まで代車あり、値引きさえ気に入れば即決即金で契約する」という電話をかけたら営業の責任者が25万円の値引き(上記事故車別)と上記条件を手みやげにすっ飛んできた
2015年末の話でマークX2500Sパケ指名買い

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 06:34:21.30 84JeJmdm0.net
GR-Sの情報、寺には入ってるような記事あるね
寺の人がどこまで頭入れてるか知らんけど、上にも書いてる人いるし聞けそう
発売はちょうど一年後くらいか

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 07:56:48.15 zmXKUOY30.net
Gazoo店作って売るんだっけ?
ペット店では売らないような話

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 10:33:14.26 F92s54UH0.net
今までのG'sと同じ立ち位置のGR-S(GRスポーツ?)は来月にもう発売されるよ。
上に書いてあるけどハリアー等と同時で。(アクアとミニバン系は出ないらしいけど)
実車がディーラーに来るのは遅れるらしいけど。
GAZOO店は今までエリア86だったのを名前変えて86に加えてGR系車種を常時置く
場所にするみたい。(GRガレージっていう名称だったはず)

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 12:18:26.07 N3XTBB4g0.net
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱスーチャは速いな

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 19:25:38.38 O8UsZykg0.net
スパチャやカーボンルーフとか限定にせず受注生産にしたら良いのに
俺は買えんが欲しい人は一定数居るはず

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 19:47:55.31 jzDtjLC10.net
前期250Gだが後期のFADショックに交換できるかな?

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 20:00:45.01 Utu86Nq00.net
オートドアロックって30km以下で作動する方法ある?
手動ではロックしないし速度出る前に子供が開けるもんで

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 20:29:36.34 l++fARIs0.net
>>442
ドアの内側に、中から開けさせないようにするロックあるけどそれじゃだめなん?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 20:31:06.90 vl3w3RPB0.net
チャイルドロックね。
外のドアノブからしか開かなくなるから便利は便利。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 20:33:42.25 Utu86Nq00.net
気付かんかった…
ありがとうございます

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 20:52:06.30 EhmCsxgy0.net
父からのお下がりマークUに乗って早10年(我が家で計19年w)
250G四駆モデ契約してきた!

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/27 21:01:56.73 kektPAy20.net
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速
レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒
特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒
*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 8

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 06:37:19.27 2PSv4VQX0.net
スバルという時点で却下。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 14:47:48.42 WzR+aLdB0.net
URLリンク(youtu.be)

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/28 16:42:43.27 wt6I+NrC0.net
>>449
はやしゅぎ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 00:17:27.64 sVSct9yP0.net
クラッツィオのシートカバー着けたいんだけど、sパケ運転席のみ電動シートで助手席は手動なんだけどつけれないかなぁ…
ETC-R 1405 ってやつなんだけど

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 08:18:21.02 JvxBNsep0.net
こんどのGR'Sにも
これくらい(これ以上?)の
補強が入るんだな



460:yしみだ https://www.youtube.com/watch?v=1tYDkPMjAq0



461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 14:35:13.96 2LWBhKve0.net
>>451
手動は付けれないの?

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 15:40:14.20 kC88ds1L0.net
>>451
適合表に書いてある内容が後期を考慮してない気がする
メーカーに問い合わせてみては?
URLリンク(www.11i.co.jp)

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 16:50:04.58 sVSct9yP0.net
>>454
ありがとう
やっぱりフロントどっちも電動じゃないと無理っぽいから、ふわふわ系のシートはつけれないね…
素直に革シートにしますありがとうございました

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 17:50:24.25 r4Db0Q7M0.net
>>455
シートカバーは受注生産が多いので、とりあえずメーカーに問い合わせたほうがいいよ。
多少の出費なら好きなのを選んだほうが後悔ないよ。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 18:54:12.46 pRe4yAOT0.net
【緊急入電】トヨタマークX「GR-S」9/19発表発売! マークXの命運を握ることも判明!!
URLリンク(bestcarweb.jp)

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 18:56:25.41 pRe4yAOT0.net
うーん、でもなんかフロントマスク、ダサい…

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 19:26:44.11 SInhAcWh0.net
>>457
間違いがいくつかあるw
250は250Sがベース
見積りまだ
ヘッドライトは3眼では無く単眼

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 20:05:20.25 BWtvFbwV0.net
足回り系の部品ポン付けできる奴すれば満足だ…今更350RDSのも気がひける

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/29 23:00:49.64 ov/NUP4Q0.net
>>459
あなたの言ってる事は100%正しいの?
日にちが経てばいろいろ変わるものだと思うが

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 01:09:33.50 ycJQu9zq0.net
話変えて申し訳ない。
中期乗りだけれども、運転席と助手席の窓ガラスに断熱フィルム貼って
車検乗り切れてる人いますか?
もちろん各社の透明タイプ(89%)で考えています。
これだけ猛暑が続くとさすがに辛い。
まあ、気温自体が高いから自己満足が主だとは思うけれども、リア3面に
シルフィード貼ってて、この前久々に運転席→リアシート(運転手交代)の
移動したら、日差しの温度差を結構感じたので、貼ってみようかな?と。
てか自分の車だから自分自身フィルムの恩恵にあずかりたいってのもあります。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 05:14:47.36 dmDxjaTP0.net
>>462
透明フィルム貼ってますが車検は陸運局の持込検査で通したって言ってました
透過率が通らなかったら、剥がしてもOKっても伝えてましたし
持ち込み費用も追加で払うのでって交渉してからディーラーさんに依頼しました

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 10:23:59.76 PeZcIrlu0.net
>>458
牙生えてるより上品で全然いいじゃん

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 10:41:54.66 9/3A/sUD0.net
牙の方が良いね

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 11:11:44.22 drzkYCEN0.net
カムリがどこまで続くか(売上)が、この車の今後の運命を握っている?

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 11:37:06.52 4aRh4Dir0.net
>>430
値引は20万くらいと思ったほうが気が楽
特に売る気がない車だからね
競合車を出しても大して意味ない
本体価格の安いシエンタ、アクアの方が値引きが大きい
下取りとのセットの割引が大きいから、下取りを専門業者に出してもあまり差はないかもしれない
値引きは350RDSでも250GのFパケでも同じ
俺は250RDSで満足だけど、絶対


476:的な加速を重視するなら350も選択肢にしてもいい 一年に10〜15万のプラスの出費と天秤にかけてください



477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 11:41:20.33 4aRh4Dir0.net
>>466
カムリが売れなければカムリ、マークXともに廃止になるだけ
マークXの継続があるとすれば、マークXが売れること以外にはない

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 11:44:51.16 4aRh4Dir0.net
250だけど燃費いいね
高速半分、一般道3分の1、残り山道で約1000km飛ばし目に走ってけど、リッター12.7kmだった

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 12:21:04.75 HqxOQ/du0.net
>>467
俺は中期プレミアムを去年4月に買ったが、値引きは19万 下取りは16年落ち車で6万だったよ
オプション相当つけたけどね・・・・・
売れない車を買ってくれるから引く という期待は出来ないと思う
積極的に売る気がないから値引きも渋いんだろうね
知り合いでエスクアイア、アクアを買った人が居るがそれらも値引き20万ぐらいだったらしい
売れ筋の車でもこれぐらい引くのに・・・?と思ったが、仕方ないね
>>469
俺もそのぐらい出てる
ちなみに先日ガソリン満タン→即高速で時速100キロ前後で80キロほど走行したが
14.8まで行った

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 13:33:49.02 Q7oITTBD0.net
2.5は長距離乗ると燃費いいね
国道を60〜70のペースで走ると15近くまで行く
3.5も高速とか長距離だと燃費良さそうだけどどうなんだろ?

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 14:08:19.49 ypV7oEBN0.net
これって後期のライトをG'sに合成しただけだよね?
URLリンク(bestcarweb.jp)

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 14:13:43.15 NgZiFe5W0.net
そう

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 17:38:03.36 mK5jyvIu0.net
>>470
俺同時期にsパケ買ったけど45引いて下取り5だったけどぼられてね?
結局合計金額それでも400万したけど

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 17:52:11.00 4k4CTinu0.net
貧乏臭い言い合いすんなカス
買いたいときに買えた値段で良いんだよアホ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 18:01:14.40 4oWRLv3J0.net
と、チャリンコが自家用車の妄想350RDS乗りが申しております

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 18:19:24.41 a3RqY8lp0.net
スレチオヤジいなくなったな

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 18:26:36.02 v1bOedjV0.net
GR
セーフティセンス着かない

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 18:33:00.98 v1bOedjV0.net
ソナーも付けれない…orz

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 20:14:54.95 v1bOedjV0.net
セーフティセンスなんてものに頼るような奴はGRには乗るな ってことやねw

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 21:33:45.88 Thq788WQ0.net
350RDSだと高速オンリー100km巡航で表示13km/Lは出る。
が、かなり安定走行しないと直ぐ落ちる
120km〜ペースだと12.x/L
市街地込みでも渋滞なければ9.5〜11km/Lくらいは出てるんじゃ無いかな。
自分は高速メインにしか走らないからあまり計測してない

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 22:40:06.61 ri534eRX0.net
>>474
45万引はすごいね
250だけど、あるディーラーでは値引は20万が上限、それ以上はコンピューターに入らないので
それ以上は値引きできません
条件が不満だったら当店で購入頂けなくてもやむ得ません
という感じだった
ちなみに、同系列の他店でシエンタは40万引くらいだった

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 22:57:15.29 cotEWLvf0.net
高速といっても東関道と中央道でも違うし、エアコンの有無でも違うけど250で、
東関道の100キロ巡航、エアコンは最低温度、風量小でリ


493:bター15位かな >>481氏の条件がわからないけど、同じような条件ならモード燃費の違い分くらいの差だね



494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 23:06:00.20 HqxOQ/du0.net
やっぱり値引きってその地域と車種で
違ってくるのかねえ・・・・

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/30 23:39:33.73 LLH4R+O90.net
コンピュータに入力するとエラーが返ってきて入力出来ないというのは良く聞くけど、程の良い断り文句、営業トークかもね。
自分の時は20から始まって車両は25 下取りアップ、オプション何点かサービス、希望ナンバーもサービスでやって貰った。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 00:06:17.52 LvHXFzds0.net
セールスの持ってるパソコンだと20万円しか入力出来ないらしい。
それ以上の数字は店長決済が必要らしい。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 00:22:14.57 lDRu4VMa0.net
マークXが使われてたので貼ってみる
URLリンク(news4wide.livedoor.biz)
死角こええ

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 01:08:22.46 4+ZArteS0.net
>>478
GR'Sに
セーフティセンスP が
つかないって本当?
けっこうショック!
ガズー、なに考えてるんだ
こういうクルマにこそ
安全装備が必要だろうに
和製AMGは夢か!

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 01:12:51.66 YE98Mbe80.net
>>488
付かないんだとさ
涙目になった…
セーフティセンスに一旦慣れると戻れないんだよね(泣)

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 01:24:45.62 4+ZArteS0.net
GR’S 本気で考えてたのに
もう、来年の車検時には
マークXにするなら
350RDSの一択しか
なくなった
残念

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 03:36:43.02 yWhq7YK50.net
馴染みの営業マンでクラウンでも25万が限界だったよ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 08:48:54.17 mqmEnezq0.net
>>487
チビが乗ってんじゃねえの

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 12:13:03.76 Hn93D/Rx0.net
>>484
地域、時期、車種、運が絡むだろうね
>>485
断り文句かもしれないけど、他の店で買ってくれというほどのものなのかな
そのディーラーでは、そこまでして売る気はない車なんだろう
結局他の店で買ったけど、下取り+値引で20万以上違った
トヨタ、トヨペットで売っている東京だからできるのもしれないないが
因みにどっちのディーラーも付き合いのなかったディーラー

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 12:26:15.21 01tvGPHp0.net
>>478
もう高級FRサルーンの面影はなくFRスポーツカーだよな

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 12:27:31.26 brk4yLaX0.net
スレ違いなんだよカス

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 12:27:50.39 brk4yLaX0.net
>>493
に対してな

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 12:46:36.82 G09nnCN80.net
消えたと思ったらまた湧いてきた安シムおじさん

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 14:03:56.42 00NAgxpt0.net
>>490
クラウンGs

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 15:11:29.36 JkoEUYcw0.net
少子高齢化で所得が減って軽自動車ばかり乗っる時代が来てるのに天狗になってるディーラーこの先どうするんだろうか?

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 18:01:23.18 xDlGBNTz0.net
必要なのは多様性
自由にいろいろな意見が出て、その中から取捨選択され洗練されていく
厳格になれば原理主義となり、やがて滅びる
これは連綿と続く歴史が証明してきた
わかってる?
失せろしか書けないおじさん…

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 18:54:42.75 lyiF2sDI0.net
なゲーんだよ糞ジジイ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 21:54:56.97 M2w5NI8B0.net
>>499
統合等して減っていくと思うよ
ブラックで有名なディーラーや客選


513:ディーラーは淘汰されるだろうね



514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 22:08:52.38 EwZxSSIJ0.net
>>501
ちーガーウーだーろー!
このハゲ!

が正式

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 22:25:34.02 iKKcE/WH0.net
スレ違いなんだよおじさんは何が楽しいんだろう
こうやってレスがつくことだとしたら、本当に悲しい人生だよ

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/31 23:42:09.30 EwZxSSIJ0.net
スレチおじさんはこれが彼なりの挨拶なんじゃ?
ものすごくシャイなのかもねw

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 00:19:15.09 QE8Gm6zW0.net
ウルシャイ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 00:49:40.67 3TceOObB0.net
>>504
買い替えたいけどお金が無いのでこのスレで憂さ晴らしだろ
ポンコツセダンで悔しいんだな

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 00:53:29.60 jCPNBSeX0.net
いや 350RDSなんだが

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 01:03:46.84 tvnQ8tg00.net
実社会では、ひきこもりか他人に相手にされていないんだろ
「失せろ」とか「スレ違い」とか書くことで最低限の自分を保っているんだよ
だから、このハゲを許してやってほしい

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 01:06:00.74 J938I0oA0.net
スレチ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 08:42:19.78 +WfQXf5C0.net
ヨタの営業マンが言ってたがカリムからマークXに流れるお客さん少し居るって。少しね。
運転する感覚求める人はマークX。運転はあまり得意じゃない、どうでもイイって、車に乗せられてるって人はカムリ。
しかし安全装備が圧倒的に負けてるのは面白くない。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 10:02:24.81 VLyd0lHr0.net
設計年次が10年以上違うんだから仕方ない

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 10:46:16.03 oJ+68Ew60.net
>>512
もうそんなになるのか、10年ひと昔だね。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 13:22:35.03 bn4X5XBY0.net
Dの試乗コースにスラロームもカーブも無く信号で曲がるだけだもん
プリウス→カムリ・ハリアーはあってもカローラ・プリウス→マークXは流れんだろ

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 14:28:49.79 LSp1Q/SH0.net
>>511
安全装備っていっても今の時代まで
何も無しで安全運転して来たんだから、必要としている高齢者や初心者でいいと思う

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 14:31:00.26 LSp1Q/SH0.net
>>512
210クラウンだってプラットフォーム
古いよ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 14:35:27.50 oXGX4G5y0.net
まだ過渡期。
安全性を求めるなら、あと10年くらい車購入は待った方がいい。
完璧な対人対物認識に加えて、ほぼ自動運転車がリーズナブルな価格で買えるようになっているから。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 14:35:40.80 oJ+68Ew60.net
>>515
確かに、思えばゴールドになって随分違反も何もしてないや。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 14:38:42.29 9a+1eKgO0.net
スレ違いなんだよカスども

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 15:00:35.43 Sq+zdwOz0.net
GR-Sっていくらなん?ディーラーで聞いた人いる?
見積り作れるとか書かれてるから…

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 15:33:46.33 nU3hl/fW0.net
>>520
ディーラーで聞けよ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 16:26:23.69 cBb39ILj0.net
>>520
2.5 約380万
3.5 約442万

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 16:40:05.19 Sq+zdwOz0.net
≫522
ありがとう!!
オレDに電話したけどまだ分からんって言われたわw

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 17:06:43.67 nU3hl/fW0.net
>>523
最初にディーラーでは教えてもらえなかったって言えよ
くそが

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 17:11:07.39 81b1F5HZ0.net
>>523
電話じゃなくて実際に行けば見積書出してくれるぞ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 17:37:00.31 y4eaVifO0.net
マーコロX

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 20:07:56.30 LUCVA7kh0.net
>>522
G'sより高くなってるね
値引きもないし400万


539:オーバーか



540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/09/01 20:24:03.57 GItN2Os20.net
税金還付の件でディーラーに電話した時に雑談したらGRは出るとのこと
詳しくは聞かなかったけど外観が変わるだけと言っていた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2185日前に更新/235 KB
担当:undef